JP2004521701A - 評価−圧搾−引張りマッサージを実施するための装置 - Google Patents

評価−圧搾−引張りマッサージを実施するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004521701A
JP2004521701A JP2002584841A JP2002584841A JP2004521701A JP 2004521701 A JP2004521701 A JP 2004521701A JP 2002584841 A JP2002584841 A JP 2002584841A JP 2002584841 A JP2002584841 A JP 2002584841A JP 2004521701 A JP2004521701 A JP 2004521701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jaws
skin
suction cup
massage
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002584841A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4294324B2 (ja
Inventor
メウニエル,アライン
Original Assignee
メウニエル,アライン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メウニエル,アライン filed Critical メウニエル,アライン
Publication of JP2004521701A publication Critical patent/JP2004521701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4294324B2 publication Critical patent/JP4294324B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/007Kneading
    • A61H7/008Suction kneading
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H9/00Pneumatic or hydraulic massage
    • A61H9/005Pneumatic massage
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for
    • A61H7/007Kneading
    • A61H2007/009Kneading having massage elements rotating on parallel output axis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H7/00Devices for suction-kneading massage; Devices for massaging the skin by rubbing or brushing not otherwise provided for

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

本発明は人体をマッサージするための装置に関するものであり、下部が開いていて、且つ、皮膚のヒダを形成するための手段を包含した作動ヘッド(1)を含む、特には評価/圧搾/引張り型マッサージを実施するための装置に関するものである。本発明は、皮膚のヒダを形成する前記手段が、皮膚の平面に平行な軸(13)の回りで旋回し、且つ、端部がマッサージフィンガー(11b、12b)に固定されている、2つの皮膚を挟む顎(11、12)を含んでおり、そして、前記装置が、それら2つの顎(11、12)を相互に向けて、および反対向きに旋回させるための手段を含んでいることを特徴とするものである。更に、皮膚のヒダを形成するための前記手段は、有利には、それら2つの顎(11、12)の間に移動可能に取り付けられた吸引カップ(19)を含んでいて、その吸引カップは、可撓性の導管(27)により真空源に接続されており、また、その吸引カップ(19)を垂直方向に移動させるための手段(22、24、25)にも接続されている。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、特には評価圧搾−引張り型マッサージを実施するために使用可能な人体用のマッサージ装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
現在、プローブ−ロール型マッサージの実行を可能にする種々の装置が市販されている。この装置は、一般的に、下部が開いていて、且つ、皮膚に配置されるケーシングの内部に、皮膚と接触し、皮膚を挟んで皮膚のヒダを形成するための平行な軸を有する一対のローラーを含んでいる。ヒダの形成は、皮膚を上向きに吸引すべく、それらのローラーの上方におけるケーシングの内部スペースに減圧を作ることにより前もって得られる。これを果たすため、そのケーシングの内部は真空源に接続されている。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
このタイプの既知の装置の欠点は、それらのローラーの間に挟まれてヒダが形成される皮膚が受ける圧縮の強さが、前記減圧の強度に依存することである。事実上、それは、作動中に皮膚の吸引と圧縮の2つの機能を確保する機械的構成要素を満たした同一のモーター力である。減圧の調節は、それらの作用のうちのいずれか一方に有利に働くことなく、それら2つの動きに同時に作用し、皮膚に及ぼす圧力または牽引の作用の強さを制御する。更に、この既知の装置は、2.5ないし3cmの深さを越えて直接的に作用を及ぼすことができない。この制限は、皮膚のヒダを把持する操作の間、それら2つのローラーが皮膚に平行な直線的並進運動により互いに近付き合うという事実の結果として、その圧縮が、治療されている皮膚領域の表面に平行にもたらされることによるものである。その制限は、一方では、吸引表面の寸法によるものであり、他方では、もし特定の値を超えた場合には、前記モーター力(減圧)が患者に害を及ぼしかねないという事実によるものである。
【0004】
本発明の目的は、非常に快適に使用することができるマッサージ装置、特に、より繊細でより的確な強度レベルを持って、更に有効な深さにまで、皮膚の吸引及び圧縮のそれぞれ機能の強度及び振幅を非常に簡単に調節することができるマッサージ装置を提供することにより、これらの欠点を是正することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
この目的を果たすため、下部に向かって開いていて、皮膚上で動かすことができ、皮膚にヒダを形成するための手段を包含した作動ヘッドを含む、特には評価圧搾−引張り型マッサージを実施するために使用可能な人体用のこのマッサージ装置は、皮膚のヒダを形成するための前記手段が、皮膚の平面に平行な軸の回りで旋回する皮膚を把持するための2つの顎を含んでおり、そして、それら2つの顎の端部に、それぞれのマッサージフィンガーと、それらのマッサージフィンガーの間の皮膚を個別的に把持及び解放して皮膚のヒダを形成するためにそれら2つの顎を相互に向けて反対向きに旋回させるための手段とを担持している点において際立っている。
【0006】
本発明による装置の特に有利な特徴によれば、皮膚のヒダを形成するための前記手段は、2つの顎の間に移動可能に取り付けられた吸引カップを含んでいて、その吸引カップは、可撓性のチューブを介して減圧源に接続されており、また、とりわけ、その吸引カップは、この吸引カップが実質的に作動ヘッドの下側開口平面にあって、皮膚と接触した状態に位置付けられる下端位置へ、及び、この皮膚のヒダを形成するため、2つの顎のマッサージフィンガー間に位置付けられた皮膚領域を上方へ引っ張ることを目的とした上端位置へ、この吸引カップを移動させるための手段にも接続されている。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
次に、添付されている概略図面を参照しながら、本発明の一つの実施態様を非制限的な例として以下に説明する。
【0008】
図1に示されているマッサージ装置は、本質的に、以下で更に詳しく説明される評価圧搾−引張り型マッサージを果たすべく、施療者が手操作によって皮膚の表面で動かすことが意図されている作動ヘッド1と、ローラー上に移動可能に取り付けられたシャーシにより構成されていて、以下で詳述される様々な機能を可能にする種々の機械的、電気的、及び電子的コンポーネントを包含する独立した制御ユニット2とを含んでいる。前記作動ヘッド1と制御ユニット2は、作動ヘッド1が機能を果たすために必要な様々な導管、導電体、牽引ケーブル等を包含した柔軟なシース3により相互に取り付けられている。前記シース3は、独立していてよく、そして、制御ユニット2に直接的に取り付けられてよい。それでも、図1に示されている特に有利な実施形態では、シース3は、患者が横たわる施療台の上方に配置されたブラケット4の端部に取り付けられている。このブラケット4はチューブで構成されており、その下端は制御ユニット2のシャーシに固定されている。ブラケット4の役割は、柔軟なシース3の一方の端部を確実に固定し、そして、それの上端において、吊り上げケーブル6用のプーリーまたは他の帰還システム5を支持するため、電気ケーブル、チューブ、及びケーブルが制御ユニット2のシャーシから柔軟なシース3に入るポイントまでそれらを収容することである。
【0009】
ブラケット4は、本発明の範囲から逸脱することなく、例えば伸縮式アーム等のあらゆるタイプの吊り上げシステムで置き換えられることが理解されよう。
【0010】
このケーブル6は、ブラケット4を通じて、制御ユニット2に収容されているコイラー7まで延びており、そして、ブラケット4から出て、作動ヘッド1まで垂直方向下向きに延び、作動ヘッドの上部に設けられたポイント8に取り付けられている。
【0011】
作動ヘッド1は、下部が開いた釣り鐘の形態を為す覆い9を含んでいて、この覆いに柔軟なシースが接続されており、そして、この覆いは、皮膚に対する圧縮機構とこの皮膚に対する吸引機構とを構成するヘッド1のすべての活動エレメントを包含している。この皮膚圧縮機構は、水平方向に延び、且つ、覆い9で支持された共通の中間軸13の回りで関節接合された2つの顎11及び12を含んでいる。各顎11、12は、それぞれの下方アーム11a、12aを含んでいて、それらの下端には、それぞれのマッサージフィンガー11b、12bが固定されている。各マッサージフィンガー11b、12bは、ボタン14によってそれのアームサポートの下部に固定される交換可能なアンサンブルにより構成されていて、それの下端には水平軸15を含んでおり、そして、その水平軸上に16が通されている。皮膚と接触し、各マッサージフィンガーの外部被覆を構成するマフ16の材料は、マッサージの快適さと効能に関する最適な状態を得ることを目的として、各マッサージフィンガーの密着性及び滑り具合が皮膚の質及び実施されるべき治療に適合するように選択される。更に、交換可能なマッサージフィンガー11b、12bは、治療すべき領域、形成すべきヒダの厚み、患者の感度等に基づいて、異なる直径、幅、及び形態を有している。
【0012】
図2から更に詳しく分かるように、個々の顎11、12の下方アーム11a、12aは、休止もしくは不活動位置では、互いに離れる方向で下向きに移動する。また、下方アーム11a、12aは、それらの上端において、個々のキャップ11c、12cにも固定されていて、それらのキャップは共通の水平軸13の回りで旋回するように為されている。顎11のキャップ11cは、軸13を越えて上向きに延びており、それの端部で、柔軟なシース3に包含されたシースに収容されているロッキングケーブル17または他の動力化手段の端部に取り付けられている。同様の方法で、顎12のキャップ12cは、それの下方アーム12aとは反対側の部分において解放システムの端部に取り付けられており、その解放システムは、ここでは、柔軟なシース3に包含されたシースに収容されている解放ケーブル18として示されている。顎11、12及びケーブル17、18の配置は、ロッキングケーブル17に加えられた牽引が、2つの顎11、12の互いに向かい合う方向の同時的な旋回をもたらし、下方アーム11a、12a及びマッサージフィンガー11b、12bが効果的に互いに近付くように為されており、また、解放ケーブル18に加えられた牽引が、それらの顎11、12の広がりを開始する逆方向の旋回運動をもたらすようにも為されている。
【0013】
作動ヘッド1は、更に、図2に示されているような不活動位置においては下方アーム11a、12aの上端部分の間に位置付けられる半透明の吸引カップ19を含んでいる。底部に向かって開いていて、治療されるべき領域に合わせて形を変えることができ、マッサージフィンガー11b、12bに平行に広がったこの吸引カップ19は、支持体21に固定されており、そして、順に、ロッカーバー22の一方の端部にスイベル取り付けられている。このロッカーバー22は、それのもう一方の端部では、顎12のキャップ12cの下方部分において、2つの顎11、12の共通な旋回軸13に平行な水平軸23の回りにスイベル取り付けされている。ロッカーバー22は、ロッカーバー22とキャップ12cのあるポイントとに取り付けられている戻しバネ24により、下向きに力が加えられる。これにより、ロッカーバー22は、軸23の回りで時計方向に旋回する傾向を有し、従って、吸引カップ19を皮膚の表面に向けて下げる状態がもたらされる。更に、吸引カップ19の支持体21がそこにスイベル取り付けされているロッカーバー22の可動端は、柔軟なシース3に収容された分離ケーブル25の端部に接続されている。ケーブル25のシースのあるセクションに視覚的なインジケーター26が取り付けられており、この視覚的なインジケーターにより、分離ケーブル25を適所に位置付けることが可能となり、その結果として、吸引カップ19を適所に位置付けることが可能になる。また、この吸引カップ19は、柔軟なシース3を通じて延びる吸引パイプ27にも接続されている。
【0014】
ケーブル17、18、21、25と吸引パイプ27は、制御ユニット2の様々なエレメントに接続されている。より詳細には、ロッキングケーブル17と解放ケーブル18は、制御ユニット2内において、それぞれのコイラーに接続されている。これらのコイラーは、2つの独立したジャッキか、もしくは、好適には、そこにケーブル17と18がそれぞれ逆方向に巻き取られる2つの回転ドラムを有する単一のジャッキ28かのいずれかにより構成することができる。分離ケーブル25は、好適には単一のドラム29を有する回転式のジャッキにより製作されたコイラーに接続されており、そして、吸引パイプ27は真空ポンプ31に接続されている。また、制御ユニット2は、動力を供給し、種々の異なるケーブル6、17、18、21を駆動するジャッキ7、28、29を順番に駆動させるための圧縮空気源(コンプレッサー)32等のエネルギー源、及び、それらの異なるジャッキに供給されるエネルギーの制御ユニットも含んでいる。
【0015】
作動ヘッド1は、更に、導電体34により制御ユニット2の制御回路35に接続されている種々の制御用ボタン33も含んでおり、この制御回路は、真空ポンプ31によりもたらされる吸引カップ19用の減圧、並びに、ジャッキ7、28、29によりそれぞれのケーブル6、17、18、21に及ぼされる牽引力を調節する。加えられる減圧及び力の値、もしくは、マッサージフィンガー11b、12bの広がりの値を、制御ユニット2から、作動ヘッド1に担持されたインジケーター36へ再送信することもできる。作動ヘッド1には、2つの主要な機能が課されている。そのうちの一つの機能は、皮膚のヒダの形成と、それに続く、図5に示されているような半透明な吸引カップ19の吸引及び牽引による、それらの組織の弾性的な拡張を可能にする遠心可動化である。吸引カップ19の牽引は、ケーブル25とロッカーバー22によりもたらされる。吸引パイプ25を介して、吸引カップ19に制御可能な減圧が加えられる。作動ヘッド1の別の機能は、図5に示されているような、吸引機能により形成されたヒダの圧縮によるマッサージであり、あるいは、また、皮膚のヒダの形成と、2つのマッサージフィンガー11b、12bによる直接的な圧縮、それに続く、何ら吸引機能に頼ることのないヒダの牽引によるマッサージである。下方アーム11a、12a及びマッサージフィンガー11b、12bの収縮は、ロッキングケーブル17に加えられる牽引により保証され、一方、それらの解放は、解放ケーブル18に加えられる牽引により保証される。
【0016】
これまでに述べてきた説明により、本発明による装置によってもたらされる一つの利点は、吸引カップ19に作り出される減圧が、皮膚と吸引カップ19との間で密着状態を得てヒダを形成するために使用され、次いで、分離ケーブル25により吸引カップ19の上方への牽引を果たすことにより、そのヒダの作業が得られることであると分かる。その有用な吸引表面は、患者に血腫をもたらす危険性を有する強い減圧が吸引カップに作り出されるのを回避する。
【0017】
本発明による装置によりもたらされる別の利点は、顎11、12により確保される圧縮機能が完全に自律的であることと、圧縮の強度が、吸引カップ19に広く行き渡る減圧の値とは全く無関係に調節できることである。更に、吸引カップ19の減圧チャンバーは、皮膚を把持する手段として利用され、一方、作動ヘッド1は、身体のある領域における定点を確立する。
【0018】
本発明による装置の別の独自性は、作動ヘッドがブラケット4に吊り下げられていて、吊り上げケーブル6が、そのヘッドの重量と実質的に等しい拮抗力をヘッド1に及ぼすことである。このため、ヘッド1を動かすことに関する施療者の作業は、やっかいさが明らかに軽減する。更に、特定の治療では、ヘッド1でかなりの牽引を果たす必要があり、この場合、ヘッド1がブラケット4から吊り下げられているという事実は、施療者により為される労力をかなり軽減する。従って、ヘッド1は、施療者により加えられる牽引に関しては完全に代用することができる。前記マッサージ装置の好適な実施態様では、真空源31、分離ケーブル21のコイラー29、及び、ロッキングケーブル17、18のコイラー28が、作動ヘッド1から離れた制御ユニット2に収容されているとはいえ、異なる形態では、それらを作動ヘッド1に収容することもできよう。後者は、このとき、顎11及び12の動きや、吸引カップ19の引張り、及び、その内部における真空の創作を制御する電気的または空気圧式のモーターを含むことができよう。
【0019】
また、作動ヘッド1は、顎11及び12の間で及ぼされる力を測定するのに役立つ力センサーも含むことができる。この測定は、充分に安全な状態で患者にマッサージを施すために超えるべきでない限界を決定するのに利用することができよう。
【0020】
一つの異なる形態によれば、制御ユニット2または作動ヘッド1は、顎11、12の動き、及び、吸引カップ19の動きを統合するための自動化されたコンポーネントを含んでいる。
【0021】
最後に、本発明による人体用のマッサージ装置は、吸引カップ19を伴うことなく利用できることは明らかであり、あるいは、このとき、また、そのマッサージ装置は、皮膚の平面に平行な軸13の回りで旋回する皮膚を把持するための2つの顎11、12のみを含んでいて、それら2つの顎の端部に、マッサージフィンガー11b、12bと、それらのマッサージフィンガーの間の皮膚を個別的に把持及び解放してこの皮膚のヒダを形成するために顎11、12を互いに向けて反対向きに旋回させるための手段とを担持していてよい。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】図1は、本発明によるマッサージ装置の特に垂直断面における概略的な立面図であり、そこでは、作動ヘッドが拡大された大きさで表されている。
【図2】図2は、休止もしくは不活動位置における、本装置の作動ヘッドを構成する主要なエレメントの立面図であり、そこでは、そのヘッドの覆いが省略されている。
【図3】図3は、図2の右側から見た作動ヘッドの側面図である。
【図4】図4は、交換可能なフィンガーの取り付けの様子を示す、顎の下方部分の垂直断面図である。
【図5】図5は、皮膚のヒダの吸引及び圧縮に関する作動中の位置において描かれた、作動ヘッドを構成する主要なエレメントの立面図である。

Claims (14)

  1. 特には評価圧搾−引張り型のマッサージを実施するために使用することができる人体用のマッサージ装置であって、下部が開いていて、皮膚上で動かすことができ、皮膚のヒダを形成するための手段を包含した作動ヘッド(1)を含むマッサージ装置において、皮膚のヒダを形成するための前記手段が、該皮膚の平面に平行な軸(13)の回りで旋回する該皮膚を把持するための2つの顎(11、12)を含んでいて、前記2つの顎の端部に、マッサージフィンガー(11b、12b)と、該マッサージフィンガー(11b、12b)の間の該皮膚を個別的に把持及び解放して皮膚のヒダを形成するために該2つの顎(11、12)を互いに向けて、および反対向きに旋回させるための手段とを担持していることを特徴とするマッサージ装置。
  2. 吸引カップ(19)が前記2つの顎(11、12)の間に移動可能に取り付けられていて、該吸引カップが、可撓性のチューブ(27)により減圧源に接続されており、また、該吸引カップが、実質的に前記作動ヘッド(1)の下側開口平面にあって、該皮膚と接触した状態に位置付けられる下端位置へ、及び、前記2つの顎(11、12)の該マッサージフィンガー(11b、12b)間に位置付けられた該皮膚領域を上方へ引っ張ることができるようにするための上端位置へ、該吸引カップ(19)を移動させるための手段(22、24、25)にも接続されていることを特徴とする、請求項1記載の装置。
  3. 前記吸引カップ(19)が、バネ(24)により前記下端位置へ引きつけられ、そして、分離牽引ケーブル(25)により前記上端位置へ引きつけられることを特徴とする、請求項2記載の装置。
  4. 前記吸引カップ(19)が、前記2つの顎(11、12)の該旋回軸(13)の一方の側に位置するロッカーバー(22)の第一の端部で旋回できるように取り付けられており、そして、順に、該ロッカーバーの第二の端部が、該旋回軸(13)に平行で該軸(13)のもう一方の側に位置する軸(23)の回りで前記2つの顎のうちの一方(12)の一部にスイベル取り付けされていることを特徴とする、請求項3記載の装置。
  5. 前記分離牽引ケーブル(25)がシース内に収容されていて、該シース上に、該シース内における前記ケーブルの軸方向位置、ついては前記吸引カップ(19)の有効位置を指示するために該ケーブルを示す視覚的な表示器(26)が介在していることを特徴とする、請求項3及び4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記2つの顎(11、12)が、該顎(11、12)と該顎のそれぞれのマッサージフィンガーの接近及び広がりをそれぞれ制御するロッキング牽引ケーブル(17)及び解放ケーブル(18)に取り付けられていることを特徴とする、請求項1ないし5のいずれかに記載の装置。
  7. 前記顎(11、12)のそれぞれが下方アーム(11a、12a)を含んでいて、ボタン(14)により該下方アームにマッサージフィンガーが固定されており、前記マッサージフィンガーは交換可能であって、該マッサージフィンガーの形が治療されるべき領域に合わせて適合されることを特徴とする、請求項1ないし6のいずれかに記載の装置。
  8. 各マッサージフィンガー(11b、12b)が、マッサージの最適な快適さと効能を得ることを目的として、各マッサージフィンガーの密着性及び滑り具合を皮膚の質及び実施されるべき治療に適合させるべく選択された外部被覆材料(16)を含んでいることを特徴とする、請求項7記載の装置。
  9. 当該装置が、コイラー(7、28、29)、機械的なケーブル(6、17、18、21)、該コイラー(7、28、29)を駆動するためのパワーソース(32)、真空ポンプ(31)、及び電気的な制御回路(35)を含む独立した制御ユニット(2)と、該制御ユニット(2)を前記作動ヘッド(1)に接続し、且つ、該機械的なケーブル(6、17、18、21)、該真空ポンプ(31)を前記吸引カップ(19)に接続する該チューブ(25)、及び導電体を含む柔軟なシース(3)と、前記吸引カップ(19)に上向きの運動をもたらすため、該吸引カップ(19)に接続されている第一のコイラー(29)に接続された第一のケーブル(21)と、第二の機械的なケーブル(17)と、前記2つの顎の旋回運動を制御するために該2つの顎(11、12)に接続されていて、且つ、第二のコイラー(28)にも接続されている第三の機械的なケーブル(18)とを含んでいることを特徴とする、請求項1ないし8のいずれかに記載の装置。
  10. 当該装置が、ブラケット(4)を含んでいて、施療台の上方に位置する該ブラケットの上端部は前記柔軟なシース(3)の一方の端部に取り付けられており、そして、前記ブラケット(4)がチューブにより構成されていて、該チューブを通じて、前記チューブ(27)、前記機械的なケーブル(17、18、21)、及び前記導電体が延びていることを特徴とする、請求項9記載の装置。
  11. 前記制御ユニット(2)が、前記ブラケット(4)を通って該ブラケット(4)の上端に位置付けられたプーリー等の帰還エレメント(5)上へ至る機械的な吊り上げケーブル(6)用の第三のコイラー(7)を含んでいて、前記吊り上げケーブル(6)が、あるポイント(8)において、前記作動ヘッド(1)の上部に取り付けられていることを特徴とする、請求項10記載の装置。
  12. 前記作動ヘッド(1)が、前記柔軟なシース(3)中を通る導電体により前記制御ユニット(2)の複数のコンポーネントに接続された制御及び調節用のボタン(33)と制御用のインジケーター(36)を担持していることを特徴とする、請求項9ないし11のいずれかに記載の装置。
  13. 当該装置が、前記顎(11)及び(12)の間で及ぼされる力を測定するための力センサーを含んでいることを特徴とする、請求項1ないし12のいずれかに記載の装置。
  14. 前記制御ユニット2または作動ヘッド1が、前記顎11及び12の動き、及び、前記吸引カップ19の動きを統合するための自動化されたコンポーネントを含んでいることを特徴とする、請求項9ないし13のいずれかに記載の装置。
JP2002584841A 2001-04-27 2002-04-29 人体用のマッサージ装置 Expired - Fee Related JP4294324B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0105673A FR2823973B1 (fr) 2001-04-27 2001-04-27 Appareil de massage pour l'execution d'un massage du type "evalue-presse-tire"
PCT/FR2002/001481 WO2002087487A2 (fr) 2001-04-27 2002-04-29 Appareil de massage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004521701A true JP2004521701A (ja) 2004-07-22
JP4294324B2 JP4294324B2 (ja) 2009-07-08

Family

ID=8862757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002584841A Expired - Fee Related JP4294324B2 (ja) 2001-04-27 2002-04-29 人体用のマッサージ装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7179235B2 (ja)
EP (1) EP1385463B1 (ja)
JP (1) JP4294324B2 (ja)
AT (1) ATE334650T1 (ja)
AU (1) AU2002310653A1 (ja)
CA (1) CA2446147C (ja)
DE (1) DE60213581T2 (ja)
DK (1) DK1385463T3 (ja)
ES (1) ES2269705T3 (ja)
FR (1) FR2823973B1 (ja)
WO (1) WO2002087487A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042243A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Lpg Finance Industrie マッサージヘッド、及び該マッサージヘッドを利用したマッサージ装置

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2866560B1 (fr) * 2004-02-19 2006-04-14 Anne Juliette Bercy Dispositif permettant le massage d'un pli cutane par le principe du pince-roule
FR2875128B1 (fr) 2004-09-13 2006-11-17 Alain Meunier Perfectionnement a un dispositif de massage
WO2006094337A1 (en) * 2005-03-09 2006-09-14 Ronald Allan Greenberg An apparatus and method of body contouring and skin conditioning using a mobile handpiece
WO2007068060A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Ronald Allan Greenberg A miniaturised apparatus of body contouring and skin conditioning using a handpiece
US9132031B2 (en) 2006-09-26 2015-09-15 Zeltiq Aesthetics, Inc. Cooling device having a plurality of controllable cooling elements to provide a predetermined cooling profile
US8192474B2 (en) 2006-09-26 2012-06-05 Zeltiq Aesthetics, Inc. Tissue treatment methods
US20080077201A1 (en) 2006-09-26 2008-03-27 Juniper Medical, Inc. Cooling devices with flexible sensors
US20080287839A1 (en) 2007-05-18 2008-11-20 Juniper Medical, Inc. Method of enhanced removal of heat from subcutaneous lipid-rich cells and treatment apparatus having an actuator
EP3488833A1 (en) 2007-08-21 2019-05-29 Zeltiq Aesthetics, Inc. Monitoring the cooling of subcutaneous lipid-rich cells, such as the cooling of adipose tissue
JP5080196B2 (ja) * 2007-10-09 2012-11-21 任天堂株式会社 プログラム、情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理方法
US8676338B2 (en) 2010-07-20 2014-03-18 Zeltiq Aesthetics, Inc. Combined modality treatment systems, methods and apparatus for body contouring applications
WO2012103242A1 (en) 2011-01-25 2012-08-02 Zeltiq Aesthetics, Inc. Devices, application systems and methods with localized heat flux zones for removing heat from subcutaneous lipid-rich cells
WO2015117001A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Zeltiq Aesthetics, Inc. Compositions, treatment systems and methods for improved cooling of lipid-rich tissue
US10675176B1 (en) 2014-03-19 2020-06-09 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment systems, devices, and methods for cooling targeted tissue
US10952891B1 (en) * 2014-05-13 2021-03-23 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment systems with adjustable gap applicators and methods for cooling tissue
US10935174B2 (en) 2014-08-19 2021-03-02 Zeltiq Aesthetics, Inc. Stress relief couplings for cryotherapy apparatuses
US10568759B2 (en) 2014-08-19 2020-02-25 Zeltiq Aesthetics, Inc. Treatment systems, small volume applicators, and methods for treating submental tissue
JP6603056B2 (ja) * 2014-11-12 2019-11-06 ファミリーイナダ株式会社 マッサージ装置
US11154418B2 (en) 2015-10-19 2021-10-26 Zeltiq Aesthetics, Inc. Vascular treatment systems, cooling devices, and methods for cooling vascular structures
KR20220098285A (ko) 2016-01-07 2022-07-11 젤티크 애스세틱스, 인코포레이티드. 조직의 냉각 동안 애플리케이터와 피부 사이의 온도 의존성 접착
US10765552B2 (en) 2016-02-18 2020-09-08 Zeltiq Aesthetics, Inc. Cooling cup applicators with contoured heads and liner assemblies
US11382790B2 (en) 2016-05-10 2022-07-12 Zeltiq Aesthetics, Inc. Skin freezing systems for treating acne and skin conditions
US10555831B2 (en) 2016-05-10 2020-02-11 Zeltiq Aesthetics, Inc. Hydrogel substances and methods of cryotherapy
US10682297B2 (en) 2016-05-10 2020-06-16 Zeltiq Aesthetics, Inc. Liposomes, emulsions, and methods for cryotherapy
US11076879B2 (en) 2017-04-26 2021-08-03 Zeltiq Aesthetics, Inc. Shallow surface cryotherapy applicators and related technology
AU2019315940A1 (en) 2018-07-31 2021-03-04 Zeltiq Aesthetics, Inc. Methods, devices, and systems for improving skin characteristics
CN110974647B (zh) * 2019-12-21 2023-12-29 房玉梅 一种揉捏捶打同步按摩器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1663167A (en) * 1927-06-15 1928-03-20 Koester Walter Massage apparatus
AT144966B (de) * 1935-04-06 1936-03-25 Heinrich Dreyer Rollmassagevorrichtung.
FR2589726B1 (fr) * 1985-11-14 1987-12-04 Guitay Louis Appareil pour le massage du corps humain
CN1160043C (zh) * 1996-07-15 2004-08-04 皇家菲利浦电子有限公司 带有两个轮子和一个抽吸室的按摩器
FR2752159B1 (fr) * 1996-08-09 1998-09-11 Lpg Systems Appareil de massage exercant une action d'aspiration et de mobilisation du tissu cutane
AU4966099A (en) * 1998-06-29 2000-01-17 Esc Medical Systems Ltd. Massage device
FR2797183B1 (fr) * 1999-08-04 2002-03-08 Christophe Ruty Installation de massage pour le corps humain

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010042243A (ja) * 2008-08-08 2010-02-25 Lpg Finance Industrie マッサージヘッド、及び該マッサージヘッドを利用したマッサージ装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002087487A2 (fr) 2002-11-07
DE60213581T2 (de) 2007-10-18
JP4294324B2 (ja) 2009-07-08
CA2446147C (fr) 2010-11-23
ES2269705T3 (es) 2007-04-01
US7179235B2 (en) 2007-02-20
CA2446147A1 (fr) 2002-11-07
EP1385463A2 (fr) 2004-02-04
FR2823973B1 (fr) 2003-12-26
AU2002310653A1 (en) 2002-11-11
EP1385463B1 (fr) 2006-08-02
DK1385463T3 (da) 2006-12-04
WO2002087487A3 (fr) 2003-01-09
DE60213581D1 (de) 2006-09-14
US20050177075A1 (en) 2005-08-11
ATE334650T1 (de) 2006-08-15
FR2823973A1 (fr) 2002-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4294324B2 (ja) 人体用のマッサージ装置
US4854301A (en) Endoscope apparatus having a chair with a switch
KR101956053B1 (ko) 흉부압박시 압박되는 깊이가 조절되는 심폐소생술 장치
CN104758100B (zh) 一种外骨骼使用的控制拐杖
JP3549435B2 (ja) 内視鏡装置
US2777198A (en) Motor-driven tooth extractor
CN111973895A (zh) 一种妇产科临床超声波治疗仪
US11291600B2 (en) Hoist with handle
JP3019637U (ja) レントゲン検査設備用の操作装置
CN212788691U (zh) 一种医学检测无菌穿戴手套箱
CN108814533A (zh) 一种医用口腔张开器
CN213249419U (zh) 一种心内科用止血装置
CN112716564B (zh) 大摆角单关节手术器械
CN204351940U (zh) 神经科诊疗器
CN211325398U (zh) 一种妇科肿瘤手术肿瘤剥取器
JP3286363B2 (ja) 眼科装置
JP2001000504A (ja) マッサージ器
CN108403196B (zh) 一种胎头旋转器械
CN218419811U (zh) 一种医疗手术操作装置
CN215915243U (zh) 一种方便耳朵上药的耳朵撑开装置
CN204106204U (zh) 一种超声介入治疗托架
CN214285084U (zh) 一种消化内镜护理用双向抓钳
CN111419296B (zh) 一种用于辅助内镜活检的脚踏控制装置
CN210903127U (zh) 一种内窥镜取样钳
CN211723405U (zh) 蒸汽消融仪的箱体后侧把手结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080610

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080708

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080715

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080818

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090203

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090408

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees