JP2004523177A - ビデオデータを表示するための方法 - Google Patents

ビデオデータを表示するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004523177A
JP2004523177A JP2002570526A JP2002570526A JP2004523177A JP 2004523177 A JP2004523177 A JP 2004523177A JP 2002570526 A JP2002570526 A JP 2002570526A JP 2002570526 A JP2002570526 A JP 2002570526A JP 2004523177 A JP2004523177 A JP 2004523177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
portable device
video data
electronic portable
radio broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002570526A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3981012B2 (ja
JP2004523177A5 (ja
Inventor
コッホ ハルトヴィッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2004523177A publication Critical patent/JP2004523177A/ja
Publication of JP2004523177A5 publication Critical patent/JP2004523177A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3981012B2 publication Critical patent/JP3981012B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41422Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance located in transportation means, e.g. personal vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/173Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems with two-way working, e.g. subscriber sending a programme selection signal
    • H04N7/17309Transmission or handling of upstream communications
    • H04N7/17318Direct or substantially direct transmission and handling of requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/38Transmitter circuitry for the transmission of television signals according to analogue transmission standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

ビデオデータを表示するための方法が提案される。ここでは、ビデオデータがデータ担体から、無線放送受信器であるカーラジオにおいてロードされ、インターフェースを介して電子携帯機器へ伝送される。前記電子携帯機器は、ビデオデータのデコーディングおよびビデオデータの再生を引き継ぐ。所属のオーディオデータは、カーラジオによってデコーディングおよび再生されるか、または電子携帯機器によってデコーディングおよび再生される。

Description

【技術分野】
【0001】
従来の技術
本発明は、独立請求項の上位概念による、ビデオデータを表示するための方法に関する。
【0002】
無線放送受信器である今日のカーラジオは、しばしばCDドライブを有している。ナビゲーション装置もまたCD−ROMドライブを有し、このCD−ROMドライブでオーディオCDを再生することができる。
【0003】
本発明の利点
これに対して、独立請求項の特徴を有する、ビデオデータを表示するための本発明による方法は、以下の利点を有する。すなわち、自動車内でデータ担体上に存在するビデオデータを、大きなディスプレイを有する電子携帯機器によって表示できるという利点を有する。前記電子携帯機器は、有利にはパーソナルデジタルアシスタント(PDA)または移動電話(UMTS)である。さらに、ビデオデコーディングも電子携帯機器上で実行される。それゆえ、無線放送受信器であるカーラジオのプロセッサがビデオデコーディングを実行する必要がなくなる。通常、カーラジオもディスプレイを有するが、このディスプレイは、たとえば長編映画をここで十分に表示するためには小さすぎる。こうするために、電子携帯機器を使用することができる。さらにこのことは、必要に応じて実施することができる。すなわち、そもそもパーソナルデジタルアシスタントを希望する人は付加価値を得られるが、ビデオ表示部を自動車内に所有することを放棄する他の人は、不必要なハードウェアを購入しなくてもよい。ここでは、ビデオデータに所属するオーディオデータのオーディオデコーディングは、PDAによってデコーディングして再生するか、またはカーラジオによって、カーラジオのステレオ装置を利用するために使用することができる。
【0004】
有利には、無線放送受信器はビデオデータをブロードキャストモードにおいて異なる電子携帯機器へ送信することができる。こうすることによって、1つより多くの電子携帯機器がビデオデータを同時に表示することができる。ここではとりわけ、複数のユーザがそれぞれのPDAによって異なるビデオを見ることができるよう、ビデオデータの組み合わせが供給されるように構成することができる。
【0005】
従属請求項に記載された手段および発展形態によって、独立請求項に記載された、ビデオデータを表示するための方法を有利に改善することができる。
【0006】
特に有利には、電子携帯機器はデータ担体に対する制御データをカーラジオへ伝送するように構成されている。従って、特別なデータをデータ担体から呼び出すことができる。データ担体は、たとえばビデオデータを繰り返す際、またはビデオデータの特別な呼び出しの際にも必要とされる場合がある。
【0007】
さらに有利には、データ担体のための読み出し装置と、オーディオデータをデコーディングするための第1のプロセッサと、電子携帯機器からデータを伝送し、かつ電子携帯機器へデータを伝送するための第1のインターフェースと、オーディオデータを再生するための手段とを有するカーラジオが、本発明による方法を実施するために設けられている。データを伝送するための前記インターフェースは、赤外線伝送インターフェースか、無線伝送インターフェースか、または有線接続式の伝送インターフェースである。
【0008】
本発明による方法を実施するための電子携帯機器は、互換性のあるインターフェースと、ビデオデータをデコーディングするための第2のプロセッサと、ビデオデータを再生するための表示部とを有する。発展形態では、電子携帯機器のプロセッサがオーディオデータもデコーディングできるように構成されている。ここでは、オーディオデータを音響的に再生するための手段、つまりスピーカが電子携帯機器に未だ組み込まれていない場合、電子携帯機器を該手段に接続することもできる。
【0009】
図面
本発明の実施例が図面に示されており、この実施例を以下の説明において、より詳細に説明する。図1は本発明による装置を示しており、図2は本発明による装置のブロック回路図を示している。図3は本発明による方法のフローチャートである。
【0010】
説明
今日、ビデオはますますデジタル化されている。ここでは、とりわけMPEG2およびMPEG4が情報源符号化として使用される。これらによって、高価値の長編ビデオを媒体に記憶することができる。本発明では、データ担体上、つまりCDまたはDVD上、無線放送受信器であるカーラジオに存在するビデオデータが表示される電子携帯機器を使用することが提案される。MPEG4の他に、DFXまたはリアルビデオ等の別のビデオフォーマットも使用することができる。これらのビデオフォーマットによって、より高い圧縮が可能になる。
【0011】
ここでは電子携帯機器という言葉はPDAだけでなく、移動電話も指す。これらの電子携帯機器は、とりわけUMTSでは大きなディスプレイを有するので、ビデオを表示するのに適している。以下では、無線放送受信器という言葉はカーラジオを指す。しかし、テレビチューナを無線放送受信器として設けることもできる。テレビチューナとして、アナログチューナ、DVB(Digital Video Broadcasting)およびDMB(Digital Multimedia Broadcasting)が考えられる。
【0012】
図1は、本発明による装置の第1の図を示している。データ担体のためのドライブ2と、入力装置18と、インターフェース3とを有するカーラジオ1は、インターフェース3を介して、電子携帯機器であるパーソナルデジタルアシスタント(PDA)4に接続されている。PDA4は表示部5および入力装置25を有する。
【0013】
入力装置18ないしは25は、ここではそれぞれキーボードとして構成されているが、音声コントロール部または別の入力エレメントも可能である。ドライブ2はここではCDROMのために使用されるが、択一的にDVD、チップカードおよびミニディスクのためのドライブを使用することもできる。カーラジオ2によって、一方では無線放送プログラムを受信することができ、他方ではデータ担体を再生することができる。データ担体上にはオーディオデータないしはビデオデータが存在する。発展形態では、受信されたマルチメディアデータを格納するために、CD−ROMまたは択一的な記憶媒体が使用されるように構成することができる。というのも、デジタル無線放送信号を受信する場合に、ビデオ等のほぼ任意のマルチメディアデータを伝送することができるからである。このことはDAB(Digital Audio Broadcasting)でも同様である。
【0014】
インターフェース3は、ここでは無線インターフェースとして構成されており、たとえばブルートゥースによって実現される。しかし、インターフェース3は赤外線インターフェースまたは有線接続式インターフェースとして構成することもできる。ビデオデコーディングソフトウェアを有するPDAは表示部5を有し、この表示部5はここではLCD画面として構成されている。しかし、他の画面技術ないしは表示技術も可能である。とりわけ、ブルートゥースによってブロードキャストモードが可能になるので、同時に複数のユーザがPDAによってビデオを見ることができる。さらに、ビデオデータの組み合わせを使用することによって、異なるユーザが異なるビデオを見ることもできる。この場合ビデオデコーディングおよびオーディオデコーディングを、個々のPDAによって実行すべきである。そうすれば、個々のPDAに接続されたヘッドフォンを介してオーディオデータを再生することができる。
【0015】
ビデオデータはカーラジオによってデータ担体2から読み出され、インターフェース3を介してPDA4へ伝送される。PDA4はこのビデオデータを、ビデオデコーディングソフトウェアまたはビデオデコーディングハードウェアによってデコーディングし、表示部5に表示する。場合によってはビデオデータに所属するオーディオデータのデコーディングは、カーラジオ自体によって実行されるか、またはPDA4によって実行される。従って、ビデオデータに所属するオーディオデータをPDA4から分離し、再びカーラジオへ伝送し戻すこともでき、カーラジオがオーディオデータのデコーディングおよび再生を引き継ぐことができる。
【0016】
図2は、図1に示された本発明の装置のブロック回路図である。カーラジオ1は、以下のコンポーネントを有する:アンテナ6、高周波受信器7、プロセッサ8、メモリ9、データ担体10、オーディオアンプ20、スピーカ21、信号処理部17、入力装置18、ブルートゥース受信モジュール11およびアンテナ12。ここでは、無線放送信号を受信するためのアンテナ6は高周波受信器7に接続されている。高周波受信器7は、受信された無線放送信号をフィルタリングして増幅し、中間周波数に変換する。さらに、高周波受信器7は受信された無線放送信号のデジタル化を引き継ぐ。したがって、後続の処理をデジタルで行うことができる。通信路復号化および情報源復号化は、第1のデータ入出力端を介して接続されたプロセッサ8によって引き継がれる。
【0017】
第2のデータ入出力端を介して、プロセッサ8はデータ担体10に接続されている。このデータ担体10から、プロセッサ8は相応のビデオデータおよびオーディオデータをロードし、再生するかないしはPDA4へ伝送する。こうするために、プロセッサ8は場合によってはPDA4からの制御データを使用する。プロセッサ8は一時記憶するために、第3のデータ入出力端に接続されたメモリ9を使用する。カーラジオ1自体が再生するオーディオデータは、プロセッサ8からオーディオアンプ20へ伝送され、オーディオアンプ20はスピーカ21を使用して音響的に再生する。第4の入出力端を介して、プロセッサ8はブルートゥース送受信モジュール11接続されている。ブルートゥース送受信モジュール11には第2のデータ入出力端を介してアンテナ12が接続されている。このアンテナ12は、信号を送信および受信するために使用される。ユーザは入力装置18を入力媒体として使用し、信号処理部17はプロセッサ8のために入力データをフォーマットする。
【0018】
PDA4は、ブルートゥース信号を送信および受信するためのアンテナ13を有する。このアンテナ13は、ブルートゥース送受信モジュール14の第1のデータ入出力端に接続されている。ブルートゥース送受信モジュール14は、第2のデータ入出力端を介してプロセッサ15に接続されている。第2のデータ入出力端を介してプロセッサ15はメモリ16に接続されている。第1のデータ出力端を介してプロセッサ15はオーディオアンプ22に接続されており、このオーディオアンプ22もまたスピーカ23に接続されている。第2のデータ出力端を介してプロセッサ15は信号処理部19に接続されており、この信号処理部19によって表示部5が駆動される。1つのデータ出力端を介してプロセッサ15は信号処理部24に接続されており、この信号処理部24は入力装置25からの入力信号をプロセッサ15のために変換する。
【0019】
ブルートゥース送受信モジュール11および14はそれぞれ、信号の送信または受信に応じて、送信増幅ないしは受信増幅、フィルタリング、デジタル/アナログ変換またはアナログ/デジタル変換を実行する。ここでは、無線伝送のためにその都度アナログ信号が使用され、受信された信号は後続の処理のためにデジタル信号に変換し戻される。
【0020】
図3には、ビデオデータを表示するための本発明による方法がフローチャートとして示されている。ステップ26では、ビデオデータがデータ担体10から、カーラジオ1においてプロセッサ8によってロードされる。その後このビデオデータは、場合によってはメモリ9に一時記憶された後、PDA4へ伝送される。場合によっては、ここでオーディオデータがビデオデータから分離される。
【0021】
ステップ27ではブルートゥース送受信モジュール11およびアンテナ12によって、ビデオデータがPDA4へブルートゥース信号として伝送される。アンテナ13およびブルートゥース送受信モジュール14によってビデオデータは受信され、PDA4のプロセッサ15へさらに伝送される。
【0022】
PDA15はステップ28で、ビデオデータのデコーディングを実行する。このデコーディングのため、PDA15は相応のビデオデコーディングソフトウェアおよび/またはビデオデコーディングハードウェアを有する。デコーディングするためにプロセッサ15はメモリ16を一時メモリとして使用する。以下に、場合によってはビデオデータに所属するオーディオデータのデコーディングを何が実行するのかという質問がなされる。ステップ29ではこのことが問い合わされ、特にオーディオデータがカーラジオ1によってデコーディングされるべきか否かが問い合わされる。もしそうであれば、ステップ32でオーディオデータは再びカーラジオ1へ伝送し戻される。ステップ30では、オーディオデータはプロセッサ15によってデコーディングされるか、またはプロセッサ8によってデコーディングされる。ステップ31および33は実質的に並行して実行され、両ステップではスピーカ21または23および表示部5によって、オーディオデータないしはビデオデータが再生される。
【0023】
ビデオデータがカーラジオ1のプロセッサ8によってデコーディングされる場合、PDA4の表示部5上での表示の最適化が実行される。この最適化はたとえば、画像の分解能および色の低減、画像の90°回転、およびフレーム率の低減である。PDA4の表示部5は一般的に横幅よりも縦幅の方が長いが、ビデオは縦幅よりも横幅の方が長いので、90°の回転はユーザにとって有意である。
【図面の簡単な説明】
【0024】
【図1】本発明による装置を示している。
【0025】
【図2】本発明による装置のブロック回路図を示している。
【0026】
【図3】本発明による方法のフローチャートである。

Claims (8)

  1. ビデオデータを表示するための方法において、
    ビデオデータを無線放送受信器(1)のデータ担体(10)から、少なくとも1つの電子携帯機器(4)へ伝送することによって伝送し、
    ビデオデータを、前記少なくとも1つの電子携帯機器(4)によってデコーディングし、表示部(5)によって表示することを特徴とする方法。
  2. 少なくとも1つの電子携帯機器(4)から、無線放送受信器(1)のデータ担体(10)にアクセスするために制御データを該無線放送受信器(1)へ伝送する、請求項1記載の方法。
  3. 無線放送受信器(1)自体が、ビデオデータに所属するオーディオデータをデコーディングし、音響的に再生するための手段によって再生する、請求項1または2記載の方法。
  4. 少なくとも1つの電子携帯機器(4)は、音響的に再生するために、ビデオデータに所属するオーディオデータを無線放送受信器(1)へ伝送し戻す、請求項1または2記載の方法。
  5. 少なくとも1つの電子携帯機器(4)自体が、ビデオデータに所属するオーディオデータをデコーディングし、スピーカ(23)によって再生する、請求項1または2記載の方法。
  6. 無線放送受信器において、
    データ担体(10)のための読み出し装置(2)と、オーディオデータをデコーディングするための第1のプロセッサ(8)と、データを伝送するための第1のインターフェース(11,12)と、オーディオデータを再生するための手段(20,21)とが設けられており、
    前記第1のインターフェース(11,12)は、少なくとも1つの電子携帯機器(4)からデータを伝送し、かつ前記少なくとも1つの電子携帯機器(4)へデータを伝送するために使用されることを特徴とする、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法を実施するための無線放送受信器。
  7. 電子携帯機器において、
    データを伝送するための第2のインターフェース(13,14)と、ビデオデータをデコーディングするための第2のプロセッサ(15)と、ビデオデータを再生するための表示部(5)とが設けられており、
    前記第2のインターフェース(13,14)は、無線放送受信器(1)からデータを伝送し、かつ前記無線放送受信器(1)へデータを伝送するために使用されることを特徴とする、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法を実施するための電子携帯機器。
  8. 請求項5記載の方法を実施するための電子携帯機器において、
    第2のプロセッサ(15)はオーディオデータをデコーディングするために構成されており、該電子携帯機器(4)は、オーディオデータを音響的に再生するための手段(22,23)に接続されている、請求項7記載の電子携帯機器。
JP2002570526A 2001-03-02 2001-12-19 ビデオデータを表示するための方法 Expired - Fee Related JP3981012B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10110043A DE10110043A1 (de) 2001-03-02 2001-03-02 Verfahren zur Darstellung von Videodaten
PCT/DE2001/004793 WO2002071744A1 (de) 2001-03-02 2001-12-19 Verfahren zur darstellung von videodaten

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004523177A true JP2004523177A (ja) 2004-07-29
JP2004523177A5 JP2004523177A5 (ja) 2005-06-02
JP3981012B2 JP3981012B2 (ja) 2007-09-26

Family

ID=7676049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002570526A Expired - Fee Related JP3981012B2 (ja) 2001-03-02 2001-12-19 ビデオデータを表示するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7397513B2 (ja)
EP (1) EP1368966B1 (ja)
JP (1) JP3981012B2 (ja)
DE (2) DE10110043A1 (ja)
WO (1) WO2002071744A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521042A (ja) * 2003-02-21 2006-09-14 松下電器産業株式会社 オーディオビジュアルデータを同時利用する装置および方法(関連出願に関する説明)本出願は、2003年2月21日になされた仮出願:60/449,162号(記録媒体上に存在する切替可能なavデータを利用するための発明)の利益を主張する。当該仮出願の全ての内容は、ここでの言及により本出願に組み入れられる。

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7425830B2 (en) * 2003-11-05 2008-09-16 Shell Oil Company System and method for locating an anomaly
US7557581B2 (en) * 2003-11-05 2009-07-07 Shell Oil Company Method for imaging subterranean formations
KR100736051B1 (ko) * 2005-10-17 2007-07-06 삼성전자주식회사 부가적인 디지털 멀티미디어 방송 기능을 제공하는 장치 및방법
DE102006010836A1 (de) * 2006-03-07 2007-09-13 Micronas Gmbh Fernsehempfangsvorrichtung für eine PMD und PMD mit einer Fernsehempfangsvorrichtung
CA2702956A1 (en) * 2007-07-03 2009-01-08 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. System and method for measuring a time-varying magnetic field and method for production of a hydrocarbon fluid
GB0718897D0 (en) * 2007-09-27 2007-11-07 British Telecomm Communications system
US20130089006A1 (en) * 2011-10-05 2013-04-11 Qualcomm Incorporated Minimal cognitive mode for wireless display devices
CN113766266B (zh) * 2021-09-10 2024-02-13 阿波罗智联(北京)科技有限公司 音视频处理方法、装置、设备以及存储介质

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH044467A (ja) 1990-04-23 1992-01-08 Oki Electric Ind Co Ltd 文書構造解析装置
JP3058923B2 (ja) * 1991-01-11 2000-07-04 株式会社東芝 無線電話装置アダプタ
JPH0795561A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Sony Corp 展示物説明システム
JPH07298368A (ja) 1994-04-21 1995-11-10 Hitachi Ltd Avコントロールシステム
JP3782488B2 (ja) 1995-07-10 2006-06-07 株式会社東芝 ナビゲーション・システム
US6036086A (en) * 1997-03-28 2000-03-14 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for initiating a telephone transaction using a scanner
US6125172A (en) * 1997-04-18 2000-09-26 Lucent Technologies, Inc. Apparatus and method for initiating a transaction having acoustic data receiver that filters human voice
DE19725898B4 (de) * 1997-06-13 2006-08-31 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Entertainmentsystem für ein Kraftfahrzeug
DE19746597A1 (de) * 1997-10-22 1999-04-29 Bosch Gmbh Robert Rundfunkempfänger
US6097441A (en) * 1997-12-31 2000-08-01 Eremote, Inc. System for dual-display interaction with integrated television and internet content
US6313887B1 (en) * 1998-03-11 2001-11-06 Sony Corporation Television remote commander with data reception capability
US6389055B1 (en) * 1998-03-30 2002-05-14 Lucent Technologies, Inc. Integrating digital data with perceptible signals
IL127790A (en) * 1998-04-21 2003-02-12 Ibm System and method for selecting, accessing and viewing portions of an information stream(s) using a television companion device
US6496122B2 (en) * 1998-06-26 2002-12-17 Sharp Laboratories Of America, Inc. Image display and remote control system capable of displaying two distinct images
DE19852659B4 (de) * 1998-11-16 2009-12-24 Robert Bosch Gmbh Navigation mit Multimedia
WO2000041381A1 (en) * 1999-01-04 2000-07-13 Thomson Licensing S.A. Television remote control system with a picture-outside-picture display
DE19901733A1 (de) * 1999-01-18 2000-07-20 Werner Pauls Videoanordnung
DE19907418A1 (de) * 1999-02-20 2000-08-24 Bosch Gmbh Robert Navigationsverfahren und Navigationssystem für ein Fortbewegungsmittel
KR100353159B1 (ko) 1999-03-03 2002-09-18 주식회사 노바일렉트로닉 Mp3 파일 재생용 시스템 및 그 구동방법
US20020056112A1 (en) * 1999-06-03 2002-05-09 Vincent Dureau Home digital assistant
DE19928903A1 (de) * 1999-06-24 2001-01-04 Grundig Ag Informationseinrichtung
US6636749B2 (en) * 2001-06-25 2003-10-21 At&T Wireless Services, Inc. Method and apparatus for providing power and wireless protocol capability to a wireless device, such as a wireless phone

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006521042A (ja) * 2003-02-21 2006-09-14 松下電器産業株式会社 オーディオビジュアルデータを同時利用する装置および方法(関連出願に関する説明)本出願は、2003年2月21日になされた仮出願:60/449,162号(記録媒体上に存在する切替可能なavデータを利用するための発明)の利益を主張する。当該仮出願の全ての内容は、ここでの言及により本出願に組み入れられる。

Also Published As

Publication number Publication date
US7397513B2 (en) 2008-07-08
US20040036803A1 (en) 2004-02-26
JP3981012B2 (ja) 2007-09-26
DE10110043A1 (de) 2002-09-19
EP1368966B1 (de) 2005-01-26
DE50105223D1 (de) 2005-03-03
EP1368966A1 (de) 2003-12-10
WO2002071744A1 (de) 2002-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8578429B2 (en) Device and method for outputting data of a wireless terminal to an external device
US8837914B2 (en) Digital multimedia playback method and apparatus
KR101800889B1 (ko) 음악 재생 장치 및 방법
US20070189713A1 (en) Digital multimedia reproducing apparatus and method of providing digital multimedia broadcasting in the digital multimedia reproducing apparatus
WO2005069618A1 (en) Portable audio/video system for mobile devices
WO2001028260A9 (en) Method of identifying signal by accessing at least one database to obtain information about the signal source
US7603079B2 (en) Mobile terminal for digital broadcasting reception and method for storing digital broadcasting data
CN101658029A (zh) 用于从手持设备向计算机系统传送多媒体信号以进行显示的方法和装置
JP2003280693A (ja) 再生装置、ヘッドフォン、及び再生方法
JP3981012B2 (ja) ビデオデータを表示するための方法
US7768578B2 (en) Apparatus and method of receiving digital multimedia broadcasting
KR100600790B1 (ko) 듀얼 방송 출력 기능을 갖는 디지털 멀티미디어 방송수신장치
CN1703073A (zh) 多功能装置和用于控制该装置的方法
JP2005064592A (ja) 携帯通信端末
KR100751859B1 (ko) 디지털 방송 휴대 단말기에서 멀티태스킹 장치 및 방법
JP2004523177A5 (ja)
JP2006033120A (ja) テレビ放送受信システム
KR20080045395A (ko) 텔레비전 모니터 기능을 가지는 휴대용 단말기 및 휴대용단말기의 텔레비전 모니터 방법
JP2003087704A (ja) 車載用光ディスク再生システム、車載用光ディスク再生装置、変換装置、及び情報通信端末装置
JP2008294594A (ja) 放送受信機能付携帯電話装置
US20090150963A1 (en) Broadcast-receiving apparatus and synchronization method thereof
KR100601287B1 (ko) 영상 녹화 시스템의 데이터 녹화 재생 장치 및 방법
JP2006126465A (ja) 音声出力システム及び方法
KR200370856Y1 (ko) 무선 디브이디 플레이어
JP2012015579A (ja) 移動体用デジタル放送受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060929

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061226

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100706

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110706

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120706

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130706

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees