JP2004537514A - 脂肪酸の治療効果の増強作用 - Google Patents

脂肪酸の治療効果の増強作用 Download PDF

Info

Publication number
JP2004537514A
JP2004537514A JP2002586922A JP2002586922A JP2004537514A JP 2004537514 A JP2004537514 A JP 2004537514A JP 2002586922 A JP2002586922 A JP 2002586922A JP 2002586922 A JP2002586922 A JP 2002586922A JP 2004537514 A JP2004537514 A JP 2004537514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disease
cox
acid
disorder
pharmaceutical formulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002586922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4415243B2 (ja
Inventor
ホロビン,デイヴィッド,フレデリック
Original Assignee
ラクスデイル リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ラクスデイル リミテッド filed Critical ラクスデイル リミテッド
Publication of JP2004537514A publication Critical patent/JP2004537514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4415243B2 publication Critical patent/JP4415243B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/20Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids
    • A61K31/202Carboxylic acids, e.g. valproic acid having a carboxyl group bound to a chain of seven or more carbon atoms, e.g. stearic, palmitic, arachidic acids having three or more double bonds, e.g. linolenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/04Drugs for disorders of the urinary system for urolithiasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • A61P25/32Alcohol-abuse
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/24Drugs for disorders of the endocrine system of the sex hormones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)

Abstract

【課題】不飽和脂肪酸による治療の有効性を改善する。
【解決手段】COX−1もしくはCOX−2またはLOX、あるいは1つまたは複数のFACL酵素の阻害剤と一緒に、規定の純度で必須脂肪酸、好ましくはエイコサペンタエン酸を経口投与することにより、脂肪酸単独の投与を超える改善された治療結果が付与される。

Description

【技術分野】
【0001】
本明細書は、不飽和脂肪酸による治療の有効性を改善する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
ω−6およびω−3系列の不飽和脂肪酸は、多くの潜在的用途を有する。本発明者および他の発明者は、癌、皮膚障害、炎症性障害、月経周期障害、生殖障害、腎障害および尿路障害、真性糖尿病、骨粗鬆症、尿石症および他のカルシウム代謝障害などの代謝障害、胃腸障害、呼吸器系障害、および神経障害および精神障害などの中枢神経系障害を含む多くの種々の障害における不飽和脂肪酸の治療効果を取り扱う数多くの特許を獲得し、また多くの特許出願を出願してきた。これらの脂肪酸が多くの疾患において広範囲の有用性を有することを示す交付特許の例は、以下のUS事例、特許文献1〜7(米国特許第4,826,877号、同第5,847,000号、同第5,457,130号、同第4,302,447号、同第4,681,896号、同第5,198,468号、同第5,922,345号)がある。
【特許文献1】
米国特許第4,826,877号明細書
【特許文献2】
米国第5,847,000号明細書
【特許文献3】
米国第5,457,130号明細書
【特許文献4】
米国第4,302,447号明細書
【特許文献5】
米国第4,681,896号明細書
【特許文献6】
米国第5,198,468号明細書
【特許文献7】
米国第5,922,345号明細書
【発明を実施するための最良の形態】
【0003】
不飽和必須脂肪酸(EFA)の代謝経路を図1に示す。EFAは、それらがヒトおよび動物の代謝に必要とされるが、哺乳類の身体によりデノボ合成されることができないという意味でビタミンと類似している。2種類のEFA:n−6(すなわちω−6)およびn−3(すなわちω−3)が存在する。親化合物であるn−6系列のリノール酸(LA)およびn−3系列のα−リノール酸(ALA)は、食品中に見出される主な化合物である。しかしながら、身体に有用であるためには、これらの親化合物は図1に示されるいわゆる誘導必須脂肪酸に変換されなくてはならない。これらの誘導EFAは、すべての内部細胞膜および外部細胞膜の構造において重要な役割を果たす。誘導EFAはまた、ホスホリパーゼA、CおよびDを活性型に変換し、膜リン脂質からの遊離酸の放出を直接的または間接的にもたらす多くの異なる型の細胞活性化に続いて、これらの細胞膜から放出される。
【0004】
続いて、これらの遊離脂肪酸は、細胞機能の多くの局面を変更させる多くの異なるシグナル伝達プロセスに関与する。特に重要な脂肪酸は、シクロオキシゲナーゼ(COX)群の酵素にとって優れたジホモ−γ−リノレン酸(DGLA)、アラキドン酸(AA)およびエイコサペンタエン酸(EPA)の3つの脂肪酸であり、そして別の脂肪酸であるドコサヘキサエン酸(DHA)は、COXにとって見劣りする基質であるが、同様に膜リン脂質の重要な構成成分である。DGLAおよびAAの効果的な前駆体であるγ−リノレン酸(GLA)、ならびにEPAの効果的な前駆体であるステアリドン酸(SA)もまた、潜在的に重要な分子である。
【0005】
2つの主要な型のCOXが存在する。COX−1は、関連誘導脂肪酸を低〜中レベルのプロスタグランジンおよび関連物質へ連続的に変換する、構成的に発現される酵素(constitutively expressed enzyme)である。COX−2は、それらが任意の形態の変化または刺激に反応している場合に、ほとんどの組織中で大量に発現される酵素である。したがって、COX−2は、任意の種類の炎症性プロセスが存在する場合は常に、癌細胞および癌細胞を供給する血管で見られるように細胞が異常に増殖する場合は常に、ならびにパーキンソン病、アルツハイマー病、血管性痴呆などの他の形態の痴呆、筋萎縮性側索硬化症、ハンティングトン病、およびフリートライヒ運動失調、脊髄小脳性運動失調および筋緊張性ジストロフィーのような「トリプレットリピート(triplet repeats)」病を含む他の神経障害のような神経変性障害などの、細胞が死滅または変性している任意の状況で大量に発現される。
【0006】
ホスホリパーゼにより放出される遊離脂肪酸もまた、リポオキシゲナーゼ(LOX)として知られる酵素群により各種の他のエイコサノイドに変換され得る。COXおよびLOX酵素の産物は、多くの、おそらくはほとんどの遊離脂肪酸の生物学的作用を媒介する(mediate)と考えられている。遊離脂肪酸の廃棄の他の主な経路は、脂肪酸補酵素−Aリガーゼ(FACL)として、あるいはその代わりにアシル−CoAシンセターゼ(ACS)として知られる酵素群による酸化および補酵素Aへの結合である。CoAへの結合は、脂肪酸が多数の合成経路および分解経路のいずれか1つに入り込む前に必要な工程である。
【0007】
EFAおよび誘導EFA、特にn−6系列のGLA、DGLAおよび幾分かはAA、ならびにn−3系列のEPA、ドコサペンタエン酸(DPA)、DHAおよび幾分かはSAの治療用途に関して多くの提案がなされてきた。これらの提案の多くは、EFAおよび誘導EFAの治療効果の本質的部分がCOXおよびLOX群の酵素による高活性代謝産物へのそれらの変換に依存するとみなしていた。
【0008】
【化1】
Figure 2004537514
【0009】
しかしながら、EFAおよび誘導EFAの作用の多くが代謝産物により媒介されるのではなく、脂肪酸自身により媒介されるという兆候が増加している。多くの異なるメカニズムが存在するようである。例として、EFAに関する結合部位を有する幾つかのイオンチャネルおよびそれらの機能は、変更させることができ、そうしてナトリウム、カリウム、カルシウムおよび塩化物チャネルの動作を調節する。あるいは、幾つかのプロテインキナーゼおよび他の酵素は、それらの活性化または阻害を導く脂肪酸に関するアロステリック結合部位を有する。あるいは、幾つかの遺伝子は、DNAへの脂肪酸の結合により直接的に調節され得る。あるいは、幾つかの受容体、特に様々な型のペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(PPAR)は脂肪酸により活性化され、細胞機能における広範囲の変化を導き得る。あるいは、幾つかの脂肪酸は、アポトーシス(プログラム細胞死)により、または他の手段により細胞死を引き起こすことが可能であり得る。興味深いことに、幾つかの脂肪酸、特にGLA、DGLAおよびEPA、ならびにより少ない程度でSA、AAおよびDHAは、正常細胞を傷つけることなく、選択的に悪性細胞を死滅させることが可能であるようである。
【0010】
異なる構造を有する脂肪酸は、酵素上の同じ結合部位、受容体、輸送タンパク質および調節制御部位と相互作用する場合が多い。種々の脂肪酸は、アゴニスト、アンタゴニストとして作用し得るか、またはかかる部位にて中性の影響を有する。従来、推定治療作用を有する脂肪酸は、エイコサペンタエン酸およびドコサヘキサエン酸を含有する魚油、あるいはγ−リノレン酸もしくはアラキドン酸またはステアリドン酸を含有する植物油、藻類油、真菌油または他の微生物油のような複雑な混合物の形態で投与されることが一般的であった。これらの植物油は、リノール酸に富んでいる場合が多い。油の影響は、最も生物学的に興味深い脂肪酸の影響であると(通常これが真相である実験的証拠は存在しないが)みなされている。本発明者はこのことを研究し、部分的にもしくは完全に精製した脂肪酸または脂肪酸誘導体の使用が、天然油の既知の効果に基づいて予測される効果よりも大きな治療効果をもたらす場合が多いことを見出した。先行技術ではないが、本明細書で、本発明者による論文:Horrobin, DF.、「A new category of psychotropic drugs: neuroactive lipids as exemplified by ethyl eicosapentaenoate」、Progress in Drug Research、September 2002、を参照する。
【0011】
本発明は、EFAまたは誘導EFAがCOX−1もしくはCOX−2またはLOX、あるいは1つまたは複数のFACL酵素の阻害剤から選択される酵素阻害剤とともに使用される薬学的組成物に関する。70%を超えるエイコサペンタエン酸またはエイコサペンタエン酸誘導体、および10%未満のドコサヘキサエン酸またはドコサヘキサエン酸誘導体、および10%未満のリノール酸またはリノール酸誘導体を含有する脂肪酸製剤が、COX−1もしくはCOX−2またはLOX、あるいは1つまたは複数のFACL酵素の阻害剤から選択される酵素阻害剤と同じ投薬形態で、あるいは同じパック(pack)で組み合わせられる経口投与用薬学的組成物が提供される。
【0012】
脂肪酸製剤の主な脂肪酸または誘導体は、他の脂肪酸または脂肪酸誘導体由来の生物学的作用の重要な段階での妨害が減少されるような純度レベルを有するべきである。本配合物に使用される脂肪酸製剤に存在する脂肪酸または誘導体は、少なくとも純度70%、好ましくは少なくとも純度80%であるべきである。脂肪酸または誘導体は、純度90%または95%であることが特に好ましい。特に、オイル中に一般的に見出され、治療用脂肪酸の作用の妨害において役割を果たし得る2つの必須脂肪酸、すなわちドコサヘキサエン酸およびリノール酸が存在する。存在するドコサヘキサエン酸または誘導体、およびリノール酸または誘導体はそれぞれ、本発明の配合物に使用される脂肪酸または脂肪酸誘導体の任意の製剤の10%未満、好ましくは5%未満、より好ましくは1%未満であることが要件である。
【0013】
エイコサペンタエン酸、すなわちEPAは、本配合物の脂肪酸製剤で使用される最も重要な必須脂肪酸であるが、EPAは、任意の1つまたは複数のγ−リノレン酸(GLA)、ジホモ−γ−リノレン酸(DGLA)、アラキドン酸(AA)およびステアリドン酸(SA)を含有する製剤により置き換えられ得るか、あるいは製剤により添加され得る。それぞれの場合において、これらの製剤で、他の脂肪酸は、先のパラグラフに記載したように、低レベルのドコサヘキサエン酸およびリノール酸を含有するべきである。
【0014】
本発明で使用され得る必須脂肪酸の誘導体としては、ナトリウム、カリウムまたはリチウム塩などの塩、エチルエステルおよびコレステロールエステルなどのエステル、モノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリド、アミド、リン脂質、ならびに血液または組織中の脂肪酸レベルを上昇させることが可能な任意の他の誘導体が挙げられる。
【0015】
酵素阻害剤は好ましくは、COX−1およびCOX−2の複合阻害剤、もしくは選択的COX−2阻害剤、またはLOX群の酵素のうちの1つの阻害剤、あるいはCOXおよびLOXの両方の酵素の複合阻害剤である。特に興味深い阻害剤としては、COX−1およびCOX−2の両方を阻害するか、またはCOX−2を選択的に阻害する5−リポオキシゲナーゼの阻害剤が挙げられる。選択的または比較的選択的なCOX−2阻害剤の例は、セレコキシブ(celecoxib)、ロフェコキシブ(rofecoxib)、パレコキシブ(parecoxib)、バルデコキシブ(valdecoxib)、エトリコキシブ(etoricoxib)および幾つかの他の「コキシブ類」、国際特許公開WO98/47890および国際特許公開WO98/32732に報告されるナブメトン(nabumetone)、ニメスリド(nimesulide)、メロキシカム(meloxicam)、クロメン(chromene)ならびにアロイルナフタレン化合物、G Dannhadt and S Laufer, Current Medicinal Chemistry 2000; 7:1101-12に記載されるもののような各種化合物である。非選択的または比較的非選択的なCOX−1およびCOX−2阻害剤の例としては、アスピリン、サリチル酸ナトリウムおよびスルファサラジンのようなサリチル酸誘導体、アセトアミノフェンのようなパラアミノフェノール誘導体、インドメタシンおよびスリンダクのようなインドールおよびインデン酢酸、トルメチンおよびジクロフェナクのようなヘテロアリール酢酸、イブプロフェン、ナプロキセンおよびケトプロフェンのようなアリールプロピオン酸、メフェナム酸のようなフェナメート(fenamates)、ならびにピロキシカムおよびフェニルブタゾンのようなエノール酸が挙げられる。
【0016】
研究は、多くの疾患の治療において治療上有益な結果を有するためのEFAの投与を示している。したがって、本発明の利点は広範囲に及ぶ。実例研究について述べているが、EFAの使用の現在および今後の知見に基づいて、用途は多様であると予測される。
【0017】
本発明の配合物は、任意の形態の癌および癌悪液質の治療に適しており、本発明はさらに、かかる治療を提供し、および癌または癌悪液質の治療用薬剤の製造方法における上記酵素阻害剤とのEFAまたは誘導EFAの組合せの使用を提供する。
【0018】
配合物はまた、統合失調症、統合失調性感情障害、分裂症(schizotypy)、うつ病、不安(anxiety)、双極性障害、躁病、境界性人格障害、アルコール中毒および注意欠陥過活動性障害、または任意の他の精神障害(any other psychiatric illness)などの任意の形態の精神病の治療に適しており、本発明は、かかる治療、および任意のかかる精神病の治療用薬剤の製造方法における上記酵素阻害剤とのEFAまたは誘導EFAの組合せの使用を提供する。
【0019】
配合物はまた、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、ハンティングトン病および他の「トリプレットリピート」病、脳卒中、多発脳梗塞性のおよび他の形態の痴呆、多発性硬化症、慢性疲労および癲癇を含む任意の形態の神経疾患あるいは神経変性疾患の治療に使用してもよく、本発明は、かかる治療、および任意のかかる神経疾患あるいは神経変性疾患の治療用薬剤の製造方法における上記酵素阻害剤とのEFAまたは誘導EFAの組合せの使用を提供する。
【0020】
配合物は、任意の形態の関節炎、乾癬および湿疹などの任意の形態の炎症性皮膚疾患、ぜん息、潰瘍性大腸炎およびクローン病などの任意の形態の炎症性胃腸疾患、および腎臓、生殖器官、眼および脳などの任意の器官の任意の炎症性症状などの任意の形態の炎症性疾患の治療に適しており、本発明は、かかる治療、および任意のかかる炎症性疾患の治療用薬剤の製造方法における上記酵素阻害剤とのEFAまたは誘導EFAの組合せの使用を提供する。
【0021】
配合物は、任意の形態の心臓血管疾患または脳血管疾患の治療に使用してもよく、本発明は、かかる治療、および任意の心臓血管疾患または脳血管疾患の治療用薬剤の製造方法における上記酵素阻害剤とのEFAまたは誘導EFAの組合せの使用を提供する。
【0022】
配合物は、ぜん息または慢性閉塞性肺疾患を含む任意の形態の呼吸器疾患の治療に使用してもよく、本発明は、かかる治療、およびぜん息または慢性閉塞性肺疾患を含む任意の呼吸器疾患の治療用薬剤の製造方法における上記酵素阻害剤とのEFAまたは誘導EFAの組合せの使用を提供する。
【0023】
配合物は、糖尿病、シンドロームXおよび骨粗鬆症、尿石症または尿路結石形成などの任意のカルシウム代謝障害を含む任意の形態の代謝疾患の治療に使用してもよく、本発明は、かかる治療、および任意のかかる代謝疾患の治療用薬剤の製造方法における上記酵素阻害剤とのEFAまたは誘導EFAの組合せの使用を提供する。
【0024】
配合物は、任意の形態の腎疾患または尿路疾患の治療に使用してもよく、本発明は、かかる治療、および任意の腎疾患または尿路疾患の治療用薬剤の製造方法における上記酵素阻害剤とのEFAまたは誘導EFAの組合せの使用を提供する。
【0025】
配合物は、胸部疼痛、月経前症候群、月経困難症(dysmenorrherea)または子宮内膜症などの生殖器官もしくは月経周期の任意の形態の疾患または障害の治療に使用してもよく、本発明は、かかる治療、および胸部疼痛、月経前症候群、月経困難症または子宮内膜症を含む生殖器官もしくは月経周期の疾患または障害の治療用薬剤の製造方法における上記酵素阻害剤とのEFAまたは誘導EFAの組合せの使用を提供する。
【0026】
EFAおよび誘導EFAの治療効果は、EFAをその代謝産物に変換することを阻止する薬剤とEFAの投与と併用することにより実質的に増強させ得ることは、驚くべきことである。COXまたはLOXあるいはFACL群の酵素を阻止する薬剤が特に対象とされ得る。
【0027】
COXおよびLOX酵素阻害剤は、脂肪酸を保持することによってではなく、プロスタグランジン、ロイコトリエンおよび他のエイコサノイドへの脂肪酸の変換を阻止することによって、その治療効果を発揮すると一般に考えられているため、これは予期せぬ提案である。エイコサノイドレベルを低下することは作用の重要なメカニズムであると従来考えられており、この提案に関してVane、SamuelssonおよびBergstromにノーベル賞が授与され、したがって、それが明らかに主流の概念である。したがって、いかなる当業者も最も行いたくないことは、COXおよびLOX阻害剤を供給すると同時に、COXおよびLOX酵素の基質を投与することを提案することである。かかる作用は、薬剤がエイコサノイドの産生を阻止するように設計されたエイコサノイドの形成を高めるであろう。実際には研究者は、多くの場合、COXおよびLOX阻害剤に応答し得る疾患において治療を改善する方法は、食事および他の手段により関連脂肪酸レベルを減少させることであると提案してきた。したがって、例えば、脂肪酸分野およびプロスタグランジン合成分野が専門の大手の製薬会社は、抗炎症剤としてδ−6−デサチュラーゼおよびδ−5−デサチュラーゼの阻害剤を開発している(MG Obukowicz et al、J Pharmacol Exp Ther 1998; 287: 157-166)。これらの薬剤の目的は、アラキドン酸、ジホモ−γ−リノレン酸およびエイコサペンタエン酸などのプロスタグランジン前駆体レベルを減少することである。COXおよびLOX阻害剤もまた抗炎症剤であるため、この教示は、COXおよびLOX阻害剤の治療効果は実際にはこれらの脂肪酸のレベルを増加させることにより増強され得るという発想とは完全にかけ離れた方向を指している。
【0028】
対照的に、本発明の配合物の投与の結果は、EFAの治療効果、およびLOX、COXまたはFACL酵素によりEFA代謝を阻害する薬剤の治療効果が、脂肪酸をその薬剤と同時投与することにより劇的に増強されることである。この概念は、任意の現在または今後のLOX、COXまたはFACL阻害剤に適用され得る。この観点で特に興味深い薬剤は、COX−1およびCOX−2を阻害する化合物、もしくはCOX−2を選択的に阻害する化合物、またはLOXを選択的に阻害する化合物、あるいはCOXおよびLOXを一緒に阻害する化合物である。この理由は、これらの化合物が広範囲に使用および理解されており、投与のために容易に入手可能であるからである。
【0029】
本発明は、GLA、DGLA、AA、SAおよびEPAから選択される1つまたは複数のEFAあるいは誘導EFAの、好ましくは高用量で十分に許容されるエイコサペンタエン酸および/またはγ−リノレン酸の、単一の配合物中であろうと、別個の配合物中であろうと、COX−1もしくはCOX−2、1つまたは複数のLOX酵素、あるいは1つまたは複数のFACL酵素を阻害する1つまたは複数の薬剤と一緒に同時投与することを提供する。特に興味深い薬剤は、5−リポオキシゲナーゼを阻害するもの、COX−1およびCOX−2の両方を阻害するもの、またはCOX−2を選択的に阻害するものである。脂肪酸は、5mg〜50g/日、好ましくは100mg〜20g/日、より好ましくは500mg〜10g/日の用量で使用され得る。脂肪酸は、身体組織中の脂肪酸レベルを上昇させる任意の適切な形態で使用され得る。適切な形態としては、遊離酸、塩、エチルエステルなどのエステル、モノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリド、アミド、コレステロールエステル、リン脂質および任意の他の適切な形態を挙げることができる。酵素阻害剤は、それぞれ個々の薬剤に関して安全かつ有効であることがわかっている用量で使用することができる。他の従来の薬学的成分が存在してもよい。藍藻類スピルリナ(blue-green algae spirulina)は、その自然形態では、油が非常に多くのリノレン酸を含有する可能性が高く、目的の脂肪酸として不十分であることから、本配合物で使用され得る治療薬として包含されない。本配合物は経口投与を対象としている。局所塗布経路は含まれない。
【0030】
かかる併用投与の目的は、脂肪酸の代謝経路の1つまたはその他により脂肪酸の代謝を阻止する薬剤と一緒に、脂肪酸またはその前駆体を供給することにより、細胞中の脂肪酸レベルを高めることである。本発明は以下の実施例により説明する。
【実施例1】
【0031】
ある80歳の女性は、肝臓に転移した手術不能の結腸癌を有すると診断された。彼女に残された寿命はたったの約2ヶ月であった。腫瘍の成長を制御するために、彼女には、トリグリセリドの形態で1g/日のAAと一緒に、2g/日のエチル−EPAが与えられた。穏やかな有益な効果が見られ、彼女は4ヶ月後もまだ生存していた。しかし、癌は、減少した速度ではあるが、依然として明らかに成長していた。続いて、彼女にはさらに選択的COX−2阻害剤であるセレコキシブを200mgbd(すなわち、朝夕1日二度)与えられた。癌は成長するのを停止したように見え、彼女はより健康になり、脂肪酸による治療を最初に開始してから12ヶ月後もまだ生存していた。彼女はその後亡くなったが、併用治療は彼女の寿命を延ばした。
【実施例2】
【0032】
ある45歳の女性は、10年以上もの間重篤なうつ状態であり、様々な種類の幾つか異なる抗うつ薬による治療に応答しなかった。うつ病では、プロスタグランジンの上昇した形成の兆候が見られることから、彼女には複合COX−1およびCOX−2阻害剤であるイブプロフェンが与えられた。彼女はこれがわずかな効果を有していたと考えていたが、このことは観察者には明らかではなかった。イブプロフェンを中止して、彼女は1g/日の用量でエイコサペンタエン酸エチルで治療した。これは穏やかな効果を有するようであったが、彼女は良好な状態とはかけ離れたままであった。しかしながら、EPAにイブプロフェンを追加すると、劇的な改善が見られ、彼女は4ヶ月間健康のままであった。COX−1およびCOX−2阻害剤であるイブプロフェンとEPAとの併用は、どちらの薬剤によっても単独では達成されない実質的に有益な効果を有していた。
【実施例3】
【0033】
ある52歳の男性は、長年慢性関節リウマチを患っていた。彼は普通、標準的な非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)で治療されていた。この薬によりいくらか疼痛が軽減された一方で、その効果は穏やかであり、彼は胃で大変な副作用があった。6ヶ月前に、彼は新しい選択的COX−2阻害剤の1つであるセレコキシブに切り替えた。このことにより関節炎に対してより良好な治療効果は得られなかったが、胃の副作用は実質的に改善された。続いて、セレコキシブに加えて、彼は濃縮微生物油の形態で2g/日のGLAを摂取した。約3ヵ月後、彼の関節炎は実質的に改善し始め、彼の関節の腫脹はおさまり、長年の間で初めて彼は疾患を克服していると感じた。
【実施例4】
【0034】
ある81歳の女性は非常に物忘れがひどくなっており、彼女の家族は、彼女がアルツハイマー病(AD)を発症している可能性があると懸念した。NSAIDであるインドメタシンがADの進行を減速させることが可能であり得るという兆候がみられることから、医者であった彼女の息子はインドメタシンを処方した。およそ6ヶ月にわたって、これはわずかな効果を有し得たが、劇的な変化はなかった。老齢のラットの脳におけるAAの有益な効果に関する動物研究の理由から、トリグリセリド形態でAA800mgを治療レジメンに追加した。続く12週にわたって、患者は実質的なエネルギーの再生を感じ、彼女の周囲で進行していることをより意識するようになり、日常の出来事に関して彼女の記憶はかなりの改善を示した。
【実施例5】
【0035】
ある61歳の男性は、頸部、鼡径部および腹部に多発性肥大リンパ節(multiple enlarged lymph nodes)を伴う非ホジキンリンパ腫を発症した。様々な理由から、彼は標準的な化学療法を開始することを望まず、そこで代わりに純粋なエチルエステルとして8g/日のエイコサペンタエン酸を投与した。エイコサペンタエン酸が正常組織を傷つけることなく腫瘍細胞においてアポトーシスを誘導することができることを示す実験的根拠が理由でこれを行った。このことにより腫瘍の大きさでいくらかの低減がもたらされたが、触診できる塊は依然として相当なものであった。したがって、4週間後、エイコサペンタエン酸に加えて、1日当たり4回200mgの高用量のセレコキシブで彼を治療した。レジメンの4日目に、48時間以内に触知可能な腫瘍の消失を伴う劇的な効果が見られた。
患者は一時的に、おそらく急速な腫瘍崩壊に起因する倦怠感、発熱および皮疹により約72時間具合が悪くなった。腫瘍の消失は後にCTスキャンで確認された。したがって、この場合では、脂肪酸単独では穏やかな効果のみであったが、COX−2阻害剤の追加により、劇的な効き目がもたらされた。
【0036】
これら5つの事例史は、療法において、EFAをCOX−1、COX−2またはLOX酵素の阻害剤と一緒に組み合わせることの有益性を明らかにしている。
[実施例配合物]
1.カプセルそれぞれが、COX−1もしくはCOX−2またはLOXの阻害剤、あるいはこれらの酵素に対して複数の阻害効果を有する薬剤とともに、エチルエステルまたはトリグリセリドの形態でエイコサペンタエン酸100mg〜1000mgを含有する硬質または軟質ゼラチンカプセルの配合物(ここで、EPA製剤は少なくとも70%のエイコサペンタエン酸誘導体、10%未満のドコサヘキサエン酸または誘導体、および10%未満のリノール酸または誘導体を含有する)。脂肪酸用量は、1日50mg〜10,000mgで供給するように調節すべきであり、脂肪酸の日用量はまた、COXまたはLOX阻害剤の適切な日用量を供給すべきである。
【0037】
2.実施例配合物1のエイコサペンタエン酸が、硬質または軟質ゼラチンカプセルで供給される併用パック、一方、COXまたはLOX阻害剤は錠剤、カプセルまたは他の適切な投薬形態で供給され、2つのタイプの投薬形態は、それらの組み合わせ使用に関する説明書一式とともに同じ総合パックで供給される。
【0038】
3.エイコサペンタエン酸製剤が、90%を超えるエイコサペンタエン酸を含有し、かつリノール酸またはドコサヘキサエン酸のレベルがそれぞれ5%未満、好ましくは1%未満である1および2と同様の配合物。
【0039】
4.EPAが、GLA、DGLA、AAおよびSAから選択される脂肪酸製剤で置き換えられるか、または製剤で補足される実施例配合物1〜3と同様の配合物。
【0040】
5.薬剤が、アスピリン、イブプロフェン、インドメタシンまたはこの種類の多くの薬剤のうちのいずれか1つなどのCOX−1およびCOX−2に対して二重の作用を有する非ステロイド系抗炎症剤である実施例配合物1〜4と同様の配合物。
【0041】
6.薬剤が、セレコキシブ、ロフェコキシブまたは任意の他の選択的阻害剤などの選択的COX−2阻害剤である実施例配合物1〜4と同様の配合物。
【0042】
7.薬剤が、LOX阻害活性を有し、COX阻害活性を有するか、または有さない化合物である実施例配合物1〜4と同様の配合物。
【0043】
8.薬剤が脂肪酸補酵素−Aリガーゼ(FACL)を阻害する化合物である実施例配合物1〜4と同様の配合物。
【0044】
9.COX阻害活性、LOX阻害活性またはFACL阻害活性を有する2つ以上の薬剤が組み合わせされる実施例配合物1〜4と同様の配合物。
【産業上の利用可能性】
【0045】
本発明の配合物は、任意の形態の癌および癌悪液質の治療に適しており、本発明はさらに、かかる治療を提供し、および癌または癌悪液質の治療用薬剤の製造方法における上記酵素阻害剤とのEFAまたは誘導EFAの組合せの使用を提供する。
【図面の簡単な説明】
【0046】
【図1】不飽和必須脂肪酸(EFA)の代謝経路を示す。

Claims (17)

  1. 70%を超えるエイコサペンタエン酸(EPA)またはエイコサペンタエン酸誘導体、および10%未満のドコサヘキサエン酸またはドコサヘキサエン酸誘導体、および10%未満のリノール酸またはリノール酸誘導体を含有する脂肪酸製剤が、COX−1および/またはCOX−2の阻害剤、LOXの阻害剤、および1つまたは複数のFACL酵素の阻害剤から選択される酵素阻害剤と、同じ投薬形態で、あるいは同じ容器内で組み合わせられる経口投与の薬学的配合物。
  2. 脂肪酸製剤は、80%を超える、好ましくは90%を超えるエイコサペンタエン酸またはエイコサペンタエン酸誘導体、および5%未満のドコサヘキサエン酸またはドコサヘキサエン酸誘導体、および5%未満のリノール酸またはリノール酸誘導体を含有する、請求項1に記載の薬学的配合物。
  3. 脂肪酸製剤は、90%を超える、好ましくは95%を超えるエイコサペンタエン酸またはエイコサペンタエン酸誘導体、および1%未満のドコサヘキサエン酸またはドコサヘキサエン酸誘導体、および1%未満のリノール酸またはリノール酸誘導体を含有する、請求項1に記載の薬学的配合物。
  4. 脂肪酸製剤は、ナトリウム塩、カリウム塩またはリチウム塩などの塩、エチルエステルおよびコレステロールエステルなどのエステル、モノグリセリド、ジグリセリドおよびトリグリセリド、アミド、リン脂質、および血液または組織中の脂肪酸レベルを上昇させることが可能な任意の他の誘導体から選択される遊離酸および/または誘導体の形態である、請求項1ないし3のいずれかに記載の配合物。
  5. EPAは、それぞれが10%未満のドコサヘキサエン酸および10%未満のリノール酸を含有する、γ−リノレン酸(GLA)、ジホモ−γ−リノレン酸(DGLA)、アラキドン酸(AA)およびステアリドン酸(SA)の任意の1つまたは複数の製剤で置き換えられるか、あるいは該製剤により追加される、請求項1ないし4のいずれかに記載の薬学的配合物。
  6. 酵素阻害剤は、COX−1およびCOX−2の複合阻害剤、もしくは選択的COX−2阻害剤、または1つのLOX群の酵素の阻害剤、あるいはCOXおよびLOXの両方の酵素の複合阻害剤である、請求項1〜5のいずれかに記載の薬学的配合物。
  7. 任意の形態の癌または癌悪液質の治療に使用される請求項1〜6のいずれかに記載の薬学的配合物。
  8. 統合失調症、統合失調性感情障害、分裂症、うつ病、不安、双極性障害、躁病、境界性人格障害、アルコール中毒および注意欠陥過活動性障害、または任意の他の精神障害などの任意の形態の精神病の治療に使用される請求項1〜6のいずれかに記載の薬学的配合物。
  9. パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンティングトン病、筋萎縮性側索硬化症または任意の他の「トリプレットリピート」病、脳卒中、多発脳梗塞性のまたは任意の他の形態の痴呆、多発性硬化症、慢性疲労および癲癇などの任意の形態の神経疾患あるいは神経変性疾患の治療に使用される請求項1〜6のいずれかに記載の薬学的配合物。
  10. 任意の形態の関節炎、乾癬および湿疹などの任意の形態の炎症性皮膚疾患、ぜん息、潰瘍性大腸炎およびクローン病などの任意の形態の炎症性胃腸疾患、および眼および脳を含む任意の他の器官の任意の炎症性症状などの任意の形態の炎症性疾患を治療するのに使用される請求項1〜6のいずれかに記載の薬学的配合物。
  11. 任意の形態の心臓血管疾患または脳血管疾患を治療するのに使用される請求項1〜6のいずれかに記載の薬学的配合物。
  12. ぜん息または慢性閉塞性肺疾患のような任意の形態の呼吸器疾患を治療するのに使用される請求項1〜6のいずれかに記載の薬学的配合物。
  13. 糖尿病、シンドロームX、および骨粗鬆症、異所性カルシウム沈着または尿路結石形成などの任意のカルシウム代謝障害を含む任意の形態の代謝疾患を治療するのに使用される請求項1〜6のいずれかに記載の薬学的配合物。
  14. 任意の腎疾患または尿路疾患を治療するのに使用される請求項1〜6のいずれかに記載の薬学的配合物。
  15. 胸部疼痛、月経前症候群、月経困難症または子宮内膜症などの生殖系の任意の形態の疾患を治療するのに使用される請求項1〜6のいずれかに記載の薬学的配合物。
  16. 以下のいずれかの疾患または障害:
    任意の形態の癌、
    統合失調症、統合失調性感情障害、分裂症、うつ病、不安、双極性障害、躁病、境界性人格障害、アルコール中毒および注意欠陥過活動性障害、または任意の他の精神障害などの任意の形態の精神病、
    パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンティングトン病、筋萎縮性側索硬化症または任意の他の「トリプレットリピート」病、脳卒中、多発脳梗塞性のまたは他の形態の痴呆、多発性硬化症、慢性疲労および癲癇などの任意の形態の神経疾患あるいは神経変性疾患、任意の形態の関節炎、乾癬および湿疹などの任意の形態の炎症性皮膚疾患、ぜん息、潰瘍性大腸炎およびクローン病などの任意の形態の炎症性胃腸疾患、および眼および脳を含む任意の他の器官の任意の炎症性症状などの任意の形態の炎症性疾患、
    任意の形態の心臓血管疾患または脳血管疾患、
    任意の形態の呼吸器疾患、
    糖尿病、シンドロームX、および骨粗鬆症、尿石症または尿路結石形成などの任意のカルシウム代謝障害を含む任意の形態の代謝疾患、
    任意の形態の腎疾患または尿路疾患、
    生殖器官もしくは月経周期の任意の形態の疾患または障害
    の治療における、COX−1もしくはCOX−2またはLOX、あるいは1つまたは複数のFACL酵素の阻害剤との請求項1〜5のいずれかに記載の薬学的配合物に記載されるような脂肪酸製剤の同時投与。
  17. 以下のいずれかの疾患または障害:
    任意の形態の癌、
    統合失調症、統合失調性感情障害、分裂症、うつ病、不安、双極性障害、躁病、境界性人格障害、アルコール中毒および注意欠陥過活動性障害、または任意の他の精神障害などの任意の形態の精神病、
    パーキンソン病、アルツハイマー病、ハンティングトン病、筋萎縮性側索硬化症または任意の他の「トリプレットリピート」病、脳卒中、多発脳梗塞性のまたは他の形態の痴呆、多発性硬化症、慢性疲労および癲癇などの任意の形態の神経疾患あるいは神経変性疾患、任意の形態の関節炎、乾癬および湿疹などの任意の形態の炎症性皮膚疾患、ぜん息、潰瘍性大腸炎およびクローン病などの任意の形態の炎症性胃腸疾患、および眼および脳を含む任意の他の器官の任意の炎症性症状を含む任意の形態の炎症性疾患、
    任意の形態の心臓血管疾患または脳血管疾患、
    任意の形態の呼吸器疾患、
    糖尿病、シンドロームXおよび骨粗鬆症、尿石症または尿路結石形成などの任意のカルシウム代謝障害を含む任意の形態の代謝疾患、
    任意の形態の腎疾患または尿路疾患、
    生殖器官もしくは月経周期の任意の形態の疾患または障害
    の治療用の薬剤の製造における、COX−1もしくはCOX−2またはLOX、あるいは1つまたは複数のFACL酵素の阻害剤との請求項1〜5のいずれかに記載の薬学的配合物に記載されるような脂肪酸製剤の使用。
JP2002586922A 2001-05-09 2002-05-09 脂肪酸の治療効果の増強作用 Expired - Fee Related JP4415243B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0111282.0A GB0111282D0 (en) 2001-05-09 2001-05-09 Potentiation of therapeutic effects of fatty acids
PCT/GB2002/002145 WO2002089787A1 (en) 2001-05-09 2002-05-09 Potentiation of therapeutic effects of fatty acids

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004537514A true JP2004537514A (ja) 2004-12-16
JP4415243B2 JP4415243B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=9914264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002586922A Expired - Fee Related JP4415243B2 (ja) 2001-05-09 2002-05-09 脂肪酸の治療効果の増強作用

Country Status (27)

Country Link
US (2) US20020169209A1 (ja)
EP (1) EP1392276B1 (ja)
JP (1) JP4415243B2 (ja)
KR (1) KR20030096355A (ja)
CN (1) CN1638753A (ja)
AT (1) ATE349207T1 (ja)
AU (1) AU2002255164B2 (ja)
BR (1) BR0209484A (ja)
CA (1) CA2446363A1 (ja)
CZ (1) CZ20032978A3 (ja)
DE (1) DE60217103T2 (ja)
DK (1) DK1392276T3 (ja)
EE (1) EE200300549A (ja)
ES (1) ES2279864T3 (ja)
GB (1) GB0111282D0 (ja)
HK (1) HK1059386A1 (ja)
HU (1) HUP0400010A2 (ja)
IL (1) IL158678A (ja)
IS (1) IS7004A (ja)
MX (1) MXPA03010185A (ja)
NO (1) NO20034920D0 (ja)
PL (1) PL367508A1 (ja)
RU (1) RU2003133449A (ja)
SK (1) SK13652003A3 (ja)
UA (1) UA79744C2 (ja)
WO (1) WO2002089787A1 (ja)
ZA (1) ZA200308417B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517090A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 フォトンズ コーポレイション リミテッド 高レベルオメガ−3および低レベル飽和脂肪酸を含む組成物
US8088814B2 (en) 2001-06-19 2012-01-03 Mueller Norbert Methods and compositions for the treatment of psychiatric disorders
JP2012193211A (ja) * 2005-07-08 2012-10-11 Mochida Pharmaceut Co Ltd 心血管イベント発症予防用組成物

Families Citing this family (74)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9901809D0 (en) 1999-01-27 1999-03-17 Scarista Limited Highly purified ethgyl epa and other epa derivatives for psychiatric and neurological disorderes
JP2003048831A (ja) 2001-08-02 2003-02-21 Suntory Ltd 脳機能の低下に起因する症状あるいは疾患の予防又は改善作用を有する組成物
NL1019368C2 (nl) * 2001-11-14 2003-05-20 Nutricia Nv Preparaat voor het verbeteren van receptorwerking.
ITMI20020731A1 (it) * 2002-04-08 2003-10-08 Ibsa Inst Biochimique Sa Composizioni farmaceutiche per acido acetilsalicilico e oli omega-3
CA2499501A1 (en) 2002-09-27 2004-04-08 Martek Biosciences Corporation Prophylactic docosahexaenoic acid therapy for patients with subclinical inflammation
US8617617B2 (en) * 2002-12-10 2013-12-31 Everett Laboratories, Inc. Methods and kits for co-administration of nutritional supplements
GB0301701D0 (en) * 2003-01-24 2003-02-26 Ensay Ltd Psoriasis and Eicosapentaenoic acid
US20050032892A1 (en) * 2003-08-07 2005-02-10 The Procter & Gamble Company Compositions, kits, and methods for treating gastrointestinal conditions
WO2005046668A1 (ja) * 2003-11-14 2005-05-26 Mochida Pharmaceutical Co., Ltd. 言語障害予防・治療剤
JPWO2005058878A1 (ja) * 2003-12-16 2007-07-12 小野薬品工業株式会社 月経困難症の予防および/または治療剤
ES2247939B1 (es) * 2004-08-19 2007-04-01 Fernando Jose Garcia Fructuoso Suplemento alimenticio basado en la utilizacion de acidos grasos omega-3 (dha-epa) para el tratamiento del sindrome de fatiga cronica.
JP4993852B2 (ja) 2004-09-17 2012-08-08 サントリーホールディングス株式会社 ストレスに起因する行動異常を伴う症状あるいは疾患の予防又は改善作用を有する組成物
GB0428384D0 (en) * 2004-12-24 2005-02-02 Sla Pharma Ag Eicosapentaenoic acid
JP2008526894A (ja) * 2005-01-10 2008-07-24 レジェンツ・オブ・ザ・ユニバーシティー・オブ・カリフォルニア Cox阻害剤および5−lox阻害剤の活性を助けるための可溶性エポキシドヒドロラーゼの阻害剤の使用
US8324276B2 (en) 2005-01-24 2012-12-04 Pronova Biopharma Norge As Fatty acid composition for treatment of alzheimer's disease and cognitive dysfunction
EP1852114B1 (en) * 2005-02-14 2019-09-18 Suntory Holdings Limited Composition containing dihomo-y-linolenic acid (dgla) as active ingredient
BRPI0613303A8 (pt) 2005-05-23 2018-01-30 Massachusetts Inst Technology composições que contêm pufa e/ou uridina e métodos de uso das mesmas
JP5967855B2 (ja) 2005-06-30 2016-08-10 サントリーホールディングス株式会社 日中活動量の低下および/又はうつ症状の改善作用を有する組成物
US20070042008A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Bodybio, Inc. Compositions containing phosphatidylcholine and essential fatty acids
US20070166411A1 (en) * 2005-12-16 2007-07-19 Bristol-Myers Squibb Company Nutritional supplement containing long-chain polyunsaturated fatty acids
KR100697352B1 (ko) * 2006-01-03 2007-03-20 신승종 층간 소음 저감 구조체
CN101365438A (zh) * 2006-02-07 2009-02-11 持田制药株式会社 预防中风复发的组合物
US8987329B2 (en) * 2006-04-12 2015-03-24 Conopco, Inc. Oral composition comprising a polyunsaturated fatty acid and salicylic acid for obtaining an antiinflammatory effect in skin
EP2189155B1 (en) * 2006-04-12 2016-01-06 Unilever Plc, A Company Registered In England And Wales under company no. 41424 of Unilever House Oral composition with an antiageing effect on the skin
WO2007116052A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-18 Unilever Plc Oral composition comprising dha and genistein for enhancing skin properties
KR100787765B1 (ko) 2006-11-07 2007-12-24 고려대학교 산학협력단 팔미트산을 포함하는 알츠하이머병의 예방 또는 치료용조성물
WO2008081989A1 (ja) 2006-12-28 2008-07-10 Suntory Holdings Limited 神経再生剤
US8816110B2 (en) 2007-02-15 2014-08-26 Scf Pharma Inc. Polyunsaturated fatty acid monoglycerides, derivatives, and uses thereof
WO2008098375A1 (en) 2007-02-15 2008-08-21 Centre De Recherche Sur Les Biotechnologies Marines Polyunsaturated fatty acid monoglycerides, derivatives, and uses thereof
WO2008113177A1 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Centre De Recherche Sur Les Biotechnologies Marines Compositions comprising polyunsaturated fatty acid monoglycerides or derivatives thereof and uses thereof
CA2639412A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-11 Universite Laval Prostaglandin e2 modulation and uses thereof
US8343753B2 (en) 2007-11-01 2013-01-01 Wake Forest University School Of Medicine Compositions, methods, and kits for polyunsaturated fatty acids from microalgae
CN101896119A (zh) 2007-11-02 2010-11-24 麻省理工学院 尿苷饮食添加顺应性方法及其用途
US20090197955A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Monsanto Company Methods of improving dha deposition and related function and/or development
EP3187182B1 (en) 2008-09-02 2021-03-03 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Pharmaceutical composition comprising eicosapentaenoic acid and nicotinic acid and methods of using same
CA3089847C (en) 2009-02-10 2024-04-09 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Use of eicosapentaenoic acid to treat hypertriglyceridemia
PL2424356T3 (pl) 2009-04-29 2018-03-30 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Stabilna farmaceutyczna kompozycja i sposoby jej stosowania
CN106822080A (zh) 2009-04-29 2017-06-13 阿马里纳药物爱尔兰有限公司 含有epa和心血管剂的药物组合物以及使用其的方法
CN106074486A (zh) 2009-06-15 2016-11-09 阿马里纳药物爱尔兰有限公司 在相伴他汀类疗法的对象中降低甘油三酯、没有增加ldl‑c水平的组合物和方法
SG10201405994UA (en) 2009-09-23 2014-10-30 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Pharmaceutical Composition Comprising Omega-3 Fatty Acid And Hydroxy-derivative Of A Statin And Methods Of Using Same
US9216224B2 (en) 2010-03-05 2015-12-22 Catabasis Pharmaceuticals, Inc. Fatty acid COX inhibitor derivatives and their uses
NZ744990A (en) 2010-11-29 2019-10-25 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Low eructation composition and methods for treating and/or preventing cardiovascular disease in a subject with fish allergy/hypersensitivity
US11712429B2 (en) 2010-11-29 2023-08-01 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Low eructation composition and methods for treating and/or preventing cardiovascular disease in a subject with fish allergy/hypersensitivity
EP2540292A1 (en) * 2011-06-28 2013-01-02 Nestec S.A. DHA and EPA in the reduction of oxidative stress
WO2013070735A1 (en) 2011-11-07 2013-05-16 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of treating hypertriglyceridemia
US11291643B2 (en) 2011-11-07 2022-04-05 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of treating hypertriglyceridemia
WO2013072767A1 (en) 2011-11-18 2013-05-23 Pronova Biopharma Norge As Compositions and preconcentrates comprising at least one salicylate and omega-3 fatty acid oil mixture
JP6307442B2 (ja) 2012-01-06 2018-04-04 アマリン ファーマシューティカルス アイルランド リミテッド 対象の高感度(hs−crp)のレベルを低下させる組成物および方法
MX2020008890A (es) 2012-06-29 2022-08-15 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Metodos para reducir riesgo de evento cardiovascular en sujeto con terapia con estatina.
US20150265566A1 (en) 2012-11-06 2015-09-24 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and Methods for Lowering Triglycerides without Raising LDL-C Levels in a Subject on Concomitant Statin Therapy
US9629820B2 (en) 2012-12-24 2017-04-25 Qualitas Health, Ltd. Eicosapentaenoic acid (EPA) formulations
US10123986B2 (en) 2012-12-24 2018-11-13 Qualitas Health, Ltd. Eicosapentaenoic acid (EPA) formulations
US20140187633A1 (en) 2012-12-31 2014-07-03 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of treating or preventing nonalcoholic steatohepatitis and/or primary biliary cirrhosis
US9814733B2 (en) 2012-12-31 2017-11-14 A,arin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions comprising EPA and obeticholic acid and methods of use thereof
US9452151B2 (en) 2013-02-06 2016-09-27 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing apolipoprotein C-III
US9624492B2 (en) 2013-02-13 2017-04-18 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions comprising eicosapentaenoic acid and mipomersen and methods of use thereof
US9662307B2 (en) 2013-02-19 2017-05-30 The Regents Of The University Of Colorado Compositions comprising eicosapentaenoic acid and a hydroxyl compound and methods of use thereof
US9283201B2 (en) 2013-03-14 2016-03-15 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for treating or preventing obesity in a subject in need thereof
US20140271841A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Pharmaceutical composition comprising eicosapentaenoic acid and derivatives thereof and a statin
US10966968B2 (en) 2013-06-06 2021-04-06 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Co-administration of rosiglitazone and eicosapentaenoic acid or a derivative thereof
US20150065572A1 (en) 2013-09-04 2015-03-05 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of treating or preventing prostate cancer
US9585859B2 (en) 2013-10-10 2017-03-07 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for lowering triglycerides without raising LDL-C levels in a subject on concomitant statin therapy
US9447020B2 (en) 2013-10-31 2016-09-20 Scf Pharma Inc. Polyunsaturated fatty acid monoglycerides, derivatives, and uses thereof
US10561631B2 (en) 2014-06-11 2020-02-18 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing RLP-C
US10172818B2 (en) 2014-06-16 2019-01-08 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing or preventing oxidation of small dense LDL or membrane polyunsaturated fatty acids
US10813894B2 (en) 2015-02-20 2020-10-27 The Regents Of The University Of California Methods of inhibiting pain
US10406130B2 (en) 2016-03-15 2019-09-10 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing or preventing oxidation of small dense LDL or membrane polyunsaturated fatty acids
TW201900160A (zh) 2017-05-19 2019-01-01 愛爾蘭商艾瑪琳製藥愛爾蘭有限公司 用於降低腎功能下降之個體中的三酸甘油酯之組合物及方法
US10639313B2 (en) 2017-09-01 2020-05-05 Ndsu Research Foundation Compound for inhibition of delta-5-desaturase (D5D) and treatment of cancer and inflammation
CA3055225A1 (en) 2018-02-07 2019-08-15 Scf Pharma Inc. Polyunsaturated fatty acid monoglycerides, compositions, methods and uses thereof
US11058661B2 (en) 2018-03-02 2021-07-13 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Compositions and methods for lowering triglycerides in a subject on concomitant statin therapy and having hsCRP levels of at least about 2 mg/L
CA3054203C (en) 2018-05-03 2021-01-05 Scf Pharma Inc. Polyunsaturated fatty acid monoglycerides, compositions, methods and uses thereof
MA50490A (fr) 2018-09-24 2020-09-02 Amarin Pharmaceuticals Ie Ltd Procédés de réduction du risque d'événements cardiovasculaires chez un sujet
US11986452B2 (en) 2021-04-21 2024-05-21 Amarin Pharmaceuticals Ireland Limited Methods of reducing the risk of heart failure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215322A (ja) * 1985-03-19 1986-09-25 エフアモル・リミテツド γ‐リノレン酸またはジホモ‐γ‐リノレン酸の使用方法
US5411988A (en) * 1993-10-27 1995-05-02 Bockow; Barry I. Compositions and methods for inhibiting inflammation and adhesion formation
JPH07304688A (ja) * 1994-03-01 1995-11-21 Scotia Holdings Plc 非ステロイド系抗炎症性薬物、その製造法およびそれを含有する薬剤

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4273763A (en) * 1978-01-23 1981-06-16 Efamol Limited Pharmaceutical and dietary compositions
US4444755A (en) * 1978-01-23 1984-04-24 Efamol Limited Treatment for skin disorders
GB8302708D0 (en) * 1983-02-01 1983-03-02 Efamol Ltd Pharmaceutical and dietary composition
GB8524275D0 (en) * 1985-10-02 1985-11-06 Efamol Ltd Pharmaceutical & dietary compositions
US5225441A (en) * 1987-06-18 1993-07-06 Block Drug Company, Inc. Treatment of periodontal disease
US5198468A (en) * 1987-06-24 1993-03-30 Efamol Holdings Plc Essential fatty acid composition
US5457130A (en) * 1989-03-20 1995-10-10 Cancer Research Campaign Technology Limited Eicosapentaenoic acid used to treat cachexia
US5922345A (en) * 1990-12-07 1999-07-13 Scotia Holdings Plc Nutrition
US5409955A (en) * 1993-05-13 1995-04-25 Bockow; Barry I. Compositions and methods for inhibiting uterine contractility
GB9403855D0 (en) * 1994-03-01 1994-04-20 Scotia Holdings Plc Fatty acid derivatives
US5709855A (en) * 1995-09-22 1998-01-20 Bockow; Barry I. Compositions of spirulina algae and omega fatty acids for treatment of inflammation and pain
US5840715A (en) * 1995-12-11 1998-11-24 Inholtra Investment Holdings & Trading, N.V. Dietary regimen of nutritional supplements for relief of symptoms of arthritis
US5912006A (en) * 1996-08-28 1999-06-15 Eboc, Inc. Compositions and methods for alleviating discomforting menstrual pain
CN100357244C (zh) * 2000-02-16 2007-12-26 布里格姆及妇女医院股份有限公司 阿司匹林触发的脂质介体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61215322A (ja) * 1985-03-19 1986-09-25 エフアモル・リミテツド γ‐リノレン酸またはジホモ‐γ‐リノレン酸の使用方法
US5411988A (en) * 1993-10-27 1995-05-02 Bockow; Barry I. Compositions and methods for inhibiting inflammation and adhesion formation
JPH07304688A (ja) * 1994-03-01 1995-11-21 Scotia Holdings Plc 非ステロイド系抗炎症性薬物、その製造法およびそれを含有する薬剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
K. M. ANDERSON, ANTICANCER RESEARCH, vol. 18, JPN6008057713, 1998, pages 791 - 800, ISSN: 0001179437 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8088814B2 (en) 2001-06-19 2012-01-03 Mueller Norbert Methods and compositions for the treatment of psychiatric disorders
JP2008517090A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 フォトンズ コーポレイション リミテッド 高レベルオメガ−3および低レベル飽和脂肪酸を含む組成物
JP2012193211A (ja) * 2005-07-08 2012-10-11 Mochida Pharmaceut Co Ltd 心血管イベント発症予防用組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP1392276B1 (en) 2006-12-27
CZ20032978A3 (cs) 2004-09-15
US20050209329A1 (en) 2005-09-22
UA79744C2 (en) 2007-07-25
JP4415243B2 (ja) 2010-02-17
IS7004A (is) 2003-10-30
ATE349207T1 (de) 2007-01-15
DE60217103T2 (de) 2007-08-16
ZA200308417B (en) 2004-05-24
ES2279864T3 (es) 2007-09-01
EP1392276A1 (en) 2004-03-03
IL158678A0 (en) 2004-05-12
AU2002255164B2 (en) 2008-09-11
DK1392276T3 (da) 2007-05-07
DE60217103D1 (de) 2007-02-08
US20020169209A1 (en) 2002-11-14
GB0111282D0 (en) 2001-06-27
HK1059386A1 (en) 2004-07-02
BR0209484A (pt) 2004-07-06
CN1638753A (zh) 2005-07-13
CA2446363A1 (en) 2002-11-14
SK13652003A3 (sk) 2004-07-07
RU2003133449A (ru) 2005-01-20
MXPA03010185A (es) 2004-03-16
EE200300549A (et) 2004-02-16
PL367508A1 (en) 2005-02-21
HUP0400010A2 (hu) 2004-04-28
IL158678A (en) 2008-06-05
WO2002089787A1 (en) 2002-11-14
NO20034920D0 (no) 2003-11-04
KR20030096355A (ko) 2003-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4415243B2 (ja) 脂肪酸の治療効果の増強作用
AU2002255164A1 (en) Potentiation of therapeutic effects of fatty acids
KR100760038B1 (ko) 헌팅턴병의 예방 또는 치료를 위한 약학적 제제
RU2276975C2 (ru) Терапевтические комбинации жирных кислот
KR20040004652A (ko) 조효소 q 및 에이코사펜타에노산(epa)
US20070105954A1 (en) Formulation containing a carboxylic acid or an ester thereof
CA2362888C (en) Use of r-aryl propionic acids for producing medicaments to treat diseases in humans and animals, whereby said diseases can be therapeutically influenced by inhibiting the activation of nf-kb
WO1998016215A1 (en) Use of essential fatty acids for the treatment and prevention of radiation damage to erythrocytes
JPS6216415A (ja) 月経前症候群治療用医薬組成物およびその治療方法
AU2006201772B2 (en) Highly purified ethyl EPA and other EPA derivatives for psychiatric and neurological disorders
AU2004235641B2 (en) Highly purified ethyl EPA and other EPA derivatives for psychiatric and neurological disorders
Clissold CASCADE BIOCHEM LIMITED, WHITEKNIGHTS PARK, READING, BERKS. RG6 6BX, UK

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081112

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090309

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090406

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090508

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091016

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees