JP2004526630A - 特にvtol機として有用なダクテッドファンビークル - Google Patents

特にvtol機として有用なダクテッドファンビークル Download PDF

Info

Publication number
JP2004526630A
JP2004526630A JP2002593236A JP2002593236A JP2004526630A JP 2004526630 A JP2004526630 A JP 2004526630A JP 2002593236 A JP2002593236 A JP 2002593236A JP 2002593236 A JP2002593236 A JP 2002593236A JP 2004526630 A JP2004526630 A JP 2004526630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
duct
vehicle
vanes
longitudinal axis
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002593236A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨエリ、ラフィ
Original Assignee
アーバン エアロノーティクス エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アーバン エアロノーティクス エルティーディー filed Critical アーバン エアロノーティクス エルティーディー
Publication of JP2004526630A publication Critical patent/JP2004526630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C29/00Aircraft capable of landing or taking-off vertically, e.g. vertical take-off and landing [VTOL] aircraft
    • B64C29/0008Aircraft capable of landing or taking-off vertically, e.g. vertical take-off and landing [VTOL] aircraft having its flight directional axis horizontal when grounded
    • B64C29/0016Aircraft capable of landing or taking-off vertically, e.g. vertical take-off and landing [VTOL] aircraft having its flight directional axis horizontal when grounded the lift during taking-off being created by free or ducted propellers or by blowers
    • B64C29/0025Aircraft capable of landing or taking-off vertically, e.g. vertical take-off and landing [VTOL] aircraft having its flight directional axis horizontal when grounded the lift during taking-off being created by free or ducted propellers or by blowers the propellers being fixed relative to the fuselage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C27/00Rotorcraft; Rotors peculiar thereto
    • B64C27/20Rotorcraft characterised by having shrouded rotors, e.g. flying platforms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)
  • Braking Systems And Boosters (AREA)
  • Sewage (AREA)

Abstract

ビークル、特にVTOL航空ビークルは、ダクトの縦軸がビークルフレームの縦軸に対して垂直になるように、ビークルフレームによって支えられるダクトと、ダクトの上端にある入口からダクトの下端にある出口までダクト内を周囲の流体、例えば空気が通るようにし、それによってビークルに印加される上向きの揚力を作り出すために、ダクトの縦軸を中心に、ダクト内で回転可能に装着されるプロペラと、ダクトの縦軸に対して垂直である旋回軸を中心に、またビークルに印加される揚力に加えて、所望の水平操舵力を作り出すために選択的に枢軸的に、ダクトの入口端に、入口端を横切って枢軸的に装着される複数の、間隔を置いて配置される翼板とを備える。好適な実施の形態では、翼板はビークルフレームの縦軸に対して略平行である。ビークルの横運動・横揺れ・ピッチ・偏揺れを作り出すために、様々な翼板配置を開示する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明はダクテッドファンビークルに関し、より詳細には、VTOL(垂直離着陸)機として使用されるビークルに関する。
【背景技術】
【0002】
ホバリングにおけるビークルの重量は、ロータまたはプロペラによって直接支えられ、回転軸が地面に対して垂直である多くの異なるタイプのVTOL機が提案されている。このようなタイプの1つの公知のビークルは従来からのヘリコプタであり、それはビークルの機体の上に装着される大きなロータを備えている。他のタイプのビークルは、円形のキャビティまたはシュラウド・ダクト・他のタイプのエンジン室内に設置されるプロペラに頼っており、その場合プロペラまたはロータは露出されておらず、円形ダクト内部に空気流が発生する。ほとんどのダクトが均一の横断面を有しており、出口領域(通常、ビークルがホバリングする場合のダクトの底部分)が入口領域(ダクトの上部)と同じ横断面である。しかしながら、一部のダクトはわずかに互いに異なっており、入口領域より大きな出口領域を有している。なぜなら、これが効率を高め、所定の入口直径に対してリフト単位毎に要する力を減少させることが見出されたからである。特にホバリングにおいて、得られる推力を増大させるために、一部のダクトは幅広の入口リップを有している。
【0003】
通常、VTOLビークルは安定性及び制御の点から、固定翼航空機より魅力的である。飛行表面で充分な対気速度が達成されるまで地上で加速する固定翼航空機に対して、VTOLビークルはゼロ前方対気速度でホバリングするという事実から主な課題が発生する。これらのビークルに対して、操舵力や、ビークルの重心(GC)まわりのモーメント・力を作り出すために、制御は、ロータまたはプロペラ自体の利用、またはロータやプロペラが生じる空気流に頼っている。
【0004】
ヘリコプタにおいて一般的な1つの方法は、パイロットからの指令によって、一括して、また周期的に回転するロータブレードのピッチを機械的に変更し、主な推力と共に、プロペラまたはロータがビークルに対して発揮するプロペラの推力線のモーメント及び/または傾斜を補正することである。ビークル内部に装着されるダクト式または他のプロペラを使用するVTOLビークルの一部も、この制御方法を使用している。一部のデザイナは、この制御方法のためにビークル内部に装着されるダクト式または他のプロペラを使用する全てのブレードの角度のみを変更することを選択する。各ブレードの角度を個々に変更する(周期的制御と称する)という複雑さが加わることを避けるために、全てのブレードの角度を同時に変更してもよい(集合的制御と称する)。CGから比較的遠くに離れている多数のファンを使用するビークルに対しては、所望の制御モーメントを作り出すために、各ファンに対して異なる集合的制御設定を使用することができる。
【0005】
一括制御、特に周期的制御を使用する際の欠点は、複雑さと重量と費用の増大である。従って、周期的なブレードピッチ角度の変更を必要としない簡単なロータを保有する一方で、モーメントと横力を発生させることができる簡単な推力装置が、複雑な対策に優る利点を有している。主な課題は、制御に必要な充分な大きさの回転モーメントを作り出すことである。
【0006】
ダクテッドファンに対してモーメントを作り出す1つの伝統的な方法は、ダクトの出口部に、あるいは出口部のわずかに下の部分に、離散的な数の翼板を装着することである。ダクトを流出する流れに沈められるこれらの翼板を偏向させて、横力を作り出すことができる。ほとんどの場合、ビークルの重心はこれら翼板上の少し離れた位置にあるので、翼板にかかる横力もビークルの重心まわりにモーメントを作り出す。
【0007】
しかしながら、上述のような通常の配置において、ダクトの出口に装着される翼板に関連する1つの問題は、これらが所望の方向に或るモーメントを作り出すことができたとしても、これらはビークルに対して望ましくない副次効果を有するかなりの横力をも同時に作り出さずにはいられないことである。ビークルの重心の下に装着される(これは実用的なVTOLビークルにおいて支配的である)このような翼板に対して、これらの横力は、同じ翼板によるモーメントの発生による望ましい結果に対して、通常逆効果を招く方向にビークルを加速させ、それによってこのようなビークルに対する有用性を制限している。
【0008】
クライスラー(Chrysler)のVZ−6、VTOL飛行車両は、ダクト入口領域の外側と上部に装着された少数の非常に大きな翼と共に、ダクトの出口側に翼板を使用している。
【0009】
しかしVZ−6では、安定した一定の前方推進力を作り出すためにのみ、1つの翼と分離した翼板とを使用しており、ビークルの安定性と制御系の一部として、変化する制御モーメントを作り出すためではなかった。
【0010】
AD&Dによって開発されたホーメット(Homet)の無人車両も、入口の外側及び上部に装着された1つの移動可能な大きな翼、または入口側の近傍に少数の翼板を使用して実験された。しかしながら、これらは角度が固定されており、飛行中に変更できなかった。
【0011】
時々見受けられる別のケースは、(プロペラの軸まわりに)偏揺れモーメントを作り出すために、ダクトの中心から外側に放射状に設置された翼板のものである。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明の1つの目的は、制御目的のために回転モーメントと横力を作り出す、ダクテッドファン推進システムを備えたビークルを提供することである。本発明の別の目的は、VTOL機のために特に有用な前述のタイプのビークルを提供することである。
【0013】
本発明の幅広い態様によれば、ビークルフレームと、ダクトの縦軸がビークルフレームの縦軸に対して垂直になるように、前記ビークルフレームによって支えられるダクトと、ダクトの上端にある入口からダクトの下端にある出口までダクト内を周囲の流体が通るようにし、それによってビークルに印加される上向きの揚力を作り出すために、前記ダクトの縦軸を中心に、ダクト内で回転可能に装着されるプロペラと、ダクトの縦軸に対して垂直である旋回軸を中心に、またビークルに印加される揚力に加えて、所望の水平操舵力を作り出すためにそれらの軸を中心にして選択的に枢軸的に、ダクトの入口端に、入口端を横切って枢軸的に装着される、複数の、間隔を置いて配置される翼板とを備えたビークルが提供される。
【0014】
(ダクトの出口端から区別される)ダクトの入口を横切って、枢軸的に装着される複数のこのような翼板を備えたビークルは、ビークルの通常の制御にとって好都合である、横力と回転モーメントの組み合わせを作り出すことができる。このようなダクトの入口端を横切る翼板は、特にダクトの出口端を横切る複数の第2翼板と組み合わせた場合、ビークルの偏揺れ・ピッチ・横揺れ回転運動と共に、所望の前方・後方・左右の並進運動を作り出すことができることが見出されている。
【0015】
前述の好適な実施の形態では、翼板はビークルフレームの縦軸に略平行している。
【0016】
次に、別の実施の形態を説明する。翼板は、ダクトの入口の半分を横切って、ビークルフレームの縦軸に対して所定の鋭角で、軸を中心に枢軸的に伸びる第1群の平行翼板と、ダクトの入口の残りの半分を横切って、所定の角度で、但しビークルフレームの縦軸に対して反対方向に、軸を中心に枢軸的に伸びる第2群の平行翼板とを備え、第1群と第2群の翼板は選択的に枢軸的であり、ビークルに印加される揚力に加えて、所望の正味操舵力を作り出す。
【0017】
前述の好適な実施の形態の特徴によれば、翼板は対称的なエアフォイル形状を有し、翼板の翼弦長に略等しい距離だけ、お互いに間隔を置いて配置されている。
【0018】
前述の好適な実施の形態では、各翼板は所望の横力成分を作り出すために、その全長に亘って1つの単体として枢軸的に装着されている。第2の実施の形態では、各翼板は半分づつに分けられ、全ての翼板の各半分が、全ての翼板の他の半分とは別々に枢軸的であり、それによって、ビークルに印加される揚力に対する分力がダクトの縦軸を中心とした回転モーメント力である。
【0019】
次に、他の実施の形態を説明する。一例では、翼板の各々が翼板を通る軸を中心に枢軸的に装着されており、別の例では、翼板の各々が、固定部と、固定部のトレーリング側に枢軸的に装着される枢軸部とを含んでいる。
【0020】
前述の好適な実施の形態の特徴によれば、ダクトは、複数の第1翼板の旋回軸に対して垂直であり、またダクトの縦軸に対して垂直である旋回軸を中心にして、ダクトの入口端に、また入口端を横切って枢軸的に装着される複数の、平行に間隔を置いて配置される第2の翼板を備えている。
【0021】
1つの好適な実施の形態では、複数の第2翼板の旋回軸は、前記複数の第1翼板の旋回軸から垂直に間隔を置いて配置される平面にある。一方、第2の実施の形態では、複数の第2翼板の旋回軸は、複数の第1翼板の旋回軸と共通の平面にある。第2の実施の形態に関しては、翼板の枢軸的装着を埋め合わせるために、2つの平面においてわずかなシフトを有することが望ましいかもしれないが、このシフトは比較的小さめ、例えば、1翼弦長より小さいものであろう。
【0022】
次に、別の実施の形態を説明する。ダクトは、前記ダクトの縦軸に対して垂直である旋回軸を中心に、またビークルに印加される揚力に加えて、別の所望のサイド制御力、または回転モーメント制御力を作り出すためにそれらの軸を中心にして選択的に枢軸的に、ダクトの出口端に、出口端を横切って枢軸的に装着される、複数の、間隔を置いて配置される第2の翼板を備える。
【0023】
上述した本発明の特徴は、VTOL機ビークルに対して特に有用であるので、このようなビークルに関連して本発明を説明するが、本発明またはその様々な特徴は船舶等の他のビークルにおいても好都合に使用できることが認識されるであろう。
【0024】
本発明の更なる特徴及び利点は、下記の説明から自明となるであろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0025】
(発明の説明)
概して参照符号2で示される図1に示したビークルは、前部にダクテッドファン推進装置4と、後部に別の類似した推進装置5とを支えるフレームまたは機体3を含むVTOL機である。ビークルのペイロードは、機体の反対側に各々6と7で示され、着陸装置が8で示されている。
【0026】
図2と図3は特に、推進装置5と同じである、推進装置4の構造を示している。このような推進装置は機体3によって支えられるダクト10を含み、ダクトの垂直軸10aはビークルの垂直軸に平行である。ダクト10内にダクトの縦軸10aを中心にして回転可能に、プロペラ11が装着されている。プロペラのノーズ12は上を向いており、ダクトの上端13が空気の入口端を構成し、ダクトの下端14が出口端を構成している。特に図3に示すように、ダクト10への円滑な空気流入を作り出すために、上部空気入口端13には漏斗形の口が形成され、その空気は上向きの揚力を作り出すために、ダクトの出口端14を通して高速で放出される。
【0027】
方向制御を提供するために、ダクト10には、ダクトの入口端13に、入口端13を横切って枢軸的に装着される、複数の、平行に間隔を置いて配置される翼板15が設けられる。各翼板15はダクト10の縦軸10aに垂直であり、ビークルフレーム2の縦軸に略並列する軸16を中心に旋回し、プロペラ11によって作り出される空気運動によりビークルに印加される揚力に加えて、所望の水平操舵力を作り出す。図4に示すように、翼板15が各々の軸を中心に一方向に旋回した場合、翼板は図4に示す矢印F1の方向に所望の操舵力を作り出し、その反対方向に旋回した場合は、図5に示す矢印F2の方向に所望の操舵力を作り出す。図3(また図7・8・12)に示すように、翼板15は対称的なエアフォイル形状のものであり、翼板の翼弦長に略等しい距離だけ、お互いに間隔を置いて配置されている。
【0028】
図6は、所望のサイド制御力を作り出すためにその全長に亘って1つの単体として枢軸的に装着されるのではなく、図6において参照符号15aと15bで示すように、各翼板の半分が、他の半分とは別々に枢軸的である変形を示している。このように、半分の部分15a全てが矢印Dで示すように一方向に1つの単体として旋回し、半分の部分15b全てが矢印Dで示すようにその反対方向に旋回し、それによって、プロペラによりビークルに印加される揚力に加えて、所望の横力または回転モーメントを作り出してもよい。
【0029】
図7に示すように、各翼板15は、翼板の中心部分を通る軸16を中心として枢軸的に装着される。図8は、各翼板が翼板の主要部分を構成する固定部17と、固定部のトレーリング側に19において枢軸的に装着される枢軸部またはフラップ18とを含む改良を示している。揚力に加えて所望の操舵力を作り出すために、枢軸部またはフラップ18は所望の位置に旋回できることが解るであろう。
【0030】
図9は、ダクテッドファン(図1において4及び/または5)が、ダクトの入口端に、入口端を横切って枢軸的に装着される、第2の平行に間隔を置いて配置される複数の翼板または翼板のカスケードを含む変更を示しており、その1つが20で示されている。このように、複数の第2翼板20の各々は翼板15に対して近接した間隔で配置され、ダクトの縦軸10aと翼板15の旋回軸に対して垂直な軸を中心に旋回する。
【0031】
図9に示した変形では、2個の翼板15と20のカスケードが、平行に間隔を置いて配置される平面に配置される。図10は1つの変形を示しており、この場合、ダクトの入口端にある2個の翼板カスケードが互いに噛み合っている。この目的のために、図10に示すように、交差する複数の第1翼板15を収容するように、複数の第2翼板21の各々が中断されている。別の可能な配置は、噛み合い目的のために、両方の翼板カスケードを中断することであろう。
【0032】
図11は、概して参照符号22で示されるVTOL機ビークルを示しており、それは機体23の中央に支持される1つのダクテッドファン24を含んでいる。このようなビークルは、揚力に加えて、所望の操舵力とモーメントを提供するために、図9または図10のいずれかに示す翼板の配置を含むことができる。このようなビークルにおいては、図11において参照符号25と26で示すように、中央のダクテッドファン24の両側にペイロードがあってよい。更にこのビークルは、ステアリング制御や他の制御を提供するために、方向舵27・28等の他の空力的表面を含んでいてもよい。
【0033】
図12は、図1と図11に示すビークルのいずれかに含むことができる実施の形態を示しており、ダクト10は平行に間隔を置いて配置された複数の第2翼板または第2翼板のカスケードを有しているが、この場合、複数の第2翼板は、ダクト10の出口端14に、出口端14を横切って枢軸的に装着される。図12に示すように、ダクト10はダクト10の入口端13に、入口端13を横切って装着される複数の第1翼板15または第1翼板のカスケードと、ダクト10の出口端14に、出口端14を横切って、またダクトの縦軸に対して垂直に、ビークルフレームの縦軸に対して略平行に装着される複数の第2翼板35または第2翼板のカスケードとを含んでいる。翼板の各々のアッセンブリまたはカスケード15・35は、互いに独立して旋回でき、ビークルのピッチまたはロール制御のために、ダクトの横軸10bを中心に選択された横力または回転モーメントを作り出す。
【0034】
これは図13a〜13dにより明らかに示されている。2個の翼板15・35のカスケードが反対方向に旋回すると、一方向に(例えば図13aに示すような反時計方向に)ダクト10の横軸10bを中心にした回転モーメントを作り出し、それらが同じ方向に旋回すると、図13bに示すように、一方向(例えば左)への横力を作り出す。それらが反対方向ではあるが、図13aに示した配置とは反対方向に旋回すると、図13cに示すような、図13aとは反対の時計方向に回転モーメントを作り出し、同じ方向ではあるが、図13bに示した配置とは反対方向に旋回すると、図13dに示すように、反対方向(例えば右)への横力を作り出す。
【0035】
図14は、ダクトの入口端を横切って伸びる複数の翼板24を有するダクト22を含む、概して参照符号20で示される、ダクテッドファン推進装置の別の構成を示す上面図である。この場合、翼板24は、ダクト22の入口端の半分を横切って伸びる第1群の平行翼板24aと、ダクトの入口端の残りの半分を横切って伸びる第2群の平行翼板24bとに分けられている。
【0036】
更に図14は、ダクト22内のプロペラのノーズ26も示している。プロペラはダクトの縦軸を中心にダクト22内で回転可能に装着され、ダクトの反対側の端を通って高速で放出される空気が上向きの揚力を作り出すように、プロペラのノーズ26がダクトの空気入口端の中央に置かれる。
【0037】
図14に示すように、ダクト22の入口端の半分を横切って伸びる第1群の平行翼板24aが、ビークルフレームの縦軸、また従って矢印27で示すようにビークルの運動方向の縦軸20aに対して、所定の鋭角αで軸25aを中心に旋回する。またダクト22の入口端の残りの半分を横切って伸びる第2群の平行翼板が、ビークルフレームの縦軸20aに対して同じ所定の角度αで、反対方向に25bを中心に旋回する。2群の翼板24aと24bは選択的に旋回し、ビークルに印加される揚力に加えて、所望の正味水平操舵力を作り出す。
【0038】
前述の操作が図15a及び15bに示されている。図15a及び15bは、ビークルの両端に、ビークルの縦軸20aと同軸に、ビークルが2つのダクテッドファン推進装置20・30を含む場合に発生される操舵力を示している。ビークルが図14に示すように1つだけのダクテッドファン推進装置を装備している場合、匹敵する力が作り出されることが認識されるであろう。
【0039】
図15aは2群の翼板24aと24bが、各々の軸を中心にして同じ角度だけ旋回する状態を示している。このように、翼板は、揚力に加えて、ビークルの縦軸20aの両側で、同じ大きさと角度の操舵力を作り出し、Faで示すように、ビークルの縦軸20aと同軸の正味力を作り出す。
【0040】
後部推進装置30の2群の翼板34a・34bは、各々の旋回軸を中心にして同じ方法で旋回し、それによってビークルの縦軸20aと同軸の正味力Faを作り出す。
【0041】
図15bは前部推進装置20における2群の翼板24a・24bと、後部推進装置30における2群の翼板34a・34bが各々の軸を中心にして異なる角度に旋回し、それによってビークルの縦軸20aに対して或る角度で正味横力Fbを作り出す状態を示している。このように、各々の旋回軸を中心とした翼板24a・24bと34a・34bの旋回角度を制御することによって、翼板の平面において所望の正味操舵力を発生させることができる。
【0042】
図16は、やはり2群の翼板44a・44bを含み、ダクト42の入口の半分を横切って伸び、ビークルの縦軸40aに対して所定の角度(例えば45°)で軸45a・45bを中心に旋回可能に装着される、概して参照符号40で示されるダクテッドファン推進装置を示している。しかしながら、この場合、翼板44a・44bは、図14に示した後方にではなく、前方方向に方位付けられるが、その方位と翼板により発生される力は、基本的に図14・15a・15bを参照して説明したものと同じである。
【0043】
図1〜11の配置と同様、図14〜16に示した配置のいずれも、図12〜13dに示すように、揚力に加えて所望の操舵力を作り出すために、ダクトの出口端に設けることができる。翼板は空気流を遮るためのものではなく、空気流を単に偏向させて、所望の操舵力を作り出すためのものである。従って、ほとんどのアプリケーションにおいて、翼板はいずれの方向にも15°以上旋回しないように設計される。この角度は典型的に流れはく離の前に達成できる最大角度である。
【0044】
操舵力及びモーメントは翼板自体にかかる揚力の水平成分によって発生するので、好ましくは、達成可能な最大モーメントを作り出すために、翼板は、可能な限りビークルの重心から離してプロペラの取入れ口に置くべきである。翼板をダクトの出口側に設ける場合も同様である。
【0045】
特に航空機に関して本発明を説明してきたが、本発明または上述した本発明の様々な態様は、船舶等の他のタイプのビークルと共に好都合に使用でき、それによってビークルの推進制御及び方向制御を提供できることが認識されるであろう。
【0046】
従って、幾つかの好適な実施の形態に関して本発明を説明してきたが、これらは単に例示目的のためだけであり、本発明の多くの他の変形・改良・応用が可能であることが理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0047】
【図1】本発明により構成されるVTOL機ビークルの一形態を示す図である。
【図2】図1に示した航空機内のダクテッドファンの1つだけを示す図である。
【図3】図2の線III−IIIに沿った断面図である。
【図4】一方向の横力を作り出すために、図3に示した翼板の一方向の位置付けを示す図である。
【図5】反対方向の横力を作り出すために、図3に示した翼板の位置付けを示す図である。
【図6】翼板の構成の改良を示す図であって、ダクトの縦軸を中心にした回転モーメント力を作り出すために、各翼板が半分づつに分けられ、全ての翼板の各半分が、全ての翼板の他の半分とは別々に枢軸的である。
【図7】1つの翼板の構成と、それを旋回させる方法を示す図である。
【図8】1つの翼板の別の構成と、それを旋回させる方法を示す図である。
【図9】図9のダクトの入口端に2個の翼板のカスケードまたはアッセンブリを設けるために使用できる1つの配置を示す図である。
【図10】ダクトの入口端に2個の翼板のカスケードまたはアッセンブリを設けるために使用できる別の配置を示す図である。
【図11】推進と操舵目的のための、1つのダクテッドファンを含むVTOL機ビークルを示す図である。
【図12】図3に類似した図であるが、ダクトの出口端にも翼板のカスケードまたは複数の翼板を設けた図である。
【図13】図12のダクテッドファンにおける、2個の翼板カスケードの様々な旋回位置と、このような翼板の位置付けにより作り出される力を示す図である。
【図14】ダクトの入口を横切って伸びる翼板が2つのグループに分けられ、それらが共に所望の正味水平操舵力を作り出す、別の構成を図式的に示す上面図である。
【図15】図14の翼板によって所望の正味水平操舵力が作り出される方法を図式的に示す図である。
【図16】図14に対応する図であるが、所望の正味水平操舵力を作り出すための翼板配置の変形を示す図である。

Claims (20)

  1. ビークルフレームと、
    ダクトの縦軸がビークルフレームの縦軸に対して垂直になるように、前記ビークルフレームによって支えられるダクトと、
    ダクトの上端にある入口からダクトの下端にある出口までダクト内を周囲の流体が通るようにし、それによってビークルに印加される上向きの揚力を作り出すために、前記ダクトの縦軸を中心に、ダクト内で回転可能に装着されるプロペラと、
    ダクトの縦軸に対して垂直である旋回軸を中心に、またビークルに印加される揚力に加えて、所望の水平操舵力を作り出すためにそれらの軸を中心にして選択的に枢軸的に、ダクトの入口端に、入口端を横切って枢軸的に装着される、複数の、間隔を置いて配置される翼板とを備えたことを特徴とするビークル。
  2. 前記翼板はビークルフレームの縦軸に対して略平行であることを特徴とする請求項1に記載のビークル。
  3. 前記翼板は対称的なエアフォイル形状を有することを特徴とする請求項2に記載のビークル。
  4. 前記翼板は翼板の翼弦長に略等しい距離だけ、お互いに間隔を置いて配置されていることを特徴とする請求項2に記載のビークル。
  5. 所望の横力成分を作り出すために、前記翼板の各々が翼板の全長に亘って1つの単体として枢軸的に装着されていることを特徴とする請求項2に記載のビークル。
  6. 前記翼板の各々は半分づつに分けられ、全ての翼板の各半分が、全ての翼板の他の半分とは別々に枢軸的であり、それによって、ビークルに印加される揚力に対する力成分がダクトの縦軸を中心とした回転モーメント力であることを特徴とする請求項2に記載のビークル。
  7. 前記翼板の各々が、翼板を通る軸を中心に枢軸的に装着されていることを特徴とする請求項2に記載のビークル。
  8. 前記翼板の各々が、固定部と、固定部のトレーリング側に枢軸的に装着される枢軸部とを含むことを特徴とする請求項2に記載のビークル。
  9. 前記ダクトは、前記複数の第1翼板の旋回軸に対して垂直であり、またダクトの縦軸に対して垂直である旋回軸を中心にして、ダクトの入口端に、入口端を横切って枢軸的に装着される複数の、平行に間隔を置いて配置される第2の翼板を備えることを特徴とする請求項2に記載のビークル。
  10. 前記複数の第2翼板の旋回軸は、前記複数の第1翼板の旋回軸から垂直に間隔を置いて配置される平面にあることを特徴とする請求項9に記載のビークル。
  11. 前記複数の第2翼板の旋回軸は、前記複数の第1翼板の旋回軸と共通の平面にあることを特徴とする請求項9に記載のビークル。
  12. 前記翼板は、
    前記ダクトの入口の半分を横切って伸び、前記ビークルフレームの縦軸に対して所定の鋭角で、軸を中心に枢軸的である第1群の平行翼板と、
    前記ダクトの入口の残りの半分を横切って伸び、前記所定の角度で、但しビークルフレームの縦軸に対して、反対方向に、軸を中心に枢軸的である第2群の平行翼板とを備え、
    ビークルに印加される揚力に加えて、所望の正味操舵力を作り出すために、前記第1群と第2群の翼板は選択的に枢軸的であることを特徴とする請求項1に記載のビークル。
  13. 前記所定の角度は45°であることを特徴とする請求項12に記載のビークル。
  14. 前記ダクトは、前記ダクトの縦軸に対して垂直である旋回軸を中心に、ビークルに印加される揚力に加えて、別の所望のサイド制御力、または回転モーメントを作り出すためにそれらの軸を中心にして選択的に枢軸的に、ダクトの出口端に、出口端を横切って枢軸的に装着される、複数の、間隔を置いて配置される第2の翼板を備えることを特徴とする請求項1に記載のビークル。
  15. 前記ダクト・プロペラ・複数の翼板は前記ビークルの一端においてビークルによって支えられ、前記ビークルはビークルの反対側の端において、第2のダクト・プロペラ・複数の翼板を備えることを特徴とする請求項1に記載のビークル。
  16. ビークルはビークルの中心でダクト・プロペラ・複数の翼板を支えることを特徴とする請求項1に記載のビークル。
  17. 前記翼板はいずれの方向にも15°以上旋回しないことを特徴とする請求項1に記載のビークル。
  18. ビークルフレームと、
    ダクトの縦軸がビークルフレームの縦軸に対して垂直になるように、前記ビークルフレームによって支えられるダクトと、
    ダクトの上端にある入口からダクトの下端にある出口までダクト内を空気が通るようにし、それによってビークルに印加される上向きの揚力を作り出すために、前記ダクトの縦軸を中心にして、ダクト内で回転可能に装着されるプロペラと、
    ダクトの縦軸に対して垂直であり、またビークルフレームの前記縦軸に対して略平行である旋回軸を中心に、ダクトの入口端に、また入口端を横切って枢軸的に装着される、複数の平行に間隔を置いて配置される翼板とを備え、前記翼板は、ビークルに印加される揚力に加えて、所望の水平操舵力を作り出すために、それらの軸に沿って選択的に枢軸的であることを特徴とするVTOL航空ビークル。
  19. 前記翼板は対称的なエアフォイル形状を有し、翼板の翼弦長に略等しい距離だけ、お互いに間隔を置いて配置されていることを特徴とする請求項15に記載のVTOL航空ビークル。
  20. 前記ダクトは、ダクトの縦軸に対して垂直であり、またビークルフレームの縦軸に対して略平行である旋回軸を中心にして、ダクトの出口端に、出口端を横切って枢軸的に装着される複数の、平行に間隔を置いて配置される第2の翼板を備え、それによってビークルに印加される揚力に加えて、別の所望のサイド制御力または回転モーメントを作り出すことを特徴とする請求項18に記載のVTOL航空ビークル。
JP2002593236A 2001-05-29 2002-05-28 特にvtol機として有用なダクテッドファンビークル Pending JP2004526630A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/865,678 US6464166B1 (en) 2001-05-29 2001-05-29 Ducted fan vehicles particularly useful as VTOL aircraft
PCT/IL2002/000417 WO2002096750A2 (en) 2001-05-29 2002-05-28 Ducted fan vehicles particularly useful as vtol aircraft

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004526630A true JP2004526630A (ja) 2004-09-02

Family

ID=25346013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002593236A Pending JP2004526630A (ja) 2001-05-29 2002-05-28 特にvtol機として有用なダクテッドファンビークル

Country Status (10)

Country Link
US (3) US6464166B1 (ja)
EP (2) EP1390259B1 (ja)
JP (1) JP2004526630A (ja)
AT (2) ATE553997T1 (ja)
AU (1) AU2002309217A1 (ja)
CA (1) CA2448679C (ja)
DE (1) DE60232509D1 (ja)
IL (1) IL159106A0 (ja)
SG (1) SG162608A1 (ja)
WO (1) WO2002096750A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526599A (ja) * 2005-01-10 2008-07-24 アーバン エアロノーティクス リミテッド ダクト内ファン垂直離着陸ビークル
JP2012037204A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Yasuaki Iwai 地雷探索装置、地雷探索方法
KR20190047446A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 국방과학연구소 비행체 및 그 제어 방법

Families Citing this family (106)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7275712B2 (en) * 2002-05-28 2007-10-02 Urban Aeronautics, Ltd. Ducted fan vehicles particularly useful as VTOL aircraft
US6464166B1 (en) 2001-05-29 2002-10-15 Romeo Yankee Ltd. Ducted fan vehicles particularly useful as VTOL aircraft
AU2002309237A1 (en) 2001-06-04 2002-12-16 Romeo Yankee Ltd. Vehicles particularly useful as vtol vehicles
US20040104303A1 (en) * 2001-11-29 2004-06-03 Youbin Mao Vstol vehicle
US6824095B2 (en) * 2001-11-29 2004-11-30 Youbin Mao VSTOL vehicle
US7032861B2 (en) * 2002-01-07 2006-04-25 Sanders Jr John K Quiet vertical takeoff and landing aircraft using ducted, magnetic induction air-impeller rotors
USD543928S1 (en) * 2003-01-23 2007-06-05 Ufoz, Llc Hovercraft with stacked rotor thruster and winglets
WO2004012993A1 (en) * 2002-08-05 2004-02-12 Urban Aeronautics Ltd. Vtol vehicles
US20060144994A1 (en) 2002-08-30 2006-07-06 Peter Spirov Homeostatic flying hovercraft
US6892979B2 (en) * 2002-09-11 2005-05-17 Karl F. Milde, Jr. VTOL personal aircraft
FI20031095A (fi) * 2003-07-22 2005-01-23 Kari Johannes Kirjavainen Virtausohjattu lento- ja pintaliitolaite
ITTO20030823A1 (it) * 2003-10-17 2005-04-18 Fiat Ricerche Microvelivolo e telefono cellulare provvisto di microvelivolo.
US7857253B2 (en) 2003-10-27 2010-12-28 Urban Aeronautics Ltd. Ducted fan VTOL vehicles
WO2005039972A2 (en) * 2003-10-27 2005-05-06 Urban Aeronautics Ltd. Ducted fan vtol vehicles
US7188762B2 (en) * 2004-05-07 2007-03-13 Advanced Card Technologies Llc Secure card package for transaction cards and method of activating the same
US20060113425A1 (en) * 2004-06-24 2006-06-01 Hermann Rader Vertical take-off and landing aircraft with adjustable center-of-gravity position
US20060076456A1 (en) * 2004-10-07 2006-04-13 Layton Otis F Thrust/airflow control device
US7857254B2 (en) * 2004-12-22 2010-12-28 Aurora Flight Sciences Corporation System and method for utilizing stored electrical energy for VTOL aircraft thrust enhancement and attitude control
NZ538630A (en) * 2005-03-04 2007-02-23 Gnm Ltd Propulsion device for a personal flight device with fans rotating in the same direction
US7946528B2 (en) 2005-04-15 2011-05-24 Urban Aeronautics, Ltd. Flight control system especially suited for VTOL vehicles
US7370828B2 (en) * 2005-05-04 2008-05-13 X Blade Systems Lp Rotary wing aircraft
US20070164146A1 (en) * 2005-05-04 2007-07-19 Tgs Innovations, Lp Rotary wing aircraft
US7717368B2 (en) * 2005-06-07 2010-05-18 Urban Aeronautics Ltd. Apparatus for generating horizontal forces in aerial vehicles and related method
US8020804B2 (en) 2006-03-01 2011-09-20 Urban Aeronautics, Ltd. Ground effect vanes arrangement
WO2007129313A2 (en) * 2006-05-03 2007-11-15 Urban Aeronautics Ltd. Ducted fan vtol vehicles
US20080054121A1 (en) * 2006-05-11 2008-03-06 Urban Aeronautics Ltd. Ducted fan VTOL vehicles
US8056866B2 (en) * 2006-09-28 2011-11-15 Aerofex, Inc. Air-vehicle augmented kinesthetic control system
US8413932B2 (en) 2010-04-10 2013-04-09 Aerofex, Inc. Peripheral control ejector
ITMI20062174A1 (it) * 2006-11-13 2008-05-14 Fabrizio Castoldi Velivolo mono o biposto ultraleggero compatto a minimo ingombro con decollo e atterraggio verticale
WO2008065654A2 (en) 2006-11-27 2008-06-05 Urban Aeronautics Ltd. Wall effects on vtol vehicles
US20100076625A1 (en) * 2006-11-30 2010-03-25 Raphael Yoeli Flight control cockpit modes in ducted fan vtol vehicles
US8496200B2 (en) 2007-05-02 2013-07-30 Urban Aeronautics Ltd. Control flows and forces in VTOL vehicles
US8251307B2 (en) * 2007-06-11 2012-08-28 Honeywell International Inc. Airborne manipulator system
EP2234883B1 (en) * 2007-12-14 2017-08-02 Urban Aeronautics Ltd. Vtol vehicle and method of operating
JPWO2009098758A1 (ja) * 2008-02-05 2011-05-26 紀代子 稲森 飛行体
US8162256B2 (en) * 2008-03-19 2012-04-24 Honeywell International Inc. Launch and capture systems for vertical take-off and landing (VTOL) vehicles
WO2009147630A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-10 Urban Aeronautics Ltd. Vtol vehicle with offset engine
NZ569454A (en) * 2008-06-27 2009-10-30 Martin Aircraft Company Ltd Propulsion device including control system
NZ569455A (en) * 2008-06-27 2009-10-30 Martin Aircraft Company Ltd Propulsion device incorporating radiator cooling passage
US8240597B2 (en) 2008-08-06 2012-08-14 Honeywell International Inc. UAV ducted fan lip shaping
US8104707B1 (en) 2008-08-12 2012-01-31 Honeywell International Inc. X-vane configuration in a ducted-fan aerial vehicle
EP2318273A4 (en) 2008-09-02 2017-09-06 Urban Aeronautics Ltd. Vtol vehicle with coaxially tilted or tiltable rotors
MX2008015544A (es) * 2008-12-05 2010-06-04 Luis Enrique Lopez Davila Ala con forma de cuadrado perfecto entubado.
US20100193643A1 (en) * 2008-12-31 2010-08-05 Sidelkovskiy Dmitriy B Lift fan system
IL199009A (en) 2009-05-27 2013-11-28 Israel Aerospace Ind Ltd aircraft
NZ578511A (en) 2009-07-20 2010-12-24 Martin Aircraft Company Ltd Training system
US20110042510A1 (en) * 2009-08-24 2011-02-24 Bevirt Joeben Lightweight Vertical Take-Off and Landing Aircraft and Flight Control Paradigm Using Thrust Differentials
WO2011139316A2 (en) * 2009-12-29 2011-11-10 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Aircraft vertical lift device
US8821123B2 (en) * 2010-03-08 2014-09-02 The Penn State Research Foundation Double-ducted fan
WO2011146349A2 (en) 2010-05-17 2011-11-24 Piasecki Aircraft Corp. Modular and morphable air vehicle
US8876038B2 (en) 2010-10-05 2014-11-04 Urban Aeronautics Ltd. Ducted fan for VTOL vehicles with system and method to reduce roll moments
WO2012057822A2 (en) * 2010-10-27 2012-05-03 Aerofex, Inc. Air-vehicle integrated kinesthetic control system
US10427784B2 (en) 2011-12-05 2019-10-01 Aurora Flight Sciences Corporation System and method for improving transition lift-fan performance
IL217501A (en) 2012-01-12 2017-09-28 Israel Aerospace Ind Ltd A method and system for maneuvering aircraft
IL222053A (en) 2012-09-23 2016-11-30 Israel Aerospace Ind Ltd A device, method, and computerized product for aircraft management
US9004973B2 (en) 2012-10-05 2015-04-14 Qfo Labs, Inc. Remote-control flying copter and method
EP2969603B1 (en) 2013-03-15 2017-05-24 Terrafugia, Inc. Combined flying/driving vehicle with vertical takeoff and fixed-wing cruise capabilities
WO2015056124A1 (en) 2013-10-14 2015-04-23 Navis S.R.L. Propulsion system for vertical or substantially vertical takeoff aircraft
WO2015103700A1 (en) 2014-01-07 2015-07-16 4525612 Canada Inc. Dba Maginaire Personal flight vehicle
US9878257B2 (en) * 2014-06-10 2018-01-30 University Of Kansas Aerial vehicles and methods of use
US10107196B2 (en) 2014-08-08 2018-10-23 Thomas International, Inc. Adjustable size inlet system
US9415871B1 (en) * 2015-02-23 2016-08-16 Square Peg Round Hole Llc Aircraft adapted for transporting cargo
US9688396B2 (en) 2015-06-18 2017-06-27 Avery Aerospace Corporation Ducted oblique-rotor VTOL vehicle
IL257811B (en) 2015-09-02 2022-08-01 Jetoptera Inc Pleoidal propulsion system
US10464668B2 (en) 2015-09-02 2019-11-05 Jetoptera, Inc. Configuration for vertical take-off and landing system for aerial vehicles
US11001378B2 (en) 2016-08-08 2021-05-11 Jetoptera, Inc. Configuration for vertical take-off and landing system for aerial vehicles
US10258888B2 (en) 2015-11-23 2019-04-16 Qfo Labs, Inc. Method and system for integrated real and virtual game play for multiple remotely-controlled aircraft
RU2718460C1 (ru) 2016-02-17 2020-04-08 Ардн Текнолоджи Лимитед Мультикоптер с воздушными винтами различного назначения
JP6478080B2 (ja) * 2016-02-26 2019-03-06 株式会社Ihi 垂直離着陸機
US10669026B2 (en) * 2016-04-01 2020-06-02 Albert Aguilar Lift cell modules and lift pods
US11067164B2 (en) 2016-04-15 2021-07-20 Terrafugia, Inc. Electronic gear shifter assembly for a dual-mode flying and driving vehicle
US10040548B2 (en) 2016-06-28 2018-08-07 Saeid A. ALZAHRANI Multi-mode aerial vehicle
US10293932B2 (en) 2016-06-28 2019-05-21 Saeid A. ALZAHRANI Multi-mode unmanned aerial vehicle
CN106114852A (zh) * 2016-06-29 2016-11-16 饶大林 一种横列式双涵道垂直起降飞行器姿态控制方法
WO2018134795A1 (en) 2017-01-23 2018-07-26 Urban Aeronautics, Ltd. Method of drag reduction on vehicle with internal rotors
CN106828914A (zh) * 2017-02-09 2017-06-13 深圳市航宇航空科技有限公司 一种基于涵道式动力矢量组件的模块化垂直起降固定翼无人飞行器
US11673676B2 (en) 2017-02-23 2023-06-13 William J. Neff Hybrid VTOL aerial vehicle
WO2019005937A1 (en) 2017-06-27 2019-01-03 Jetoptera, Inc. CONFIGURATION FOR A VERTICAL TAKE-OFF AND LANDING SYSTEM FOR AERIAL VEHICLES
GB2567199A (en) * 2017-10-05 2019-04-10 Autonomous Devices Ltd Control system for fluid borne vehicles
US20210371097A1 (en) * 2018-01-30 2021-12-02 Joseph Raymond RENTERIA Rotatable thruster aircraft
USD843485S1 (en) * 2018-02-14 2019-03-19 Flight Lab Limited Aerial toy
USD857803S1 (en) * 2018-02-14 2019-08-27 Flight Lab Limited Aerial toy with a plurality of propellers
USD844066S1 (en) * 2018-02-14 2019-03-26 Flight Lab Limited Aerial toy
USD846032S1 (en) * 2018-02-14 2019-04-16 Flight Lab Limited Aerial toy
US11712637B1 (en) 2018-03-23 2023-08-01 Steven M. Hoffberg Steerable disk or ball
KR20240007689A (ko) 2018-05-31 2024-01-16 조비 에어로, 인크. 전력 시스템 아키텍처 및 이를 이용한 내고장성 vtol 항공기
WO2020009871A1 (en) 2018-07-02 2020-01-09 Joby Aero, Inc. System and method for airspeed determination
EP3853736A4 (en) 2018-09-17 2022-11-16 Joby Aero, Inc. AIRCRAFT CONTROL SYSTEM
US11286037B2 (en) * 2018-10-12 2022-03-29 Textron Innovations Inc. Ducted rotor blade tip extension
US11286036B2 (en) * 2018-10-12 2022-03-29 Textron Innovations Inc. Ducted rotor blade tip extension
IL263301B2 (en) 2018-11-25 2023-09-01 Israel Aerospace Ind Ltd Aircraft and the method of operation of aircraft
US11117658B2 (en) 2018-11-30 2021-09-14 William J. Neff Propulsion system for an aerial vehicle
JP7401545B2 (ja) 2018-12-07 2023-12-19 ジョビー エアロ インク 回転翼とその設計方法
AU2019433213A1 (en) 2018-12-07 2021-07-22 Joby Aero, Inc. Aircraft control system and method
US10845823B2 (en) 2018-12-19 2020-11-24 Joby Aero, Inc. Vehicle navigation system
US11142308B2 (en) * 2018-12-29 2021-10-12 Bogdan Tudor Bucheru Semi-open fluid jet VTOL aircraft
US11230384B2 (en) 2019-04-23 2022-01-25 Joby Aero, Inc. Vehicle cabin thermal management system and method
US10960785B2 (en) 2019-04-23 2021-03-30 Joby Aero, Inc. Battery thermal management system and method
CN114423679A (zh) 2019-04-25 2022-04-29 杰欧比飞行有限公司 垂直起降飞行器
US11148791B2 (en) 2019-06-27 2021-10-19 Harry Messimore Hybrid power tri-propeller helicopter apparatus
US20210009263A1 (en) * 2019-07-12 2021-01-14 Dotterel Technologies Limited Rotor system
CN110979661B (zh) * 2019-11-29 2021-06-08 沈观清 用于垂直起降飞行器的多元涵道风扇
CN111071438A (zh) * 2019-12-20 2020-04-28 文红军 一种双涵道载人飞行器
US11661183B2 (en) 2020-03-16 2023-05-30 D. Anthony Windisch Small light vertical take-off and landing capable delta wing aircraft
KR20210115881A (ko) * 2020-03-16 2021-09-27 한화에어로스페이스 주식회사 블레이드-스테이터 시스템 및 이를 포함하는 수직 이착륙 비행 장치
US11565799B2 (en) 2020-06-12 2023-01-31 Textron Innovations Inc. Adjustable ducted rotor blade tip extension

Family Cites Families (179)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899149A (en) 1959-08-11 Aircraft having ducted turbine driven lift rotors
US2734705A (en) 1956-02-14 robertson
US1287076A (en) 1918-05-20 1918-12-10 Samuel Moses Flying-machine.
US2077471A (en) 1935-05-04 1937-04-20 Aero Improvements Inc Aircraft
US2138999A (en) 1937-06-30 1938-12-06 Wilmer W Clark Vacuum lift device
US2242201A (en) 1938-12-30 1941-05-13 Bell Aircraft Corp Hinged mount
US2273724A (en) 1939-11-08 1942-02-17 Boeing Aircraft Co Bomb-carrying airplane
US2709947A (en) 1949-03-10 1955-06-07 Bell Aircraft Corp Aircraft and armament therefor
US2812636A (en) * 1950-06-16 1957-11-12 Snecma Process and device for deflecting jets
US2975676A (en) 1950-10-20 1961-03-21 Chance Vought Corp Missile launching systems for aircraft
US2777649A (en) * 1952-08-13 1957-01-15 Samuel B Williams Fluid sustained aircraft
US2936969A (en) 1955-06-08 1960-05-17 Rolls Royce Jet sustained and propelled aircraft
US2930544A (en) 1955-11-02 1960-03-29 Alun R Howell Aircraft having vertical lifting jet engines
US2939649A (en) 1957-04-22 1960-06-07 Ronald A Shaw Aircraft having wings with ducted fans therein
SE184314C1 (ja) 1957-10-16 1963-06-18
US2951661A (en) * 1957-12-30 1960-09-06 Harley A Dorman Aircraft having a plurality of annular wings
US2968453A (en) * 1958-01-13 1961-01-17 Edward F Golding Ducted fan aircraft
US3179353A (en) 1958-02-04 1965-04-20 Ryan Aeronautical Co Jet powered ducted fan convertiplane
US2973921A (en) * 1958-03-24 1961-03-07 Nathan C Price Wingless supersonic aircraft
US3039537A (en) 1958-06-23 1962-06-19 Bolkow Entwicklungen Kg Propulsive means for aircraft
US2955780A (en) * 1958-08-11 1960-10-11 Fluid sustained and fluid propelled flying vehicle
US2988301A (en) * 1958-10-28 1961-06-13 Charles J Fletcher Ducted fan aircraft
US3033493A (en) 1959-01-08 1962-05-08 Rolls Royce Vertical take-off aircraft
US3090581A (en) * 1959-08-12 1963-05-21 Einarsson Einar Flying car
GB900903A (en) 1959-09-25 1962-07-11 Nat Res Dev Vehicle capable of flight within the ground cushion and of free flight
US3082977A (en) 1960-07-06 1963-03-26 Arlin Max Melvin Plural rotor sustained aircraft
US3136500A (en) * 1960-10-06 1964-06-09 Rolls Royce Housings for jet propulsion gas turbine engines
GB1012832A (en) 1961-01-07 1965-12-08 Focke Wulf Gmbh Improvements in or relating to vertical take off and landing aircraft
GB935884A (en) 1961-01-16 1963-09-04 Ford Motor Co Improved flying vehicle
US3181810A (en) * 1961-02-27 1965-05-04 Curtiss Wright Corp Attitude control system for vtol aircraft
US3139244A (en) * 1961-08-15 1964-06-30 Cooper B Bright Inflatable vtol aircraft
US3184183A (en) * 1962-01-15 1965-05-18 Piasecki Aircraft Corp Flying platform
US3088695A (en) * 1962-02-12 1963-05-07 Gen Electric Vto inlet
US3116898A (en) 1962-03-23 1964-01-07 Gen Electric Vto inlet
US3167273A (en) 1962-04-20 1965-01-26 Calderon Alberto Alvarez Stability and control system and apparatus for ducted fan aircraft
US3179354A (en) * 1962-04-24 1965-04-20 Alvarez-Calderon Alberto Convertiplane and apparatus thereof
GB1032391A (en) 1962-05-23 1966-06-08 British Aircraft Corp Ltd Improvements in and relating to gaseous jet supported vehicles
US3262511A (en) * 1962-09-06 1966-07-26 Douglas Aircraft Co Inc Jet thrust controller for ground effect machine
GB952575A (en) 1962-10-15 1964-03-18 Rolls Royce Power plant, e.g. for ground effect vehicles
US3161374A (en) * 1962-10-22 1964-12-15 Boeing Co Vertical lift aircraft
US3198082A (en) 1962-11-09 1965-08-03 Lockheed Aircraft Corp Electrical primary flight control system utilizing redundant channels
GB951186A (en) 1962-12-18 1964-03-04 Temple Leslie Vertical take-off and landing aircraft
GB1012816A (en) * 1963-02-04 1965-12-08 Rolls Royce Improvements relating to aircraft having jet lift engines
US3174573A (en) 1963-05-13 1965-03-23 Bell Aerospace Corp Ground effect machine
US3201067A (en) 1963-05-31 1965-08-17 Eastern Res Group Ducted fan aircraft
US3244246A (en) * 1963-07-12 1966-04-05 Douglas Aircraft Co Inc Winged ground effect machines
US3384327A (en) * 1963-08-27 1968-05-21 Steven Postelson Apostolescu Flying platform-automobile-boat and air suspension car combination
US3265329A (en) 1963-08-27 1966-08-09 Postelson Steven Flying platform-automobile-boat and air suspension car combination
DE1406597A1 (de) 1963-09-12 1969-04-10 Reyle Dipl Ing Walter Flugzeug unter Mitberuecksichtigung von Atomkernenergieantrieben
US3231221A (en) 1964-03-10 1966-01-25 Haviland H Platt Vertical take-off airplanes
US3289977A (en) * 1965-01-11 1966-12-06 Staats Francis Lloyd Aircraft device
US3262657A (en) 1965-01-25 1966-07-26 Sonya And Geo Goforth Vtol short hop aircraft
GB1089549A (en) * 1965-06-14 1967-11-01 Rolls Royce Aircraft
US3519224A (en) * 1966-03-18 1970-07-07 Turbo Circle Wing Inc Vertical takeoff and landing aircraft
US3397852A (en) * 1966-08-30 1968-08-20 Katzen Sol Aircraft
US3454238A (en) * 1967-10-25 1969-07-08 Kenneth W Goodson Lifting-jet-body aircraft configuration
US3463420A (en) 1968-02-28 1969-08-26 North American Rockwell Inflatable wing
GB1235601A (en) 1968-11-09 1971-06-16 Japan Aircraft Mfg Company Ltd A lift fan installation for vertical or short take-off and landing aircraft
US3481559A (en) * 1968-11-20 1969-12-02 Steven Postelson Apostolescu Helicopter-automobile-boat and air suspension car combination
US3827527A (en) 1968-11-29 1974-08-06 W Bertelsen Gimbal ground effect vehicles
DE1813311B1 (de) * 1968-12-07 1970-07-23 Lippisch Dr Alexander M Tragfluegelanordnung fuer ein Fahrzeug zur Bewegung auf dem Lande bzw. dem Wasser und in der Luft
US3606208A (en) 1968-12-11 1971-09-20 Steven Postelson Apostolescu Flying platform-automobile boat and air suspension car combination
US3559921A (en) 1969-04-24 1971-02-02 Eugene L Timperman Standing take-off and landing vehicle (a gem/stol vehicle)
US3584810A (en) * 1969-05-08 1971-06-15 Gen Dynamics Corp Stacked rotor vtol aircraft
US3614030A (en) 1969-12-10 1971-10-19 Paul S Moller Aircraft
GB1305302A (ja) 1970-04-28 1973-01-31
US3665809A (en) 1970-08-19 1972-05-30 Abex Corp Multiple channel redundant control system
US3752417A (en) 1972-06-23 1973-08-14 P Lagace Aircraft using lifting fans
US3912201A (en) * 1972-09-13 1975-10-14 Hawker Siddeley Aviation Ltd Aircraft
US3955780A (en) 1973-02-02 1976-05-11 Steven Postelson-Apostolescu Flying platform
CA967538A (en) * 1973-07-13 1975-05-13 Paul Horsdal Flying machine
US3904155A (en) 1974-05-13 1975-09-09 Alaska Sky Craft Co Inc Helicopter step and cargo carrier assembly
US3972490A (en) * 1975-03-07 1976-08-03 Mcdonnell Douglas Corporation Trifan powered VSTOL aircraft
US4043421A (en) 1975-11-12 1977-08-23 Smith Lonnell E Air car
US4022405A (en) * 1976-03-25 1977-05-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fan lift-cruise v/stol aircraft
US4149688A (en) * 1976-10-01 1979-04-17 Aereon Corporation Lifting body aircraft for V/STOL service
US4194707A (en) * 1977-12-16 1980-03-25 Sharpe Thomas H Lift augmenting device for aircraft
US4505443A (en) 1978-12-29 1985-03-19 General Dynamics Corporation Propulsion system for a V/STOL airplane
US4824048A (en) * 1981-03-05 1989-04-25 Kyusik Kim Induction lift flying saucer
US4469294A (en) 1982-05-20 1984-09-04 Clifton Robert T V/STOL Aircraft
US4537372A (en) * 1983-05-06 1985-08-27 Lorant Forizs VTOL Aircraft
US4505442A (en) * 1983-06-20 1985-03-19 Grumman Aerospace Corporation Transient surface contact vehicle
US4649484A (en) 1983-08-01 1987-03-10 The Boeing Company Avionic control system
US4598890A (en) 1983-08-01 1986-07-08 The Boeing Company Avionic control system
US4701602A (en) * 1984-08-02 1987-10-20 Hughes Aircraft Company Adaptable modular stabilization system
US4796836A (en) * 1985-02-28 1989-01-10 Dieter Schatzmayr Lifting engine for VTOL aircrafts
DE3530865A1 (de) 1985-08-29 1987-03-12 Messerschmitt Boelkow Blohm Antriebs- und fuehrungsvorrichtung fuer ein an einem flugzeugtragfluegel angeordnetes klappensystem
DE3533720A1 (de) 1985-09-21 1987-04-16 Messerschmitt Boelkow Blohm Notversorgungssystem
FR2603866A1 (fr) 1986-09-12 1988-03-18 Messerschmitt Boelkow Blohm Systeme de commande de gouvernes de profondeur
US4828203A (en) 1986-12-16 1989-05-09 Vulcan Aircraft Corporation Vertical/short take-off and landing aircraft
US4917332A (en) 1987-01-05 1990-04-17 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Wingtip vortex turbine
US4795111A (en) * 1987-02-17 1989-01-03 Moller International, Inc. Robotic or remotely controlled flying platform
US4757962A (en) * 1987-04-09 1988-07-19 Terrence Grant Amphibious vehicle
US4856732A (en) * 1987-05-01 1989-08-15 Karl Eickmann Airborne vehicle with hydraulic drive and control
US4934629A (en) * 1987-07-21 1990-06-19 Harry Brant Rescue vehicle
US4834319A (en) 1987-10-05 1989-05-30 Allied-Signal Inc. Differentially coupled dual channel actuator
US4880071A (en) * 1988-08-10 1989-11-14 Tracy Stephen E Toy air vehicle
ES2054133T3 (es) * 1989-04-19 1994-08-01 Sky Disc Holding Sa Aeronave con un par de rotores que giran en sentido contrario.
US5209428A (en) 1990-05-07 1993-05-11 Lockheed Corporation Propulsion system for a vertical and short takeoff and landing aircraft
US5101927A (en) * 1990-10-02 1992-04-07 Regents Of The University Of Michigan Automatic brake actuation
US5297761A (en) * 1992-06-15 1994-03-29 Kendall Jr Robert T Multi-axis g-compensating escape cockpit capsule
US5454531A (en) * 1993-04-19 1995-10-03 Melkuti; Attila Ducted propeller aircraft (V/STOL)
US5505407A (en) * 1993-09-09 1996-04-09 Fran Rich Chi Associates Air-land vehicle
US5419514A (en) * 1993-11-15 1995-05-30 Duncan; Terry A. VTOL aircraft control method
US5454561A (en) * 1994-05-20 1995-10-03 Smith; Christopher L. Tethered baseball batting practice apparatus
US5890441A (en) 1995-09-07 1999-04-06 Swinson Johnny Horizontal and vertical take off and landing unmanned aerial vehicle
US5666483A (en) 1995-09-22 1997-09-09 Honeywell Inc. Redundant processing system architecture
US5746390A (en) * 1996-03-20 1998-05-05 Fran Rich Chi Associates, Inc. Air-land vehicle with ducted fan vanes providing improved performance
US5738302A (en) * 1996-04-02 1998-04-14 Freeland; Verne L. Airborne vehicle
US6105901A (en) * 1996-08-02 2000-08-22 Allison Engine Co., Inc. Thrust vectoring system
US6318668B1 (en) 1996-08-02 2001-11-20 Allison Advanced Development Company Thrust vectoring techniques
US5806805A (en) 1996-08-07 1998-09-15 The Boeing Company Fault tolerant actuation system for flight control actuators
US6119985A (en) 1997-03-07 2000-09-19 Pioneer Rocketplane Corporation Reusable rocket-propelled high altitude airplane and method and apparatus for mid-air oxidizer transfer to said airplane
DE19754708A1 (de) 1997-12-10 1999-06-17 Wegmann & Co Gmbh Militärfahrzeug zur Personenbeförderung
US6089501A (en) * 1998-06-22 2000-07-18 Frost; Stanley A. Tandem-rotor gyroplane
US6270038B1 (en) * 1999-04-22 2001-08-07 Sikorsky Aircraft Corporation Unmanned aerial vehicle with counter-rotating ducted rotors and shrouded pusher-prop
US6170778B1 (en) * 1999-04-22 2001-01-09 Sikorsky Aircraft Corporation Method of reducing a nose-up pitching moment on a ducted unmanned aerial vehicle
US6616094B2 (en) * 1999-05-21 2003-09-09 Vortex Holding Company Lifting platform
US6520449B2 (en) * 1999-05-21 2003-02-18 Vortex Holding Company Lifting platform with positive horizontal stability
US6382559B1 (en) 1999-08-13 2002-05-07 Rolls-Royce Corporation Thrust vectoring mechanism
US6254032B1 (en) 1999-10-26 2001-07-03 Franz Bucher Aircraft and method for operating an aircraft
US6371406B1 (en) * 1999-11-19 2002-04-16 Bruce Alan Corcoran Progressive 3-axis multi-variable propulsion vectoring aerial and spacecraft vehicle
FR2804227B1 (fr) 2000-01-24 2002-12-13 Labinal Ensemble de pilotage et/ou de controle d'organes fonctionnels d'un avion
US7017861B1 (en) 2000-05-22 2006-03-28 Saab Ab Control system for actuators in an aircraft
US6474598B2 (en) * 2000-05-24 2002-11-05 Cartercopters, L.L.C. Landing gear shock absorber with variable viscosity fluid
FR2811780B1 (fr) 2000-07-13 2002-08-30 Aerospatiale Matra Airbus Procede et dispositif de commande d'organes de manoeuvre d'un aeronef, a modules de secours electriques
US6446911B1 (en) 2000-07-14 2002-09-10 Honeywell International Inc. Method for controlling actuators on a vehicle
RU2174089C1 (ru) * 2000-10-13 2001-09-27 Карклин Андрей Михайлович Самолет с несущим фюзеляжем
US6457670B1 (en) * 2001-01-30 2002-10-01 Roadable Aircraft Int'l Counter rotating ducted fan flying vehicle
US6698685B2 (en) * 2002-01-08 2004-03-02 Eric Ronald Walmsley Circular vertical take off and landing aircraft
US6644598B2 (en) * 2001-03-10 2003-11-11 Georgia Tech Research Corporation Modification of fluid flow about bodies and surfaces through virtual aero-shaping of airfoils with synthetic jet actuators
US6464166B1 (en) 2001-05-29 2002-10-15 Romeo Yankee Ltd. Ducted fan vehicles particularly useful as VTOL aircraft
US7275712B2 (en) * 2002-05-28 2007-10-02 Urban Aeronautics, Ltd. Ducted fan vehicles particularly useful as VTOL aircraft
AU2002309237A1 (en) * 2001-06-04 2002-12-16 Romeo Yankee Ltd. Vehicles particularly useful as vtol vehicles
US6431494B1 (en) 2001-07-17 2002-08-13 Sikorsky Aircraft Corporation Flight control system for a hybrid aircraft in the roll axis
US6568630B2 (en) 2001-08-21 2003-05-27 Urban Aeronautics Ltd. Ducted vehicles particularly useful as VTOL aircraft
US20030062442A1 (en) 2001-10-02 2003-04-03 Milde Karl F. VTOL personal aircraft
US20030062443A1 (en) 2001-10-02 2003-04-03 Joseph Wagner VTOL personal aircraft
US6886776B2 (en) * 2001-10-02 2005-05-03 Karl F. Milde, Jr. VTOL personal aircraft
JP2003137192A (ja) * 2001-10-31 2003-05-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 垂直離着陸機
US20040104303A1 (en) * 2001-11-29 2004-06-03 Youbin Mao Vstol vehicle
US6824095B2 (en) * 2001-11-29 2004-11-30 Youbin Mao VSTOL vehicle
US6561456B1 (en) 2001-12-06 2003-05-13 Michael Thomas Devine Vertical/short take-off and landing aircraft
JP3861224B2 (ja) 2001-12-07 2006-12-20 有限会社新科学開発研究所 空中乗物
US7032861B2 (en) * 2002-01-07 2006-04-25 Sanders Jr John K Quiet vertical takeoff and landing aircraft using ducted, magnetic induction air-impeller rotors
US6808140B2 (en) * 2002-02-08 2004-10-26 Moller Paul S Vertical take-off and landing vehicles
FR2838532B1 (fr) 2002-04-10 2004-07-30 Airbus France Systeme et procede de controle de plusieurs actionneurs
US6751530B2 (en) * 2002-06-10 2004-06-15 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Aerial vehicle controlled and propelled by oscillatory momentum generators and method of flying a vehicle
WO2004012993A1 (en) 2002-08-05 2004-02-12 Urban Aeronautics Ltd. Vtol vehicles
US6892979B2 (en) 2002-09-11 2005-05-17 Karl F. Milde, Jr. VTOL personal aircraft
WO2004031876A1 (en) 2002-10-01 2004-04-15 Urban Aeronautics Ltd. Flight control system for vtol aircraft
US6843447B2 (en) 2003-01-06 2005-01-18 Brian H. Morgan Vertical take-off and landing aircraft
US6974105B2 (en) * 2003-01-09 2005-12-13 Roger N Pham High performance VTOL convertiplanes
DE10326799B3 (de) * 2003-06-13 2004-12-16 Airbus Deutschland Gmbh Vorrichtung zur Betätigung von Klappenelementen an den Tragflächen eines Flugzeuges
FR2858863B1 (fr) 2003-08-12 2007-02-23 Airbus France Systeme de commande d'equipements d'aeronef.
US20050040283A1 (en) * 2003-08-18 2005-02-24 Richard Tyler Frazer Method of propulsion and attitude control in fluid environments and vehicles utilizing said method
US6745977B1 (en) 2003-08-21 2004-06-08 Larry D. Long Flying car
USD496606S1 (en) * 2003-09-29 2004-09-28 Ufoz, Llc Hovercraft with fore and aft thrusters and winglets
WO2005039972A2 (en) 2003-10-27 2005-05-06 Urban Aeronautics Ltd. Ducted fan vtol vehicles
US7857253B2 (en) * 2003-10-27 2010-12-28 Urban Aeronautics Ltd. Ducted fan VTOL vehicles
US6913226B2 (en) 2003-10-30 2005-07-05 The Boeing Company Methods and systems for redundant control and/or failure detection
US6926322B2 (en) * 2003-11-24 2005-08-09 General Motors Corporation Laterally extendable bumper system
GB2409845A (en) * 2004-01-08 2005-07-13 Robert Graham Burrage Tilt-rotor aircraft changeable between vertical lift and forward flight modes
CA2605111A1 (en) * 2005-01-10 2006-07-13 Raphael Yoeli Ducted fan vtol vehicles
US7267300B2 (en) * 2005-02-25 2007-09-11 The Boeing Company Aircraft capable of vertical and short take-off and landing
US7520466B2 (en) * 2005-03-17 2009-04-21 Nicolae Bostan Gyro-stabilized air vehicle
US7946528B2 (en) * 2005-04-15 2011-05-24 Urban Aeronautics, Ltd. Flight control system especially suited for VTOL vehicles
US7717368B2 (en) * 2005-06-07 2010-05-18 Urban Aeronautics Ltd. Apparatus for generating horizontal forces in aerial vehicles and related method
BRPI0618228A2 (pt) 2005-11-01 2011-08-23 Urban Aeronautics Ltd fluxos de teto e piso
US8020804B2 (en) * 2006-03-01 2011-09-20 Urban Aeronautics, Ltd. Ground effect vanes arrangement
WO2007129313A2 (en) 2006-05-03 2007-11-15 Urban Aeronautics Ltd. Ducted fan vtol vehicles
US20080054121A1 (en) * 2006-05-11 2008-03-06 Urban Aeronautics Ltd. Ducted fan VTOL vehicles
WO2008065654A2 (en) 2006-11-27 2008-06-05 Urban Aeronautics Ltd. Wall effects on vtol vehicles
US20100076625A1 (en) * 2006-11-30 2010-03-25 Raphael Yoeli Flight control cockpit modes in ducted fan vtol vehicles
US8496200B2 (en) 2007-05-02 2013-07-30 Urban Aeronautics Ltd. Control flows and forces in VTOL vehicles
EP2234883B1 (en) 2007-12-14 2017-08-02 Urban Aeronautics Ltd. Vtol vehicle and method of operating
WO2009147630A1 (en) 2008-06-03 2009-12-10 Urban Aeronautics Ltd. Vtol vehicle with offset engine
EP2318273A4 (en) 2008-09-02 2017-09-06 Urban Aeronautics Ltd. Vtol vehicle with coaxially tilted or tiltable rotors
WO2010067325A2 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Urban Aeronautics Ltd. Ducted fan configuration for a vtol vehicle

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008526599A (ja) * 2005-01-10 2008-07-24 アーバン エアロノーティクス リミテッド ダクト内ファン垂直離着陸ビークル
JP2012037204A (ja) * 2010-08-11 2012-02-23 Yasuaki Iwai 地雷探索装置、地雷探索方法
KR20190047446A (ko) * 2017-10-27 2019-05-08 국방과학연구소 비행체 및 그 제어 방법
KR102077291B1 (ko) * 2017-10-27 2020-02-13 국방과학연구소 비행체 및 그 제어 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20040149857A1 (en) 2004-08-05
CA2448679C (en) 2010-11-23
EP1390259A2 (en) 2004-02-25
WO2002096750A2 (en) 2002-12-05
US7918416B2 (en) 2011-04-05
ATE553997T1 (de) 2012-05-15
SG162608A1 (en) 2010-07-29
IL159106A0 (en) 2004-05-12
WO2002096750B1 (en) 2003-11-20
WO2002096750A3 (en) 2003-10-02
EP1390259A4 (en) 2005-11-02
AU2002309217A1 (en) 2002-12-09
US6464166B1 (en) 2002-10-15
EP2070815A2 (en) 2009-06-17
US6817570B2 (en) 2004-11-16
US20090140102A1 (en) 2009-06-04
DE60232509D1 (de) 2009-07-16
ATE432871T1 (de) 2009-06-15
EP1390259B1 (en) 2009-06-03
EP2070815A3 (en) 2009-06-24
CA2448679A1 (en) 2002-12-05
EP2070815B1 (en) 2012-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004526630A (ja) 特にvtol機として有用なダクテッドファンビークル
US7275712B2 (en) Ducted fan vehicles particularly useful as VTOL aircraft
US7717368B2 (en) Apparatus for generating horizontal forces in aerial vehicles and related method
EP3251952B1 (en) Variable directional thrust for helicopter tail anti-torque system
US6568630B2 (en) Ducted vehicles particularly useful as VTOL aircraft
US8020804B2 (en) Ground effect vanes arrangement
US5421538A (en) VTOL aircraft
US20040026563A1 (en) Vertical take-off and landing vehicles
JP2016501773A (ja) 胴体に水平ファンおよび翼端にダクテッドファン2基を備えた転換式航空機
EP3998194A1 (en) Wing assembly for an aircraft
US11230373B2 (en) Assembly and method for helicopter anti-torque
CN112368206A (zh) 尾座式垂直起降飞机
WO2004031876A1 (en) Flight control system for vtol aircraft
WO2020217117A1 (en) Vertical take-off and landing aircraft and related control method
EP3805100A1 (en) Vtol aircraft
EP4294719A1 (en) Wing assembly for an aircraft
US11325701B2 (en) Aircraft propulsion system, method of manufacture and use thereof
JP2020175713A (ja) マルチローター航空機
IL187921A (en) Device and method to create horizontal forces in an aircraft
IL193739A (en) Ground effect vanes arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080121

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080520

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090414