JP2005051577A - プロジェクタ及びプロジェクタの投影像補正方法 - Google Patents

プロジェクタ及びプロジェクタの投影像補正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005051577A
JP2005051577A JP2003282306A JP2003282306A JP2005051577A JP 2005051577 A JP2005051577 A JP 2005051577A JP 2003282306 A JP2003282306 A JP 2003282306A JP 2003282306 A JP2003282306 A JP 2003282306A JP 2005051577 A JP2005051577 A JP 2005051577A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
correction
projection image
projector
projection
corrected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003282306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3969363B2 (ja
Inventor
Hideaki Inoue
秀昭 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2003282306A priority Critical patent/JP3969363B2/ja
Priority to US10/899,643 priority patent/US7303285B2/en
Priority to KR1020067001810A priority patent/KR100823393B1/ko
Priority to EP04748178A priority patent/EP1654870A1/en
Priority to CNB2004800220699A priority patent/CN100521755C/zh
Priority to PCT/JP2004/011027 priority patent/WO2005013610A1/en
Priority to TW093122646A priority patent/TWI244335B/zh
Publication of JP2005051577A publication Critical patent/JP2005051577A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3969363B2 publication Critical patent/JP3969363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/317Convergence or focusing systems
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/147Optical correction of image distortions, e.g. keystone
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B5/00Adjustment of optical system relative to image or object surface other than for focusing
    • G03B5/04Vertical adjustment of lens; Rising fronts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3179Video signal processing therefor
    • H04N9/3185Geometric adjustment, e.g. keystone or convergence

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】投影像の投影位置を修正する場合に、操作性が向上するような投影像の補正を行う。
【解決手段】プロジェクタ1が備える台形補正部は、傾斜角度v,hに従って、補正前の四角形pqrsの内側に、補正後の四角形p’q’r’s’を配置する。この場合、台形補正部は、光軸とスクリーン31の面との交点である光軸点kを含む垂直線に対して四角形p’q’r’s’が線対称になり、かつ、四角形p’q’r’s’の下辺の一部または全部が四角形pqrsの下辺の一部または全部に接触又は近接するように補正を行う。また、台形補正部は、面積が最大になるように四角形p’q’r’s’の大きさを設定する。そして、台形補正部は、入力映像情報を、補正後の四角形p’q’r’s’に時間連続的に射影変換する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、プロジェクタ及びプロジェクタの投影像補正方法に関する。
プロジェクタ(投写装置)は、スクリーン上に映像を表示させるための装置である。このプロジェクタの光軸がスクリーン面に対して傾いていると、スクリーン面に結像した映像に歪みが生じる。このため、プロジェクタは、光軸がスクリーン面に対して傾いていても、歪みのない映像がスクリーン面に表示されるように、光軸のスクリーン面に対する傾斜角度に従って映像の歪み補正を行う台形補正部を備えている(例えば、特許文献1参照)。
従来のプロジェクタの台形補正部は、台形補正前の投影枠としての四角形の内側に、台形補正後の四角形を設定し、入力映像情報をその補正後の四角形に時間連続的に射影変換することにより、映像情報の補正を実現している。
特開2001−339671号公報(第3頁、図1)
しかし、補正後四角形の位置が、光軸点を通る垂直線に対して適切でないと、プロジェクタの投影光の投影位置が正しい位置になるように、手動で投影像の投影位置を修正する場合、プロジェクタの傾斜角度を垂直方向と水平方向とで変更する必要がある。また、傾斜角度を修正すると補正後四角形の大きさも変わり、補正後四角形の大きさを調整しながら傾斜角度を調整する必要がある。このため、投影像の投影位置を修正する際の操作性が低下する。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたもので、投影像の投影位置を修正する場合に、操作性の向上が可能となるプロジェクタ及びプロジェクタの投影像補正方法を提供することを目的とする。
この目的を達成するため、本発明の第1の観点に係るプロジェクタは、
供給された映像情報に従って、投影光をスクリーン面に投射して、前記スクリーン面に投影像を結像させるプロジェクタにおいて、
前記投影像を投影光に変換して前記スクリーン面に投射する投影部と、
前記スクリーン面に結像した投影像の歪みを、前記投影光の光軸の前記スクリーン面に対する傾斜角度に基づいて補正して、前記投影部に供給する補正部と、
を備え、
前記補正部は、
前記投影像を矩形として、補正前の前記投影像内に補正後の前記投影像が配置され、配置された補正後の前記投影像が、前記投影光の光軸と前記スクリーン面との交点を通って地平面に垂直な垂直線に対して線対称であり、かつ、補正後の前記投影像の下辺の少なくとも一部が、補正前の前記投影像の下辺の少なくとも一部と接触又は近接するように、前記傾斜角度に基づいて補正前の前記投影像を補正する補正手段を備えたものである。
前記補正手段は、前記投影光の光軸が前記スクリーン面と垂直に交わる角度を基準角度として、前記スクリーン面に対して前記光軸を傾斜させた場合の前記基準角度からの変更角度を前記傾斜角度として、補正前の前記投影像を補正するように構成されたものであってもよい。
前記補正手段は、補正後の前記投影像の面積が最大となるように、補正前の前記投影像内に補正後の前記投影像を配置するように構成されたものであってもよい。
前記補正手段は、前記傾斜角度と補正前の前記投影像と補正後の前記投影像との関係を示す関係情報を予め記憶する記憶部を備え、前記関係情報を参照し、供給された傾斜角度に従って、補正前の前記投影像が補正後の前記投影像に変換されるように、補正前の前記投影像を補正するものであってもよい。
前記補正部は、
前記補正手段を第1の補正手段として、前記第1の補正手段に加え、互いに異なる補正方法に従って補正前の前記投影像を補正する複数の補正手段を備え、前記複数の補正手段のうちから、前記第1の補正手段を選択して、前記投影像の補正を行うように構成されたものであってもよい。
本発明の第2の観点に係るプロジェクタの投影像補正方法は、
プロジェクタが投射する投影光の光軸のスクリーン面に対する傾斜角度が供給されて、補正前の矩形の投影像内に配置された補正後の矩形の投影像が、前記投影光の光軸と前記スクリーン面との交点を通って地平面に垂直な垂直線に対して線対称であり、かつ、補正後の前記投影像の下辺の少なくとも一部が、補正前の前記投影像の下辺の少なくとも一部と接触又は近接するように、前記傾斜角度に基づいて補正前の前記投影像を補正するステップと、
供給された映像情報に従って、補正された投影像に光を投射して、前記スクリーン面に投影像を結像させるステップと、を備えたものである。
本発明によれば、投影像の投影位置を修正する際の操作性が向上する。
以下、本発明の実施の形態に係るプロジェクタを図面を参照して説明する。
本実施の形態に係るプロジェクタの構成を図1に示す。
本実施の形態に係るプロジェクタは、スケーラ11と、台形補正部12と、投影光変換部13と、投影レンズ14と、光学メカ部15と、スクリーン角度センサ部16と、を備えて構成される。
スケーラ11は、映像信号の解像度を調整するものである。
台形補正部12は、スケーラ11が解像度を補正した映像信号に対して、台形補正を行うものである。
台形補正部12は、スクリーン角度センサ部16から供給されたプロジェクタ1の傾斜角度v,hに基づいて、スクリーン31に投影された投影像から、補正後の投影像を切り出し、時間連続的に映像信号を射影変換することにより、台形補正を行う。
図2に示すように、プロジェクタ1の傾斜角度vは、地平面に対し、プロジェクタ1の垂直方向の角度であり、また、傾斜角度hは、スクリーン面に対するプロジェクタ1の水平方向の角度(方向)である。
尚、スクリーン31は、地平面に対して垂直であるものとする。スクリーン31が地平面に対して垂直であれば、傾斜角度v,hは、スクリーン31の面に対する光軸の傾斜角度になる。そして、傾斜角度v,hは、前記投影光の光軸が前記スクリーンと垂直に交わる角度を基準角度として、前記スクリーンに対して前記光軸を傾斜させた場合の前記基準角度からの変更角度になる。
図2において、四角形pqrsは、スクリーン31に投影像が投影される投影枠として、補正前の四角形を示す。また、四角形p’q’r’s’は、補正後の四角形を示す。
台形補正部12は、台形補正前の四角形pqrsの内側に、台形補正後の四角形p’q’r’s’を設定し、入力映像情報を、その補正後の四角形pqrsに時間連続的に射影変換することにより、台形補正を行う。
点oはv=h=0のときのプロジェクタ1の光軸とスクリーン31との交点であり、このとき光軸はスクリーン31の法線になる。点tは、傾斜角度v=0として、傾斜角h(h≠0)だけ、プロジェクタ1を傾けた場合のプロジェクタ1の光軸とスクリーン31との交点である。
点kは、さらにプロジェクタ1を垂直角度v(v≠0)だけ傾けた場合のプロジェクタ1の光軸とスクリーン31との交点である。点kは、スクリーン31上の点tの垂直線上の真上に位置する。補正前四角形pqrsの対角線の交点xは、点kのさらに垂直線上の真上に位置する。
また、台形補正部12は、四角形p’q’r’s’が点kを含む垂直線Lvに対して線対称になり、かつ、四角形p’q’r’s’の下辺の一部または全部が四角形pqrsの下辺の一部または全部に接触するような補正を行う補正手段を備える。
また、台形補正部12は、四角形p’q’r’s’が、上記の条件を満たしつつ、四角形pqrs内において面積が最大になるように台形補正を行う。
図3に、台形補正部12がこのような台形補正を行う場合の傾斜角度v,hと、補正前の四角形pqrsと、補正後の四角形p’q’r’s’と、の関係を示す。
図3に示すように、投影光の光軸がスクリーン31の面と垂直に交わる角度を傾斜角度v,hに対する基準角度として、傾斜角度v=0でh≠0のときと、h=0でv≠0のときとで、点kは、いずれも四角形p’q’r’s’の下辺の中央に一致する。
尚、図3は以下の条件で作図されている。補正前の四角形pqrsと補正後四角形p’q’r’s’との組が、それぞれ独立に25個描かれる。プロジェクタ1の光軸とスクリーン31の交点を光軸点kとし、小さな円で示す。全ての組は、上記光軸点kとプロジェクタ1との距離が一定になるように描かれる。傾斜角度v、hの単位は度である。光学系は、映像情報のアスペクト比を4対3、光軸位置を映像情報の下辺中央に一致させ、横幅全画角は40度とされる。
尚、四角形pqrsの形状は、傾斜角度v,hに基づいて決定される。また、補正後の四角形p’q’r’s’も、上記条件に従って決定される。このため、台形補正部12は、傾斜角度v,hと補正前の四角形pqrsと補正後の四角形p’q’r’s’との関係を示す変換テーブルを用いてこのような補正を行うことができる。この場合、台形補正部12は、この変換テーブルを記憶するメモリを備える。
但し、このような変換テーブルを用いずに、台形補正部12は、傾斜角度v,hに基づいて、補正前の四角形pqrsと補正後の四角形p’q’r’s’とを算出するように構成されることもできる。また、プロジェクタ1に、実際にスクリーン31に投影された四角形pqrsを検出するセンサを設けることもできる。
また、プロジェクタ1は、ユーザがスクリーン31に対するプロジェクタ1の傾斜角度を手動で操作するための操作部を備える(図示せず)。この操作部には、傾斜角度v,hを手動で操作するアップダウンキーのような操作キーが備えられている。ユーザが、傾斜角度を修正するため、この操作キーを操作すると、操作部は、この操作に応答し、この操作情報を台形補正部12に供給する。台形補正部12は、操作情報に従い、ユーザによって入力された傾斜角度v,hに基づいて上記補正を行う。
投影光変換部13は、台形補正部12の出力である補正後映像信号を投影光に変換するものである。
投影レンズ14は、補正後映像信号から投影光変換部13によって変換された投影光を、スクリーン31の面に結像させるためのものである。
光学メカ部15は、投影レンズ14のフォーカス制御等を行うものである。
スクリーン角度センサ部16は、プロジェクタ1が投射する光の光軸に対するスクリーン31の面の傾斜角度v,hを検出するものであり、測距センサ21と、制御部22と、角度演算部23と、を備える。
測距センサ21は、スクリーン31上の複数の測距点との距離を計測し、計測した結果の測距データを出力するものである。尚、測距センサ21は、スクリーン31上の複数の測距点として、少なくとも3つの測距点を測れるものであればよい。また、測距センサ21は、アクティブ式のものであってもよいし、パッシブ式のものであってもよい。
制御部22は、プロジェクタ1とスクリーン31上の複数の点との距離を計測するように、測距センサ21を制御するものである。尚、制御部22は、測距センサ21がアクティブ式の場合、測距するときにスクリーン31上に赤外スポット光を投影する。また、測距センサ21がパッシブ式の場合、測距するときにスクリーン31上に所定の画像パタンを投影する。
角度演算部23は、測距センサ21が計測したスクリーン31上の複数の測距点までの測距データに基づいて、スクリーン31の傾斜角度v,hを求めるものである。この角度演算部23は、例えば、DSP(Digital Signal Processor)又はコンピュータによって構成される。
次に本実施の形態に係るプロジェクタ1の動作を説明する。
スケーラ11は、入力された映像信号の解像度を調整し、この映像信号を台形補正部12に供給する。
スクリーン角度センサ部16の測距センサ21は、制御部22によって制御されて、スクリーン31の複数の測距点までの距離を計測する。測距センサ21は、距離を計測した結果の測距データを角度演算部23に供給する。
角度演算部23は、測距センサ21が計測した測距データに基づいて、プロジェクタ1の傾斜角度v,hを求める。角度演算部23は、求めた傾斜角度v,hを台形補正部12に供給する。
台形補正部12は、供給された傾斜角度v,hに基づいてスケーラ11から供給された映像信号の台形補正を行う。
台形補正部12は、図3に示すように、光軸点kを含む垂直線Lvに対して、補正後の四角形p’q’r’s’が線対称になり、かつ、四角形p’q’r’s’の下辺の一部または全部が、補正前の四角形pqrsの下辺の一部または全部に接触するように台形補正を行う。また、台形補正部12は、この条件を満たしつつ、最大の面積になるように四角形p’q’r’s’の位置を設定する。
そして、台形補正部12は、補正した四角形p’q’r’s’に、入力映像情報を射影変換する。
投影光変換部13は、台形補正部12から出力された映像信号を投影光に変換する。
プロジェクタ1は、この投影光を、光学メカ部15によってフォーカス制御された投影レンズ14を介してスクリーン31上に投射すると、補正後の四角形p’q’r’s’が投影される。
台形補正部12がこのような台形補正を行うことにより、補正後四角形の位置は、プロジェクタ1の水平角度hに見合った位置になる。即ち、傾斜角度v,hに関わらず、補正後四角形p’q’r’s’は、光軸点を通る垂直線Lvに対して線対称になる。そして、垂直方向の傾斜角度v=0,水平方向の傾斜角度h≠0のときと、h=0、v≠0のときとで、光軸点kが補正後四角形p’q’r’s’の下辺中央に一致する。また、v=0でh≠0の場合に、補正後四角形p’q’r’s’を、できるだけ大きくすることができる。
また、ユーザが投影像の投影位置を手動で修正することもでき、この場合、ユーザは、プロジェクタ1に備えられた図示しない操作部の操作キーを操作して、傾斜角度v,hを入力する。操作部は、この操作に応答し、入力された傾斜角度h、vを台形補正部12に供給する。台形補正部12は、測距によらずに、ユーザが入力した傾斜角度h,vに基づいて上記台形補正を行う。このため、プロジェクタ1の投影像は、少ない操作回数で補正されることになる。
以上説明したように、本実施の形態によれば、台形補正部12は、光軸点kを含む垂直線に対して補正後四角形が線対称になり、かつ、補正後四角形の下辺の一部または全部が補正前四角形の下辺の一部または全部に接触するように台形補正を行い、補正後四角形を設定する。また、台形補正部12は、この条件を満たしつつ、最大の面積になるように補正後四角形の補正前四角形内での位置を設定する。
従って、補正後四角形は、垂直線に対し線対称になるため、補正後四角形をできるだけ大きくすることができ、ユーザがスクリーン31に対するプロジェクタ1の傾斜角度を手動により入力して少ない操作回数で投影像の補正を行うことができ、操作性が向上する。
尚、本発明を実施するにあたっては、種々の形態が考えられ、上記実施の形態に限られるものではない。
光軸点kは、必ずしも映像情報(補正前四角形)の下辺に位置するとは限らない。図4に示すように、光軸点kは、映像情報(補正前四角形)の下辺よりも上にあったり、下にあったりする場合もある。この場合でも、補正後四角形は、同じように、光軸点kを含む垂直線Lvに対して線対称になり、かつ、補正後四角形の下辺の一部または全部が補正前四角形の下辺の一部または全部に接触するように設定される。ただし、v=0でh≠0のとき、光軸点は補正後の四角形の下辺中央に一致しない。
一般に、フロントタイプのプロジェクタ1の光学系は、左右対称、上下非対称に設計される。このとき光軸は映像情報の下辺中央付近になる。補正後四角形を、このように補正前四角形の下辺寄りにすることにより、光軸点位置と表示位置(補正後四角形の位置)とのずれを最小にすることが出来、この場合でも操作は容易になる。
また、補正後四角形の下辺を補正前の前記投影像の下辺と接触させずに、補正前四角形の下辺寄りに近接させることもできる。この場合、補正後四角形の下辺、特に角(かど)と補正前四角形の下辺とが近接する距離は、できるだけ短く設定される。
次に、台形補正部12は、上記のような台形補正の方法に加え、互いに異なる補正方法に従って補正前の前記投影像を補正する複数の補正手段を備え、前記複数の補正方法のうちから、上記実施の形態で説明した補正方法を選択して、前記投影像の補正を行うように構成されることもできる。
例えば、上記実施の形態で説明した補正方法とは異なる補正方法としては、補正前四角形と補正後四角形の位置関係が図5〜図7に示すような関係になるような方法がある。
図5に示す補正方法は、補正前四角形の画像の中心と補正後四角形の画像の中心が一致するような補正方法である。画像の中心は四角形の対角線の交点になる。
図6に示す補正方法は、補正前四角形の画素密度の高い方に補正後四角形を寄せる補正方法である。
図7に示す補正方法は、逆に補正前四角形の画素密度の低い方に補正後四角形を寄せる補正方法である。ただし、いずれにしても、出来るだけ表示される面積が大きくなるような補正後の四角形が選択される。
図5〜7に示す補正方法は、それぞれ、短所はあるものの、長所もある。例えば、図5に示す方法では、常に四角形の中心が一致し、図6に示す方法では、画素の利用率が一番高くなり、図7に示す方法では、投影面積が一番大きくなる。台形補正部12は、傾斜角度v,hに基づいて、図5〜7に示すような補正を行うための変換テーブルをメモリに記憶する。そして、台形補正部12は、通常は、上記実施の形態で説明した方法を用い、状況によっては、図5〜図7に示す補正方法を選択して、変換テーブルを用いて台形補正を行う。このように構成されれば、操作性はさらに向上し、かつ、適正な台形補正を行うことができる。
本発明の実施の形態に係るプロジェクタの構成を示すブロック図である。 図1の台形補正部が行う台形補正の説明図である。 図1の台形補正部が台形補正を行うときの傾斜角度、補正前四角形、補正後四角形の関係を示す説明図である。 図1の台形補正部が台形補正を行うときの応用例を示すものであって、光軸点が補正前四角形の下辺に一致しない場合の台形補正の傾斜角度、補正前四角形、補正後四角形の関係を示す説明図である。 図1の台形補正部が行う台形補正の応用例を示すものであって、補正後四角形と補正前四角形との中心点を一致させる台形補正の場合の傾斜角度、補正前四角形、補正後四角形の関係を示す説明図である。 図1の台形補正部が行う台形補正の応用例を示すものであって、補正後四角形を補正前四角形の画素密度が高い方へ位置させる台形補正の場合の傾斜角度、補正前四角形、補正後四角形の関係を示す説明図である。 図1の台形補正部が行う台形補正の応用例を示すものであって、補正後四角形を補正前四角形の画素密度が低い方へ位置させる台形補正の場合の傾斜角度、補正前四角形、補正後四角形の関係を示す説明図である。
符号の説明
1・・・プロジェクタ、12・・・台形補正部、13・・・投影光変換部、14・・・投影レンズ、15・・・光学メカ部、16・・・スクリーン角度センサ部、21・・・測距センサ、22・・・制御部、23・・・角度演算部、31・・・スクリーン

Claims (6)

  1. 供給された映像情報に従って、投影光をスクリーン面に投射して、前記スクリーン面に投影像を結像させるプロジェクタにおいて、
    前記投影像を投影光に変換して前記スクリーン面に投射する投影部と、
    前記スクリーン面に結像した投影像の歪みを、前記投影光の光軸の前記スクリーン面に対する傾斜角度に基づいて補正して、前記投影部に供給する補正部と、
    を備え、
    前記補正部は、
    前記投影像を矩形として、補正前の前記投影像内に補正後の前記投影像が配置され、配置された補正後の前記投影像が、前記投影光の光軸と前記スクリーン面との交点を通って地平面に垂直な垂直線に対して線対称であり、かつ、補正後の前記投影像の下辺の少なくとも一部が、補正前の前記投影像の下辺の少なくとも一部と接触又は近接するように、前記傾斜角度に基づいて補正前の前記投影像を補正する補正手段を備えた、
    ことを特徴とするプロジェクタ。
  2. 前記補正手段は、前記投影光の光軸が前記スクリーン面と垂直に交わる角度を基準角度として、前記スクリーン面に対して前記光軸を傾斜させた場合の前記基準角度からの変更角度を前記傾斜角度として、補正前の前記投影像を補正するように構成されたものである、
    ことを特徴とする請求項1に記載のプロジェクタ。
  3. 前記補正手段は、補正後の前記投影像の面積が最大となるように、補正前の前記投影像内に補正後の前記投影像を配置するように構成された、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のプロジェクタ。
  4. 前記補正手段は、前記傾斜角度と補正前の前記投影像と補正後の前記投影像との関係を示す関係情報を予め記憶する記憶部を備え、前記関係情報を参照し、供給された傾斜角度に従って、補正前の前記投影像が補正後の前記投影像に変換されるように、補正前の前記投影像を補正するものである、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のプロジェクタ。
  5. 前記補正部は、
    前記補正手段を第1の補正手段として、前記第1の補正手段に加え、互いに異なる補正方法に従って補正前の前記投影像を補正する複数の補正手段を備え、前記複数の補正手段のうちから、前記第1の補正手段を選択して、前記投影像の補正を行うように構成されたものである、
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のプロジェクタ。
  6. プロジェクタが投射する投影光の光軸のスクリーン面に対する傾斜角度が供給されて、補正前の矩形の投影像内に配置された補正後の矩形の投影像が、前記投影光の光軸と前記スクリーン面との交点を通って地平面に垂直な垂直線に対して線対称であり、かつ、補正後の前記投影像の下辺の少なくとも一部が、補正前の前記投影像の下辺の少なくとも一部と接触又は近接するように、前記傾斜角度に基づいて補正前の前記投影像を補正するステップと、
    供給された映像情報に従って、補正された投影像に光を投射して、前記スクリーン面に投影像を結像させるステップと、を備えた、
    ことを特徴とするプロジェクタの投影像補正方法。
JP2003282306A 2003-07-30 2003-07-30 プロジェクタ及びプロジェクタの投影像補正方法 Expired - Fee Related JP3969363B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003282306A JP3969363B2 (ja) 2003-07-30 2003-07-30 プロジェクタ及びプロジェクタの投影像補正方法
US10/899,643 US7303285B2 (en) 2003-07-30 2004-07-26 Projector and method of projecting projection image
EP04748178A EP1654870A1 (en) 2003-07-30 2004-07-27 Projector and method of projecting an image
CNB2004800220699A CN100521755C (zh) 2003-07-30 2004-07-27 投影仪和投射图像的方法
KR1020067001810A KR100823393B1 (ko) 2003-07-30 2004-07-27 프로젝터 및 투사 영상의 투사 방법
PCT/JP2004/011027 WO2005013610A1 (en) 2003-07-30 2004-07-27 Projector and method of projecting projection an image
TW093122646A TWI244335B (en) 2003-07-30 2004-07-29 Projector and compensation method for the tilt of projector

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003282306A JP3969363B2 (ja) 2003-07-30 2003-07-30 プロジェクタ及びプロジェクタの投影像補正方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005051577A true JP2005051577A (ja) 2005-02-24
JP3969363B2 JP3969363B2 (ja) 2007-09-05

Family

ID=34101007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003282306A Expired - Fee Related JP3969363B2 (ja) 2003-07-30 2003-07-30 プロジェクタ及びプロジェクタの投影像補正方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7303285B2 (ja)
EP (1) EP1654870A1 (ja)
JP (1) JP3969363B2 (ja)
KR (1) KR100823393B1 (ja)
CN (1) CN100521755C (ja)
TW (1) TWI244335B (ja)
WO (1) WO2005013610A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008312100A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Seiko Epson Corp プロジェクタのための画像処理
US9723281B2 (en) 2013-03-22 2017-08-01 Casio Computer Co., Ltd. Projection apparatus for increasing pixel usage of an adjusted projection area, and projection method and program medium for the same
US9866808B2 (en) 2015-11-10 2018-01-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Projector system for arranging an image within a projection range
CN112565629A (zh) * 2020-12-03 2021-03-26 宁波视睿迪光电有限公司 一种图像处理方法、装置、系统、可读存储介质

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005006228A (ja) * 2003-06-13 2005-01-06 Casio Comput Co Ltd プロジェクタ
JP3846592B2 (ja) * 2003-06-26 2006-11-15 セイコーエプソン株式会社 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
JP4155890B2 (ja) * 2003-07-15 2008-09-24 カシオ計算機株式会社 プロジェクタ、プロジェクタの傾斜角度取得方法及び投影像補正方法
JP2007067495A (ja) * 2005-08-29 2007-03-15 Toshiba Corp プロジェクタ装置
US20070097326A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-03 Jung-Yi Yang Digital rear-projection display apapratus and method for adjusting a displayed image thereof
US20070182936A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-09 Canon Kabushiki Kaisha Projection display apparatus
US7980703B2 (en) * 2007-03-26 2011-07-19 Casio Computer Co., Ltd. Projector
US8297757B2 (en) * 2008-10-29 2012-10-30 Seiko Epson Corporation Projector and projector control method
JP5481833B2 (ja) * 2008-10-29 2014-04-23 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタおよびプロジェクタの制御方法
EP2667615A1 (en) 2012-05-22 2013-11-27 ST-Ericsson SA Method and apparatus for removing distortions when projecting images on real surfaces
US9607363B2 (en) * 2012-06-19 2017-03-28 Ricoh Company, Ltd. Projector, trapezoidal distortion correction method, and storage medium storing trapezoidal distortion correction program
US9298072B2 (en) * 2012-12-19 2016-03-29 Seiko Epson Corporation Projector having inclination detection section for detecting inclination of projector enclosure and method for controlling the same
JP6244638B2 (ja) * 2013-03-22 2017-12-13 カシオ計算機株式会社 投影装置、投影方法及び投影プログラム
CN104349095B (zh) * 2013-08-09 2017-08-29 联想(北京)有限公司 一种图像调整方法、装置及电子设备
CN104714769B (zh) * 2013-12-11 2020-01-31 联想(北京)有限公司 一种数据处理的方法及电子设备
FR3041110B1 (fr) * 2015-09-14 2018-03-16 Valeo Vision Procede de projection pour vehicule automobile d'une image sur une surface de projection
CN105554486A (zh) * 2015-12-22 2016-05-04 Tcl集团股份有限公司 一种投影校正方法和装置
CN105847773A (zh) * 2016-03-29 2016-08-10 乐视控股(北京)有限公司 校正投影仪投影图像失真的方法及装置
CN106101675B (zh) * 2016-07-20 2019-06-11 深圳市Tcl高新技术开发有限公司 一种基于投影电视的自动梯形校正方法及系统
CN106461380B (zh) * 2016-08-31 2019-04-05 深圳大学 一种基于自适应条纹的投影仪镜头畸变校正方法及其系统
CN112399158B (zh) * 2019-08-19 2023-06-30 深圳光峰科技股份有限公司 投影图像校准方法、装置及投影设备
CN110830781B (zh) * 2019-10-30 2021-03-23 歌尔科技有限公司 一种基于双目视觉的投影图像自动校正方法及系统
CN110864649B (zh) * 2019-11-25 2021-10-08 歌尔光学科技有限公司 一种确定补偿值以及确定光学模组平面度的方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04181935A (ja) 1990-11-16 1992-06-29 Canon Inc 自動焦点検出手段を有した光学装置
JPH04355740A (ja) 1991-06-03 1992-12-09 Hitachi Ltd プロジェクタ
JPH089309A (ja) 1994-06-23 1996-01-12 Canon Inc 表示方法及び装置
JPH09197249A (ja) 1996-01-17 1997-07-31 Nikon Corp 液晶プロジェクタ
US6230070B1 (en) 1997-07-23 2001-05-08 Fuji Seiki Co., Ltd. Work position adjusting apparatus and adjusting method
US6741279B1 (en) 1998-07-21 2004-05-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for capturing document orientation information with a digital camera
WO2000021282A1 (en) 1998-10-02 2000-04-13 Macronix International Co., Ltd. Method and apparatus for preventing keystone distortion
TW399163B (en) * 1999-11-19 2000-07-21 Acer Peripherals Inc Rear projector with adjustable image size and its method
JP2001230991A (ja) 2000-02-15 2001-08-24 Seiko Epson Corp プロジェクタ及びこれに用いられる画像処理装置
JP2001311619A (ja) 2000-05-01 2001-11-09 Asahi Optical Co Ltd 測距装置及び測距方法
JP2001339671A (ja) 2000-05-29 2001-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd プロジェクター装置
JP4961628B2 (ja) 2000-08-11 2012-06-27 日本電気株式会社 投射映像補正システム及びその方法
US6520647B2 (en) 2000-08-17 2003-02-18 Mitsubishi Electric Research Laboratories Inc. Automatic keystone correction for projectors with arbitrary orientation
US6419760B1 (en) * 2000-08-25 2002-07-16 Daido Tokushuko Kabushiki Kaisha Powder magnetic core
TW480362B (en) 2000-09-14 2002-03-21 Delta Electronics Inc Automatic calibration method and device of the projector display
JP2002108322A (ja) 2000-09-27 2002-04-10 Shadow Entertainment Inc 投影システム及び投影方法
EP1395865A2 (en) 2001-06-12 2004-03-10 Silicon Optix Inc. System and method for correcting keystone distortion
JP2003029201A (ja) 2001-07-11 2003-01-29 Canon Inc 画像投射装置及び画像補正方法
JP2003153135A (ja) 2001-11-16 2003-05-23 Sanyo Electric Co Ltd 投射型表示装置
EP1385335B1 (en) 2002-07-23 2009-04-22 NEC Display Solutions, Ltd. Image projector with image-feedback control
EP1391778A1 (en) 2002-08-08 2004-02-25 Seiko Precision Inc. Apparatus for detecting the inclination angle of a projection screen and projector comprising the same
JP2004093275A (ja) 2002-08-30 2004-03-25 Seiko Precision Inc 角度検出装置およびそれを備えたプロジェクタ
EP1426732A1 (en) 2002-11-29 2004-06-09 Seiko Precision Inc. Angle detection apparatus, projector including the same, and angle detection method
JP4508553B2 (ja) * 2003-06-02 2010-07-21 カシオ計算機株式会社 撮影画像投影装置、及び撮影画像の補正方法
JP2005006228A (ja) 2003-06-13 2005-01-06 Casio Comput Co Ltd プロジェクタ
JP4155890B2 (ja) 2003-07-15 2008-09-24 カシオ計算機株式会社 プロジェクタ、プロジェクタの傾斜角度取得方法及び投影像補正方法
JP3827662B2 (ja) * 2003-09-10 2006-09-27 Necビューテクノロジー株式会社 投射型表示装置
JP3770609B2 (ja) * 2003-10-14 2006-04-26 Necビューテクノロジー株式会社 プロジェクタおよび歪補正方法
JP2005192188A (ja) * 2003-12-03 2005-07-14 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2005227661A (ja) * 2004-02-16 2005-08-25 Nec Viewtechnology Ltd プロジェクタおよび歪補正方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008312100A (ja) * 2007-06-18 2008-12-25 Seiko Epson Corp プロジェクタのための画像処理
US9723281B2 (en) 2013-03-22 2017-08-01 Casio Computer Co., Ltd. Projection apparatus for increasing pixel usage of an adjusted projection area, and projection method and program medium for the same
US9866808B2 (en) 2015-11-10 2018-01-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Projector system for arranging an image within a projection range
CN112565629A (zh) * 2020-12-03 2021-03-26 宁波视睿迪光电有限公司 一种图像处理方法、装置、系统、可读存储介质
CN112565629B (zh) * 2020-12-03 2022-08-16 宁波视睿迪光电有限公司 一种图像处理方法、装置、系统、可读存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
TWI244335B (en) 2005-11-21
WO2005013610A1 (en) 2005-02-10
EP1654870A1 (en) 2006-05-10
US7303285B2 (en) 2007-12-04
KR20060041288A (ko) 2006-05-11
CN100521755C (zh) 2009-07-29
CN1830207A (zh) 2006-09-06
US20050024598A1 (en) 2005-02-03
TW200511847A (en) 2005-03-16
KR100823393B1 (ko) 2008-04-17
JP3969363B2 (ja) 2007-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3969363B2 (ja) プロジェクタ及びプロジェクタの投影像補正方法
JP6244638B2 (ja) 投影装置、投影方法及び投影プログラム
JP3844076B2 (ja) 画像処理システム、プロジェクタ、プログラム、情報記憶媒体および画像処理方法
JP3953500B1 (ja) 画像投影方法及びプロジェクタ
EP1515551A2 (en) Projection type display device
JP2000221586A (ja) プロジェクタ、投影画像補正装置、投影画像補正方法、およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2009200683A (ja) 画像処理装置、プロジェクタ、歪み補正方法
JP2011033930A (ja) プロジェクター、プログラム、情報記憶媒体および台形歪み補正方法
JP2005039558A (ja) プロジェクタ、プロジェクタの傾斜角度取得方法及び投影像補正方法
JP2001061121A (ja) プロジェクタ装置
JP2005227661A (ja) プロジェクタおよび歪補正方法
JP2005123693A (ja) プロジェクタおよび歪補正方法
JP6702600B2 (ja) プロジェクター及びフォーカス調整方法
US20110242421A1 (en) Image distortion correction apparatus and method
JPWO2018042582A1 (ja) 投射型映像表示装置および投射映像の調整方法
JP2005004165A (ja) 傾斜角度測定装置を有するプロジェクタ
JP2004029110A (ja) 投射型表示装置
JP4211521B2 (ja) 台形歪み補正方法、及びプロジェクタ
JP2010288062A (ja) プロジェクター、プログラム、情報記憶媒体および画像投写方法
US20040150617A1 (en) Image projector having a grid display device
JP2005057509A (ja) プロジェクタ
JP4687154B2 (ja) プロジェクタ、プロジェクタの画像歪み補正方法及びプログラム
JP7114415B2 (ja) 投影制御装置、投影制御方法、及び、プログラム
US20230209026A1 (en) Projection method and projector
JP2009168887A (ja) 携帯型画像投写装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3969363

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130615

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees