JP2004532395A - 分析装置 - Google Patents

分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004532395A
JP2004532395A JP2002571214A JP2002571214A JP2004532395A JP 2004532395 A JP2004532395 A JP 2004532395A JP 2002571214 A JP2002571214 A JP 2002571214A JP 2002571214 A JP2002571214 A JP 2002571214A JP 2004532395 A JP2004532395 A JP 2004532395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analyzer according
applicator
reagent
analyzer
reader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002571214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4249983B2 (ja
Inventor
グンブレヒト、ヴァルター
シュタンツェル、マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2004532395A publication Critical patent/JP2004532395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4249983B2 publication Critical patent/JP4249983B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5027Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip
    • B01L3/502715Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures by integrated microfluidic structures, i.e. dimensions of channels and chambers are such that surface tension forces are important, e.g. lab-on-a-chip characterised by interfacing components, e.g. fluidic, electrical, optical or mechanical interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • B01L2200/027Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details for microfluidic devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/16Reagents, handling or storing thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0627Sensor or part of a sensor is integrated
    • B01L2300/0645Electrodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0809Geometry, shape and general structure rectangular shaped
    • B01L2300/0816Cards, e.g. flat sample carriers usually with flow in two horizontal directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/08Geometry, shape and general structure
    • B01L2300/0861Configuration of multiple channels and/or chambers in a single devices
    • B01L2300/0867Multiple inlets and one sample wells, e.g. mixing, dilution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/18Means for temperature control
    • B01L2300/1805Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks
    • B01L2300/1822Conductive heating, heat from thermostatted solids is conducted to receptacles, e.g. heating plates, blocks using Peltier elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0475Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure
    • B01L2400/0487Moving fluids with specific forces or mechanical means specific mechanical means and fluid pressure fluid pressure, pneumatics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/52Containers specially adapted for storing or dispensing a reagent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L7/00Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices
    • B01L7/52Heating or cooling apparatus; Heat insulating devices with provision for submitting samples to a predetermined sequence of different temperatures, e.g. for treating nucleic acid samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/52Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips
    • B01L9/527Supports specially adapted for flat sample carriers, e.g. for plates, slides, chips for microfluidic devices, e.g. used for lab-on-a-chip
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems

Abstract

生化学分析に用いるためのいわゆるマイクロ流体工学の診断キットにおいては、分析システムのためのアプリケータに試薬が予め調合された量にて準備される。本発明によれば、必要な試薬(16,16’,16’’)が不揮発性材料としてマイクロ液体システム内に存在し、しかも試薬が測定の実行時に自動的に溶かされてセンサモジュール(15)に導かれる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、第1のハウジングと流体システムとセンサモジュールとを持つ分散使用のためのアプリケータを備え、アプリケータが第2のハウジングと共に測定および分析システムを構成し、センサモジュールがマイクロ流体の接触できる感応面を有する、生化学分析に用いるための分析装置に関する。
【0002】
医療技術における化学生物学的分析の分散化はとりわけ試薬の柔軟性のある準備を必要とする。分散は、ここでの関係においては、分析が頻繁に大規模医療試験室におけるように高い処理速度で行なわれるのではないことを意味する。化学生物学的分析のための試薬はしばしば非常に高価であり、少なくとも容器開封後には、例えば血中ガス校正液からのO2およびCO2のガス抜けや生化学的要素の分解により試薬の寿命/使用が、効率のよい低コストの利用を困難もしくは不可能にするほど、著しく制限される。
【0003】
従って分散分析は、試薬が予め調合され、個別に包装された丁度必要な量にて準備されているいわゆる使い捨てキットにより行なわれる。例えば血中のガス/電解質センサの校正に必要な校正液が、使い捨てセンサのための1mlより少ない容量を持った気密のアルミ製/プラスチック製小袋内に貯えられ、使い捨てセンサの作動時に小袋壁の「刺し込み」によって開封されるようなシステムが知られている(i−SRAT Corporation,303A College Road East, Princeton, New Jerssey 08540;米国特許第5096669号明細書)。
【0004】
校正液準備のこの種の発想は、例えば酵素、感応性有機物質のように、特にp−アミノフェニルリン酸塩、p−アミノフェニル−β−ガラクトシドのように、溶かされた形において崩壊プロセスにさらされる試薬を用いる場合には不向きである。さらに、このやり方は贅沢で高価であり、その上、小袋が気密でなくなり、それにともなうガス漏れが血中ガス分析における診断全体の質を低下させる。さらに、従来技術においては、単一の校正液しか実現できず、従って1点校正しか可能でなく、このことが結果の信頼性を疑わせ、それによって顧客での受け入れを低下させている。米国特許第5096669号明細書には2つ以上の校正液の理論的な準備が言及されているが、しかしこれは複雑であり、従って使い捨て商品の製造コストが高くなる。
【0005】
さらに、米国特許第5096669号明細書においては、試料、すなわち血液試料への乾燥した試薬の混合の可能性が言及されている。しかし、これは、例えばいわゆる酵素増強の支援下で分析を行なう際に、複雑な診断経過のために多数の試薬液が連続して試料液流入の前および/または後にセンサ装置、例えばセンサチップまたはセンサモジュール上に案内されなければならない場合には試薬準備の問題を解決しない。この場合、1.緩衝液、2.試料、3.緩衝液、4.酵素−ラベル−試薬、5.緩衝液、6.酵素−物質という順次供給が行なわれる。
【0006】
さらに、「Dirks,G.et al.“Development of a disposable biosensor chipcard system”,Sens.Technol.Neth.,Proc.Dutch Sens.3rd(1988)」の第207〜212頁には、いわゆるチップカードが多数の空洞および流路系を備えた平面形容器から構成され、流路系にはセンサとして用いられるISFET(イオン感応性電界効果トランジスタ)が埋設されているバイオ医療応用のための測定システムが開示されている。さらに、このシステムの場合、特に、分離した容器から測定液を供給し、校正液もしくは試薬液をセンサに別に供給することが行なわれている。さらに、研究論文「Langereis,G.R,“An integrated sensor system for monitoring washing process”,ISBN90」には、電気的に信号が取り出されるセンサの流体工学装置への組み込みに関するセンサシステムが開示されている。
【0007】
試薬供給の問題は従来技術では満足できるほどには解決されていない。従って、本発明の課題は、分散使用のための冒頭に述べた分析装置を改善することにある。
【0008】
この課題は、本発明によれば、請求項1の特徴事項によって解決される。実施態様は従属請求項に記載されている。とりわけ、本発明による分析装置の好適な適用可能性も記載されている。
【0009】
本発明の場合、アプリケータにおいて、試薬が固体物質として予め調合されてマイクロ流体システム内に準備され、適当な作動方法との組み合わせで、複数のステップからなる特に少なくとも1つの全分析フローに対する単一の溶媒貯蔵器から自動的に溶かされて分析システムに供給される。従って、試薬液は供給された溶媒内に現場で生じさせられ、かつ使用直前になってはじめて準備される。
【0010】
本発明の利点は、従来技術とは違って、少なくとも1つの分析フローのために1つの溶媒貯蔵器のみからの複数の試薬液の技術的な実現が達成されることである。従来技術および特に米国特許第5096669号明細書には、乾燥した試薬から多数の異なる試薬液を順次準備することが行なえるのか否か、そしてどのように行なうことができるのかは開示されていない。
【0011】
本発明において、試薬は、とりわけ、例えば水溶性ポリマーの如き固体の補助物質中に固体の形でもしくは溶かされて準備されている。1つの例は、医療診断用の規定のpCO2値を設定するための手段の準備である。このために、とりわけNaClおよびKClの如き必要な塩のほかに、例えばNaHCO3の如き固体材料ベース並びに例えばクエン酸の如き固体物質酸も供される。試薬の溶解時に固体物質ベースおよび固体物質酸が、例えば発泡錠剤の従来技術において知られているように反応し、規定量のCO2を発生する。発泡錠剤の場合におけるよりも明らかに僅かの濃度が必要であるために、泡形成は全く起こらない。
【0012】
さらに、複雑な分析フローの際に複数の試薬液の準備が可能である。好適な例は、酵素増強をともなう免疫アッセイである。この場合には、センサもしくはセンサモジュール上に試料液を載せた後、場合によっては緩衝液による洗浄ステップが行なわれる。これは、貯蔵器から直接行なうか、あるいは好ましくは、固体の緩衝物質の溶解によって、例えば水溶性ポリマー内に溶かされて、アプリケータ内または第2のハウジング内に置くことのできる水貯蔵器からのマイクロ流体流路内に置くことによって行うことができる。その後、酵素ラベルの供給が好ましくは同様に固体物質として行なわれ、場合によっては水溶性ポリマー中に溶かされてマイクロ流体流路内に置かれ、ポリマー自身は今や緩衝液貯蔵器からまたは好ましくは同じ水貯蔵器から溶かされる。最後に、前述のステップと同様に酵素物質液の生成および供給が行なわれる。
【0013】
化学的もしくは生化学的な酵素反応の化学的平衡および反応速度は温度影響を強く受ける。例えば溶解血中ガスO2およびCO2の分圧は温度に依存し、従って実験機器、いわゆる血中ガス分析器においては常に37℃で測定される。シリコン技術およびマイクロエレクトロニクス回路技術に基づくセンサによれば、センサチップの温度およびそれにともなう試料の温度を測定し調節することができる。その場合、従来では確かにシリコンチップを例えば抵抗加熱によって電気的に加熱することができるが、しかし電気的に冷却することはできないという事実において制約が存在した。これは本発明の好ましい実施態様によって達成される。
【0014】
本発明の好ましい適用可能性は、特にいわゆるPCR(Polymer Chain Reaction)法、すなわちポリマー連鎖反応法における指数増幅法によるDNA/RNA(デオキシリボ核酸/リボ核酸)試料の増幅である。このために、試料液が20〜40回、2つの温度、典型的には40℃と95℃との間を循環させられる。従来技術によれば、この熱循環において冷却プロセスが速度を決めている。
【0015】
最後の問題も本発明により実際に適するように解決することができる。具体的な適用のために、アプリケータとして、チップカードのチップモジュールの形式に基づく特別に有利な実施形態が考慮される。
【0016】
チップカードモジュールにおいて、シリコンチップが約50μmの厚みの金メッキされた銅層上に取付けられると好ましい。その場合、公知のチップカードモジュールにおける中央の金属領域が問題であり、これはカード読取器内における電気接触のために利用されていない。従って、この空いている領域は、ここでは同様に評価器として働くカード読取器において、例えばペルチエ冷却器の如き冷却要素をチップカードモジュールの相応の個所に直接に接触させるために利用することができる。位置決め(チップへの50μmの金属接触)により有効な熱伝達が可能であるので、規定の温度が、とりわけ冷却によっても非常に速やかに設定可能である。
【0017】
本発明の更なる利点および詳細は、特許請求の範囲に関係する図面に基づく実施例の以下における説明から明らかにする。
図1乃至図3はアプリケータおよび読取器からなるいわゆる診断キットの3つの異なる実施形態を断面図で示し、
図4はチップカード接触領域に直接熱結合するための組込み冷却要素を備えた読取器を断面図で示し、
図5は図4によるモジュールの接触領域を平面図で示し、
図6は読取器内に分配システムを備えた試料および多流路の試薬供給管系を平面図で示し、
図7および図8はチップカードを2つの位置へずらすことによって図6に対して変更された多流路試薬供給管系を平面図で示す。
【0018】
これらの図において、同一部分もしくは同一作用をする部分は同一もしくは対応する参照符号を付されている。これらの図は部分的に共通に説明されている。
【0019】
図1乃至4においてはセンサモジュールを備えたアプリケータが10で示され、これに対して図6および図7においては変形されたアプリケータが60もしくは70で示されている。測定のために、この種のアプリケータ60もしくは70が読取器20もしくは80に差し込まれる。
【0020】
図1乃至3においては、アプリケータ10にセンサモジュール15が収容され、例えば感応面2を備えたシリコンチップ1が包囲され、支持体上で電気的に接触させられている。センサモジュールはなかんずく同じ優先権を持つ対応特許出願の対象である。センサモジュール15にはマイクロ流体流路11が存在し、このマイクロ流体流路11には、弁装置/パッキンを備えた入口12から出発している流路110がつながっている。流路110には試薬もしくは補助物質16、16’、・・・、16’’’が配置されている。センサモジュール15の背後において、すなわち測定後に、物質が出口流路18によって受け取られる。
【0021】
読取器20はハウジング内に流路21を持つ。その場合、第1の流路21には、例えば水が、機器の外部または内部にある溶媒貯蔵器からパッキン22を介してアプリケータ10に運び込まれる。使用に供された測定液は、出口流路のパッキン23を介して、ポンプ25により、読取器の内部または外部にある図1に示されていない廃棄容器へ汲み出される。
【0022】
図2による装置はほぼ図1に対応しているが、変更点は、読取器の第2のハウジング内に溶媒貯蔵器29が置かれ、センサモジュール15の後にマイクロ流体流路11が拡張部もしくは延長部を使用済み液体もしくは分析済み試料を収容するための蓄積容器28として持っている点である。場合によっては、かかる拡張部は廃棄用の貯蔵器であれば十分である。この場合、読取器へは、ポンプ25により弁もしくはパッキン23を備えた出口13を介して空気だけが到達する。
【0023】
同様な変形例において、図3によるアプリケータ10は溶媒貯蔵のための、すなわち水のための分離した溶媒貯蔵器39を有する。この場合には外部の機器20からの水供給は必要でない。図1の弁12は特別に通気弁38として形成されている。
【0024】
図4において、センサモジュールを備えたアプリケータ10はほぼ図1と同様に構成されている。特に読取器において、アプリケータの差し込み状態で、センサモジュール15の位置に加熱および/または冷却要素、例えばペルチエ素子30が配置されている。ペルチエ素子30は冷却板31を有する。ペルチエ素子30により、規定温度へのセンサモジュール15の有効かつ高速の冷却が可能である。
【0025】
この装置は、特にいわゆるPCR(Polymer Chain Reaction、ポリマー連鎖反応)の指数増幅法によるDNA/RNA(デオキシリボ核酸/リボ核酸)の増幅のために使用することもできる。このために、DNA/RNA試料並びに例えば三リン酸ヌクレオチド、プライマーDNAおよびポリメラーゼのような必要な試薬がセンサチップの感応面のマイクロ流体流路を介して緩衝液に供給される。反応空間(僅か数百μmまでの厚みを持つチップの感応面を覆う空間)は、約20〜40回、2つの温度、典型的には40℃と95℃との間を循環させられる。この装置の場合、DNA/RNA増強プロセス全体を僅か数分で実行することができる。
【0026】
チップモジュール15および特に本来のセンサチップの機能態様を図5で明らかにする。センサチップ1を備えたモジュール15の電気接触面3すなわち裏面には、接触領域3I,・・・,3VIIIが個々の電気接続部として見えている。これらはICカードチップにおいては通常の電気的な接触部に相当する。チップ1の感応面2では、ボンディングパッドがチップのコーナから接触領域3I,・・・,3VIIIの接触部へ延びている。
【0027】
最後の装置はおよび同じ優先権主張日を持つ並行出願(2001年3月9日付けのドイツ特許出願番号第10111458.5−52号)の対象であり、そこに開示されていることを明確に述べておく。
【0028】
図5の平面図において、シリコンチップおよび裏面側の平面接触部3I〜3VIIIを備えるチップカード技術の場合に対して、通常のチップカードにより知られているように、ペルチエ素子30が直接に裏面でセンサの有効面に接触し、それにより効果的な熱伝達を生じさせることがわかる。
【0029】
図6の平面図にチップカード60が示されている。チップカード60は、裏面側にペルチエ素子30および電気的なチップ接触部3I〜3VIIIを備えたセンサモジュール15を有する。センサモジュール15へ試料を供給するために、試料供給口としての試料ポート68および試料流路69が存在する。さらに、予め調合された量の不揮発性の試薬を有する試薬流路が存在する。第1の試薬流路61が存在し、この第1の試薬流路61は水入口62につながっている。さらに、第2の試薬流路61’が存在する。第2の試薬流路61’は、第1の試薬流路61に対して平行に延び、図6の表示では試薬流路61とは違ってまだ溶媒を満たされておらず、従ってまだ反応液を持っていない。第2の試薬流路61’は第2の水入口62’に接続可能である。水入口62’’を備えた別の並列接続された試薬流路61’’を設けることができ、これらは、全部でn個の試薬流路およびn個の水入口が存在するように、それぞれ並列接続されている。センサモジュール15を通過した後に出口63が存在する。読取器20には弁を備えた分配システムが存在する。
【0030】
図7および8に基づいて、図6の装置に対して一部変更を加えた装置の機能態様を明らかにする。アプリケータ70にはさらに試料ポートとして試料供給口78があり、またセンサモジュール15へ試料を供給するための試料流路79が存在する。さらに、試薬流路71〜71nおよび出口73がある。この装置の場合、読取器80内には、単一の流入口81および単一の出口83を有する単一の流入流路が存在する。図7による位置では第1の試薬流路71が流入口81に連通し、図8による位置では第2の試薬流路71’が流入口81に連通している。出口83はこの場合スリット開口として形成されているので、アプリケータの両方の位置においてもまた他の位置においても、常に出口73は読取器80の出口83に通じ得る。
【0031】
図示の装置では、マイクロ流体分析/診断システムにとって、少なくとも1つの試薬を規定量ずつ貯蔵すること、貯蔵安定な形で試薬を貯蔵すること、純粋な固体として試薬を貯蔵すること、あるいは別の物質(補助物質)に溶かすか混合して試薬を貯蔵することが重要である。このような補助物質は固体または液体である。固体の補助物質は、例えばポリビニルアルコールの如き水溶性ポリマーであってよい。補助物質は、試薬を希釈すること(例えば少量にて使用されるべき酵素を使用する場合)および/または幾何学的に形状を規定されて良好に付着保持されて容器内に置くことに役立つ。
【0032】
図における表示とは関係なく、アプリケータはプラスチックケースとして定まった形状を有する。プラスチックケース内には、例えば1mm×0.1mmの断面と数mmの長さを持ち流体系を形成する複数のマイクロ流体流路がある。補助物質内に溶かされた試薬は各マイクロ流体流路に沿って定められた量勾配で置かれるとよい。プラスチックケースは定められた溶媒貯蔵器を有するとよい。さらに、プラスチックケースは廃棄物処理のために規定の空容積を持つとよい。
【0033】
すべての例において、プラスチックケースはアプリケータとして読取器および適当な作動方法と結ばれて試薬および溶媒の集合を可能にする。プラスチックケースは少なくとも1つのマイクロ流体流路が読取器に接続されている。読取器は貯蔵容器を持ち、この容器内には最も簡単な場合水があり、多数の分析とってこれで十分である。読取器は多数の分析の廃棄物処理のための容器を持つとよく、さらにマイクロ流体流路を通して溶媒をセンサモジュールへ運び、さらにプラスチックケース内または読取器内の廃棄物容器へ運ぶ搬送手段を持つ。溶媒は、どの貯蔵容器からも、場合によっては固体上への溶媒の滞留、ポンプによる吸引および吐出、加熱などによって、定められた溶液が生じ得るように幾何学的に置かれた試薬−補助物質混合物の上に導かれる。
【0034】
この説明のように、緩衝液などのような臨界的ではない試薬液も分析キット内で発生させることができる。貯蔵安定性のある緩衝液は貯蔵容器から読取器に導くことが可能であるが、しかしながら読取器とアプリケータとの間のインタフェースは、アプリケータを分離したとき溶媒の蒸発に対して、従って固体(塩)の沈殿に対して、そして流体インタフェースの汚れ/付着物に対して抵抗力がない。読取器において純粋な溶媒を貯蔵する場合にはこのようなことが生じる虞れはない。さらに、これらの方法によって簡単に1つの溶媒貯蔵器だけから試薬流路の並列配置によって多数の試薬液を実現することができる。
【0035】
溶解ガスのセンサのための試薬準備を行なう場合、例えば、酸素および炭酸ガスである血中ガスを調べるためのセンサの場合は特別である。この場合、センサは規定濃度のそれぞれのガスを有する媒質、例えば溶液を用いて校正されなければならない。
【0036】
例えばいわゆるポイント・オブ・ケア診断のために1回目の使用の前に一度校正されなければならない血中ガスセンサの場合、pO2並びにpCO2用のセンサは既知のpO2値並びにpCO2値の緩衝液と接触させられなければならない。従来技術においてはモジュールの製造時に既に用意され既知のpO2値並びにpCO2値を持つ単一の溶液が小さな気密の小袋に詰め込まれ、診断モジュール内に設置されるのに対して、もはや校正は任意に、特に2点校正として行なうことができる。
【0037】
従って、生化学分析において例えば医療診断、法医学において使用するために、食品監視のために、そして環境測定技術のために使用可能である分析装置が提供される。アプリケータおよび読取器の分散使用は、とりわけ臨床において、そして開業医において、例えば伝染病の病原体に基づく、例えば血液、他の液、唾液および塗沫標本の時間節約できる低コストの現場検査を可能にする。その場合、必要ならば、病原の簡略な類型化のみならず、万一の抗生物質抵抗性の決定を行なうことができ、このことは明らかに治療の質を改善し、それにより病気期間および病気にかかる費用を低減することができる。伝染病の診断のほかに、この医療診断システムは例えば血中ガス/血中電解質分析、治療監視、癌の早期発見並びに遺伝素質決定に適している。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1】アプリケータおよび読取器からなるいわゆる診断キットの第1実施形態を示す断面図
【図2】アプリケータおよび読取器からなるいわゆる診断キットの第2実施形態を示す断面図
【図3】アプリケータおよび読取器からなるいわゆる診断キットの第3実施形態を示す断面図
【図4】チップカード接触領域に直接熱結合するための組込み式冷却要素を備えた読取器を示す断面図
【図5】図4によるモジュールの接触領域を示す平面図
【図6】読取器内に分配システムを備えた試料および多流路の試薬供給管系を示す平面図
【図7】チップカードを第1の位置へずらすことによって図6に対して変更された多流路試薬供給管系を示す平面図
【図8】チップカードを第2の位置へずらすことによって図6に対して変更された多流路試薬供給管系を示す平面図
【符号の説明】
【0039】
1 シリコンチップ
2 感応面
3 電気接触面
10 アプリケータ
11 マイクロ流体流路
12 入口
13 出口
15 センサモジュール
16 試薬/補助物質
20 読取器
21 流路
22 パッキン
23 パッキン
25 ポンプ
28 蓄積容器
29 溶媒貯蔵器
30 ペルチエ素子
31 冷却板
38 通気弁
39 溶媒貯蔵器
60 アプリケータ
70 アプリケータ
80 読取器

Claims (37)

  1. 第1のハウジングとマイクロ流体システムとセンサモジュールとを持つ分散使用のためのアプリケータを備え、アプリケータが第2のハウジングと共に測定および分析システムを構成し、センサモジュールがマイクロ流体の接触できる感応面を有する、生化学分析に用いるための分析装置において、センサモジュール(15)を備えたアプリケータ(10,60,70)の流体システム(11,12,13;110)内に試薬が予め調合された量で不揮発性の固体物質として存在し、流体システム(11,12,13;110)は溶媒の自動的な準備および固体試薬の調合された量の溶解のために溶媒貯蔵器(29,39)への接続部を有し、試薬および溶媒から作られた少なくとも1つの試薬液がセンサモジュール(15)の感応面(2)に供給されることを特徴とする分析装置。
  2. センサモジュール(15)は裏面側に電気信号の供給および取り出しのための電気接触領域を有することを特徴とする請求項1記載の分析装置。
  3. 溶媒貯蔵器(29)は、アプリケータ(10,60,70)に付属し読取器を備えた第2のハウジング(20,80)内に配置されていることを特徴とする請求項1記載の分析装置。
  4. 溶媒貯蔵器(39)はアプリケータ(10,60,70)内に配置されていることを特徴とする請求項1記載の分析装置。
  5. アプリケータ(10,60,70)内に、それぞれ規定量の異なる複数の試薬が存在していることを特徴とする請求項1記載の分析装置。
  6. 試薬は貯蔵安定な形で貯蔵されていることを特徴とする請求項1記載の分析装置。
  7. 少なくとも1つの試薬が純粋な固体物質として貯蔵されていることを特徴とする請求項1記載の分析装置。
  8. 少なくとも1つの試薬が補助物質に溶かされてまたは混合されて貯蔵されていることを特徴とする請求項1記載の分析装置。
  9. 補助物質は固体または液体であることを特徴とする請求項8記載の分析装置。
  10. 補助物質は水溶性ポリマーであることを特徴とする請求項9記載の分析装置。
  11. 補助物質により試薬が希釈されおよび/または幾何学的に形状を規定され、良好に付着保持されてアプリケータ(10,60,70)の容器内に置かれていることを特徴とする請求項8記載の分析装置。
  12. アプリケータ(10,60,70)内の容器は、例えば定められた断面と定められた長さを持つマイクロ流体流路(11)として、定められた形状を有することを特徴とする請求項11記載の分析装置。
  13. 補助物質中に溶かされた試薬がマイクロ流体流路に沿って定められた量勾配で置かれていることを特徴とする請求項12記載の分析装置。
  14. 第1のハウジングを備えたアプリケータ(10,60,70)はマイクロ流体要素を備えたプラスチックカードであることを特徴とする請求項1記載の分析装置。
  15. プラスチックカード(10,60,70)はチップカードであることを特徴とする請求項14記載の分析装置。
  16. 第2のハウジング(20,80)は評価ユニットを備えた読取器を構成し、読取器の中に、第1のハウジングおよびセンサモジュール(15)を有するアプリケータ(10,60,70)が挿入可能であることを特徴とする請求項15記載の分析装置。
  17. アプリケータ(10,60,70)は読取器(20,80)に接続されて予め定められた作動方法で試薬および溶媒を集合させることを特徴とする請求項16記載の分析装置。
  18. アプリケータ(10,60,70)は少なくとも1つのマイクロ流体流路を介して読取器(20,80)に接続されていることを特徴とする請求項1乃至17の1つに記載の分析装置。
  19. 溶媒貯蔵器(29)が読取器(20,80)内に、複数の分析のための溶媒、例えば水を収容するために形成されていることを特徴とする請求項18記載の分析装置。
  20. 試料および使用済み試薬の廃棄物処理容器(28)が存在することを特徴とする請求項18記載の分析装置。
  21. 試料および使用済み試薬の廃棄物処理容器(28)は、アプリケータ(10,60,70)の第1のハウジング内および/または読取器(20,80)の第2のハウジング内に配置されていることを特徴とする請求項20記載の分析装置。
  22. 読取器(20,80)は、マイクロ流体流路を通して溶媒をセンサモジュールへ運びかつアプリケータ(10,60,70)および/または読取器(20,80)内の廃棄物容器へ運ぶための搬送手段(25)を有することを特徴とする請求項18記載の分析装置。
  23. 溶媒は幾何学的に置かれた試薬−補助物質混合物(16,16’,・・・)を介して、定められた溶液が生じるように導かれることを特徴とする請求項1または22記載の分析装置。
  24. 溶媒は規定温度に保たれることを特徴とする請求項23記載の分析装置。
  25. センサモジュール(15)に規定温度を設定するための手段、特に冷却手段が存在することを特徴とする請求項1乃至24の1つに記載の分析装置。
  26. センサモジュール(15)に恒温作用、特に冷却作用を与えるペルチエ素子(30)が存在することを特徴とする請求項25記載の分析装置。
  27. 生化学分析に使用されることを特徴とする請求項1乃至26の1つに記載の分析装置。
  28. DNA分析に使用されることを特徴とする請求項27記載の分析装置。
  29. PCR技術における冷却相の加速に使用されることを特徴とする請求項27記載の分析装置。
  30. 食品監視に使用されることを特徴とする請求項1乃至24の1つに記載の分析装置。
  31. 環境測定技術に使用されることを特徴とする請求項1乃至24の1つに記載の分析装置。
  32. 法医学に使用されることを特徴とする請求項1乃至24の1つに記載の分析装置。
  33. 医療診断に使用されることを特徴とする請求項1乃至24の1つに記載の分析装置。
  34. 血中ガス/血中電解質分析に使用されることを特徴とする請求項33記載の分析装置。
  35. 伝染病診断に使用されすることを特徴とする請求項33記載の分析装置。
  36. 治療監視に使用されることを特徴とする請求項33記載の分析装置。
  37. 病気の早期発見のために使用されることを特徴とする請求項33記載の分析装置。
JP2002571214A 2001-03-09 2002-03-08 分析装置 Expired - Fee Related JP4249983B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10111457A DE10111457B4 (de) 2001-03-09 2001-03-09 Diagnoseeinrichtung
PCT/DE2002/000837 WO2002072262A1 (de) 2001-03-09 2002-03-08 Analyseeinrichtung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004532395A true JP2004532395A (ja) 2004-10-21
JP4249983B2 JP4249983B2 (ja) 2009-04-08

Family

ID=7676918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002571214A Expired - Fee Related JP4249983B2 (ja) 2001-03-09 2002-03-08 分析装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8597574B2 (ja)
EP (1) EP1381466B1 (ja)
JP (1) JP4249983B2 (ja)
AT (1) ATE327830T1 (ja)
CA (1) CA2439924C (ja)
DE (2) DE10111457B4 (ja)
DK (1) DK1381466T3 (ja)
WO (1) WO2002072262A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006284451A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 検体中の標的物質を分析するためのマイクロ総合分析システム
WO2006123578A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 検体中の標的物質を分析するための検査チップおよびマイクロ総合分析システム
JP2008517259A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 使い捨てカートリッジ内のdnaまたはタンパク質の総合的かつ自動的な分析装置、このようなカートリッジの製造方法、およびこのようなカートリッジを使用したdnaまたはタンパク質分析のための操作方法
JP2009195436A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Jms Co Ltd 検査器具
JP2010526291A (ja) * 2007-05-04 2010-07-29 クラロス ダイアグノスティクス, インコーポレイテッド 流体コネクタおよびマイクロ流体システム
US7863054B2 (en) 2005-11-28 2011-01-04 Seiko Epson Corporation Microfluidic system, sample analysis device, and target substance detection/measurement method
JP2011527753A (ja) * 2008-07-10 2011-11-04 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 試薬カートリッジ、該カートリッジを含む微細流動装置、該微細流動装置の製造方法、及び該微細流動装置を用いた生化学的試料分析方法
JP2012523550A (ja) * 2009-04-09 2012-10-04 バイエル・テクノロジー・サービシーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 検体の生物検定用の使い捨て微小流体試験カセット
JP2014533839A (ja) * 2011-11-22 2014-12-15 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. キャリブレーションおよび/またはクオリティ・コントロール溶液として再構成用の乾燥試薬を含むデバイスとその製造および使用方法
JP2020085505A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 株式会社テクノメデイカ 使い捨て検査具及び該検査具を用いる分析装置

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29918139U1 (de) 1999-10-14 2000-05-25 Hoergeraete Seifert Gmbh Otoplastik für Hinter-dem-Ohr (HdO)-Hörgeräte
US9943847B2 (en) 2002-04-17 2018-04-17 Cytonome/St, Llc Microfluidic system including a bubble valve for regulating fluid flow through a microchannel
DE10304775B3 (de) * 2003-02-05 2004-10-07 Infineon Technologies Ag Messgerät für einen Biosensor in Chipkartenform und Messverfahren
US7524464B2 (en) 2003-09-26 2009-04-28 Ahn Chong H Smart disposable plastic lab-on-a-chip for point-of-care testing
US8030057B2 (en) * 2004-01-26 2011-10-04 President And Fellows Of Harvard College Fluid delivery system and method
CN102357352B (zh) 2004-01-26 2015-08-12 哈佛大学 流体递送系统和方法
US8444934B2 (en) * 2004-03-26 2013-05-21 Universite Laval Removable microfluidic flow cell
DE102004020829B4 (de) 2004-04-28 2006-05-18 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Sensor für die Detektion von Inhaltsstoffen von Flüssigkeiten, insbesondere biologischer Materialien, und diesen Sensor enthaltende Detektionsvorrichtung
DE102004021780B4 (de) * 2004-04-30 2008-10-02 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur DNA-Isolierung mit Trockenreagenzien
DE102004021821B3 (de) * 2004-04-30 2005-12-08 Siemens Ag Verfahren zur Herstellung einer Lösung, zugehörige Anordnung sowie Anwendungen dieser Anordnung
DE102004021822B3 (de) * 2004-04-30 2005-11-17 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur DNA-Amplifikation mittels PCR unter Einsatz von Trockenreagenzien
JP4683538B2 (ja) * 2004-05-06 2011-05-18 セイコーインスツル株式会社 分析用マイクロチップを含む分析システムと分析方法
CN101010140A (zh) * 2004-09-03 2007-08-01 皇家飞利浦电子股份有限公司 微流体系统
WO2006027738A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Compounds and methods for combined optical-ultrasound imaging
US9260693B2 (en) 2004-12-03 2016-02-16 Cytonome/St, Llc Actuation of parallel microfluidic arrays
KR20070104347A (ko) * 2004-12-03 2007-10-25 사이토놈, 인크. 미립자 처리를 위한 일체형 카트리지
US20060254916A1 (en) * 2005-05-16 2006-11-16 Hernandez Juan J Methods of forming microfluidic devices and uses thereof
DE102006024149B4 (de) * 2005-05-25 2020-04-02 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh System zur integrierten und automatisierten DNA- oder Protein-Analyse
PL1883474T3 (pl) * 2005-05-25 2021-10-18 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh System do zintegrowanej i zautomatyzowanej analizy dna lub białka oraz sposób działania takiego systemu
US10816563B2 (en) 2005-05-25 2020-10-27 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh System for operating a system for the integrated and automated analysis of DNA or protein
DE102005029809B4 (de) * 2005-06-27 2007-04-26 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zur Aufbereitung einer Probe für eine Analyse und Vorrichtung und Verfahren zur Analyse einer Probe
DE102005054923B3 (de) * 2005-11-17 2007-04-12 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zur Aufbereitung einer Probe
DE102006020862A1 (de) * 2006-05-04 2007-07-19 Siemens Ag Vorrichtung zur Durchführung einer Analyse
DE102006028101B4 (de) 2006-06-19 2014-02-13 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Analyse von amplifizierten Nukleinsäuren
KR101269741B1 (ko) * 2006-07-04 2013-05-30 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 탄성 및 접착성을 갖는 전자기파 차단용 가스켓
DE102006046776B4 (de) 2006-09-29 2019-07-18 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung und Verfahren zum Nachweis kleiner Stoffkonzentrationen
DE102006057300A1 (de) 2006-12-05 2008-06-19 Siemens Ag Anordnung zur Aufbereitung einer Mehrzahl von Proben für eine Analyse
WO2008124104A1 (en) 2007-04-04 2008-10-16 Network Biosystems Inc. Integrated nucleic acid analysis
EP2017006A1 (en) * 2007-07-20 2009-01-21 Koninklijke Philips Electronics N.V. Microfluidic methods and systems for use in detecting analytes
EP2245197B1 (en) * 2008-02-07 2016-10-12 Whitespace Enterprise Corporation Improvements in and relating to analysis
US8222049B2 (en) 2008-04-25 2012-07-17 Opko Diagnostics, Llc Flow control in microfluidic systems
DK2376226T3 (en) 2008-12-18 2018-10-15 Opko Diagnostics Llc IMPROVED REAGENT STORAGE IN MICROFLUIDIC SYSTEMS AND RELATED ARTICLES AND PROCEDURES
DE202010018623U1 (de) 2009-02-02 2018-12-07 Opko Diagnostics, Llc Strukturen zur Steuerung der Lichtwechselwirkung mit mikrofluidischen Vorrichtungen
US20100221726A1 (en) * 2009-02-09 2010-09-02 Frederic Zenhausern Relating to devices
US8195108B2 (en) * 2009-03-25 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Altitude-dependent power management
DE102009015739A1 (de) * 2009-03-31 2010-10-07 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Aufnahme eines Sensors
JP2012529908A (ja) 2009-06-15 2012-11-29 ネットバイオ・インコーポレーテッド 法医学的dnaの定量化のための改善された方法
UA110927C2 (uk) 2009-11-24 2016-03-10 Опко Дайегностікс, Елелсі Змішування та доставлення флюїдів у мікрофлюїдних системах
KR101851117B1 (ko) 2010-01-29 2018-04-23 마이크로닉스 인코포레이티드. 샘플-투-앤서 마이크로유체 카트리지
EA023941B1 (ru) 2010-04-16 2016-07-29 Опкоу Дайагностикс, Ллк. Анализатор микрофлюидного образца и способ выполнения анализа микрофлюидного образца
USD645971S1 (en) 2010-05-11 2011-09-27 Claros Diagnostics, Inc. Sample cassette
CN103797108B (zh) 2011-08-05 2015-12-09 株式会社东芝 多核酸扩增反应用具
EP2823427B1 (en) 2012-03-05 2020-12-16 OY Arctic Partners AB Computer systems, methods and computer readable storage medium for predicting risk of prostate gland volume
US20140046600A1 (en) * 2012-08-07 2014-02-13 Netanel Avner Sim card based medical testing and data transmission system
US10518262B2 (en) 2012-12-21 2019-12-31 Perkinelmer Health Sciences, Inc. Low elasticity films for microfluidic use
JP2016509206A (ja) 2012-12-21 2016-03-24 マイクロニクス, インコーポレイテッド 携帯型蛍光検出システムおよびマイクロアッセイカートリッジ
JP6498125B2 (ja) 2012-12-21 2019-04-10 マイクロニクス, インコーポレイテッド 流体回路および関連する製造方法
EP2969156B1 (en) 2013-03-13 2019-04-10 Opko Diagnostics, LLC Mixing of fluids in fluidic systems
WO2014182831A1 (en) 2013-05-07 2014-11-13 Micronics, Inc. Methods for preparation of nucleic acid-containing samples using clay minerals and alkaline solutions
WO2014182844A1 (en) 2013-05-07 2014-11-13 Micronics, Inc. Microfluidic devices and methods for performing serum separation and blood cross-matching
EP2994543B1 (en) 2013-05-07 2018-08-15 Micronics, Inc. Device for preparation and analysis of nucleic acids
FR3012982B1 (fr) * 2013-11-08 2015-12-25 Espci Innov Procede de stockage et de concentration d'un compose volatil
EP3157680B1 (en) 2014-06-19 2019-05-29 Akonni Biosystems, Inc. Molecular analysis system and use thereof
AU2015360401B2 (en) 2014-12-12 2021-05-06 Opko Diagnostics, Llc Fluidic systems comprising an incubation channel, including fluidic systems formed by molding
WO2016209734A1 (en) 2015-06-22 2016-12-29 Fluxergy, Llc Device for analyzing a fluid sample and use of test card with same
US10214772B2 (en) 2015-06-22 2019-02-26 Fluxergy, Llc Test card for assay and method of manufacturing same
WO2016209735A1 (en) 2015-06-22 2016-12-29 Fluxergy, Llc Camera imaging system for a fluid sample assay and method of using same
USD804682S1 (en) 2015-08-10 2017-12-05 Opko Diagnostics, Llc Multi-layered sample cassette
CN114540192A (zh) 2015-08-26 2022-05-27 仿真股份有限公司 灌注歧管组件
EP3361263B1 (en) * 2015-10-09 2021-02-24 Sysmex Corporation Specimen treatment chip
CA3005084A1 (en) 2015-12-11 2017-06-15 Opko Diagnostics, Llc Fluidic systems involving incubation of samples and/or reagents
US10371610B2 (en) 2016-02-23 2019-08-06 Noul Co., Ltd. Contact-type patch, staining method using the same, and manufacturing method thereof
KR20170099738A (ko) 2016-02-23 2017-09-01 노을 주식회사 접촉식 염색 패치 및 그 제조 방법
CA3037247A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Analysis device and method for testing a sample
WO2018065102A1 (en) 2016-10-07 2018-04-12 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Method and analysis system for testing a sample
PL3523448T3 (pl) 2016-10-07 2021-10-18 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Sposób i system analizy do badania próbki
JP2019536441A (ja) 2016-10-07 2019-12-19 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲーエムベーハーBoehringer Ingelheim Vetmedica GmbH サンプルを検査するための分析システム及び方法
GB201617869D0 (en) * 2016-10-21 2016-12-07 Blacktrace Holdings Limited A microfluidic device
WO2022136248A1 (en) 2020-12-21 2022-06-30 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Analysis system for testing a sample

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4301414A (en) * 1979-10-29 1981-11-17 United States Surgical Corporation Disposable sample card and method of making same
US4654127A (en) * 1984-04-11 1987-03-31 Sentech Medical Corporation Self-calibrating single-use sensing device for clinical chemistry and method of use
US5096669A (en) 1988-09-15 1992-03-17 I-Stat Corporation Disposable sensing device for real time fluid analysis
GB2224356A (en) 1988-10-31 1990-05-02 Plessey Co Plc Biosensor device
JPH03223674A (ja) 1989-11-30 1991-10-02 Mochida Pharmaceut Co Ltd 反応容器
US5637469A (en) * 1992-05-01 1997-06-10 Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods and apparatus for the detection of an analyte utilizing mesoscale flow systems
US5587128A (en) * 1992-05-01 1996-12-24 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Mesoscale polynucleotide amplification devices
US5405510A (en) * 1992-05-18 1995-04-11 Ppg Industries, Inc. Portable analyte measuring system for multiple fluid samples
JP3223674B2 (ja) 1993-12-15 2001-10-29 株式会社デンソー 内燃機関の排出ガス再循環装置
JP3541231B2 (ja) 1995-08-28 2004-07-07 アークレイ株式会社 液体試料移送方法及び液体試料分析用試験具
DE19546535C2 (de) * 1995-12-13 2000-02-03 Karl Cammann Meßkartusche für flüssige oder gasförmige Proben, Verfahren zu deren Betreiben und deren Verwendung
US6054277A (en) * 1996-05-08 2000-04-25 Regents Of The University Of Minnesota Integrated microchip genetic testing system
JP3834357B2 (ja) 1996-07-10 2006-10-18 オリンパス株式会社 小型分析装置及びその駆動方法
DE19903705C1 (de) * 1999-01-30 2000-07-06 Fresenius Medical Care De Gmbh Analysenpatrone
US6300141B1 (en) * 1999-03-02 2001-10-09 Helix Biopharma Corporation Card-based biosensor device
AU2002239289A1 (en) * 2000-11-22 2002-06-03 Burstein Technologies, Inc. Apparatus and methods for separating agglutinants and disperse particles
JP4501768B2 (ja) 2005-04-28 2010-07-14 トヨタ自動車株式会社 変速機のシフト機構

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008517259A (ja) * 2004-10-15 2008-05-22 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 使い捨てカートリッジ内のdnaまたはタンパク質の総合的かつ自動的な分析装置、このようなカートリッジの製造方法、およびこのようなカートリッジを使用したdnaまたはタンパク質分析のための操作方法
JP2006284451A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Konica Minolta Medical & Graphic Inc 検体中の標的物質を分析するためのマイクロ総合分析システム
WO2006123578A1 (ja) * 2005-05-19 2006-11-23 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 検体中の標的物質を分析するための検査チップおよびマイクロ総合分析システム
US7863054B2 (en) 2005-11-28 2011-01-04 Seiko Epson Corporation Microfluidic system, sample analysis device, and target substance detection/measurement method
JP2010526291A (ja) * 2007-05-04 2010-07-29 クラロス ダイアグノスティクス, インコーポレイテッド 流体コネクタおよびマイクロ流体システム
JP2009195436A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Jms Co Ltd 検査器具
JP2011527753A (ja) * 2008-07-10 2011-11-04 サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド 試薬カートリッジ、該カートリッジを含む微細流動装置、該微細流動装置の製造方法、及び該微細流動装置を用いた生化学的試料分析方法
JP2012523550A (ja) * 2009-04-09 2012-10-04 バイエル・テクノロジー・サービシーズ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 検体の生物検定用の使い捨て微小流体試験カセット
JP2014533839A (ja) * 2011-11-22 2014-12-15 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッドSiemens Healthcare Diagnostics Inc. キャリブレーションおよび/またはクオリティ・コントロール溶液として再構成用の乾燥試薬を含むデバイスとその製造および使用方法
JP2020085505A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 株式会社テクノメデイカ 使い捨て検査具及び該検査具を用いる分析装置
JP7150324B2 (ja) 2018-11-16 2022-10-11 株式会社テクノメデイカ 使い捨て検査具及び該検査具を用いる分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4249983B2 (ja) 2009-04-08
DE10111457A1 (de) 2002-09-19
DK1381466T3 (da) 2006-10-02
US20040115094A1 (en) 2004-06-17
EP1381466B1 (de) 2006-05-31
CA2439924A1 (en) 2002-09-19
US8597574B2 (en) 2013-12-03
ATE327830T1 (de) 2006-06-15
CA2439924C (en) 2010-07-06
DE10111457B4 (de) 2006-12-14
EP1381466A1 (de) 2004-01-21
WO2002072262A1 (de) 2002-09-19
DE50207007D1 (de) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4249983B2 (ja) 分析装置
JP6838127B2 (ja) 統合された移送モジュールを有する試験カートリッジ
US20050196779A1 (en) Self-contained microfluidic biochip and apparatus
US6054277A (en) Integrated microchip genetic testing system
US8642293B2 (en) Disposable device for analyzing a liquid sample containing a nucleic acid with a nucleic acid amplification apparatus
JP4721414B2 (ja) 反応カートリッジ、反応装置および反応カートリッジの溶液の移動方法
US20050221281A1 (en) Self-contained microfluidic biochip and apparatus
JP2000515632A (ja) ディスク、アッセイを実施するための装置、アッセイ要素、及びアッセイコンポーネント
JP2004532396A (ja) 分析装置のためのモジュール、分析装置の交換部分としてのアプリケータおよび分析装置
US20210115915A1 (en) Two-way pump selectable valve and bypass waste channel
CN103097029A (zh) 分析装置和阅读器
CN107338189A (zh) 用于集成的样品制备、反应和检测的设备与方法
JP2001527220A (ja) 一体型流体操作カートリッジ
WO2005070533A1 (en) System for characterising a fluid, microfluidic device for characterising or analysing concentrations components, a method of characterising or analysing such concentrations and a measurement
US10988799B2 (en) Analysis system and method for testing a sample
US20100233682A1 (en) Fluid processing and volume determination system
KR20190065364A (ko) 샘플을 테스트하기 위한 분석 시스템 및 방법
US10604792B2 (en) Method and analysis system for testing a sample
US20210187509A1 (en) Method and analysis system for testing a sample
US11268134B2 (en) Sensor apparatus and method for testing a sample
EP3673083B1 (en) Analysis system with cartridge and method for testing a sample

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080526

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120123

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4249983

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130123

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees