JP2004527994A - E形積層ステータを有する横磁束機 - Google Patents

E形積層ステータを有する横磁束機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004527994A
JP2004527994A JP2002588694A JP2002588694A JP2004527994A JP 2004527994 A JP2004527994 A JP 2004527994A JP 2002588694 A JP2002588694 A JP 2002588694A JP 2002588694 A JP2002588694 A JP 2002588694A JP 2004527994 A JP2004527994 A JP 2004527994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric machine
rotor
legs
core
shaped core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002588694A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004527994A5 (ja
Inventor
オマンド ラスムッセン,ペーター
Original Assignee
アールボルウ ウニベーシテット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アールボルウ ウニベーシテット filed Critical アールボルウ ウニベーシテット
Publication of JP2004527994A publication Critical patent/JP2004527994A/ja
Publication of JP2004527994A5 publication Critical patent/JP2004527994A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/24Rotor cores with salient poles ; Variable reluctance rotors
    • H02K1/246Variable reluctance rotors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/141Stator cores with salient poles consisting of C-shaped cores
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/02Synchronous motors
    • H02K19/10Synchronous motors for multi-phase current
    • H02K19/103Motors having windings on the stator and a variable reluctance soft-iron rotor without windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/12Transversal flux machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)

Abstract

電気機械をより安価にするために、その重量当りのトルク比を改善するためにセグメント化したステータ設計を使用することが提案された。セグメント化したステータ設計は、一般の単相変圧器やリアクトルに伝統的に使用されるE形コアに基づいている。E形コアはその中央脚のまわりにコイルを備え、ロータ軸に平行に組み立てられ、このことは横磁束方式で動作するものであることを意味する。半径方向磁束方式でも、E形コアを2つのU形部に分割し、それらの間にフルピッチの巻線を備えることによって、動作するようにすることができる。E形コアでの明らかに特に有利な点は磁束通路が短いことであり、これは磁化する必要のある鋼が少なくなるということである。少量の生産に対しては標準のEコアを使用することができ、製造設備における投資がより少なくなる。横磁束方式を利用するEコア機は、ロータとステータの間の垂直力が著しく低減されるように異なった極形状を有するようにすることができる。これにより3つのステータと2つのロータの極というような不均等な設計が可能になる。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、複数の個別のコアセグメントを含む磁気システムを有するステータを含む回転電気機械に関する。特に、本発明は、上記の磁気システムの磁束が上記のコアセグメントの外側脚内に配置された巻線によって発生するような機械に関する。
【背景技術】
【0002】
電気機械の分野における目的は一般に、より低重量と低コストでより大きなトルクを生成するように電気機械をより効率的にすることである。この目的を満たすために2種類の電気機械が注目される。これらの機械は、永久磁石式横磁束機(Permanent Magnet Transverse Flux Machine; PMTFM)とスイッチドリラクタンス機(switched reluctance machine; SRM)である。PMTFMはその重量当りのトルクの比が大きいためによく知られているが、しかし、それは多くの部品を必要とするためにかなり高価で製造が非常に困難である。SRMは製造が最も安価な機械の1つであり、また重量当りのトルクの密度がかなり良好である。SRMは幾つかの優れた特性を有するが、主として適用のための機械の開発に必要な投資が高いことと、この開発の単価を下げるために大量生産と販売を必要とすることのために、広く使用されてはいない。
【0003】
電気機械は伝統的に、X−Y平面において2次元断面(two dimensional cross-section)をつくり、次にそれを所定の数の無方向性鋼板(non-oriented steel sheet)で軸寸法(z軸)内に突出させることによって組み立てられてきた。このような2次元断面を図1に示す。図1に示した機械は、6つのステータ極11と4つのロータ極13を有する3相SRMである。この機械は、ステータ極からステータ極へのステータヨーク15における磁束通路及びロータヨーク12を通る磁束通路が長いという不利な点を有する。ステータ極のまわりのボビン/ニードル巻きコイル(bobbin/needle wound coil)14もまた、鋼板スタック(steel stack)を通って延び、従って機械を長くするという点で不利な点を示す。更に、上記のコイルは露出しており、保護されていない。SRMに対してよく生ずる高い磁気飽和のために、相間の相互結合(mutual coupling)が増大し、そのために機械の正確な制御と設計が非常に困難になる。
【0004】
図1の古典的なSRMに対する代案が米国特許第5.543.674号に述べられている。この機械はU/Cコアとリングコイルで作られていて、欠点としては3相機を作るために3つのスタックを必要とすることである。この機械は、磁束が、図1の古典的な機械のように半径方向(X−Y平面内)ではなく、極から極へ軸方向に移動する横磁束方式(transverse flux principle)によることを特徴とするものである。横磁束方式を利用する電気機械は、主として、体積あたりのトルクの密度が高く、その場合トルクが理想的には極数に比例して増大するということのために知られている。3つのスタックが必要ということのために、この機械は多くの部品を必要とし、従って製作が非常に複雑になる。
【0005】
米国特許第5.015.903号はX−Y平面内にC/Uコアを有するスイッチドリラクタンス機について述べている。この機械はC/Uコアが使用される古典的なSRMに対する一種の代案と考えることができる。この機械は、運転中ステータヨークの一部分上だけで磁化される短い磁束通路を有する。この機械は上記のC/U当り2つのコイルを使用し、多くの部品が必要となる。また、上記のC/Uの外側の銅はトルクの発生に積極的には関与しない。従って、この機械はPMTFMと同じ、多くのスタックと部品を有するという不利な点を有し、従って、この機械は製造が困難である。
【0006】
米国特許第4.748.362号には、二股ティース(bifurcated teeth)を有するSRMが示されている。この機械は極の端部にC/Uコアを有する古典的なSRMと考えることができる。この機械は短い短磁束通路を有するものではないが、トルクが二股ティース(デュアルティース/極(dual teeth/poles))により2倍になる横磁束機と同様な特性のために知られている。この機械は磁束通路が長い、コイルに対するスペースが小さい、またコイルの設置が困難であるという欠点を有する。
【0007】
【特許文献1】
米国特許第5.543.674号
【特許文献2】
米国特許第5.015.903号
【特許文献3】
米国特許第4.748.362号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明の目的は、上述の問題を解決する電気機械を設計することである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上述の目的は、第1の態様において、下記のステータとロータを含む回転電気機械を提供することによって満たされる。このステータは磁束を発生するための磁気システムを含み、また磁気システムは複数の個別のコアセグメント(core segment)を含む。このコアセグメントはボディ部(body)と、このボディ部に実質的に垂直で、その延長に配置された複数の脚(leg)とを有する。この複数の脚は空隙によって互いに分離されており、そして上記の磁束はコアセグメントの外側脚(outer leg)の内部に置かれた巻線によって発生される。
【0010】
これによって、巻線がより短くなって、機械の内部に集積され、これは古典的なSRMのような巻線の突出し部(overhang)がないことを意味する。2つの外側脚上の外側は銅(copper)によって囲まれていなく、このことは、エンドシールド(end-shield)が、製造して機械の上に組み立てるのに、より簡単にできることを意味する。極と相が分離しているということのために、鋼(steel)が相間で共有されないことになり、このために相間の相互結合が小さくなり、従って正確な制御がより簡単になる。
【0011】
具体的な1実施例においては、コアセグメントはE形の形状であり、1つのボディ部と3つの脚、及びその中央脚(middle leg)のまわりに巻かれた前記の巻線を含む。それによって、PMTFMとSRMに見られる有利な点を組み合わせた特徴が、インダクタ(inductor)や単相変圧器に広く使用されているEコアを使用することによって得られる。Eコアは標準の形状に製作され、一般に電気機械に対して使用される無方向性鋼より高い磁束密度とより低い損失を有する方向性鋼板(grain-oriented sheet steel)を使用する。
【0012】
別の実施例では、コアセグメントはU形の形状である。このU形コアセグメントはボディ部と2つの脚を含み、このU形コアセグメントのボディ部はロータ軸に垂直に置かれ、巻線はロータ軸に平行な軸内で風にあてられたU形コアセグメントの脚の内部に置かれる。
【0013】
具体的な1実施例においては、前記のE形コアセグメントのボディ部はロータ軸に平行に置かれる。別の具体的な実施例においては、前記のE形コアセグメントのボディ部はロータ軸に垂直に置かれる。
【0014】
1実施例においては、上記の脚の末端(ending)はロータと脚の末端との間のギャップを増大させるように斜めになっている。これによって、ロータヨークと脚との間の空隙表面(air-gap surface)をより大きくし、空隙磁束は修正され、最適化される。これは、上記のEコアを磁化するために必要な電流が少なくなり、従ってより大きなトルクを生成することができることを意味する。
【0015】
好適実施例においては、上記の中央脚は2つの外側脚より広く、2倍の広さであることが好ましい。これは有利な実施例であると証明されたものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
本発明について、以下に添付の図を参照して更に詳細に説明する。
本発明は、標準のEコアを使用することによって、先行技術に述べた電気機械が有する欠点を除去するものである。本発明は以下に述べるとおりである。
【0017】
図2は、Eコアを使用する方式を古典的なSRMに適用したEコア横磁束機(E-core transverse flux machine)の1実施例を図示する。Eコアは、単相変圧器に対してあるいは整流器インダクタ(rectifier inductor)として伝統的に使用され、文字‘E’の形状を有し、また方向性鋼板(oriented sheet steel)で組み立てられて、その結果、より高い磁束密度とより低い損失にできることを特徴とするものである。Eコアはまた標準の幾何学的形状に作られ、販売されており、これは少量のEコア横磁束機を製作するとき大きな利点となり得る。
【0018】
Eコア21とそのヨーク/ロータ部(yoke/rotor section)22を使用することによって、古典的なSRMに比べるときステータヨークとロータヨークに鋼が存在しないので、磁束通路(flux-path)は短い。ヨーク/ロータ部はシャフト23の上に取付けられている。コイル24は、より短く、機械の内部に集積されることになり、これは古典的なSRMの場合のような巻線の突出し部(overhang)がないことを意味する。2つの外側脚上の外側側部は、銅によって囲まれていなく、これはエンドシールド(end-shield)25が、製造して機械の上に組み立てるのに、より簡単にできることを意味する。極と相が分かれているということのために、相間で鋼が共有されないことになり、このために相間の相互結合が小さくなり、従って正確な制御がより簡単になる。古典的なSRMの相、ステータとロータの極の組み合わせをEコア機(E-core machine)に適用することができ、この場合も機械は1つのスタックを有するだけであろう。米国特許第5.543.674号に記載されている機械は相の数と同じ量のスタックを必要とし、従って製造がより困難となろう。米国特許第5.543.674号の機械もまた多くの部品を必要とするであろう。
【0019】
上述のように、Eコア機は相と極の種々の組み合わせで作ることができるが、この機械はまた、図3に示すようなアウターロータ(outer rotor)設計においても付加的な利点を有する。ステータのEコアを単に180度反転させて、追加のロータセグメントを使用する。付加的なロータ/ヨークセグメントがトータル重量をあまり増やすことはなくて、ステータとロータの極の間の各回転中の吸引力がより大きくなることになろう。これは、16のロータセグメントを使用するとき機械の質量当りのトルクの密度を理想的には比率(factor)4だけ改善することになろうが、実際には2〜3の範囲の比率が達成されるはずである。
【0020】
Eコア機に対して使用される積層(lamination)は変圧器用に使用される標準Eコアと異なるようにすることができ、図4に空隙磁束が修正/最適化される例を示す。
【0021】
図4−Aに示す例はトライアングル空隙(triangle air-gap)であり、この場合空隙の表面がより大きくなる。これは、Eコアを磁化するために必要な電流が小さくなり、従ってより大きなトルクを発生することができることを意味する。図4−Bは、磁束が軸方向長さにおいてロータを横断しており、これが機械からの振動と音響雑音を減らすことができることの原理を示す。更に、この軸方向の横断する磁束を有する幾つかの一様でないステータ/ロータの極の組み合わせが、ロータ上に不均等な吸引力が生じないであろうので、より有利であり得る。この配列の例としては、3つのEコアと2つのヨーク/ロータセグメントを有する軸方向磁束3相Eコア機(axial flux 3 phase E-core machine)があり得るであろう。図4−Cの空隙形状は単に図4−Aと図4−Bの組み合わせである。
【0022】
Eコア方式はまた永久磁石機のような他のタイプの機械に対しても使用することができる。図5にEコア永久磁石機(E-core permanent magnet machine)が示されており、ここで永久磁石51はロータ上に取り付けられている。
【0023】
永久磁石を有する機械のような付加的な磁界はまた、バイアス巻線(biased winding)でも得ることができ、この例を図6と図7に示す。図6においては、バイアス巻線5A1が全てのEコア上の中心にある脚(centred leg)上に追加されている。個々のバイアス巻線は全て、そのとき直列に接続されることが好ましく、またDC電圧源に接続される。バイアス巻線の電圧の大きさあるいはDC電流の助けにより、そのとき機械の磁化を制御することが可能である。これは、この機械が異なった速度で同じ電圧を供給しなければならない発電機として使用される場合は非常に有利であり得るであろう。他の利点は、磁化回路(magnetisation circuit)、即ちDCバイアス巻線にブラシが必要でないことである。これは可変磁化式同期機に対しては通常必要である。このバイアス補助磁界(biased assisted field)を用いてコンバータを備えたモータに所定のバイポーラ電流(bipolar current)を供給することもできる。このバイアス巻線はまた図7に示した2つのドーナツタイプ(donut type)として形成することができる。このドーナツタイプの巻線5B1は静止部に取り付けられるべきである。巻線面積を増大させるために2つ重ねのEコア極を有するのが好ましい。
【0024】
ここで述べておくべきことは、コイルは上記の2つ重ねのEコアの外側脚のまわりに巻くことができるが、しかしこれによっては、同じ量の巻線が使用されるときは各Eコアの中央脚上に1つのコイルがあるのと同じレベルの性能は提供されないであろうということである。
【0025】
中心にある脚のまわりにコイルを設けるEコアの考えはまた古典的なX−Y積層機(X-Y laminated machine)に対して修正することもできる。このEコアは、その中央にフルピッチ巻線として作用するコイルを有する2つの部分に分割される。図8と図9とに、2相及び3相バージョンの例を示す。これらの機械は、1つの単一セグメント化された機械に結合された、米国特許第5.015.903号、米国特許第4.748.362号及び米国特許第5.545.938号からの最良の特徴を有する独特の短磁束通路機(short flux-path machine)と考えることができる。米国特許第4.748.362号には、二股ティースが最小のコイル数を与え、これは2相機に対しては4であることが述べられている。
【0026】
図8と9の要素としては、エンドターン62を有するフルピッチコイル61がある。このコイルの各々が1つの相を作るが、より大きな極数に対しては、より多くのコイル使用して1つの相の機能を果たすことが可能である。Eコアはステータセグメント63に分割されている。ステータセグメント間には非磁性で誘電性の材料64を組み立てがより簡単になるように使用することができる。この非磁性材料は、例えば水を通して機械を冷却することができるような溝65を備えることができる。しかしまた、その溝内に補助電線を通すこともできる。
【0027】
本発明による上記の修正されたEコア機を用いることにより、2相機に対して必要とされるコイルは2つのみであるばかりでなく、そのコイルに対して利用できるスロット面積がずっと大きくなる。この修正されたEコア機は、その直径がスタックに対して小さいという適用上の非常に大きな利点を有する。この場合エンドターンの銅の影響は最小となる。小さな直径と長い長さを有する電気機械を必要とする典型的な用途は、水中ポンプ、サーボ機械、油井装置などである。この修正されたEコア機の場合の前記の相互結合はEコア横磁束機と同様に小さい。
【0028】
本発明は好適な実施例に関連して述べたが、それはここで述べた特定の形態に限定することを意図するものではなくて、特許請求の範囲によって規定する本発明の精神や範囲内に合理的に含まれ得るような代案、変更、及び同等物をカバーすることを意図している。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】6つのステータ極と4つのロータ極を有する古典的な3相SRMを示す図である。
【図2】Eコアを使用する方式を上記の古典的なSRMに適用したEコア横磁束機の1実施例を示す図である。
【図3】アウターロータを有する電気機械で使用されたEコア方式の例を示す図である。
【図4】空隙が修正あるいは最適化されたEコアの例を示す図である。
【図5】ロータ上の永久磁石と共にEコア方式の例を示す図、例えば永久磁石Eコア機を示す図である。
【図6】Eコア上の中央脚のまわりにバイアス巻線を有するEコア方式の例を示す図である。
【図7】ロータとステータ側の両方に2つのドーナツ状のバイアス巻線とEコアを有するEコア方式の例を示す図である。
【図8】分割された中央脚のまわりにフルピッチ巻線を有する分割されたEコアを備えた2相機の1実施例を示す図である。
【図9】分割された中央脚のまわりにフルピッチ巻線を有する分割されたEコアを備えた3相機の1実施例を示す図である。

Claims (12)

  1. ステータとロータとを含む回転電気機械であって、前記ステータは磁束を発生するための磁気システムを含み、該磁気システムは複数の個別のコアセグメントを含み、該コアセグメントはボディ部と、該ボディ部に実質的に垂直に、かつ該ボディ部の延長に配置された複数の脚とを有し、前記複数の脚は空隙によって相互に分離され、前記磁束は前記コアセグメントの外側脚の内部に配置された巻線によって発生される回転電気機械。
  2. 前記コアセグメントはE形であり、該E形のコアセグメントはボディ部と中央脚と2つの外側脚とを含み、前記巻線は前記中央脚のまわりに配置される請求項1に記載の回転電気機械。
  3. 前記コアセグメントはU形であり、該U形のコアセグメントはボディ部と2つの脚とを含み、前記U形のコアセグメントの前記ボディ部はロータ軸に実質的に垂直に置かれており、ここで巻線が前記U形のコアセグメントの前記2つの脚の内部に配置され、かつ前記ロータ軸に平行な軸のまわりに配置されている請求項1に記載の回転電気機械。
  4. ステータとロータとを含む回転電気機械であって、前記ステータは磁束を発生するための磁気システムを含み、該磁気システムは複数の個別のE形コアセグメントを含み、各前記E形コアセグメントは別個の磁束を発生する回転電気機械。
  5. 前記E形コアセグメントはボディ部と中央脚と2つの外側脚とを含み、前記巻線は前記中央脚のまわりに配置されている請求項4に記載の回転電気機械。
  6. 前記E形コアセグメントの前記ボディ部はロータ軸に実質的に平行に配置される請求項2又は5に記載の回転電気機械。
  7. 前記E形コアセグメントの前記ボディ部はロータ軸に実質的に垂直に配置される請求項2又は5に記載の回転電気機械。
  8. 前記脚の末端は前記ロータと前記脚の末端との間の空隙表面を増大させるように斜めにされている請求項2又は5に記載の回転電気機械。
  9. 前記中央脚は前記2つの外側脚より幅が広い請求項2又は請求項5から8のいずれか一項に記載の回転電気機械。
  10. 前記中央脚の幅は前記2つの外側脚の幅の2倍である請求項9に記載の回転電気機械。
  11. 更に前記E形のコア要素の前記中央脚のまわりに配置された1つあるいはそれより多いDCバイアス巻線を含む請求項2又は5に記載の回転電気機械。
  12. 更に各前記のEコアのスロット内に配置された1つあるいはそれより多いDCバイアスドーナツ巻線を含む請求項2又は5に記載の回転電気機械。
JP2002588694A 2001-05-08 2002-05-08 E形積層ステータを有する横磁束機 Pending JP2004527994A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA200100724 2001-05-08
DKPA200101849 2001-12-11
PCT/DK2002/000300 WO2002091547A1 (en) 2001-05-08 2002-05-08 Transverse flux machine with stator made of e-shaped laminates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004527994A true JP2004527994A (ja) 2004-09-09
JP2004527994A5 JP2004527994A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=26069016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002588694A Pending JP2004527994A (ja) 2001-05-08 2002-05-08 E形積層ステータを有する横磁束機

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7312549B2 (ja)
EP (1) EP1391024B1 (ja)
JP (1) JP2004527994A (ja)
AT (1) ATE473538T1 (ja)
DE (1) DE60236926D1 (ja)
DK (1) DK1391024T3 (ja)
WO (1) WO2002091547A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529820A (ja) * 2007-05-31 2010-08-26 クリシュナン ラム 最小限の固定子鉄心を備えたスイッチドリラクタンス機
JP2013055872A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd スイッチドリラクタンスモータ
KR101289188B1 (ko) * 2011-06-03 2013-07-26 삼성전기주식회사 스위치드 릴럭턴스 모터
JP2016538817A (ja) * 2013-10-14 2016-12-08 エコラッド リミテッド 横磁束形電気機械

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7109626B2 (en) * 2004-02-06 2006-09-19 Emerson Electric Co. Compact dynamoelectric machine
EP1788923A4 (en) * 2004-09-16 2014-01-15 Lg Electronics Inc DISHWASHER
KR20060035086A (ko) * 2004-10-21 2006-04-26 엘지전자 주식회사 식기세척기
EP1810393A1 (en) * 2004-11-11 2007-07-25 Abb Research Ltd. Rotating transverse flux machine
WO2006052172A1 (en) * 2004-11-11 2006-05-18 Abb Research Ltd Linear transverse flux machine
CA2605457A1 (en) * 2005-04-18 2006-10-26 The Texas A & M University System High-torque switched reluctance motor
KR101015916B1 (ko) * 2005-07-19 2011-02-23 가부시키가이샤 덴소 전기 모터
CA2549882A1 (en) * 2006-06-12 2007-12-12 Msi Machineering Solutions Inc. Axial flux switched reluctance motor
US20110089774A1 (en) * 2007-01-30 2011-04-21 Kramer Dennis A Transverse flux motor with integral cooling
US20080179982A1 (en) * 2007-01-30 2008-07-31 Arvinmeritor Technology, Llc Transverse flux, switched reluctance, traction motor with bobbin wound coil, with integral liquid cooling loop
US20080282531A1 (en) * 2007-05-17 2008-11-20 Rahman Khwaja M Concentrated winding machine with magnetic slot wedges
US8232695B2 (en) 2007-07-09 2012-07-31 Clearwater Holdings, Ltd Electromagnetic machine with independent removable coils, modular parts and self sustained passive magnetic bearing
US8129880B2 (en) * 2007-11-15 2012-03-06 GM Global Technology Operations LLC Concentrated winding machine with magnetic slot wedges
US7830057B2 (en) * 2008-08-29 2010-11-09 Hamilton Sundstrand Corporation Transverse flux machine
US10230292B2 (en) 2008-09-26 2019-03-12 Clearwater Holdings, Ltd Permanent magnet operating machine
RU2396675C1 (ru) * 2008-12-29 2010-08-10 Андрей Михайлович Максимов Электрическая машина
US8476794B2 (en) * 2009-05-27 2013-07-02 Empire Technology Development Llc Wheel motor with rotating outer rotor
US8461732B2 (en) * 2009-09-15 2013-06-11 Hamilton Sundstrand Corporation Transverse regulated flux alternator
US8299677B2 (en) * 2009-12-04 2012-10-30 Hamilton Sundstrand Corporation Transverse regulated flux machine
DE102010002182A1 (de) * 2010-02-22 2011-08-25 Robert Bosch GmbH, 70469 Werkzeugmaschine mit elektrischem Generator zur passiven Stromerzeugung
US8310118B2 (en) * 2010-03-17 2012-11-13 Hamilton Sundstrand Corporation Packaging improvement for converter-fed transverse flux machine
US20120306298A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Switched reluctance motor
KR20120134505A (ko) * 2011-06-02 2012-12-12 삼성전기주식회사 스위치드 릴럭턴스 모터
FR2986673B1 (fr) * 2012-02-02 2017-08-11 Novatem Machine electrique presentant une structure statorique modulaire
GB2500580B (en) * 2012-03-23 2015-07-08 Dyson Technology Ltd Stator for an electrical machine
US20140021809A1 (en) * 2012-07-18 2014-01-23 Ut-Battelle, Llc Reluctance motor
US10505412B2 (en) 2013-01-24 2019-12-10 Clearwater Holdings, Ltd. Flux machine
DE102013211971A1 (de) * 2013-06-25 2015-01-08 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Transversalflussmaschine sowie Außenrotor und Innenrotor für eine solche Maschine
FR3024607A1 (fr) * 2014-07-31 2016-02-05 Francecol Technology Machine homopolaire composee
US20180152060A1 (en) * 2015-06-12 2018-05-31 Aalborg Universitet Double u-core switched reluctance machine
CN104967271B (zh) * 2015-06-26 2017-06-13 南京航空航天大学 双环形绕组无源转子横向磁通单相电机
US20180006510A1 (en) * 2016-06-28 2018-01-04 RELIAX MOTORES SA de CV Electrical machine
US10608481B2 (en) 2016-12-15 2020-03-31 General Electric Company Core of a transverse flux machine and an associated method thereof
WO2019050772A1 (en) 2017-09-08 2019-03-14 Clearwater Holdings, Ltd. SYSTEMS AND METHODS FOR ENHANCING ELECTRICITY STORAGE
EP3695493B1 (en) 2017-10-29 2024-03-20 Clearwater Holdings, Ltd. Modular electromagnetic machine
CN108233654A (zh) * 2018-01-23 2018-06-29 石镇德 开关磁阻电机
US11296585B2 (en) 2018-12-21 2022-04-05 The University Of Akron Single stack multiphase transverse flux machines
US11316390B2 (en) 2019-09-06 2022-04-26 The University Of Akron Transverse flux machines

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1138261B (de) * 1959-07-23 1962-10-18 Ringsdorff Werke Gmbh Antrieb fuer elektrische Impulszaehler
FR82903E (fr) * 1962-02-05 1964-05-08 Perfectionnements apportés aux machines électriques du type à réluctance variable
US3509390A (en) * 1967-05-29 1970-04-28 Data Technology Inc Variable reluctance disc,reciprocating,and rotary stepping motors and resolvers
US3825782A (en) * 1972-12-29 1974-07-23 Licentia Gmbh Inductive generator
SE442368B (sv) * 1983-12-21 1985-12-16 Ems Electronic Motor Systems Reluktansmotor av kommuteringstyp
JPS60144122A (ja) 1983-12-29 1985-07-30 Shibaura Eng Works Co Ltd 電動機
JPS60227163A (ja) 1984-04-03 1985-11-12 Hiroshi Shimizu 高周波磁心を用いた横波用電磁超音波トランスジユ−サ
AU568751B2 (en) * 1984-06-05 1988-01-07 Iwasaki Electronics Co. Ltd. Step motor
US4672247A (en) * 1984-12-27 1987-06-09 North American Philips Corporation Synchronous or stepping motor with equal-torque stepping
CH664652A5 (fr) * 1985-05-10 1988-03-15 Portescap Moteur electrique synchrone a rotor en forme de disque.
US4837474A (en) * 1988-08-12 1989-06-06 Camatec Corporation D.C. motor
US5015903A (en) * 1988-08-15 1991-05-14 Pacific Scientific Company Electronically commutated reluctance motor
ATE95013T1 (de) * 1988-11-07 1993-10-15 Cornelius Alewyn Jo Kritzinger Elektrische maschine.
DE69019033T2 (de) 1989-02-27 1995-08-31 Tdk Corp Spulenvorrichtung.
FR2664105B1 (fr) * 1990-07-02 1995-06-09 Radio Energie Moteur pas-a-pas rotatif a reluctance variable a flux transversal.
US5365137A (en) * 1990-11-01 1994-11-15 Dynamic Systems International Inc. Electric motor
DE19507233C2 (de) * 1994-04-15 1998-03-12 Weh Herbert Prof Dr Ing Dr H C Transversalflußmaschine mit Permanenterregung und mehrsträngiger Ankerwicklung
US5666014A (en) * 1994-07-20 1997-09-09 Mechanical Technology Inc. Velocity-controlled magnetic bearings
GB2300312B (en) * 1995-04-27 1999-11-24 Blum Gmbh A polyphase transverse flux machine
US5844346A (en) * 1996-04-18 1998-12-01 Dana Corporation Low torque ripple switched reluctance motor
DE19728172C2 (de) 1997-07-02 2001-03-29 Wolfgang Hill Elektrische Maschine mit weichmagnetischen Zähnen und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE19956367C2 (de) * 1999-11-24 2002-02-21 Klaus Beckmann Heteropolar erregte Reluktanzmaschine

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010529820A (ja) * 2007-05-31 2010-08-26 クリシュナン ラム 最小限の固定子鉄心を備えたスイッチドリラクタンス機
JP2013102687A (ja) * 2007-05-31 2013-05-23 Krishnan Ramu 最小限の固定子鉄心を備えたスイッチドリラクタンス機
US8901798B2 (en) 2007-05-31 2014-12-02 Regal Beloit America, Inc. Switched reluctance machines with minimum stator core
KR101289188B1 (ko) * 2011-06-03 2013-07-26 삼성전기주식회사 스위치드 릴럭턴스 모터
JP2013055872A (ja) * 2011-09-01 2013-03-21 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd スイッチドリラクタンスモータ
US8754568B2 (en) 2011-09-01 2014-06-17 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Switched reluctance motor
JP2016538817A (ja) * 2013-10-14 2016-12-08 エコラッド リミテッド 横磁束形電気機械

Also Published As

Publication number Publication date
US7312549B2 (en) 2007-12-25
ATE473538T1 (de) 2010-07-15
EP1391024A1 (en) 2004-02-25
EP1391024B1 (en) 2010-07-07
DK1391024T3 (da) 2010-08-16
WO2002091547A1 (en) 2002-11-14
US20040155548A1 (en) 2004-08-12
DE60236926D1 (de) 2010-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004527994A (ja) E形積層ステータを有する横磁束機
US6211595B1 (en) Armature structure of toroidal winding type rotating electric machine
US6064132A (en) Armature structure of a radial rib winding type rotating electric machine
US7915777B2 (en) Ring coil motor
CA2421716C (en) Brush dc motors and ac commutator motor structures with concentrated windings
JP3745884B2 (ja) モータ構造及びその製造方法
JP3282521B2 (ja) リラクタンスモータ
US20050093381A1 (en) Electrical machine and method of manufacturing the same
JP2003061326A (ja) バーニヤ型ブラシレスモータ
KR20100134673A (ko) 통합된 로터 폴 피스
CN101981785A (zh) 旋转电机
JP6048191B2 (ja) マルチギャップ型回転電機
US20220123681A1 (en) Reluctance synchronous machines without permanent magnets
CA2499164A1 (en) An electrical motor/generator having a number of stator pole cores being larger than a number of rotor pole shoes
KR100432954B1 (ko) 레이디얼 코어타입 더블 로터 방식의 비엘디씨 모터
JP2004187344A (ja) 永久磁石形モータ
JP2000041367A (ja) ハイブリッド励磁形同期機
JPS61180019A (ja) 磁気軸受
JP4032280B2 (ja) Acモータの固定子の製造方法
JP2005151785A (ja) リング状の電機子コイルを有する同期発電機
JP2003333813A (ja) シンクロナスリラクタンスモータのロータ
US6803693B2 (en) Stator core containing iron-aluminum alloy laminations and method of using
KR20110028189A (ko) 코어에 슬릿을 형성한 횡자속 전기기기
WO2005057755A1 (en) Polyphase claw-pole machines with a segmented magnetic circuit
US20090051253A1 (en) Printing Machine or Electrical Machine for a Printing Machine

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070731

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070807

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080325