JPH10206910A - 光空間スイッチ - Google Patents

光空間スイッチ

Info

Publication number
JPH10206910A
JPH10206910A JP1275197A JP1275197A JPH10206910A JP H10206910 A JPH10206910 A JP H10206910A JP 1275197 A JP1275197 A JP 1275197A JP 1275197 A JP1275197 A JP 1275197A JP H10206910 A JPH10206910 A JP H10206910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
variable wavelength
light
diffraction grating
wavelength converter
array
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1275197A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Inoue
恭 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP1275197A priority Critical patent/JPH10206910A/ja
Publication of JPH10206910A publication Critical patent/JPH10206910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 多数の入出力端子数を有する光空間スイッチ
を提供する。 【解決手段】 可変波長変換器が二次元上に複数配置さ
れた可変波長変換器アレーと波長により出射角度が決ま
る回折格子とを二段に組み合わせることにより、二次元
平面上の任意の位置に信号光を到達させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はある入力端子に入力
された信号光を所定の出力端子に出力する光空間スイッ
チに関する。
【0002】
【従来の技術】光空間スイッチとして従来から、可変波
長変換器と複数の入出力端子を備えた光合分波器とを組
み合わせた構成のものが知られている。このような従来
例の構成を図2に示す。この従来例は複数の可変波長変
換器21と光合分波器としてのアレー導波路型光合分波
器22とを備える。アレー導波路型光合分波器22に
は、ある入力端子に入力された光がその波長に応じて特
定の出力端子に出力されるという特性がある。すなわ
ち、入力光の波長設定により出力端子を選ぶことができ
る。そこで、可変波長変換器21を用いて信号光の波長
をスイッチし、これをアレー導波路型光合分波器22に
入力することで、出力端子を任意に設定することができ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
例には、入出力端子数に制限があるという問題がある。
アレー導波路型光合分波器は通常は石英ガラス基板上に
作製されるが、作製可能な導波路面積には限りがあり、
現在の技術では1チップ上に作製可能な規模は32×3
2程度である。また、他の光合分波器の入出力端子数は
これより小規模である。したがって、光空間スイッチと
しての端子数もこの程度が上限となってしまう。
【0004】本発明は、このような課題を解決し、多数
の入出力端子数を有する光空間スイッチを提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の光空間スイッチ
は、信号光の波長を可変に設定する可変波長変換器が二
次元平面上に複数配置され前記複数の入力信号光が各可
変波長変換器に入力する第一の可変波長変換器アレー
と、この第一の可変波長変換器アレーの出力光が入射す
る第一の回折格子と、信号光の波長を可変に設定する可
変波長変換器が二次元平面上に複数配置され前記第一の
回折格子の透過回折光が入射する第二の可変波長変換器
アレーと、前記第一の回折格子と格子の方向が異なって
配置され前記第二の可変波長変換器アレーの出力光が入
射する第二の回折格子とを備えたことを特徴とする。第
一の回折格子と第二の回折格子とは互いの格子の方向が
直交して配置されることが望ましい。
【0006】本発明では、二次元的に並んだ信号光を並
列的に処理する。このため、従来の技術よりも多数の入
出力端子を設けることが可能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】図1は本発明の一実施形態を示す
構造図であり、光空間スイッチの基本的な構造を示す。
この光空間スイッチは、信号光の波長を可変に設定する
可変波長変換器が二次元平面上に複数配置され前記複数
の入力信号光が各可変波長変換器に入力する第一の可変
波長変換器アレー11と、この第一の可変波長変換器ア
レー11の出力光が入射する第一の回折格子12と、信
号光の波長を可変に設定する可変波長変換器が二次元平
面上に複数配置され第一の回折格子12の透過回折光が
入射する第二の可変波長変換器アレー13と、第一の回
折格子12と格子の方向が異なって配置され第二の可変
波長変換器アレー13の出力光が入射する第二の回折格
子14と、この第二の回折格子14の透過回折光が入射
する出力端子アレー15とを備える。第一の回折格子1
2は縦方向に格子形成され、第二の回折格子14は横方
向に格子形成されているものとする。
【0008】可変波長変換器アレー11、13として
は、スマートピクセルと呼ばれる受光素子と発光素子と
が2次元平面上に集積化された光デバイスや、外部注入
光により面発光レーザをオン/オフするタイプのものを
利用することができる。出力端子アレー15としては、
光ファイバアレー、受光器アレーまたはスマートピクセ
ルアレーが用いられる。
【0009】入力信号光は第一の可変波長変換器アレー
11により波長変換され、自由空間に出射され、第一の
回折格子12を透過する。一般に回折格子には、入射光
の波長によって格子方向と直交した方向への出射角度
(回折角)が異なるという特性がある。この例では第一
の回折格子12が縦方向に格子形成されているので、入
射光が横方向に回折され、その角度は波長によって決ま
る。第一の回折格子12を透過した信号光は第二の可変
波長変換器アレー13に入射し、ここで波長変換され
る。波長変換された信号光は再び自由空間に出射され、
第二の回折格子14を透過する。第二の回折格子14は
格子が横方向に形成されているので、入射光は波長に応
じて縦方向に回折されて透過する。第二の回折格子14
を透過した信号光は、出力端子アレー15の所定の端子
に到達する。
【0010】上述したように、回折格子の透過回折角は
入射光の波長に依存する。したがって、入射光波長によ
り回折角を設定することができる。そこで、回折格子の
前段の可変波長変換器を用いて回折格子への入射波長を
設定することにより、回折格子からの出射角を設定す
る。より具体的には、第一の可変波長変換器アレー11
により一つの方向への出射角を、第二の可変波長変換器
アレー13により別の方向への出射角を設定する。これ
により、二次元平面上の任意の位置に信号光を到達させ
ることができる。すなわち、任意の出力端子に出力する
ことができる。
【0011】第一の可変波長変換器アレー11によりそ
れぞれ設定される出射角は互いに直交していることが便
利であるが、直交していなくても信号光を二次元平面上
の任意の位置に到達させることは可能である。また、以
上の説明では基本的な構成のみを示したが、必要に応じ
てレンズ系を備えることもできる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の光空間ス
イッチは、二次元的に並んだ信号光を並列的に処理する
ことにより、従来よりも多数の入出力端子を備えること
が可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の光空間スイッチを示す構
造図。
【図2】従来例の光空間スイッチを示す構造図。
【符号の説明】
11、13 可変波長変換器アレー 12、14 回折格子 15 出力端子アレー 21 可変波長変換器 22 アレー導波路型光合分波器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の入力信号光をそれぞれ設定された
    出力端子に出力する光空間スイッチにおいて、 信号光の波長を可変に設定する可変波長変換器が二次元
    平面上に複数配置され前記複数の入力信号光が各可変波
    長変換器に入力する第一の可変波長変換器アレーと、 この第一の可変波長変換器アレーの出力光が入射する第
    一の回折格子と、 信号光の波長を可変に設定する可変波長変換器が二次元
    平面上に複数配置され前記第一の回折格子の透過回折光
    が入射する第二の可変波長変換器アレーと、 前記第一の回折格子と格子の方向が異なって配置され前
    記第二の可変波長変換器アレーの出力光が入射する第二
    の回折格子とを備えたことを特徴とする光空間スイッ
    チ。
  2. 【請求項2】 前記第一の回折格子と前記第二の回折格
    子とは互いの格子の方向が直交して配置された請求項1
    記載の光空間スイッチ。
JP1275197A 1997-01-27 1997-01-27 光空間スイッチ Pending JPH10206910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1275197A JPH10206910A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 光空間スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1275197A JPH10206910A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 光空間スイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10206910A true JPH10206910A (ja) 1998-08-07

Family

ID=11814129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1275197A Pending JPH10206910A (ja) 1997-01-27 1997-01-27 光空間スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10206910A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6810176B2 (en) 2000-08-07 2004-10-26 Rosemount Inc. Integrated transparent substrate and diffractive optical element

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6810176B2 (en) 2000-08-07 2004-10-26 Rosemount Inc. Integrated transparent substrate and diffractive optical element

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5671304A (en) Two-dimensional optoelectronic tune-switch
US6263127B1 (en) Free-space/arrayed-waveguide router
US5521733A (en) Optical switching device for wavelength-multiplexing optical communication
US7088891B2 (en) Optical power splitter
CA2318080A1 (en) Wavelength-selective optical add/drop using tilting micro-mirrors
CN107850738A (zh) 一种波长选择开关、可重构光分插复用器和波长选择的方法
RU2189062C2 (ru) Двунаправленный оптический мультиплексор и демультиплексор
JPWO2010070869A1 (ja) 撮像装置
US20180088439A1 (en) Switching optical antenna, switching optical antenna array, and optical scanning device
US20140016182A1 (en) Wavelength selective optical switch device and method of controlling characteristics thereof
JP2009258438A (ja) 波長選択スイッチ
WO2020024840A1 (zh) 一种波长交换装置及系统
JP2006243734A (ja) 積層プレーナ導波回路を使用した波長選択スイッチおよび集積波長デマルチプレクサ
JP2003204566A (ja) 光学的なクロスバースイッチングおよび/またはルーティング装置
WO2003038501A3 (en) Arrayed waveguide grating
JPH10206910A (ja) 光空間スイッチ
JPH0918423A (ja) 光接続素子及び光接続装置
JP2009198826A (ja) 光信号処理装置
KR100734851B1 (ko) 다중 파장 선택 장치
WO2024093330A1 (zh) 光交换装置和光交换方法
SU1427394A1 (ru) Оптическое устройство дл вычислени произведени трех матриц
JP2000009950A (ja) 光素子
CN114217293A (zh) 光控多波束形成网络芯片及网络
KR940006344B1 (ko) 2차원 퍼팩트 셔플 스위칭 네트워크용 광학계 구성방식
JPS5868703A (ja) 光スイツチ装置