JP2005028120A - 弾球遊技機 - Google Patents
弾球遊技機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005028120A JP2005028120A JP2004178513A JP2004178513A JP2005028120A JP 2005028120 A JP2005028120 A JP 2005028120A JP 2004178513 A JP2004178513 A JP 2004178513A JP 2004178513 A JP2004178513 A JP 2004178513A JP 2005028120 A JP2005028120 A JP 2005028120A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- game
- game ball
- board base
- display device
- game board
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
- Display Devices Of Pinball Game Machines (AREA)
Abstract
【解決手段】遊技盤ベース19に遊技球誘導部材22と遊技に関する図柄・演出等表示を行う表示装置9を備えてなる弾球遊技機であって、少なくとも遊技盤ベース19及び遊技球誘導部材22を透明の合成樹脂材で形成すると共に、該透明遊技盤ベース19の裏面側に表示装置9を配設し、該表示装置9で表示する表示領域Bが、透明遊技球誘導部材22の配設位置を超えた大きい領域とした。
【選択図】 図1
Description
なお、本明細書において、遊技球誘導部材とは、遊技領域に打ち出された遊技球が当たり、遊技球の流下方向を転動案内する部材をいうものとする。
しかし、従来のこのような弾球遊技機の中央役物の表示部は、中央役物の遊技球誘導部材に囲まれた表示領域が存在し、これにとらわれずに各種表示をすることは不可能であった。
このような技術的手段を採用することにより、遊技盤ベース19の裏側に表示装置9を配設するものとしても、遊技盤ベース19表面から表示装置9の図柄や画像などが直接視認できる。従って、従来のように、遊技盤ベースに形成した開口に表示装置を嵌め込む構成を採用しなくてよいため、遊技領域Aにおける表示領域Bの制約を受けずに済む。これにより、遊技領域A中で大きな表示領域Bが確保でき、各種表示が自由に行え、演出効果を向上させることができる。
また、たとえ表示領域Bを大きく取り、その領域B内に遊技球誘導部材22が存在していても、該遊技球誘導部材22が裏側の表示装置9の表示を妨げるようなこともない。従って、遊技球誘導部材22配設領域を超えて大きな表示領域Bが確保できる。
従来のように遊技球誘導部材及び表示装置嵌め込み固定用の開口を設ける必要が無いため、開口と遊技球誘導部材の位置合わせ、開口と表示装置の位置合わせなどの面倒な作業手間も解消される。
遊技盤ベース19及び遊技球誘導部材22の全部を透明部材で形成することにより、遊技領域A全域が表示領域Bとして確保でき、また、一部を透明部材とすることで、その他の非透明部分では、遊技盤ベース19の裏面側に配設する表示装置9の表示と関連性のある着色装飾などを施すことができる。
透明部材は、例えば合成樹脂材である。
このように透明な合成樹脂材を採用することで、硬度・強度を保ちつつ表示面全体のクリア性が向上し、遊技領域の見栄えも向上し得る。
遊技領域に打ち出された遊技球は、遊技球誘導部材22の遊技球誘導面部27,31に沿って任意の方向に流下する。そしてこの遊技球誘導部材22は、ベース部24,30により遊技盤ベース19に取り付け固定される。
このように遊技球誘導部材が遊技盤ベースと一体成形されるものの場合、少なくとも遊技球誘導面部のみが遊技盤ベース表面から立設されていればよく、ベース部が不要となる。ベース部が不要となる結果、ベース部の肉厚分がなくなるため、遊技盤ベース裏面側の表示装置の画像・演出表示などがさらに視認しやすくなる。
この遊技球誘導部材22を構成する天通路23とステージ29を透明部材により形成すれば、表示領域Bを大きく取り、その領域B内に天通路23とステージ29が存在していても、これらが裏側の表示装置9の表示を妨げるようなこともない。
従来のように遊技盤ベースに凹設した開口にステージを嵌め込む構成とは異なり、平坦な遊技盤ベース19面上にステージ29を立設する構成としているため、ステージ29の遊技球誘導面部31とガラス板4との間の距離が狭くなり、遊技球誘導面部31とガラス板4との間から遊技球通過検知領域へと遊技球を落下させることは不可能なためである。従って、ステージ29を転動した遊技球は遊技球落下部32により遊技球通過検知領域方向へと落下可能となる。
本発明によれば、単一の表示装置9であったとしても、各透明部材aからなる領域を介して、表示装置9が恰も独立しているかのように演出することができ、遊技者に強い印象を与え、遊技の興趣の向上を図ることができる。
また、各透明部材aからなる領域を介して、遊技に関する別個の演出ができ、遊技の興趣の向上を図ることができる。別個の表示とは、同一又は異なる画像などを夫々の透明部材aを介して同時に又は別個独立して表示させることができる。
さらに、夫々の透明部材aの裏側に、夫々別個の表示装置9を配置することができ、遊技に関する異なる表示を提供することができる。
例えば、遊技領域A中に識別情報表示装置9と共に、他の演出を表示する装置(セカンドゲーム)などを表示する表示装置9を併設することもでき、遊技盤18に対して真正面を向いた状態の遊技者の視界領域で無理なく複数の表示が確認できる。
従来のように遊技球誘導部材及び表示装置嵌め込み固定用の開口を設ける必要が無いため、開口と遊技球誘導部材の位置合わせ、開口と表示装置の位置合わせなどの面倒な作業手間も解消される。
図1は、本発明を適用した弾球遊技機(パチンコ機ともいう)の一例であり、遊技枠1に本体2を開閉可能に支持している。
本体2の前面上部には、ガラス板4を嵌めたフロント扉3を有し、その内方に遊技盤ベース19を備える。本体2の前面下部には、貸球及び賞球を受け止める上皿5、上皿5満杯時に球出口の内方で溢れた球を受け止める下皿6、発射装置のハンドル7を備える。ハンドル7のレバー7aを時計方向に回転させることにより、内蔵する発射ソレノイドを作動させて遊技球を遊技領域Aに打ち出す。
そして、遊技枠1の内枠セット8側には、特別図柄・演出表示等を行う液晶ディスプレイなどからなる識別情報表示装置(本実施形態では特別図柄表示装置とする。)9が装着されている。本実施形態にて使用される液晶ディスプレイ9は、図2で、HとWで示す範囲の遊技盤ベース19の大型の表示領域Bに対応するサイズ(例えば液晶画面15インチサイズなど)のものとする。
上皿5には、効果音やBGM、エラー音などを出力するステレオ式のスピーカ10を内蔵すると共に、遊技機に隣接して設置される図示しないCRカードユニットから球貸し等するための操作スイッチ11を備える。
すなわち、本実施形態によれば、この化粧パネル21を取り付けた領域を除く残りの領域、すなわち、図2で符号HとWで示す大きな領域全体が表示領域Bとなっており、この表示領域Bの裏側に表示装置9を配設する。
なお、前記遊技盤ベース19は、遊技領域A以外の領域を非透明性部材で形成してもよく、また表示装置9の表示領域Bと重なる領域を透明部材aで形成し、該透明部材aからなる領域が複数箇所形成されている構成としてもよい。
具体的には、遊技盤ベース19の正面略中央位置に横並びで二箇所の正面視矩形状の開口部33a,33aを穿設し、さらに、該遊技盤ベース19の正面上端寄りに、正面視形状が横長細幅の矩形状の開口部33bを穿設し、夫々の開口部33a,33a,33bに合致する透明部材aを嵌め込んで、該夫々の透明部材aの領域を別個の表示領域B(B1,B2,B3)としている。
図7(b)は本実施例の遊技盤ベース19を使用した遊技盤18の一例を示し、本実施例では、遊技盤18の略中央位置に、横並びで並設される二箇所の表示領域B1,B2で夫々表示装置の別々の変動表示をさせるものとし、そして別々の変動表示を起動させるための別個の始動口12,12を二箇所横並びで並設させている。この場合変動表示は、夫々の始動口12,12により別々に起動される。
また、上端寄りに設けた透明部材aにあっては、例えば大当たり時などに、大当たり状態であることを表示したり、遊技に関する各種演出表示をする表示装置などが裏側に配置されている。
なお、透明部材aの正面視形状は上述の形態になんら限定されず、その他の周知形状としたり、若しくは遊技に関する図柄・演出表示などに登場するキャラクタ等を模写した形状等にしたりすることも可能である。
また、複数箇所の透明部材aを縦方向に並べて設けることも、不規則に並べて設けることも可能で、裏側に配置する表示装置9の表示領域Bと重なる位置に透明部材aを設けるものであればよい。
なお、本実施形態のように遊技領域A部分に限らず、遊技盤ベース19全体を透明部材aで形成しても構わない。また、遊技領域A全体ではなく上述の表示領域Bのみを透明部材aとすることも可能である。
遊技盤ベース19を構成する非透明部材bの木材としての一例を挙げると、例えばブナ材、ラワン材、ブナ合板などの合成板、ベニヤ材、マトア材などが例示でき、各種の材質が本発明の範囲内で任意に選択される。
非透明部材bは、遊技盤18の裏側に配置する表示装置9の表示と関連性のある着色・装飾などを施すが限定されず本発明の範囲内で適宜最適な着色・装飾が選択できる。
遊技球誘導部材22は、遊技盤ベース19にネジ・ボルトなどを介して固定でき、かつ、容易に変形(曲がらない)又は変質しない程度の硬度・強度を有し、かつ透明な材質のものを選択する。例えば遊技盤ベース19を形成する透明部材と同様、硬質の合成樹脂材が一例として挙げられ、さらに具体的には無色透明のアクリル樹脂材、ポリカーボネート樹脂、ポリアリレート樹脂などが任意に選択される。
また、第一よろい部25及び左右の第二よろい部26の上面にあっても、遊技球があたり、遊技球の流下(落下)方向を転動案内する遊技球誘導面部27である。
なお、天通路の形態は一実施形態にすぎず、他の形態を本発明にて適用することは設計変更可能である。
そして、始動口12の上方部位にあたる位置に遊技球落下部32を設けている。本実施形態では、始動口12と相対向する遊技球誘導面部31、すなわち、ステージ29の遊技球誘導面部31の最も深い谷部分にあたる部位31aを、前面側からベース部方向に向けて、遊技球が落下可能な形状に形成した切欠きをもって遊技球落下部32としている。
なお、本実施形態では、始動口12をもって遊技球通過検知領域としているが、特に限定して解釈されるものではなく、例えば、入賞口から遊技球通過センサまでの領域や、ゲート(何らかの遊技価値を与える遊技球の通過領域で、一般的には図柄表示装置の作動開始、または作動停止を行う信号を発生するものを言う。例えばスタートチャッカー等。)などを含むもので、本発明の範囲内で設計変更可能である。
また、遊技球落下部32は、切欠きに代えて、所望径の穴を設けるものとしてもよく、さらに、ステージ29を左右二分割構成とし、遊技球が落下可能な隙間を空けて夫々のステージを遊技盤ベース19に取り付け固定する構成を採用することも可能である。
なお、ステージ29の形態は一実施形態にすぎず、他の形態を本発明にて適用することは設計変更可能である。
例えば、天通路23・ステージ29に、同一の透明部材で嵌合突起を形成し、この嵌合突起を嵌合させて固定する嵌合凹部を遊技盤ベース側に形成し、両者の嵌合構造によって強固に連結固定する構成であってもよい。
このように遊技球誘導部材が遊技盤ベースと一体成形されるものの場合、少なくとも遊技球誘導面部27,31のみが遊技盤ベース19の表面から立設されていればよく、ベース部が不要となる。ベース部24,30が不要となる結果、ベース部の肉厚分がなくなるため、遊技盤ベース裏面側の表示装置9の画像・演出表示などがさらに視認しやすくなる。
このように構成すれば、遊技球誘導部材を別途成形する成形手間・成形コスト及び遊技球誘導部材の取り付け手間が軽減できる。
透明部材aは無色透明とするが、遊技盤ベース19裏面側の表示装置9の演出等が表示可能な程度であれば有色透明部材を採用することも可能である。透明部材aは、例えば合成樹脂材である。また仕様によっては遊技盤ベース19・遊技球誘導部材22に、模様を施すことも可能である。この場合、模様は無色透明の線図が好ましいが、遊技盤ベース19裏面側に配設される表示装置9の表示構成によっては有色模様を施すことも可能で本発明の範囲内である。
例えば、正面から視て、横方向の三列にわたって数字、記号等の特別図柄(左特別図柄・中特別図柄・右特別図柄)を変動表示させる液晶ディスプレイなどからなる識別情報表示装置が適用可能である。
ここで「識別情報」とは、数字、キャラクタ等で構成され、「識別情報」が所定態様になったことを条件に、所定の遊技状態に移行する可能性のあるもの、例えば特別図柄・普通図柄・飾り図柄や演出態様で当たりを示すもの等も含むものとする。
また、縦方向若しくは斜め方向の識別情報を変動表示させるものであったり、また、キャラクタが表示領域内で動作したり、背景が動作したりするものなど任意に設定可能である。
なお、このような識別情報表示装置と、識別情報表示以外の演出効果を高める表示装置を遊技盤ベース19の表示領域B内で、該遊技盤ベース19の裏面側に並設させる構成を採用することもできる。
19:遊技盤ベース
20:ガイドレール
21:化粧パネル
22:遊技球誘導部材
23:天通路
24:ベース部
27:遊技球誘導面部
28:切欠き
29:ステージ
30:ベース部
31:遊技球誘導面部
32:遊技球落下部
Claims (12)
- 遊技盤ベースに遊技球誘導部材と遊技に関する表示を行う表示装置を備えてなる弾球遊技機であって、
少なくとも遊技盤ベース及び遊技球誘導部材を透明部材で形成すると共に、
遊技盤ベース裏面側に表示装置を配設し、
該表示装置で表示する表示領域が、遊技球誘導部材配設位置を超えた大きい領域としたことを特徴とする弾球遊技機。 - 遊技盤ベース及び遊技球誘導部材の全部又は一部が透明部材で形成されていることを特徴とする請求項1に記載の弾球遊技機。
- 透明部材が無色透明であることを特徴とする請求項2に記載の弾球遊技機。
- 透明部材が合成樹脂材であることを特徴とする請求項2又は3のいずれかに記載の弾球遊技機。
- 遊技球誘導部材は、遊技盤ベースに取り付けられるベース部と、該ベース部から立上げ形成される遊技球誘導面部とから構成されていることを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載の弾球遊技機。
- 遊技球誘導部材は、遊技盤ベースと共に一体成形されて遊技盤ベースの表面所望位置に遊技球誘導面部が立設されていることを特徴とする請求項2乃至4のいずれかに記載の弾球遊技機。
- 遊技球誘導部材は、遊技領域の中央部上方に配設される天通路と、遊技領域において天通路よりも下方に配設されるステージであることを特徴とする請求項5又は6のいずれかに記載の弾球遊技機。
- 遊技盤ベースに設けられた遊技球通過検知領域の上方に配設される遊技球誘導部材は、該遊技球通過検知領域の上方部位に遊技球落下部を設けていることを特徴とする請求項5乃至7のいずれかに記載の弾球遊技機。
- 表示装置は、識別情報表示装置であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の弾球遊技機。
- 表示装置は、識別情報表示装置と、識別情報表示以外の演出効果を高める表示装置からなることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の弾球遊技機。
- 表示領域は、遊技球誘導部材にて画成された領域を含むことを特徴とする請求項1乃至10に記載の弾球遊技機。
- 遊技盤ベースは、表示装置の表示領域と重なる領域を透明部材で形成し、
該透明部材からなる領域が複数箇所形成されていることを特徴とする請求項1に記載の弾球遊技機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004178513A JP2005028120A (ja) | 2003-06-19 | 2004-06-16 | 弾球遊技機 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003175203 | 2003-06-19 | ||
JP2004178513A JP2005028120A (ja) | 2003-06-19 | 2004-06-16 | 弾球遊技機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005028120A true JP2005028120A (ja) | 2005-02-03 |
Family
ID=34220034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004178513A Pending JP2005028120A (ja) | 2003-06-19 | 2004-06-16 | 弾球遊技機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005028120A (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006230643A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2006230642A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2007260326A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Samii Kk | 弾球遊技機用の遊技部品 |
JP2007319663A (ja) * | 2006-05-02 | 2007-12-13 | Heiwa Corp | 弾球遊技機 |
JP2008073192A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008073190A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008073191A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008295513A (ja) * | 2007-05-29 | 2008-12-11 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2009000214A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Ace Denken Co Ltd | 遊技機 |
JP2010131420A (ja) * | 2010-02-08 | 2010-06-17 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2016019628A (ja) * | 2014-07-14 | 2016-02-04 | 株式会社平和 | 遊技機 |
JP2016182234A (ja) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 株式会社平和 | 遊技機 |
-
2004
- 2004-06-16 JP JP2004178513A patent/JP2005028120A/ja active Pending
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006230643A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2006230642A (ja) * | 2005-02-24 | 2006-09-07 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2007260326A (ja) * | 2006-03-30 | 2007-10-11 | Samii Kk | 弾球遊技機用の遊技部品 |
JP2007319663A (ja) * | 2006-05-02 | 2007-12-13 | Heiwa Corp | 弾球遊技機 |
JP2008073191A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008073190A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008073192A (ja) * | 2006-09-21 | 2008-04-03 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2008295513A (ja) * | 2007-05-29 | 2008-12-11 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2009000214A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Ace Denken Co Ltd | 遊技機 |
JP4664945B2 (ja) * | 2007-06-20 | 2011-04-06 | 株式会社エース電研 | 遊技機 |
JP2010131420A (ja) * | 2010-02-08 | 2010-06-17 | Daiichi Shokai Co Ltd | 遊技機 |
JP2016019628A (ja) * | 2014-07-14 | 2016-02-04 | 株式会社平和 | 遊技機 |
JP2016182234A (ja) * | 2015-03-26 | 2016-10-20 | 株式会社平和 | 遊技機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4392527B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2005028119A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2005028120A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4719912B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2008061949A (ja) | 弾球遊技機の遊技盤 | |
JP2007020985A (ja) | 遊技機 | |
JP5658134B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP2005152580A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP3821164B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP2015213565A (ja) | 遊技機 | |
JP5179165B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5820330B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2003033498A (ja) | 弾球遊技機 | |
JP4674846B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP5261652B2 (ja) | 遊技機 | |
JPH11285559A (ja) | 遊技機 | |
JP4313100B2 (ja) | 弾球遊技機 | |
JP6099517B2 (ja) | 遊技機 | |
JP3821163B2 (ja) | パチンコ機 | |
JP5204443B2 (ja) | 遊技機 | |
JP4703532B2 (ja) | 遊技機 | |
JP2008125849A (ja) | 遊技機 | |
JP6505637B2 (ja) | 遊技機 | |
JP6827160B2 (ja) | 遊技機 | |
JP5996617B2 (ja) | 弾球遊技機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061207 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20071129 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20080110 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080122 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080527 |