JP2004525256A - 集束イオン・ビームを使用した高抵抗率構造の製造 - Google Patents

集束イオン・ビームを使用した高抵抗率構造の製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2004525256A
JP2004525256A JP2002560160A JP2002560160A JP2004525256A JP 2004525256 A JP2004525256 A JP 2004525256A JP 2002560160 A JP2002560160 A JP 2002560160A JP 2002560160 A JP2002560160 A JP 2002560160A JP 2004525256 A JP2004525256 A JP 2004525256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precursor
resistance
ion beam
target
high resistivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002560160A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4860097B2 (ja
Inventor
ニール・ジェイ・バッソム
トゥン・マイ
Original Assignee
エフ・イ−・アイ・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・イ−・アイ・カンパニー filed Critical エフ・イ−・アイ・カンパニー
Publication of JP2004525256A publication Critical patent/JP2004525256A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4860097B2 publication Critical patent/JP4860097B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/20Resistors
    • H01L28/24Resistors with an active material comprising a refractory, transition or noble metal, metal compound or metal alloy, e.g. silicides, oxides, nitrides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/047Coating on selected surface areas, e.g. using masks using irradiation by energy or particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/02Details
    • H01J37/04Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the discharge, e.g. electron-optical arrangement, ion-optical arrangement
    • H01J37/08Ion sources; Ion guns
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/28Manufacture of electrodes on semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/268
    • H01L21/283Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current
    • H01L21/285Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation
    • H01L21/28506Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers
    • H01L21/28512Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L21/28556Deposition of conductive or insulating materials for electrodes conducting electric current from a gas or vapour, e.g. condensation of conductive layers on semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table by chemical means, e.g. CVD, LPCVD, PECVD, laser CVD
    • H01L21/28562Selective deposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31735Direct-write microstructures
    • H01J2237/31737Direct-write microstructures using ions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/30Electron or ion beam tubes for processing objects
    • H01J2237/317Processing objects on a microscale
    • H01J2237/31749Focused ion beam

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

本発明は、ターゲット上の衝突点に集束イオン・ビームを向け、さらにこの衝突点に前駆物質ガスを向け、このイオン・ビームによって前駆物質ガスが分解してターゲット上に高抵抗率を示す構造を堆積することによって、ターゲット上に微小高抵抗率構造を作る方法を提供する。前駆物質ガスは、第1および第2の化合物の各々がイオン・ビームの存在する状態に単独に適用される場合に導電層を形成する第1の化合物と、絶縁層を形成する第2の化合物とを含むのが好ましい。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、高電気抵抗率を有する導電性微小構造を製造するために荷電粒子ビーム・システムを使用することに関し、特に、電子回路要素を製造するために集束イオン・ビーム・システムを使用することに関する。
【背景技術】
【0002】
集束イオン・ビーム(FIB)は、1マイクロメートル(μm)の10分の1よりも小さなスポットに集束することができる。小さなスポット・サイズであるために、集束イオン・ビーム・システムは、微小構造を作り、また変更するために使用される。集束イオン・ビームは、スパッタリングまたはエッチングによって、すなわち、ターゲット表面から原子または分子を物理的にたたき出すことによって、材料を微細機械加工することができる。集束イオン・ビームは、また、試料表面に付着しイオン・ビームの存在する状態で分解してその表面に堆積物を残す前駆物質ガスを使用して、材料を堆積するためにも使用することができる。FIBシステムは、新しい接続を作るように金属経路を堆積することによって、および接続を除去するように金属経路をエッチングすることによって、試作集積回路を変更するために半導体産業で広く使用されている。FIBシステムを使用して回路を変更することで、フォトリソグラフィ・マスク変更の長いプロセスを行うことおよびひっかき傷のために新しい回路を製造することなしに、回路設計者は、回路の変形物を試験することができるようになる。
【0003】
FIBシステムを使用して導電性経路を堆積するために、集束イオン・ビームが導体を堆積すべき領域を走査している間に、システム・オペレータは、代表的にはタングステン・ヘキサカルボニルのような有機金属化合物である前駆物質ガスのジェットを試料の表面に向ける。ビームが衝突する領域だけに金属層が堆積される。イオン・ビームを1マイクロメートルの10分の1より小さな直径に集束することができるので、非常に微細な導体を堆積することができる。イオン・ビーム補助堆積プロセスは、例えば、「Process for Forming Metallic Patterned Film」のKaito等の米国特許第4,876,112号明細書、および「Ion Beam Induced Deposition of Metals」のTao等の米国特許第5,104,684号明細書に記載されている。
【0004】
また、絶縁材料を堆積するためにイオン・ビーム・プロセスを使用することも知られている。電気絶縁材料は、例えば、新しい導電経路が既存の導体に電気的に接触するのを防ぐように、導電経路を堆積する前に堆積することができる。「Charged Particle Deposition of Electrically Insulating Films」のPuretzの米国特許第5,827,786号明細書には、電気絶縁材料を堆積する手順が記載されている。
【0005】
時々、回路設計者は、上述の堆積金属導体よりも大きな電気抵抗を有する導電性要素を自分の回路に組み込む必要がある。前駆物質ガスの分解によってタングステンまたは他の金属系材料を堆積する現在のイオン・ビーム堆積法では、高い電気抵抗を有する導体を堆積することができない。
【0006】
特定の導体の電気抵抗は、材料自体の特性であるその導体の抵抗率と、その導体の寸法とによって決定される。抵抗は、抵抗率を導体の断面積で割り導体の長さを掛けたものに等しい。すなわち、同じ抵抗率を有する材料で構成された導体では、より長い導体がより短いものよりも大きな抵抗を有し、さらにより薄い導体がより厚いものよりも大きな抵抗を有する。
【0007】
一般的なイオン・ビーム堆積材料の抵抗率は、一般に、100マイクロオーム・センチメートルから500マイクロオーム・センチメートルの間の範囲にある。この抵抗率値はバルク金属の抵抗率値よりも遥かに高いが、微小回路接続の一般的な微小寸法では、結果的に、ほぼ100オームの一般的な抵抗となる。そのような低抵抗は、実質的に、それが接続する点間の短絡である。
【0008】
現在、高抵抗を有する導体を堆積する唯一の方法は、長細い導体を堆積することである。導体を長くするために、導体を巻線経路で堆積することがしばしば必要になる。たとえそうしても、この方法で実際に得ることができる最も高い抵抗は、数千オームである。1メガオームから100メガオームまでの範囲の抵抗を有する構造を製造する方法はない。
【0009】
高抵抗構造を作ることができると、特にアナログ回路の回路変更に数多くの用途がある。
【特許文献1】
米国特許第4,876,112号明細書
【特許文献2】
米国特許第5,104,684号明細書
【特許文献3】
米国特許第5,827,786号明細書
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明の目的は、高電気抵抗を有する微小導電性構造を提供することである。本発明は、そのような構造を集積微小電子回路に作るのに特に申し分なく適している。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明は、荷電粒子ビームを使用して1つまたは複数の前駆物質ガスを活性化することを必要とし、それによって、イオン・ビーム堆積金属材料の抵抗率とイオン・ビーム堆積絶縁材料の抵抗率との間の抵抗率を有する材料を堆積する。荷電粒子ビームおよび1つまたは複数の前駆物質ガスの流れの位置付けを制御することで、高抵抗率導電材料を正確に堆積して所定の抵抗を有する微小構造を形成することができる。
【0012】
好ましい前駆物質ガスは、2つのガス化合物、すなわち、荷電粒子ビームが存在し他のガスが存在しない状態でターゲットに向けられたときに導電性材料の堆積をもたらす第1のガス化合物と、荷電粒子ビームが存在し他のガスが存在しない状態でターゲットに向けられたときに絶縁材料の堆積をもたらす第2のガス化合物とを含む。
【0013】
前述のことは、次の本発明の詳細な説明をより適切に理解することができるようにするために、本発明の特徴および技術的な利点の概要をむしろ広く述べている。本発明の他の特徴および利点は、以下で説明する。当業者は理解すべきことであるが、開示される概念および具体的な実施形態は、本発明の同じ目的を実施するために、修正または他の構造の設計の基礎として容易に利用することができる。そのような同等な構造物は、添付の特許請求の範囲に示されるような本発明の精神および範囲から逸脱しないことも、当業者は理解すべきである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
本発明および本発明の利点をより完全に理解するために、ここで、添付の図面に関連して行われる次の説明を参照する。
【0015】
図1は、本発明の好ましい実施形態を実施するために使用される一般的な集束イオン・ビーム・システム8を模式図化して示す。集束イオン・ビーム・システム8は上部首部12を有する真空容器10を含み、この上部首部12の中には、液体金属イオン源14と、抽出装置電極および静電光学系を含む集束カラム16とが位置付けされている。イオン・ビーム18は、イオン源14からカラム16の中および20で模式的に示される静電偏向機構の間を通って試料22に向かう。この試料22は、例えば、下部チャンバ26内の可動XYステージ24に位置付けされた半導体デバイスを含む。下部チャンバ26は、バルブ62で真空容器10から真空分離することができる。
【0016】
イオン・ポンプ28のような超高真空ポンプが、首部12を排気するために使用される。チャンバ26は、真空制御器32の制御下で、ターボ分子および機械ポンプ装置30で排気される。真空システムによって、チャンバ26内は、約1×10-7Torrから5×10-4Torrの真空度になる。本発明に従って前駆物質ガスが供給されるとき、チャンバ背景圧力は一般に約1×10-5Torrである。
【0017】
高電圧電源34は、液体金属イオン源14ならびに集束カラム16内の適切な電極に接続されて、ほぼ1KeVから60KeVまでのイオン・ビーム18を形成し、それを下方に向けて送り出す。パターン発生器38によって与えられる所定のパターンに従って動作する増幅器付き偏向制御器36が偏向板20に結合される。この偏向板20によって、ビーム18が制御されて試料22の上面に対応するパターンを描く。いくつかのシステムでは、当技術分野でよく知られているように、偏向板は最終レンズの前に配置される。
【0018】
イオン源14は、一般に、ガリウム・イオンの金属イオン・ビームを供給する。ただし、他のイオンおよびマルチカスプ(multi-cusp)または他のプラズマ・イオン源のようなイオン源を使用することができる。イオン・ミリング、増速エッチング、材料堆積によって試料22の表面を修正するためか、試料22の表面の像を形成するためかいずれかのために、一般に、イオン源を試料22で10分の1マイクロメートル以下の幅のビームに集束させることができる。像形成のための二次イオンまたは電子放出を検知するために使用される荷電粒子増倍器40は、増幅器付きビデオ回路42に接続され、ビデオ回路42はビデオ・モニタ44を駆動し、このビデオ・モニタは制御器36からの偏向信号も受け取る。チャンバ26内の荷電粒子増倍器40の位置は、異なる実施形態で変化することがある。走査型電子顕微鏡41は、それの電源および制御装置45と共に、随意にFIBシステム8を備える。
【0019】
FIBシステム8は、ガス蒸気を導入し試料22の方に向ける流体送出システム46を含む。本発明の譲受人に譲渡された、「Gas Delivery System For Particle Beam Processing」のCasella等の米国特許第5,851,413号明細書には、多数の供給源から流体を同時に送出することができる適切な流体送出システム46が記載されている。図2は、流体送出システム46の部分的な拡大図を示す。流体送出システム46は、濃縮装置48および対応する延長アーム52を有する1つまたは複数の流体導管50を含む。濃縮装置48は、イオン・ビーム18の通過を可能にする開口54および流体導管50を受け入れるための引入口を含む。流体は、延長アーム52を通過し、濃縮装置48によって集束イオン・ビーム18の衝突点の試料22上に濃縮される。もしくは、ガス送出システム46は、それぞれガス経路の終端にノズルを有する2つの独立したガス供給源を含み、ガス状化合物の2つのジェットを集束イオン・ビームの衝突点の方に向けてもよい。他のガス送出システムが、「Gas Injection System」のRasmussenの米国特許第5,435,850号明細書に記載されている。
【0020】
加熱または冷却することができるステージ24上に試料22を挿入するために、ドア60(図1)が開かれる。ドアは、システムが真空になっている場合に開かないようにインターロックされている。高電圧電源は、イオン・ビーム18を付勢し集束させるために、イオン・ビーム・カラム16の電極に適切な加速電圧を供給する。集束イオン・ビーム・システムは、例えば、本出願の譲受人であるオレゴン州、ヒルズバラのFEI Companyから市販されている。
【0021】
本発明に従って、試料22の衝突点に集束イオン・ビーム18を向け、さらに1つまたは複数の前駆物質ガスをイオン・ビーム衝突点に向けることによって、高抵抗率材料が試料22に堆積される。イオン・ビームによって前駆物質ガスが分解して高抵抗率を示す構造をターゲット上に堆積するようになる。集束イオン・ビームの位置付けを制御することで、正確に定められたパターンで高抵抗率材料を堆積することができる。1つまたは複数の前駆物質ガスの流れを制御することで、堆積される構造の抵抗を制御することができる。
【0022】
好ましい実施形態では、2つの独立したガス注入システムが、2つのガス化合物を集束イオン・ビームの衝突点に同時に供給するように動作する。個別に注入されると、第1の化合物はイオン・ビームの存在する状態で分解して導電性材料を堆積する。個別に注入されると、第2の化合物はイオン・ビームの存在する状態で分解して電気絶縁材料を堆積するように動作する。集束イオン・ビームの存在する状態で両方の化合物が同時に試料に向けられるとき、高抵抗率材料が堆積される。
【0023】
1つの好ましい実施形態では、第1の化合物は、金属前駆物質、例えばタングステン・ヘキサカルボニルのような有機金属化合物を含み、第2の化合物は、絶縁材料前駆物質、例えばテトラメチルシクロテトラシロキサン(TMCTS)のようなシロキサン化合物を含む。図3は、本発明の好ましい方法のステップを示す。ステップ200で、下部チャンバ26のドア60を通してXYステージ24上に試料22が載せられる。ステップ202で、下部チャンバ26は排気され、バルブ62が開けられて、集束イオン・ビーム18に試料22に通じる経路を与える。ステップ204で、XYステージ24が動かされて、試料22上の高抵抗材料を堆積すべき部分を集束イオン・ビーム18の走査領域内に位置付けする。ステップ206で、絶縁体前駆物質のガス化合物が試料22に向けて送られる。同時に、ステップ208で、導体前駆物質のガス化合物が試料22に向けて送られる。前駆物質のガス化合物が試料22に向けて送られている間に、ステップ210で、イオン・ビーム18が、堆積すべき構造に対応するパターンで方向付けされる。堆積すべきパターンは、システム・オペレータがモニタ44上で指定することができ、パターン発生器38によって、増幅器付き偏向制御器36は、ビーム18が指定されたパターンを走査するように偏向電極20を制御するようになる。随意のステップ212は、集束イオン・ビームを使用して堆積された構造をトリミングして、高い精度で所望の抵抗値を有する構造が得られることを示す。
【0024】
一実施形態では、ステップ206で、濃縮装置48から、またはガス注入システム46のノズルから試料22にシロキサン化合物を向けることが必要である。ほんの少量のシロキサンが必要であり、FEI8000シリーズのFIBシステムにおいて、ガス注入システム46を0.2Torrのバラトロン圧力設定値に調整することで、適切な量のシロキサンが供給されることを、出願者は見出した。当業者は理解するであろうが、チャンバ内の試料のガス圧力は、ガス注入システムの圧力に間接的に関係しているだけである。必要な圧力は、システムごとに変化し、所望の結果が達成されるまで圧力を変えることで容易に決定することができる。シロキサン濃度を高くすると、成長が速くなり接触抵抗が増加するようになるが、堆積された構造の導電率に変化はないことが分かった。一実施形態では、ステップ208で、試料22に向けられる金属堆積用の標準的な前駆物質を方向付けすることが必要である。シロキサン・ガスと金属堆積前駆物質ガスが、濃縮装置48の中および試料22の表面近くで混合する。ガスごとに別個のノズルが使用される場合、濃縮装置ではなくて試料22の表面近くでガスは混合する。ガスの送出および混合の方法は1つの方法に限定されるものではなく、イオン・ビームの衝突点の表面にガスを送出するどのような方法も好適である。前駆物質化合物には、予め混合してただ1つのガス配送システムを通して流すことができるものがあるが、いくつかの前駆物質ガスは、反応し易く、前以って混合すべきでない。
【0025】
一実施形態では、ステップ210は、堆積すべき構造に適切であるような、ピクセル間隔およびビーム停止時間のような従来のビーム・パラメータ設定値を使用して、569ピコアンペア、50キロボルトのビームを試料22に向けることを含む。例えば、一般的なピクセル間隔は0.07マイクロメートルであり、主イオン・ビームは各ピクセルに約0.5マイクロ秒間とどまる。一般的なリフレッシュ速度、すなわち各ピクセルに戻るのに必要な時間はおおよそ3,500マイクロ秒である。当技術分野では知られているように、真空チャンバから排出しなければならない未反応前駆物質ガスを最小限にしながら、停止時間中に表面に付着した前駆物質ガスをイオン・ビームで無くすることを回避するように、イオン・ビーム・パラメータおよびガス流パラメータが調節される。
【0026】
イオン・ビームの存在する状態で、絶縁体前駆物質と導体前駆物質を同時に流すことで、比較的高い抵抗率を示す導電性金属構造の堆積がもたらされる。金属堆積用の前駆物質ガスには、白金またはタングステン有機金属化合物または無機化合物ならびに他の導体の化合物を含んでもよい。そのような有機金属化合物の流量は、一般に、前駆物質材料が保管されているチャンバの温度を制御することで制御できる。絶縁材料前駆物質化合物として使用するのに適したシロキサン化合物には、TMCTSおよびオクタメチルシクロテトラシロキサン(OMCTS)がある。シロキサン化合物は、米国特許第5,851,413号明細書に記載されているガス送出システムのようなバルブ付き流体送出システムを必要とする。
【0027】
出願者は本発明の方法を使用して、様々な試料に様々な大きさの構造を生成した。特に、堆積された高抵抗率構造の抵抗率と接触抵抗の両方を測定することができる4点プローブ構成を有する試験ウェーハを形成した。4点プローブ法を使用して、非常に多様な構造を試験して、それらの抵抗特性を求めた。堆積された抵抗構造の抵抗率は、平方当たり約5×104Ωから7×104Ωと測定された。
【0028】
接触抵抗が測定され、1メガオームから2メガオームであることが分かった。ただし、接触抵抗は、使用される前駆物質ガスによって変わるかもしれない。さらに、2点プローブ法と4点プローブ法の両方で測定された堆積構造は、10ボルトより大きな電圧範囲にわたって直線的な電流電圧特性を示した。直線的な電圧電流範囲内の電圧は、一般的な集積回路の動作に適している。
【0029】
本発明に従って堆積された構造の抵抗は、抵抗堆積物の幅および長さを変えることで変えることができ、したがって、特定の抵抗値を達成することができるようになる。2点プローブ法と4点プローブ法の両方で測定された構造の抵抗は、堆積された導体の幅に逆比例した。したがって、所望の抵抗の構造は、適切な幅の高抵抗率導体を堆積することで作ることができ、この適切な幅は、堆積プロセスを特定の前駆物質化合物および流量およびイオン・ビーム・パラメータに関して一度特定すると、容易に決定することができる。より高い精度に関して、堆積構造は、抵抗の測定に続いて堆積物をFIBミリングして、抵抗を指定された値に高めることができる。一般的な構造は、集束イオン・ビームで現在堆積される構造の一般的な幅を持つことができる。そのような幅は、数マイクロメートルよりも小さいか、1マイクロメートルよりも小さいか、または0.5マイクロメートルよりも小さいことさえある。
【0030】
本発明の方法で、例えば、長さが1000μmよりも小さく、かつ100キロオームよりも大きな、500キロオームよりも大きな、1メガオームよりも大きな、10メガオームよりも大きな、または25メガオームよりも大きな抵抗を有する抵抗構造を製造することができる。また、本発明は、例えば、それらの抵抗を有し長さが500μmよりも小さな、または250μmよりも小さな構造を製造することもできる。本発明は、長さが100μmよりも小さく、かつ100キロオームよりも大きな、500キロオームよりも大きな、1メガオームよりも大きな、5メガオームよりも大きな、または10メガオームよりも大きな抵抗を有する構造を製造することができる。
【0031】
例えば、長さが約250μmである幅0.4μmの構造は、約25メガオームの固有抵抗を有する。長さ約50μmで幅約5μmの構造は、約500キロオームの固有抵抗を有する。幅約1マイクロメートルで長さ100μmの構造は、約4から5メガオームまでの固有抵抗を有する。非常に長い導体は、ほぼ900メガオームまでの抵抗を有する構造を形成するように巻線パターンで堆積することができ、極端に短く幅の広い導体は、主に接触抵抗で制限された抵抗を有する。
【0032】
堆積成長の速度および接触抵抗は、堆積物を形成するために使用される化合物の混合物中のシロキサン濃度と共に増加することが分かったが、シロキサン濃度は導電率を変化させるとは思われない。厚さだけが異なる構造は、同じ導電率を示すことが分かっている。したがって、成長が進むにつれて構造の組成が変化すると考えることができる。実際、構造の断面を調べることで、境界層の下に形成された第1の導電層と境界層の上の第2の非導電層の間に形成された異なる境界層が明らかになる。境界層を形成するのに必要なイオン量は、約0.3ナノクーロン毎平方マイクロメートル(nC/μm2)である。
【0033】
本発明は、非現実的な長さの導体を形成する必要なしに、数キロオームより遥かに大きな抵抗を示す高抵抗構造の堆積を可能にする。逆に言えば、本発明は、実質上絶縁であるほどには高くない抵抗値の実現を可能にする。特に、本発明は、約1メガオームから約900メガオームの抵抗を示す構造の製造を可能にし、約100メガオームより小さく、かつ約3メガオーム、約5メガオーム、または約10メガオームよりも大きな抵抗を有する構造が容易に製造可能である。前駆物質材料を追加して決まった手順の実験が行われるとき、使用可能な抵抗の範囲は、本発明の原理から逸脱することなく増加する。多くのそのような前駆物質は、科学文献に記載されている。異なる前駆物質材料で、異なる抵抗率または異なる接触抵抗を有する構造を堆積して、より大きな抵抗またはより小さな抵抗を有する構造を得ることができる。堆積される構造の抵抗の下限は接触抵抗によって決定されるので、本発明の原理から逸脱することなく、接触抵抗の減少した、したがって全体的な抵抗の減少した構造を、異なる前駆物質ガスで製造することができる。
【0034】
2つの前駆物質ガス化合物が試料に向けられるとき、この2つの前駆物質化合物は、2つの前駆物質ガスであると考えることができ、または2つの化合物で構成された単一前駆物質ガスであると考えることができる。本発明は集束イオン・ビームを使用するものとして説明するが、前駆物質には、電子ビームのような他の種類の荷電粒子ビームを用いるようにしてもよい。
【0035】
本発明およびその利点を詳細に説明したが、理解すべきことであるが、添付の特許請求の範囲で定義されるような本発明の精神および範囲から逸脱することなく、ここで様々な変化物、代替物および変更物を作ることができる。さらに、本出願の範囲は、明細書で述べたプロセス、機械、製造、材料の組成、手段、方法およびステップの特定の実施形態に制限されることを意図しない。本発明の開示から当業者は容易に理解するように、ここで説明した対応する実施形態と実質的に同じ機能を行うか、または実質的に同じ結果を達成する、現存するかまたは今後開発されるプロセス、機械、製造、材料の組成、手段、方法、またはステップは、本発明に従って使用することができる。したがって、添付の特許請求の範囲は、そのようなプロセス、機械、製造、材料の組成、手段、方法、またはステップを範囲内に含む意図である。
【図面の簡単な説明】
【0036】
【図1】本発明に従って高抵抗率材料を堆積するために使用される集束イオン・ビーム・システムを示す図である。
【図2】本発明のガス注入システムの部分を示す図である。
【図3】本発明の好ましい方法のステップを示す流れ図である。

Claims (30)

  1. ターゲット上に高抵抗率材料を作る方法であって、集束イオン・ビームを前記ターゲット上の衝突点の方に向けることと、1つまたは複数の前駆物質ガスを前記衝突点の方に向けることを含み、前記イオン・ビームによって前記前駆物質ガスが分解して、前記ターゲット上に高抵抗率材料を堆積する方法。
  2. 1つまたは複数の前記前駆物質ガスが、イオン・ビームの存在するターゲットに単独で当てられたときに前記イオン・ビームの存在する状態で分解して導電性材料を生成する第1の前駆物質化合物と、前記イオン・ビームの存在するターゲットに単独で当てられたときにイオン・ビームの存在する状態で分解して絶縁材料を生成する第2の前駆物質化合物とを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記高抵抗率材料が、平方当たり約5×104Ωから約7×104Ωの抵抗率を有する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1の前駆物質化合物が、有機金属化合物を含む、請求項2に記載の方法。
  5. 前記第1の前駆物質化合物が、白金またはタングステン有機金属化合物を含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第2の前駆物質化合物が、シリコンを含む化合物を堆積する、請求項2に記載の方法。
  7. 前記第2の前駆物質化合物が、シロキサン化合物を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記第2の前駆物質化合物が、OMCTSまたはTMCTSを含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記ターゲットに堆積された高抵抗率材料が構造を形成し、前記構造が900メガオームよりも小さな抵抗を有する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記ターゲットに堆積された高抵抗率材料が構造を形成し、前記構造が1メガオームから100メガオームの抵抗を有する、請求項1に記載の方法。
  11. 集束イオン・ビームを前記ターゲット上に向けることが、500μmよりも短い長さおよび0.5メガオームよりも大きな抵抗を有する高抵抗率構造を堆積するように、前記集束イオン・ビームを向けることを含む、請求項1に記載の方法。
  12. ターゲット上に高抵抗構造を作る方法であって、
    集束イオン・ビームの存在する状態で第1の前駆物質化合物および第2の前駆物質化合物を供給するステップと、
    前記ターゲット上に構造の堆積を生じさせるステップとを含み、
    前記第1および第2の前駆物質化合物の存在によって、前記構造が高抵抗率を示すようにする方法。
  13. 前記構造の抵抗が、前記構造の長さまたは幅を制御することで制御可能である、請求項12に記載の方法。
  14. 堆積速度が、前記第1および第2の前駆物質化合物の相対的な濃度に従って制御可能である、請求項12に記載の方法。
  15. 前記高抵抗構造が、導電層と非導電層の間に境界層を示す、請求項12に記載の方法。
  16. 前記高抵抗構造が、10ボルトよりも大きな電圧範囲にわたって直線的な電圧電流関係を示す、請求項12に記載の方法。
  17. 前記構造が、1メガオームから900メガオームの間の2点プローブ法と4点プローブ法の両方で測定されるような抵抗を有する、請求項12に記載の方法。
  18. 前記構造が、1メガオームから100メガオームの間の2点プローブ法と4点プローブ法の両方で測定されるような抵抗を有する、請求項12に記載の方法。
  19. 荷電粒子ビーム・システムであって、
    真空チャンバと、
    前記真空チャンバ内の荷電粒子の供給源と、
    前記荷電粒子を試料に衝突するビームに集束するための集束デバイスと、
    1つまたは複数の前駆物質ガスの1つまたは複数の供給源とを含み、1つまたは複数の前記前駆物質ガスが、前記荷電粒子ビームによって分解されるときに、高抵抗率を有する導電性材料を堆積するガスである荷電粒子ビーム・システム。
  20. 1つまたは複数の前駆物質ガスの1つまたは複数の前記供給源が、絶縁体前駆物質化合物の供給源と導体前駆物質化合物の供給源を含む、請求項19に記載のシステム。
  21. 1つまたは複数の前駆物質ガスの1つまたは複数の前記供給源の供給源が、シロキサン化合物の供給源と有機金属化合物の供給源を含む、請求項19に記載のシステム。
  22. 1つまたは複数の前駆物質ガスの1つまたは複数の前記供給源が、平方当たり約5×104Ωから約7×104Ωの抵抗率を有する材料を堆積する1つまたは複数の前駆物質ガスの供給源を含む、請求項19に記載のシステム。
  23. 1つまたは複数の前駆物質ガスの1つまたは複数の前記供給源が、1メガオームから100メガオームの抵抗を有する微小構造を堆積するのに適した1つまたは複数の前駆物質ガスの供給源を含む、請求項19に記載のシステム。
  24. 金属原子およびシリコン原子を含み、0.5メガオームから900メガオームの抵抗を示し、かつ集束イオン・ビーム補助堆積で堆積された、電子基板上の微小高抵抗率構造。
  25. 抵抗が、3メガオームから100メガオームの間である、請求項24に記載の構造。
  26. 抵抗率が、平方当たり約5×104Ωから約7×104Ωの材料に含まれる、請求項24に記載の構造。
  27. 前記金属原子が、タングステンまたは白金原子を含む、請求項24に記載の構造。
  28. 約1メガオームから約2メガオームの間の接触抵抗を有する、請求項24に記載の構造。
  29. 100マイクロメートルより短い長さを有する、請求項24に記載の構造。
  30. 1000マイクロメートルより短い長さを有する、請求項24に記載の構造。
JP2002560160A 2001-01-26 2002-01-25 集束イオン・ビームを使用した高抵抗率構造の製造 Expired - Lifetime JP4860097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US26447201P 2001-01-26 2001-01-26
US60/264,472 2001-01-26
PCT/US2002/002075 WO2002059926A2 (en) 2001-01-26 2002-01-25 Fabrication of high resistivity structures using focused ion beams

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004525256A true JP2004525256A (ja) 2004-08-19
JP4860097B2 JP4860097B2 (ja) 2012-01-25

Family

ID=23006208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002560160A Expired - Lifetime JP4860097B2 (ja) 2001-01-26 2002-01-25 集束イオン・ビームを使用した高抵抗率構造の製造

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6838380B2 (ja)
EP (1) EP1374294B1 (ja)
JP (1) JP4860097B2 (ja)
AU (1) AU2002240060A1 (ja)
WO (1) WO2002059926A2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4061062B2 (ja) * 2001-12-13 2008-03-12 ローム株式会社 半導体発光素子の製法および酸化炉
US6992288B2 (en) * 2004-03-12 2006-01-31 Applied Materials, Israel, Ltd. Apparatus and method for directing gas towards a specimen
US7132673B2 (en) * 2004-07-30 2006-11-07 E.A. Fischione Instruments, Inc. Device and method for milling of material using ions
JP5371142B2 (ja) 2006-07-14 2013-12-18 エフ・イ−・アイ・カンパニー マルチソース型のプラズマ集束イオン・ビーム・システム
EP1890136A1 (en) * 2006-08-16 2008-02-20 FEI Company Method for obtaining images from slices of a specimen
US8835880B2 (en) * 2006-10-31 2014-09-16 Fei Company Charged particle-beam processing using a cluster source
US8303833B2 (en) * 2007-06-21 2012-11-06 Fei Company High resolution plasma etch
DE102008009640A1 (de) 2008-02-18 2009-08-27 Carl Zeiss Nts Gmbh Prozessierungssystem
US7880151B2 (en) 2008-02-28 2011-02-01 Fei Company Beam positioning for beam processing
US8278220B2 (en) * 2008-08-08 2012-10-02 Fei Company Method to direct pattern metals on a substrate
EP2199434A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-23 FEI Company Method for forming microscopic structures on a substrate
EP2226830B1 (en) 2009-03-06 2014-01-08 FEI Company Charged particle beam processing
EP2261395A1 (en) * 2009-06-12 2010-12-15 Fei Company Au-containing layer obtainable by charged particle beam processing
US8617668B2 (en) * 2009-09-23 2013-12-31 Fei Company Method of using nitrogen based compounds to reduce contamination in beam-induced thin film deposition
US8455822B2 (en) 2010-08-31 2013-06-04 Fei Company Navigation and sample processing using an ion source containing both low-mass and high-mass species
EP2610889A3 (en) 2011-12-27 2015-05-06 Fei Company Drift control in a charged particle beam system
WO2014022429A1 (en) * 2012-07-30 2014-02-06 Fei Company Environmental sem gas injection system
US9478390B2 (en) * 2014-06-30 2016-10-25 Fei Company Integrated light optics and gas delivery in a charged particle lens
US10103008B2 (en) 2016-01-12 2018-10-16 Fei Company Charged particle beam-induced etching
JP2018152183A (ja) * 2017-03-10 2018-09-27 株式会社日立製作所 微細構造体の製造方法および製造装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4845054A (en) * 1985-06-14 1989-07-04 Focus Semiconductor Systems, Inc. Low temperature chemical vapor deposition of silicon dioxide films
JPS62195662A (ja) * 1986-02-24 1987-08-28 Seiko Instr & Electronics Ltd マスクリペア方法及び装置
JPH0763064B2 (ja) * 1986-03-31 1995-07-05 株式会社日立製作所 Ic素子における配線接続方法
JPS62281349A (ja) 1986-05-29 1987-12-07 Seiko Instr & Electronics Ltd 金属パタ−ン膜の形成方法及びその装置
US5083033A (en) * 1989-03-31 1992-01-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of depositing an insulating film and a focusing ion beam apparatus
JP3004298B2 (ja) * 1989-03-31 2000-01-31 株式会社東芝 絶縁膜堆積方法及びそれに用いる集束イオンビーム装置
JPH0379032A (ja) * 1989-08-23 1991-04-04 Toshiba Corp Icリペア装置
US5104684A (en) 1990-05-25 1992-04-14 Massachusetts Institute Of Technology Ion beam induced deposition of metals
US5196102A (en) * 1991-08-08 1993-03-23 Microelectronics And Computer Technology Corporation Method and apparatus for applying a compound of a metal and a gas onto a surface
US5429730A (en) * 1992-11-02 1995-07-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of repairing defect of structure
US5435850A (en) 1993-09-17 1995-07-25 Fei Company Gas injection system
AU2914095A (en) 1994-06-28 1996-01-25 Fei Company Charged particle deposition of electrically insulating films
US5844416A (en) * 1995-11-02 1998-12-01 Sandia Corporation Ion-beam apparatus and method for analyzing and controlling integrated circuits
WO1997038355A1 (en) * 1996-04-08 1997-10-16 Micrion Corporation Systems and methods for deposition of dielectric films
US5851413A (en) 1996-06-19 1998-12-22 Micrion Corporation Gas delivery systems for particle beam processing
JP3222404B2 (ja) * 1997-06-20 2001-10-29 科学技術振興事業団 半導体基板表面の絶縁膜の形成方法及びその形成装置
US5976976A (en) * 1997-08-21 1999-11-02 Micron Technology, Inc. Method of forming titanium silicide and titanium by chemical vapor deposition
US5907792A (en) * 1997-08-25 1999-05-25 Motorola,Inc. Method of forming a silicon nitride layer
US6395128B2 (en) * 1998-02-19 2002-05-28 Micron Technology, Inc. RF powered plasma enhanced chemical vapor deposition reactor and methods of effecting plasma enhanced chemical vapor deposition
US6261850B1 (en) * 1998-09-03 2001-07-17 Micron Technology, Inc. Direct writing of low carbon conductive material
US6492261B2 (en) * 2000-12-30 2002-12-10 Intel Corporation Focused ion beam metal deposition

Also Published As

Publication number Publication date
EP1374294A2 (en) 2004-01-02
WO2002059926A2 (en) 2002-08-01
WO2002059926A3 (en) 2003-01-09
US6838380B2 (en) 2005-01-04
EP1374294A4 (en) 2009-09-02
JP4860097B2 (ja) 2012-01-25
US20020102861A1 (en) 2002-08-01
AU2002240060A1 (en) 2002-08-06
EP1374294B1 (en) 2014-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4860097B2 (ja) 集束イオン・ビームを使用した高抵抗率構造の製造
JP5371142B2 (ja) マルチソース型のプラズマ集束イオン・ビーム・システム
US6211527B1 (en) Method for device editing
JP5095897B2 (ja) 荷電粒子ビームシステムにおいて銅の相互接続部をミリングする方法及び装置
US5104684A (en) Ion beam induced deposition of metals
JP4906214B2 (ja) 差分スパッタリング速度を減少する装置及び方法
US4908226A (en) Selective area nucleation and growth method for metal chemical vapor deposition using focused ion beams
EP1918963B1 (en) Charged particle beam processing using a cluster source
JP5600371B2 (ja) 荷電粒子ビーム処理のための保護層のスパッタリング・コーティング
EP0376045B1 (en) Method and apparatus for processing a fine pattern
JPH04288815A (ja) パターン形成方法及び装置
EP1210723B1 (en) Shaped and low density focused ion beams
KR100799014B1 (ko) 초 미세 입체구조의 제조 방법 및 그 장치
US20090032725A1 (en) Apparatus and methods for treating a workpiece using a gas cluster ion beam
KR20170053577A (ko) 개선된 물질 증착 방법
US10670960B2 (en) Enhanced high aspect ratio etch performance using accelerated neutral beams derived from gas-cluster ion beams
JP3230180B2 (ja) 試験品処理方式
US6863787B2 (en) Dummy copper deprocessing
WO2000022670A1 (en) Integrated circuit rewiring using gas-assisted fib etching
JP2024508743A (ja) 均一なイオン切削に適するシステム及び方法
CN112490127A (zh) 一种用带电粒子修正材料层的刻蚀速率的方法
US20240105421A1 (en) Enhanced deposition rate by applying a negative voltage to a gas injection nozzle in fib systems
JP2653575B2 (ja) カンチレバー体及びこれを用いた表面修正装置
WO2024059424A1 (en) Optimized saddle nozzle design for gas injection system
Steckl et al. Focused Ion Beam Technology and Applications

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040823

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080115

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080215

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080312

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081030

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081112

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110716

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4860097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141111

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term