JPH02160708A - 歯科用セメント材料 - Google Patents

歯科用セメント材料

Info

Publication number
JPH02160708A
JPH02160708A JP63317224A JP31722488A JPH02160708A JP H02160708 A JPH02160708 A JP H02160708A JP 63317224 A JP63317224 A JP 63317224A JP 31722488 A JP31722488 A JP 31722488A JP H02160708 A JPH02160708 A JP H02160708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium phosphate
crystals
cement material
weight
dental cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63317224A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2742279B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hagiwara
萩原 宏
Norifumi Nagata
憲史 永田
Takao Tanosaki
隆雄 田野崎
Hiroshi Takasago
高砂 宏
Sadayuki Yuta
貞之 夕田
Masahiko Ueda
植田 正彦
Hiroshi Funatsuki
博志 船附
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankin Industry Co Ltd
Onoda Cement Co Ltd
Original Assignee
Sankin Industry Co Ltd
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankin Industry Co Ltd, Onoda Cement Co Ltd filed Critical Sankin Industry Co Ltd
Priority to JP63317224A priority Critical patent/JP2742279B2/ja
Publication of JPH02160708A publication Critical patent/JPH02160708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2742279B2 publication Critical patent/JP2742279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 l業上の利用分野] 本発明は補綴物の合着剤として使用される他、充填材や
裏装材等にも使用される歯科用セメント材料に関するも
のである。
[従来の技術] 歯科用セメント材料は補綴物の合着剤として使用される
他、充填材、裏装材としても使用されており、歯科分野
の修復材料として様々な歯科用セメント材料が開発され
ている。
従来の歯科用セメント材料の代表例としては、燐酸亜鉛
セメントが知られており、広く使°用されてきた。この
歯科用セメント材料は、酸化亜鉛を主成分とし、その他
酸化マグネシウム、酸化アルミニウム、シリカ等を含ん
だ粉末剤を、燐酸を主剤とする液剤と混練することによ
って反応させ、主に水に不溶性の第3燐酸亜鉛[zn、
(PO4) 2・4)1201を生成させたものである
。しかしながらこの歯科用セメント材料は口腔内の唾液
によって徐々に溶解する他、歯質に対する接着性や親和
性がほとんど無いため、適用部位に対する固着状態は機
械的保持力に頼るものとなっていた。
上記燐酸亜鉛セメントの他には、酸化亜鉛粉末とポリア
クリル酸の水溶液を混合したカルボキシレートセメント
や、アルミノ珪酸塩粉末とポリアクリル酸を混合したグ
ラスアイオノマーセメント等が知られている。これらの
歯科用セメント材料は生体に対する為害作用が少なく、
接着性もある程度期待できるが、上記燐酸亜鉛セメント
と同様生体親和性が不十分であるという欠点を有してい
た。
これまで開発されてぎた歯科用゛セメント材料は上述の
如くそれぞれ一長一短がありその用途に応じて使い分け
る必要があるが、歯科用セメント材料としては硬化性が
十分であること及び生体親和性が良好なことは共通の要
求特性であり、これらを両方とも十分に満足するものが
望まれている。
[発明が解決しようとする課題] 本発明はこうした技術的課題を解決する為になされたも
のであって、その目的とするところは上記趣旨から明ら
かな様に、補綴材や充填材として要求される十分な硬化
性を有すると共に、生体親和性にも優れた歯科用セメン
ト材料を提供する点にある。
[課題を解決する為の手段] 上記目的を達成し得た本発明の歯科用セメント材料とは
、アパタイト結晶及び/又は燐酸カルシウム結晶を含む
燐酸カルシウム系結晶化ガラス粉末と、20〜80%濃
度のポリカルボン酸水溶液からなる点に要旨を有するも
のである。
[作用] 本発明者らは上記要求を満足する歯科用セメント材料の
開発を目指して種々研究を重ねた結果、アパタイト結晶
及び/又は燐酸カルシウム結晶を含有する燐酸カルシウ
ム系結晶化ガラス粉末と、硬化液としてのポリカルボン
酸(20〜80%濃度)とを混合することによって、硬
化性及び生体親和性のいずれの点でも優れた歯科用セメ
ント材料が実現できることを見出し、本発明を完成した
本発明の結晶化ガラス粉末中には、アパタイト結晶及び
/又は燐酸カルシウム結晶を含有したものでなければな
らない、これは、単にグラスアイオノマーセメントに上
記結晶を添加混合したものではなく、ガラス中に結晶化
した安定相である結晶相として生体親和性のある上記結
晶がガラス中に存在することで、硬化性、生体親和性の
いずれの点でも優れた歯科用セメント材料となる。これ
らの結晶相を生成させる為には、原料中に主要成分とな
るカルシウム塩や燐酸塩化合物が適量含有されることが
不可欠であるが、線晶生成はガラス原料の溶融・結晶化
条件によっても若干左右されるので原料の選択や調合に
は慎重な処理が必要である。
次に硬化液としてのポリカルボン酸はその濃度が20〜
80%であることが必要である。これは濃度が20%未
満では硬化剤としての作用が不十分で希望する強度が得
られないからであり、一方80%を超えると著しく粘度
が増大し、粉末とポリカルボン酸とを混和するのが困難
となり、物理的及び機械的性質が低下する。尚燐酸カル
シウム系結晶化ガラス粉末とポリカルボン酸との混合割
合については何ら限定するものではないが臨床上の修復
操作を考慮した場合、1:2〜3:1程度が適当である
この様にして燐酸カルシウム系結晶化ガラス粉末とポリ
カルボン酸水溶液とを混和することによって希望する十
分な強度が得られるのであるが、これはガラス中の金属
イオンとポリカルボン酸のカルボキシ基とが反応し、キ
レート結合を形成して硬化する為であると考えられる。
従って用いられるポリカルボン酸としては、上記キレー
ト結合を形成するものであればよく、例えば不飽和脂肪
族カルボン酸の単独重合体や共重合体、或はこれらの酸
と他の不飽和脂肪族単量体との共重合体等が挙げられる
尚本発明は上述の如き構成からなるが、その他S i 
O,、MgO,Na2 o、に20゜Al2O,、Fe
等の酸化物や元素を含有しても良い、特に5in2はガ
ラス結晶組織の生成に寄与する為70%程度までは含有
させるのが好ましいが、あまり多くなりすぎると燐酸カ
ルシウムが相対的に減少し、生体親和性が低下する。又
上記した様な各種元素の含有を許容する結果、生じた結
晶相中にアパタイト結晶や燐酸カルシウム結晶の他にウ
オラストナイト結晶[CaO・5i02]、ジオプサイ
ド結晶[MgO・Cao・2SiO21,フォルステラ
イト結晶[2Mg0・5i02]等のアルカリ土類金属
珪酸塩結晶を含有することがあり得るがいずれも本発明
における結晶化ガラスに包含される。
以下本発明を実施例によって更に詳細に説明するが、下
記実施例は本発明を限定する性質のものではなく、前・
後記の趣旨に徴して設計変更することはいずれも本発明
の技術的範囲に含まれるものである。
し実施例] 実施例l CaO:45ffi量%、Al2O3:10重量%、F
20.=10重量%、M g O: 0.5重量%、S
 i O2: 34.3重量%、F2:0.2重量%と
なるように、ガラス原料を調合し、1650℃で2時間
溶融させた後、900℃で2時間焼成して燐酸カルシウ
ム系結晶化ガラスを得た。これをX線回折法により同定
したところ、水酸アパタイト及びウオラストナイトを含
有することが確認された。
次に得られた燐酸カルシウム系結晶化ガラスを微粉砕し
て平均粒径3μmの粉末とし、これにフマル酸(35瓜
量%)とアクリル酸(65重量%)から製造された平均
分子量約18000のポリカルボン酸30重量%と酒石
酸10ffi量%及び水60瓜二%からなる硬化液を1
.2(粉末):1(硬化液)の割合で加えたところ硬化
時間3分で24時間後の圧縮強度が680に37cm2
の生体親和性の優れた歯科用セメントとして有用な硬化
物が得られた。
さらに、この歯科用セメントを3退会つィスター系ラッ
トの大腿骨部2カ所に穿孔した骨髄腔に充填し、3力月
後に切り出して進法に従い研磨薄片を作製して検鏡した
ところセメントの周りを一層の新生骨が取り囲んでいる
ことが確かめられた。
尚、平均粒径3μmの燐酸カルシウム系結晶化ガラスの
代わりに、平均粒径3μmのアルミノシリケートガラス
粉末と平均粒径3μmの水酸アパタイト結晶粉末と平均
粒径3μmのウオラストナイト結晶粉末を重量比で1:
1:1に混合したものを、実施例1と同様に3退会つィ
スター系ラットの大腿骨部2カ所に穿孔した骨髄腔に充
填し、3力月後に切り出して検鏡したと“ころ、セメン
トの周りの一部にしか新生骨は形成していなかった。
実施例2 CaO; 45重量%、Al2O3:1.0重量%、P
2O5+20重量%、MgO:0.5重量%、S i 
O2: 33.3重量%、F2:0.2重量%となるよ
うに、ガラス原料を調合し、1550〜1600℃で2
時間溶融させた後、1100℃で2時間焼成して燐酸カ
ルシウム系結晶化ガラスを得た。得られた結晶化ガラス
をボットミルにて平均粒径が5μmの粒径となるように
粉末化した。また得られた結晶化ガラス粉末については
X線回折法によると、結晶相として水酸化アパタイト及
びウオラストナイトが同定された。その結果は第1図に
示す。
次に、得られた結晶化ガラス粉末に、イタコン酸(40
重量%)とアクリル酸(60重量%)から製造された平
均分子量約is、000のポリカルボン酸40重量%と
、酒石酸10重量%及び水50重量%からなる硬化液を
1.2(粉末)=1(硬化液)の割合で加えたところ、
硬化時間4分で24時間後の圧縮強度が820に37c
m2のセメント硬化物が得られた。
実施例3 下記第1表の化学組成となる様にガラス原料を調合し、
1400〜1650℃で溶融させた後850〜1200
℃で焼成して結晶化ガラスとした。この結晶化ガラスを
ボットミルに入れて平均粒径が2〜5μmとなる様に粉
末化した。結晶化ガラス粉末1.21i量部にポリアク
リル酸40重量%と、酒石酸10瓜量%及び水50重ユ
%からなる硬化液1.0重量部を加え、得られる硬化物
の性状について調査したところ、その特性は良好であっ
た。第1表には得られた結晶化ガラス粉末について、X
線回折法によって析出結晶を同定した結果及び硬化時間
を併記した。尚No、1〜14の24時間後の圧縮強度
は400〜850に37cm2であった。
HAP:水酸アパタイト TCP:β−TCP WOL:ウオラストナイト O:主生成  ○;主生 成;徴生成 一:なし 以上の結果からも明らかであるが、本発明で規定する要
件を満足する歯科用セメント材料は、良好な硬化性を有
し且つ生体親和性においても良好であることが理解され
る。
[発明の効果] 以上述べた如く本発明によれば、既述の構成を採用する
ことによって、硬化性が十分であり且つ生体親和性にも
優れた歯科用セメント材料が実現できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る結晶化ガラス粉末におけるX線回
折結果を示すグラフである。 出願人  小野田セメント株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アパタイト結晶及び/又は燐酸カルシウム結晶を含む燐
    酸カルシウム系結晶化ガラス粉末と、20〜80%濃度
    のポリカルボン酸水溶液からなることを特徴とする歯科
    用セメント材料。
JP63317224A 1988-12-15 1988-12-15 歯科用セメント材料 Expired - Lifetime JP2742279B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317224A JP2742279B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 歯科用セメント材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63317224A JP2742279B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 歯科用セメント材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02160708A true JPH02160708A (ja) 1990-06-20
JP2742279B2 JP2742279B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=18085861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63317224A Expired - Lifetime JP2742279B2 (ja) 1988-12-15 1988-12-15 歯科用セメント材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2742279B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2742279B2 (ja) 1998-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4668295A (en) Surgical cements
US5296026A (en) Phosphate glass cement
JPH09509583A (ja) 吸収可能な生体活性リン酸塩含有セメント
EP1796749A1 (en) Resorbable ceramic compositions
JPH04505445A (ja) アパタイトガラスセラミック
JPS6242625B2 (ja)
US20110009511A1 (en) Glass Polycarboxylate Cements
JP2000159564A (ja) ポリアルケン酸を含む燐酸カルシウムセメント
US20070221093A1 (en) Hydroxyapatite-forming dental material with bioactive effect
JPS6283348A (ja) 医療用硬化性組成物
JPH0639372B2 (ja) 生体活性セメント
JP6501189B2 (ja) 歯科用硬化性組成物及びその製造方法
US11857558B2 (en) Dental and medical compositions having a multiple source of metallic ions
JPH02160708A (ja) 歯科用セメント材料
JPH01163109A (ja) 歯科用セメント組成物
Primus Bioactive ceramics for pediatric dentistry
JPH07114804B2 (ja) 医療用硬化性組成物
JPH04329961A (ja) 医科用または歯科用硬化性組成物
JPS63115568A (ja) 人体硬組織代替組成物
JPH02188510A (ja) 根管充填用硬化型糊材
JPH0523389A (ja) 医科用または歯科用硬化性組成物
JPH03131263A (ja) 生体用セメント
JPH02255606A (ja) 歯科用セメント材料
WO2003028670A1 (en) Polyacid reaction cement
JPH10137332A (ja) 生体活性セメント組成物