JP2004528950A - 金属−金属および金属−セラミックボンドのための仮接着剤 - Google Patents

金属−金属および金属−セラミックボンドのための仮接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2004528950A
JP2004528950A JP2003505011A JP2003505011A JP2004528950A JP 2004528950 A JP2004528950 A JP 2004528950A JP 2003505011 A JP2003505011 A JP 2003505011A JP 2003505011 A JP2003505011 A JP 2003505011A JP 2004528950 A JP2004528950 A JP 2004528950A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
adhesive
range
mixture
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003505011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4355205B2 (ja
JP2004528950A5 (ja
Inventor
ミューラー,ウォルフ−ディーター
ベルガー,ゲオルグ
ナゲル,エミル
ランゲ,クラウス−ピーター
Original Assignee
フンボルト ユニバーシテート ベルリン
バム ブンデサンスタルト フィア マテリアルフォルシュングウント−プリュフング
ヴィタ ツァーンファブリク ハー.ラウターゲーエムベーハー & コー.カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フンボルト ユニバーシテート ベルリン, バム ブンデサンスタルト フィア マテリアルフォルシュングウント−プリュフング, ヴィタ ツァーンファブリク ハー.ラウターゲーエムベーハー & コー.カーゲー filed Critical フンボルト ユニバーシテート ベルリン
Publication of JP2004528950A publication Critical patent/JP2004528950A/ja
Publication of JP2004528950A5 publication Critical patent/JP2004528950A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4355205B2 publication Critical patent/JP4355205B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/46Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with phosphorus-containing inorganic fillers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/30Compositions for temporarily or permanently fixing teeth or palates, e.g. primers for dental adhesives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/831Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising non-metallic elements or compounds thereof, e.g. carbon
    • A61K6/833Glass-ceramic composites
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K6/00Preparations for dentistry
    • A61K6/80Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth
    • A61K6/831Preparations for artificial teeth, for filling teeth or for capping teeth comprising non-metallic elements or compounds thereof, e.g. carbon
    • A61K6/838Phosphorus compounds, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/0047Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L24/0073Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material with a macromolecular matrix
    • A61L24/0084Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material with a macromolecular matrix containing fillers of phosphorus-containing inorganic compounds, e.g. apatite
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/0047Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L24/0073Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material with a macromolecular matrix
    • A61L24/0089Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material with a macromolecular matrix containing inorganic fillers not covered by groups A61L24/0078 or A61L24/0084
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L24/00Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices
    • A61L24/04Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials
    • A61L24/06Surgical adhesives or cements; Adhesives for colostomy devices containing macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/40Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material
    • A61L27/44Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix
    • A61L27/446Composite materials, i.e. containing one material dispersed in a matrix of the same or different material having a macromolecular matrix with other specific inorganic fillers other than those covered by A61L27/443 or A61L27/46

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

本発明は同類または異なる金属表面またはセラミックを結合するための、特に生物医学分野での接着剤および接着キットの製造方法に関する。本発明の目的は、重合−結合副生成物および不利な影響を回避し、金属と金属または金属とセラミックスの間の一時的生物学的適合性結合を可能にすることである。本方法は、適当な無毒性溶媒と、15−45重量%のCaO、40−45重量%のP2O5、10−40重量%のZrO2及び0.7−3.5重量%のフッ化物からなり、主結晶相としてアパタイトとカルシウムジルコニウムホスフェートおよび補助成分としてガラス相を含み、粒径が0.05と20μmの範囲にある生理活性ガラス状−結晶性物質とを、流動性混合物が得られるまで混合するモノマーを含まないポリメチルメタクリレートを用いてなる。本発明はまた前記成分からなる接着剤キットに関する。十分な量の抵抗が仮ボンドに対して得られ、希望するときにはボンドを無効にすることができる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は類似したまたは異なる金属表面またはセラミックスを、特に生物医学の分野において接合するための接着剤および接着キットの製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
接合部を固定し他の骨欠陥を修復するための既知の骨セメントは、規則としてメチルメタクリレートまたは関連する物質に基づいた、いくつかの場合にはさらにアクリル酸またはメタクリル酸のエステルを添加した、合成物質からなる。このような骨セメントは例えば特許文献1に記載されている。しばしば、過酸化ベンゾイルおよびジメチル−p−トルイジンの組み合わせを液体モノマー中の触媒として用いるが、特許文献2に欠点が指摘されている。骨セメントは通常2成分を混合して調製される。1の成分は液体モノマーを含み、他の成分は直径が約100μmの球状の粒子の形で提供された粉末ポリマーから作られる。
例えば歯科医で用いられるこのような骨セメントまたは他の接着剤は非常に長期間持続させるためのものであり、例えば視診のために初期に外すための接着ボンドではない。
【0003】
重合するための物質に関して他の一般的問題は、熱が重合化の間に発熱により放出されることにある。しかし、前記物質と接触している骨細胞は温度が50℃以上に上がると損傷を受ける。重合する骨セメントと接触する区域内の骨細胞にかかる実際の熱応力は非常に不正確に予言できるだけである。それは塗布したセメント層の厚さ、プロテーゼ成分ならびに骨そのものの熱伝導に依存する。実験室のテストでは結果として焦げてしまう一定の条件下で市販されているセメントは重合中に最高温度が110℃になることが示された。この点でも改善が必要であるように思える。
【0004】
既知の骨セメントの他の問題は、中に必ず含まれる残りのモノマーならびに他の添加剤、例えば安定剤ハイドロキノン(毒性クラス3)および促進剤N,N-ジメチル−p−トルイジン(毒性クラス2)が溶け出し、ダメージを引き起こす事実による。
【特許文献1】
独国特許第DE196 41 775 A1号明細書
【特許文献2】
独国特許第DE196 35 205号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明の目的は生物医学分野での接着ボンドに関する現在の重合化−結合成分または影響を避け、さらに金属と金属または金属とセラミックス間の一時的な生物学的適合のボンドを可能にすることである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の仮接着剤の製造方法は接着剤の合成中にそれ自体の重合を回避し、特定の生物活性物質を添加することにより前述の課題を解決する。本発明によれば、前記方法は、平均分子量が3,000と200,000ダルトンの範囲にありその酸価がポリマー1グラムにつき10と350mgKOHの範囲にある、モノマーを含まないポリメチルメタクリレート(PMMA)の15ないし50重量%を、PMMAに対し生物学的適合性の有機溶媒または有機混合溶媒と混合し、そして粒径が0.05と20μmの範囲にある生理活性ガラス状−結晶性物質の0.05ないし80重量%を、攪拌しながら10と50℃の間の範囲の温度にて流動性混合物が1と20分の範囲にあるオープンプロセス時間で得られるまで攪拌しながら、その混合物に添加し、そこで前記ガラス状−結晶性物質は、15−45重量%のCaO、40−45重量%のP2O5、10−40重量%のZrO2および0.7−3.5重量%のフッ化物からなり、主結晶相としてアパタイトとカルシウムジルコニウムホスフェートおよび補助成分としてガラス相を含み、前記主結晶相は少なくとも35重量%からなり、前記補助成分は5ないし15重量%からなる。
【0007】
さらに、亜鉛および/または全体的または部分的に吸収可能な生体セラミック物質を含む3ないし30重量%の生物学的適合性の粉末を混合物に添加することができる。
混合物は身体に導入でき、その中では前記混合物内で重合反応が行われないので体温でセットできる。このために、酸価が変更され上記のモル量をもつPMMAは適当な溶媒、例えばエチルアセトアセテートまたはエチルアセトアセテートとエタノールの混合物に溶解する。エタノールは4容量%の分量まで水を含むことができる。この方法で得られた粘着性の流動性成分はガラス状−結晶性物質および任意に例えばZnOおよび全体的にまたは部分的に吸収できおよび/または長期安定性のある生体セラミックおよび任意にTiO2の粉末混合物と混合する。全粉末成分の粒径は0.005と20μmの範囲にある。前記方法の結果として、流動性の噴霧でき広げられるマスが生体外に得られ、数分、中に含まれる粉末の量によって、例えば1−10分の間に処理される。
【0008】
ポリメチルメタクリレートの使用量は30と35重量%の範囲が好ましい。
PMMAの平均モル量は好ましくは20,000と80,000ダルトンの範囲である。
酸価は好ましくはポリマー1gにつき25と65mgKOHの範囲である。これに関連して、酸価は1gのポリマーサンプルを中和するために必要なKOHmg量を示す。ポリマーのフリーカルボキシル基の数が金属成分に結合することに関して重要であるのでそれは基本的な基準である。
【0009】
酸価が変更されたアクリレートはメチルメタクリレートおよびメタクリル酸から懸濁重合化によって生成でき、モル量の比は所望の酸価が達成されるように選択されねばならない。あるいは、酸価が変更されたポリマーはメチルメタクリレートおよびエチルメタクリレートからなるポリマーのアルカリ性加水分解によって得られる。エチルメタクリレートは2ないし10モル、好ましくは6モルを構成する。
好ましいガラス状−結晶性物質は23−39重量%CaO、40−45重量%P2O5、20−35重量%ZrO2および1−6重量%フッ化物を含み、主結晶相としてアパタイトとカルシウムジルコニウムホスフェートおよび補助成分としてガラス相を含み、前記主結晶相は少なくとも35重量%からなり、前記補助成分は5ないし15重量%からなる。
【0010】
他の好ましいガラス状−結晶性物質は23−39重量%CaO、40−45重量%P2O5、20−35重量%ZrO2
および1−3重量%フッ化物を含み、さらに0.1−6重量%Na2Oを含み、主結晶相としてアパタイトとカルシウムジルコニウムホスフェートおよび補助成分としてガラス相を含み、追加の補助成分としてナトリウムジルコニウムホスフェート相を含む。前記主結晶相は少なくとも35重量%からなり、前記補助成分の各々は5ないし15重量%からなる。
【0011】
さらに、本発明によるガラス状−結晶性物質は酸化マグネシウムおよび/または酸化カリウムおよび相当する追加相、0.1ないし6重量%を含むことができる。
含まれるNa2O、MgOおよび/またはK2Oの量は1と6重量%の範囲が好ましい。相当する二次結晶相、すなわちナトリウムジルコニウムホスフェートは好ましくは5ないし10重量%である。
ガラス状−結晶性物質は適当な物質の混合物を調製して生成する。すなわち、14−45重量%CaO、40−45重量%P2O5、10−40重量%ZrO2および0.7−3.5重量%フッ化物。都合のよいことには、フッ化物はCaF2の形で添加される。前記成分は互いに合わされ、適当な、普通マルチ段階の熱処理プログラム(400から1,500℃の範囲で段階を保持する)にかけられ、最後に、好ましくはPt/Rh合金からなる適当なるつぼ中で1,550から1,650℃の範囲で溶融する。メルトを注入し、固化するとマスは、その意図する用途によって、空気(任意の冷却)中または冷却表面で室温まで冷却される。最後に、物質はすりつぶされる。
【0012】
一般に、ここに用いられる「ガラスセラミック」および「ガラス状−結晶性物質」の語は必ずしも明確に定義されたものではない。結晶性およびガラス状および/またはX線アモルファス相は完全に混合された状態で与えられる。1の相が他の相に隣接しているかまたは1の相が他の相に囲まれているかは本発明には重要ではない。
ここに用いられる「主結晶相」の語は二次相の少なくとも2倍の量で含まれる結晶相を意味し、二次相は約15重量%以下の濃度、好ましくは10重量%以下の濃度を意味する。
【0013】
粒径はレーザー粒度分析計によって測定される。
前記ガラス状−結晶性物質に加えて用いられる生体セラミック物質は好ましくはナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムの水酸基イオンまたは水酸化成分、フッ化物、珪酸塩および/またはオルソホスフェートを含む物質の中から選択される。好ましい生体セラミック物質はCa2KNa(PO4)2の結晶相を含む。再吸収できる生体セラミックを添加することにより、骨伝導性効果をもつと同時に支持体として働く有孔構造を達成することができる。生体セラミック粒子の徐々の溶解は望むように調整できるその構造に依存する。有利な物質は例えばDE19744809 C1 により製造された物質またはCa2KNa(PO4)2または類似の相を含む物質を含む。長期安定性の生物活性セラミックまたはガラスセラミックを代わりに用いるならば、結晶性相の1はアパタイトでなければならない。有利なガラスセラミックはDD247574A3に従ってアパタイト/珪灰石に基礎を置く。
【0014】
さらに高いX線を通さない密度の物質を得るために、物質を、次の成分:CaZr4(PO4)6および/またはCaTi4(PO4)6からなるかまたは同じ物を約30重量%で含む本発明による接着剤に混合する。カルシウムジルコニウムホスフェートおよび/またはカルシウムチタニウムオルソホスフェートがアモルファスでまたはむしろさらに一般的な結晶形で提供されるかどうかは接着剤の使用目的に対し重要ではない。
さらに、0.1ないし10重量%の範囲の量で、好ましくはその変更ルチルの形態で、TiO2が追加の無機充填剤として添加され、これによってかなりの高い強度が得られる。
【0015】
使用した亜鉛を含む生物学的適合の粉末は酸化亜鉛または亜鉛石鹸である。金属石鹸のグループに属する亜鉛石鹸は長鎖脂肪酸、オレオレジン酸およびナフテン酸の残余を含む塩、例えばステアリン酸塩、パルミチン酸塩、オレイン酸塩、リノール酸塩、樹脂酸塩、ラウリン酸塩、オクタン酸塩、リシノール酸塩、12−ヒドロキシステアレート、ナフテン酸塩タレート等である。
【0016】
セッティング反応はまた亜鉛石鹸の形成およびまわりの組織からの水の供給によってもまた制御される。水を添加する必要はない。
その構造によって、接着剤は金属酸化物に関して一定の厚さをもち、その結果、例えばセラミック表面またはチタン合金から作られたインプラントの外側の酸化物層に良く接着する。
【0017】
本発明の方法は医薬、例えば混合物の各成分に有利に添加され、または分離成分として混合物に添加される抗生物質の混合を含むことができる。好ましくは、ゲンタマイシンは接着剤の全量につき、0.5ないし2重量%、好ましくは0.8ないし1.3重量%の範囲の量で添加される。
本発明による接着剤の特に有利な点は、混合しやすいモノマーフリーの接着剤であり、そのチキソトロピーおよび/または孔径は調整でき、どんな毒性物質も周囲の組織に放出しない。特に、接着剤はモノマーならびに通常の安定剤および促進剤が回避されるので完全に毒性の影響を持たない。他の利点は接着剤が混合プロセスの間に、すなわち、1ないし10分で、好ましくは4−5分でセットされないが、平均3ないし8分間の成形性を残していることである。
【0018】
金属またはセラミック表面に接着剤を均一に広げられる前記特徴はすべて、塗布した接着層の厚さを均一にする。この方法で、接着剤によって互いに結合される表面間の均一な接着が確保される。処理のエラーは殆どない。
セッティングプロセスはキレートの形成によって行われる。前記キレートは添加したZn2 イオンと反応して形成されるが、一部2種のセラミックの可溶性成分ならびに結合される物質の表面に含まれる成分とも反応する。
【0019】
本発明による仮接着剤は金属と金属間の結合を可能にし、その金属は同じか異なることができ、一定期間では金属とセラミックも結合でき、例えば金属性インプラントをセラミック冠に、また金属製インプラントを金冠に固定する際に歯科医術で特に望ましい。多くの場合、歯科医がインプラントの周囲の組織の一定の効果を評価するために、または冠のまわりや下の領域の被覆物を除去するために、数週間または数ヶ月後または2年以上でもこのような接合を受けることが有利である。既知の骨セメントまたは接着剤によって確立された接着ボンドは通常、標的となる方法では、すなわち任意のまたは複数の冠、インプラントまたは周囲のガムがダメージを受けずに行われない。
本発明による接着剤の強度は患者が義歯を使用することが制限されないような強度である。
【0020】
さらに本発明は互いに別々に供給される次の成分に特徴があるポリメチルメタクリレートに基づく接着剤キットに関する:
a)平均モル量が3,000ないし200,000ダルトンの範囲であり、酸価がポリマー1gあたり10ないし350mgKOHの範囲であるモノマーフリーポリメチルメタクリレート(PMMA)15ないし50重量%;
b)生物学的適合性の有機溶媒またはPMMAに対する溶媒混合物5ないし40重量%;
c)15−45重量%のCaO、40−45重量%のP2O5、10−40重量%のZrO2および0.7−3.5重量%のフッ化物からなり、主結晶相としてアパタイトとカルシウムジルコニウムホスフェートおよび補助成分としてガラス相を含む粒径が0.05ないし20μmのガラス質結晶物質0.05ないし80重量%、前記主結晶成分は少なくとも35重量%からなり、前記補助成分は5ないし15重量%からなる。
【0021】
前記キットはさらに、キットの全重量に対して、亜鉛を含む生物学的適合性の粉末および/またはDE
197 44 809またはEP 0541546による吸収できる生体セラミック物質および/またはDD 247 574による長期安定性の生体セラミック物質を3ないし30重量%含む。
【0022】
さらに、骨セメントキットはTiO2を、成分c)と混合しまたは別に用意して、ならびにX−線対照媒体を、成分c)と混合しまたは別に用意し、好ましくは30重量%のCaZr4(PO4)6またはCaTi4(PO4)6またはその混合物を含むことができる。
本発明による接着剤キットに含まれる生物学的適合性の溶媒はエチルアセトアセテートまたはエチルアセトアセテートとエタノールの混合物であり、エタノールは4容量%の量までの水を含む。
亜鉛を含む生物学的適合性の粉末は酸化亜鉛または亜鉛石鹸であることが有利である。
本発明によるキットは酸化エチレンを用いてまたは放射によって殺菌され殺菌形態で供給される。
さらにキットは医薬成分を含み、これは各成分と混合するかまたは別に、特に抗生物質を用意する。
本発明は以下さらに詳細に説明する。パーセントはすべて重量である。
【実施例1】
【0023】
ガラス状−結晶性物質アパタイト/CZP1の製造
次の成分をもつ混合物を調整する(コード:アパタイト/CZP1):25.88 CaO 28.44 ZrO243.68 P2O55.00 CaF2
その際に、CaOの分量は62.79 CaHPO4の形で添加され、必要なP2O5の分量を10.51mlの85%H3PO4の形で混入することができる。まず、CaHPO4、ZrO2およびCaF2を完全に混合し、次いでリン酸を添加し、混合物を反応させ、次いで乳鉢で粉砕し、その工程は各々4時間続けて120℃と170℃での保持し生成物を乾燥させる。この方法で得られた反応混合物はPt/Rhるつぼに充填し、400℃まで加熱し、この温度で1時間保持し、800℃まで加熱、この温度で1時間保持し、冷却し乳鉢で粉砕する。この方法で予備処理した材料をPt/Rhるつぼで溶融し、この溶融工程では800、1,000、1,300、1,500そして最後に1,600℃にて15分間それぞれ保持し、スチールプレート(室温)上に注ぐ。
一旦メルトが固化すると得られた物質の部分を瑪瑙粉砕機で粉砕し、43μm以下の粒子を篩分けし、X−線回折計で分析する。その結果(X−線回折図)は結晶相アパタイト(フルオロアパタイト/ヒドロキシアパタイト)およびカルシウムジルコニウムホスフェートが[CaZr4(PO4)6]が明らかにガラス状−結晶生成物で検出できることを示している。固化したメルトの残りの部分は粒径が0.05−20μmになるまで粉砕した。
【実施例2】
【0024】
ガラス状−結晶性物質アパタイト/CZP2の製造
酸化ナトリウムを追加成分として添加する以外は、実施例の指示に従い調製する(コード:アパタイト/CZP2)。特に、次の成分を混合する:59.93 CaHPO4、27.10 ZrO2
3.42 Na2O、5.00CaF2および9.56mlの85%H3PO4
実施例1のように処理する。最後の温度保持段階の終りに、メルトをるつぼからスチールプレートに注入する。
メルトが固化すると、得られた物質の部分は瑪瑙粉砕機で粉砕し、43μm以下の粒子を篩分けし、X−線回折計で分析する。その結果(X−線回折図)は結晶相アパタイト(フルオロアパタイト/ヒドロキシアパタイト)およびカルシウムジルコニウムホスフェート[CaZr4(PO4)6]およびナトリウムジルコニウムホスフェート[NaZr2(PO4)3]がガラス状−結晶性生成物で検出できることを示している。
固化したメルトの残りの部分は粒径が0.05−20μmになるまで粉砕した。
【実施例3】
【0025】
アパタイト/CZP1の膨張率
実施例1によるガラス状−結晶性物質を生成した(アパタイト/CZP1)。D50値が8μmになるまで酸化ジルコニウムで裏打ちした粉砕機で粉砕した。粉砕した物質を5%ポリビニルアルコール(PVA)溶液と合わせ、粉砕した物質対PVA溶液は90対10重量%であり、混合物を4.7kNの力で圧縮成形し棒状にした。得られた圧縮物は1,050℃の温度で焼結した。
次に、この方法で得られた比較的密な成形体の熱膨張率(CE)を決定した:
27−400℃の範囲のCE:1.90*10-6-1
50−400℃の範囲のCE:1.86*10-6-1
30−300℃の範囲のCE:1.45*10-6-1
30−400℃の範囲のCE:1.88*10-6-1
30−600℃の範囲のCE:2.6*10-6-1
30−800℃の範囲のCE:3.2*10-6-1
【実施例4】
【0026】
アルカリ範囲でのアパタイト/CZP1の化学的安定性
実施例1によるガラス状結晶性物質を生成した(アパタイト/CZP1)。次いで、315−400μmの粒径フラクションが得られるまで物質を粉砕機で粉砕した。
この方法で得られた粉砕物質の化学的安定性を塩基性ガラス(Ap40ガラス)および前記塩基性ガラスから作られアパタイトと珪灰石(Ap40結晶)[すなわち、44.3重量% SiO2;11.3重量% P2O5;31.9重量% CaO;4.6重量% Na2O;0.19重量% K2O; 2.82重量% MgOおよび4.99重量%CaF2に相当する化学組成物]に基づくガラスセラミックのそれらと比較した。
まず、BETによる特異的表面領域を測定ガスとしてクリプトンを用いて測定した。次の結果が得られた。
アパタイト/CZP1:0.364m2/g
Ap40ガラス: 0.018m2/g
Ap40結晶 : 0.055m2/g
本発明により接着剤に用いたガラス状結晶性物質は塩基性ガラスおよびそれから作られたガラスセラミックと比較して一定の開孔をもつ。これらの差は溶解度テストで表面(サンプル)対5cm-1の一定値に対する溶媒の容量の比を調整してとられた。
使用した溶媒は0.2MのトリスHCl緩衝液であった、37℃でpH=7.4。サンプルはその中に120時間37℃の温度で蓄えられた。次に、サンプルの全溶解度をICP測定によって溶液中の各イオン(Ca、P、Zr)を測定して決定した。次の結果が得られた:
アパタイト/CZP1:4.1−5.1mg/l
Ap40ガラス: 318−320mg/l
Ap40結晶 : 75.2−82.0mg/l
上記値は印象的に、インヴィトロでの長期安定性を決定するために既知の方法である模擬実験した生理的条件下に、本発明による接着剤で用いた新規物質の高い化学的安定性を示す。
【実施例5】
【0027】
酸性領域でのアパタイト/CZP1の化学的安定性
37℃の温度でpH値が6.0の0.2MトリスHCl緩衝液を測定に用いた以外は実施例4と同じ方法を行った。この方法では、傷の癒合段階の最中およびpH値が7.4の生理的値から酸性領域に下がる後の段階での感染を模擬実験することができる。
次の全溶解度の値はICPによって決定された:
アパタイト/CZP1 16−19mg/l
Ap40ガラス: 505−518mg/l
Ap40結晶: 117−125mg/l
上記の値は、炎症反応の間のものに相当する模擬実験の条件下に本発明に用いた物質の高い化学的安定性を印象的に示す。テストの結果によれば、本発明による物質の絶対溶解度の値は塩基性ガラスおよびアパタイト/珪灰石に基づくガラスセラミックのものよりも非常に小さい範囲に増加し、極めて劇的に上昇する。
【実施例6】
【0028】
および実施例7、実施例8
引張り強さを決定するため、30%ポリマー製剤からなる接着剤を、60容量%のエタノールと40容量%のエチルアセトアセテートならびに35重量%の粉末を一緒にして用い、In−Ceram(Vita Zahnfabrik)、Galvanogold(Wiel and Edelmetalle)およびExpress
2 (Ivoclar)のキャップを、上部直径が4.5mmの4mm高さのチタン製円錐台コーンに固定した。粉末はZnO、TiO2および実施例1によるガラス状結晶結晶性物質からつくった。サンプルを37℃で24時間水中に蓄え、次に引張り強さはZwick全目的テストマシーンを用い1mm/minの速度で引き離すことによって測定した。
【0029】
【表1】
【0030】
既知のHavard Cement (リン酸亜鉛セメント)と比較し、引張り強さは300と600Nの範囲にあり、チタンとの関係でEmpress2のような物質の引張り強度は大きさが約ワンオーダー低く、従って一時的な固定に良く適している。

Claims (17)

  1. 平均分子量が3,000と200,000ダルトンの範囲にありその酸価がポリマー1グラムにつき10と350mgKOHの範囲にある、モノマーを含まないポリメチルメタクリレート(PMMA)の、接着剤の全量に対し、15ないし50重量%を、PMMAに対し生物学的適合性の有機溶媒または有機混合物と混合し、そして
    接着剤の全量に対し、0.05ないし80重量%の、粒径が0.05と20μmの範囲にあり、ガラス状−結晶性物質の全量に対し、15−45重量%のCaO、40−45重量%のP2O5、10−40重量%のZrO2および0.7−3.5重量%のフッ化物からなり、主結晶相としてアパタイトとカルシウムジルコニウムホスフェートおよび補助成分としてガラス相を含む、生理活性ガラス状−結晶性物質を、混合物に添加し、ガラス状−結晶性物質の前記主結晶相は少なくとも35重量%からなり、前記補助成分は5ないし15重量%からなる、
    10と50℃の範囲の温度で1と20分の範囲にあるオープンプロセス時間で流動性混合物が得られるまで攪拌する、
    工程からなる金属−金属および金属−セラミック結合のための仮接着剤の製造方法。
  2. ポリメチルメタクリレートが30と35重量%の範囲の量である、請求項1記載の方法。
  3. 使用した生物学的適合性の溶媒がエチルアセトアセテートまたはエチルアセトアセテートとエタノールの混合物であり、エタノールが4容量%の分量までの水を含み、好ましくはアセトアセテートである請求項1記載の方法。
  4. 他の長期安定性または全体的または部分的に吸収できる生体セラミックをガラス状−結晶性物質に添加する、請求項1記載の方法。
  5. 使用した生体セラミック物質がCa2KNa(PO4)2の結晶相からなる吸収可能な物質またはアパタイト/珪灰石を基礎とした長期安定性ガラスセラミックである、請求項4記載の方法。
  6. 使用したガラス状−結晶性物質が23−39重量%のCaO、40−45重量%のP2O5、20−35重量%のZrO2および1−3重量%のフッ化物からなる物質である、請求項1記載の方法。
  7. 使用したガラス状−結晶性物質が0.1ないし6重量%のNa2Oを含みさらに補助成分としてナトリウムジルコニウムホスフェート相を含む物質である、請求項1記載の方法。
  8. 使用したガラス状−結晶性物質が1または複数の次のパラメーターを含む、請求項1記載の方法。
    − 315−400μmの粒径フラクションを用い、テスト継続時間が120時間およびサンプル表面対溶媒容量の比が5cm-1であるテストをpH=7.4、T=37℃で0.2MトリスHCl緩衝溶液で行う場合に4と5.5mg/lの範囲にある全溶解度、
    − 27℃と800℃の間で1.4と6*10-6-1の範囲にある熱膨張係数、
    − 7.0と7.5の範囲のpHでの安定性。
  9. 出発成分またはその混合物に薬を添加する、請求項1記載の方法。
  10. TiO2を追加の無機充填剤として、好ましくは0.1と10重量%の範囲の量で、好ましくはその変形ルチルの形で添加する、請求項1記載の方法。
  11. さらに亜鉛、特に酸化亜鉛または亜鉛石鹸含有の生物学的適合粉末3ないし30重量%を混合物に添加する、請求項1記載の方法。
  12. CaZr4(PO4)6またはCaTi4(PO4)6またはその混合物またはそれらからの混合結晶物を、X線を通さない接着剤を得るために30重量%までの範囲の量で添加する、請求項1記載の方法。
  13. 接着剤の粘性率を混合物を作る成分の量および/またはPMMAの分子量によって調整する、請求項1ないし12のいずれか1項記載の方法。
  14. 互いに別々の次の成分からなるポリメチルメタクリレートに基づく接着キット。
    a)接着剤の全重量に対し、15ないし50重量%のモノマーを含まないポリメチルメタクリレート(PMMA)、その平均モル量は3,000と200,000ダルトンの範囲にあり、その酸価はポリマー1gに対し10と350mgKOHの範囲にある;
    b)接着剤の全重量に対し、PMMAのための10ないし40重量%の生物学的適合有機溶媒または溶媒混合物;
    c)接着剤の全重量に対し、0.05ないし80重量%の生理活性ガラス状−結晶物質であって、前記ガラス状結晶物質の全量に対して、15−45重量%のCaO、40−45重量%のP2O5、10−40重量%のZrO2および0.7−3.5重量%のCaF2からなる粒径が0.05と20μmの範囲であり、そして主結晶相としてアパタイトとカルシウムジルコニウムホスフェートおよび補助成分としてガラス相を含み、前記ガラス状−結晶物質の前記主結晶相は接合して5ないし15重量%からなり、前記補助成分は5ないし15重量%からなる。
  15. 前記キットがさらに、TiO2、CaZr4(PO4)6またはCaTi4(PO4)6のようなX線を通さない媒体、Ca2KNa(PO4)2の結晶相からなる吸収可能な生体セラミック物質、またはアパタイト/珪灰石を基礎とした長期安定性ガラスセラミックまたはそれらの混合物の群から選ばれる成分を含む、請求項14記載の接着キット。
  16. 前記キットがさらに、亜鉛、好ましくは酸化亜鉛または亜鉛石鹸を含む生物学的適合性粉末を3ないし30重量%含有する、請求項14記載の接着キット。
  17. 使用した生物学的適合性溶媒がエチルアセトアセテートまたはエチルアセトアセテートとエタノールの混合物であり、エタノールが4重量%の量までの水を含み、好ましくはエチルアセトアセテートである、請求項14記載の接着キット。
JP2003505011A 2001-06-15 2002-06-14 金属−金属および金属−セラミックボンドのための仮接着剤 Expired - Fee Related JP4355205B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10129845A DE10129845C2 (de) 2001-06-15 2001-06-15 Verfahren zur Herstellung eines temporären Adhäsivs für Metall-Metall- und Metall-Keramik-Bindungen und Adhäsiv-Kit
PCT/DE2002/002227 WO2002102426A1 (de) 2001-06-15 2002-06-14 Temporäres adhäsiv für metall-metall- und metall-keramik-bindungen

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004528950A true JP2004528950A (ja) 2004-09-24
JP2004528950A5 JP2004528950A5 (ja) 2009-08-06
JP4355205B2 JP4355205B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=7688900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003505011A Expired - Fee Related JP4355205B2 (ja) 2001-06-15 2002-06-14 金属−金属および金属−セラミックボンドのための仮接着剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7223808B2 (ja)
EP (1) EP1395295B1 (ja)
JP (1) JP4355205B2 (ja)
AT (1) ATE291935T1 (ja)
DE (2) DE10129845C2 (ja)
WO (1) WO2002102426A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014050675A (ja) * 2012-07-25 2014-03-20 Heraeus Medical Gmbh 骨セメント様ペースト

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10129842C1 (de) * 2001-06-15 2003-04-24 Bam Bundesanstalt Matforschung Verfahren zur Herstellung eines bioaktiven Knochenzements und Knochenzement-Kit
DE10129843A1 (de) * 2001-06-15 2003-03-06 Bam Bundesanstalt Matforschung Oberflächenbehandeltes metallisches Implantat und Strahlgut
JP2005270371A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Gc Corp チタン又はチタン合金製のインプラント及びその表面処理方法
GB0415981D0 (en) * 2004-07-16 2004-08-18 Dental Root Filling Products L Composition
DE102005040429A1 (de) * 2005-08-25 2007-03-01 Heraeus Kulzer Gmbh Wirkstofffreisetzungssystem und seine Verwendung
KR101649002B1 (ko) * 2009-02-25 2016-08-17 고쿠리츠 다이가쿠 호진 교토 다이가쿠 골시멘트 조성물 및 골시멘트 조성물 키트 그리고 골시멘트 경화체의 형성 방법
CN103540934B (zh) * 2013-10-21 2015-06-17 河南科技大学 一种表面改性的医用钛金属材料及其制备方法
CN113350198A (zh) * 2021-06-15 2021-09-07 深圳市康隆医疗科技有限公司 一种纳米烤瓷义齿及其制备方法
CN114668892A (zh) * 2022-04-23 2022-06-28 中国人民解放军北部战区总医院 一种“鸡尾酒”型成骨抗菌型骨粉及其制备方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1091476A (en) 1966-07-04 1967-11-15 Gerhard Schoenert Kommanditges Dental filling masses
CH611150A5 (ja) 1975-04-18 1979-05-31 Sulzer Ag
FR2418253A1 (fr) * 1978-02-22 1979-09-21 Sepc Nouveau ciment applicable en chirurgie osseuse et en stomatologie
DD248351B5 (de) * 1984-09-14 1995-02-23 Biovision Gmbh Glaskeramisches bioaktives Material
GB8903565D0 (en) * 1989-02-16 1989-04-05 Graham Neil B Bone cements
DD290579A5 (de) * 1989-12-22 1991-06-06 Akad Wissenschaften Ddr Haftvermittler fuer die stomatologische prothetik und dessen verwendung als dentalbindemittel
US5336699A (en) * 1992-02-20 1994-08-09 Orthopaedic Research Institute Bone cement having chemically joined reinforcing fillers
DE4443173C2 (de) * 1994-12-05 1997-04-10 Schott Glaswerke Bariumfreies Dentalglas mit guter Röntgenabsorption
DE19641775A1 (de) 1996-08-22 1998-02-26 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von wirkstoffhaltigen Knochenzementen
DE19635205A1 (de) 1996-08-30 1998-03-05 Gerd Hoermansdoerfer Knochenzement
DE19744809C1 (de) 1997-10-02 1999-07-01 Georg Dr Berger Poröser, glasig-kristalliner Formkörper mit schneller Löslichkeit, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung
US5968999A (en) * 1997-10-28 1999-10-19 Charlotte-Mecklenburg Hospital Authority Bone cement compositions
GB9928837D0 (en) * 1999-12-06 2000-02-02 Abonetics Ltd Novel bone cement
DE19963251A1 (de) * 1999-12-17 2001-06-21 Mueller Wolf Dieter Verfahren zur Herstellung eines Knochenzements und Knochenzement-Kit
US6767854B2 (en) * 2001-06-15 2004-07-27 Bam Bundesanstalt Fuer Materialforschung Und Prufung Glassy-crystalline material with low solubility and process of preparing the same
DE10129842C1 (de) * 2001-06-15 2003-04-24 Bam Bundesanstalt Matforschung Verfahren zur Herstellung eines bioaktiven Knochenzements und Knochenzement-Kit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014050675A (ja) * 2012-07-25 2014-03-20 Heraeus Medical Gmbh 骨セメント様ペースト
US9408944B2 (en) 2012-07-25 2016-08-09 Heraeus Medical Gmbh Paste-like bone cement

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002102426A8 (de) 2003-08-07
EP1395295A1 (de) 2004-03-10
DE10129845C2 (de) 2003-08-21
JP4355205B2 (ja) 2009-10-28
ATE291935T1 (de) 2005-04-15
US7223808B2 (en) 2007-05-29
DE10129845A1 (de) 2003-02-27
DE50202637D1 (de) 2005-05-04
US20040175409A1 (en) 2004-09-09
WO2002102426A1 (de) 2002-12-27
EP1395295B1 (de) 2005-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4573527B2 (ja) 生理活性骨セメントの製造方法および骨セメントキット
AU2005304026B2 (en) Dental glass composition
US6582228B2 (en) Surgical implant system, article and kit
JPH0724685B2 (ja) 成形材料およびそれから得られる成形物
JP4355205B2 (ja) 金属−金属および金属−セラミックボンドのための仮接着剤
US11857558B2 (en) Dental and medical compositions having a multiple source of metallic ions
JP6501189B2 (ja) 歯科用硬化性組成物及びその製造方法
WO2014102538A1 (en) A novel glass-ionomer cement
JPH0523389A (ja) 医科用または歯科用硬化性組成物
Revathi et al. Novel material for root-end applications for bio-allied sciences
JPH04329961A (ja) 医科用または歯科用硬化性組成物
WO2018181245A1 (ja) 硬組織接合用接着剤、硬組織接合用接着剤キット、及び骨セメント
JPH04329960A (ja) 医科用または歯科用硬化性組成物
JPH0523390A (ja) 医科用または歯科用硬化性組成物
Contreras Jaimes Novel Bioactive Cements to Promote Bone Regeneration
JPH03162864A (ja) 医科用および歯科用硬化性材料
JPH10137332A (ja) 生体活性セメント組成物
JPH10118175A (ja) 生体活性セメント組成物
JPH08182752A (ja) 生体活性材料
JPH02160708A (ja) 歯科用セメント材料

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050414

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050414

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090202

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090202

AA92 Notification that decision to refuse application was cancelled

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971092

Effective date: 20090203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090406

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20090617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090721

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090731

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees