JP2004534279A - 集積透明基板及び回折光学要素 - Google Patents

集積透明基板及び回折光学要素 Download PDF

Info

Publication number
JP2004534279A
JP2004534279A JP2003512744A JP2003512744A JP2004534279A JP 2004534279 A JP2004534279 A JP 2004534279A JP 2003512744 A JP2003512744 A JP 2003512744A JP 2003512744 A JP2003512744 A JP 2003512744A JP 2004534279 A JP2004534279 A JP 2004534279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
optical device
integrated optical
top surface
strips
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003512744A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004534279A5 (ja
Inventor
ロジャー エル. フリック,
チャールズ アール. ウィルコックス,
Original Assignee
ローズマウント インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコーポレイテッド filed Critical ローズマウント インコーポレイテッド
Publication of JP2004534279A publication Critical patent/JP2004534279A/ja
Publication of JP2004534279A5 publication Critical patent/JP2004534279A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3536Optical coupling means having switching means involving evanescent coupling variation, e.g. by a moving element such as a membrane which changes the effective refractive index
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/32Holograms used as optical elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/124Geodesic lenses or integrated gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/124Geodesic lenses or integrated gratings
    • G02B6/1245Geodesic lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/13Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method
    • G02B6/136Integrated optical circuits characterised by the manufacturing method by etching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B2006/12133Functions
    • G02B2006/12164Multiplexing; Demultiplexing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3534Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being diffractive, i.e. a grating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35442D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a plane
    • G02B6/35481xN switch, i.e. one input and a selectable single output of N possible outputs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3568Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details characterised by the actuating force
    • G02B6/357Electrostatic force
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3584Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details constructional details of an associated actuator having a MEMS construction, i.e. constructed using semiconductor technology such as etching
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4204Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms
    • G02B6/4214Packages, e.g. shape, construction, internal or external details the coupling comprising intermediate optical elements, e.g. lenses, holograms the intermediate optical element having redirecting reflective means, e.g. mirrors, prisms for deflecting the radiation from horizontal to down- or upward direction toward a device

Abstract

回折光学要素(DOE)は、基板上に形成されている。DOEは、1つの実施形態で、基板の頂部表面上で各々個々に形成されている多数の部材から形成されていることにより特徴づけられる。部材は、基板にポリシリコン材料を配置されることにより、又は、基板上のシリコン結晶を形成し、腐食ステップを実行することにより形成されてもよい。基板は、サファイア結晶から形成されてもよい。DOEは、合計内部反射で基板中で移動する入射光を反射するために使用されてもよい。幅、間隔の間で、及び、DOEを形成しているストリップの高さは、入射光のそれに鋭い伝搬方向で基板中で入射光を反射するために設計されてもよい。
【選択図】図2

Description

【技術分野】
【0001】
本出願は、米国仮出願60/223503号(2001年8月7日付出願)、米国仮出願60/223508号(2000年8月7日付出願)及び米国仮出願60/271103号(2001年2月23日付出願)の優先権を主張する。
【0002】
本発明は、一般に集積光学回路に関し、特に、透明な光学基板上に備え付けられている回折光学要素に基づいた集積光学回路に関する。
【背景技術】
【0003】
集積光学回路は透明基板上に反射する平面光学要素を備え付けられていること、及び、透明基板のミラー表面からの内部反射の方法によって要素を連結することにより構築されていることが提案された。平面光学要素は、適切な方法で、反射光信号を誘導させる、集中させる、又は、そうでなければ回折させる。このアプローチは、電気的な集積回路に似ている平面の様式で構築され、かつ、相互に連結される複雑な光学装置を作製する。
【0004】
このアプローチは、固有の反射損失及び内部光信号に効率的に連結する平面要素を構築する困難さのために、制約があった。基板のミラー表面は、透明基板に金属の薄膜を適用することにより、一般に構築されているが、公知の薄膜材料は、数パーセントの損失を有しており、そして、多数の反射が必要であるならば、信号の強度は指数関数的に損失される。さらに、平面光学要素が基板表面との親密な接触でないならば、基板から及び基板に戻る光信号を得ることに関連する大量の損失がある。
【0005】
それらが表面で不可欠になるので、回折光学要素(DOE)は、理想的に反射する平面光学要素に適しているが、それらはいくつかの欠点がある。それらは、典型的に反射モードで作用するために、金属のコーティングを必要とし、また、これは光信号の損失に帰着する。DOE中の回折オブジェクトの寸法が、基板中の光の波長よりはるかに大きいならば、それらは、適切なモード以外のモードへ光を回折し、効率の損失に帰着し、また、クロストークのような不適切なエラーを引き起こす。オブジェクトが優先的に適切な方向で光を回折するために形作られるとき、この問題は、ブレーズ格子パターンを使用することにより多少最小になる。鋸歯上のブレーズ回析格子は、形作られた彫刻道具を使用して、典型的に作り上げられた例である。しかしながら、ブレーズ回析の3次元の性質は、それらを光学基板の表面上に作り上げることを困難にし、さらに、不適切なモードで光の回折及び誘導は、まだ問題である。
【0006】
回折オブジェクトの寸法が、光の波長に接近するならば、入射角度の適切な選択及び回折オブジェクトの適切なサイズによって、不適切なモード又は誘導は、最小にする又は除去する。装置は、一般にホログラフィーの光学要素(HOE)(DOEの部分集合である)として知られている。これらの装置は、反射表面の深さをパターン化することによって構築されるならば、回折表面の異なる深さは回折光でシフトする変化相を引き起こすので、表面の軽減又は相ホログラムとして知られている。これら相シフトは、パターンの深さの調整により、適切な光信号の適切な方向又はモードで光の発展的干渉を引き起こすために調整される。屈折オブジェクトのパターンが、反射する金属フィルムで覆われるならば、損失は、全く少量の光エネルギーはそのような装置に吸収されるので、数パーセントと同じくらい低くなる。しかしながら、実際上、高い効率を示し、かつ、効率的に製造できる方法で、基板の表面上でそのような装置を構築することは困難である。電子ビームは、直接、基板上にこれらの寸法のパターンを書くことができるが、これは非常に遅く、高価なプロセスであり、かつ、相型ホログラムのために必要になる表面の軽減を生産することに向いていない。エンボス加工にすることは、透明なプラスチック(例えば、クレジットカードセキュリティホログラム)上の表面型ホログラムを再生産するために使用されるが、これらの材料の耐性及び安定性は、ほとんどの適用に適していない。
【0007】
他方で、体積ホログラムも、妨害レーザー光のパターンにフォトグラフィク乳濁液を露出することにより、作製される。回折オブジェクトのパターンは、乳濁液の体積内で作製される。この方法で構築されたHOEは、高い効率を有しているが、それらは、生産することで悪評高いほどに困難であり、かつ、環境効果を悪化させる。
【0008】
上述した問題から明白であるように、比較的手頃なコストで大量生産することができる、高い光学効率を有する透明基板の表面上に回折光学要素に基づいた光学集積回路を形成する方法が必要とされている。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0009】
1つの実施形態で、合計内部反射で、基板の頂部表面から反射する主要な伝搬方向において、基板中で入射光信号が伝搬している光学基板を有する集積光学装置が提供される。集積光学装置は、さらに多数の別々に間隔を置かれた部材(光学的透明材料から形成されている)を有し、かつ、基板の頂部表面上に配置されている回折光学要素を有し、前記入射光信号は、適切な伝搬方向に沿って基板中で反射される。
【0010】
さらに、実施形態によると、光学的透明基板を有する使用のための回折格子が提供され、別の光学透明材料から形成されている多数の部材を有し、基板の頂部表面上に配置されている。部材は、別々に隔てた距離を置かれ、かつ、部材幅を有している。隔てた距離及び部材幅の合計は、選択され、その結果、入射方向の伝搬及び回折格子上の入射で頂部表面から合計内部反射で基板中で移動する光信号は、反射方向の伝搬で基板中で伝搬する第1の回折オーダーへ反射される。反射方向の伝搬は、入射方向の伝搬に関しての角度を定義し、また、反射光信号は、合計内部反射で基板中で伝搬される。
【0011】
別の実施形態によれば、入射光信号を送る方法は提供される。方法は、基板の頂部表面から合計内部反射で光学基板中で入射光信号を伝達するステップを含んでいる。入射光信号の部分を受け取るために、基板の頂部表面上の多数の別々に間隔を置かれたストリップを配置するステップは、方法の別のステップで実行される。ストリップは、配置され、その結果、ストリップは、入射方向の伝搬に関してある角度を定義し、かつ、合計内部反射で基板中で伝搬する反射方向の伝搬で基板中で伝搬する、第1の回折オーダーへ入射光を反射する回析格子を形成する。
【0012】
別の実施例によれば、光学的透明材料から形成されている基板を有し、かつ、合計内部反射で基板中で移動する光信号を有する集積光学装置は提供される。集積光学装置は、さらに、適切な伝搬方向で基板中で光信号を反射するために、基板の頂部表面上に配置された第1の多数の別々に間隔を置かれた部材から形成されている第1の回折光学要素を有している。さらに、集積光学装置は、第2の多数の別々に間隔を置かれた部材から形成されており、第1の回折光学要素から反射光信号を受け取るために基板の頂部表面上に配置されており、基板中で伝搬のための反射光信号を出力するために配置されている第2の回折光学要素を有している。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
本発明の実施形態は、標準のMEMS材料及び組立て技術で組立てられる透明基板上に配置された回折光学要素を組込む光学装置を提供することにより、上述した問題を解決する。記載された技術で、多数の光学要素は、入射光を反射する回折要素を含んで、形成されてもよい。好ましい実施形態は、事実上のミラー(光学基板と共に使用されてもよい)を形成するHOEの形状で回折光学要素を以下に図示する。提供される実施形態のどれも、反射コーティングを必要としない。しかしながら、non-HOEの回折光学要素を使用してもよい。
【0014】
反射コーティングの代わりに、HOE及び基板は、合計内部反射で光学基板中で移動する光に影響するために以下に適応される。合計内部反射(TIR)は、非常に低い損失の光学現象であり、記載される装置で高い効率作用に結びつく。HOE自体の回折オブジェクトは、好ましくは合計内部反射が損失を最小になる手段により光を回折する。さらに、記載されるHOEは、1つの回折モードが存在することを単に可能にすることを示し、さらに損失を減少する。HOEは、全面的な効率が100%に接近することを可能にして、反射されるm=0モードを抑制するホログラム相として好ましくは構築される。TIR(多数のHOEが光学的に高い全面的な装置の効率と関係のあることを可能にする)で基板中で反射光がさらに伝搬するように、移動する入射光を反射するために、HOEは光学基板で協同する。
【0015】
一般的に上述されたもののような回折光学要素は示される一方、現在の開示が、光学装置が構築されているシステムのために、より広く提供されること、及び、構築されてもよい光学装置は多数であることが理解される。実際に、現在の開示が、集積基板及び回折光学要素成分、又は、装置のシリーズを示す。集積成分は、反射器、コリメーター、回析格子、ビームスプッリター及び可変減衰器のような多くの光学装置を形成してもよい。集積基板及び回折光学要素は、さらに集中又は発散レンズとして機能してもよい。下述するように、開示は、多数の機能に役立つことができるホログラムパターンを再生する方法を提供する。
【0016】
図1は、好ましい実施形態は光学的透明であるHOE100及び光学基板材料の横断面の側面図を示す。より好ましくは、基板102は、波長分裂多重(WDM)赤外線光学長距離通信のために使用されるCバンドのような赤外線領域で光学的透明である。このバンドは、1528nm〜1621nm(ナノメーター)の波長を包含するが、他の光通信バンド中の作用も想像される。より詳細に下述されるように、基板102は、サファイア又はクオーツのような様々な材料、或いは、TIRで光信号を伝搬するために及びフォトリソグラフィプロセス用のエッチング停止として役立つのに適している別の基板材料から形成されている。
【0017】
入射光ビーム104は、基板102の外部の表面の境界で臨界入射角を超える現象として知れる合計内部反射で基板102によって移動する。好ましい実施形態において、基板102は、頂部表面106を上(空気を配置している)に有している。基板の屈折率及び空気の屈折率は、基板中で合計内部反射のための臨界角を定義する。
【0018】
入射角θは、法線から頂部表面106へ測定され、基板102へ伸びる図1中で示される。空気境界によって囲まれるサファイア基板102について、臨界角が約35°であり、したがって、θはTIR伝搬のための値で又はその値上である。すなわち、光ビーム104は、臨界角を超える角度で頂部表面106上の入射になり、また、HOE100作用を促進する。好ましい実施形態で、空気が頂部表面106上に配置されている一方、これらの材料がTIR条件を確立するために基板102の屈折率未満の屈折率を有している限り、他の材料は、基板102上に配置されてもよい。さらに、基板102の頂部表面106及び底部表面107からのTIRは、最小のコストである最大効率設計を提供する一方、光ビーム104を反射するために、二者択一で頂部表面106でTIRを有しており、底部表面107で反射コーティング又はミラーを使用する。同様に、底部表面107以下にクラッド層を使用してもよい。
【0019】
HOE100は、頂部表面106に直接配置されている任意形状の個々の回折部材から形成されている。部材108は、入射光信号の適切な修正を実行する回折パターンを形成している任意形状のドット、曲線のストリップ、直線のストリップ、又は、他の形状からなる。そのようなパターンの例は、任意の曲線の回析格子又はミラーを形成しているパターンである。もし部材108が、配列されたパターン中のドットであれば、入力104を受け取り、任意の数の出力方向へ入力の部分を反射するビームスピリッターとして機能するために、HOE100が形成されている。そのようなドットは、循環形状、楕円形状、クロス形状又は正方形状で有しており、部材108から形成されているHOE100パターンは、ドット間の間に依存する1×2又は1×Nスプリッターを作成している。
【0020】
図示する実施形態において、部材108は、光学的透明材料から形成されている。これらの部材108は、傾けられたミラーの機能を実行するHOEを形成している。部材108の幾何学は、HOE100の特性及び作用に影響する。図1の実施形態は、同様に、わずかに頂部表面106上でストリップ108は配置されていることができるが、部材が、頂部表面106との直接の物理的な接触で形成されているストリップ108であることを示す(図8参照)。
【0021】
ストリップ108は、さらに、1又は0.5μmのマイクロ電気機械システム(MEMS)処理技術を使用して、処理することができる単結晶シリコン、ポリシリコン、アモルファスシリコン、アルミナ、サファイア、シリコン亜硝酸塩、ゲルマニウム珪酸又は他の光学的透明材料から形成されてもよい。適切な作用の周波数で透明であり、容易にMEMSプロセスで処理することができ、高い屈折率を有するので、好ましい材料はポリシリコンである。ほんの少数のストリップ108は、極端に示されるが、典型的に、光ビーム104がHOE100のある部分上の入射であることを、多数のストリップが保証する作用中を示す。さらに、ストリップ108は、断面図で示され、実際に図2で記載されるとして、図中で又は図から延ばされる。
【0022】
ストリップ108は、幅「b」を有しており、頂部表面106上で別々に間隔を距離「c」で置かれている。格子間隔「a」は、これら2つの値の合計と等しい。HOE100は、光ビーム116へ入射光104を反射し、また、幅「a」は、反射するためにHOE100が最適化される光の波長に影響する。好まれる実施形態において、幅「b」は、幅「c」と等しい、だが、もし望まれるのであれば、幅は等しくなくてもよい。ストリップの厚さ及び幅は、反射光の強度を最大にするために調整されてもよい。さらに、内部幅変化があってもよい((幅「b」は変化する(例えば、b1、b2、b3等)、幅「c」は変化する(例えば、c1、c2、c3等))。例えば、HOEは、異なる「a」値(a1、a2、a3等)で形成されてもよく、「a」は、例えば、a1>a2>a3等のように連続的に変化する。デマルチプレクシング用途で役立つように、典型的な装置は、反射信号で分散を減少するために、又は、分散の量を増加するために使用されてもよい。ストリップ108は、回折パターンを形成するとともに、正確な寸法の精密度は、機能する装置を生産するために必要としない。ストリップ108の集合の影響及び間隔は、任意の特別のストリップ108のサイズの不精密度を最小にすることである。HOE100は、それにもかかわらず「a」間隔を有しているが、つまり、「a」は、HOE100にわたって本質的に同じである。この方法で、「a」は、「b」又は「c」よりHOE100作用でより影響がある。典型的な構造で、幅「a」は、約1.5μmのオーダーにあり、つまり、入射光の波長のオーダー(サファイア基板中でCバンドのための約0.9μmである)である。
【0023】
ストリップ108は、断面図で示され、かつ、図から伸びている。ストリップ108は、光104の伝搬の平面に鋭角で各々ある平行平面で伸びている(つまり、図の平面)。これは図2から見られる。ストリップ108は、好ましい実施形態において、線形であり、かつ、並列であるが、非線形のストリップが使用されてもよい。例えば、曲線のストリップは、集中させるミラーの役割をするHOEを作製するために使用されてもよい。さらに、ストリップ108は、図2で示されるように、ラインを二分する角度θpに垂直に方向を合わせられる。
【0024】
作用において、ストリップ108が、頂部表面106で回析格子パターン又は傾けられたミラーを定義するように協同する。図示され、かつ、下述されるように、入射光104は、パターンに命中され、かつ、反射される。このように、HOE100は、反射要素の役割をする。
【0025】
基板102の頂部で、ともにストリップ108間の間隔「c」は、インターフェース層110(空気基板インターフェース層である)を形成している。光ビーム104が、合計内部反射で基板102中で移動するので、光ビーム104の部分は、合計内部反射でインターフェース層110で回折される。すなわち、光ビーム104の第1部分は、空気基板インターフェース層110で入射され、ストリップ108間の間隔の反射行為によって回折される。これらの間隔が、入射光の波長のオーダーであるので、回折が平面波反射ではなくて生じる。HOE100上に入射する光ビーム104の別の部分は、ストリップ108下の頂部表面106の部分上に入射される。ここで、ストリップ108は、基板から光エネルギーを吸収し、より低い屈折率の材料(好ましい実施形態の空気)によって、頂部表面112及び側面上で跳ね返させる低損失導波管共鳴装置のように作用する。したがって、基板102中でTIR伝搬と同様にストリップ108中でTIR反射がある。定常波は、ストリップ108で本質的に形成され、また、吸収された光は、ストリップ108を出射し、インターフェース層110によって反射される光から変化する基板102相を再び入れる。もしストリップ108は、基板102より高い屈折率を有しているならば、定常波はさらにより低い屈折率への推移で、より低い表面によって跳ね返されるので、効率はさらに改善される。ストリップ108及びインターフェース層110の効果は、基板102中で伝搬するm=−1モードへ集合的に光ビーム104を回折することである。パス114がパス光ビーム104である間、反射信号を表わす光ビーム116が、ストリップ108によって影響されないならば、基板102中で移動する。破壊的妨害が出力を最小にするところで、パス114は、さらにHOE回析パターンのm=0モードと一致してもよい。
【0026】
図2は、反射される光ビーム116の伝搬を示す。伝搬パス116は、光ビーム104の伝搬の平面に角度(α又はθp)にある平面で移動する。したがって、伝搬パス116は、図1の図から伸びる平面で移動する。第2の伝搬方向で移動する反射される光ビーム116を有することは、HOE100が、入射伝搬ビームの信号パスから反射信号パスを空間で分けることを可能にし、したがって、出力を切り替える方法として、HOE100の使用を提案する。例えば、ビームがHOE100で入射する方向でTIRで伝搬するために形成されているならば、ビームは切り替えられるが、もしビームがHOE100で入射しない別のパスに沿って伝搬するために作製されているならば、本来の伝搬パスに沿って伝搬する。
【0027】
HOE100によって作製されている反射角θpは、ストリップ間隔「a」、入射角θ及び光の波長λを含んでいる多数の要因に依存する。θpとこれらの変数との関係を示すサンプルグラフは、図3で示される。図3は、様々な入射角θによる、x−軸の角度θpとy−軸の「a」/λとのプロットである。図3は、HOEを有する光の相互作用の前後に入射角θが同じであり、その結果、基板でTIRが維持されると仮定される。図3に見られるように、θ=35°で1.5の「a」/λは、約110°のθpになる。同様に、θ=45°で1.5の「a」/λは、約125°のθになる。グラフは、さらにこの例において、パラメーターに依存して、約90°から約145°までθが及ぶことができることを示す。「a」の範囲は一般的にパラメーターに依存して約0.5λ〜約4λまで及ぶけれども、グラフは、さらに「a」の典型的な範囲を示す。図3のグラフは、さらに、ちょうどm=−1モードより多くのモードへ光は反射するF線を超える領域及ぶ禁止領域を示す。
【0028】
図2において、HOE100の別の明白な特徴は、合計内部反射で基板102中で光パス116が移動するということである。これは、反射信号で損失を減少することに望ましい。合計で内部に反射されるパスへの反射は、格子間隔「a」の調整により達成される。
【0029】
ストリップ108は、基板102の頂部表面106との直接の接触に置かれることにより、基板102中で移動する、光ビーム104の部分を連結するために配置される。しかしながら、現在の開示は、図示された実施形態に限定されない。代わりに、HOEは完全に頂部表面106上に配置され、また、基板102中の移動する光に連結されてもよい。知られているように、合計内部反射で境界のインターフェースで反射される光は、境界のインターフェース上に伸びるエバネッセントフィールドを生産する。HOEは、エバネッセントフィールドに連結されてもよく、つまり、基板との直接の物理的な接触でのストリップなしで、また、基板中に移動する光にまだ影響する。屈折される合計内部反射が、この原理で作用する。そのような代案は、図10に関して下述される。
【0030】
ストリップの厚さは、インターフェース層110から回折される光と共鳴装置ストリップ108からの光との間の相変化を確立する。好ましい実施形態では、すべてのストリップの厚さが同一である。さらに、厚さは光パス116へ反射される入射光104の量を最大にするために選択される。グラフは、HOE効率対シリコンのストリップの厚さが示されているグラフが図4で示される。この典型的なグラフにおいて、基板がサファイアから形成され、入射ビームはTE極性化される(「a」=1.5μm、λ=1.55μm、θ=45°及びφ=65.3°)。示されるように、非常に高い効率を生産する多数のストリップの厚さがある。効率ピークが、約1.55μm、1.84μm及び2.15μmに生じる。このグラフは、しかしながら、単に代表的であり、また、より低い厚さが使用されてもよい。例えば、ストリップ108の厚さが、吸収光に適切な相変化を与えるために選択されることになるので、特別の厚さの複合の倍振動は、同じ相変化を与えて、したがって、使用される。MEMSプロセスで作り上げられるポリシリコンからなるストリップの好ましい厚さは、0.5μm〜3μmである。
【0031】
HOE100の補足利点は、ストリップの厚さが、入射光ビームの極性化状態から本質的に独立した構造が形成されることを可能にするということである。この実行特徴は、極性化依存損失として知られ、設計要求は、産業Telecordia standard GR1073によって公にされる。我々は、任意の入射的な線形の極性化状態にとって、90%以上のHOE効率が、理論上達成可能であることがわかった。
【0032】
ストリップ108を形成するために、サファイア基板102で、ポリシリコン又は他の材料のフィルムを配置するプロセスが使用されてもよい。二者択一で、単結晶シリコンは、エピタクシーによってサファイア基板102で成長させられる。いずれの場合も、頂部表面106で形成されるポリシリコン層又は単結晶シリコン層で、標準1μm又は0.5μmのMEMSのフォトリソグラフィ技術は、フォトレジスト層で適切な格子パターンを形成するために使用され、また、営利上利用可能なマルチユーザーMEMSプロセス(MUMPsTM)に似ている標準MEMSエッチング技術を使用して、シリコンにパターンがエッチングされる。正確にストリップの高さは、コントロールされることができるように、サファイア基板102は、腐食停止を提供する。
【0033】
HOE100及び集積基板102は、様々な光学機能を実行するために、様々な用途で使用される。1つは、HOE100がデマルチプレクサーとして役割をする図5で例証される。HOEは、作用において依存する波長である。したがって、入力光ビーム120が密集波長分裂多重(DWDM)システムで多数の経路を運ぶビームのように、1以上の波長の光を含んでいるならば、異なる波長は、異なる角度でHOE100によって回折される。この現象は、伝搬パス122a、122b及び122cとして典型的に示される異なる成分に入力光ビーム120の異なる波長を分けるために使用される。異なる各伝搬パス122a−cが、各平面が伝搬パス104の平面に異なる角度である個別の平面にある。伝搬パス122a−cの全ては、それにもかかわらず、本質的に合計内部反射で基板102で好ましくは移動する。HOE100は、例えば、異なる出力ファイバーへ様々な伝搬パス122a−cを連結することにより、デマルチプレクサーとして作用するために形成される。図5に示されるHOE100は、出力ファイバーへ適切な伝搬パスのみを追い出す波長ファイバーとして使用される。したがって、集積基板及び回折光学要素(HOE100の形状をして)は、波長に依存する異なる反射パスへ信号を反射する。
【0034】
TIR伝搬の確立のために基板102へ光信号を連結する多数の方法がある。例えば、充分な方法は、入力ファイバーを突き進むこと、基板の端を突き進むこと、光ファイバーと基板との間に突き進む要素を提供すること又はこれらの組合せを含んでいる。図6は、基板へ光を連結する典型的な方法を示す。ここで、光ファイバー202は、屈折要素203によって基板102に連結される。光ファイバー202は、基板102の屈折率より低い屈折率を有する光学的透明材料から形成されている、屈折要素203へ分岐する入射光ビーム204を連結する。屈折要素203は、基板102でTIR伝搬のための光204を反射する。光ビーム204は、集中要素206(実施形態で、拡散する光ビーム204を平行にし、かつ、基板102中でTIRで移動するためにそれを反射するために、頂部表面106で形成されているHOEである)に影響を与える。集中要素206は、任意の適切なHOE構造であり、又は、上述されたHOE100によって形成されてもよい。HOE100のそのように集中要素206を形成することは、装置組立てをより容易にすることという利点を有している。集中要素206は、図1の部材108のように、部材208を有している。ファイバー202から光を連結する集中要素206以外で、図6の構造は図1のそれと同じである。したがって、図6は、集積基板及び回折光学要素(HOE206の形状をしているビームコリメーター)を使用して作製することができる、別の光学装置を示す。
【0035】
図6は、さらに複数の回折光学要素が単一の基板で組合せられてもよく、したがって、複雑な構造を形成するために、その上に集積されてもよいことを示す。同様である又は相違する光学機能を実行する多くの回折光学要素の使用は、記載される装置及び技術を使用して、集積光学回路を生成する。特別の例において、集積要素206は、基板の同じ側に形成されるHOE100に平行にされる入射光204を送る。2つの要素構造は、したがって、入力信号を連結される及び反射する。反射信号パス210(パス116のそのような特性を有している)は、図6で示される。記載される構造への他の修正は、例えば、反射要素と集中又は発散レンズ又はミラーとしての両方で機能する曲線のストリップから形成されているHOE100を有しているように、存在する。複合の回折光学要素を備えることは、集積光学回路を作製する長所を有し、また、そのような集積光学回路は、より容易に製造される。反射器、ビームスプリッター、コリメーター、可変減衰器、回析格子等の集積光学回路が設計されてもよい。さらに、形成する能力、例えば、単一のフォトリソグラフィプロセスを使用する基板102の同じ表面でHOE100及び集中要素206は、より容易な装置組立てだけを意味せず、適切な整列がフォトリソグラフィ開発プロセスを通じて作製されるとともに、既存の集積光学回路装置を悩ます整列問題も回避される。
【0036】
図7は、206のような平行要素を使用しない図6に連結する代案を示す。ここで、基板220は、突き進む側表面222(入って来る信号のためのプリズムの役割をする)を有している。45°のカットで、表面222が、基板220中でTIRのための平行にするグレード・インデックス・レンズ(GRIN)226から光信号を受け取る。GRINレンズ226は、屈折要素又は反射損失を最小にする非反射コーティング228の薄い層に直接連結されてもよい。
【0037】
図8は、上述したものに代替のHOEを示す。図1は、基板との物理的な接触でHOEを示すが、図8は、基板302上に(つまり、物理的な接触でない)HOE300が置かれることを示す(基板302によって光304がパスする)。光ビーム304は、TIRで基板302中で伝搬する。上述されたように、基板302中でTIR伝搬は、基板へ光の連結から達成されてもよい。さらに、図1で、好ましくはTIRは両方の表面306、307で生じるが、ミラーを有する基板302の頂部表面306又は基板の底部表面307で反射層を単に確立される必要がある。
【0038】
HOE500は、基板302の頂部表面306上に配置されるストリップ308から形成されている。ストリップ308は、HOE100中のストリップ108のような基板302と協同し、ストリップ308が頂部表面306との直接の物理的な接触でない図8と差があり、しかし、むしろ、頂部表面306上に伸びて、TIR伝搬によって作製されるエバネッセントフィールドを通って基板302との接触を連結する。作用で、光ビーム304の第1の部分が、頂部表面306から回折され、また、別の部分は、ストリップ308へ連結され、その結果、反射パス310と一致するm=−1オーダーモードを形成するために、ストリップ308からの出力が反射される第1の部分で協同される。影響されない反射パス、つまり、m=0モードは、312に示される。この条件は、屈折する合計内部反射と見なされてもよい。パス310に沿った反射ビームは、好ましい実施形態において、上述されたHOEでのように、入射ビーム304の伝搬の方向に及びTIRで基板中で角度α(又はθp)で反射するために形成される。HOE300は、最初のステップで、サクリフィシアル層又はスペーサー層以外は、基板302に配置されるHOE100のそれと同様に形成されてもよい。上述された配置及びフォトリソグラフィのステップの後に、サクリフィシアル層は、基板へのエバネッセントカップリング距離内のストリップ308を除去する最終プロセスステップとして遠くに溶かされる又は除外される。ストリップ308を支持するために、標準アンカー部分もMEMSプロセスを使用して形成される。
【0039】
それらの明白な範囲及び想到から離れないで、発明に多くの追加の変更及び修正を行なうことができる。いくつかの変更の範囲は、上述される。他の範囲は、追加されたクレームから明白になる。
【図面の簡単な説明】
【0040】
【図1】図1は、実施形態にしたがうホログラフィーの光学要素の断面図である。
【図2】図2は、反射される光ビームの方向を示す図1のホログラフィー光学要素の遠近図である。
【図3】図3は、典型的なHOEのための波長毎の角度θp対格子間隔のグラフである。
【図4】図4は、典型的なHOEのためのHOEストリップの厚さ対HOE効率のグラフである。
【図5】図5は、様々な構成の波長に入力信号を分けるために、デマルチプレクサーとして使用される図1のホログラフィー光学要素の側面図である。
【図6】図6は、合計内部反射で、そこに移動するための基板へ光信号を連結するための典型的な構造の図である。
【図7】図7は、合計内部反射のための基板へ光を連結する代替方法の側面図である。
【図8】図8は、HOEを形成しているストリップは光学基板上に配置されている代替HOEの断面図である。

Claims (46)

  1. 合計内部反射で、基板の頂部表面から反射する主要な伝搬方向において、基板中で入射光信号が伝搬する光学基板と、
    多数の別々に間隔を置かれた部材を有し、光学的透明材料から形成されており、かつ、基板の頂部表面上に配置されている回折光学要素とからなる集積光学装置であって、
    前記入射光信号は、適切な伝搬方向に沿って基板中で反射される集積光学装置。
  2. 前記基板は、二酸化珪素から形成されている請求項1記載の集積光学装置。
  3. 前記基板は、サファイアから形成されている請求項1記載の集積光学装置。
  4. 前記部材は、本質的に平行である多数のストリップである請求項1記載の集積光学装置。
  5. 前記多数のストリップは、各々本質的に同一のストリップ幅を有している請求項4記載の集積光学装置。
  6. 前記多数のストリップは、各々別々に本質的に等しい隔てた距離で配置されている請求項4記載の集積光学装置。
  7. 前記多数のストリップは、本質的に同一のストリップ幅を有し、かつ、各々別々に本質的に等しい隔てた距離で配置されており、
    前記隔てた距離は、ストリップ幅と本質的に同一である請求項4記載の集積光学装置。
  8. 前記距離及び幅の合計は、0.5λと4λとの間にあり、
    前記λは、基板中での光信号の波長である請求項7記載の集積光学装置。
  9. 前記部材の厚さは、反射光信号の強度を最大にするために調整されている請求項1記載の集積光学装置。
  10. 前記部材は、アモルファスシリコン、結晶性シリコン、及び、ポリシリコンからなる群から選択される材料から形成されている請求項1記載の集積光学装置。
  11. 前記部材は、アルミナ、サファイア、窒化ケイ素、及び、ポリシリコンとポリゲルマニウムの合金からなる群から選択される材料から形成されている請求項1記載の集積光学装置。
  12. 前記部材は、基板の頂部表面との直接の接触で配置されている請求項1記載の集積光学装置。
  13. 前記部材は、基板の頂部表面とのエバネッセントフィールドカップリング接触で配置されている請求項1記載の集積光学装置。
  14. 前記回折光学要素は、主要な伝搬方向にある角度で適切な伝搬方向で基板中で移動する第1のオーダー回折モードを生産する請求項1記載の集積光学装置。
  15. 前記第1のオーダー回折モードは、合計内部反射で基板中で移動する請求項14記載の集積光学装置。
  16. 前記入射光信号は、分岐するビームであり、
    入射光信号を受け取るために適応される平行要素をさらに備えており、
    さらに、平行要素からの入射光信号は、基板中で平行にされ、かつ、合計内部反射で基板中で移動するように、平行要素は、配置されている請求項1記載の集積光学装置。
  17. 前記平行要素は、基板の頂部表面で備え付けられたホログラフィー要素を備えている請求項16記載の集積光学装置。
  18. 光ビームは、GRINレンズによって基板中へ誘導されている請求項1記載の集積光学装置。
  19. 前記部材は、本質的に平行線形要素である請求項1記載の集積光学装置。
  20. 前記部材は、パターンのある形状でシリコン材料を配置されることにより基板の頂部表面で形成されている請求項1記載の集積光学装置。
  21. 前記部材及び基板は、同じ材料から形成されている請求項1記載の集積光学装置。
  22. 前記材料は、サファイアである請求項21記載の集積光学装置。
  23. 前記部材は、基板の屈折率より高い屈折率を有している請求項1記載の集積光学装置。
  24. 前記回折光学要素は、合計内部反射の方法によって作用している請求項1記載の集積光学装置。
  25. 多数の入射光信号は、各々異なる波長を有し、
    前記回折光学要素は、異なる第1のオーダー回折モードへ各経路を反射し、
    そして、各反射光信号は、主要な伝搬方向へある角度で多数の第2の伝搬方向のうちの1つで基板中で各々移動し、
    各反射された経路は、合計内部反射で基板中で移動する請求項1記載の集積光学装置。
  26. 前記部材は、各々、反射光信号の強度を最大にするために選択された幅を有している請求項1記載の集積光学装置。
  27. 前記部材は、多数のストリップから形成されており、
    各ストリップは、幅及び関連する間隔を有し、
    幅及び間隔は、ストリップの間で変化する請求項1記載の集積光学装置。
  28. 前記幅及び間隔は、連続的な方法で変化する請求項27記載の集積光学装置。
  29. 基板の頂部表面上に配置された光学的透明材料から形成されている多数の部材と、
    別々に隔てた距離を置かれ、部材幅を有する部材とからなる回折格子を備えており、
    光信号は、入射方向の伝搬で頂部表面から合計内部反射で基板中で移動し、
    回折格子上の入射は、入射方向の伝搬及び合計内部反射で基板中で伝搬することに関して、角度θpで定義される反射された伝搬方向で基板中で伝搬する第1の回折オーダーへ反射されるように、合計(a)は、間隔及び部材幅は選択される光学的透明基板を有する使用のための回折格子。
  30. 前記合計(a)は、0.5λと4λとの間であり、
    前記λは、基板中で光信号の波長である請求項29記載の回折格子。
  31. 前記λは、0.25μm(ミクロン)と10μm(ミクロン)との間である請求項30記載の回折格子。
  32. 前記光信号は、角度θで回析格子上で入射され、
    臨界角を超えて、θは、法線から基板中へ伸びる基板の頂部表面へ測定され、
    前記合計(a)は、θpは90°より大きく、180°より小さいように選択される請求項29記載の回折格子。
  33. 前記隔てた距離は、材料幅と本質的に同一である請求項29記載の回折格子。
  34. 前記材料は、アモルファスシリコン、結晶性シリコン及びポリシリコンからなる群から選択される材料から形成されており、
    前記基板は、サファイアから形成されている請求項29記載の回折格子。
  35. 前記部材は、基板の屈折率より高い屈折率を有している請求項29記載の回折格子。
  36. 以下のステップからなる入射光信号を追い出させる方法。
    基板の頂部表面から合計内部反射で光学基板中で入射光信号を送信すること、
    入射光信号の位置を受け取るために、基板の頂部表面上に多数の別々に間隔を置かれたストリップを配置されていること、
    入射光が、入射方向の伝搬及び合計内部反射で基板中で伝搬することに関して、ある角度で定義される反射された伝搬方向で基板中で伝搬する第1の回折オーダーへ反射されるように多数のストリップが回折格子を形成していること。
  37. 多数の別々に間隔を置かれたストリップを配置するステップは、さらに以下のステップからなる請求項36記載の方法。
    基板の頂部表面に光学用材料の薄膜を配置すること、
    薄膜上をマスクすることを適用すること、
    フォトリソグラフィックの露出プロセスで薄膜内のパターンを形成するために、ストリップに対応するパターンである薄膜及びマスクを露出すること、
    選択的に、ストリップを形成するために薄膜の部分をエッチングすること。
  38. 前記光学用材料は、ポリシリコン材料である請求項36記載の方法。
  39. 頂部表面上の多数のストリップは、頂部表面との直接の接触で、ストリップを形成する請求項36記載の方法。
  40. 多数の別々に間隔を置かれたストリップを配置するステップは、さらに以下のステップからなる請求項36記載の方法。
    基板の頂部表面で結晶性シリコンの薄膜を形成すること、
    薄膜上をマスクすることを適用すること、
    フォトリソグラフィックの露出プロセスで薄膜内のパターンを形成するために、ストリップに対応するパターンである薄膜及びマスクを露出すること、
    選択的に、ストリップを形成するために薄膜の部分をエッチングすること。
  41. 頂部表面上の多数のストリップは、頂部表面との直接の接触で、ストリップを形成する請求項40記載の方法。
  42. 多数の別々に間隔を置かれたストリップを配置するステップは、さらに以下のステップからなる請求項36記載の方法。
    基板の頂部表面にサクリフィシアル層を配置すること、
    サクリフィシアル層上に光学用材料の薄膜を配置すること、
    薄膜上をマスクすることを適用すること、
    フォトリソグラフィックの露出プロセスで薄膜内のパターンを形成するために、ストリップに対応するパターンである薄膜及びマスクを露出すること、
    選択的に、ストリップを形成するために薄膜の部分をエッチングすること、
    頂部表面上に伸びるエバネッセントフィールドカップリング領域内の基板の頂部表面上にストリップは形成されるように、サクリフィシアル層を除去すること。
  43. 光学的透明材料から形成され、合計内部反射で基板中で移動する光信号を有している基板と、
    適切な伝搬方向で基板中で光信号を反射するために、基板の頂部表面上に配置されている、第1の多数の別々に間隔を置かれた部材から形成されている第1の回折光学要素と、
    第2の多数の別々に間隔を置かれた部材から形成されており、第1の回折光学要素から反射光信号を受け取るために、基板の頂部表面上に配置されており、基板中の伝搬のために、反射光信号を出射するために配置されている第2の回折光学要素とからなる集積光学装置。
  44. 前記第1の回折光学要素は、平行要素である請求項43記載の集積光学装置。
  45. 前記適切な伝搬方向は、光信号の入射方向の伝搬と平行である請求項43記載の集積光学装置。
  46. 第2の回折光学要素から出力光信号は、適切な伝搬方向へ角度を有する第1のオーダー回折モードに沿って基板中で伝搬され、
    さらに、出力光信号は、合計内部反射で基板中で伝搬される請求項43記載の集積光学装置。
JP2003512744A 2001-07-13 2002-04-25 集積透明基板及び回折光学要素 Pending JP2004534279A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/905,769 US6810176B2 (en) 2000-08-07 2001-07-13 Integrated transparent substrate and diffractive optical element
PCT/US2002/013309 WO2003007033A1 (en) 2001-07-13 2002-04-25 Integrated transparent substrate and diffractive optical element

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004534279A true JP2004534279A (ja) 2004-11-11
JP2004534279A5 JP2004534279A5 (ja) 2008-12-11

Family

ID=25421437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003512744A Pending JP2004534279A (ja) 2001-07-13 2002-04-25 集積透明基板及び回折光学要素

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6810176B2 (ja)
EP (1) EP1410078B1 (ja)
JP (1) JP2004534279A (ja)
CN (1) CN1549938B (ja)
DE (1) DE60222558T9 (ja)
WO (1) WO2003007033A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6810176B2 (en) * 2000-08-07 2004-10-26 Rosemount Inc. Integrated transparent substrate and diffractive optical element
US7003187B2 (en) * 2000-08-07 2006-02-21 Rosemount Inc. Optical switch with moveable holographic optical element
WO2003075062A2 (en) 2002-03-01 2003-09-12 Rosemount Inc. Optical switch with 3d waveguides
US6905618B2 (en) 2002-07-30 2005-06-14 Agilent Technologies, Inc. Diffractive optical elements and methods of making the same
US7245792B2 (en) * 2002-08-16 2007-07-17 Intel Corporation Silicon-based tunable single passband optical filter
JP5048930B2 (ja) * 2005-06-08 2012-10-17 ラピスセミコンダクタ株式会社 回折光学素子,および,回折光学素子の製造方法
US7903318B2 (en) * 2008-01-29 2011-03-08 Jds Uniphase Corporation MEMS micromirror devices with anti-reflective structures
WO2010148284A2 (en) * 2009-06-18 2010-12-23 Paul Prucnal Optical sensor array
US9513435B1 (en) * 2015-10-19 2016-12-06 Laxense Inc. Hybrid integrated optical device enabling high tolerance optical chip bonding and the method to make the same
CN109991775B (zh) * 2018-01-03 2020-06-30 京东方科技集团股份有限公司 背光源和显示装置

Family Cites Families (101)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3514183A (en) 1967-11-06 1970-05-26 Ibm Light deflector system
US3947630A (en) 1973-08-20 1976-03-30 Massachusetts Institute Of Technology Imaging devices
US4013000A (en) 1975-11-20 1977-03-22 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Optical crossbar switching network
US4115747A (en) 1976-12-27 1978-09-19 Heihachi Sato Optical modulator using a controllable diffraction grating
US4111524A (en) 1977-04-14 1978-09-05 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Wavelength division multiplexer
US4304460A (en) 1978-03-10 1981-12-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical switching device
US4165155A (en) 1978-03-27 1979-08-21 International Business Machines Corporation Amplitude modulation of light beam
US4257016A (en) 1979-02-21 1981-03-17 Xerox Corporation Piezo-optic, total internal reflection modulator
US4303302A (en) 1979-10-30 1981-12-01 Gte Laboratories Incorporated Piezoelectric optical switch
JPS5735828A (en) 1980-08-12 1982-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Integrated optical switch
US4356730A (en) 1981-01-08 1982-11-02 International Business Machines Corporation Electrostatically deformographic switches
US4387955A (en) 1981-02-03 1983-06-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Holographic reflective grating multiplexer/demultiplexer
JPS57173820A (en) 1981-04-20 1982-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical switch
JPS57173814A (en) 1981-04-20 1982-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical waveguide branching device
JPS57173819A (en) 1981-04-20 1982-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical switch
DE3206919A1 (de) 1982-02-26 1983-09-15 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zum optischen trennen und verbinden von lichtleitern
WO1984003155A1 (en) 1983-02-10 1984-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical switch
JPS6022120A (ja) 1983-07-18 1985-02-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光スイッチ
JPS59214020A (ja) 1983-05-19 1984-12-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光スイツチ
JPS59147322A (ja) 1983-02-10 1984-08-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光変調素子
JPS59176731A (ja) 1983-03-25 1984-10-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光スイツチ
JPS59185311A (ja) 1983-04-07 1984-10-20 Agency Of Ind Science & Technol 光制御型光スイツチ
US4571024A (en) 1983-10-25 1986-02-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Wavelength selective demultiplexer tuner
JPS6097319A (ja) 1983-11-01 1985-05-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光導波路素子
JP2583480B2 (ja) 1983-12-23 1997-02-19 株式会社日立製作所 光スイッチ及び光スイッチアレイ
US4626066A (en) 1983-12-30 1986-12-02 At&T Bell Laboratories Optical coupling device utilizing a mirror and cantilevered arm
JPS60190038A (ja) 1984-03-09 1985-09-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光信号多重伝送装置
US4710732A (en) 1984-07-31 1987-12-01 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
US4662746A (en) 1985-10-30 1987-05-05 Texas Instruments Incorporated Spatial light modulator and method
JPS6183515A (ja) 1984-09-18 1986-04-28 Honda Motor Co Ltd 導光回路ユニツト
JPS61121042A (ja) 1984-11-16 1986-06-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光スイツチ
US4764889A (en) 1984-12-19 1988-08-16 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Optical logic arrangement with self electro-optic effect devices
US4705349A (en) 1985-01-18 1987-11-10 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Optical switch
NL8500806A (nl) 1985-03-20 1986-10-16 Nkf Groep Bv Optische multiplexinrichting.
JPS61231522A (ja) 1985-04-08 1986-10-15 Agency Of Ind Science & Technol 光制御型光スイツチ装置
JPS6249336A (ja) 1985-04-10 1987-03-04 Agency Of Ind Science & Technol 光制御型光スイツチ装置
JPS6269247A (ja) 1985-09-20 1987-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光スイツチ
US4755415A (en) 1985-10-03 1988-07-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Optical shutter array and method for making
EP0219359B1 (en) 1985-10-16 1990-03-07 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Fabry-perot interferometer
JPH0630165B2 (ja) 1985-12-20 1994-04-20 富士通株式会社 光ピツクアツプ
GB8606154D0 (en) 1986-03-12 1986-04-16 Gen Electric Co Plc Optical switch structure
EP0241942B1 (en) * 1986-04-18 1992-03-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical type head device
GB8701996D0 (en) 1987-01-29 1987-03-04 British Telecomm Optical space switch
GB8704016D0 (en) 1987-02-20 1987-04-15 British Telecomm Optical space switch
GB8707854D0 (en) 1987-04-02 1987-05-07 British Telecomm Radiation deflector assembly
US4838630A (en) 1987-12-21 1989-06-13 Physical Optics Corporation Holographic planar optical interconnect
GB2222891B (en) 1988-09-17 1992-01-08 Stc Plc Diffraction grating
US4904039A (en) 1988-11-18 1990-02-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Electro-optic devices utilizing a sapphire substrate
JPH02143203A (ja) 1988-11-25 1990-06-01 Ricoh Co Ltd 光合分波素子
US5036042A (en) 1988-12-29 1991-07-30 International Superconductor Corp. Switchable superconducting mirrors
US5231304A (en) 1989-07-27 1993-07-27 Grumman Aerospace Corporation Framed chip hybrid stacked layer assembly
JP2894735B2 (ja) 1989-08-30 1999-05-24 日本電気株式会社 光回路
GB8921722D0 (en) 1989-09-26 1989-11-08 British Telecomm Micromechanical switch
US5063418A (en) 1989-10-31 1991-11-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Optical non-linear artificial dielectrics
GB9007912D0 (en) 1990-04-06 1990-06-06 British Telecomm A method of forming a refractive index grating in an optical waveguide
US5133027A (en) 1990-05-16 1992-07-21 Olympus Optical Co., Ltd. Optical waveguide apparatus for controlling a signal light traveling through an optical waveguide by means of other light
JPH0430130A (ja) 1990-05-25 1992-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光スイッチ
US5083857A (en) 1990-06-29 1992-01-28 Texas Instruments Incorporated Multi-level deformable mirror device
US5317551A (en) 1990-07-16 1994-05-31 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disk head including a light path having a thickness and width greater than the light beam wavelength by a predetermined amount
US5040864A (en) 1990-11-13 1991-08-20 Rockwell International Corporation Optical crosspoint switch module
US5178728A (en) 1991-03-28 1993-01-12 Texas Instruments Incorporated Integrated-optic waveguide devices and method
DE4116789A1 (de) 1991-05-23 1992-11-26 Standard Elektrik Lorenz Ag Optischer schalter
US5155617A (en) 1991-06-13 1992-10-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electro-optic attenuated total internal reflection modulator and method
US5153770A (en) 1991-06-27 1992-10-06 Xerox Corporation Total internal reflection electro-optic modulator
US5155778A (en) 1991-06-28 1992-10-13 Texas Instruments Incorporated Optical switch using spatial light modulators
US5430561A (en) 1991-07-17 1995-07-04 Fujitsu Limited Optical space switch employing 2 parallel diffraction gratings and a polarization rotating element
JPH0593924A (ja) 1991-10-01 1993-04-16 Ricoh Co Ltd 光ゲートスイツチアレイ
US5291566A (en) 1992-04-03 1994-03-01 Xerox Corporation Total internal reflection electro-optic modulator for multiple axis and asymmetric beam profile modulation
US5221987A (en) 1992-04-10 1993-06-22 Laughlin Richard H FTIR modulator
US5311360A (en) 1992-04-28 1994-05-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford, Junior University Method and apparatus for modulating a light beam
US5255332A (en) 1992-07-16 1993-10-19 Sdl, Inc. NxN Optical crossbar switch matrix
US5353273A (en) 1992-08-04 1994-10-04 International Business Machines Corporation Multi-channel optical head and data storage system
JPH0694939A (ja) 1992-09-09 1994-04-08 Fuji Photo Film Co Ltd 光導波路素子
JPH0695173A (ja) 1992-09-10 1994-04-08 Kyocera Corp 光空間スイッチ
US5661593A (en) 1992-10-01 1997-08-26 Engle; Craig D. Linear electrostatic modulator
DE69407628T2 (de) 1993-02-01 1998-08-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Wellenleiter-Bildübertragungsvorrichtung und Vorrichtung zur Identifikation von Fingerabdrücken
US5682255A (en) 1993-02-26 1997-10-28 Yeda Research & Development Co. Ltd. Holographic optical devices for the transmission of optical signals of a plurality of channels
JPH08507879A (ja) 1993-02-26 1996-08-20 イエダ リサーチ アンド デベロツプメント カンパニー リミテツド ホログラフィー光学装置
US5455709A (en) 1993-03-23 1995-10-03 Martin Marietta Corporation Total internal reflection spatial light modulation apparatus and method of fabrication thereof
US6093941A (en) 1993-09-09 2000-07-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Photonic silicon on a transparent substrate
US5561558A (en) * 1993-10-18 1996-10-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Diffractive optical device
CA2130738A1 (en) 1993-11-01 1995-05-02 Keith Wayne Goossen Method and arrangement for arbitrary angle mirrors in substrates for use in hybrid optical systems
US5875271A (en) 1994-05-27 1999-02-23 Optical Switch Corporation Apparatus for switching optical signals and method of operation
US5500910A (en) 1994-06-30 1996-03-19 The Whitaker Corporation Passively aligned holographic WDM
US5892598A (en) * 1994-07-15 1999-04-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Head up display unit, liquid crystal display panel, and method of fabricating the liquid crystal display panel
US5491762A (en) 1994-09-09 1996-02-13 Deacon Research ATM switch with electrically-controlled waveguide-routing
DE9414582U1 (de) 1994-09-09 1994-11-10 Fischer Ulrich Dr Mikroskopischer Sender oder Detektor elektromagnetischer Strahlung
GB2296098B (en) 1994-12-15 1998-02-11 British Aerospace Optical cross bar switch assembly
US5661592A (en) 1995-06-07 1997-08-26 Silicon Light Machines Method of making and an apparatus for a flat diffraction grating light valve
US5629992A (en) 1995-09-14 1997-05-13 Bell Communications Research, Inc. Passband flattening of integrated optical filters
US5771321A (en) 1996-01-04 1998-06-23 Massachusetts Institute Of Technology Micromechanical optical switch and flat panel display
US6072923A (en) 1996-04-30 2000-06-06 Wavefront Research, Inc. Optical switching, routing, and time delay systems using switched mirrors
US5771320A (en) 1996-04-30 1998-06-23 Wavefront Research, Inc. Optical switching and routing system
JPH10206910A (ja) 1997-01-27 1998-08-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光空間スイッチ
EP0969306B1 (en) 1998-01-20 2005-05-11 Seiko Epson Corporation Optical switching device and image display device
US5960133A (en) 1998-01-27 1999-09-28 Tellium, Inc. Wavelength-selective optical add/drop using tilting micro-mirrors
US6212314B1 (en) 1998-07-08 2001-04-03 Lucent Technologies Integrated opto-mechanical apparatus
JP2954203B1 (ja) 1998-09-30 1999-09-27 株式会社東芝 光導波素子の製造方法
JP2988934B1 (ja) 1999-02-04 1999-12-13 株式会社東芝 非線形光デバイス
US6433911B1 (en) * 2000-05-19 2002-08-13 Massachusetts Institute Of Technology Frustrated total internal reflection-based micro-opto-electro-mechanical modulator/demodulator
US6810176B2 (en) * 2000-08-07 2004-10-26 Rosemount Inc. Integrated transparent substrate and diffractive optical element

Also Published As

Publication number Publication date
DE60222558T2 (de) 2008-11-06
US20020047129A1 (en) 2002-04-25
EP1410078B1 (en) 2007-09-19
WO2003007033A1 (en) 2003-01-23
CN1549938A (zh) 2004-11-24
EP1410078A1 (en) 2004-04-21
DE60222558D1 (de) 2007-10-31
US6810176B2 (en) 2004-10-26
DE60222558T9 (de) 2009-04-16
CN1549938B (zh) 2010-05-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7003187B2 (en) Optical switch with moveable holographic optical element
US7499612B2 (en) Multimode planar waveguide spectral filter
US7386205B2 (en) Optical device and method for making same
US6823115B2 (en) Optical structures distributed among multiple optical waveguides
JP6518434B2 (ja) 集積フォトニックカプラ
US6829417B2 (en) Amplitude and phase control in distributed optical structures
US3814498A (en) Integrated optical circuit devices employing optical gratings
US8265435B2 (en) Optical fiber coupling systems and methods for fabricating the same
US5640474A (en) Easily manufacturable optical self-imaging waveguide
US20040047039A1 (en) Wide angle optical device and method for making same
US20150029588A1 (en) Control of Light Wavefronts
JP3711446B2 (ja) 波長フィルタ
US6810176B2 (en) Integrated transparent substrate and diffractive optical element
US7720334B1 (en) Laterally-confined holographic spectral filters
US20020044721A1 (en) Mems device having multiple DWDM filters
KR20140082853A (ko) 광학 연결부
JP2004534279A5 (ja)
EP1451628B1 (en) Optical switch with moveable holographic optical element
Bogaerts et al. Off-chip coupling
JPS62189406A (ja) 導波形光分波器
JPH1090549A (ja) 光多重化分離化装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050107

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060120

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20060120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080415

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080715

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20081015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090527