JP2004531292A - 生物医学的に適用される組成物及び方法 - Google Patents

生物医学的に適用される組成物及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004531292A
JP2004531292A JP2002554056A JP2002554056A JP2004531292A JP 2004531292 A JP2004531292 A JP 2004531292A JP 2002554056 A JP2002554056 A JP 2002554056A JP 2002554056 A JP2002554056 A JP 2002554056A JP 2004531292 A JP2004531292 A JP 2004531292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
implant
composition
growth
bone
biocompatible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002554056A
Other languages
English (en)
Inventor
ケイ.、 ランジ ヴァイドヤナサン、
ヨゼフ ワリッシュ、
ポール ディ. カルバート、
Original Assignee
アドヴァンスト セラミックス リサーチ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドヴァンスト セラミックス リサーチ インコーポレイテッド filed Critical アドヴァンスト セラミックス リサーチ インコーポレイテッド
Publication of JP2004531292A publication Critical patent/JP2004531292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/146Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/446Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with other specific inorganic fillers other than those covered by A61L27/443 or A61L27/46
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/48Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with macromolecular fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/12Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L31/125Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/12Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L31/125Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L31/129Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix containing macromolecular fillers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は骨補充適用及び骨代替適用のための生物医学的インプラントに関する。本発明のインプラントは、強固で多孔性のポリマー組成物または熱可塑性組成物と、成長促進組成物とを含む。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、海軍研究局小規模技術移転研究(STTR)プログラムにより与えられたSTTR補助金第N00014−99−262号及び同第N00014−00−C−0329号による米国政府支援を受けてなされた。従って、米国政府は、本明細書中において記載及び特許請求される発明において一定の権利を有しうる。
【0002】
(関連出願に対する相互参照)
本出願は、同時係属中の米国仮特許出願第60/259,348号(2001年1月2日出願、発明の名称:耐負荷性の組織工学適用のための生体適合性かつ骨誘導性の生物医学的インプラント)及び同時係属中の米国仮特許出願第60/337,577号(2001年11月5日出願、発明の名称:二段階生分解性多孔性人工骨の自由形式成形)に基づいており、それらの利益を主張する。
【0003】
(発明の分野)
本発明は、特に脊髄インプラントなどの耐負荷性の適用を有する、骨補充療法及び骨代替療法のための生物医学的インプラントとして使用される生体適合性のポリマー−セラミック組成物及びポリマー−セラミック構造体に関する。
【背景技術】
【0004】
(発明の背景)
ヒトの平均寿命が伸びるに従い、体内の骨構造の修復及び代替が必要になっている。チタン合金などの金属から製造されたインプラントが知られている。そのようなインプラントは強固であるが、その使用には多くの問題が示される。典型的には、そのようなインプラントは周囲の骨に固定しなければならない。金属の摩擦特性は人骨の摩擦特性とは異なるので、骨は最終的に金属インプラントとの接触点において摩滅し、これにより骨溶解と呼ばれる弱化状態が生じる。さらに、身体はインプラントを拒絶することがある。これらの事情及び他の事情の結果として、整形外科的補充の約80%のみが10年後も使用可能な状態にあり、残る20%のインプラントは10年またはそれ以前に除去しなければならない。インプラントを補充するために追加の手術を必要とすることは、明らかに望ましくなく、ヒトの健康及び安寧に対し大きな影響を与えうる。
【0005】
整形外科的及びその他の再建外科的適用のための再吸収可能な骨補充製品には、十分な強度および長期耐久性がない。これらの整形外科補綴物は、再吸収されて最終的には多くの場合に新しい骨成長により補充されうるが、低い伸張性または圧縮力を有しており、時間とともに分解する傾向がある。しかしほとんどの再吸収可能素材は、かなりの量の骨が成長して侵食された補綴物を補充する前に、負荷を支えられないほど脆弱になる。
【0006】
例えば、リン酸カルシウム及びセメントからなる組成物が、「再吸収可能」であるとして記載され、代替の骨修復素材として注目を集めている。一般にこれらは、リン酸三カルシウムまたはリン酸四カルシウムまたはヒドロキシアパタイトを、含むかあるいはこれらに由来する化合物であり、例えば米国特許第5,997,624号及び再発行特許第33,221号などに開示される化合物である。これらの素材は、せいぜい弱い再吸収性にすぎないと見なされうる。そのような組成物は、非常に長い、そして幾分予測不能な再吸収特性を有し、一般に再吸収のために1年以上を要することが知られている。さらに該組成物は、脆く、インプラントデバイスへの成形が困難で、かつ所望よりも長く体内に残留する傾向がある。
【0007】
ポリα−ヒドロキシ酸は合成脂肪族ポリエステルの一群であり、その主要なポリマーはポリラクタイド(あるいはポリ乳酸と呼ばれる)及びポリグリコライド(あるいはポリグリコール酸と呼ばれる)である。これらの素材は、非常に良好な生体適合性を示しやすく、かつ体内では生分解性であるので、医学及び歯学における軟組織修復及び骨性修復用の様々なインプラント系における使用のために研究されている。
【0008】
米国特許第5,492,697号には、骨移植素材の代替物としての生分解性インプラントが開示される。好ましい実施形態において、このインプラントは、ゲル一体成形技術を用い、続いて溶媒抽出して、インプラントをミクロ多孔性固体として沈殿させることにより、ポリ乳酸−ポリグリコール酸共重合体などの生分解性ポリマーから形成される。
【0009】
米国特許第6,255,359号には、ポリマー組成物で、組成物から製造される製造物の一部の領域または断面において所望する程度の透過性及び/または多孔度を有するポリマー組成物、あるいは製造物の一部の領域または断面における透過性及び/または多孔度に所望の変化を有するポリマー組成物が開示される。この組成物はポリ乳酸及びポリグリコール酸を含む。
【0010】
従って、長期間にわたって周囲の骨に十分な強度の支持構造物を提供する骨補充物及び/または骨補充物として使用される、骨伝導性及び/または骨誘導性な、効果的かつ低コストな生体適合性組成物には、依然として要求がある。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0011】
(発明の概要)
本発明は、骨再建療法及び骨補充療法における医療用インプラントとしての使用に好適な構造体を、作成するための組成物および方法を提供する。重要な実施形態において、本発明の組成物及び構造体は、所望かつ適正な長さの時間に渡り周辺骨組織の機構的支持を提供するのに十分な、強度及び耐久性を有する生体適合性のポリマー素材またはポリマー混合物を含む。しかし構造体は多孔性で非永続的であり、制御された速度で分解し、これにより、構造体が天然の骨及び組織により実質的に補充されるまで、骨細胞を構造体の中に成長させることができる。本発明の組成物及び構造体は、インプラント部位における骨成長及び血管新生を刺激及び強化するためのコーティング組成物または細胞成長促進組成物を含むことができる。成長促進組成物は、好ましくは、インプラントの部位における骨及び組織の成長を最初に刺激する栄養成分及び他の成分を提供するよう、インプラント構造体よりも早い速度で分解する。
【0012】
本発明の組成物及び構造体は、骨折した骨及び関節の治療において、そして連続漸進性関節損傷または膝蓋軟骨軟化症(これは膝蓋骨の変性疾患の1つの型である)といった変性疾患治療において使用できる。本発明の組成物及び構造体に対する他の可能な適用には、脊髄円盤腔をより堅くし、融合を生じさせかつ関連した痛みを和らげることを助けるために、手術による移植片が脊髄円盤腔に置かれる椎間板性疾患の治療、短いまたは長いセグメント融合が大きな腫瘍の除去後に手術により行われる転移腫瘍の治療、及び、短いまたは長いセグメント融合が手術により行われ、合成された移植片が融合を支援し、かつ感染の広がりを制限するように使用される感染治療が含まれる。
【0013】
本発明の代表的な実施形態において、組成物は、ポリマー及び/またはセラミックの複合素材、熱可塑性素材、共重合体及びそれらの組合せを含む。より詳細には、そのような素材には、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)及びポリエチルエーテルケトン(PEEK)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ヒドロゲル充填性の高分子量ポリエチレン、及びそれらの組合せが含まれる。生体適合性のポリマー組成物は、ポリカプロラクトン及びポリ乳酸−ポリグリコール酸などのポリマーと、リン酸カルシウムまたは硫酸カルシウムなどのカルシウム源とを含む。成長促進組成物はまた、トランスフォーミング成長因子β(TGFβ)を含む成長因子などの添加物を含むことができる。好ましくは、生体適合性ポリマーはポリカプロラクトンであり、カルシウム源はリン酸三カルシウムである。
【0014】
本発明はまた、インプラントの作成方法を提供する。本発明の組成物は、リボンまたはフィラメント沈着、またはラピッド・プロトタイピングを使用して、インプラント構造体へと形成される。焼流し鋳造及び機械加工といった従来の補綴物製造法と比較して、ラピッド・プロトタイピング処理により、複雑な形状を有し多孔性構築体を含むインプラントを、迅速かつ比較的容易に、注文に応じ作成することができる。この方法では、インプラントを現場で調製することができ、そして患者の傷害部に適合するよう作成することができる。そのような方法はまた、患者自身の骨芽細胞及び骨形態形成タンパク質をインプラント内に取り込ませることもでき、従って、損傷域と容易に結合するインプラントの能力を促進することができる。インプラントは、所望する本体部分が形成されるまで別個の未加工素材層を互いに連続して積み重ねることにより、層状方式に作成することができる。それぞれの層は、所望するインプラントの断面に対応する幾何形状を有する。
【0015】
従って、生体適合性で、かつ天然の骨及び組織の再成長を刺激することができ、そしてまた天然の骨及び組織により生物再吸収可能かつ代替可能であるという、組成物及び素材の提供が本発明の一目的である。
【0016】
本発明のさらなる目的は、天然の骨及び組織が耐負荷性の支持を提供することができるような時間まで、天然の骨及び組織の再成長を刺激し、かつ埋め込み部位において負荷に耐える支持を提供する、生物医学的インプラントデバイスを提供することである。
【0017】
本発明のさらに別の目的は、上記に示された特徴を具体化する組成物及び素材の作成及び使用の方法を提供することである。
【0018】
これらの目的及び利点及び特徴ならびに他の目的及び利点及び特徴が下記の詳細な説明において示される。
【発明を実施するための最良の形態】
【0019】
(発明の詳細な説明)
本発明は、骨伝導性及び/または骨誘導性の特性を有し、それにより整形外科的及び他の再建的な外科的適用における骨補充及び骨代替のための生物医学的インプラントとしての使用を可能にする、組成物及びそのような組成物から形成される構造体に関する。本発明の生体適合性インプラントは、負荷に耐える条件下でさえも、体内において強固な支持体構造を広範な期間にわたり提供することができる、ポリマー、セラミックまたは熱可塑性素材、及びそれらの組合せを含む。周囲の骨構造に対する機構的支持を提供することに加え、本発明のインプラントはまた、天然の骨及び組織が埋め込み部位において成長を始めるため、天然の成長中の骨を保護する。インプラント構造体は、インプラントの外側に、そして同様にインプラントの細孔空間の内部において、天然の骨成長を促進するために効果的な所定の細孔サイズ及び多孔度を有する。
【0020】
好ましくは、本発明のインプラント構造体は非永続的であるが、手術による埋め込み部位において、負荷に耐える強い支持構造体を、周囲の骨を該部位において成長させかつ耐負荷性にするために十分な時間にわたり提供する。従ってインプラント構造体は、一定の期間にわたって、再吸収または分解または侵食またはそうでなければ溶解されて、サイズが減少し、その結果、インプラント構造体は天然の骨構造及び組織により最終的には少なくとも実質的に置き換えられる。構造体のサイズが減少するに従い、ヒトの天然の骨が新しく成長することにより、構造体は徐々に置き換えられ、そしてインプラント構造体の耐負荷性機能が引き継がれる。インプラント構造体の分解は、所望の制御された速度で生じる。好ましくは、分解速度は一般には遅く、その結果インプラントは約1年またはそれ以上にわたって埋め込み部位において構造的に存続し続ける。
【0021】
本明細書中で使用される用語「骨誘導性」は、栄養源の供給、及びTGFβなどの成長促進因子の添加を通じた骨または組織の成長速度及び成長度の促進といったことにより、骨成長及び/または血管新生を刺激することを意味する。
【0022】
本明細書中で使用される用語「骨伝導性」は、骨成長及び/または血管新生のための基質として作用すること、またはそうでない場合には、骨成長及び/または血管新生に対して伝導性であることを意味する。例えば、十分な細孔空間を有し、かつ天然の骨がその表面で成長することができる基質として作用する多孔性体は、充実体と比較して、「骨伝導性」である。骨成長速度は一般に、骨誘導性素材の方が骨伝導性素材と比較して大きいことが理解される。
【0023】
インプラント構造体を形成するために使用される組成物は、力学的及び生物学的に、埋め込み部位の特性及び機能と適合するように選択される。インプラント構造体を形成するために使用される組成物はまた、好ましくは、天然の骨が成長して、インプラント構造を時間とともに置き換えられるよう生物再吸収性であり、骨成長及び血管新生を促進するよう骨誘導性及び/または骨伝導性であり、そしてインプラント部位に存在する組織及び骨構造と生体適合性である。インプラント構造体は、好ましくは細胞の接着、増殖、及び分化のために好適な表面親和性を有し、そして細胞成長を促進するため相互に連結された細孔構造により、十分に多孔性である。インプラント構造体の機構的特性は、摩擦による摩耗を制限するために、インプラントの部位における組織の機構的特性と類似または匹敵する。
【0024】
本発明のインプラント構造体のための組成物は、熱可塑性素材、例えば、ポリマー及び/またはセラミックの複合素材を含む。好ましくは、そのような素材には、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)及びポリエチルエーテルケトン(PEEK)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ヒドロゲル充填性の高分子量ポリエチレン、及びそれらの組合せが含まれる。ポリグリコール酸−ポリ乳酸共重合体及びリン酸三カルシウムもまた、骨成長促進のための多孔性の足場素材として使用しうるが、それらは単独では一般に、負荷に耐える骨の足場または基質のために必要な機構的特性を有していない。
【0025】
これらの適用のための生体材料の選択は、組織工学製造物開発の設計及び開発において重要な役割を果たしている。安全かつ安定なバイオインプラントに対する古典的な選択基準は、受動的に「不活性」素材を選ぶことを規定していたが、現在では、そのような素材はいずれも一般には必ずしも望ましくない細胞応答を誘発することが理解されている。従って現在では、代替物として作用するよりも、組織を修復しやすくするよう作用する生体材料の選択が、製造物設計では重要であると考えられている。よって、組織の修復及び置き換えにおいて使用される生体材料またはその組合せは、生体適合性でなければならないだけでなく、その上望ましい細胞応答も誘発しなければならない。このため、生体材料との細胞相互作用を制御及び操作することが、特に組織工学適用のための重要な目標である。
【0026】
インプラント組成物はまた、加工助剤、例えば、界面活性剤、相溶化剤及び充填剤、または他の所望する添加剤などを含むことができる。界面活性剤及び相溶化剤の例としては、ポリエチレングリコール(PEG)またはメトキシポリエチレングリコール(MPEG)などが含まれる。これらの添加剤は、ポリマー表面のコーティングを助けることができ、かつ、インプラント構造体の成形加工中にインプラント組成物の押出成形のために必要な負荷を低減することができる。充填剤の例には、押出方向に自身を整列させることにより強度をさらに改善するために使用される硫酸カルシウム(Franklin繊維)などが含まれる。使用されうる別の充填剤は、水溶性ポリマーであるポリ−2−エチル−2−オキサゾリン(PEOx)である。インプラント構造体を製造した後にPEOxを溶解することにより、さらなるレベルの多孔度がインプラント素材またはインプラント構造物に提供されて、血管新生を助けることができる。
【0027】
生分解性かつ生体適合性のポリマー組成物は、骨成長及び血管新生の速度及び程度をさらに促進するために、インプラント構造体内に取り込みことができ、またはインプラント構造体の表面に適用することができる。好ましくは、成長促進組成物がインプラント構造体の表面またはその付近に適用され、インプラント構造体の全表面領域が成長促進組成物により実質的にコーティングされ、また構造体の細孔空間が充填される。インプラント構造体の手術による埋め込みの後、成長促進組成物は分解をはじめ、それによりカルシウム及びリン酸などの無機溶質を、骨成長を促進するよう制御された速度で放出する。天然の骨がインプラント内及びインプラントの回りで成長するにつれ、骨は成長促進組成物により放出される無機物及び栄養補充物をさらなる成長のために利用する。
【0028】
成長促進組成物は埋め込みの後、溶解または分解または侵食を始め、骨がその部位において成長を始める。成長促進組成物は初期の骨成長を刺激する。骨は最終的に、インプラント構造体の細孔空間内及びその表面において、組成物と置き換わる。好ましくは成長促進組成物は、長くともせいぜい約3ヶ月程度の期間インプラント構造体上に残存する。比較すると、インプラント組成物(例えばPMMA、PEEK、PBTなど)は、成長促進組成物よりも遅い速度で分解し、一般に骨成長の初期相の間は、周囲の骨構造への耐負荷性支持と新しい骨及び組織に対する保護を提供するよう、その一体性を維持する。インプラント組成物及びインプラント構造体は、その後、骨がインプラント部位において成長及び骨構造の形成を始める初期期間の後、成長する骨によって置き換わるだけである。従って、インプラント組成物が徐々に再吸収されることにより、二次的な骨形成を確立させ、そして骨の再構築を、内部に成長した組織への負荷伝達により安定した形で開始させる。
【0029】
細孔空間を詰めるために使用されるセラミックの成長促進組成物は、ポリカプロラクトン、またはポリ乳酸とポリグリコール酸との共重合体、またはポリ乳酸及びポリグリコール酸などの直鎖状脂肪族ポリエステルなどのポリマーを含む。この組成物はまた、リン酸カルシウムまたは硫酸ルシウムなどのカルシウム源を含む。好ましくは、ポリマーはポリカプロラクトンであり、カルシウム源はリン酸三カルシウムである。ポリマー及びカルシウム源は、混合物の粘度が約80〜100℃において約100〜500センチポアズ(CPS)の間であることを確保するために、約1:1〜約1:5の間の比率で、好ましくは約1:1.5〜約1:2.5の間の比率で、より好ましくは約1:2の比率で一緒に混合される。ポリカプロラクトンを含有する組成物に関する利点は、混合物の粘度が約80〜100℃の温度で約100〜400CPS程度に低いということにある。
【0030】
組成物はまた、骨及び組織の再成長促進、及び宿主身体とのインプラント構造体の生体適合性を改善するといった目的のための、添加物を含むことができる。組成物はまた、抗生物質、鎮痛剤、抗炎症剤、ホルモン、免疫抑制剤、その他といった医薬品添加物を含むことができる。好適な生物活性添加物には、骨形態形成タンパク質(BMP)、トランスフォーミング成長因子(α,TGFα、及びβ,TGFβ)及び血小板由来成長因子と、骨由来成長因子、アクチビン、インシュリン様成長因子、塩基性繊維芽細胞成長因子、などといった骨形成性成長因子のような、様々な成長因子及びそれらの組合せなどが含まれる。組織の再成長を促進するTGFβのような添加物が特に好ましい。組成物はまた、ヒドロキシアパタイトのようなセラミック素材を含むことができる。
【0031】
成長促進組成物は、好ましくは構造体が形成された後、インプラント構造体の外側表面に適用されるが、構造体が形成される沈着処理の間にポリマー基質内に混合することもできる。成長促進組成物は、好ましくは、均一にコーティングできるよう、適用中の組成物の流動性を促進するために加熱される。好ましくは、組成物は約80℃〜約100℃まで加熱される。組成物は、インプラントの表面がコーティングされ、かつ細孔空間が実質的に充填されるように構造体に適用される。マイラー(Mylar)または類似のシート様素材をインプラント表面に置き、そして成長促進組成物を構造体の表面及び多孔性内部の内部の一般に均一なコーティングとして維持するために、マイラーを多孔性構造物の回りで崩壊するよう、真空を加えることができる。冷却時に組成物は固化し、構造体の表面及び細孔内に残留する。
【0032】
別の実施形態では、成長を強化するコーティング物が水系懸濁物として適用される。組成物のポリマー及びリン酸カルシウムが、界面活性剤をも含む水系のラテックス溶液中で混合される。ラテックス溶液は加熱により稠密化する。構造体表面上及び細孔空間内におけるコーティングを形成するために、成長促進組成物がその後に構造体に適用される。
【0033】
構造体は、特定のインプラント適用のために好適な任意の構造、形態及びサイズで形成することができる。例えば、平らなプレートまたはディスクが特定の適用のために所望されることがあり、一方では、様々な幾何構造の三次元形状、例えば円錐形、円錐台形、腎臓形、球形及び管状などが、他の適用のために所望されることがある。一般に構造体は、好ましくは細胞の組織化及び組織の再生を容易にする基礎を提供して、埋め込み部位における組織及び骨の再成長を促進するために、所望する多孔度及び細孔サイズを有するように形成される。多孔性の構造体は細胞の接着及び成長のために好都合な表面を提供し、それにより、組織の修復またはインプラントの固定のための生物分解可能な足場として機能するインプラントの能力を促進する。形成時に、組成物のリボンまたはフィラメントは加工物表面上または支持体表面上に層状に押出される。この場合、リボンまたはフィラメントは、一般に、加工物または支持体の表面に対して平行して次々に沈着させられる。リボンの個々の層は、任意の所望する配置で沈着させることができ、隣接した層同士は、隣接層に対して様々な角度で配置されたリボンを有する。例えば、図1〜図4に例示されるように、偏差(図1)、各層のフィラメントが隣接層内のフィラメントに対して90°の角度で配置される足場(図2)、そして各層のフィラメントが隣接層内のフィラメントに対して90°未満の角度で配置される格子(図3)などの構造がある。好ましい構造は足場構造(図2)である。多孔度及び細孔サイズを含む所望する特徴、及び、成長中の骨を保護と周囲の骨構造に対する機構的支持の提供を含む所望する機能さえ達成すれば、他の形状及び構造も検討される。好ましくは構造体の縁は、インプラントにおける骨成長を促進及び刺激するために丸められる。
【0034】
インプラント構造体は、三次元体を形成させるための押出フリーフォーム(EFF)法などの改変されたリボン沈着法またはフィラメント沈着法を使用して作製することができる。本発明の構造体を作製する際に使用される改変されうる様々なEFF法が知られており、例えば米国特許第5,340,433号、同第5,121,329号、同第5,932,290号、同第6,070,107号に記載の方法が知られている(これらは参考として本明細書中に組み込まれる)。EFF法は、本発明の組成物から機能的な構成成分を迅速な製造を可能にするよう構成されることができる。この方法により、本発明の組成物の複数層を連続して沈着させて、複雑な形状の構造体を所望するように形成させることが可能になる。好ましくはEFF法の設備は、本発明の高粘度ポリマー系の押出を可能にする高圧押出ヘッドを備える製造成形機を含む。一般に、予備形成された原料ロッドが組成物から調製され、EFF装置に通される。あるいは、ポリマー素材及び添加物を含む組成物の各成分を、連続プロセス用の装置に直接通すことができる。原料ロッドは、装置の押出ヘッドが押出された組成物を加工物または支持体の表面に沈着させる、押出装置に通される。押出成形物のリボンまたはフィラメントは、一般には、所望する形状及びサイズの、所望する多孔性特性を有する物体を形成させるために、所定のパターンで加工物表面または支持体表面に次々と沈着させられる。好ましくは押出成形物は、押出成形物の長手方向の軸が、一般には加工物表面と平行するように沈着させられる。
【0035】
組成物は、所望する細孔サイズ及び多孔度を有する、幾何学的に複雑な物体を含む様々な形状及びサイズの構造体に成形することができる。機能的に段階的および階層的な複合物を、EFF法を使用して同時に沈着させることができる。従って、改変されたEFF法を使用し、強化された機構的特性を有する高強度の熱可塑性及び熱硬化性のポリマー複合構造体を、外科用インプラント適用において使用される本発明の構造体に押出成形することができる。さらにそのような方法は、他の従来のフリーフォーム製造技術と比較して、はるかに高粘度の原料の押出を可能にする。
【0036】
改変されたEFF法または他の好適な技術を使用して、本発明の組成物は、例えば天然の骨構造などに近づけるために、ポリマー充填剤成分を含有する微小チャネルを有する構造体にすることができる。インプラント構造体の多孔度パラメーター(例えば、細孔のサイズ、構造及び分布)は、インプラント内への天然の骨及び組織の成長を最適化するように選択することができる。さらにインプラントは、例えばインプラント内への異なる細胞の内方成長が異なる速度で生じさせることができるように、それぞれが1つまたはそれ以上の異なる機能を示す2つ以上の部分を含むことができる。本発明の構造体は、約100〜約2400μmの細孔サイズ及び約25〜約70%の間の多孔度レベルを伴う連絡した細孔構造を有する。これより大きい及びより小さい細孔を、インプラント組成物のリボンの設置を変化させることにより構造体内に形成させることができる。構造体の有する細孔サイズ分布が、単峰性、二峰性、または多峰性であることも、本発明の範囲となることが意図される。好ましくは、構造体の有する細孔サイズは約150〜約400μmの間、及び多孔度レベルは約50〜約60容量%の間である。細孔サイズが低下するに従い、成長促進組成物を適用する容易さ及び有効性が減少する。インプラント構造体の多孔度の初期の大きさは、インプラント構造体が時間とともに分解し始めるときであっても、インプラント構造体が所望する期間、その構造的一体性を実質的に維持可能にするべきである。
【0037】
一旦成形されると、完成品のインプラント構造体を提供するという所望通りに、インプラント構造体はさらに加工することができる。組成物を適用した後、構造体をアニーリング処理し構造体製造時に生じた残留応力を低下させるため、十分な温度と時間で、構造体を加熱することができる。アニーリング処理により、アニーリング処理されていない構造体と比較して、増強された曲げ強度及びより大きい曲げ弾性率を有する構造物が得られる。構造体はまた、適度に良好な表面平坦度を達成するためにみがくことができる。さらに、インプラント構造体は、最終的な所望するインプラント形状をうるために型押しまたはそうでない場合には形状化することができる。
【0038】
本発明は、本明細書中に記載される組成物及び素材を使用し、インプラント構造体を製造する方法、そして組織部位を修復する方法を提供する。そのような方法に従って、図4に一般的に例示されるように、インプラント組成物の素材が加工及び混合される(100)。組成物は、上記に記載された押出フリーフォーム製造法などの自動化された技術を使用して、所望するサイズ及び形状及び多孔度を有するインプラント構造体102へと成形される。インプラント構造体が形成されると、成長促進組成物が構造体104へ適用される。組成物は乾燥させることができ、または上記に記載されるようにインプラント構造体に接着することができる。コーティングされたインプラント構造体は、その後、最終加工106のために準備される。そのような加工として、アニーリング処理、研磨及び型押しを挙げることができる。その後、インプラント構造体は、インプラント部位において体内に手術により埋め込まれ(108)、そしてインプラントが宿主身体により受け入れられていること、ならびに所望する速度及び程度の骨及び組織の再成長が達成されていることを確保するためにモニターされる(110)。
【0039】
(実施例)
下記の実施例は、本発明を図解するためのものでおり、従って、本発明の範囲を制限または限定するものとして決して解釈すべきではない。
【実施例1】
【0040】
実験を、インプラント構造体を形成させるために、ポリマー組成物の配合に関して行った。ポリ−2−エチル−2−オキサゾリン(PEOx)がPBT及びリン酸カルシウムと混合された。混合は215℃で行われた。典型的なフリーフォーム可能なPEOx/PBT混合物の組合せが表1に示される。実験は、PBTの融点が250℃であったとしても、混合を215℃で行うことができることを示している。混合物の原料ロッドを、押出フリーフォーム製造(「EFF」)法を用いて作製し、押出成形した。しかし、混合温度はPBT素材の融点よりもはるかに低かったので、PBTの小さい亀裂が混合物内に残った。そのため、この素材はフリーフォーム製造時に効果的に押出成形されなかった。その結果、より高い温度で混合することにより、PBTとPEOxとの完全な混合がもたらされると考えられる。何らかの酸含有基をPOExに加えることにより、混合物がBrabenderミキサーの熱域に留まっている場合には特に、混合物がPEOxの分解により分解しやくなることが認められた。PBT混合物がたとえ少量の酸基を含有する場合でさえ、PEOxは個々のモノマーに分解されることがあり、これは混合中のトルクの増大をもたらす。
【表1】
Figure 2004531292
【実施例2】
【0041】
実験を、EFF操作パラメーターを最適化するために行った。重要な変数は、開始遅延、主フロー、ロールバック、速度及びロード幅(例えば、冷却時の押出されたリボン素材の最終幅)であった。表2には、0.0016”サイズのノズルチップを使用するEFF法について得られた最適化値が示される。これらの値は、他のノズルチップサイズではわずかに変化する。それぞれの場合の押出温度は、押出されている素材に依存する。
【0042】
PMMA及びPBTの多孔性の試験サンプルを、3つのプロセス条件を使用して製造した。一連の直径1”のPMMA試験サンプルを、1.09mm(0.0429”)から2.54mm(0.1”)まで変化するラスターロード幅を用いて製造した。以前の実験では、0.41mm(0.016”)チップについて得られた名目的ラスターロード幅が0.64mm〜0.76mmであることが観測されていた。すなわち、素材は実質的に円形の断面のリボンで押出されるが、沈着させたとき、素材は幾分か沈下して、例えば、最初のリボンの直径よりも広く、しかし短い大きさの一般には楕円形の断面形状を有するリボンを形成する。従って、多孔性のサンプルを作製するためには、より大きいラスターロード幅が、運動アーキテクチャープログラムを作り出す市販のソフトウエアにおいて設定された。例えば、通常的には30%の多孔度のサンプルについては、ラスターロード幅を、密なサンプルについて得られるロード幅であると考えられる0.76mmから比例的に増大させた。従って、1.09mm(0.0429”)のラスターロード幅は、名目的ロード幅と、市販のソフトウエアで設定されたロード幅との比率に基づいて、70%が詰まったサンプル、すなわち、多孔度が30%であるサンプルをもたらす。押出は155〜160℃の間で意図的に変化させた。
【表2】
Figure 2004531292
【0043】
多孔度レベルを、サンプルの大きさ及び重量、そしてPMMAの密度に基づいて、それぞれのサンプルについて計算した。平均細孔サイズを、光学顕微鏡を使用して50倍の倍率でそれぞれの試料について測定した。ロード幅と、%多孔度と、平均細孔サイズとの関係が表3に示され、図5にプロットされる。試験片の%多孔度及び平均細孔サイズはともに、ロード幅の増大とともに増大した。多孔度レベルは、押出温度を変更することにより操作することができる。しかし、ロード幅の影響は、平均細孔サイズに対する押出温度の影響よりも大きい。
【表3】
Figure 2004531292
【0044】
最初、様々な問題が、層間剥離のために、PBT試料の製造に関して生じた。しかし、EFF組立外被の内部の外被温度をPBTのガラス転移温度よりも低い55℃まで上げることにより、層間剥離の問題は克服された。試験により、どの素材の多孔性試験試料の多孔度割合及び平均細孔サイズも押出フリーフォーム成形中に正確に制御できることが示された。従って、特定の細孔サイズ及び多孔度割合を必要とするサンプルを、効果的な浸透のために必要とされる最適な細孔サイズに基づいて得ることができる。典型的には、少なくとも約150〜400μmの平均細孔サイズ及び約50容量%の多孔度レベルが効果的な浸透のために必要とされる。
【0045】
押出チップのサイズを、小さい細孔サイズ及び大きい多孔度レベルをうるために0.0012”に変化させた。約150〜250μmの平均細孔サイズ及び約50〜60%の多孔度レベルが、0.0012”の押出チップを用いて得られた。15mmの直径を有するサンプルが、0.0012”の押出チップを使用して作製された。0.0016”の押出チップサイズを用いて他の場合には可能であるよりもはるかに精密な細孔サイズ分布をうることができる。
【実施例3】
【0046】
試験を、多孔性試料を骨誘導性のポリマー/セラミック混合物を浸透することの有効性を明らかにするために行った。例えば、一連の貫通孔を有するポリカーボネート試料が試験された。試料は、ポリカプロラクトン(Union Carbide社から得られるTone−polyol0260)、及び3βリン酸カルシウムと混合されたポリカプロラクトンからなる混合物を浸透させた。ポリカーボネートは生体適合性の液体である。しかし、他の生体適合性の液体、例えば、50:50のポリ乳酸−ポリグリコール酸の共重合体などもまた使用することができる。
【0047】
混合物を、容易な流動を可能にするために約80〜100℃まで加熱した。試料を加熱された混合物を浸透させて、マイラーの薄いシートで覆った。真空を試料に加えて、マイラーシートがポリカーボネートシートの回りでつぶれて、浸透された混合物が所定位置に保たれるようにした。冷却時に混合物は固化して、細孔の内部に留まった。
【0048】
上記の技術を使用して、多孔度がより大きい数個の試験試料をポリマー/セラミック混合物を浸透させた。すべてのサンプルをサンドペーパーで研磨し、アセトンで清浄化し、そしてポリマー−リン酸カルシウムの混合物で取り囲み、マイラーフィルムで覆い、そして約80〜100℃のオーブンの中に入れた。ポリカプロラクトンと3βリン酸カルシウムとの比率は約1:1であった。浸透後、サンプルを適度に良好な表面平坦度を達成するよう研磨した。
【0049】
浸透させた状態におけるこれらの素材の分解特性を、中性及び酸性の模擬体液において調べた。その場合、サンプルは、pH7、pH4及びpH3の緩衝液溶液に曝露した。サンプル重量を約5週間の期間にわたって時間の関数としてモニターした。感知できるほどの重量減少は、緩衝液溶液への曝露後、ポリマー素材のどれについても認められなかった。表4〜表6には、それぞれ、レキサン(ポリカーボネートの一形態)及びPBT及びPMMAから作製されたサンプルについて、pH4の溶液への曝露時間に対する重量変化が示される。これらのサンプルは約1:1のポリカプロラクトン:リン酸カルシウムのポリマー−セラミック混合物を浸透させた。重量減少速度は時間の一次関数として表すことができる。このデータはまた図6にも示され、図6は、5週間の曝露後の重量減少がポリマーのそれぞれについて最小限であったことを示している。類似する結果が、pH=3の緩衝液溶液への曝露後に得られた。
【表4】
Figure 2004531292
【表5】
Figure 2004531292
【表6】
Figure 2004531292
【0050】
緩衝液溶液の酸性度またはバイオポリマー混合物におけるリン酸カルシウム比を増大させることにより、ポリマー分解速度を増大させることができる(表7及び表8)。
【0051】
浸透させたPBTサンプルが、pH4の緩衝液溶液への2週間の曝露後に観察された。浸透させたPMMAサンプルが、pH4の溶液への2週間の曝露後に観察された。これらの緩衝液溶液にさらされた後における強度の認められる喪失またはこれらのサンプルに対する損傷は示されなかった。さらに、初期の細胞成長研究により、これらの素材は加水分解的な表面浸食により分解することが示唆された。しかし、表面浸食速度はリン酸カルシウムの割合、緩衝液溶液の酸性度レベル、ならびに試料の細孔サイズ及び多孔度に非常に依存している。
【表7】
Figure 2004531292
【表8】
Figure 2004531292
【0052】
PBTサンプル及びPMMAサンプルの機構的強度が3点曲げで測定された。PBTサンプルの場合、強度及び曲げ弾性率は、それぞれ、81±6MPa及び4320MPaであった。これは、50MPa及び3000MPaの強度及び弾性率を有する、従来の素材である50:50のPLA:PGAよりも大きい。ラピッド・プロトタイピングによるPBT素材に対する典型的な負荷−変位曲線が図7に示される。ラピッド・プロトタイピングによるPBT素材の強度及び弾性率は44±1MPa及び1730±49MPaであり、これはPBTの場合よりも著しく低い。ラピッド・プロトタイピングによるPMMA素材に対する典型的な負荷−変位曲線が図8に示される。
【実施例4】
【0053】
インビトロでのカルシウム溶解研究を、一定の重量及び面積(15mmの直径)を有する浸透させた予備形成体について行った。サンプルを、1:1の比率でのポリカプロラクトン−リン酸カルシウムの化合物混合物を浸透させた。溶解媒体は、0.1%のアジ化ナトリウムを含有する無菌ろ過された0.05MのTRIS(pH7.4)及び0.05MのMES(pH5.5)であった。
【0054】
サンプルを20mlの緩衝液溶液において37℃でインキュベーションした。溶液を1日おきに交換し、pH及びCaポテンシャルの両方を記録した。形態学的変化は、カルシウム放出のために測定された試料では認められなかった。
【0055】
別の研究において、サンプルは、カルシウム放出及び骨細胞挙動の研究に先立ってエチレンオキシドで滅菌された。1:1のPCL:TCPで1週間浸透させた第1組の試料からのカルシウム放出速度は、ポリ乳酸について報告された速度と比較して低かった。同様な研究を、1:2及び1:3のPCL:TCP組成物を浸透させた試料を用いて行った。浸透組成物におけるTCP含有量が大きくなると、カルシウム放出速度がかなり改善されることが認められた。これは図9に示される。カルシウム放出速度は最初の2日間において最大であったことが理解されうる。しかし、カルシウム放出速度は、1:3のPCL:TCP混合物ではかなり小さくなっていた。カルシウム放出速度及び細胞成長は、高粘度の1:3のPCL:TCP混合物の浸透を助けるために使用された溶媒が微量存在するために、これらのサンプルについては低くなっていた。カルシウム放出速度の結果はまた、細胞成長研究の結果とともに確認された。カルシウム放出速度は、ポリ乳酸を使用することにより、または混合物におけるポリカプロラクトン含有量を減少させることにより、そのいずれでも改善することができる。
【実施例5】
【0056】
骨細胞の挙動に対するインビトロ試験を、図2の構造体に形態が類似する平らな円形インプラント(15mmの直径)について行った。ラットの出生直後の頭蓋冠を単離し、切開して、細胞をコラーゲナーゼ溶液で消化した。細胞を標準的な無菌条件下での完全DMEMにおいてコンフルエンスまで成長させ、2代目の継代の後に使用した。骨細胞を単離し、インプラント内で培養した。試験期間中、約100,000個の細胞を各タイプのインプラント及び組織培養プラスチックに加えた。2日後に培地を交換し、3日目に、細胞成長を測定するMTTアッセイを行った。これらの結果が表9に示される。
【表9】
Figure 2004531292
【0057】
細胞は死亡せず、また濃度も減少せず、むしろ3日後には濃度が増大していた。細胞濃度は150〜200μmのインプラントサンプルの方が大きかった。100〜125μmのサンプルは、インプラントサンプルが培養プレートから取り出されたとき、より多くの破壊片を有していた。この研究は、PBTインプラントが生体適合性であることを示している。
【実施例6】
【0058】
図2の構造体の形態に類似する円形のPBT試料(15mmの直径及び4mmの厚さ)を、成長促進組成物を評価するために試験した。試料は、平均多孔度サイズが150〜200μmであり、ポリカプロラクトン(PCL)結合剤におけるリン酸三カルシウム(TCP)の連続層でコーティングされた。試験された試料は、(i)無処理物(U)、(ii)TCP−PCL混合物よる真空浸透処理物(Vi)、及び(iii)TCP−PCL混合物よるラテックスコーティング処理物(Lc)であった。ラテックスコーティングは、TCPと、熱処理により稠密化されたPCLラテックスとの水系懸濁物であった。このラテックス法は無溶媒であり、足場の内部構造を均一にコーティングすることができる。ラットの出生直後の頭蓋冠を単離し、切開して、細胞をコラーゲナーゼ溶液で消化した。細胞を標準的な無菌条件下での完全DMEMにおいてコンフルエンスまで成長させ、2代目の継代の後に使用した。エチレンオキシドで滅菌された平らな円形インプラントに対して、5×10個の頭蓋冠細胞が24ウエル組織培養プレートにおいて播種された。インプラントのそれぞれ及び組織培養プレート表面(TP)を、アルカリホスファターゼ活性(APA)及び細胞成長について、2日間、7日間及び14日間、三連でアッセイした。APAは、インプラント及びウエルから細胞をトリプシンで除いた後、p−ニトロフェノールリン酸を用いた比色アッセイにより測定された。細胞成長はMTT比色アッセイによりアッセイされた(Sigmaキット#CGD−1)。播種後のインプラント及び非播種インプラントをSEMで調べた。平均値及び標準誤差を計算し、そして有意性を、ANOVA検定及び事後多重範囲検定によりp<0.05で決定した。
【0059】
ラテックスコーティングされた足場の走査電子顕微鏡観察(SEM)により、均一なコーティングが示された。細胞が播種された足場のSEMにより、細胞の内方成長が明らかにされた。細胞の形態学により、ラテックスコーティングされた足場に対する親和性が強化されていることが明らかにされた。インビトロにおいて7日目及び14日目に、Lc足場は、Vi足場と比較した場合、細胞成長の程度がより大きいことを示し(図10)、そして14日目にU足場の細胞成長に対する値に達した。1:2のPCL:TCP混合物を浸透させたVi足場における細胞成長のSEM像が図11に示される。細胞のAPAは、Vi足場において、Lc足場及び足場よりも大きくなっていた(図12)。
【0060】
数多くの改変及び変化を、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、本明細書中に記載及び例示された技術及び構造体において行うことができる。従って、本発明の実施における様々な改変及び変化が、本発明の前記の詳細な説明を考慮したとき、当業者には明らかになる。好ましい実施形態が上記に記載され、そして添付された図面において例示されているが、本発明の範囲をこれらの特定の実施形態または他の特定の実施形態に制限する意図はない。従って、任意のそのような改変及び変化は、下記の請求項の範囲に含まれるものとする。
【図面の簡単な説明】
【0061】
【図1】本発明による構造体の断面末端図の概略図である。
【図2】本発明による第二の構造体の、一部分の概略図である。
【図3】本発明による第三の構造体の、一部分の概略図である。
【図4】本発明による、組織を修復及び代替するための組成物及び素材の、製造及び使用における各段階を図解する構成図である。
【図5】本発明の構造体の作成における、多孔度とロード幅との関係を図解するグラフである。
【図6】本発明によるコーティング組成物の分解を図解するグラフである。
【図7】本発明による構造体に対する負荷対変位を図解するグラフである。
【図8】本発明による別の構造体に対する負荷対変位を図解するグラフである。
【図9】本発明によるコーティング組成物からのカルシウム放出を図解するグラフである。
【図10】本発明による構造体上での細胞成長を図解するグラフである。
【図11】本発明による構造体上での細胞成長を示す顕微鏡写真である。
【図12】本発明による構造体に対するアルカリホスファターゼ活性を図解するグラフである。

Claims (26)

  1. 外科的に埋め込まれる生体適合性インプラントであって、
    (a)再吸収可能な熱可塑性素材−セラミック組成物を含み、組成物付近の骨成長の促進に効果的な細孔サイズ及び多孔度を有する素材,
    (b)該インプラント内部では、天然の骨構造を素材付近に成長させるための所定の期間にわたり、天然の骨構造のための機構的支持が提供される,
    を包含するインプラント。
  2. 天然の骨構造が、所定の時間の後に実質的にインプラントから置き換わる、請求項1に記載のインプラント。
  3. 素材が、ポリメチルメタクリレート、ポリブチレンテレフタレート及びポリエチルエーテルケトンと、及びそれらの組合せからなる群から選択されるポリマー素材を含む、請求項1に記載のインプラント。
  4. 埋め込み部位における新しい組織の成長を刺激するための成長促進組成物をも含む、請求項3に記載のインプラント。
  5. その内部で、再吸収可能な素材は埋め込み部で、負荷に耐える支持を所定の期間の間提供する第1の速度で分解し、そして成長促進組成物は埋め込み部で、該インプラント表面における新しい組織の成長を刺激する、第1の速度よりも早い第2の速度で分解する、請求項4に記載のインプラント。
  6. 成長促進組成物が生体適合性のポリマー−セラミック組成物と、カルシウム源とを含む、請求項4に記載のインプラント。
  7. 成長促進組成物が1またはそれ以上のトランスフォーミング成長因子をさらに含む、請求項6に記載のインプラント。
  8. 該ポリマー−セラミック組成物が、ポリカプロラクトン、ポリ乳酸とポリグリコール酸との共重合体、直鎖状脂肪族ポリエステル、及びそれらの混合物からなる群から選択される、請求項6に記載のインプラント。
  9. 該成長促進組成物が、身体の再吸収可能な物質と混合されている、請求項4に記載のインプラント。
  10. 該カルシウム源が繊維状形態の硫酸カルシウムであり、かつ該カルシウム源が再吸収可能な物質に混合されている、請求項6に記載のインプラント。
  11. (a)熱可塑性素材から形成された、約25容量%〜約70容量%の間の多孔度、及び約100〜約2400μmの間の細孔サイズを有する多孔性構造体、および
    (b)該構造体の少なくとも一部分を覆うか、または前記構造体の細孔の少なくとも一部分を満たす、骨成長の速度を促進するためのセラミック組成物
    を含む、生物医学的インプラント。
  12. 該熱可塑性素材が、所定の期間の間負荷に耐える支持を提供するための第1の速度で分解し、再吸収可能な素材であり、そしてセラミック組成物が、インプラント表面における初期の組織成長を刺激するための、第1の速度よりも早い第2の速度で分解する、請求項11に記載のインプラント。
  13. 該構造体が、約50容量%〜約60容量%の多孔度及び約150〜約400μmの間の細孔サイズを有する、請求項11に記載の生物医学的インプラント。
  14. 該多孔性構造体が、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポリブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチルエーテルケトン(PEEK)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ヒドロゲル充填性の高分子量ポリエチレン、及びそれらの組合せからなる群から選択される、請求項11に記載の生物医学的インプラント。
  15. 該セラミック組成物がポリマー及びカルシウム源を含む、請求項11に記載の生物医学的インプラント。
  16. (a)ポリメチルメタクリレート、ポリブチレンテレフタレート及びポリエチルエーテルケトンからなる群から選択されるポリマー組成物から、原料ロッドを形成する工程、
    (b)該原料ロッドの第1の量を分配ヘッドを通して送り、作業表面上に所定のパターンでポリマー組成物の第1の層を該表面上に形成させる工程、
    (c)該原料ロッドの第2の量を分配ヘッドを通して送り、前に形成された第1の層の上に所定のパターンで所定の多孔度を有する多層物を形成させる工程、及び
    (d)骨成長の促進に効果的な量で生体適合性組成物を多層物に適用し、多孔性インプラント物を得る工程
    を含む、生物医学的インプラントを製造する方法。
  17. 該多孔性インプラント物が、多孔性インプラント物をアニーリング処理するのに効果的な時間及び温度で加熱される、請求項16に記載の方法。
  18. 薄く柔軟な素材が該多孔性インプラント物に巻き付けられ、そして多層物上に生体適合性組成物を保持するための外側の被覆を提供するために真空が加えられる、請求項16に記載の方法。
  19. 該多層物が、約25容量%〜約70容量%の間の多孔度、及び約100〜約2400μmの間の細孔サイズを有する、請求項16に記載の方法。
  20. 該生体適合性組成物が、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ乳酸−ポリグリコール酸共重合体、ポリカプロラクトン、及びそれらの組合せからなる群から選択されるセラミック組成物を含む、請求項16に記載の方法。
  21. 該生体適合性組成物が、カルシウム源をさらに含む、請求項20に記載の方法。
  22. 該セラミック組成物及び該カルシウム源が約1:1〜約1:5の間の比率で混合される、請求項21に記載の方法。
  23. 該ポリマー組成物の粘度が、約80〜約100℃の間の温度で約100〜約500センチポアズの間である、請求項16に記載の方法。
  24. 請求項16に記載される方法により形成されたインプラント。
  25. (a)ポリメチルメタクリレート、ポリブチレンテレフタレート及びポリエチルエーテルケトンからなる群から選択されるポリマー組成物と、ポリ乳酸、ポリグリコール酸、ポリ乳酸−ポリグリコール酸共重合体、ポリカプロラクトン、及びそれらの組合せからなる群から選択されるセラミック組成物を含む成長促進組成物とを含む、骨及び組織の新しい成長を促進するのに効果的な多孔度を有する生体適合性基質を、形成させる工程、及び
    (b)新しい骨及び組織の成長のための基礎を提供するため、所望する修復部位の体内に生体適合性基質を外科的に埋め込む工程
    を含む、組織を修復または補充する方法。
  26. 該生体適合性基質が、所定の期間の間負荷に耐える支持を提供するために、第1の速度で分解する再吸収可能な素材であり、そして該成長促進組成物が、基質表面における初期の組織成長を刺激するために、第1の速度よりも早い第2の速度で分解する、請求項25に記載の方法。
JP2002554056A 2001-01-02 2002-01-02 生物医学的に適用される組成物及び方法 Pending JP2004531292A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25934801P 2001-01-02 2001-01-02
US33757701P 2001-11-05 2001-11-05
PCT/US2002/000051 WO2002053105A2 (en) 2001-01-02 2002-01-02 Compositions and methods for biomedical applications

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004531292A true JP2004531292A (ja) 2004-10-14

Family

ID=26947251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002554056A Pending JP2004531292A (ja) 2001-01-02 2002-01-02 生物医学的に適用される組成物及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20020143403A1 (ja)
EP (1) EP1357863B1 (ja)
JP (1) JP2004531292A (ja)
AT (1) ATE487504T1 (ja)
AU (1) AU2002251725A1 (ja)
CA (1) CA2433550A1 (ja)
DE (1) DE60238241D1 (ja)
WO (1) WO2002053105A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014506509A (ja) * 2011-02-14 2014-03-17 バイオメット、マニュファクチュアリング、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー 非再吸収性ポリマー‐セラミック複合インプラント材料
JP2016517809A (ja) * 2013-03-27 2016-06-20 ウォリック,ティム 付加製造した物体等への注入方法及び装置

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7524335B2 (en) * 1997-05-30 2009-04-28 Smith & Nephew, Inc. Fiber-reinforced, porous, biodegradable implant device
US20020120340A1 (en) * 2001-02-23 2002-08-29 Metzger Robert G. Knee joint prosthesis
US7597715B2 (en) 2005-04-21 2009-10-06 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for use of porous implants
US8123814B2 (en) 2001-02-23 2012-02-28 Biomet Manufacturing Corp. Method and appartus for acetabular reconstruction
ATE419810T1 (de) * 2001-05-01 2009-01-15 Amedica Corp Röntgendurchlässiges knochentransplantat
US7776085B2 (en) 2001-05-01 2010-08-17 Amedica Corporation Knee prosthesis with ceramic tibial component
US7695521B2 (en) * 2001-05-01 2010-04-13 Amedica Corporation Hip prosthesis with monoblock ceramic acetabular cup
AU2002324443A1 (en) 2001-06-14 2003-01-02 Amedica Corporation Metal-ceramic composite articulation
EP1429817B8 (en) * 2001-09-24 2007-09-12 Millenium Biologix Technologies Inc. Porous ceramic composite bone grafts
WO2003103925A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-18 Rutgers, The State University Co-continuous phase composite polymer blends for in-vivo and in-vitro biomedical applications
US6840960B2 (en) * 2002-09-27 2005-01-11 Stephen K. Bubb Porous implant system and treatment method
US6994727B2 (en) 2002-12-17 2006-02-07 Amedica Corporation Total disc implant
FI120333B (fi) * 2003-08-20 2009-09-30 Bioretec Oy Huokoinen lääketieteellinen väline ja menetelmä sen valmistamiseksi
US20050113849A1 (en) * 2003-11-26 2005-05-26 Nicholas Popadiuk Prosthetic repair device
US7785615B2 (en) * 2004-05-28 2010-08-31 Cordis Corporation Biodegradable medical implant with encapsulated buffering agent
US7803182B2 (en) * 2004-05-28 2010-09-28 Cordis Corporation Biodegradable vascular device with buffering agent
WO2006042287A2 (en) * 2004-10-12 2006-04-20 Trustees Of Tufts College Method for producing biomaterial scaffolds
US20060241777A1 (en) * 2004-11-30 2006-10-26 Partin Jason I Resorbable medical implants and methods
JP4796079B2 (ja) * 2005-02-01 2011-10-19 オステオバイオロジクス・インコーポレーテッド 多相インプラントへ生物活性剤を選択的に添加するための方法及び装置
US8292967B2 (en) 2005-04-21 2012-10-23 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for use of porous implants
US8266780B2 (en) 2005-04-21 2012-09-18 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for use of porous implants
US8066778B2 (en) 2005-04-21 2011-11-29 Biomet Manufacturing Corp. Porous metal cup with cobalt bearing surface
US8021432B2 (en) * 2005-12-05 2011-09-20 Biomet Manufacturing Corp. Apparatus for use of porous implants
US20070038299A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 Arthrotek, Inc Multilayer microperforated implant
US7790080B2 (en) * 2005-11-22 2010-09-07 National Taiwan University Method for forming a bioartificial guidance conduit
CN100338118C (zh) * 2005-12-16 2007-09-19 西南交通大学 可生物降解的钙磷无机生物粒子/高分子复合材料的制备方法
WO2007087718A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-09 Bonegrafix Inc. Bioimplants for use in tissue growth
US8252058B2 (en) 2006-02-16 2012-08-28 Amedica Corporation Spinal implant with elliptical articulatory interface
US7931651B2 (en) 2006-11-17 2011-04-26 Wake Lake University Health Sciences External fixation assembly and method of use
US8163028B2 (en) 2007-01-10 2012-04-24 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US8157869B2 (en) 2007-01-10 2012-04-17 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US8377016B2 (en) 2007-01-10 2013-02-19 Wake Forest University Health Sciences Apparatus and method for wound treatment employing periodic sub-atmospheric pressure
US8187280B2 (en) 2007-10-10 2012-05-29 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US8328873B2 (en) 2007-01-10 2012-12-11 Biomet Manufacturing Corp. Knee joint prosthesis system and method for implantation
US8562616B2 (en) 2007-10-10 2013-10-22 Biomet Manufacturing, Llc Knee joint prosthesis system and method for implantation
JP5416090B2 (ja) 2007-04-18 2014-02-12 スミス アンド ネフュー ピーエルシー 形状記憶ポリマーの膨張成形
EP2142227B1 (en) * 2007-04-19 2012-02-29 Smith & Nephew, Inc. Multi-modal shape memory polymers
EP2150288B1 (en) 2007-04-19 2011-04-13 Smith & Nephew, Inc. Graft fixation
US8834520B2 (en) 2007-10-10 2014-09-16 Wake Forest University Devices and methods for treating spinal cord tissue
US8206632B2 (en) * 2007-12-18 2012-06-26 Ethicon, Inc. Methods of making composite prosthetic devices having improved bond strength
CA2710880C (en) 2008-01-09 2017-10-31 Wake Forest University Health Sciences Device and method for treating central nervous system pathology
WO2009099559A2 (en) 2008-02-01 2009-08-13 Synthes Usa, Llc Porous biocompatible polymer material and methods
CN102159139A (zh) 2008-07-18 2011-08-17 韦克福里斯特大学健康科学院 局部施用真空以使细胞死亡和损伤减到最小的心脏组织调节的装置和方法
GB0813659D0 (en) * 2008-07-25 2008-09-03 Smith & Nephew Fracture putty
JP2012519516A (ja) * 2009-03-05 2012-08-30 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 脊椎固定ケージ
US8609127B2 (en) * 2009-04-03 2013-12-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Medical implant with bioactive material and method of making the medical implant
US9439685B2 (en) * 2009-05-12 2016-09-13 Bullard Spine, Llc Multi-layer osteoinductive, osteogenic, and osteoconductive carrier
US9399086B2 (en) 2009-07-24 2016-07-26 Warsaw Orthopedic, Inc Implantable medical devices
US8691974B2 (en) 2009-09-28 2014-04-08 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Three-dimensional bioprinting of biosynthetic cellulose (BC) implants and scaffolds for tissue engineering
US8444699B2 (en) * 2010-02-18 2013-05-21 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for augmenting bone defects
US20120185053A1 (en) * 2010-11-23 2012-07-19 Richard Berger Spacer Apparatus and Method for Achieving Improved Fit and Balance in Knee Joints
IN2014MN02576A (ja) * 2012-05-30 2015-07-24 Univ New York
US9295565B2 (en) 2013-10-18 2016-03-29 Spine Wave, Inc. Method of expanding an intradiscal space and providing an osteoconductive path during expansion
KR101648676B1 (ko) * 2015-03-13 2016-08-16 (주)아모레퍼시픽 다공성 고분자에 무기분체가 함침된 복합분체, 이를 함유하는 화장료 조성물 및 이의 제조방법
CN113209386A (zh) * 2021-04-21 2021-08-06 成都理工大学 一种具有体温形状记忆效应聚氨酯骨支架的制备方法
CN113476161A (zh) * 2021-06-10 2021-10-08 宁波大学 一种牙种植体表面柔性结构及其构建方法

Family Cites Families (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3789029A (en) 1970-07-06 1974-01-29 Research Corp Plastic bone composition and method of making same
DE2236141B2 (de) * 1972-07-22 1976-07-08 Fa. Waldemar Link, 2000 Hamburg Teilprothese fuer das sprunggelenk eines menschen
US3872519A (en) * 1974-04-04 1975-03-25 Nicholas J Giannestras Total ankle prosthesis
US3886599A (en) * 1974-07-25 1975-06-03 Schlein Louis Charles Surgically implantable total ankle prosthesis
US3889300A (en) * 1974-08-28 1975-06-17 Wright Mfg Articulated two-part prosthesis replacing the ankle joint
US4000525A (en) * 1975-08-21 1977-01-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ceramic prosthetic implant suitable for a knee joint plateau
US4073287A (en) * 1976-04-05 1978-02-14 American Medical Systems, Inc. Urethral profilometry catheter
US4021864A (en) * 1976-04-14 1977-05-10 The Regents Of The University Of California Ankle prosthesis
US4069518A (en) * 1976-08-31 1978-01-24 Groth Jr Harry E Total ankle prosthesis
CA1065969A (fr) * 1977-09-28 1979-11-06 Gratien Bouillon Sonde cerebrale auto-bloquante
US4229839A (en) * 1977-11-16 1980-10-28 Lord Corporation Joint prosthesis
US4706688A (en) * 1981-05-18 1987-11-17 Don Michael T Anthony Non-invasive cardiac device
US4450591A (en) * 1981-12-10 1984-05-29 Rappaport Mark J Internal anti-proratory plug assembly and process of installing the same
US4450527A (en) * 1982-06-29 1984-05-22 Bomed Medical Mfg. Ltd. Noninvasive continuous cardiac output monitor
US4655777A (en) * 1983-12-19 1987-04-07 Southern Research Institute Method of producing biodegradable prosthesis and products therefrom
US4840632A (en) * 1984-03-16 1989-06-20 Kampner Stanley L Hip prosthesis
GB8428543D0 (en) * 1984-11-12 1984-12-19 Settler B Antimony electrode assembly
DE3671375D1 (de) * 1985-02-19 1990-06-28 Dow Chemical Co Hartgewebeprothese und verfahren zu ihrer herstellung.
US4645503A (en) * 1985-08-27 1987-02-24 Orthomatrix Inc. Moldable bone-implant material
US4836214A (en) * 1986-12-01 1989-06-06 Bomed Medical Manufacturing, Ltd. Esophageal electrode array for electrical bioimpedance measurement
NL8802178A (nl) 1988-09-02 1990-04-02 Stichting Tech Wetenschapp Prothetische voortbrengsels met botbindende eigenschappen.
US20010051832A1 (en) 1988-09-02 2001-12-13 Dirkjan Bakker Prosthetic devices formed from materials having bone-bonding properties and uses therefor
DE8812075U1 (de) * 1988-09-21 1989-10-19 Effner GmbH, 1000 Berlin Füllkörper für die plastische Chirurgie
US4968316A (en) * 1988-12-12 1990-11-06 Hergenroeder Patrick T Arthroscopic ankle joint distraction method
US4981470A (en) * 1989-06-21 1991-01-01 Synectics Medical, Inc. Intraesophageal catheter with pH sensor
US5605713A (en) * 1991-11-22 1997-02-25 Boltong; Maria G. Process for the preparation of calcium phosphate cements and its application as bio-materials
US5326365A (en) * 1992-04-10 1994-07-05 Alvine Franklin G Ankle implant
JP2711802B2 (ja) * 1994-02-10 1998-02-10 ナカシマプロペラ株式会社 髄内釘
US5626861A (en) * 1994-04-01 1997-05-06 Massachusetts Institute Of Technology Polymeric-hydroxyapatite bone composite
GB9417288D0 (en) * 1994-08-25 1994-10-19 Howmedica Prosthetic bearing element and process for making such an element
US5766259A (en) * 1995-03-14 1998-06-16 Sammarco; Giacomo J. Total ankle prosthesis and method
US6027742A (en) 1995-05-19 2000-02-22 Etex Corporation Bioresorbable ceramic composites
GB9514224D0 (en) * 1995-07-12 1995-09-13 Vanderstraeten E Bvba Process for the preparation of prostheses for skeletal reconstruction
DE19614421C2 (de) * 1996-04-12 1999-12-16 Biovision Gmbh Verfahren zur Herstellung eines biodegradierbaren Knochenersatz- und Implantatwerkstoffes und biodegradierbarer Knochenersatz- und Implantatwerkstoff
JPH1033657A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Dainippon Ink & Chem Inc 生体内分解性材料及びその製造方法
FR2760353B1 (fr) * 1997-03-10 1999-07-02 Tornier Sa Prothese de cheville
ES2178102T3 (es) * 1997-07-16 2002-12-16 Isotis Nv Dispositivo para la generacion de tejido oseo, que comprende un termoplastico de copoliester biodegradable y celulas cultivadas.
DE19736449A1 (de) * 1997-08-21 1999-02-25 Gfe Met & Mat Gmbh Verbundwerkstoff
EP1027897B1 (en) 1999-02-10 2005-04-13 IsoTis N.V. Cartillage tissue engineering
US6333029B1 (en) * 1999-06-30 2001-12-25 Ethicon, Inc. Porous tissue scaffoldings for the repair of regeneration of tissue
US6673116B2 (en) * 1999-10-22 2004-01-06 Mark A. Reiley Intramedullary guidance systems and methods for installing ankle replacement prostheses
DE60025532T2 (de) * 1999-10-22 2006-09-14 Reiley, Mark A., Peidmont Fussgelenksprothese
GB0007392D0 (en) * 2000-03-27 2000-05-17 Benoist Girard & Cie Prosthetic femoral component
GB0007391D0 (en) * 2000-03-27 2000-05-17 Benoist Girard & Cie Prosthetic femoral component
US7108721B2 (en) * 2000-05-11 2006-09-19 Massachusetts Institute Of Technology Tissue regrafting
NL1016779C2 (nl) * 2000-12-02 2002-06-04 Cornelis Johannes Maria V Rijn Matrijs, werkwijze voor het vervaardigen van precisieproducten met behulp van een matrijs, alsmede precisieproducten, in het bijzonder microzeven en membraanfilters, vervaardigd met een dergelijke matrijs.
US6518328B2 (en) * 2000-12-15 2003-02-11 Biomet, Inc. Coated resorbable polymer and method of making the same
US6569201B2 (en) * 2001-09-28 2003-05-27 Depuy Acromed, Inc. Hybrid composite interbody fusion device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014506509A (ja) * 2011-02-14 2014-03-17 バイオメット、マニュファクチュアリング、リミテッド、ライアビリティ、カンパニー 非再吸収性ポリマー‐セラミック複合インプラント材料
JP2016517809A (ja) * 2013-03-27 2016-06-20 ウォリック,ティム 付加製造した物体等への注入方法及び装置
CN108044941A (zh) * 2013-03-27 2018-05-18 自由成形实业有限公司 用于注入增材制造的物体及类似物的方法和装置
JP2019130916A (ja) * 2013-03-27 2019-08-08 フリーフォーム・ファブリケーション・インダストリーズ・リミテッド 付加製造した物体等への注入方法及び装置
US10442158B2 (en) 2013-03-27 2019-10-15 Freeform Fabrication Industries Limited Method and apparatus for infusing additive manufactured objects and the like

Also Published As

Publication number Publication date
EP1357863A4 (en) 2005-03-16
EP1357863A2 (en) 2003-11-05
WO2002053105A3 (en) 2003-03-13
US20020143403A1 (en) 2002-10-03
AU2002251725A1 (en) 2002-07-16
CA2433550A1 (en) 2002-07-11
WO2002053105A2 (en) 2002-07-11
ATE487504T1 (de) 2010-11-15
DE60238241D1 (de) 2010-12-23
EP1357863B1 (en) 2010-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004531292A (ja) 生物医学的に適用される組成物及び方法
US12048633B2 (en) Porous composite biomaterials and related methods
Chen et al. 3D printed porous PLA/nHA composite scaffolds with enhanced osteogenesis and osteoconductivity in vivo for bone regeneration
KR100903761B1 (ko) 임플란트 재료 및 이의 제조방법
Wu et al. Biomimetic porous scaffolds for bone tissue engineering
Bartolo et al. Biomedical production of implants by additive electro-chemical and physical processes
Dorozhkin Calcium orthophosphate-based biocomposites and hybrid biomaterials
JP5711735B2 (ja) 生体組織工学のためのデバイスおよび方法
JP5049119B2 (ja) 生体適合性骨インプラント組成物及び骨欠損の修復のための方法
US8715366B2 (en) Porous and nonporous materials for tissue grafting and repair
US6599516B1 (en) Malleable implant containing solid element that resorbs or fractures to provide access channels
US20150297802A1 (en) Poly (diol co-citrate) hydroxyapatite composite for tissue engineering and orthopaedic fixation devices
EP1374922A1 (en) Polymer-bioceramic composite for orthopaedic applications and method of manufacture thereof
US20150265745A1 (en) Porous and Nonporous Materials for Tissue Grafting and Repair
Deng et al. Novel polymer-ceramics for bone repair and regeneration
US10105207B2 (en) Porous and nonporous materials for tissue grafting and repair
KR20220146556A (ko) 생체활성 이식가능 장치, 및 이를 제조하기 위한 복합 생체재료 및 방법
TWI252112B (en) Implant material and process for producing the same
Dorozhkin Biocomposites and Hybrid Biomaterials of Calcium Orthophosphates with Polymers
Chen et al. Bioactive materials and scaffolds for tissue engineering
Kuntová Kompozitní pěnové nosiče pro tkáňové inženýrství kostí
Vaidyanathan et al. Resorbable Polymer‐Ceramic Composites for Orthopedic Scaffold Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090127