JP2004519618A - 燃料フィルタ内で分離された水を排出する方法及びこの方法を実施するための装置 - Google Patents

燃料フィルタ内で分離された水を排出する方法及びこの方法を実施するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004519618A
JP2004519618A JP2002591652A JP2002591652A JP2004519618A JP 2004519618 A JP2004519618 A JP 2004519618A JP 2002591652 A JP2002591652 A JP 2002591652A JP 2002591652 A JP2002591652 A JP 2002591652A JP 2004519618 A JP2004519618 A JP 2004519618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel filter
water
fuel
filter
collecting chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002591652A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004519618A5 (ja
JP4537005B2 (ja
Inventor
ディトマン イェルク
ゲンスヴァイン マティアス
メッツ フランク
シモエス ジ アブレウ リカルド
マンザート エドソン
Original Assignee
マーレ フィルタージステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE10124887A external-priority patent/DE10124887A1/de
Priority claimed from DE10124883A external-priority patent/DE10124883A1/de
Application filed by マーレ フィルタージステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical マーレ フィルタージステーメ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2004519618A publication Critical patent/JP2004519618A/ja
Publication of JP2004519618A5 publication Critical patent/JP2004519618A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4537005B2 publication Critical patent/JP4537005B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D36/00Filter circuits or combinations of filters with other separating devices
    • B01D36/003Filters in combination with devices for the removal of liquids
    • B01D36/006Purge means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/24Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by water separating means
    • F02M37/26Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by water separating means with water detection means
    • F02M37/28Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by water separating means with water detection means with means activated by the presence of water, e.g. alarms or means for automatic drainage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/30Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by heating means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)

Abstract

燃料フィルタ内で濾過された燃料から分離されかつ燃料フィルタの水集合室(4)内で沈殿する水を、水面の上方に位置している排出場所において、燃料フィルタの外方に通じる、水集合室(4)と水を導くように接続されている閉鎖弁(7)の開放によって、水集合室(4)内の、排出場所よりも高い圧力で、直接に排出する方法であって、その際この圧力差は燃料フィルタの内部の、その運転の際の運転圧力によってか、あるいは外方から印加される負圧によって、生ぜしめられる。このような方法によって、簡単な形式で、水を燃料フィルタから、重力によらないでも、フィルタ内部から排出することが、可能である。特別に構成された燃料フィルタにより、本発明による方法は特に有利に実施することができる。

Description

【0001】
本発明は、燃料フィルタ内で濾過された燃料から分離されかつ燃料フィルタの水集合室内で沈殿する水を排出する方法に関する。
【0002】
本発明による方法が関するところの燃料フィルタは従来は常に、分離された水が重力に基づいて、開かれている弁を通して排流し得るように、構成されている。
【0003】
本発明は、燃料フィルタをこれを受容する環境内で、重力に基づく水の排出のために可能性がないようにも、取り付けることができるようにするという問題に携わる。
【0004】
このような問題を解決することは、本発明による請求項1の方法が解決策を提供する。
【0005】
本発明による方法を実施するための装置の合目的的な有利な構成は従属請求項の対象である。
【0006】
本発明による方法で分離された水を取り出すことができる燃料フィルタは大きな利点を有している。すなわち、フィルタの外方に通じている接続部が、特にフィルタコップと結合されているカバーとして構成されていることができる、フィルタケーシングの同じ端面側に取り付けることができることである。「カバーを上方に」取り付けられている燃料フィルタにおいては、このために、フィルタケーシングの内部において、下方に位置する水集合室から上方に位置する、燃料フィルタの端面に通じている水排出導管を設けなければならない。水センサ装置が存在している場合には、水センサ装置は有利には水排出導管と結合されているか、若しくは水排出導管内に組み入れておくことができる。
【0007】
分離された水を排出するために必要な、水集合室と分離された水を排出しようとする場所との間の圧力差を、フィルタの運転圧力によって生ぜしめかつこの場合極めて高い運転圧力がある場合には、水を排出するために開かれている閉鎖弁は合目的的に減圧弁として構成されている。高い運転圧力は例えば内燃機関のための燃料フィルタにおいて、回転している内燃機関において生ずる。
【0008】
内燃機関の燃料フィルタにおいては、内燃機関が回転している場合に、例えば水排出はセンサにより制御されて完全自動的に、人による保守操作なしに、行うことができる。引き出される水は、フィルタの外方の無圧の捕集容器内に案内することができ、この捕集容器から水は、冷蔵庫の自動的な脱氷装置におけるように、蒸発させることができる。このような蒸発処理は、本発明の特別な観点である。実際上無圧の、フィルタから流出する水はもちろん他の任意の形式で処理することができる。
【0009】
減圧弁としては、極めて合理的な形式で、普通の自動車タイヤ弁を使用することができ、これはもちろん特別な本発明による使用に対しても適用することができる。分離された水を排出するのに必要な、水集合室と水を排出しようとする場所との間の過圧は閉鎖弁と協働する吸い込みポンプによって生ぜしめることもできる。
【0010】
本発明は、特に特徴的な形式で示された実施例で図面に示されている。
【0011】
図1〜4による燃料フィルタ
カバー1で封鎖された、車両の内燃機関の燃料フィルタのケーシングコップ2内に、リング形の、半径方向で外方から内方に向かって流過されるリングフィルタ挿入体3がある。内燃機関においては、燃料フィルタは立て形に、換言すればリングフィルタ挿入体3の軸線を車両高軸の方向でカバーを上方にして配置されている。下方に、ケーシングコップ2内に、燃料フィルタの内部で分離された水のための水集合室4が設けられている。
【0012】
カバーの内部には、フィルタ内部内に突入する若しくはフィルタ内部から突出する短管が、すなわち、燃料をフィルタ内に導入する供給短管5、清浄にされた燃料をフィルタから排出する排出短管6並びに閉鎖弁7を備えた水排出短管8が、設けられている。
【0013】
下方から水集合室4内に水面センサ装置9が突入している。原理的にこのようなセンサ装置9は、本発明による方法で分離された水を排出する燃料フィルタにおいては、なくてもよい。水センサ装置9が存在している場合には、この水センサ装置は水排出のための信号を発することができ、あるいは自動的に閉鎖弁7を例えば内燃機関運転の際に自動的な水排出のために、開くことができる。
【0014】
閉鎖弁7は特に有利な構成では、普通の自動車タイヤ弁であることができる。水集合室4とは、水排出短管8若しくは閉鎖弁7が、可とう性のプラスティック材料から成る接続導管10を介して接続されている。この導管はリングフィルタ挿入体3の原側で、リングフィルタ挿入体3とケーシングコップ2の外壁との間の室内を延びている。
【0015】
リングフィルタ挿入体3は上方及び下方の端ディスク11若しくは12を有している。下方の端ディスク12により、リングフィルタ挿入体3はケーシングコップ2に対してシールされている。上方の端ディスク11はこれに対し、ケーシングコップ2に対して間隔を有している。この間隔を経て、燃料フィルタの原室13が延びている。燃料フィルタの貫流路は図1の流動矢印で示されている。
【0016】
水集合室4内の分離された水は、内燃機関が回転している場合に、換言すれば燃料フィルタが運転圧力下にある場合に、可能な簡単な形式で、閉鎖弁7の開放によって、接続導管10を介して燃料フィルタの外方に排出することができる。その間に燃料だけが引き出され、かつまだ燃料は引き出されない時間は、水面センサ装置9によって制御されかつそれも、自動的にかあるいは信号指示によって制御される。水集合室4は開口14を介して燃料フィルタの純粋室15に接続されている。濾過された燃料から分離された水は開口14を通って水集合室4内に達する。
【0017】
水排出を燃料フィルタの運転圧力で行わず、補助手段としての吸い込みポンプを介して行う場合には、閉鎖弁7としての減圧弁の代わりに、簡単な、単に開閉機能だけを行う閉鎖弁を使用することができる。
【0018】
図5による燃料フィルタ
機能の同じ部分はここでは図1〜4による燃料フィルタと同じ符号が付けられている。
【0019】
図1〜4による構成と異なり、図示の特別な実施例では、清浄にされた燃料はフィルタの内部でなお排出短管6の前に水分離装置16を通る。
【0020】
接続導管10はこの実施例では水面センサ装置17と協働し、この水面センサ装置は、すべての、外方に通じている短管が取り付けられている端面と同じ端面の範囲内で、外方に向かって案内されている。
【0021】
閉鎖弁7は、原理的にすべての図示されている構成において、排出すべき水を案内する、接続導管10の内部の任意の箇所に設けておくことができる。排出される水が燃料フィルタから離れて位置する箇所に案内される場合には、閉鎖弁7は、そこに取り付けておくこともできる。これにより、排出される水が無圧で廃棄処理され、集められあるいは蒸発せしめられる場所に関して高い形成自由度が与えられる。閉鎖弁7は次のように、すなわち、水が、実際上無圧で燃料フィルタから廃棄処理するために、そのケーシングから直接に、あるいは離れて位置する箇所において出ることができるように、構成しておくことができる。
【0022】
図6及び7による燃料フィルタ
本発明による特殊性は、この燃料フィルタにおいては、その構造的な構成にあり、この場合、燃料フィルタの端面の比較的にわずかな直径において、すべての必要な短管を問題なしに取り付けることができる。接続導管10は特に水集合室4内に達している水面センサ装置17のセンサを有している。
【0023】
閉鎖弁7は外方からねじり可能なねじであって、その軸線内で、水排出短管8が外方に案内されていて、外部から接続可能なポンプに通じている導管を水排出の際に一時的に接続することができる。閉鎖弁7のねじがストッパにまで回されると、水排出短管8は閉じられており、これに対し既に部分的にねじ出された状態において開放が与えられている。
【0024】
リングフィルタ挿入体3は、軸方向にシール作用を行う端ディスク、すなわち上方の端ディスク11と下方の端ディスク12とを有している。下方の端ディスク12を介して、リングフィルタ挿入体3は円周で、第1の四角リング18によってケーシングコップ2に対してシールされている。これによって、リングフィルタ挿入体3とケーシングコップ2との間には原室13が生じ、この原室は上方の端ディスク11の範囲内で、排出短管6と接続されている純粋室15に対してシールされている。
【0025】
このシールは次のように構成されている。
【0026】
まず、上方の端ディスク11は、例えば成形された薄板より成る結合壁19内で、円周方向で第2の四角リング20を介してシールされている。このために、上方の端ディスク11は半径方向で外方に、第1の円筒状の、上方の端ディスク11に向かって上方から下方に向かって開いて終わっている、カラー形の、結合壁19の範囲に接触している。この第1の筒状の範囲は、上方の端ディスク11と合致して、円筒状の形状を有しておりかつリングフィルタ挿入体3及びケーシングコップ2の共通の軸線に対して中心に整向されている。カバー1に対して、結合壁19は第2の筒状の範囲によってカバー1に、シール作用をもって、例えばろう接によって、当て付けられている。この第2の筒状の範囲はこの場合円筒状ではなしに、円周形が一種の腎臓形になっている。腎臓形は、短管5及び6が、換言すれば供給短管及び排出短管が、カバー1上で全体としてわずかな、このカバー1の外周をもって、取り付けることができるという利点を有している。カバー1に係合する、結合壁の、この第2の筒状の区分が円形を有していれば、カバー1の面において、図示の実施形では、短管5のために原室13に対する配属でもはや場所が存在していないことになる。純粋室15は半径方向で内方から、腎臓形の、結合壁19の第2の筒状の範囲に隣接している。
【0027】
燃料の、燃料フィルタを通る流動は、図面において流動矢印によって示されている。
【0028】
リングフィルタ挿入体3の純粋側でリングフィルタ挿入体内に、換言すればその端ディスク11及び12内に、支承されている水分離装置16はここでは軸線対称に支承されている。水分離装置は一種の筒状のふるいケージ21、換言すれば特に円筒状の形成物、から成り、この形成物においては例えば軸方向に延びるウェブ22の間に、円周にわたって分配されて、細かいふるい23がウェブ22を通して延びていることができる。水分離装置16をプラスティックから製作する場合に、このことは、ふるい23が例えば半径方向で両側からウェブ22のプラスティック内に形成されていることを、意味する。半径方向でふるいケージ21の内部には、円周にわたって分配されて、半径方向でふるい23から間隔をおいた、内側の軸方向のウェブ24があり、これらのウェブにふるい23が場合により支えられることができる。ウェブ24は軸方向の一端部(図面において上方の端部)において自由に終わっていることができる。
【0029】
下方の端ディスク12は半径方向で内側に少なくともほとんどシール作用をもって水分離装置16を有しており、換言すればそこで円周に分配されて開口14が水集合室4内に通じている。水面センサ装置17を組み入れた接続導管10はリングフィルタ挿入体の上方及び下方の端ディスク11若しくは12の範囲内において、半径方向で外方にシールされている。下方の端ディスク12の範囲内では、この接続導管10に対するシールは第1のOリング25を介して行われる。上方の端ディスク11の範囲内では、半径方向のシールは第2のOリング26を介して、排出短管8の受容部27に対して、与えられている。
【0030】
水面センサ装置17は接続導管10内に組み入れられた部分として、接続導管と一緒に、燃料フィルタのケーシングからカバー1を通して引き出し可能である。接続導管10をカバー1の内部で係止するために、そこにはカバー1と接続導管10との間に図面では認められないバヨネット結合部が設けられており、このバヨネット結合部はなお付加的に、ねじりによる解離に対して防止しておくことができる。
【0031】
カバー1及びケーシングコップ2は本発明による燃料フィルタにおいては、普通は解離不能に互いに固く結合されている。このことは、もちろん必然的なものではない。ケーシング2及びカバー1は有利な形式で薄板から成っている。薄板から普通は結合壁19も成っている。リングフィルタ挿入体3の端ディスク11及び12は合目的的にはプラスティックから成っている。プラスティックから、有利な形式で接続導管10も成っている。短管5及び6自体は、カバー1が金属から成っている場合に、金属から構成する。
【0032】
短管8のための受容部27は、接続導管10とは別の挿入体を受容するためにも役立つことができ、その際やはりカラー形の結合壁19の腎臓形の形状の利点が、この結合壁がカバー1に結合されているその第2の筒状の範囲内で、完全に作用せしめられる。他の挿入体は例えば燃料加熱装置あるいは弁であることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
第1の実施変化形におけるコップ形の燃料フィルタの断面図を示す。
【図2】
図1によるフィルタの、矢印IIの方向で見た燃料フィルタの図を示す。
【図3】
図2の線III−IIIに沿った単に部分的な断面図を示す。
【図4】
図2の燃料フィルタの線IV−IVに沿った部分的な断面図を示す。
【図5】
代替的な構成の燃料フィルタの断面図を示す。
【図6】
別の代替的な構成の、図7の線VI−VIに沿った燃料フィルタの断面図を示す。
【図7】
図6による燃料フィルタの内部内の上方の範囲の横断面図を示す。
【符号の説明】
1 カバー、 2 ケーシングコップ、 3 リングフィルタ挿入体、 4 水集合室、 5 供給短管、 6 排出短管、 7 閉鎖弁、 8 水排出短管、 9 水面センサ装置、 10 接続導管、 11 端ディスク、 12 端ディスク、 13 原室、 14 開口、 15 純粋室、 16 水分離装置、 17 水面センサ装置、 18 四角リング、 19 結合壁、 20 四角リング、 21 ふるいケージ、 22 ウェブ、 23 ふるい、 24 ウェブ、 25 Oリング、 26 Oリング、 27 受容部

Claims (10)

  1. 燃料フィルタ内で濾過された燃料から分離されかつ燃料フィルタの水集合室内で沈殿する水を、水面の上方に位置している排出場所において、燃料フィルタの外方に通じる、水集合室と水を導くように接続されている閉鎖弁の開放によって、水集合室内の、排出場所よりも高い圧力で、直接に排出する方法であって、その際この圧力差は燃料フィルタの内部の、その運転の際の運転圧力によってか、あるいは外方から印加される負圧によって、生ぜしめられる、燃料フィルタ内で分離された水を排出する方法。
  2. 請求項1による方法を実施するための閉鎖弁を備えた燃料フィルタにおいて、閉鎖弁(7)が減圧弁として構成されていることを特徴とする、燃料フィルタ。
  3. 請求項1による方法を実施するための、特に請求項2記載の閉鎖弁を備えた燃料フィルタにおいて、閉鎖弁(7)が燃料フィルタの内部において水集合室(4)の外方に配置されていてかつ接続導管(10)を介して水集合室と接続されていることを特徴とする、燃料フィルタ。
  4. 水面センサ装置(9,17)が接続導管(10)内に組み込まれていることを特徴とする、請求項3記載の燃料フィルタ。
  5. 内燃機関の燃料フィルタであって、半径方向で流過される、取り付け位置において車両高軸に整向されているリングフィルタ挿入体と、水排出装置を備えた、燃料から出る水のための水集合室と、同じ、車両高軸内で上方に位置している、燃料フィルタの、軸方向で第1の端面範囲内の、原側及び純粋側の燃料供給短管若しくは燃料排出短管とを備えている、請求項1による方法を実施するための、請求項2又は3記載の閉鎖弁を備えている形式のものにおいて、閉鎖弁(7)が燃料供給短管(5)及び燃料排出短管(6)と一緒に、同じ、第1の端面側の内部に配置されていることを特徴とする、燃料フィルタ。
  6. 接続導管(10)が燃料フィルタの原室(13)又は純粋室(15)を通して案内されていることを特徴とする、請求項5記載の燃料フィルタ。
  7. 次の特徴、すなわち:
    − 接続導管(10)がリングフィルタ挿入体(3)を、それが燃料フィルタの第1の端面側を貫通して案内されているところのその軸線を通して走っており、
    − リングフィルタ挿入体(3)の上方の、円形のリング端ディスク(11)が燃料フィルタの第1の端面側に間隔をおいて所属しており、
    − 間隔によって形成されている、上方の端ディスク(11)と燃料フィルタの第1の端面側との間の室内に、結合壁(19)が一面では上方の端ディスク(11)と、かつ他面では燃料フィルタの端面と、シール作用をもって接続して、設けられており、
    − 結合壁(19)がその都度その接続範囲において
    − 上方の端ディスク(11)に円リング形に、かつ
    − 燃料フィルタの端面に、その円周にわたって半径方向で外方に向かって変化する間隔をもって
    構成されている、
    という特徴を特徴とする、請求項5記載の燃料フィルタ。
  8. 次の特徴、すなわち:
    − リングフィルタ挿入体(3)がその下方の端ディスク(12)をもって半径方向で外方にケーシングコップ(2)にシールされていてかつ半径方向で外方から内方に向かって流過され、
    − 水集合室(4)が下方の端ディスク(12)の下方に位置しており、
    − リングフィルタ挿入体(3)の半径方向で中心に位置している純粋室(15)が水集合室(4)と水を導くように接続されており、
    − 接続導管(10)が下方の端ディスク(12)を貫通しており、その際接続導管は下方の端ディスクに対してシールされている、
    という特徴を特徴とする、請求項7記載の燃料フィルタ。
  9. 結合壁(19)が、上方の端ディスクのためのその接続範囲において円形のカラーとして構成されており、このカラー内に上方の端ディスク(11)が半径方向で内方から係合し、その際結合壁は半径方向シール(26)によって半径方向で上方の端ディスクに対してシールされていることを特徴とする、請求項8記載の燃料フィルタ。
  10. 上方の端ディスク(11)がプラスティックから、かつ結合壁(19)が金属から構成されていることを特徴とする、請求項7から9までのいずれか1項に記載の燃料フィルタ。
JP2002591652A 2001-05-22 2002-05-15 内燃機関の燃料フィルタ Expired - Fee Related JP4537005B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10124887A DE10124887A1 (de) 2001-05-22 2001-05-22 Wasserentleerungseinrichtung eines Kraftstofffilters
DE10124883A DE10124883A1 (de) 2001-05-22 2001-05-22 Kraftstofffilter eines Kraftfahrzeug-Verbrennungsmotors
DE10163770 2001-12-27
PCT/DE2002/001732 WO2002095211A1 (de) 2001-05-22 2002-05-15 Verfahren zum abführen von in einem kraftstofffilter abgeschiedenem wasser und vorrichtung zur durchführung dieses verfahrens

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004519618A true JP2004519618A (ja) 2004-07-02
JP2004519618A5 JP2004519618A5 (ja) 2005-12-22
JP4537005B2 JP4537005B2 (ja) 2010-09-01

Family

ID=27214439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002591652A Expired - Fee Related JP4537005B2 (ja) 2001-05-22 2002-05-15 内燃機関の燃料フィルタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6881328B2 (ja)
EP (1) EP1389273B1 (ja)
JP (1) JP4537005B2 (ja)
BR (1) BR0205396B1 (ja)
DE (2) DE10292223D2 (ja)
WO (1) WO2002095211A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007055841A1 (de) 2006-12-27 2008-07-03 Denso Corp., Kariya Kraftstofffiltervorrichtung, Kraftstoffzufuhrgerät und Verfahren zum Filtern von Kraftstoff
DE102007047895A1 (de) 2006-12-27 2008-07-03 Denso Corp., Kariya Kraftstofffiltervorrichtung und Kraftstoffzufuhrsystem mit dieser
JP2017508608A (ja) * 2014-02-27 2017-03-30 ユーエフアイ フィルターズ エッセ.ピ.ア. フィルタ・コアに固定された水センサを含むフィルタ・カートリッジおよびフィルタ群

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6881328B2 (en) * 2001-05-22 2005-04-19 Mahle Filtersysteme Gmbh Method for evacuating water that has been separated in a fuel filter and a device for carrying out said method
JP3804949B2 (ja) * 2002-11-12 2006-08-02 トヨタ紡織株式会社 流体フィルタ及びそのドレン機構、流体フィルタに使用されるドレン用冶具並びに流体フィルタのドレン方法
US7850846B2 (en) * 2002-12-30 2010-12-14 Robert Bosch Gmbh Fuel filter
US20060096909A1 (en) * 2004-11-09 2006-05-11 Roger Patch Conductive plastic fuel filter funnel having improved flow rate and separation
GB2440914B (en) * 2006-08-17 2011-02-09 Parker Hannifin Corp A water draining system for a fuel filter
DE102006060128A1 (de) * 2006-12-20 2008-06-26 Mahle International Gmbh Kraftstofffilter eines Fahrzeug-Verbrennungsmotors
DE102006060129A1 (de) * 2006-12-20 2008-06-26 Mahle International Gmbh Ringfiltereinsatz für ein Flüssigkeitsfilter
DE202007000746U1 (de) * 2007-01-12 2008-05-21 Mann+Hummel Gmbh Kraftstofffilter
GB0701839D0 (en) * 2007-01-31 2007-03-14 Delphi Tech Inc A purging assembly for a filter housing
DE102008047468A1 (de) * 2008-09-17 2010-04-15 Mahle International Gmbh Filtereinrichtung für Verbrennungsmotoren
DE202008016624U1 (de) 2008-12-17 2010-05-12 Mann+Hummel Gmbh Filtereinrichtung für Kraftstoff
DE102009016601A1 (de) 2009-04-08 2010-10-21 Mann + Hummel Gmbh Filtereinrichtung für Fluide, insbesondere für Kraftstoffe
DE112010003359B4 (de) * 2009-08-21 2019-11-14 Cummins Filtration Ip, Inc. Automatisches Abflusssystem, Verfahren und kombiniertes Fluidfiltersystem, um Fluid aus einem Filter abzulassen
IT1404008B1 (it) * 2011-02-04 2013-11-08 Ufi Filters Spa Componente per filtri
DE102013202718B4 (de) 2013-02-20 2021-08-26 Robert Bosch Gmbh Filtervorrichtung mit einem Partikelfilter und einem Wasserabscheider und Verwendung einer derartigen Filtervorrichtunq
US9546626B2 (en) * 2013-03-06 2017-01-17 Parker-Hannifin Corporation Depth coalescing filter with barrier media patch
CN103362708B (zh) * 2013-05-21 2015-09-09 潍柴重机股份有限公司 一种柴油机滤清器
DE102013012918C5 (de) 2013-08-05 2023-05-04 Mann+Hummel Gmbh Flüssigkeitsfilter und Filterelement, insbesondere für Kraftstoff
DE102013012917B4 (de) * 2013-08-05 2020-07-09 Mann+Hummel Gmbh Flüssigkeitsfilter, insbesondere für Kraftstoff
WO2016079028A1 (de) * 2014-11-20 2016-05-26 Mann+Hummel Gmbh Reinseitig wasserabscheidendes filterelement mit bajonettverbindung sowie kraftstofffilter mit einem solchen filterelement
DE102015003097A1 (de) * 2015-03-11 2016-09-15 Mann + Hummel Gmbh Wasserabscheider und Wasserabscheidesystem mit integrierter Wasseraustragseinrichtung
US10508631B2 (en) 2015-04-09 2019-12-17 Clarcor Engine Mobile Solutions, Llc Automated water drain system
BR112017027471B1 (pt) 2015-06-19 2022-05-17 Parker-Hannifin Corporation Montagem de filtro de combustível e método para a operação de uma montagem de filtro de combustível
CN107228037B (zh) * 2016-03-23 2020-10-27 上海欧菲滤清器有限公司 燃油滤清器
US10245525B1 (en) * 2017-11-10 2019-04-02 NextLeaf Solutions Ltd. Closed-loop multi-stage chilled filter system
DE102017011691A1 (de) * 2017-12-18 2019-06-19 Mann+Hummel Gmbh Sensordrainageeinheit, Flüssigkeitsabscheider sowie Verfahren zur Drainagemengen-Steuerung eines Flüssigkeitsabscheiders
US11111130B2 (en) 2018-10-02 2021-09-07 Veeder-Root Company Fuel storage and supply arrangement having fuel conditioning and filtration system
US10865098B2 (en) 2018-10-02 2020-12-15 Veeder-Root Company Fuel storage and supply arrangement having fuel conditioning and filtration system
US11634316B2 (en) 2020-09-30 2023-04-25 Veeder-Root Company Fuel storage and supply arrangement having fuel conditioning assembly
WO2022108994A1 (en) 2020-11-18 2022-05-27 Baldwin Filters, Inc. Filter element having flow directing tube and standpipe and filter systems including the filter element

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4091265A (en) * 1975-08-06 1978-05-23 Racor Industries, Inc. Fuel filter heating assembly
US4495069A (en) * 1981-07-27 1985-01-22 Davco, Inc. Drain system for fuel processor apparatus
US4491143A (en) * 1982-04-01 1985-01-01 Nissan Motor Company, Limited Fuel supply system for internal combustion engines
GB2129329B (en) 1982-11-05 1986-05-29 Lucas Ind Plc Fuel treatment device
US4519349A (en) * 1982-11-08 1985-05-28 Schmelzer Corporation Water ejector fuel system
DE3325772A1 (de) 1983-07-16 1985-01-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Fluessigkeitsfilter
JPH0641745B2 (ja) * 1983-12-07 1994-06-01 日本電装株式会社 ディ−ゼルエンジン用燃料フィルタ装置
IT1206004B (it) 1987-05-20 1989-04-05 Ital Idee Srl Dispositivo di alimentazione di carburante, particolarmente per motori a combustione interna, con organidi filtraggio ed emulsionamento del carburante stesso
DE3740804C1 (en) * 1987-12-02 1989-07-06 Bosch Gmbh Robert Fuel supply device for an internal combustion engine
US4933093A (en) * 1989-04-20 1990-06-12 Keller Russel D Fuel filter
US5922199A (en) * 1993-09-15 1999-07-13 Parker Hannifin Corporation Double pass fuel filter assembly
US5462658A (en) * 1994-01-14 1995-10-31 Thermo King Corporation Fuel filter system
US5368001A (en) * 1994-01-21 1994-11-29 Walbro Corporation Fuel handling system
DE4409570A1 (de) * 1994-03-21 1995-05-24 Daimler Benz Ag Verfahren zum Entsorgen von Wasser aus der Kraftstoffanlage einer Brennkraftmaschine
DE9408687U1 (de) 1994-05-27 1995-09-21 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffilter, insbesondere für Dieselkraftstoff
US5458767A (en) * 1994-08-10 1995-10-17 Parker-Hannifin Corporation Fuel filter assembly with dual filter media and by-pass device
US5547565A (en) 1994-12-05 1996-08-20 Baldwin Filters, Inc. Fuel/water separator with adaptor plate for drain valve and water detector
US5534161A (en) * 1994-12-16 1996-07-09 Cummins Engine Company, Inc. Automatic water drain and priming pump for fuel systems
DE19545133A1 (de) 1995-12-02 1997-06-05 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffilter, insbesondere für Dieselkraftstoff
US5788859A (en) * 1996-05-10 1998-08-04 Baldwin Filters, Inc. Self-evacuating water-separating fuel filter
DE19737192A1 (de) 1997-08-27 1999-03-04 Bosch Gmbh Robert Flüssigkeitsfilter zum Reinigen von Kraftstoff
DE19737264B4 (de) 1997-08-27 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Flüssigkeitsfilter für Kraftstoffe
DE19811689A1 (de) 1998-03-18 1999-09-23 Bosch Gmbh Robert Flüssigkeitsfilter zum Reinigen von Kraftstoff
US6159383A (en) * 1998-04-17 2000-12-12 Caterpillar Inc. Filter head assembly
US6371087B1 (en) * 1999-10-29 2002-04-16 Keith A. Condran Fuel filter and water drain system
US6361684B1 (en) * 2000-05-10 2002-03-26 Fleetguard, Inc. Integrated fuel pump and fuel filter with fuel-water separation
DE10029539B4 (de) 2000-06-15 2012-12-13 Mann + Hummel Gmbh Filter mit ringförmig ausgebildetem Filtermedium
US6881328B2 (en) * 2001-05-22 2005-04-19 Mahle Filtersysteme Gmbh Method for evacuating water that has been separated in a fuel filter and a device for carrying out said method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007055841A1 (de) 2006-12-27 2008-07-03 Denso Corp., Kariya Kraftstofffiltervorrichtung, Kraftstoffzufuhrgerät und Verfahren zum Filtern von Kraftstoff
DE102007047895A1 (de) 2006-12-27 2008-07-03 Denso Corp., Kariya Kraftstofffiltervorrichtung und Kraftstoffzufuhrsystem mit dieser
JP2017508608A (ja) * 2014-02-27 2017-03-30 ユーエフアイ フィルターズ エッセ.ピ.ア. フィルタ・コアに固定された水センサを含むフィルタ・カートリッジおよびフィルタ群

Also Published As

Publication number Publication date
EP1389273A1 (de) 2004-02-18
BR0205396A (pt) 2003-07-01
EP1389273B1 (de) 2006-10-11
WO2002095211A1 (de) 2002-11-28
US20040050804A1 (en) 2004-03-18
US6881328B2 (en) 2005-04-19
JP4537005B2 (ja) 2010-09-01
DE50208420D1 (de) 2006-11-23
DE10292223D2 (de) 2004-04-29
BR0205396B1 (pt) 2011-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004519618A (ja) 燃料フィルタ内で分離された水を排出する方法及びこの方法を実施するための装置
US7731845B2 (en) Fuel filter
US4298465A (en) Fuel filter and water separator apparatus
US6709588B2 (en) Filter for internal combustion engine fuels
KR0157996B1 (ko) 연료필터
US6572667B1 (en) Filter system
MXPA97003397A (en) Filter for fuel with water separation characteristics and auto-evacu
US4492631A (en) Centrifugal separator
JP3337147B2 (ja) 燃料フィルタ組立体
US4976852A (en) Fuel filter
CN102802755B (zh) 过滤装置以及为此设置的过滤元件
RU2570481C2 (ru) Фильтрующая система с водоотделителем для топлива
US7608184B2 (en) Liquid filter
US4400167A (en) Centrifugal separator
JP6203276B2 (ja) 水を排出するための手段を備えるフィルタカートリッジおよび関連するフィルタ群
US4353499A (en) Centrifugal separator
US5783076A (en) Fuel filter having improved communication with a contaminant container
JPS6112494B2 (ja)
CN105041425A (zh) 汽车发动机油气分离器
JP2003508678A (ja) 自動車の内燃機関のための吸込み空気を濾過するためのエアフィルタ
CA2344977A1 (en) Centrifuge cartridge for removing soot from engine oil
CN105964011A (zh) 具有整体式排水机构的水分离器和水分离系统
CN105964012B (zh) 用于燃料中所含的杂质的分离器及分离系统
BR112020002480A2 (pt) elemento de filtro com função de ventilação para conexão em suspensão em um cabeçote de filtro bem como um sistema de filtro
US1758412A (en) Liquid filter

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050408

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071130

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080822

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20081007

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20081031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100126

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100422

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100617

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130625

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4537005

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees