JP2004526656A - ガラス形成バッチ材料の溶融方法 - Google Patents

ガラス形成バッチ材料の溶融方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004526656A
JP2004526656A JP2002587357A JP2002587357A JP2004526656A JP 2004526656 A JP2004526656 A JP 2004526656A JP 2002587357 A JP2002587357 A JP 2002587357A JP 2002587357 A JP2002587357 A JP 2002587357A JP 2004526656 A JP2004526656 A JP 2004526656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
batch material
melt
melting
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002587357A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4412902B2 (ja
JP2004526656A5 (ja
Inventor
レブランク,ジョン・アール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Messer LLC
Original Assignee
BOC Group Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BOC Group Inc filed Critical BOC Group Inc
Publication of JP2004526656A publication Critical patent/JP2004526656A/ja
Publication of JP2004526656A5 publication Critical patent/JP2004526656A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4412902B2 publication Critical patent/JP4412902B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/235Heating the glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/18Stirring devices; Homogenisation
    • C03B5/193Stirring devices; Homogenisation using gas, e.g. bubblers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/235Heating the glass
    • C03B5/2353Heating the glass by combustion with pure oxygen or oxygen-enriched air, e.g. using oxy-fuel burners or oxygen lances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2211/00Heating processes for glass melting in glass melting furnaces
    • C03B2211/30Heating processes for glass melting in glass melting furnaces introducing oxygen into the glass melting furnace separately from the fuel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2211/00Heating processes for glass melting in glass melting furnaces
    • C03B2211/40Heating processes for glass melting in glass melting furnaces using oxy-fuel burners
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P40/00Technologies relating to the processing of minerals
    • Y02P40/50Glass production, e.g. reusing waste heat during processing or shaping

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

【課題】ガラス形成バッチ材料を溶融するための方法を提供する。
【解決手段】本発明の方法は、ガラス形成バッチ材料(6)をガラス溶融装置(1)に装入する工程、火炎(7)をバッチ材料の表面(4)近くに当ててバッチ材料からガラス溶融体(8)を形成する工程、及び火炎が液体に当たる場所の近くで泡を発生し、有利には、ガラスを飛び散らしたりガラス溶融体中に大量のぬかあわやふくれを発生したりすることなく、ガラス形成バッチ材料の溶解速度を泡発生を行わない同じシステムに対して高めるのに十分な剪断作用を発生する工程を含む。泡発生を用いるガラス形成バッチ材料の溶融は、同様の従来のガラス溶融体炉で行われたよりも更に急速に及び/又は更に低温で行われる。
【選択図】図2

Description

【技術分野】
【0001】
ガラス溶融器は、商業的ガラス製品の製造に適した品質レベルのガラスを製造するガラス炉と関連している。予備溶融器は、多くの商業的ガラスに対する二つの品質要件のうちの一方だけを満たすガラス炉である。二つの要件は、溶融及び精製である。溶融は、ガラス原料粒子を溶解して溶融体にし、未溶解粒子が残っていないガラスを製造することである。精製即ち精錬(当該産業では同義語として使用される)は、当該産業で一般的にぬかあわ(seed)及びふくれ(blisters)と呼ばれる気泡を溶融体中からなくすことである。予備溶融器は、溶融プロセスのほとんど又は全てを完了するが精製プロセスは行わない。予備溶融器から出たガラスは、別の溶融器又は精製器を通って所要レベルの精製を完了する。
【背景技術】
【0002】
ガラス溶融炉での浸漬燃焼は、燃料及びオキシダントをガラス溶融内に溶融体の底部からこれらが燃焼して燃焼生成物が溶融体を通って上昇するように導入することである。浸漬燃焼ガラス溶融の最も独特であり且つ望ましい特徴の一つは、ガラスの製造に使用される原料を比較的高度に溶融するのに必要とされる温度が低いということである。ガラス原料を1065.56℃乃至1093.33℃(19500F乃至20000F)の温度で929.03cm2(1平方フィート)の溶融表面積当たり2tの速度で溶融でき、98%乃至99%の溶融効率が得られる(即ち未溶融原料が1%乃至2%しか残らない)ということが示されてきた。これを多くのガラスについての1510℃乃至1593.33℃(27500F乃至29000F)の溶融温度と比較する。浸漬燃焼では、未溶融部分はシリカ(砂)粒子であり、大きさがそれらの最初の状態から小さくなる。この速度でこの温度範囲内で溶融することは、任意の他の周知の溶融技術では不可能であった。
【0003】
この程度の溶融がこのような低温で得られる主な理由は、ガスが燃焼し、溶融体を通して泡を発生することにより溶融体内で生じる激しい混合作用による。溶融ガラス及び未溶融原料粒子との間で起こる強い剪断作用が溶融作用を大きく加速する。
【0004】
浸漬燃焼の別の優れた特徴は、ガラスの溶融に必要な作動温度が低いため、炉の冠部(crown)、壁、及び底部を形成する耐火材の磨耗速度が比較的低いということである。
【0005】
多くのガラスについての浸漬燃焼の望ましからぬ特徴及び欠点は、大量の泡がガラスに入り込んでしまうということである。これらのガスは、燃焼生成物からなり、オキシダントが空気である場合には二酸化炭素及び窒素を含み、オキシダントが高純度酸素である場合には二酸化炭素を含む。燃焼ガスの成分である水蒸気は、ほとんどがガラスに溶解する。このガラスを精製する(即ちガラスからぬかあわ及びふくれを除去する)ための追加の時間は、急速低温予備溶融の利点を無効にしてしまう。
【0006】
浸漬燃焼の第2の望ましからぬ特徴は、泡がガラスを通って上昇する際に生じる攪拌の程度である。泡は、爆発的速度で上昇することにより、ガラスの上方の炉の全ての部分、即ち冠部及び胸壁にガラスが噴出し又は飛び散る。これは、炉の耐火物にとって有害であり、炉の有効寿命を短くする。
【0007】
浸漬燃焼溶融器及び予備溶融器の第3の望ましからぬ特徴は、ひどい騒音を発生するということである。バーナーの設計、火炎の速度、ガラス温度、及びガラス深さ等の幾つかの変数に応じ、騒音は、ガラスが溶融体表面から噴出し、次いでドブンと戻るときの大きな継続的な凄い音から、高い高周波数の軋み音までの範囲内にある。
【0008】
泡が発生してガラス溶融ガラス炉を上昇するのは珍しいことではない。バブラーと呼ばれる一つ又はそれ以上の管を炉の底部に設置し、ガスをバブラーに通す。バブラーは、通常は、炉の幅に亘って一つ又はそれ以上の列をなして配置される。しかしながら、バブラーは、代表的には、底部全体に亘って配置されることはない。泡を発生する目的は、主に、ガラスを炉内で対流させること、即ち溶融体の上昇及び下降を大きくすることである。これにより、高温のガラスが溶融体頂部から底部に運ばれ、低温のガラスが底部から頂部に運ばれる。この作用により、溶融体内の原料の溶解速度が高くなる。泡発生で最も一般的に使用される気体状媒体は空気であり、場合によっては酸素が使用される。泡発生の一つの欠点は、浸漬燃焼と同様に、ガラスに気泡を発生するガスが窒素(空気による気泡発生の場合)又は二酸化炭素である場合に溶融体中のぬかあわ及びふくれの量が大きくなるということである。
【0009】
火炎を直接当てる溶融方法が、ルブラン(LeBlanc)に付与された米国特許第6,237,369号に記載されている。同特許に触れたことにより、この特許に開示された内容は本明細書中に含まれたものとする。ガラスの製造に使用される原料の上方のガラス炉の屋根に設けられた一つ又はそれ以上のバーナーを用いて溶融を行うことの利点は、所与の大きさのガラス炉についての溶融速度が高くなるということである。これは、原料バッチ及びガラスに大きな熱伝達が行われるために得られる。
【特許文献1】
米国特許第6,237,369号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明は、ガラス原料を、従来同じ温度で可能であったよりも急速に又は従来のガラス溶融温度よりも低温で溶融する方法に関する。本発明の方法には、様々なガラス溶融技術、即ち浸漬燃焼の望ましい特徴が含まれる。これには、ガラスの含水量の上昇、ガラス溶融体を通して泡を発生すること、及び火炎を直接当てる溶融方法が含まれるが、これらの技術の望ましからぬ特徴の多くをなくす。
【0011】
本発明で使用されているように、ガラス溶融装置という用語は、上文中に説明したように、ガラス予備溶融器又はガラス溶融器(即ちガラス溶融炉)のいずれかを意味する。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明は、ガラス形成バッチ材料を溶融するための方法を提供する。この方法には、ガラス形成バッチ材料をガラス溶融装置に装入する工程、燃料及びオキシダントの燃焼による火炎をバッチ材料の表面の近くに当て、バッチ材料からガラス溶融体を形成する工程、及びガラス溶融体に溶解できる少なくとも一つの流体で、火炎が当たった場所の近くでガラス溶融体に泡を発生する工程が含まれる。このような流体で泡を発生することにより、ガラスが飛び散ったりガラス溶融体内にぬかあわやふくれが大量に発生したりすることなく、ガラス形成バッチ材料の溶解速度を、泡発生装置を備えていない同じシステムに対して高めるに十分な剪断作用を発生できる。
【0013】
本発明は、更に、ガラス形成バッチ材料を溶融するための方法において、
屋根及びフロアに連結された上流装入ゾーン及び下流ゾーンを画成する少なくとも一つの壁を持ち、装入ゾーンを画成する少なくとも一つの壁にガラス形成バッチ材料を装入するための少なくとも一つのバッチ装入器が設けられたガラス溶融装置にガラス形成バッチ材料を装入する工程、
少なくとも一つの酸素−燃料バーナーをバッチ材料の上にある屋根に設ける工程、
少なくとも一つの酸素−燃料バーナーを作動し、燃料及びオキシダントの燃焼による火炎をバッチ材料の表面に当ててバッチ材料からガラス溶融体を形成する工程、
間隔が隔てられたバブラーをガラス溶融装置内に設ける工程、及び
当てられている火炎の近くで、ガラス溶融体に溶けることができる少なくとも一つの流体でガラス溶融体に泡を発生する工程を含む、方法を提供する。
【0014】
本発明は、有利には、ガラス精製ゾーンに出るガラス中のぬかあわやふくれを大量に発生することなく実施される。更に、流体は、有利には、ガラス形成バッチ材料の溶解速度を、泡の発生を行わない同じシステムに対して高めるのに十分な剪断作用を発生するため、ガラスがガラス溶融装置の壁や屋根に飛び散らかることなく、所定速度で泡を発生する。
【実施例】
【0015】
本発明は、好ましくは、別に設けられたガラス溶融炉又は精錬器に通されるべきガラスを溶融するためのガラス予備溶融器で実施されるが、更に、溶融ゾーン及び精錬ゾーンの両方を持つガラス溶融器にも適用できる。ガラス溶融装置でバブラーを使用することにより、ガラスバッチ原料を更に急速に及び/又は低温で溶融できる。これは、部分的には、ガラス溶融体即ちバッチでの対流を増大することによる。バブラーは、新たな低温の未溶融のバッチ材料が屋根取り付け式溶融用酸素−燃料バーナーの火炎に露呈されるように、バッチを下から混合するように作用する。これと同時に、炉冠部に取り付けられたバーナーからの火炎が、ガラス炉の従来の火炎で可能であるよりもかなり高い熱伝達をガラス及びガラスバッチに提供する。冠部を通過するバーナーからの火炎は、ほぼ全ての熱が放射のみでガラス及びガラスバッチに伝達される従来のガラス炉とは異なり、対流熱伝達及び放射熱伝達の両方によって熱をガラス及びガラスバッチに提供する。
【0016】
本発明の方法は、ガラス中にぬかあわやふくれを発生しないように、ガラス溶融体に溶解できる流体でガラス溶融体に泡を発生する工程を含む。本発明の一実施例では、本方法は、バブラーの少なくとも幾つかで水又は水蒸気で泡を発生する工程を含む。バブラーを単に列をなして配置するのでなく、図1及び図2に示すように炉底部に亘って所定間隔で位置決めすること、及び炉の上部構造にガラスを吹き掛けたり耳障りな騒音を発生したりすることなく、浸漬燃焼で剪断作用が観察される速度で泡を発生することは、本発明の範疇に含まれる。更に、好ましくは、図1及び図2に示すように炉の天井に取り付けられた酸素−燃料バーナーの火炎を直接当てることによって溶融体にエネルギが供給される。
【0017】
本発明によれば、ガラス原料の溶融は、従来のガラス炉よりも更に急速に及び/又はかなり低温で完了する。これは、燃焼している燃料からバッチ及び溶融体へ伝達される熱の割合を高め、かくして炉の燃焼空間の温度を上昇させる熱の割合を減少することによって行われる。バブラーは、屋根取り付け式バーナーの下に、バブラーから出てくる泡と接触する火炎を最大にするように設置されている。一実施例では、火炎がガラスバッチ又は溶融体の表面に当たって接触する領域の中央に関して半径方向にバブラーを配置する。
【0018】
酸素−燃料燃焼及び水又は水蒸気の泡発生の両方を使用することによってガラスの含水量を高めることにより、ガラスの粘度を低下し、泡による剪断作用を高め、かくして泡発生プロセス、混合プロセス、及び溶融プロセスを、従来の溶融で可能であるよりもかなり低温で及び/又は更に急速に行うことができる。本発明の方法の作動温度は、バッチ原料の少なくとも約92%(好ましくは約95%)を0.81m2(1平方フィート)の溶融面積(即ち炉の急速溶融ゾーン又は予備溶融器の表面積)当たり約1tのガラスの速度で溶融するため、約1204.44℃(22000F)乃至約1426.67℃(26000F)、好ましくは約1204.44℃(22000F)乃至約1315.56℃(24000F)の範囲内にある。従来のガラス炉は、この速度の約1/4乃至1/2で作動する。低いガラス温度で作動することにより、ガラスが接触する、予備溶融器炉の耐火材に作用する磨耗を大幅に少なくする。更に、本発明の方法を使用することにより、予備溶融器の下流の精製タンクを従来の温度よりも低い温度で作動でき、かくしてガラスと接触する耐火材及び炉のガラス耐火材の上方の両方の磨耗速度を低下する。本発明の方法を使用する場合、精製タンクは、同じ引出し速度の従来のガラス溶融炉で現在必要とされているよりも小型化できる。
【0019】
本発明の別の実施例では、ガラスに特定の所望の化学的特性を導入するため、特定のガス種を選択し、バブラーの一部を通して泡を発生する。この例には、溶融体の酸化状態を高めるために酸素の泡を発生すること、又は溶融体の酸化状態を還元するために水素の泡を発生することが含まれ、これらは、色彩制御/発色等の特定のガラスについての所望の特徴である。透明ガラスの場合(一般的にフリントガラスと呼ばれる)、高酸素状態では、フリントガラスに代表的に見られる少量の鉄がその二価状態、即ちFe+2から三価状態、即ちFe+3に変化する。二価状態は、ガラスに対し、三価状態よりも遙かに強い着色効果を持つ。従って、ガラスは高度に酸化させる程透明になる。琥珀色や或る種の緑色のガラスを製造するのに水素又は硫化水素の泡の発生を使用できる。
【0020】
本発明の別の実施例では、精錬を高めるため、及び茶色(琥珀色)のガラスを製造するため、SO2ガス又はSO3ガスで泡を発生する。SO2又はSO3で泡を発生することにより、ソーダ・ライム・シリケイト(soda−lime−silicate)ガラスに通常加えられる(プール(Poole)に付与された米国特許第3,375,095号参照)硫酸ナトリウムや硫酸カルシウム等の硫化物をバッチに加える必要がなくなる。SO2又はSO3で泡を発生することは、硫化物をバッチに加えるよりも効率的である。即ち、泡を発生した場合にSO2又はSO3が大きな割合で保持される。従って、粒状物、SO2、及び炉のスタックから放出される硫黄を含む酸の量が減少する。更に、ガスとして泡を発生させる場合、所与のレベルで精製及び溶融を行う上でガラスが必要とする硫黄酸化物の量が、固体又は液体の硫黄含有原料として加えられる場合よりも少ない。これにより、ガラスが硫酸塩で過飽和状態になる可能性が小さくなる。ガラスが硫酸塩で過飽和状態になると、ガラス中でふくれが発生したり溶融体自体で破滅的発泡現象が起こったりする。
【0021】
水又は水蒸気で泡を発生し、ガラスの含水量を高めることにより、特定の他の利点が実現される。一つの例は、ガラス中のアルカリ含有量の低下である(フェンスタマッシャー(Fenstermacher)及びルブラン(LeBlanc)の米国特許第3,617,231号参照)。アルカリ及び水の両方が融剤として作用し、ガラスの粘度、及び従ってガラスの溶融及び精製を行うための温度を下げる。水はアルカリよりも遙かに強力な融剤であるが、遙かに少ない量しかガラスに加えることができない。アルカリの幾分かの代わりに水を使用することにより、原料費用を低減し、ガラスと接触する耐火材への化学的攻撃を小さくし、炉スタックからの粒状物の放出を減少し、ガラスの「加工性」を向上する(ガラス製品製造の形成プロセスに従事する人により観察され、これら当業者は、ガラスが更に容易に形成され、所定形状に形成するのに適していると評している)。耐火材に対する攻撃に関し、ガラスのアルカリ成分が一定に保持された場合には、同じ粘度を維持したままガラスの温度を下げることができる。温度低下又はアルカリ含有量の低下のいずれかのパラメータに影響を及ぼすことにより、ガラスと接触する耐火物に作用する化学的攻撃が小さくなる。
【0022】
泡をなしたガス等の流体は、バルクガラス又は炉環境内の温度に関して比較的低温であってもよく、即ちこうしたガスは加熱される。一実施例では、高温の排気煙道ガスを泡発生ガスとして使用し、熱伝達を向上する。
【0023】
屋根取り付け式溶融用酸素−燃料バーナーでの燃焼に適した燃料には、周囲温度の又は予熱したメタン、天然ガス、液化天然ガス、プロパン、水素、液化プロパンガス、ブタン、都市ガス又は発生炉ガス等の低BTUガス、気化した又は噴霧した燃料、灯油又はディーゼル燃料、又はこれらの混合物が含まれるがこれらの燃料に限定されない。
【0024】
好ましいオキシダントには、濾過、吸収、膜分離等で製造した酸素を約50容量%乃至約80容量%、好ましくは約70容量%以上含む酸素濃厚空気、例えば真空揺動吸着プロセスで製造した、酸素を約80容量%乃至約95容量%含有する非純酸素、及び極低温空気分離プラントで製造した酸素を約90容量%乃至約100容量%含有する「工業用」純酸素が含まれる。作動中のガラス炉内に存在する燃焼生成物の量が多ければ多い程、所与のバルクガラス温度についての炉上部構造の温度が高くなる。一般的には、オキシダント中に存在する酸素の割合が高ければ高い程、炉燃焼空間温度(及びかくして以下に論じる上部構造温度)に対するバルクガラスの温度の比が高くなる。オキシダントは、周囲温度又は予熱した形態のいずれかで導入されてもよい。燃料及びオキシダントは、一般的にはバーナー組立体を通して炉に導入される。
【0025】
バーナー組立体は、一般的には、入口開口部及び出口開口部を持つ火炎室、バーナーブロック内に形成された火炎室内に燃料を放出するためのバーナー手段、及び酸素を火炎室に放出するための手段を含むように形成されたバーナーブロックを有する。作動では、放出された酸素と放出バーナー手段が提供する燃料とを火炎室の内部で混合する。この燃焼可能な燃料及び酸素混合物に点火し、幾つかの場合に火炎室内に底部を持ち、火炎室の外側に先端部分を持つ火炎を画成する。使用されるべきバーナー組立体が二次燃焼目的の「内部段階」バーナーを備えている場合、バーナーブロックは、酸素を火炎室の外側に例えば火炎室の出口開口部周囲の酸素放出ポート等に、導くためのバイパス手段を更に含むのがよい。作動にあたっては、バーナーブロックに形成されたバイパス手段に酸素を通して酸素放出ポートに送り、これを、バーナーブロックから、火炎の一部を含み且つ炉の火炎室の外側にある下流の「第2段階」領域内に放出し、ガラスバッチ材料を加熱し又は溶融する。
【0026】
本発明によれば、少なくとも一つの酸素−燃料バーナーが、好ましくは、バッチ原料(及び随意であるがコレット)の上方のガラス溶融装置即ち炉の天井(即ち冠部)に位置決めされ、バッチ表面に差し向けられる。バーナーは、バッチ装入体のできるだけ近くに位置決めされる。ここでは、ガラス形成材料が装入される炉壁の近くにある最も低温のバッチ材料が高い温度差により急速に溶融される。ガラス溶融炉で屋根取り付け式バーナーを使用することは、一般に譲渡された米国特許出願第09/374,921号及び米国特許出願第09/798,826号に更に詳細に開示されている。これらの特許出願に触れたことにより、これらの特許出願に開示された内容は本明細書中に含まれたものとする。このようなバーナーをガラス溶融炉の天井に取り付けるための方法は、更に、一般に譲渡された米国特許第09/644,570号に開示されている。同特許出願に触れたことにより、この特許出願に開示された内容は本明細書中に含まれたものとする。剪断及び混合作用を得るために溶融体中で泡を発生する、本発明の方法に従ってガラスバッチ材料を溶融するための屋根取り付け式直接火炎を当てる方法の使用により、ガラスへのエネルギ伝達が更に急速になり且つ効率的になり、所与のバルクガラス温度についての上部構造の温度を低くする。バーナーがガラス溶融面に関して水平方向に又は僅かに角度をなした従来の火力式ガラス溶融炉で泡の発生を使用しても、この最適のバルクガラス温度/上部構造温度比を得ることはできない。
【0027】
創意工夫された方法である少なくとも一つの屋根取り付け式酸素−燃料バーナーを使用することにより、放射熱伝達成分に加え、顕著な対流熱伝達を提供する。この対流熱伝達は、一酸化炭素、水素、及びヒドロキシル・ラジカル(hydroxyl radicals)等の反応性中間種をガラスバッチ表面で又はその近くで二酸化炭素や水蒸気等の安定した燃焼生成物と衝突させ及び最終的に反応させることにより生じる。この種の熱伝達は、酸素−燃料バーナーが一体である(バーナーブロック内で一体である)か或いは外部段階(バーナーブロックとは別体である)であるかのいずれかである場合に高められ、ガラス表面に達するまで燃焼の一部を遅延することにより火炎温度及び放射熱損を下げる。その結果、炉上部構造への熱伝達が減少する。バーナーが外部段階式である場合、随意であるが、前記ガラス形成材料の表面のところで又はその近くで燃焼を完了するために追加のオキシダントを提供するため、少なくとも一つの第2オキシダント噴射装置が溶融装置の屋根に設けられる。
【0028】
火炎自由噴射領域で制御された部分燃焼を行うことにより、ガラス形成原料の表面のところで燃焼を制御下で行うことができ、これによって、燃焼プロセスをガラス形成原料の表面の近くで行う。燃焼プロセスをガラス形成原料の表面の近くで行うことにより、ガラス形成原料の表面のところに高い温度勾配を発生し、これによって対流熱伝達を改善する。自由噴射領域で制御された部分燃焼を行うことにより、燃焼ガス及び燃焼生成物の化学的解離を行うのに適当な温度を発生する。これらの解離した種は、ガラス形成原料の比較的低温の表面に衝突した後、部分的に発熱再結合反応を生じ、ガラス形成原料の表面にかなりの熱を発生する。発熱反応による熱により対流熱伝達プロセスが更に大きくなる。
【0029】
本発明の一実施例では、バーナーはガラス形成材料の表面に対して実質的に垂直に取り付けられているが、垂直方向から最大45度離してガラス溶融装置即ち炉の下流ゾーンに向かって取り付けられていてもよい。
【0030】
ガラス形成原料は、ガラスの製造で代表的に使用される原料の混合物であってもよい。ガラス形成原料(即ちバッチ)の組成は、製造されるガラスの種類で決まるということは理解されよう。通常は、材料組成は、とりわけ、一般的にコレットと呼ばれるスクラップガラスを含むシリカ含有材料を含む。長石、霞石閃長岩、石灰岩、白雲岩、ソーダ灰、炭酸カリウム、硼砂、カオリン粘土、及びアルミナを含むがこれらに限定されない他のガラス形成材料を使用してもよい。ガラスの特性を変化させるため、少量の砒素、アンチモン、硫酸塩、硫化物、炭素、弗化物、及び/又は他の成分を加えてもよい。更に、特殊目的のガラスについては、バリウム、ストロンチウム、ジルコニウム、及び鉛の酸化物を加えてもよく、所望の色彩を得るために他の色彩形成金属酸化物を加えてもよい。
【0031】
本発明は様々なガラス配合物に適用できるけれども、ソーダ・ライム・シリカ(soda−lime−silica)ガラスと呼ばれるガラスに特に適している。このガラスは、三つの基本的な成分、即ちシリカ(砂)、ソーダ灰、及び石灰岩から製造される。ほぼ全ての壜及びガラス板(例えば窓ガラス)、及びほとんどの食器用ガラスはソーダ・ライム・シリカガラスでできている。
【0032】
図1に示すように、予備溶融器即ちガラス溶融器炉1の急速溶融ゾーンは、好ましくは、屋根取り付け式酸素−燃料バーナー2を含む。ガス・バブラー管3即ち「バブラー」が炉1のフロアに位置決めされている。ガス、水、又は水蒸気等の流体の泡10がバブラー3から予備溶融器又は溶融ゾーン内のガラス浴8即ちバルクガラスに進入する。泡10は、溶融を促進するため、ガラス浴の表面即ちガラス線4に浮いた原料即ち未溶融ガラスバッチ材料6と接触してこれを沈めるようにガラス浴8の混合を補助する。酸素−燃料バーナー2が酸素及び燃料(天然ガス又はオイル等)の燃焼により発生する火炎7が炉の燃焼室9を横切り、ガラス線4の近くの原料即ち未溶融ガラスバッチ材料6に当たる。
【0033】
図2に示すように、原料ホッパ5内に収容された原料即ち未溶融ガラスバッチ材料6を、実質的にガラス線4のところで、ガラス炉1の予備溶融器即ち急速溶融ゾーンに装入する。材料は、a)屋根取り付け式酸素−燃料バーナー2からの酸素及び燃料(天然ガス又はオイル等)の燃焼による炉の燃焼室9内の火炎7をガラス線4近くの未溶融材料6に当てること、及びb)溶融したガラス8を未溶融材料6と接触させて混合する、炉1のフロアに設けられたバブラー管3からのガス、水、又は水蒸気等の流体の泡10の作用の組み合わせによって急速に溶融される。ガラスバッチ8は装入器の下流に(矢印8aで示すように)、予備溶融器の場合にはガラス出口11まで流れ、ガラス溶融器の場合にはガラス出口12まで流れる。
【0034】
急速ガラス溶融装置内に多数の屋根取り付け式バーナーを設けることは本発明の範疇に含まれる。一つ以上のバーナーが、バーナーと関連したバブラーを備えており、これらのバブラーは、関連したバーナーの火炎がバッチ材料の表面又は表面近くに当たる場所にある多数の領域近くで泡を発生する。
【0035】
溶融したガラス浴は下流に流れ、ガラス溶融炉の精製ゾーンに入るか或いは従来のガラス炉又はガラス精製装置に予備溶融器から流入する。本発明の方法によれば、精製を行うために炉が受け取るガラス浴内のバルクガラスは、従来の炉で代表的に受け取られたぬかあわ及びふくれの約50%乃至約80%以下を含む。これにより、高品質のガラスが製造される。ガラス溶融体とは対照的に、ガラス容器製品で代表的に受け入れられるぬかあわの量は、28.3495g(1オンス)のガラスにぬかあわが27個含まれる程度であり、フロートガラス製品では更に少ないのがよい。
【0036】
本発明の一実施例では、従来のガラス溶融器即ち「装入器」に又はガラス精製装置内に溶融ガラスを供給するため、この予備溶融器のフロアに位置決めされたバブラーと関連した屋根取り付け式酸素−燃料バーナーを持つ急速予備溶融器を取り外し自在に位置決めできる。装置は、ガラス溶融器又は精製装置と係合したり係合解除したりするように移動自在であるように、ホイール、レール、軌道、又は空気流パッドに取り付けることができる予備溶融器は、複数のこのような装置の一つであり、ガラス溶融器又は精製装置に連結された共通のチャンネルに供給する。このような形体により、炉に供給する予備溶融器の保守、修理、又は交換を行うためのガラス炉停止時間を減少し又はなくす。
【0037】
本発明は上述の特定の実施例に限定されず、変形、変更、及び特許請求の範囲によって定義された等価の実施例を含むということは理解されるべきである。
【図面の簡単な説明】
【0038】
【図1】本発明の方法に従って作動している急速予備溶融器の部分断面斜視図である。
【図2】本発明の方法に従って作動している急速予備溶融器の概略長さ方向側面図である。
【符号の説明】
【0039】
1 炉、溶融器、又は予備溶融器
2 酸素−燃料バーナー
3 バブラー管
4 ガラス線(溶融器内のガラスの表面又は管)
5 原料ホッパ
6 原料即ち未溶融ガラスバッチ材料
7 酸素−燃料バーナーからの火炎
8 ガラス浴
8a ガラス浴流れ
9 炉の燃焼室
10 バブラーを通るガス及び/又は水及び/又は水蒸気の泡
11 予備溶融器のガラス出口
12 溶融器のガラス出口

Claims (23)

  1. ガラス形成バッチ材料を溶融するための方法において、
    屋根及びフロアに連結された上流装入ゾーン及び下流ゾーンを画成する少なくとも一つの壁を持ち、前記装入ゾーンを画成する前記少なくとも一つの壁に前記ガラス形成バッチ材料を装入するための少なくとも一つのバッチ装入器が設けられたガラス溶融装置に前記ガラス形成バッチ材料を装入する工程、
    少なくとも一つの酸素−燃料バーナーを前記バッチ材料の上にある前記屋根に設ける工程、
    前記少なくとも一つの酸素−燃料バーナーを作動する工程であって、燃料及びオキシダントの燃焼による火炎を前記バッチ材料の表面近くに当てて前記バッチ材料からガラス溶融体を形成する工程、
    間隔が隔てられたバブラーを前記ガラス溶融装置内に設ける工程、及び
    当てられている火炎の近くで、前記ガラス溶融体に溶けることができる少なくとも一つの流体でガラス溶融体に泡を発生する工程を含む、方法。
  2. 請求項1に記載の方法において、少なくとも一つの前記バブラーからの水又は水蒸気で前記ガラス溶融体に泡を発生する工程を含む、方法。
  3. 請求項1に記載の方法において、少なくとも一つの前記バブラーからの水素、硫化水素、酸素、SO2、SO3、及び高温の排気煙道ガスのうちの少なくとも一つから選択されたガスで前記ガラス溶融体に泡を発生する工程を含む、方法。
  4. 請求項1に記載の方法において、前記ガラス溶融装置内に約1204.44℃(22000F)乃至約1426.67℃(26000F)の作動温度を維持する工程を含む、方法。
  5. 請求項1に記載の方法において、ガラス形成バッチ材料表面又はその近くにおいて反応性中間種を完全に燃焼する工程を含む、方法。
  6. 請求項1に記載の方法において、前記酸素−燃料バーナーがバーナーブロック内に設けられており、少なくとも一つの酸素−燃料バーナーの前記作動工程は、同じ酸素−燃料バーナーブロックからの噴射による前記オキシダントの一体となった段階の提供する工程及び前記酸素−燃料バーナーブロックとは別の噴射による前記オキシダントの外部段階の提供する工程のうちの少なくとも一つの工程を含む、方法。
  7. 請求項6に記載の方法において、前記ガラス形成バッチ材料の表面で又は表面近くで燃焼を完了するための追加のオキシダントを提供するため、少なくとも一つの二次オキシダント噴射装置を前記ガラス溶融装置の前記屋根内に提供する工程を更に含む、方法。
  8. 請求項1に記載の方法において、前記ガラス形成バッチ材料は少なくとも一つの装入器を通って前記ガラス溶融装置に進入し、前記ガラス形成材料の上方の前記少なくとも一つの装入器の近くの前記未溶融ガラス形成バッチ材料の上方の前記ガラス溶融装置の屋根内に前記少なくとも一つの酸素−燃料バーナーを提供する工程を含む、方法。
  9. 請求項1に記載の方法において、前記バーナーは、前記ガラス形成バッチ材料の前記表面に対して実質的に垂直に取り付けられている、方法。
  10. 請求項9に記載の方法において、前記バーナーは、前記垂直方向から45度まで離して前記ガラス溶融装置の前記下流ゾーンに向かって取り付けられている、方法。
  11. 請求項1に記載の方法において、前記オキシダントは、酸素濃厚空気、非純酸素、及び「産業用」純酸素からなる群から選択されたオキシダントである、方法。
  12. 請求項1に記載の方法において、前記燃料は、メタン、天然ガス、液化天然ガス、水素、プロパン、液化プロパンガス、ブタン、低BTUガス、都市ガス、発生炉ガス、オイル、灯油、ディーゼル燃料、又はこれらの混合物からなる群から選択された燃料である、方法。
  13. 請求項1に記載の方法において、前記ガス形成バッチ材料は、コレット、シリカ、長石、霞石閃長岩、石灰岩、白雲岩、ソーダ灰、炭酸カリウム、硼砂、カオリン粘土、アルミナ、砒素、アンチモン、硫酸塩、硫化物、炭素、弗化物、バリウム酸化物、ストロンチウム酸化物、ジルコニウム酸化物、鉛酸化物、色彩形成金属酸化物、及びこれらの混合物からなる群から選択された材料である、方法。
  14. 請求項13に記載の方法において、前記ガラス形成バッチ材料は、ソーダ・ライム・シリカガラスを製造するため、シリカ、ソーダ灰、及び石灰岩を含む、方法。
  15. 請求項1に記載の方法において、前記少なくとも一つの酸素−燃料バーナーを作動する前記工程は、前記少なくとも一つの酸素−燃料バーナーの下にある前記バブラーから発生した流体の泡に火炎を当てる工程を含む、方法。
  16. 請求項1に記載の方法において、前記ガラス形成バッチ材料表面に対して前記火炎を当てる接触領域の中心に関して半径方向に配置されたバブラーを提供する工程を含む、方法。
  17. 請求項1に記載の方法において、溶融ガラスを前記下流ゾーンを通してガラス精製装置に供給する工程を含む、方法。
  18. ガラス形成バッチ材料を溶融するための方法において、
    ガラス溶融装置に前記ガラス形成バッチ材料を装入する工程、
    燃料及びオキシダントの燃焼による火炎を前記バッチ材料の表面の近くに当てて前記バッチ材料からガラス溶融体を形成する工程、及び
    前記当てられた火炎の近くで、前記ガラス溶融体に、前記ガラス溶融体に溶解できる少なくとも一つの流体で泡を発生する工程を含む、方法。
  19. 請求項18に記載の方法において、前記流体は、水、水蒸気、水素、硫化水素、酸素、SO2、SO3、及び高温の排気煙道ガスのうちの少なくとも一つを含む群から選択される、方法。
  20. 請求項18に記載の方法において、前記ガラス溶融装置の作動温度を約1204.44℃(22000F)乃至約1426.67℃(26000F)の範囲内に維持する工程を含む、方法。
  21. 請求項18に記載の方法において、反応性中間種を前記バッチ材料表面の近く、又は、その表面において完全に燃焼する工程を含む、方法。
  22. 請求項18に記載の方法において、前記バッチ材料表面の近くの前記火炎を当てる領域の中心に関して半径方向に配置された泡を提供する工程を含む、方法。
  23. 請求項18に記載の方法において、多数の火炎を当てる手段を提供する工程であって、これらの火炎を当てる手段の一つ以上と関連して前記ガラス溶融体に前記泡を発生する前記工程を含む、方法。
JP2002587357A 2001-05-03 2002-04-26 ガラス形成バッチ材料の溶融方法 Expired - Fee Related JP4412902B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28836301P 2001-05-03 2001-05-03
US10/122,976 US6722161B2 (en) 2001-05-03 2002-04-15 Rapid glass melting or premelting
PCT/US2002/013294 WO2002090271A1 (en) 2001-05-03 2002-04-26 Rapid glass melting or premelting

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004526656A true JP2004526656A (ja) 2004-09-02
JP2004526656A5 JP2004526656A5 (ja) 2008-10-02
JP4412902B2 JP4412902B2 (ja) 2010-02-10

Family

ID=26821075

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002587357A Expired - Fee Related JP4412902B2 (ja) 2001-05-03 2002-04-26 ガラス形成バッチ材料の溶融方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6722161B2 (ja)
EP (1) EP1383713A4 (ja)
JP (1) JP4412902B2 (ja)
KR (1) KR100856813B1 (ja)
CN (1) CN1314607C (ja)
BR (1) BR0209422A (ja)
CA (1) CA2446251A1 (ja)
MX (1) MXPA03009985A (ja)
PL (1) PL201180B1 (ja)
WO (1) WO2002090271A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008044838A (ja) * 2006-08-12 2008-02-28 Schott Ag ガラス成分の化学的還元が回避可能なガラス製造方法及びシステム
JP2008100865A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Daido Steel Co Ltd ガラス溶解装置
JP2008120609A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Daido Steel Co Ltd ガラス溶解方法
JP2008285381A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Daido Steel Co Ltd ガラス溶解炉
JP2009532321A (ja) * 2006-04-07 2009-09-10 サン−ゴバン グラス フランス 液中バーナー及びオーバーヘッド型バーナーを備える炉
JP2012078082A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Linde Ag 工業用炉の炉内燃焼制御法
WO2015190531A1 (ja) * 2014-06-12 2015-12-17 旭硝子株式会社 溶融ガラスの製造方法、ガラス物品の製造方法、および溶融ガラス製造装置
JP5964518B2 (ja) * 2013-09-30 2016-08-03 Hoya株式会社 光学ガラスおよびその製造方法

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI276611B (en) * 2000-08-17 2007-03-21 Hoya Corp Process for producing glass and glass-melting apparatus thereof
FR2879284B1 (fr) * 2004-12-09 2007-01-19 Air Liquide Procede de fusion d'une composition de matieres premieres par un bruleur en voute
RU2009110772A (ru) * 2006-08-25 2010-09-27 Линде, Инк. (Us) Нагнетание кислорода через крышу или свод стеклоплавильной печи
US20110236846A1 (en) * 2008-01-18 2011-09-29 Gas Technology Institute Submerged combustion melter
US20110268643A1 (en) * 2008-10-09 2011-11-03 Leblanc Johon R Production of Silicon
US20100307196A1 (en) * 2009-06-08 2010-12-09 Richardson Andrew P Burner injection system for glass melting
US20110011134A1 (en) * 2009-07-15 2011-01-20 Richardson Andrew P Injector for hydrogen and oxygen bubbling in glass baths
US9790117B2 (en) 2009-07-29 2017-10-17 Corning Incorporated Methods for making a glass material and apparatus
TWM380706U (en) * 2009-12-10 2010-05-11 Wistron Corp Metal shielding casing and the combination thereof with circuit board
US10322960B2 (en) 2010-06-17 2019-06-18 Johns Manville Controlling foam in apparatus downstream of a melter by adjustment of alkali oxide content in the melter
US8875544B2 (en) 2011-10-07 2014-11-04 Johns Manville Burner apparatus, submerged combustion melters including the burner, and methods of use
US8973400B2 (en) 2010-06-17 2015-03-10 Johns Manville Methods of using a submerged combustion melter to produce glass products
US8650914B2 (en) 2010-09-23 2014-02-18 Johns Manville Methods and apparatus for recycling glass products using submerged combustion
US9096453B2 (en) 2012-06-11 2015-08-04 Johns Manville Submerged combustion melting processes for producing glass and similar materials, and systems for carrying out such processes
US8769992B2 (en) 2010-06-17 2014-07-08 Johns Manville Panel-cooled submerged combustion melter geometry and methods of making molten glass
US8973405B2 (en) 2010-06-17 2015-03-10 Johns Manville Apparatus, systems and methods for reducing foaming downstream of a submerged combustion melter producing molten glass
US8707739B2 (en) 2012-06-11 2014-04-29 Johns Manville Apparatus, systems and methods for conditioning molten glass
US9776903B2 (en) 2010-06-17 2017-10-03 Johns Manville Apparatus, systems and methods for processing molten glass
US8997525B2 (en) 2010-06-17 2015-04-07 Johns Manville Systems and methods for making foamed glass using submerged combustion
US9096452B2 (en) 2010-06-17 2015-08-04 Johns Manville Methods and systems for destabilizing foam in equipment downstream of a submerged combustion melter
US8707740B2 (en) 2011-10-07 2014-04-29 Johns Manville Submerged combustion glass manufacturing systems and methods
US8991215B2 (en) 2010-06-17 2015-03-31 Johns Manville Methods and systems for controlling bubble size and bubble decay rate in foamed glass produced by a submerged combustion melter
US9145319B2 (en) 2012-04-27 2015-09-29 Johns Manville Submerged combustion melter comprising a melt exit structure designed to minimize impact of mechanical energy, and methods of making molten glass
US9021838B2 (en) 2010-06-17 2015-05-05 Johns Manville Systems and methods for glass manufacturing
US9032760B2 (en) 2012-07-03 2015-05-19 Johns Manville Process of using a submerged combustion melter to produce hollow glass fiber or solid glass fiber having entrained bubbles, and burners and systems to make such fibers
KR101971755B1 (ko) * 2011-12-19 2019-04-23 에이지씨 가부시키가이샤 용융 유리 제조 장치, 용융 유리 제조 방법 및 그것들을 사용한 판유리의 제조 방법
US9533905B2 (en) 2012-10-03 2017-01-03 Johns Manville Submerged combustion melters having an extended treatment zone and methods of producing molten glass
WO2014055199A1 (en) 2012-10-03 2014-04-10 Johns Manville Methods and systems for destabilizing foam in equipment downstream of a submerged combustion melter
US9227865B2 (en) 2012-11-29 2016-01-05 Johns Manville Methods and systems for making well-fined glass using submerged combustion
CN103058493A (zh) * 2013-01-10 2013-04-24 中国建材国际工程集团有限公司 一种使用低热值发生炉煤气的燃料供给结构及方法和应用
WO2014189499A1 (en) 2013-05-22 2014-11-27 Johns Manville Submerged combustion burners and melters, and methods of use
WO2014189506A1 (en) 2013-05-22 2014-11-27 Johns Manville Submerged combustion burners and melters, and methods of use
US11142476B2 (en) 2013-05-22 2021-10-12 Johns Manville Burner for submerged combustion melting
US10131563B2 (en) 2013-05-22 2018-11-20 Johns Manville Submerged combustion burners
US10654740B2 (en) 2013-05-22 2020-05-19 Johns Manville Submerged combustion burners, melters, and methods of use
PL3003997T3 (pl) 2013-05-30 2021-11-02 Johns Manville Palniki do spalania pod powierzchnią cieczy ze środkami usprawniającymi mieszanie przeznaczone do pieców do topienia szkła oraz zastosowanie
EP3003996B1 (en) 2013-05-30 2020-07-08 Johns Manville Submerged combustion glass melting systems and methods of use
US10858278B2 (en) 2013-07-18 2020-12-08 Johns Manville Combustion burner
US10570045B2 (en) 2015-05-22 2020-02-25 John Hart Miller Glass and other material melting systems
US9751792B2 (en) 2015-08-12 2017-09-05 Johns Manville Post-manufacturing processes for submerged combustion burner
US10041666B2 (en) 2015-08-27 2018-08-07 Johns Manville Burner panels including dry-tip burners, submerged combustion melters, and methods
US10670261B2 (en) 2015-08-27 2020-06-02 Johns Manville Burner panels, submerged combustion melters, and methods
US9815726B2 (en) 2015-09-03 2017-11-14 Johns Manville Apparatus, systems, and methods for pre-heating feedstock to a melter using melter exhaust
US9982884B2 (en) 2015-09-15 2018-05-29 Johns Manville Methods of melting feedstock using a submerged combustion melter
US10837705B2 (en) 2015-09-16 2020-11-17 Johns Manville Change-out system for submerged combustion melting burner
US10081563B2 (en) 2015-09-23 2018-09-25 Johns Manville Systems and methods for mechanically binding loose scrap
US10144666B2 (en) 2015-10-20 2018-12-04 Johns Manville Processing organics and inorganics in a submerged combustion melter
US10246362B2 (en) 2016-06-22 2019-04-02 Johns Manville Effective discharge of exhaust from submerged combustion melters and methods
US10337732B2 (en) 2016-08-25 2019-07-02 Johns Manville Consumable tip burners, submerged combustion melters including same, and methods
US10301208B2 (en) 2016-08-25 2019-05-28 Johns Manville Continuous flow submerged combustion melter cooling wall panels, submerged combustion melters, and methods of using same
US10196294B2 (en) 2016-09-07 2019-02-05 Johns Manville Submerged combustion melters, wall structures or panels of same, and methods of using same
US10233105B2 (en) 2016-10-14 2019-03-19 Johns Manville Submerged combustion melters and methods of feeding particulate material into such melters
US10807896B2 (en) 2018-03-15 2020-10-20 Owens-Brockway Glass Container Inc. Process and apparatus for glass manufacture
US11459263B2 (en) * 2019-10-01 2022-10-04 Owens-Brockway Glass Container Inc. Selective chemical fining of small bubbles in glass
US11912608B2 (en) 2019-10-01 2024-02-27 Owens-Brockway Glass Container Inc. Glass manufacturing
EP3978449A1 (en) 2020-09-30 2022-04-06 Forglass Engineering spolka z ograniczona odpowiedzialnoscia Integrated bubbling nozzle and method of zone homogenization of glass melt during melting using the same
CN114163123B (zh) * 2021-11-18 2023-12-29 成都赛林斯科技实业有限公司 一种抗紫外高折射光学玻璃及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3015190A (en) * 1952-10-13 1962-01-02 Cie De Saint Gobain Soc Apparatus and method for circulating molten glass
US3305340A (en) * 1964-03-04 1967-02-21 Pittsburgh Plate Glass Co Method and apparatus for generating currents in molten glass
US3375095A (en) * 1964-10-09 1968-03-26 Brockway Glass Co Inc Treatment of melting glass with so2
US3558297A (en) * 1966-10-10 1971-01-26 Libbey Owens Ford Co Method for changing over from one glass to another glass while simultaneously bubbling
JPH05139753A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Union Carbide Ind Gases Technol Corp 天井据え付け式補助酸素焚きバーナー
JPH09315823A (ja) * 1996-01-05 1997-12-09 L'air Liquide ガラス炉の装入物を加熱する方法
JPH10502445A (ja) * 1994-07-08 1998-03-03 レール・リキード・ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 炉のための燃焼装置及びその使用方法

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL146923B (nl) * 1948-12-02 Mueller Co Koppeling voor een kunststofbuis.
US3337324A (en) 1963-04-30 1967-08-22 Union Carbide Corp Process for melting and refining glass batch
DE1471905B2 (de) 1965-12-24 1971-06-03 Max Planck Gesellschaft zur Förde rung der Wissenschaften e V , 3400 Gottin gen Verfahren zum Entfernen von Wasser aus Glasschmelzen
US3622296A (en) 1966-08-29 1971-11-23 Corning Glass Works Method of fining glass
US3617231A (en) 1968-06-10 1971-11-02 Brockway Glass Co Inc Method of controlling the softening point and working temperature of soda-lime glass by regulating the water content of the glass melt
US3752895A (en) 1970-07-29 1973-08-14 Corhart Refractories Co Electric melting furnace and process of using it
US3754886A (en) 1971-04-02 1973-08-28 Owens Illinois Inc Method for refining molten glass
US3811859A (en) 1972-06-09 1974-05-21 Ppg Industries Inc Process and apparatus for electrolytically generating stirring bubbles in a glass melt
US3811860A (en) 1972-06-09 1974-05-21 Ppg Industries Inc Processing of stirring molten glass with bubbles from electrolysis
US3960532A (en) 1974-03-04 1976-06-01 Philadelphia Quartz Company Preparing alkali metal silicate glass with bubbles
NL7501530A (nl) 1975-02-10 1976-08-12 Philips Nv Werkwijze voor het insmelten van een glasgemeng en glasoven voor het uitvoeren van de werkwijze.
US4002449A (en) 1975-05-21 1977-01-11 Owens-Illinois, Inc. Method of melting laser glass compositions
US4195981A (en) 1977-05-20 1980-04-01 Penberthy Harvey Larry Molten glass homogenizer and method of homogenizing glass
US4194077A (en) 1977-12-27 1980-03-18 Owens-Corning Fiberglas Corporation Batch sensor for glass-melting furnaces
US4345106A (en) 1980-10-06 1982-08-17 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method of and apparatus for detecting the level of molten glass in a glass melting furnace
US4312657A (en) 1980-11-14 1982-01-26 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method of and apparatus for sensing the level of molten glass in a glass melting furnace
US4405351A (en) 1981-06-29 1983-09-20 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method for controlling a glass melting furnace
US4409012A (en) 1982-02-16 1983-10-11 Owens-Illinois, Inc. Method and apparatus for monitoring a glass furnace
US4504302A (en) 1982-05-24 1985-03-12 Carman Justice N Homogenizing apparatus glass making furnace and method of homogenizing glass
US4478628A (en) 1982-08-05 1984-10-23 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method for controlling the level of molten material in a furnace
US4468164A (en) 1982-08-05 1984-08-28 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method and apparatus for feeding raw material to a furnace
US4473388A (en) 1983-02-04 1984-09-25 Union Carbide Corporation Process for melting glass
US4544396A (en) 1983-10-20 1985-10-01 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for controlling currents in glass melter
US4536205A (en) 1983-10-20 1985-08-20 Ppg Industries, Inc. Method for controlling currents in glass melter
US4545800A (en) 1984-07-19 1985-10-08 Ppg Industries, Inc. Submerged oxygen-hydrogen combustion melting of glass
US4539034A (en) 1984-07-19 1985-09-03 Ppg Industries, Inc. Melting of glass with staged submerged combustion
US4610711A (en) 1984-10-01 1986-09-09 Ppg Industries, Inc. Method and apparatus for inductively heating molten glass or the like
EP0237604B1 (de) 1986-03-20 1990-01-24 Beteiligungen Sorg GmbH & Co. KG Energiesparendes Verfahren zum Schmelzen von Glas
US4565560A (en) 1984-12-19 1986-01-21 Ppg Industries, Inc. Energy efficient and anti-corrosive burner nozzle construction and installation configuration
US4600425A (en) 1985-03-29 1986-07-15 Ppg Industries, Inc. Bubbler with protective sleeve or fluid coolant jacket
US4634461A (en) 1985-06-25 1987-01-06 Ppg Industries, Inc. Method of melting raw materials for glass or the like with staged combustion and preheating
AR240891A1 (es) 1985-06-25 1991-03-27 Ppg Ind Inc Cesionaria De Henr Un metodo de fundir un lote o carga de vidrio o lo similar.
SU1335535A1 (ru) * 1986-01-13 1987-09-07 Гусевский Филиал Государственного Научно-Исследовательского Института Стекла Способ варки стекла
NZ220810A (en) 1986-07-07 1989-08-29 Ppg Industries Inc Refining glass; collapsing foam above melt by adding substances
US4798616A (en) 1986-10-02 1989-01-17 Ppg Industries, Inc. Multi-stage process and apparatus for refining glass or the like
US4718931A (en) 1987-02-05 1988-01-12 Corning Glass Works Method of controlling melting in a cold crown glass melter
US4816056A (en) 1987-10-02 1989-03-28 Ppg Industries, Inc. Heating and agitating method for multi-stage melting and refining of glass
US4818265A (en) 1987-12-14 1989-04-04 Ppg Industries, Inc. Barrier apparatus and method of use for melting and refining glass or the like
US4831633A (en) 1988-06-01 1989-05-16 King, Taudevin & Gregson (Holdings) Limited Glass melting furnace
CN2040096U (zh) * 1988-11-08 1989-06-28 邓泽高 立式火焰玻璃熔炉
US4919700A (en) 1989-01-03 1990-04-24 Ppg Industries, Inc. Vacuum refining of glassy materials with selected water content
US5006144A (en) 1990-06-25 1991-04-09 Ppg Industries, Inc. Melting glass with oxidation control and lowered emissions
US5120342A (en) 1991-03-07 1992-06-09 Glasstech, Inc. High shear mixer and glass melting apparatus
US5116399A (en) 1991-04-11 1992-05-26 Union Carbide Industrial Gases Technology Corporation Glass melter with front-wall oxygen-fired burner process
BR9302204A (pt) 1992-06-05 1993-12-14 Praxair Technology Inc Processo para producao de vidro
DE4327237C1 (de) 1993-08-13 1994-08-25 Sorg Gmbh & Co Kg Verfahren zum Schmelzen von Glas in einem Wannenofen und Wannenofen hierfür
US6355587B1 (en) 1994-06-30 2002-03-12 Ted A. Loxley Quartz glass products and methods for making same
US5665137A (en) 1995-08-15 1997-09-09 Owens-Corning Fiberglas Technology, Inc. Method for controlling secondary foam during glass melting
US5785940A (en) 1996-03-18 1998-07-28 Pq Corporation Silicate reactor with submerged burners
US5922097A (en) 1996-06-12 1999-07-13 Praxair Technology, Inc. Water enhanced fining process a method to reduce toxic emissions from glass melting furnaces
EP0915062A1 (de) * 1997-10-23 1999-05-12 Pichanon Dipl.-Ing Suwannathada Verfahren zur Steuerung des Redoxzustandes, der Farbe und Verarbeitkeit von Glasschmelzen
US6237369B1 (en) 1997-12-17 2001-05-29 Owens Corning Fiberglas Technology, Inc. Roof-mounted oxygen-fuel burner for a glass melting furnace and process of using the oxygen-fuel burner
DE19815326C2 (de) 1998-04-06 2001-05-03 Sorg Gmbh & Co Kg Glasschmelzofen mit Brennern für fossile Brennstoffe und mit inneren Strahlungsschutzwänden
CN2380564Y (zh) * 1999-02-13 2000-05-31 张增舫 节能型多功能熔硬质玻璃燃油池窑
US6422041B1 (en) 1999-08-16 2002-07-23 The Boc Group, Inc. Method of boosting a glass melting furnace using a roof mounted oxygen-fuel burner
US6705117B2 (en) 1999-08-16 2004-03-16 The Boc Group, Inc. Method of heating a glass melting furnace using a roof mounted, staged combustion oxygen-fuel burner
US6354110B1 (en) 1999-08-26 2002-03-12 The Boc Group, Inc. Enhanced heat transfer through controlled interaction of separate fuel-rich and fuel-lean flames in glass furnaces
JP2001302252A (ja) * 2000-04-24 2001-10-31 Inoenbairo Techno Kk ガラス溶融炉
DE10026884A1 (de) * 2000-05-30 2001-12-06 Heiko Hessenkemper Verfahren zur thermischen und chemischen Homogenisierung von Glasschmelzen im Bereich der Glaskonditionierung

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3015190A (en) * 1952-10-13 1962-01-02 Cie De Saint Gobain Soc Apparatus and method for circulating molten glass
US3305340A (en) * 1964-03-04 1967-02-21 Pittsburgh Plate Glass Co Method and apparatus for generating currents in molten glass
US3375095A (en) * 1964-10-09 1968-03-26 Brockway Glass Co Inc Treatment of melting glass with so2
US3558297A (en) * 1966-10-10 1971-01-26 Libbey Owens Ford Co Method for changing over from one glass to another glass while simultaneously bubbling
JPH05139753A (ja) * 1991-11-20 1993-06-08 Union Carbide Ind Gases Technol Corp 天井据え付け式補助酸素焚きバーナー
JPH10502445A (ja) * 1994-07-08 1998-03-03 レール・リキード・ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 炉のための燃焼装置及びその使用方法
JPH09315823A (ja) * 1996-01-05 1997-12-09 L'air Liquide ガラス炉の装入物を加熱する方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9249041B2 (en) 2006-04-07 2016-02-02 Saint-Gobain Glass France Furnace with immersed burner and overhead burner
JP2009532321A (ja) * 2006-04-07 2009-09-10 サン−ゴバン グラス フランス 液中バーナー及びオーバーヘッド型バーナーを備える炉
JP2008044838A (ja) * 2006-08-12 2008-02-28 Schott Ag ガラス成分の化学的還元が回避可能なガラス製造方法及びシステム
JP2008100865A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Daido Steel Co Ltd ガラス溶解装置
JP4624971B2 (ja) * 2006-10-18 2011-02-02 大同特殊鋼株式会社 ガラス溶解装置
JP2008120609A (ja) * 2006-11-09 2008-05-29 Daido Steel Co Ltd ガラス溶解方法
JP4693178B2 (ja) * 2006-11-09 2011-06-01 大同特殊鋼株式会社 ガラス溶解方法
JP2008285381A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Daido Steel Co Ltd ガラス溶解炉
JP2012078082A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Linde Ag 工業用炉の炉内燃焼制御法
JP2016190788A (ja) * 2013-09-30 2016-11-10 Hoya株式会社 光学ガラスおよびその製造方法
JP5964518B2 (ja) * 2013-09-30 2016-08-03 Hoya株式会社 光学ガラスおよびその製造方法
JP6009709B1 (ja) * 2013-09-30 2016-10-19 Hoya株式会社 光学ガラスおよびその製造方法
JPWO2015046428A1 (ja) * 2013-09-30 2017-03-09 Hoya株式会社 光学ガラスおよびその製造方法
WO2015190531A1 (ja) * 2014-06-12 2015-12-17 旭硝子株式会社 溶融ガラスの製造方法、ガラス物品の製造方法、および溶融ガラス製造装置
CN106458677A (zh) * 2014-06-12 2017-02-22 旭硝子株式会社 熔融玻璃的制造方法、玻璃物品的制造方法、以及熔融玻璃制造装置
JPWO2015190531A1 (ja) * 2014-06-12 2017-04-27 旭硝子株式会社 溶融ガラスの製造方法、ガラス物品の製造方法、および溶融ガラス製造装置
US10246361B2 (en) 2014-06-12 2019-04-02 AGC Inc. Method for manufacturing molten glass, method for manufacturing glass product, and device for manufacturing molten glass

Also Published As

Publication number Publication date
KR100856813B1 (ko) 2008-09-05
CN1543442A (zh) 2004-11-03
MXPA03009985A (es) 2004-02-12
CA2446251A1 (en) 2002-11-14
PL201180B1 (pl) 2009-03-31
KR20040000450A (ko) 2004-01-03
JP4412902B2 (ja) 2010-02-10
EP1383713A4 (en) 2011-06-22
BR0209422A (pt) 2004-07-06
CN1314607C (zh) 2007-05-09
WO2002090271A1 (en) 2002-11-14
PL368803A1 (en) 2005-04-04
US6722161B2 (en) 2004-04-20
US20020166343A1 (en) 2002-11-14
EP1383713A1 (en) 2004-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4412902B2 (ja) ガラス形成バッチ材料の溶融方法
JP3913450B2 (ja) 天井取付型酸素バーナーを用いるガラス溶解炉の性能を向上させる方法
KR0160313B1 (ko) 저알칼리 함량을 가지는 유리 생산방법
EP1285887B1 (en) Method for controlling the atmosphere in the refining zone of a glass melting furnace
CN1245339C (zh) 利用安装于顶部的、分段燃烧的氧燃料燃烧器来加热玻璃熔融炉的方法
KR100578773B1 (ko) 유리 용해로용의 덮개부-장착식 산소-연료 버너 및 이산소-연료 버너를 이용하는 방법
US8574475B2 (en) Process of and apparatus for making mineral fibers
RU2473475C2 (ru) Стеклоплавильная печь
JP2004526656A5 (ja)
JP7060506B2 (ja) 製造速度の改善されたガラス炉
JPH1036122A (ja) 放出物及び耐火物腐蝕が低減されたガラス製造方法
CA2970414C (en) Process and apparatus for making a mineral melt
KR20160022872A (ko) 유리용융로의 작동 제어
Hueber et al. Selective Oxygen Enrichment Used to Reduce Fuel Consumption in an Endport Regenerative Glass Furnace–A Case History

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080513

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080520

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20080814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081127

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090326

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees