JP2006243734A - 積層プレーナ導波回路を使用した波長選択スイッチおよび集積波長デマルチプレクサ - Google Patents

積層プレーナ導波回路を使用した波長選択スイッチおよび集積波長デマルチプレクサ Download PDF

Info

Publication number
JP2006243734A
JP2006243734A JP2006057054A JP2006057054A JP2006243734A JP 2006243734 A JP2006243734 A JP 2006243734A JP 2006057054 A JP2006057054 A JP 2006057054A JP 2006057054 A JP2006057054 A JP 2006057054A JP 2006243734 A JP2006243734 A JP 2006243734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
planar waveguide
lens
selective switch
wavelength selective
focal plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006057054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4865365B2 (ja
Inventor
Christopher Richard Doerr
リチャード ドエル クリストファー
Dan Mark Marom
マーク マロン ダン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2006243734A publication Critical patent/JP2006243734A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4865365B2 publication Critical patent/JP4865365B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/356Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types in an optical cross-connect device, e.g. routing and switching aspects of interconnecting different paths propagating different wavelengths to (re)configure the various input and output links
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the arrayed waveguides, e.g. comprising a filled groove in the array section
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12019Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by the optical interconnection to or from the AWG devices, e.g. integration or coupling with lasers or photodiodes
    • G02B6/12021Comprising cascaded AWG devices; AWG multipass configuration; Plural AWG devices integrated on a single chip
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/12007Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer
    • G02B6/12009Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides
    • G02B6/12026Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind forming wavelength selective elements, e.g. multiplexer, demultiplexer comprising arrayed waveguide grating [AWG] devices, i.e. with a phased array of waveguides characterised by means for reducing the temperature dependence
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3512Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0016Construction using wavelength multiplexing or demultiplexing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0026Construction using free space propagation (e.g. lenses, mirrors)
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/0001Selecting arrangements for multiplex systems using optical switching
    • H04Q11/0005Switch and router aspects
    • H04Q2011/0007Construction
    • H04Q2011/0032Construction using static wavelength routers (e.g. arrayed waveguide grating router [AWGR] )

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)

Abstract

【課題】光信号をアド・ポートから出力側ファイバへとルーティングする際に受ける損失を低減する。
【解決手段】マルチプレクサまたはデマルチプレクサ機能を組み込んだ波長選択スイッチ(WSS)は、1つを除く全てのPLCが、自由空間領域に接続され、かつレンズの前部焦点面に配置されたPLCの端面で終端する導波路配列に更に接続され、レンズの後部焦点面でスペクトル分解された光信号を発生する、単一の導波路からなる同一の機能を有する積層されたプレーナ導波回路(PLC)を含んでいる。単一のレンズを使用することにより、全てのPLCのスペクトル分解された光信号は重ね合わされ、伝播方向だけが異なっている。後部焦点面の傾動マイクロ・ミラー配列はスペクトル成分を反射し、波長選択スイッチを実装する。反射された光線を多重化のための残りのPLCのいずれか、またはマルチプレクサ/デマルチプレクサを実装する積層内の異なるPLCへと結合可能である。
【選択図】図2

Description

本発明は波長分割多重化光ネットワーク・コンポーネントに関し、特にチャネルをルーティングするための波長選択スイッチおよびプレーナ光波回路の積層配列内でのチャネル・アド/ドロップ機能のためのデマルチプレクサに関する。
光ネットワークはメッシュ・アーキテクチャの方向に進展している。光メッシュ・ネットワークでは、ネットワークの空間配列はノードと相互接続リンクとから成っている。光ファイバ・リンク上でのトラヒックはリンク上の容量を高めるために波長分割多重化(WDM)を利用する。ネットワーク・ノードでは、入力側ファイバ上のチャネルが後続のネットワーク・ノードに転送するために出力側ファイバへとルーティングされるか、搬送される情報をローカルに利用するためにチャネルがノードで終端される。ノードでこの機能を実施するためのハードウエアは、光−電子−光変換を必要とする電子スイッチ機構に基づくものでもよく、または全体が光学式に実装されてもよい。後者のアプローチは、コスト、電力消費、および必要空間が節減されるため有利である。
図1は従来のネットワーク・ノードのアーキテクチャ100を示している。入力側ファイバ102(複数の入力側ファイバの1つで、残りは図示せず)は逆多重化式波長選択スイッチ(WSS)110の入力ポート106に接続している。ノードのその他の複数の入力側ファイバ(図1には図示せず)は各々、他の逆多重化方式のWSS(これも図示せず)に接続されている。WSS110は単一の入力ポート106と複数の出力ポート114−A乃至114−Dとを有している。WSS110はWDMチャネルを独立的で再構成可能な態様で出力ポート114−A乃至114−Dのいずれか1つにルーティングすることが可能である。図1に示されたネットワーク・ノード・アーキテクチャでは、入力側ファイバ102から出力側ファイバ126へと進むようになっているチャネルはWSS110によって出力ポート114−Cへとルーティングされる。出力ポート114−Cは多重化型WSS120の入力ポート116−Cに接続されている。WSS120は複数の入力ポート116−A乃至116−Dと、単一の出力ポート122とを有している。WSS120はどのWDMチャネルをも独立的で再構成可能な態様で入力ポート116−A乃至116−Dのいずれか1つから出力ポート122へとルーティングすることができる。したがって、入力側ファイバ102から出力側ファイバ126へと進むようになっているチャネルはWSS110によって出力ポート114−Cへとルーティングされ、更にWSS120によって、出力側ファイバ126に接続された出力ポート122にルーティングされる。図1に示されているネットワーク・ノードは典型的には、この図には図示されていない追加の出力側ファイバを有していよう。ノードのその他の複数の出力側ファイバ(図1には図示せず)は、各々が典型的には他の多重化型WSS(これも図示せず)の出力に接続されている。WSS110の出力ポート114−Aおよび114−Bは各々、チャネルを入力側ファイバ102から他の入力側ファイバへとルーティングするために上記のような他のWSSの1つの入力ポートに接続されている。入力ファイバ102からノードでローカルに使用されるようになっているチャネルはWSS110によって、デマルチプレクサ130の入力に接続された出力ポート114−Dへとルーティングされる。デマルチプレクサ130はWDMチャネルを出力ポート134−A乃至134−Nへと受動的に分離し、分離されたチャネルはそこで光電子手段によって検出されることが可能である。類似した態様で、出力側ファイバ126に伝送されるようにこのネットワーク・ノードで追加されたチャネルはマルチプレクサ140のポート136−A乃至136−Nに接続され、マルチプレクサ140の出力142は多重化型WSS120の入力ポート115−Dに接続されている。WSS120は追加チャネルを入力ポート116−Dから、出力側ファイバ126に接続された出力122へとルーティングする。
個別部品の数を減らし、光信号を入力側ファイバからドロップ・ポートへとルーティングする際、および光信号をアド・ポートから出力側ファイバへとルーティングする際に従来は受ける損失を低減する方法および装置が必要である。
簡潔に述べると、本発明は、プレーナ導波回路(PLC)の積層配列と、PLCの間の自由空間切り換へとに基づく組込み型デマルチプレクサ/デマルチプレクサを有する波長選択スイッチを含んでいる。本発明の様々な実施形態は光WDMチャネルを多重化された入力/出力ポート間で、また逆多重化されたポートへと切り換え可能である。
従来のアーキテクチャ100からの改良が図2に示されているアーキテクチャ200である。アーキテクチャ100と200との相違は従来の逆多重化型WSS110に対する新規の逆多重化型WSS210、および従来の多重化型WSS120に対する新規の多重化型WSS220の機能にある。アーキテクチャ200では、従来はデマルチプレクサ130によって実行された逆多重化機能がWSS210に組み込まれた。同様に、従来マルチプレクサ140によって実行された多重化機能がWSS220に組み込まれた。本発明によるアーキテクチャ200はアーキテクチャ100よりも素子が少なく、また部品数が減少し、入力側ファイバ102からドロップ・ポート134−A乃至134−Nへの、またアド・ポート136−A乃至136−Nから出力側ファイバ126へのルーティング損が少ない。
一般に、本発明の実施形態はプレーナ導波回路(PLC)の積層配列と、PLCの間の自由空間切り換えとに基づく組込み型マルチプレクサ/デマルチプレクサを有する波長選択スイッチを提供する。本発明の様々な実施形態は光WDMチャネルを多重化された入力/出力ポート間で、また逆多重化されたポートへと切り換え可能である。
本発明によれば、積層内のPLCは異なる機能性を有している。より具体的には、積層内の1つを除く全てのPLCは、各々が自由空間領域に接続され、更にPLC端面で終端する導波路配列接続された1つまたは複数の導波路を含むほぼ同一の機能を有している。PLCの端面は、レンズの後部焦点面でスペクトル分解された光信号を発生することによって空間フーリエ変換を実施するように動作可能なレンズの前部焦点面に配置される。PLC配列の全ての端面を空間フーリエ変換するために単一のレンズを使用するため、配列内の全てのPLCのスペクトル分解された光信号は互いに重ね合わされ、伝播方向だけが異なっている。傾動マイクロ・ミラー配列はスペクトル成分を反射するために後部焦点面に配置されてもよく、波長選択スイッチを実装する。反射光線はそこでチャネルが多重化される残りのPLCのいずれかに、または積層内の異なるPLCに結合可能である。マルチプレクサ/デマルチプレクサを実装する積層内の異なるPLCはこれも端面で終端する導波路配列を有しているが、このPLCはチャネルを単一の導波路へと多重化するのではなく、チャネルを逆多重化された個々の導波路に分離する。異なるPLCのその他の態様は、逆多重化された出力チャネルに必要な通過帯域特性を備えるように設計された配列導波路格子と自由空間領域とを有している。
本明細書で言及される「一実施形態」、「実施形態」または同様の表現は実施形態に関連して記載される特定の機能、構造、動作または特性が本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本明細書におけるこのような語句または表現は必ずしも全て同じ実施形態に言及するものではない。更に、様々な特定の機能、構造、動作または特性をいずれか適当な態様で1つまたは複数の実施形態に組み合せてもよい。
本明細書で使用される「ほぼ同一の」という表現は特に断りがない限り、言及された品目が同一ではあるが、このような品目を構成するために必要な様々な動作の製造公差によりやや異なる場合があることを意味するものである。
WSSは様々な方法で構成可能である。WSS300を実装するための1つの可能な従来の方法は、図3に示されるようにプレーナ導波回路(PLC)の積層と自由空間光学系とを組み合せるものである。積層内の各PLC350はWDM多重化チャネル用の共通の導波路と、自由空間領域と、端面で終端する配列された導波路格子(AWG)とを有している。逆多重化型WSSの一実施形態では、WSS入力ポート102は積層内の上部PLCに取り付けられる。光線はPLC上でAWGの端面に案内され、外に放射する。レンズ360は空間フーリエ変換を行い、その結果、レンズの後部焦点面でWDMチャネルの空間的分離がなされる。反射角を変更可能な反射面を備えるマイクロ電気機械システム(MEMS)またはその他の技術、すなわちミラー配列370−A乃至370−Nは各々傾動して反射光線を所望の方向に伝播させることができる。配列内の各ミラーは特定の波長チャネルに割り当てられる。各ミラー、または各チャネルからの反射光線はレンズ360を通して逆伝播され、積層内の異なるPLCの端面へと入射する。光線はPLCに結合し、単一の導波路へと伝播して、そこでチャネルが多重化され、出力ポート・ファイバ114−A乃至114−Dに接続される。WSS300内では、全てのPLCは同一またはほぼ同一であり、多重化された入力信号用にAWGの端面で角分散を生ずる役割を果たす。光線がPLCに逆伝播すると、AWGは角分散を受け、信号は出力導波路へと多重化される。
本発明の一実施形態では、逆多重化機能がWSSに追加される。本発明のいくつかの実施形態では、追加されたこの機能は積層内のほぼ同一のPLCの1つを異なるPLCに置き換えることによって達成される。PLC400はこのような異なるPLCの実施形態を示している。逆多重化機能用に、デマルチプレクサに向けられる予定の光線は、前述のPLCの場合のように先ずAWGの端面へと入射される。光線は角拡散を受けるAWG410を横切り、自由空間領域420を通過し、光線は全てのチャネルが多重化される単一の導波路430に結合する。AWG410、自由空間領域420、および単一の導波路430は全て積層内の残りのPLCと対応する。PLC400内で、単一の導波路430は第2自由空間領域440、第2AWG450、第3自由空間領域460および、チャネルが逆多重化されるこの導波路134−A乃至134−Nに結合する。チャネルを光電子検出器へと搬送するためにファイバ配列を出力導波路に取り付けることができる。2つの自由空間領域440および460と相互接続AWG450は従来のPLCをベースにしたデマルチプレクサを構成し、これはこの場合は逆多重化される予定のチャネルを多重化する役割を果たすAWG410および自由空間領域420の近傍に実装されている。AWG410および450は、各々が特定のタスク向けに最適化されているので異なる特性を有している。AWG410は高い分解能を呈するので、WDMチャネルは個々のMEMSマイクロ・ミラー上に充分に閉じ込められる。AWG450の分解能はそれよりも低いので、WDMチャネルは逆多重化された出力ファイバに結合されると所望の通過帯域特性を呈する。
別の構成では、本発明によるWSSは水平に切り換るように構成することも可能であり、その場合は配列されたいくつかの導波路格子を有する単一のPLCが存在することに留意されたい。言い換えると、このような実施形態ではPLCの積層はないであろう。
図5を参照すると、PLC500は異なるPLCの実施形態を示している。単一のAWG510は自由空間領域520と個々の導波路134−A乃至134−Nとに接続し、そこでチャネルが逆多重化される。AWG510はPLC400内の双方のAWG410および450の双方と異なっている。AWG510はAWG410マイナスAWG450に相当する。言い換えると、これは積層内の他のPLCの1つからAWG410によってなされる角分散を低減するので、残余の角分散は逆多重化された出力ファイバに結合されると所望の通過帯域特性を呈する。
ここで図面を参照してAWGの設計をより詳細に説明する。単一出力型のAWG(350型)が格子次数Aを有するものとする。積層内の350型の全てのAWGは格子次数Aを有している。AWG510型は格子次数B<Aを有していなければならない。典型的な分解能はB=A/2であろう。他のAWGパラメータは、アーム総数および端面での導波路ピッチを含め双方の型と同一であろう。
デバイスの動作を理解するための他の方法は自由空間光学系によって像の反転が生ずることである。例えば、光線が第1PLCを出射して、ミラーから第2のPLCへと方向転換されるものと仮定する。第1のPLC内の最短の格子アーム内の光線は第2のPLC内の最長アームへと写像され、同様に、第1のPLC内の最長の格子アーム内の光線は第2のPLC内の最短アームへと写像される。これは、光線が受ける正味の格子次数はA−Aであることを意味しており、但しAおよびAはそれぞれ第1PLCと第2PLC内での格子次数である。WSS入力および出力として機能するPLCはA=Aを有しており、したがって正味の格子次数はゼロであり、逆/多重化は生じない。しかし、WSS入力/出力型PLCから逆多重化PLCに移行すると、AはAと等しくなく、逆/多重化が生ずる。
追加チャネル用のマルチプレクサを有する多重化型WSSは、受動光学素子を通る光線の伝播の性質が逆であるため、デマルチプレクサを有する逆多重化型WSSと同じ素子から構成されることが本明細書の開示による恩恵に浴する当業者には理解されよう。マルチプレクサを有する多重化型WSSにおいて、追加されたチャネルは個々の導波路134−A乃至134−Nで投入される。光線はPLCを通って端面へと伝播し、そこでMEMSマイクロ・ミラーへと放射し、これはチャネルを、PLCの出力ポートへと多重化するPLCへと向ける。
更に、PLCをベースにした格子は温度依存性を有している。それによってスペクトル応答は温度と共に変動する。したがって、通常、PLCは一定の温度に保たれる。それによってかなりの電力を消費し、ウォームアップ時間と別の電子素子が必要になる。解決方法の1つはPLCの温度依存性を補償するために適宜の機械的設計を用いて温度に応じてマイクロ・ミラー配列を空間的に変移させることである。それによって、デバイス全体が温度制御なしでその波長合わせを保持することが可能になろう。このように、本発明のこのような態様による装置は、PLC内の温度変化による波長ずれを補償するために温度感受性材料を使用して空間的に変移されるマイクロ・ミラー配列を含んでいよう。
各PLCは、正規に多重化される出力ポートと逆多重化される個々の出力ポートの双方を単一のPLC上に支持するために複数のAWGを含むことが可能であることが本明細書の開示による恩恵に浴する当業者には理解されよう。
結論
積層されたPLCから形成され、多重化または逆多重化機能を組み込んだ波長選択スイッチが本明細書に記載された。
本発明の様々な実施形態の利点の1つは光信号を入力側ファイバからドロップ・ポートへとルーティングし、光信号をアド・ポートから出口側ファイバへとルーティングする際の損失が低減されることにある。
本発明は上記の実施形態に限定されるものではなく、添付の特許請求の範囲およびこれに相当する範囲内のあらゆる実施形態を包含することを理解されたい。
WSSおよびマルチプレクサ/デマルチプレクサを使用した従来のネットワーク・ノード・アーキテクチャの図である。 WSSおよびマルチプレクサ/デマルチプレクサ機能を使用した改良型のネットワーク・ノード・アーキテクチャの図である。 各々のPLCがAWG、レンズおよびマイクロ・ミラー配列を実装するPLC積層からなる従来のWSSの図である。 チャネルを再多重化し、チャネルを個々の出力ファイバへと分離する、本発明によるPLCの実施形態を示す図である。 チャネルを個々の出力ファイバへと分離する、本発明によるPLCの実施形態を示す図である。

Claims (10)

  1. 組込み型デマルチプレクサ(210)を有する波長選択スイッチであって、
    各々が自由空間領域に接続され、かつ平坦な導波回路端面で終端する配列された導波路格子に更に接続された、ほぼ同一の積層された複数の第1プレーナ導波回路(350)と、
    前記複数の第1プレーナ導波回路と積層された、前記第1プレーナ導波回路(350)とは異なる第2プレーナ導波回路(400、500)と、
    前記プレーナ導波回路端面がレンズ(360)の前部焦点面になるように配置され、前記レンズの後部焦点面でスペクトル分解された光信号を発生することによって空間フーリエ変換を実施するように動作可能なレンズ(360)と
    を備え、
    前記波長選択スイッチ(210)は少なくとも1つの入力ポート(106)と、少なくとも1つの出力ポート(114)とを有する波長選択スイッチ。
  2. 前記レンズの後部焦点面に配置され、スペクトル成分を反射するように動作可能な傾動マイクロ・ミラー配列(370A−370N)を更に備える請求項1に記載の波長選択スイッチ(210)。
  3. 前記第2プレーナ導波回路(400、500)は複数のチャネルを対応する複数の個別の逆多重化導波路に分離するように動作可能である請求項2に記載の波長選択スイッチ(210)。
  4. 前記傾動マイクロ・ミラー配列(370A−370N)から反射した光線が第1(350)または第2(400、500)のプレーナ導波回路の少なくとも1つに結合される請求項2に記載の波長選択スイッチ(210)。
  5. 前記第2プレーナ導波回路(400、500)は更に、逆多重化された出力チャネル用の所定の通過帯域特性を付与するように動作可能な、配列された導波路格子と自由空間領域とを備える請求項3に記載の波長選択スイッチ(210)。
  6. 光ネットワーク・ノード(200)であって、
    少なくとも1本の入力側ファイバ(102)に結合するようになされた少なくとも1つの入力ポート(106)を有し、複数のドロップ・ポート(134A−134N)と少なくとも1つの出力ポートとを有する第1波長選択スイッチ(210)と、
    前記第1波長選択スイッチ(210)の少なくとも1つの出力ポートに結合された少なくとも1つの入力ポートを有し、複数のアド・ポート(136A−136N)と少なくとも1つの出力ポートとを有する第2波長選択スイッチ(220)と
    を備え、
    前記波長選択スイッチ(210)は組込み型デマルチプレクサを有すると共に、前記第2波長選択スイッチ(220)は組込み型マルチプレクサを有する光ネットワーク・ノード(200)。
  7. 前記第1波長選択スイッチは、
    自由空間領域に接続され、かつ平坦な導波回路端面で終端する配列された導波路格子に更に接続された単一の導波路を各々が備える、ほぼ同一の積層された複数の第1プレーナ導波回路(350)と、
    前記複数の第1プレーナ導波回路と積層された、前記第1プレーナ導波回路(350)とは異なる第2プレーナ導波回路(400、500)と、
    前記プレーナ導波回路端面がレンズの前部焦点面になるように配置され、前記レンズの後部焦点面でスペクトル分解された光信号を発生することによって空間フーリエ変換を実施するように動作可能なレンズ(360)と
    を備え、
    前記波長選択スイッチは少なくとも1つの入力ポートと、少なくとも1つの出力ポートとを有する請求項6に記載の光ネットワーク・ノード(200)。
  8. 波長選択スイッチの製造方法であって、
    端面を有するほぼ同一の複数の第1プレーナ導波回路を積層する工程と、
    前記第1プレーナ導波回路とは異なっていて、端面を有する第2プレーナ導波回路(400、500)を前記複数の第1プレーナ導波回路に積層する工程と、
    前記第1および第2のプレーナ導波回路端面がレンズの前部焦点面になるようにレンズ(360)を配置し、前記レンズは前記レンズの後部焦点面でスペクトル分解された光信号を発生するように動作可能である工程と、
    傾動マイクロ・ミラー配列(370A−370N)がスペクトル成分を反射するように動作可能であるように前記傾動マイクロ・ミラー配列(370A−370N)を前記レンズの前記後部焦点面に配置する工程と、を含む方法。
  9. ファイバ配列(102)を前記第2プレーナ導波回路に結合する工程を更に含む請求項8に記載の方法。
  10. 前記プレーナ導波回路の積層の上部に入力側ファイバを結合する工程を更に含む請求項8に記載の方法。
JP2006057054A 2005-03-04 2006-03-03 積層プレーナ導波回路を使用した波長選択スイッチおよび集積波長デマルチプレクサ Expired - Fee Related JP4865365B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/073,010 US7257285B2 (en) 2005-03-04 2005-03-04 Wavelength-selective switch and integrated wavelength demultiplexer using stacked planar lightwave circuits
US11/073010 2005-03-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006243734A true JP2006243734A (ja) 2006-09-14
JP4865365B2 JP4865365B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=36337396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006057054A Expired - Fee Related JP4865365B2 (ja) 2005-03-04 2006-03-03 積層プレーナ導波回路を使用した波長選択スイッチおよび集積波長デマルチプレクサ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7257285B2 (ja)
EP (1) EP1699256B1 (ja)
JP (1) JP4865365B2 (ja)
CN (1) CN1829132B (ja)
DE (1) DE602006007634D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011253012A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 積層コアを有する光導波回路の作製方法およびこの光導波回路を含む光信号処理装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7376311B2 (en) * 2005-10-06 2008-05-20 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for wavelength-selective switches and modulators
US7889991B2 (en) * 2007-02-12 2011-02-15 Jds Uniphase Corporation Planar lightwave circuit based tunable 3 port filter
US8625994B2 (en) * 2008-03-11 2014-01-07 Ciena Corporation Directionless reconfigurable optical add-drop multiplexer systems and methods
US8849115B2 (en) 2008-03-11 2014-09-30 Ciena Corporation Directionless optical architecture and highly available network and photonic resilience methods
US8606108B2 (en) * 2009-06-25 2013-12-10 Ciena Corporation Dispersion slope compensation and dispersion map management systems and methods
WO2012073243A1 (en) * 2010-11-29 2012-06-07 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Of Jerusalem Ltd. System and method for photonically assisted analog to digital signal conversion
US10078190B2 (en) * 2010-12-20 2018-09-18 Alcatel Lucent Multi-core optical cable to photonic circuit coupler
US9268087B2 (en) * 2013-03-13 2016-02-23 M2 Optics, Inc. Apparatus for selective fiber optical channel monitoring and channel replication of wavelength division multiplexed (WDM) signals
CN112152750B (zh) * 2019-06-29 2021-12-31 华为技术有限公司 一种波长选择开关以及相关装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104137A (ja) * 1993-10-01 1995-04-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光分散等化回路
WO2003098962A2 (en) * 2002-05-20 2003-11-27 Metconnex Canada Inc. Wavelength cross-connect
JP2004239991A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Fujitsu Ltd 光機能デバイス
JP2004532544A (ja) * 2001-03-19 2004-10-21 カペラ フォトニクス インコーポレイテッド 再構成可能型光アドドロップ多重化装置
JP2005526287A (ja) * 2002-05-20 2005-09-02 メトコネックス カナダ,インコーポレーテッド 再設定可能な光アド/ドロップモジュール、システムおよび方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6778739B1 (en) * 2001-07-05 2004-08-17 Calient Networks Wavelength selective optical switch with aligned input and output substrates
US6842554B2 (en) * 2002-03-29 2005-01-11 Fujitsu Limited Optical cross-connect device and optical network

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07104137A (ja) * 1993-10-01 1995-04-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光分散等化回路
JP2004532544A (ja) * 2001-03-19 2004-10-21 カペラ フォトニクス インコーポレイテッド 再構成可能型光アドドロップ多重化装置
WO2003098962A2 (en) * 2002-05-20 2003-11-27 Metconnex Canada Inc. Wavelength cross-connect
JP2005526287A (ja) * 2002-05-20 2005-09-02 メトコネックス カナダ,インコーポレーテッド 再設定可能な光アド/ドロップモジュール、システムおよび方法
JP2004239991A (ja) * 2003-02-04 2004-08-26 Fujitsu Ltd 光機能デバイス

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011253012A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 積層コアを有する光導波回路の作製方法およびこの光導波回路を含む光信号処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1699256B1 (en) 2009-07-08
EP1699256A1 (en) 2006-09-06
CN1829132B (zh) 2012-10-03
DE602006007634D1 (de) 2009-08-20
US20060198575A1 (en) 2006-09-07
JP4865365B2 (ja) 2012-02-01
US7257285B2 (en) 2007-08-14
CN1829132A (zh) 2006-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4865365B2 (ja) 積層プレーナ導波回路を使用した波長選択スイッチおよび集積波長デマルチプレクサ
US6614953B2 (en) Modular all-optical cross-connect
US7236660B2 (en) Reconfigurable optical add-drop module, system and method
JP3475989B2 (ja) 波長多重化チャネルのソート方法および装置
EP2976846B1 (en) Wavelength selective switch having integrated channel monitor
JP4739928B2 (ja) 波長選択光スイッチおよび波長選択光スイッチモジュール
JP6093444B2 (ja) 光信号処理装置
US7321704B2 (en) Wavelength cross connect with per port performance characteristics
US20070041683A1 (en) Tunable Optical Filter
US8693819B2 (en) Method and system for switching optical channels
US7079728B2 (en) Wavelength multiplexing processing apparatus
US6956987B2 (en) Planar lightwave wavelength blocker devices using micromachines
Doerr et al. Eight-wavelength add-drop filter with true reconfigurability
JP4388681B2 (ja) 追加/ドロップ光多重化装置とチャンネルを付加する方法
JP4350044B2 (ja) 光スイッチ装置
EP1189476A1 (en) Multi-order optical cross-connect
CN113671624B (zh) 光交换装置、重定向方法、可重构光分插复用器及系统
JP6491563B2 (ja) 光クロスコネクト装置
JP2007322859A (ja) 光合分配装置
JP7287806B2 (ja) 波長クロスコネクト装置及びクロスコネクト接続方法
Yuan et al. Fully integrated N× N MEMS wavelength selective switch with 100% colorless add-drop ports
JP2014160216A (ja) マッハツェンダ干渉計型波長選択スイッチ
JP2020088515A (ja) 光通信ノード
JP4168778B2 (ja) 光機能装置
JP2007155777A (ja) モニタ回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111019

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4865365

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees