JP2004534079A - 抗腫瘍アントラサイクリングリコシド14−スルホン酸誘導体 - Google Patents

抗腫瘍アントラサイクリングリコシド14−スルホン酸誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2004534079A
JP2004534079A JP2003506289A JP2003506289A JP2004534079A JP 2004534079 A JP2004534079 A JP 2004534079A JP 2003506289 A JP2003506289 A JP 2003506289A JP 2003506289 A JP2003506289 A JP 2003506289A JP 2004534079 A JP2004534079 A JP 2004534079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
sulfonic acid
hydroxy
formula
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003506289A
Other languages
English (en)
Inventor
アルカリ,アレツサンドロ
ジーリ,マウロ
Original Assignee
フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー filed Critical フアルマシア・イタリア・エツセ・ピー・アー
Publication of JP2004534079A publication Critical patent/JP2004534079A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H15/00Compounds containing hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to hetero atoms of saccharide radicals
    • C07H15/20Carbocyclic rings
    • C07H15/24Condensed ring systems having three or more rings
    • C07H15/252Naphthacene radicals, e.g. daunomycins, adriamycins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

式中、Rが、水素、ヒドロキシ又はメトキシであり、R及びRが、同じか又は異なっており、独立に、水素又はヒドロキシである、明細書に記載されたような、式Iのアントラサイクリングリコシド及びその医薬適合性の塩は、抗腫瘍薬として有用である。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、アントラサイクリングリコシド、その製造方法及びそれを含有する医薬組成物に関する。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0002】
本発明は、式I:
【0003】
【化1】
Figure 2004534079
(式中、Rは、水素、ヒドロキシ又はメトキシであり、R及びRは、同じか又は異なっており、独立に、水素又はヒドロキシである)
のアントラサイクリングリコシドである化合物又はその医薬適合性の塩を提供する。式Iの好ましい化合物に於いて、Rはメトキシであり、Rはヒドロキシであり及びRは水素であるか又はRはメトキシであり、Rは水素であり及びRはヒドロキシである。これらの化合物は、
−ダウノルビシン14−スルホン酸(Ia)及び
−4’エピダウノルビシン14−スルホン酸(Ib)
である。
【0004】
式(I)の化合物は、双性イオンとして、即ち、14−SO3−基と糖残基上のアミノ基との内部塩として存在していてよく、このような塩は、また、本発明の一部である。
【0005】
医薬適合性の塩は、例えば、アルカリ金属及びアルカリ土類金属塩(例えば、ナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム及びマグネシウム塩)、アンモニウム塩並びに適切な有機アミン又はアミノ酸との塩(例えば、アルギニン、プロカイン塩)並びに適切な有機又は無機酸とから形成された付加塩(例えば、塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、リン酸塩)又はカルボン酸及びスルホン有機酸とから形成された付加塩(例えば、酢酸塩、クエン酸塩、コハク酸塩、マロン酸塩、乳酸塩、酒石酸塩、フマル酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩)である。
【0006】
式Iの化合物は、式II:
【0007】
【化2】
Figure 2004534079
(式中、R、R及びRは、前記定義された通りであり、Rは、ヒドロキシ又は離脱基であり、及びRは、水素又は窒素保護基である)
のアントラサイクリンを、亜硫酸塩と、極性溶媒又は極性溶媒の混合物中で反応させ、所望により、得られた化合物から保護基を除去することによって製造することができる。得られた化合物は、その医薬適合性の塩に転化させることができる。Rが表すことができる適切な離脱基には、臭素、ヨウ素若しくは塩素のようなハロゲン原子又はメシル、トリフルオロメシル若しくはp−トルエンスルホニル基が含まれる。適切な窒素保護基には、例えば、トリフルオロアセチル基が含まれる。適切な溶媒の例には、アセトン、水及びアセトンと水との混合物が含まれる。この反応は、好ましくは、50℃未満、更に好ましくは室温で行われる。所望の得られた誘導体は、適切な溶媒混合物からの沈殿によって単離することができる。この新規なアントラサイクリングリコシドの製造のための出発材料は、任意に保護されたダウノルビシン又は4−デメトキシダウノルビシンであり、これは、Antitumor Anthracyclines,Chim.Oggi、1990年4月、第9頁〜19頁に記載されているように、式IIの化合物に容易に転化することができる。本発明は、更に、医薬適合性の希釈剤又は担体との混合物中の式Iのアントラサイクリングリコシドを含む医薬組成物を提供する。一般的な担体及び希釈剤を使用することができる。この組成物は、一般的な方法で配合し、投薬することができる。
【0008】
筋肉内注射用の懸濁液又は溶液には、活性化合物と一緒に、医薬適合性の担体、例えば、滅菌水、オリーブ油、オレイン酸エチル、グリコール、例えば、プロピレングリコール及び所望により適切な量のリドカイン塩酸塩が含有されていてよい。静脈内注射又は注入用の溶液には、担体として、例えば滅菌水が含有されていてよく又は好ましくは、これらは滅菌水性等張食塩水溶液の形態であってよく又はこれらには担体としてプロピレングリコールが含有されていてよい。
【0009】
本発明による化合物は、治療によりヒト又は動物の身体の処置の方法に有用である。これらは抗腫瘍薬として有用である。これらは、白血病並びに結腸、結腸−直腸、卵巣、乳房、前立腺、肺臓、腎臓及びまたメラノーマ腫瘍のような固体腫瘍の処置に於いて有用である。故に、ヒトを、それに治療的に有効量の本発明の化合物を投薬することを含む方法によって処置することができる。従って、ヒト患者の状態を改善することができる。与えるべき用量は、アントラサイクリンの分野に於ける公知の用量範囲を使用して確認し、インビトロ及びインビボ抗腫瘍試験に於ける、本発明の化合物によって示される活性を参照することにより修正することができる。適切な用量は、一般的に、処置する疾患の特性及び重症度並びに患者の一般的状態に依存して、1mg/mから200mg/m体表面積、好ましくは1mg/mから100mg/mの範囲内である。式Iの化合物を試験して、腫瘍細胞系に対してインビトロで活性であり、マウス白血病に対してインビボで活性であることが見出された。
【0010】
腫瘍細胞系に於いて、本発明の化合物は高い細胞毒性を表すことが示された。インビボ試験をマウス白血病について行った。
【実施例1】
【0011】
ダウノルビシン14−スルホン酸(Ia)
14−ブロモ−ダウノルビシン塩酸塩(II、R=OCH、R=OH、R=H、R=Br、2ミリモル)を、アセトン−水(30+30mL)中に溶解させた。この溶液に、亜硫酸ナトリウム(570mg、4.38ミリモル)の水溶液を添加し、pHを、10%アンモニア水溶液で約7.6に調節した。室温で3時間攪拌した後、この反応混合物を乾固するまで濃縮した。この残渣をメタノール中に懸濁させ、このメタノール性懸濁液を、4−5ECでアセトン中に滴下させた。沈殿を濾過し、フィルター上で洗浄し、真空下で乾燥させた。この生成物を、MS及びNMR分析によって同定した。
【0012】
【表1】
Figure 2004534079
【0013】
高分解能質量分析計
正確な質量決定は、m/z608でプロトン化分子イオンで実施して、下記の結果を得た。
【0014】
2729NO13S+Hについての計算値:608.14379;実測値:608.14374;Δ=0.0ppm
【0015】
【表2】
Figure 2004534079
【0016】
【表3】
Figure 2004534079

Claims (13)

  1. 式I:
    Figure 2004534079
    (式中、Rは、水素、ヒドロキシ又はメトキシであり、R及びRは、同じか又は異なっており、独立に、水素又はヒドロキシである)
    のアントラサイクリングリコシドである化合物又はその医薬適合性の塩。
  2. ダウノルビシン14−スルホン酸又は4’エピダウノルビシン14−スルホン酸である、請求項1に記載の化合物。
  3. ダウノルビシン14−スルホン酸である、請求項1に記載の化合物。
  4. 式II:
    Figure 2004534079
    (式中、R、R及びRは、請求項1に定義された通りであり、Rは、ヒドロキシ又は離脱基であり、及びRは、水素又は窒素保護基である)
    のアントラサイクリンを、亜硫酸塩と、極性溶媒又は極性溶媒の混合物中で反応させ、所望により、得られた化合物から保護基を除去することを含む、請求項1に記載の式(I)のアントラサイクリングリコシドの製造方法。
  5. 得られた化合物を、その医薬適合性の塩に転化することを更に含む、請求項4に記載の方法。
  6. 亜硫酸塩が亜硫酸ナトリウムである、請求項4又は5に記載の方法。
  7. 反応を50℃未満の温度で実施する、請求項4から6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 反応を室温で実施する、請求項7に記載の方法。
  9. 請求項1に記載の化合物及び医薬適合性の担体又は希釈剤を含む、医薬組成物。
  10. 治療によりヒト又は動物の身体の処置の方法に使用するための、請求項1から3のいずれか1項に記載の化合物。
  11. 抗腫瘍剤として使用するための請求項10に記載の化合物。
  12. 腫瘍の処置用の医薬の製造に於ける、請求項1から3のいずれか1項に記載の化合物の使用。
  13. 請求項1から3のいずれか1項に記載の化合物の患者への投薬を含む、抗腫瘍薬の必要な患者の処置方法。
JP2003506289A 2001-06-15 2002-05-29 抗腫瘍アントラサイクリングリコシド14−スルホン酸誘導体 Withdrawn JP2004534079A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0114654.7A GB0114654D0 (en) 2001-06-15 2001-06-15 Anti-tumor compound
PCT/EP2002/005907 WO2002102817A1 (en) 2001-06-15 2002-05-29 Anti-tumour anthracycline glycoside 14-sulfonic acid derivatives

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004534079A true JP2004534079A (ja) 2004-11-11

Family

ID=9916687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003506289A Withdrawn JP2004534079A (ja) 2001-06-15 2002-05-29 抗腫瘍アントラサイクリングリコシド14−スルホン酸誘導体

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20040147463A1 (ja)
EP (1) EP1395599B1 (ja)
JP (1) JP2004534079A (ja)
AT (1) ATE301667T1 (ja)
CA (1) CA2447624A1 (ja)
DE (1) DE60205484T2 (ja)
ES (1) ES2245734T3 (ja)
GB (1) GB0114654D0 (ja)
WO (1) WO2002102817A1 (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1518390A (en) * 1976-03-30 1978-07-19 Farmaceutici Italia Doxorubicin thioesters
ATE15375T1 (de) * 1980-11-01 1985-09-15 Erba Farmitalia Anthracyclin-glycoside, zwischenprodukte, verfahren zu beider herstellung und arzneimittel.
DE3200809C2 (de) * 1981-01-21 1986-08-28 Farmitalia Carlo Erba S.p.A., Mailand/Milano 4'-Desoxy-3'-epi-daunorubicin und -doxorubicin, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
GB2169286A (en) * 1985-01-05 1986-07-09 Erba Farmitalia 4'-Deoxy-4'-halodoxorubicin-14-esters
GB8614323D0 (en) * 1986-06-12 1986-07-16 Erba Farmitalia Anthracyclines
US4973675A (en) * 1989-04-13 1990-11-27 University Of Tennessee Research Center Hybrid nitrosoureidoanthracyclines having antitumor activity
GB9416007D0 (en) * 1994-08-08 1994-09-28 Erba Carlo Spa Anthracyclinone derivatives
GB9727546D0 (en) * 1997-12-31 1998-03-18 Pharmacia & Upjohn Spa Anthracycline glycosides
AU2343900A (en) * 1998-11-02 2000-05-22 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and compositions for the manufacture of highly potent anthracycline-based antitumor agents
ATE546457T1 (de) * 1999-03-19 2012-03-15 Waldemar Priebe Verfahren und zusammensetzungen zur herstellung von c-3' und c-4' -anthracyclin antibiotika
GB9916882D0 (en) * 1999-07-19 1999-09-22 Pharmacia & Upjohn Spa Antitumor synergistic composition
GB9917012D0 (en) * 1999-07-20 1999-09-22 Pharmacia & Upjohn Spa Combined preparations comprising antitumor agents

Also Published As

Publication number Publication date
EP1395599B1 (en) 2005-08-10
GB0114654D0 (en) 2001-08-08
WO2002102817A1 (en) 2002-12-27
DE60205484D1 (en) 2005-09-15
ATE301667T1 (de) 2005-08-15
CA2447624A1 (en) 2002-12-27
US20040147463A1 (en) 2004-07-29
EP1395599A1 (en) 2004-03-10
ES2245734T3 (es) 2006-01-16
DE60205484T2 (de) 2006-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6277841B1 (en) Quinoline ligands and metal complexes for diagnosis and therapy
KR20200083605A (ko) 프로그램가능한 중합체성 약물
KR102412203B1 (ko) 백금 내성을 극복하는데 이용하기 위한 텍사피린-pt(iv) 접합체 및 조성물
JP2009504732A (ja) Bnctに有用なホウ素化合物
EP2788354B1 (en) Functionalisation of cage amine ligands for metallo-radiopharmaceuticals
CN106749478B (zh) pH敏感的1,4‑二取代酞菁锌配合物及其制备方法和在医药上的应用
US20240042066A1 (en) Fibroblast activation protein inhibitor
JP2004534079A (ja) 抗腫瘍アントラサイクリングリコシド14−スルホン酸誘導体
KR100399589B1 (ko) 신규 퀴놀린디온 유도체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는약학적 조성물
CN116096372A (zh) 一种egfr抑制剂、其制备方法和在药学上的应用
US20240124420A1 (en) Haph analogs and therapeutic and diagnostic uses thereof
JPH0232260B2 (ja)
JP3402577B2 (ja) ポリアリール抗腫瘍剤
JP2024066106A (ja) 新規ボロン酸化合物
JP2021527123A (ja) 環状ペプチド化合物およびその使用方法
GB2287463A (en) Bis-anthracycline derivatives
EP0394983A2 (de) Zytostatisch wirksame rhodomycinderivate
CN106188017A (zh) R构型4-(取代苯胺基)喹唑啉衍生物及其制备方法和用途
CA2015398A1 (en) Rhodomycin derivatives with cytostatic activity
JPS62501356A (ja) 開鎖モルホリノアドリアマイシン

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050509

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061020