JP2004525269A - 着心地のよい、耐切断性−耐摩耗性繊維組成物 - Google Patents

着心地のよい、耐切断性−耐摩耗性繊維組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004525269A
JP2004525269A JP2002504710A JP2002504710A JP2004525269A JP 2004525269 A JP2004525269 A JP 2004525269A JP 2002504710 A JP2002504710 A JP 2002504710A JP 2002504710 A JP2002504710 A JP 2002504710A JP 2004525269 A JP2004525269 A JP 2004525269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
weight percent
nylon
sheath
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002504710A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4786857B2 (ja
Inventor
ズー,レイヨ
プリケツト,ラリー・ジヨン
バロン,マイケル・アール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2004525269A publication Critical patent/JP2004525269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4786857B2 publication Critical patent/JP4786857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/442Cut or abrasion resistant yarns or threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/04Blended or other yarns or threads containing components made from different materials
    • D02G3/047Blended or other yarns or threads containing components made from different materials including aramid fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/22Yarns or threads characterised by constructional features, e.g. blending, filament/fibre
    • D02G3/38Threads in which fibres, filaments, or yarns are wound with other yarns or filaments, e.g. wrap yarns, i.e. strands of filaments or staple fibres are wrapped by a helically wound binder yarn
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/02Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides
    • D10B2331/021Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyamides aromatic polyamides, e.g. aramides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2904Staple length fiber
    • Y10T428/2909Nonlinear [e.g., crimped, coiled, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2915Rod, strand, filament or fiber including textile, cloth or fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2936Wound or wrapped core or coating [i.e., spiral or helical]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Multicomponent Fibers (AREA)

Abstract

本発明は、綿、ナイロン、およびパラミド繊維からなる、防護衣類におけるシース/コア糸用のシースに主として使用される、着心地のよい、耐切断性および耐摩耗性組成物に関する。

Description

【0001】
発明の背景
本発明は、防護服に二次加工された場合に、有効で、かつまた着用者に着心地のよい、耐切断性および耐摩耗性のシース/コア糸にとって有用な組成物に関する。
【0002】
関連技術の説明
W.H.Bettcherの出願に関して1984年9月11日に付与された米国特許第4,470,251号は、コアがスチールワイヤおよびp−アラミド繊維であり、シースが着心地のよい表面を提供するためにナイロンの外層を含む少なくとも1層としてコア上に巻き付けられている、防護服に使用されるシース/コア糸を開示している。
【0003】
N.H.Kolmesらの出願に関して1988年10月18日に付与された米国特許第4,777,789号は、シース構成の少なくとも1層がワイヤ包装を含む、防護衣類で使用するためのシース/コア糸を開示している。その糸はまた、綿ならびにナイロンおよびアラミドのような合成繊維を含むことができる。
【0004】
発明の概要
5から60重量パーセントの綿繊維と、2.5から15センチメートルの長さおよび0.5から7デシテックスの線密度を有する10から65重量パーセントのナイロン繊維と、2.5から15ミリメートルの長さおよび0.5から7デシテックスの線密度を有する30から85重量パーセントのp−アラミド繊維とを含む繊維組成物であって、重量パーセントが綿、ナイロン、およびp−アラミド繊維の全重量を基準とし、綿、ナイロン、およびp−アラミド繊維が組み合わされて実質的に均一な混合物を生じる繊維組成物が開示される。本発明の繊維組成物は、他の用途の中でも、コアが100から5000デシテックスの全線密度を有する繊維状材料である、シース/コア糸構成のシース成分として、特に使用される。得られたシース/コア糸は、他の用途の中でも、高い耐切断性と、高い耐摩耗性と、その衣料品の着用者にとって高度の着心地の良さとの組合せを具えた防護服用の編物を製造するのに特に使用される。
【0005】
発明の詳細な説明
長い間、防護服の分野において着心地の良さと有効性との間に張り詰めた関係があった。また、着心地の良さを維持しながらまたは改善しながら、有効性を増大させるために、かなりの努力が費やされてきた。本発明は、耐切断性および耐摩耗性の布と衣類との分野におけるかかる進歩をまさに象徴するものである。本発明の利用によって、今や、耐切断性および耐摩耗性の有効性を増大させ、かつ、耐切断性および耐摩耗性手袋のような布および防護服の着心地の良さを維持または改善することが可能である。
【0006】
本発明の組成物は、構造物のコアがガラス繊維もしくは金属繊維(ワイヤ)または研磨性で堅いある種の他の材料である、シース/コア糸構造物における包装またはシースとしての用途がある。かかるコアおよびコア材料は、例えば、約20〜150マイクロメートルの直径を有する、1ストランドまたは1より多いストランドでの、および連続形態でのまたはステープルファイバーとしての金属繊維でありうる。約1〜30マイクロメートルの直径を有し、1ストランドまたはそれより多いストランドとしての、連続形態またはステープル形態でのガラス繊維もまた、コア材料として役立つかもしれない。本発明の実施において使用される繊維状材料のコアは一般に100から5000デシテックスの全線密度を有する。本発明の組成物は、例えば、防護服で使用されるシース/コア糸に耐切断性、耐摩耗性、および着心地の良さを提供するために注意深く選択される。
【0007】
本発明の組成物の繊維成分はp−アラミド、ナイロン、および綿であり、各成分の割合は物理的品質の必要な組合せを達成するために重要である。
【0008】
パラ−アラミド繊維とは、パラ−アラミドポリマーから製造された繊維を意味し、ポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)(PPD−T)が好ましいパラ−アラミドポリマーである。PPD−Tとは、p−フェニレンジアミンと塩化テレフタルロイルとのモル対モル重合から生成するホモポリマーを、またp−フェニレンジアミンと共に少量の他のジアミンおよび塩化テレフタロイルと共に少量の他の二価酸塩化物の組込みから生成するコポリマーをも意味する。一般則として、他のジアミンおよび二価酸塩化物が重合反応を妨害する反応性基を持っていないことだけを条件として、p−フェニレンジアミンまたは塩化テレフタロイルの約10モルパーセントほどまでの量で、またはおそらくわずかにより高い量で、他のジアミンおよび他の二価酸塩化物を使用することができる。PPD−Tはまた、他の芳香族ジアミンおよび、例えば、2,6−ナフタロイル塩化物またはクロロ−もしくはジクロロ塩化テレフタロイルのような他の芳香族二価酸塩化物の組込みから生成するコポリマーをも意味する。ただし、他の芳香族ジアミンおよび芳香族二価酸塩化物がパラ−アラミドの特性に悪影響を及ぼさない量で存在することだけを条件とする。
【0009】
パラ−アラミドと共に添加物を繊維中に使用することができ、そして10重量パーセントほどまでの他のポリマー材料をアラミドにブレンドできること、またはアラミドのジアミンの代わりに置換された10重量パーセントほどの他のジアミンもしくはアラミドの二価酸塩化物の代わりに置換された10重量パーセントほどの他の二価酸塩化物を有するコポリマーを使用できることが分かった。
【0010】
p−アラミド繊維は一般に毛細管を通してp−アラミド溶液を凝固浴中へ押し出すことによって紡糸される。ポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)の場合には、溶液のための溶媒は一般に濃硫酸であり、押出しは一般に空隙を通した、冷たい水性の凝固浴中への押出しである。かかる方法は周知であり、本発明の一部を形成しない。
【0011】
ナイロンとは、脂肪族ポリアミドポリマーから製造された繊維を意味し、ポリヘキサメチレンアジパミド(ナイロン66)が好ましいナイロンポリマーである。ポリカプロラクタム(ナイロン6)、ポリブチロラクタム(ナイロン4)、ポリ(9−アミノノナン酸)(ナイロン9)、ポリエナントラクタム(ナイロン7)、ポリカプリルラクタム(ナイロン8)、ポリヘキサメチレンセバカミド(ナイロン6,10)などのような他のナイロンもまた、もちろん、選ぶに値する。
【0012】
ナイロン繊維は一般に毛細管を通してポリマーの溶融物をガス状の凝結媒体中へ押し出すことによって紡糸される。かかる方法は周知であり、本発明の一部を形成しない。
本発明の実施において使用される綿繊維は、布および衣類用途において通常使用される任意のものでありうる。綿繊維は一般に長さが1から7.5センチメートルである。
【0013】
紡績糸に使用するための合成ステープルファイバーは一般に、特定の長さおよび特定の線密度のものである。本発明での使用のためには、2.5から15センチメートル(1から6インチ)の長さの合成繊維ステープルを使用することができ、3.8から11.4センチメートル(1.5から4.5インチ)の長さが好ましい。2.5センチメートル未満のステープル長さを有するかかる繊維から製造される糸は、加工のための強度を維持するために過度に高いレベルの撚りを必要とすることが分かった。また、15センチメートルを超えるステープル長さを有するかかる繊維から製造される糸は、長いステープルファイバーがもつれて切断し短い繊維になりやすい傾向のために、製造するのがより困難である。任意の特定目的のために所望どおり、合成ステープルファイバーに縮みじわをつけることができるし、つけなくてもよい。本発明のステープルファイバーは一般に、ある一定の予め定められた長さに連続フィラメントを切断することによって製造される。しかし、ステープルは伸張切断によるような他の方法によって製造することができる。また糸は、かかる繊維から、ならびに種々のまたは分布した異なる長さのステープルファイバーから製造することができる。本発明で使用されるステープル合成繊維は0.5から7デシテックスの線密度を有する。
【0014】
図1から図4は、ガラス繊維(図1)およびスチール(図3)のコアを具えたシース/コア糸を用いて製造された布の耐切断性およびそれらの布の耐摩耗性(それぞれ、図2および図4)に対する本組成物の成分の影響を理解するために参照することができる。図1および図3は、ガラス繊維(図1)およびスチール繊維(図3)についてのシース組成物の関数としての耐切断性の三成分プロットである。軸は、綿、ナイロン、およびp−アラミド繊維のシース組成物濃度を表し、プロット上の値の領域は布組成物の一定重量に対して標準化された耐切断性である。これらのプロットを構築するためのデータは、後に続く実施例で記載される実験から得られる。スチールコアの場合よりもガラス繊維コアの場合に関係がより容易に認められるけれども、p−アラミド含量の増加は増加した耐切断性をもたらし、またナイロン含量の変化は一般に耐切断性に大きな変化をもたらさないことを理解することができる。耐摩耗性に関しては、耐摩耗性がナイロン繊維含量の増加と共に増加し、綿およびp−アラミド繊維含量に比較的依存しないことを図2および図4において理解することができる。
【0015】
着心地の良さの判定は困難であり、主観的である。しかしながら、本発明の組成物中の綿含量の増加は本組成物のシースを有するシース/コア糸を具えた布の使用に対して着心地の良さの増加をもたらすことが分かった。全綿含量は、耐切断性および耐摩耗性の損失を避けるために、注意深く制御されなければならない。しかし、組成物は少なくとも5重量パーセントの綿を含有すべきであることが分かった。その量未満では着心地の良さに対する影響を持つには余りにも少ないように思われる。
【0016】
組成物にとって適切であることが分かった成分含量の範囲は、図の全てにおいて見ることができる。三角形ABCにより包まれた範囲によって一般に描かれた組成が本発明の組成である。三角形は図の全てに描かれているけれども、図1においてのみ文字A、B、およびCが示されていることに注意されたい。重量パーセントは綿、ナイロン、およびp−アラミドの全重量を基準としたものであり、3成分は合計100重量パーセントになることをもちろん理解して、その三角形は、5から60重量パーセントの綿、10から65重量パーセントのナイロン、および30から85重量パーセントのp−アラミドである組成物を示している。本発明にとって好ましい組成は、三角形DEFにより包まれた範囲である。三角形は図の全てに描かれているけれども、図1においてのみ文字D、E、およびFが示されていることに注意されたい。再び、3成分は合計100重量パーセントになることを理解して、その三角形は、10から40重量パーセントの綿、10から40重量パーセントのナイロン、および50から80重量パーセントのp−アラミドである組成物を示している。
【0017】
本発明の組成物は、シース/コア糸構造物におけるシースとしての用途があり、また周知の方法により製造して、かかるコア材料上に被着または紡糸することができる。例えば、シースは、コア上に包まれる、巻き付けられる、サービングされるか、または紡糸されることができる。包まれる場合、シース繊維は一般に、リング精紡、コアスピニング、エアジェットスピニング、オープンエンド精紡のような公知の方法によって紡糸された緩い形態で置かれ、次に実質的にコアを覆うのに十分な密度でコアの周りに巻き付けられる。サービングされる場合、シース繊維は一般に、コアを覆うために、コアの軸にほぼ垂直な角度でコアの周りに1層またはそれより多い層で被着された撚った糸の状態である。紡糸される場合、シース繊維は、DREFスピニングまたはいわゆるMurataジェットスピニングまたは別のコア−スピニング方法のような任意の適切なコア−スピニング方法によってコア上に直接形成される。
【0018】
本発明のシース/コア糸は、手袋、エプロン、袖、および他の衣料品用の布中に織られてまたは編まれて、着心地のよいおよび有効な切断防護を与える。布は一般に0.170から1.35kg/m(5から40オンス/平方ヤード)の面密度に製造される。
【0019】
試験方法
耐摩耗性
使用される方法は「織布の耐摩耗性についての標準方法(Standard Method for Abrasion Resistance of Textile Fabrics)」、ASTM標準D3884−92である。試験の実施に際し、制御条件下の圧力および摩耗作用の回転研磨を用いて、サンプル布を研磨する。Taber摩耗試験機および#H−18砥石車を使用して、500グラムの荷重の下で布サンプルを研磨にかける。
【0020】
布サンプルの摩耗完了まで研磨を続ける。3つのサンプルについて摩耗完了までの回転数を測定し、その平均値を報告する。
【0021】
耐切断性
使用される方法は「防護服に用いられる材料の耐切断性を測定するための標準試験方法(Standard Test Method for Measuring Cut Resistance of Materials Used in Protective Clothing)」、ASTM標準F−1790−97である。試験の実施に際し、指定の力の下、マンドレル上に取り付けられたサンプルを横切って、1回、切断刃を引っ張る。幾つかの異なる力で、最初の接触から切断までに引っ張られた距離を記録し、切断までの距離の関数としての力についてグラフを作成する。そのグラフから、25ミリメートルの距離での切断に対する力を求め、刃負荷の一貫性を確証するために標準化する。標準化された力を耐切断性力として報告する。
【0022】
切断刃は、長さ70ミリメートルの鋭い刃先を有するステンレススチールナイフ刃である。試験の開始時および終了時にネオプレン校正材料で400gの荷重を用いて刃負荷を校正する。各切断試験に対して新しい切断刃を使用する。
【0023】
サンプルは、たて糸およびよこ糸方向から45度斜めに切断された50×100ミリメートルの長方形の布片である。
【0024】
マンドレルは、回転される半径38ミリメートルの導電性の棒であり、両面テープを用いてサンプルをマンドレルに取り付ける。マンドレル上の布を横切ってマンドレルの縦軸方向と直角に切断刃を引っ張る。切断刃がマンドレルと電気的接触をするとき、切断が記録される。
実施例
【0025】
コアが幾つかの場合にはガラス繊維であり、他の場合には金属繊維である種々のシース/コア糸を用いて布を編んだ。シースに用いた繊維組成物には、幅広い濃度配列のナイロン、p−アラミド、および綿繊維成分が含まれていた。
【0026】
約2マイクロメートルの個々のフィラメント直径を有する100デニールのE−ガラスマルチフィラメント繊維からガラスコアを製造した。
【0027】
直径38マイクロメートルのステンレススチール単繊維から金属コアを製造した。
【0028】
下の表に指定した割合でアラミド、ナイロン、および綿繊維をブレンドすることによってシース組成物を調製した。アラミド繊維成分は、商品名Kevlar(登録商標)ステープルアラミド繊維、Type970でE.I.duPont de Nemours and Companyから販売されている、長さ約3.8センチメートルでフィラメント当たり1.6デシテックスのポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)繊維であった。ナイロン繊維成分は、商品名Type200、Merge693011でE.I.duPont de Nemours and Companyから販売されている、長さ約3.8センチメートルでフィラメント当たり1.9デシテックスのナイロン66繊維であった。綿繊維成分はミドルグレードカード綿であった。
【0029】
下の表の繊維番号1〜20に対して示された配合に従って9キログラムの各シース組成物を作るのに十分な量の成分を使用した。成分を先ず手で混合し、次いでピッカーを通して2回供給し、均一なブレンドを作った。ブレンドされた材料のそれぞれを次に、短ステープルリングスパン糸を加工してカードスライバを作るのに使用される標準梳毛機を通して供給した。カードスライバを2パス圧伸成形(破砕機/仕上機圧伸成形)を用いて圧伸成形スライバに加工し、ロービング枠上で加工して1かせロービングを作った。ロービングを次に、ガラスコアと共に使用するための半分とスチールコアと共に使用するための他の半分との2つに分割した。
【0030】
ロービングの2端をリング精紡し、加撚の直前にガラスまたはスチールコアを挿入することによって、シース−コアストランドを作製した。ロービングは約5900デシテックス(1かせカウント)であった。これらの実施例において、ガラスおよびスチールコアを、最終ドラフトローラの直前に、2つの引っ張られたロービング端の間の中心に置いた。各成形品に対して3.25撚り係数を用いて10/1s ccストランドを作製した。さらに通常の加工の後、2ストランドを逆撚りで一緒に撚り合わせた。10/2s糸の3つの2.2キログラムチューブを各繊維番号に対して作製した。
【0031】
標準Sheima Seiki手袋編機を用いて、10/2s糸をサンプルに編んだ。長さ約1メートルの手袋本体を作製するために、後続の切断および摩耗試験実施用の布サンプルを提供するために、機械編み時間を調整した。
【0032】
10/2sの2端を手袋編機に供給して約0.47kg/mの布サンプルを生じさせることによって、サンプルを作った。
【0033】
布を前述の耐摩耗性および耐切断性試験にかけ、その結果を、シース成分濃度の関数として図1から図4上にプロットした。プロットは0.47kg/mの面密度に標準化されている。また、表の形で下にもデータを示す。
【0034】
図1から図4でラインによって示された性能レベルは、スムーズな、十分に作動する範囲で現れていないが、耐摩耗性および耐切断性の良好な組合せは、5から60重量パーセントの綿繊維、10から65重量パーセントのナイロン繊維、および30から85重量パーセントのp−アラミド繊維を有するシース組成物で実現されることが明らかである。最良の性能は、10から40重量パーセントの綿繊維、10から40重量パーセントのナイロン繊維、および50から80重量パーセントのp−アラミド繊維を有するシース組成物から生じる。
【0035】
【表1】
Figure 2004525269

【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の組成物をガラス強化布に用いる、耐切断性の三成分プロットである。
【図2】本発明の組成物をガラス強化布に用いる、耐摩耗性の三成分プロットである。
【図3】本発明の組成物をスチール強化布に用いる、耐切断性の三成分プロットである。
【図4】本発明の組成物をスチール強化布に用いる、耐摩耗性の三成分プロットである。

Claims (10)

  1. 5から60重量パーセントの綿繊維と、
    2.5から15センチメートルの長さおよび0.5から7デシテックスの線密度を有する10から65重量パーセントのナイロン繊維と、
    2.5から15センチメートルの長さおよび0.5から7デシテックスの線密度を有する30から85重量パーセントのp−アラミド繊維と
    を含む繊維組成物であって、
    前記重量パーセントが綿、ナイロン、およびp−アラミド繊維の全重量を基準とし、綿、ナイロン、およびp−アラミド繊維が組み合わされて実質的に均一な混合物を生じることを特徴とする組成物。
  2. 前記p−アラミドがポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)である請求項1に記載の組成物。
  3. 前記ナイロンがナイロン66である請求項1に記載の組成物。
  4. 100から5000デシテックスの全線密度を有する繊維状材料のコアおよび
    前記コアを取り囲み、かつ
    5から60重量パーセントの綿繊維と、
    2.5から15センチメートルの長さおよび0.5から7デシテックスの線密度を有する10から65重量パーセントのナイロン繊維と、
    2.5から15センチメートルの長さおよび0.5から7デシテックスの線密度を有する30から85重量パーセントのp−アラミド繊維と
    を含むシース
    を含むシース/コア糸であって、
    前記重量パーセントが綿、ナイロン、およびp−アラミド繊維の全重量を基準とし、綿、ナイロン、およびp−アラミド繊維が組み合わされて実質的に均一な混合物を生じるシース/コア糸。
  5. 前記シースが前記コアの周りに巻き付けられた糸の形態である請求項4に記載のシース/コア糸。
  6. 前記シースが前記コア上に直接紡糸された繊維の混合物である請求項4に記載のシース/コア糸。
  7. 前記綿が前記組成物の10から40重量パーセントであり、前記ナイロンが前記組成物の10から40重量パーセントであり、かつ前記p−アラミドが前記組成物の50から80重量パーセントである請求項1に記載の組成物。
  8. 前記綿が前記組成物の10から40重量パーセントであり、前記ナイロンが前記組成物の10から40重量パーセントであり、かつ前記p−アラミドが前記組成物の50から80重量パーセントである請求項4に記載のシース/コア糸。
  9. 衣料品に編まれたか、または織られた請求項4に記載のシース/コア糸。
  10. 前記衣料品が手袋、エプロン、または袖である請求項9に記載のシース/コア糸。
JP2002504710A 2000-06-16 2001-06-12 着心地のよい、耐切断性−耐摩耗性繊維組成物 Expired - Fee Related JP4786857B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/595,737 US6254988B1 (en) 2000-06-16 2000-06-16 Comfortable cut-abrasion resistant fiber composition
US09/595,737 2000-06-16
PCT/US2001/018914 WO2001098568A2 (en) 2000-06-16 2001-06-12 Comfortable cut-abrasion resistant fiber composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004525269A true JP2004525269A (ja) 2004-08-19
JP4786857B2 JP4786857B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=24384464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002504710A Expired - Fee Related JP4786857B2 (ja) 2000-06-16 2001-06-12 着心地のよい、耐切断性−耐摩耗性繊維組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US6254988B1 (ja)
EP (1) EP1297205B1 (ja)
JP (1) JP4786857B2 (ja)
KR (1) KR100655831B1 (ja)
CN (1) CN100359064C (ja)
AU (1) AU2001268357A1 (ja)
BR (1) BR0111633B1 (ja)
CA (1) CA2407963C (ja)
DE (1) DE60110418T2 (ja)
RU (1) RU2003101055A (ja)
TW (1) TW528819B (ja)
WO (1) WO2001098568A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500803A (ja) * 2003-07-28 2007-01-18 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 難燃性セルロース系繊維を含んでなる難燃性繊維混合物ならびにそれから製造される布および衣類

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6602600B2 (en) * 2000-12-22 2003-08-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Yarn and fabric having improved abrasion resistance
US20040192134A1 (en) * 2001-05-09 2004-09-30 Gibson Richard M. Flame-resistant and high visibility fabric and apparel formed therefrom
KR100548085B1 (ko) * 2001-10-09 2006-02-02 히다치 가세고교 가부시끼가이샤 Cmp용 연마 패드, 이것을 사용한 기판의 연마 방법 및cmp용 연마 패드의 제조법
US6701703B2 (en) * 2001-10-23 2004-03-09 Gilbert Patrick High performance yarns and method of manufacture
US6840288B2 (en) * 2002-06-06 2005-01-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Fire-retardant fabric with improved tear, cut, and abrasion resistance
US20050025963A1 (en) * 2003-07-28 2005-02-03 Reiyao Zhu Flame retardant fiber blends comprising modacrylic fibers and fabrics and garments made therefrom
US7155891B2 (en) * 2003-09-15 2007-01-02 E. I. Du Pont De Nemours And Company Composite twist core-spun yarn and method and device for its production
US6952915B2 (en) * 2003-10-29 2005-10-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ply-twisted yarns and fabric having both cut-resistance and elastic recovery and processes for making same
US20050208855A1 (en) * 2004-03-18 2005-09-22 Reiyao Zhu Modacrylic/cotton/aramid fiber blends for arc and flame protection
US7065950B2 (en) * 2004-03-18 2006-06-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Modacrylic/aramid fiber blends for arc and flame protection
US7214425B2 (en) * 2005-02-10 2007-05-08 Supreme Elastic Corporation High performance fiber blend and products made therefrom
US7749600B1 (en) * 2005-10-13 2010-07-06 Patrick Yarn Mills Microfiber core mop yarn and method for producing same
FR2904009B1 (fr) * 2006-07-21 2008-09-12 Schappe Sa Sa Fil destine a la confection d'une surface textile resistant a la coupure et a l'abrasion
DK2052102T3 (da) * 2006-08-11 2010-12-20 Teijin Aramid Gmbh Stapelfibergarn, tekstil fladedannelse omfattende stapelfibergarnet og artikel omfattende den tekstile fladedannelse
US7358203B1 (en) * 2006-10-10 2008-04-15 E.I. Du Pont De Nemours And Company Stain-masking cut resistant fabrics and articles and processes for making same
US7638193B1 (en) * 2006-10-10 2009-12-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cut-resistant yarns and method of manufacture
US20080085411A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-10 Larry John Prickett Multidenier fiber cut resistant fabrics and articles and processes for making same
JP5701767B2 (ja) * 2008-11-26 2015-04-15 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 温度調節性ならびに耐切断性を有する糸および布
KR101998893B1 (ko) * 2011-05-10 2019-07-10 디에스엠 아이피 어셋츠 비.브이. 얀, 얀의 제조 방법, 및 상기 얀을 함유하는 제품
CN102326896A (zh) * 2011-08-22 2012-01-25 浙江康隆达手套有限公司 一种抗切割手套的加工工艺
CN102505270A (zh) * 2011-10-31 2012-06-20 淄博奈琦尔纺织科技发展有限公司 海藻纤维混纺阻燃服装面料及生产方法
CN102560792A (zh) * 2012-02-06 2012-07-11 苏州兆达特纤科技有限公司 一种耐高温防切割复合纱线及其应用
EP2837298A1 (en) * 2013-08-15 2015-02-18 Shriners Hospital for Children Protective sleeve for a medical device
CN103541079B (zh) * 2013-10-06 2015-10-28 太原理工大学 一种高强、阻燃、抗静电混纺纱线及其生产方法
TWI555891B (zh) * 2015-12-03 2016-11-01 南良實業股份有限公司 高強力耐切割包芯紗
KR20190049724A (ko) 2016-09-09 2019-05-09 케빈 엠. 소렐스 보호 장갑 및 보호 장갑의 제조 방법
US11598027B2 (en) 2019-12-18 2023-03-07 Patrick Yarn Mills, Inc. Methods and systems for forming a composite yarn

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0376838A (ja) * 1989-08-17 1991-04-02 E I Du Pont De Nemours & Co 綿、ナイロンおよび耐熱性繊維の混合物
JPH06280121A (ja) * 1992-11-25 1994-10-04 Mark A Andrews 熱可塑性樹脂を具えた合成糸

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4384449A (en) * 1976-10-05 1983-05-24 Robert M. Byrnes, Sr. Protective gloves and the like and a yarn with flexible core wrapped with aramid fiber
US4470251A (en) 1978-03-30 1984-09-11 Bettcher Industries, Inc. Knittable yarn and safety apparel made therewith
US4777789A (en) 1986-10-03 1988-10-18 Kolmes Nathaniel H Wire wrapped yarn for protective garments
US5119512A (en) 1986-06-12 1992-06-09 Allied-Signal Inc. Cut resistant yarn, fabric and gloves
JPS63303138A (ja) * 1987-06-02 1988-12-09 カネボウ株式会社 芯鞘構造の複合紡績糸及びその製造方法
US4918912A (en) * 1989-05-19 1990-04-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Cut and abrasion resistant spun yarns and fabrics
EP0510093B1 (en) 1990-01-09 1994-07-27 AlliedSignal Inc. Cut resistant protective glove
DE69205848T2 (de) * 1991-02-06 1996-07-04 Bettcher Industries Verbessertes Garn und Schutzkleidung.
JPH08109530A (ja) * 1994-08-10 1996-04-30 Toray Ind Inc 耐切創性、耐熱性と耐摩耗性に優れた紡績糸およびそれを用いてなる編織物
JP3219994B2 (ja) * 1996-01-31 2001-10-15 帝人株式会社 樹脂被覆繊維ロープ状物
EP0962562B1 (en) * 1998-06-05 2003-09-03 W.L. GORE & ASSOCIATES GmbH Yarn

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0376838A (ja) * 1989-08-17 1991-04-02 E I Du Pont De Nemours & Co 綿、ナイロンおよび耐熱性繊維の混合物
JPH06280121A (ja) * 1992-11-25 1994-10-04 Mark A Andrews 熱可塑性樹脂を具えた合成糸

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007500803A (ja) * 2003-07-28 2007-01-18 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 難燃性セルロース系繊維を含んでなる難燃性繊維混合物ならびにそれから製造される布および衣類

Also Published As

Publication number Publication date
EP1297205B1 (en) 2005-04-27
TW528819B (en) 2003-04-21
KR20030060068A (ko) 2003-07-12
BR0111633A (pt) 2007-01-30
DE60110418T2 (de) 2006-02-02
JP4786857B2 (ja) 2011-10-05
KR100655831B1 (ko) 2006-12-11
CA2407963C (en) 2007-11-20
EP1297205A2 (en) 2003-04-02
RU2003101055A (ru) 2004-05-20
CA2407963A1 (en) 2001-12-27
DE60110418D1 (de) 2005-06-02
WO2001098568A2 (en) 2001-12-27
CN100359064C (zh) 2008-01-02
CN1501993A (zh) 2004-06-02
WO2001098568A3 (en) 2003-01-23
AU2001268357A1 (en) 2002-01-02
US6254988B1 (en) 2001-07-03
BR0111633B1 (pt) 2010-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4786857B2 (ja) 着心地のよい、耐切断性−耐摩耗性繊維組成物
JP4653929B2 (ja) 耐切断性布
CA2541863C (en) Ply-twisted yarns and fabric having both cut-resistance and elastic recovery and processes for making same
KR101394876B1 (ko) 상이한 데니어의 아라미드 섬유들을 포함하는 내절단성 천 및 이로부터의 용품의 제조 방법
AU2001275348A1 (en) Cut resistant fabric
KR20050025613A (ko) 탄성 나일론을 포함하는 내절단성 및 내마모성의 섬유성구조물
JP6883919B2 (ja) 耐切創性手袋
KR101445408B1 (ko) 다중데니어 섬유 내절단성 천 및 용품과 이의 제조 방법
JP2019143253A (ja) ダブルカバリング糸およびそれを用いた布帛
KR19990077038A (ko) 내절단성 사 및 직물
JP2021161566A (ja) 繊維構造物

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080303

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080501

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080919

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20080919

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090221

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101220

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110711

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110714

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees