JP2005041276A - 車両の自動誘導装置及び車両位置推定装置 - Google Patents

車両の自動誘導装置及び車両位置推定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005041276A
JP2005041276A JP2003200574A JP2003200574A JP2005041276A JP 2005041276 A JP2005041276 A JP 2005041276A JP 2003200574 A JP2003200574 A JP 2003200574A JP 2003200574 A JP2003200574 A JP 2003200574A JP 2005041276 A JP2005041276 A JP 2005041276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
steering angle
vehicle position
estimated
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003200574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3897740B2 (ja
Inventor
Tomohiko Endo
知彦 遠藤
Hisashi Satonaka
久志 里中
Yuichi Kubota
有一 久保田
Akira Matsui
章 松井
Hideyuki Iwakiri
英之 岩切
Susumu Sugiyama
享 杉山
Seiji Kawakami
清治 河上
Katsuhiko Iwasaki
克彦 岩▲崎▼
Hiroaki Kataoka
寛暁 片岡
Masaru Tanaka
優 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2003200574A priority Critical patent/JP3897740B2/ja
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to DE602004012749T priority patent/DE602004012749T2/de
Priority to KR1020067001360A priority patent/KR100759060B1/ko
Priority to US10/565,642 priority patent/US7555379B2/en
Priority to EP04747843A priority patent/EP1646549B1/en
Priority to CNB200480020937XA priority patent/CN100460262C/zh
Priority to PCT/JP2004/010454 priority patent/WO2005007490A1/en
Publication of JP2005041276A publication Critical patent/JP2005041276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3897740B2 publication Critical patent/JP3897740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/027Parking aids, e.g. instruction means
    • B62D15/0285Parking performed automatically
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/10Automatic or semi-automatic parking aid systems

Abstract

【課題】本発明は、高精度に車両位置を推定して目標位置まで車両を高精度に導くことができる車両の自動誘導装置の提供を目的とする。
【解決手段】本発明は、少なくとも舵角値に基づいて車両位置を推定しながら舵角を制御することで車両を目標位置まで導く車両の自動誘導装置10において、車両位置を推定する際に、舵角値に基づいて推定される旋回曲率g(Str(p))に車両移動距離の変化dpに対するなましを入れて、タイヤ変形に起因した旋回曲率の遅れが補償された旋回曲率y(p)を算出することを特徴とする。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、少なくとも舵角に基づいて車両位置を推定しながら車両を目標位置まで導く車両の自動誘導装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、画面上で設定した目標駐車位置に対して車両位置を推定しながら目標軌道をリアルタイムに創成し、舵角を制御することにより目標駐車位置まで車両を誘導するように構成された走行制御装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
また、車輪速センサにより検出される各車輪速と、ヨーレートセンサにより検出されるヨーレートとに基づいて現在の車両位置を推定し、現在の車両位置が目標軌道から逸脱している場合に、当該逸脱量に応じて操舵輪を修正転舵させることにより、目標軌道からの逸脱を修正する技術が知られている(例えば、特許文献2参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開平2−308313号公報
【0005】
【特許文献2】
特開平10−264839号公報
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ところで、車両を目標駐車位置に誘導する際には、車両の移動中、目標軌道と現在の車両位置との関係を常時把握する必要があり、現在の車両位置の推定が重要な要素となる。現在の車両位置は、一般的に、制御舵角と車両の移動量に基づいて推定されるものであり、例えば、上述の従来技術では、ヨーレートセンサや車輪速センサ等からの情報に基づいて推定されている。しかしながら、仮に舵角が制御目標通りに正確に制御されていても、推定した車両位置には、実際の車両位置に対する誤差が発生する。この誤差は、舵角が制御目標通りに正確に制御されている故に、誤差としてシステムに認知されず、その結果、当該誤差が補正されることなく、誤った位置に車両が誘導されてしまう場合が生じうる。従って、この誤差の主要な要因を特定し、当該誤差が補償された高精度な制御を実現することが望ましい。
【0007】
そこで、本発明は、より高精度に車両位置を推定して目標位置まで車両を高精度に導くことができる車両の自動誘導装置及び車両位置推定装置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本発明の一局面によれば、少なくとも舵角値に基づいて車両位置を推定しながら舵角を制御することで車両を目標位置まで導く車両の自動誘導装置において、
車両位置を推定する際に、舵角値に基づいて推定される旋回曲率に、車両移動距離の変化に対するなましを入れることを特徴とする、車両の自動誘導装置が提供される。
【0009】
本発明によれば、舵角値に基づいて推定される旋回曲率に、車両移動距離の変化に対するなましを入れることで、高精度に車両位置を推定することができる。ここで、車両移動距離の変化に対するなましとは、時間に対するなましではないことを注記する。また、車両移動距離とは、車両の移動軌跡上の距離、即ち所謂走行距離に対応する。また、なましは、旋回曲率の算出に関わる部分に適用されさえすればよく、必ずしも算出後の旋回曲率になましを入れるという形態である必要はない。更に、推定演算に用いられる舵角値は、制御舵角値(即ち、目標舵角値)であってよいが、好ましくは、舵角が制御目標通りに正確に制御されない場合を考慮して、舵角センサから得られる検出値が用いられる。
【0010】
また、この局面において、なまし度合いは、タイヤの特性変化の検出結果及び/又は路面摩擦係数の検出結果に応じて可変とされてもよい。
【0011】
また、本発明のその他の局面によれば、車両の移動距離を検出する移動距離検出手段と、
微小移動距離毎に舵角値に基づいて車両の向きの変化量を算出する変化量算出手段と、
前記算出した車両の向きの変化量を用いて車両の位置を推定する車両位置推定手段とを含み、
前記変化量算出手段が、車両の向きの変化量を算出する際、舵角値に基づいて推定される旋回曲率に、車両移動距離の変化に対するなましを入れることを特徴とする、車両位置推定装置が提供される。
【0012】
本発明によれば、舵角値に基づいて推定される旋回曲率に、車両移動距離の変化に対するなましを入れることで、高精度に車両位置を推定することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の好ましい実施例について図面を参照して説明する。
【0014】
図1は、本発明による車両の自動誘導装置10の一実施例を示すシステム構成図である。図1に示す如く、車両の自動誘導装置10は、電子制御ユニット12(以下、「駐車支援ECU12」と称す)を中心に構成されている。駐車支援ECU12は、図示しないバスを介して互いに接続されたCPU、ROM、及びRAM等からなるマイクロコンピュータとして構成されている。ROMには、CPUが実行するプログラムや、車両の所定の諸元値(ホイールベース長L等)が格納されている。
【0015】
駐車支援ECU12には、CAN(Controller Area Network)や高速通信バス等の適切なバスを介して、ステアリングホイール(図示せず)の舵角を検出する舵角センサ16、及び、車両の速度を検出する車速センサ18が接続されている。車速センサ18は、各輪に配設され、車輪速に応じた周期でパルス信号を発生する車輪速センサであってよい。
【0016】
駐車支援ECU12には、また、リバースシフトスイッチ50及び駐車スイッチ52が接続されている。リバースシフトスイッチ50は、変速機レバーが後退位置に操作された場合にオン信号を出力し、それ以外の場合にオフ状態を維持する。また、駐車スイッチ52は、車室内に設けられ、ユーザによる操作が可能となっている。駐車スイッチ52は、常態でオフ状態に維持されており、ユーザの操作によりオン状態となる。駐車支援ECU12は、リバースシフトスイッチ50の出力信号に基づいて車両が後退する状況にあるか否かを判別すると共に、駐車スイッチ52の出力信号に基づいてユーザが駐車支援を必要としているか否かを判別する。
【0017】
駐車支援ECU12には、車両後部のバンパ中央部に配設されたバックモニタカメラ20、及び、車室内に設けられた表示モニタ22が接続されている。バックモニタカメラ20は、車両後方の領域を所定の視野角で撮影するCCDカメラであり、撮像画像を表わすビデオ信号を駐車支援ECU12に供給する。駐車支援ECU12は、リバースシフトスイッチ50及び駐車スイッチ52が共にオン状態にある場合に、表示モニタ22上にバックモニタカメラ20の撮像画像を表示する。このとき、表示モニタ22上には、例えば図2に示すように、撮像画像と共に目標駐車位置設定用タッチパネルが表示される。ユーザは、目標駐車位置設定用タッチパネルを用いて、撮像画像上の目標駐車枠(図中破線により指示)を実際の駐車枠(図中実線により指示)に合わせる操作を表示モニタ22上で行う。撮像画像上で目標駐車枠の位置が確定されると、駐車支援ECU12は、撮像画像上の駐車目標枠に対応する位置を目標駐車位置として認識する。
【0018】
駐車支援ECU12には、操舵制御ECU30が適切なバスを介して接続されている。駐車支援ECU12は、後述する如く、自動誘導制御中、車速センサ18の出力信号から演算した車両移動量と舵角センサ16から得られる舵角位置を用いて自車の車両位置を推定し、推定した車両位置の目標軌道からの偏差に応じた目標舵角を演算し、当該目標舵角を操舵制御ECU30に送信する。操舵制御ECU30は、当該目標舵角を実現するようにモータ32を制御する。
【0019】
図3は、駐車支援ECU12の機能を示すブロック線図である。駐車支援ECU12は、車両位置推定演算部40と、目標軌道演算部42とを有する。車両位置推定演算部40は、以下で詳説する如く、舵角センサ16及び車速センサ18の出力信号に基づいて、駐車支援実行中における車両位置を推定演算する。目標軌道演算部42は、前回演算した目標軌道と、車両位置推定演算部40により推定された車両位置との差に応じて、今回の目標軌道を演算し、当該目標軌道に基づいて上述の推定車両位置における目標舵角を決定する。操舵制御ECU30は、このようにして決定された目標舵角に基づいて、モータ32を制御する。尚、目標軌道演算部42による上述の目標軌道の演算は、車両が所定移動距離(例えば、0.5m)だけ移動する毎に実施されてよい。また、このような軌道修正を行う余裕を残しておく為、初回の目標軌道の生成には、車両の最大旋回曲率よりもある程度小さい旋回曲率(例えば、最大旋回曲率の90%までの旋回曲率)が用いられる。これにより、ユーザに不快感を与えることのない滑らかな操舵制御が実現される。但し、本発明は、特にこの目標軌道の演算方法に限定されるものでなく、例えば、目標軌道を再演算することなく、初回に決定した目標軌道に強制的に車両を誘導する自動誘導制御に対しても適用可能である。
【0020】
ここで、車両位置推定演算部40による車両位置推定方法の説明に先立って、従来的な同推定方法について言及する。従来的には、車両位置の推定演算には、以下の式(1)乃至式(3)が用いられる。
【0021】
【数1】
Figure 2005041276
【0022】
各式において、θ、及び、X,Yは、後軸中心を基準とした、車両角度、及び、車両位置の2次元座標値をそれぞれ表わす(X,Yは、初期位置、即ち自動誘導制御開始時の車両位置の同座標値)。また、dpは、車両の微小移動距離を表わし、車速センサ18の出力信号(車輪速パルス)を微少時間で積分することによって算出される。尚、車両角度θは、旋回走行の際に生ずる車両の向きの変化角である。式(1)におけるg(Str(p))は、旋回曲率であり、舵角センサ16から得られる舵角位置Str(p)を引数とし、所定の旋回特性マップ(図4参照)から求められる。図4に示す旋回特性マップは、一定間隔毎の定常舵角で車両を周回させた際の、RTK−GPS(Real Time Kinematic GPS)による測定される実際の旋回曲率に基づいて作成されている。
【0023】
図5は、上述の従来的な手法により推定演算された車両位置の軌跡(一点鎖線)と、RTK−GPSにより測定された実際の車両位置の軌跡(実線)との関係を示す試験結果である。図5に示すように、上述の従来的な手法により推定演算された車両位置の軌跡は、実軌跡から逸脱していることがわかる。このような実軌跡からの逸脱(即ち、車両位置の推定誤差)は、実際の車両位置をセンシングしない限りシステムにとって認知不能である。
【0024】
本願発明者は、このような車両位置の推定誤差の要因を特定するための研究・試験を行った結果、タイヤの捩じれ変形に起因した旋回曲率の動的遅れが、推定誤差を生む主なる要因であることを見出した。即ち、タイヤに捩じれ変形が生じている場合、車両の進行方向と車輪の転舵角が厳密に一致せず、当該変形が車両の走行に伴って緩和されるまで、実際の旋回曲率が、舵角センサ16の出力値から導出される推定旋回曲率に追従しない。
【0025】
図6は、動的遅れが考慮されていない推定旋回曲率g(Str(p))と、実際の旋回曲率との関係を示す概念図である。舵角位置Str(p)を図6(A)に示すような態様で移動距離pに対して変化させた場合、遅れが考慮されていない推定旋回曲率g(Str(p))は、図6(B)で破線に示すように、Str(p)の変化に応答して略線形的に変化する。一方、実際の旋回曲率は、タイヤの捩じれ変形に起因して、図6(B)で実線に示すように、Str(p)の変化に対して応答遅れが生じると予想される。
【0026】
そこで、本発明では、以下詳説するが、舵角センサ16の出力値から導出される推定旋回曲率に“なまし”を入れることによって、旋回曲率の動的遅れを考慮した車両位置推定演算を実現する。ここで、“なまし”とは、遅れ補償として一般的な“時間に対するなまし”ではなく、移動距離の変化に対するなましを指す。従って、時間が経過しても移動距離がゼロであれば、“なまし”は入れられない。これは、タイヤの捩じれ変形の復元が、時間経過によらず、タイヤの回転、即ち車両の走行に伴って引き起こされることに基づく。
【0027】
本実施例では、「旋回曲率の動的遅れが、移動距離pに対する1次遅れ式で同定可能である」との知見に基づいて、車両位置推定演算部40は、図7のブロック線図に示すように、以下の数2に示す1次遅れ式を用いて、舵角センサ16の出力値から導出される推定旋回曲率g(Str(p))に“なまし”を入れる。
【0028】
【数2】
Figure 2005041276
【0029】
具体的には、本実施例の車両位置推定演算部40は、入力される推定旋回曲率g(Str(p))に係数Nを乗し、この値N・g(Str(p))から、フィードバックされる出力y(p)に係数Mを乗した値を引き、更に、この値(N・(Str(p))−M・y(p))を積分することで、上述の動的遅れが考慮された旋回曲率y(p)を得る。車両位置推定演算部40は、上記数1で示した式(1)において、遅れを考慮しない推定旋回曲率g(Str(p))に代えて、遅れを考慮した推定旋回曲率y(p)を用い、最終的に式(2)及び式(3)により車両位置(X,Z)を推定演算する。尚、車両位置推定演算部40による上述の車両位置の推定演算は、車両が所定移動距離だけ移動する毎に実施されてよい。この場合、車両角度θは、例えば、微小移動距離0.01m毎に得られる旋回曲率y(p)に当該微小移動距離0.01を乗算し、これらの乗算値を移動距離0.5m分積算することによって算出されてもよい。
【0030】
ここで、数2における係数N,Mは、このようにして得られる車両位置(X,Z)の軌跡が、実軌跡(図5参照)に一致するように同定される。図5には、このようにして同定された係数N,Mを用いて推定演算された車両位置の軌跡が、破線で示されている。図5に示すように、遅れを考慮しない推定軌跡(一点鎖線)が、上述の如く、実軌跡(実線)から外れているのに対して、遅れを考慮した推定軌跡は実軌跡と略一致しており、上述の1次遅れ式により良好に同定できていることがわかる(図5の拡大部参照)。
【0031】
尚、車両位置推定演算部40に入力される推定旋回曲率g(Str(p))は、上述の如く、舵角センサ16の出力値Str(p)に基づいて、図4に示すような計測結果に基づく旋回特性マップを参照して導出されたものであってよく、若しくは、車両の所定のオーバーオールギア比η及びホイールベース長Lに基づいて簡易的に算出されたものであってもよい(即ち、推定旋回曲率=Str(p)/L・η)。
【0032】
実際に車庫入れ駐車及び縦列駐車を行い、推定旋回曲率g(Str(p))に“なまし”を入れた場合、“なまし”を入れない場合に比して、車両位置の推定誤差が大幅に低減される。
【0033】
また、駐車軌道、積載量、タイヤ空気圧、タイヤの種類及びタイヤ磨耗状態の条件を変化させた場合であっても、推定旋回曲率g(Str(p))に“なまし”を入れた場合の誤差は、充分小さい値となる。
【0034】
但し、本実施例において、誤差を更に低減すべく、タイヤの磨耗度合いの変化、温度変化、空気圧の変化等を含むタイヤの特性変化に応じて“なまし度合い”を補正することも可能である。例えば、タイヤ空気圧の低下を空気圧モニタにより検出し、タイヤ空気圧の低下に従って“なまし度合い”を大きくしてよい。
【0035】
また、本願発明者による試験結果の詳細な解析により、車速、積載量及びタイヤ空気圧の誤差への影響を小さく、タイヤ磨耗による影響が大きいことが判明した。従って、本実施例において、タイヤ磨耗の度合いに応じて“なまし度合い”(即ち、上述の係数N,M)を可変としてもよい。例えば、タイヤ磨耗の度合いをタイヤ交換後の積算走行距離を検出し、積算走行距離の増加に従って“なまし度合い”を小さくしてもよい。
【0036】
また、同様の観点から、路面の摩擦係数を推定し、路面の摩擦係数に応じて“なまし度合い”(即ち、上述の係数N,M)を可変としてもよい。この場合、路面摩擦係数の推定は、制動時の制動輪と従動輪との回転差に基づくものであってよく、また、降雨センサの検出情報やワイパ作動の有無等に基づいて、雨による路面の濡れの影響を考慮してもよい。また、摩擦係数は、特開平11−78843号公報に記載されているように、車輪速センサの出力信号に基づいて得られる車輪速度の所定の振動成分に基づいて推定されてよい。また、摩擦係数は、特開平11−91539号公報に記載されているように、制動力がステップ的に変化したときの車輪速度の応答成分の減衰特性に基づいて求めてもよく、超音波又はミリ波等を路面前方に照射しその後方散乱波に基づいて推定してもよい。
【0037】
また、タイヤの変形度合いに関連するパラメータによって“なまし度合い”(即ち、上述の係数N,M)を可変とすることも可能である。例えば、舵角の絶対値がある一定値以上になった場合に、“なまし度合い”を大きくしてもよく、若しくは、舵角の絶対値の増加に従って“なまし度合い”を大きくしていってもよい。また、舵角変化率(舵角速度)に応じて“なまし度合い”を可変としてもよい。
【0038】
以上、本発明の好ましい実施例について詳説したが、本発明は、上述した実施例に制限されることはなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の変形及び置換を加えることができる。
【0039】
例えば、上述した実施例では、高周波成分が出ないような(ゲインを高く設定されていない)舵角制御が実現されているため、数2のような一次遅れ式を用いてなまし処理が実行されているが、二次遅れ式を用いてなまし処理が実行されてもよい。
【0040】
また、上述した実施例では、舵角センサ16の舵角位置Str(p)から旋回特性マップを用いて推定旋回曲率g(Str(p))を導出し、これになまし処理が実行されているが、舵角センサ16の舵角位置Str(p)になまし処理を実行し、なまし処理が施された舵角位置Str’(p)から旋回特性マップを用いて推定旋回曲率g(Str’(p))を算出してもよい。即ち、上述のなまし処理は、推定旋回曲率を算出する際の如何なる段階で適用されてもよい。
【0041】
また、上述した実施例では、目標舵角とそのときの舵角位置Str(p)が必ずしも一致しないことを考慮して、舵角センサ16の舵角位置Str(p)を用いて車両位置を推定演算しているが、舵角センサ16の舵角位置Str(p)に代えて目標舵角を用いて同様に車両位置を推定演算する構成であってもよい。
【0042】
【発明の効果】
本発明は、以上説明したようなものであるから、以下に記載されるような効果を奏する。即ち、本発明によれば、舵角値に基づいて推定される旋回曲率に、車両移動距離の変化に対するなましを入れることで、高精度に車両位置を推定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による車両の自動誘導装置10の一実施例を示すシステム構成図である。
【図2】表示モニタ22上の目標駐車位置設定用タッチパネルの一例を示す図である。
【図3】駐車支援ECU12の機能を示すブロック線図である。
【図4】旋回特性マップの一例を示す図である。
【図5】推定演算された車両位置の軌跡と実軌跡との関係を示す図である。
【図6】動的遅れが考慮されていない推定旋回曲率と、実際の旋回曲率との関係を示す概念図である。
【図7】車両位置推定演算部40により演算処理の説明図である。
【符号の説明】
10 車両の自動誘導装置
12 駐車支援ECU
16 舵角センサ
18 車速センサ
20 バックモニタカメラ
22 表示モニタ
30 操舵制御ECU
32 モータ
40 車両位置推定演算部
42 目標軌道演算部
50 リバースシフトスイッチ
52 駐車スイッチ

Claims (4)

  1. 少なくとも舵角値に基づいて車両位置を推定しながら舵角を制御することで車両を目標位置まで導く車両の自動誘導装置において、
    車両位置を推定する際に、舵角値に基づいて推定される旋回曲率に、車両移動距離の変化に対するなましを入れることを特徴とする、車両の自動誘導装置。
  2. タイヤの特性変化を検出し、該検出結果に応じてなまし度合いを補正することを特徴とする、請求項1記載の車両の自動誘導装置。
  3. 路面の摩擦係数を検出し、該検出結果に応じてなまし度合いを補正することを特徴とする、請求項1記載の車両の自動誘導装置。
  4. 車両の移動距離を検出する移動距離検出手段と、
    微小移動距離毎に舵角値に基づいて車両の向きの変化量を算出する変化量算出手段と、
    前記算出した車両の向きの変化量を用いて車両の位置を推定する車両位置推定手段とを含み、
    前記変化量算出手段が、車両の向きの変化量を算出する際、舵角値に基づいて推定される旋回曲率に、車両移動距離の変化に対するなましを入れることを特徴とする、車両位置推定装置。
JP2003200574A 2003-07-23 2003-07-23 車両の自動誘導装置及び車両位置推定装置 Expired - Fee Related JP3897740B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003200574A JP3897740B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 車両の自動誘導装置及び車両位置推定装置
KR1020067001360A KR100759060B1 (ko) 2003-07-23 2004-07-15 조향각을 제어하여 차량을 목표 장소로 안내하는자동유도장치
US10/565,642 US7555379B2 (en) 2003-07-23 2004-07-15 Guiding device for guiding vehicle to target place controlling the steering angle
EP04747843A EP1646549B1 (en) 2003-07-23 2004-07-15 Guiding device for guiding vehicle to target place by controlling the steering angle
DE602004012749T DE602004012749T2 (de) 2003-07-23 2004-07-15 Vorrichtung zum führen eines fahrzeuges zu einem parkplatz mit steuerung des lenkwinkels
CNB200480020937XA CN100460262C (zh) 2003-07-23 2004-07-15 用于引导车辆至目标地点的导向装置
PCT/JP2004/010454 WO2005007490A1 (en) 2003-07-23 2004-07-15 Guiding device for guiding vehicle to target place by controlling the steering angle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003200574A JP3897740B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 車両の自動誘導装置及び車両位置推定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005041276A true JP2005041276A (ja) 2005-02-17
JP3897740B2 JP3897740B2 (ja) 2007-03-28

Family

ID=34074481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003200574A Expired - Fee Related JP3897740B2 (ja) 2003-07-23 2003-07-23 車両の自動誘導装置及び車両位置推定装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7555379B2 (ja)
EP (1) EP1646549B1 (ja)
JP (1) JP3897740B2 (ja)
KR (1) KR100759060B1 (ja)
CN (1) CN100460262C (ja)
DE (1) DE602004012749T2 (ja)
WO (1) WO2005007490A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006321291A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の走行軌跡生成方法、及びそれを利用した駐車支援装置
JP2008290634A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Toyota Motor Corp 操舵装置
US7647177B2 (en) 2005-03-31 2010-01-12 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle
US7653483B2 (en) * 2005-03-31 2010-01-26 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle
US7720598B2 (en) 2005-03-31 2010-05-18 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle with compensation for noise or measurement error
KR101451511B1 (ko) 2013-05-16 2014-10-16 주식회사 만도 주차조향보조 장치 및 방법
JP2017030482A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 アイシン精機株式会社 駐車支援装置、駐車支援方法及びプログラム

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101249553B1 (ko) * 2008-07-10 2013-04-01 주식회사 만도 차량의 타이어 공기압을 고려한 자동 주차 시스템 및 장치
JP5316805B2 (ja) * 2009-03-16 2013-10-16 株式会社リコー 車載カメラ装置の画像調整装置及び車載カメラ装置
DE102009060169A1 (de) * 2009-12-23 2011-06-30 Volkswagen AG, 38440 Automatisches Vorwärtseinparken in Kopfparklücken
US8427342B2 (en) * 2010-04-06 2013-04-23 Bayerishe Motoren Werke Aktiengesellschaft Method and system for locating an available vehicle parking space
DE102010028714A1 (de) * 2010-05-07 2011-11-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Einparken eines Kraftfahrzeuges sowie Einparksystem
JP2012029381A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Olympus Corp 超音波モータ
DE102011003886A1 (de) * 2011-02-09 2012-08-09 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Übermittlung eines Parkvorgangs
KR101940726B1 (ko) * 2012-05-04 2019-01-22 현대모비스 주식회사 주차 조향 지원 시스템 및 그 휠 반경 보정 방법
DE102012021436A1 (de) * 2012-10-30 2014-04-30 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung zum assistierenden oder automatischen Führen eines Kraftfahrzeuges
US9434415B2 (en) * 2013-11-08 2016-09-06 Ford Global Technologies, Llc Tire windup compensation
CN104609121B (zh) * 2014-12-16 2016-11-23 大连理工大学 带式输送机全自动检修运输设备
AU2016369392B2 (en) * 2015-12-18 2021-10-28 Bayer Aktiengesellschaft Method for monitoring at least two redundant sensors
MY195786A (en) * 2016-09-13 2023-02-20 Nissan Motor Parking Assist Method And Device
JP6819557B2 (ja) * 2017-11-28 2021-01-27 トヨタ自動車株式会社 車両安定制御装置
JP7133336B2 (ja) * 2018-04-06 2022-09-08 日立Astemo株式会社 駐車支援装置
JP7149121B2 (ja) * 2018-07-10 2022-10-06 日立Astemo株式会社 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御システム
US20200017139A1 (en) * 2018-07-12 2020-01-16 Steering Solutions Ip Holding Corporation Rack force estimation for steering systems
CN111352139B (zh) * 2018-12-24 2022-04-08 同方威视技术股份有限公司 扫描设备自主导向方法、装置和扫描设备
CN113548038B (zh) * 2020-04-22 2024-03-01 广州汽车集团股份有限公司 一种泊车曲率控制方法及系统、控制设备、存储介质

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5172317A (en) * 1988-08-10 1992-12-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Automatic travelling apparatus
US5742141A (en) 1996-06-04 1998-04-21 Ford Motor Company Semi-autonomous parking control system for a vehicle providing tactile feedback to a vehicle operator
JPH10264839A (ja) 1997-03-25 1998-10-06 Nissan Motor Co Ltd 自動駐車装置
TW430620B (en) * 1997-04-15 2001-04-21 Toyoda Automatic Loom Works Industrial vehicle with power steering apparatus and steering wheel angle correction device
JP3223244B2 (ja) 1997-04-15 2001-10-29 本田技研工業株式会社 車両の自動操舵装置
JP3235521B2 (ja) 1997-07-17 2001-12-04 株式会社デンソー 操舵角中立学習装置、カーブ曲率推定装置、車間距離制御装置および記録媒体
DE19940007A1 (de) * 1999-08-24 2001-03-08 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Unterstützung des Einparkens eines Kraftfahrzeugs
DE10117650A1 (de) 2001-04-09 2002-10-10 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Verbringen eines Kraftfahrzeuges in eine Zielposition
JP4616505B2 (ja) 2001-04-19 2011-01-19 日本クラウンコルク株式会社 ヒンジキャップ
JP4567255B2 (ja) 2001-09-28 2010-10-20 アイシン精機株式会社 駐車補助装置
JP3729786B2 (ja) 2002-01-10 2005-12-21 トヨタ自動車株式会社 駐車支援装置
DE10220426A1 (de) 2002-05-08 2003-11-20 Valeo Schalter & Sensoren Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Parkhilfesystems und Parkhilfesystem
JP4234374B2 (ja) * 2002-08-21 2009-03-04 三菱自動車工業株式会社 駐車支援装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7647177B2 (en) 2005-03-31 2010-01-12 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle
US7653483B2 (en) * 2005-03-31 2010-01-26 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle
US7720598B2 (en) 2005-03-31 2010-05-18 Deere & Company System and method for determining a position of a vehicle with compensation for noise or measurement error
JP2006321291A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Fuji Heavy Ind Ltd 車両の走行軌跡生成方法、及びそれを利用した駐車支援装置
JP2008290634A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Toyota Motor Corp 操舵装置
KR101451511B1 (ko) 2013-05-16 2014-10-16 주식회사 만도 주차조향보조 장치 및 방법
JP2017030482A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 アイシン精機株式会社 駐車支援装置、駐車支援方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN100460262C (zh) 2009-02-11
US7555379B2 (en) 2009-06-30
WO2005007490A1 (en) 2005-01-27
EP1646549B1 (en) 2008-03-26
EP1646549A1 (en) 2006-04-19
US20070198152A1 (en) 2007-08-23
DE602004012749T2 (de) 2009-04-09
JP3897740B2 (ja) 2007-03-28
CN1826259A (zh) 2006-08-30
KR20060034297A (ko) 2006-04-21
KR100759060B1 (ko) 2007-09-14
DE602004012749D1 (de) 2008-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3897740B2 (ja) 車両の自動誘導装置及び車両位置推定装置
JP6076394B2 (ja) 車両用操舵装置および車両操舵制御方法
US9002579B2 (en) Steering assist device
JP4235026B2 (ja) 駐車支援装置
JP5396873B2 (ja) ドライバ操作予測装置及びプログラム
EP3366525A1 (en) Parking path calculation device, parking support device and parking path calculation method
KR100851120B1 (ko) 이에스피 통합형 차선 유지 지원장치 및 그 제어 방법
JP5195295B2 (ja) 運転操作支援装置及び運転操作支援方法
WO2007122861A1 (ja) 駐車支援装置及び駐車支援方法
JP2011008385A (ja) 車両走行支援装置
JP2018177120A (ja) 自動運転システム
KR20100101566A (ko) 자동차 주차시의 경로 플래닝 방법 및 장치
KR101745152B1 (ko) 전자동 주차 시스템 및 그 동작 방법
JP3204121B2 (ja) 車両用前後加速度推定装置
JP5239947B2 (ja) 運転操作支援装置及び運転操作支援方法
JP2001134320A (ja) 車線追従制御装置
JP2004338638A (ja) 車両用走行支援装置
JP2023511162A (ja) 車両の自動運転操作中止方法
JP2005088806A (ja) 操舵制御装置
JP2006349446A (ja) 移動距離算出装置
JP2007302040A (ja) 駐車支援装置
JP2007210612A (ja) 駐車支援装置
JP5417856B2 (ja) 操舵制御装置及びプログラム
JP2012003453A (ja) スライディングモード制御装置及び車両の自動操舵制御装置
JP4193769B2 (ja) 駐車支援装置及び駐車支援方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060523

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061219

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3897740

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110105

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120105

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130105

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140105

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees