JP2004518995A - デジタル画像ズーミング方法およびズーム可能画像生成方法 - Google Patents

デジタル画像ズーミング方法およびズーム可能画像生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004518995A
JP2004518995A JP2002561775A JP2002561775A JP2004518995A JP 2004518995 A JP2004518995 A JP 2004518995A JP 2002561775 A JP2002561775 A JP 2002561775A JP 2002561775 A JP2002561775 A JP 2002561775A JP 2004518995 A JP2004518995 A JP 2004518995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
display
area
displayed
zooming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002561775A
Other languages
English (en)
Inventor
サミー、ニーミ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Scalado AB
Original Assignee
Scalado AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Scalado AB filed Critical Scalado AB
Publication of JP2004518995A publication Critical patent/JP2004518995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/40Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
    • G06T3/403Edge-driven scaling; Edge-based scaling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/0407Resolution change, inclusive of the use of different resolutions for different screen areas
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/04Changes in size, position or resolution of an image
    • G09G2340/045Zooming at least part of an image, i.e. enlarging it or shrinking it
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/02Networking aspects
    • G09G2370/027Arrangements and methods specific for the display of internet documents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

画像は、記憶装置に接続された表示装置上に表示されており、この表示画像は前記記憶装置から表示装置へとロードされて、前記表示画像は少なくとも1つの事前選択されたズーム可能領域を備えている。この画像におけるズーミング方法は、表示画像における事前選択領域上で連続的にズーミングを行なうステップ(26)と、この連続的なズーミングを行なっている間に、前記記憶装置から前記表示装置へと、詳細画像情報データセットをローディングするステップ(28)とを備えている。この詳細画像情報データセットは、事前選択領域を表示画像よりも高解像度で表示するために用いられる。この方法はさらに、前記表示画像における事前選択領域上でのズームインが完了したときに、ロードされた詳細画像情報データセットを用いて、表示装置上の表示画像内のズームインされた事前選択領域の解像度を改選するステップ(30)を備えている。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は表示装置上に表示されているデジタル画像をズーミングする方法および電子的な表示のために画像を生成する方法及び装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
画像はたくさんのデータを含み、備えている。ネットワークを介して大きな画像をダウンロードするのには長時間を要する。画像のダウンロードはしばしば、インターネットサーフィング(インターネットにアクセスして情報を見ること)するとき、または、他の方法でコンピュータのネットワークに接続するときに、行なわれる。例えばモデムを介してインターネットに接続されているような低速の送信リンクをもしも用いるのであれば、待ち時間は相当に長くなるであろう。これらの待ち時間は今日ではかなり長くなっているので、低速の送信リンクを用いるときには、多くのユーザは大きな画像をダウンロードすることさえしないであろう。
【0003】
ダウンロードする待ち時間を短くするために、画像を圧縮することが良く知られており、これによりダウンロードされるデータの量が低減される。しかしながら、画像の圧縮は特定の制限に達するまで行なうことができ、その制限に達すると画像情報は失われていることになる。短いダウンロード時間を充分に許容するために既に圧縮されている画像は、充分に詳細な画像の部分を示してはいないであろう。
【0004】
幾つかの方法によりこの問題を解決するための試みが既になされていた。1つの方法は、非常に圧縮されてしまった小さな画像を表示することである。ユーザは、彼がオリジナルの画像をダウンロードしたいならば、ダウンロードすることを得るために画像上でクリックすることにより大きな画像を選択することができるであろう。このダウンロードは時間を要するが、ユーザに負担を掛けることがない。
【0005】
他の方法は、タラガラ達(Taragala et al)により、IEEEの大容量の記憶システムにおけるシンポジウムの講演集、1999年:203〜214頁の「ウェブに基づく画像修正の使用パターン」に開示されている。この方法によれば、画像はサーバ上に異なる大きさで蓄積されている。ユーザがウェブサイトにアクセスするときに、画像はまず最も小さい大きさで表示されており、ユーザはズームするために画像内でクリックすることができる。画像の大きさがウェブサイトの画像のフレームを超えるならば、ユーザがクリックした領域が表示され、この画像のフレームの他の部分を表示するために画像をパン(画面を移動)させることができるでろう。この画像は、順に次から次へとダウンロードされた、より小さいタイル(tile―小さい部分―)に分割され、このため画像はダウンロードの間に、少しずつ小出しに表示される。
【0006】
これらの方法によれば、大きな画像は、ユーザが明確にその画像を要求するまで表示されない。しかしながら、ユーザがより大きくて詳細な画像を見たいときには、大きな画像は待ち時間を伴いながらダウンロードされる。タラガラ達による方法における小さなタイルは、個別のタイルをダウンロードする時間は相対的に短くさせられるが、画像ファイルのヘッダは、各タイルが画像内にどの場所に表示されているべきかを制御するために、むしろ大きくなっている。ユーザは、タイルによって少しずつ組み立てられていく画像を見るが、全てのタイルがダウンロードされてしまうまでの間は、待たなくてはならない。
【0007】
【発明の概要】
この発明の目的は、上述した問題を解決すること、および、画像をズームインするための改善された方法を提供することにある。この発明のさらなる目的は、ズーミング方法が最小のメモリ容量を要求し、短い待ち時間または待ち時間なしを可能にするであろうことである。
【0008】
この発明の目的は、記憶装置に接続された表示装置上に表示されているデジタル画像をズームインする方法により達成される。前記表示画像は、前記記憶装置から前記表示装置にロードされて、前記表示画像は少なくとも1つのズーム可能事前選択領域を備えている。この方法は、前記表示画像内の前記事前選択領域を連続的にズームインするステップと、この連続的にズームインするステップの間に前記記憶装置から前記表示装置へと詳細画像情報データセットをロードするステップとを備えている。前記詳細画像情報データセットは、前記表示画像におけるよりも高解像度の事前選択領域を表示するために用いられている。この方法はさらに、表示画像における事前選択領域へのズームインが完了したときに、ロードされた前記詳細画像情報データセットを用いて前記表示装置上の表示画像におけるズームインされた前記事前選択領域の解像度を改善させるステップを備えている。
【0009】
この発明によれば、広範囲の画像をロードする必要がない。要求された情報のみがロードされる。ズーミングが生じたときに、詳細画像情報データセットのローディングは選択領域の情報のみがロードされることを意味している。これは、ロードされるべきデータの量と、高解像度で記憶されるべき画像の興味のある複数の部分のみであるように前記記憶装置内に占められているメモリの量とに関して低い要求を設定する。これはまた、画像の提供者(プロバイダ)に対して、このプロバイダが見たいと欲する画像のこれらの部分をズームインすることを許容することのみの可能性を与えている。このようにしてフォーカスは、例えばこのプロバイダが販売することを欲している画像における他の内容の中から一定の内容で指示され得るものである。
【0010】
さらに、詳細画像情報データセットが表示画像における連続的なズーミングの間に生じているので、待ち時間は完璧にまたは略々完璧に回避される。ユーザはその間に行なわれている連続的なズーミングのために、詳細画像のローディングの間に経過する時間を気にしなくなるであろう。連続的なローディングは、表示画像内で行なわれ、ズーミングが完了したときに、ズームインされた事前選択領域の解像度は、ロードされた詳細画像情報データセットを用いて改善される。
【0011】
記憶装置は、表示装置により直接または何れかの種類のネットワーク接続を介してアクセスされ得るものであり、例えば、無線ネットワークを介して、または物理的に接続されたネットワークを介して行なわれる。したがって、記憶装置はデバイスにおける永続的なメモリであっても良いし、ネットワークにおけるサーバであっても良い。したがって、ズーミングはネットワークから表示装置にダウンロードされた画像、または、例えばパーソナルデジタルアシスタント、PDA(Personal Digital Assistant)内の限定された非常に小さなメモリスペース内に記憶されている画像、の両方のために用いることができる。詳細画像情報データセットは、ズーム可能事前選択領域よりも高解像度の詳細画像に関する情報を含んでいる。この情報データセットは、ファイルまたは記憶装置に散在するデータセットとして記憶することができる。
【0012】
事前選択された領域がズームインされたときに、この領域は表示されている表示画像の一部分のみであるかもしれない。その代わり、事前選択されたズームイン領域の外側の表示画像の複数の部分は、一部分と共に表示可能であろう。
【0013】
好適な実施形態において、詳細画像情報データセットは、表示画像におけるズームインされた事前選択領域と、高解像度でズームインされた事前選択領域を表示する詳細画像との間の差分を表示する差分画像を含んでいる。
【0014】
この差分画像は、各要素が、ズームインされた事前選択領域の画素値と詳細画像との間のその位置における差分を表示するマトリックスとして定義される。この差分画像は、詳細画像およびズームインされた事前選択領域が非常によく似ているので、ゼロまたはゼロに近似すると共にこれにより重度に圧縮可能となった多くの値を有している。そのとき、この差分画像は、非常に小さくすることが可能であり、非常に短い時間でロードすることができる。
【0015】
望ましくは、解像度を改善するステップは、ズームインされた事前選択領域の詳細画像を高解像度で生成するために表示画像におけるズームインされた事前選択領域に対して差分画像を付加するステップと、前記表示装置上の表示画像におけるズームインされた事前選択領域を前記詳細画像により置き換えるステップとを備えている。その結果として、ズームインされた事前選択領域の画質は、ズームインされた事前選択領域に対する差分画像の簡単な画素に関する付加により容易に改善される。
【0016】
他の実施形態において、詳細画像情報データセットは、表示画像よりも高解像度の事前選択領域を表示する詳細画像を含んでいる。このようにして、詳細画像情報データセットは、詳細画像が表示のために準備された、ズームインされた事前選択領域の完全な詳細画像を高解像度で保持する。
【0017】
望ましくは、解像度を改善するステップは、表示装置上の表示画像内におけるズームインされた事前選択領域を、表示画像内のズームインされた事前選択領域におけるズーミングが完了したときの詳細画像に置き換えるステップを備えている。
【0018】
解像度を改善するステップは、そのときズームインされた事前選択領域にわたりロードされた詳細画像を簡単に表示することにより行なわれている。
【0019】
望ましくは、この方法はさらに、前記表示装置上に表示されている詳細画像からズームアウト(画像縮小)するステップを含んでいる。ズームアウトするステップは、表示装置上の詳細画像を、表示画像内の対応する完全にズームインされた事前選択領域により置き換えるステップと、全ての表示画像が表示されるまで表示画像の対応する領域からその後連続してズームアウトするステップと、を備えている。その結果、この方法は表示画像に対してズームアウト(画像縮小)し戻す更なる可能性を提供する。表示画像の対応する領域が予めズームインされており、そのとき、表示装置のキャッシュメモリに記憶可能であるので、待ち時間に煩わされることなく、このズームアウトが行なわれる。このとき詳細画像は、直ちに置き換えられ、ズームアウトは連続的に実行されるので、ズームアウト用の時間は注意されない。
【0020】
好適な実施形態において、表示画像は表示装置上のウィンドウに表示され、連続的なズーミングは同一のウィンドウ内で行なわれるので、表示画像における時間の経過と共に徐々に、より小さく/より大きくなる部分は、連続的なズーミングの間、ウィンドウ内に表示される。このウィンドウはそのサイズを変化させるべきでなく、このことは、表示装置に同時に表示される他の対象が影響を及ぼされないということを意味している。さらに、観察者(オブザーバ)の焦点はズームインされている詳細に保持されている。
【0021】
その他の好適な実施形態において、連続的なズーミングは、表示画像にわたる選択領域を拡張/縮小させるので、事前選択領域は表示画像のより大きくなる/より小さくなる部分を徐々にカバーする。表示画像はこのときズーミング動作の背景として保持され、表示画像における事前選択領域は表示画像の徐々に大きくなる部分をカバーするために拡張していく。このようにして、事前選択領域がズームインされたときに表示画像の一部分をまさに満たすことができるので、事前選択領域の比を表示画像の比に一致させることについて何ら問題がない。このようにして、充填される部分の形成に関しては何の限定もない。
【0022】
望ましくは、詳細画像は、表示画像内にズームインされた事前選択領域を置き換えるときに、ウィンドウを満たしている。これは、表示装置上に表示される他の対象に影響を与えることなく、詳細画像は可能な限り最大の縮尺で表示されているということを提供している。
【0023】
有利なことには、表示画像におけるズーム可能な事前選択領域の境界は、ズーム可能な事前選択領域を強調表示させるように表示画像内に示されている。その結果として、ズームインされることが可能な領域はマークされるので、ユーザはどの領域がズームイン可能であるのかを容易に見ることができる。これはまた、ユーザの好奇心を作り上げて、これにより表示されているズーム可能な領域の詳細画像を得るためにユーザにクリックさせることになる。
【0024】
好適な実施形態において、詳細画像はズーム可能な事前選択領域を備え、これらの事前選択領域の1つへのズームインは表示画像のためのやり方と同様のやり方により行なわれる。その結果、ズームインの幾つかのステップは、表示されている画像内で行なうことができる。
【0025】
その他の好適な実施形態において、全てのデータは、表示画像と複数の詳細画像の内の少なくとも1つに関連付けられている。これは、画像の表示のためのたくさんの特別な可能性を与えている。全てのデータは、表示されている対象に関する統計データまたは他の情報を含むことができる。このとき全てのデータは、全てのデータが関連づけられる画像が表示されているときに、表示可能である。全てのデータは、テキスト情報、音声、画像その他を含むことができる。
【0026】
望ましくは、全てのデータはユーザに特定の詳細画像のための調査をさせるための調査用の判定基準を備えている。その結果、各画像に表示された対象は全てのデータに含まれることができるので、画像はその画像の中に示されたものに依存するために調査可能である。
【0027】
望ましくは、調査は要求された詳細画像へのポインタ(指示)を結果する。要求詳細画像を表示するステップは、表示装置上に現在表示されている画像である最新の画像を決定するステップと、この最新の画像と要求される画像とのための共通画像を決定するステップと、を備えている。要求された詳細画像を提供するステップはさらに、最新の画像から共通画像へとズームアウト(画像縮小)するステップと、共通画像から最新の画像へとズームイン(画像拡大)するステップとを備えている。その結果として、ユーザは調査を経て要求された画像へと案内されることが可能となる。ユーザはその後、表示された詳細画像がより大きな視野の中に配置されているということを明瞭に理解するであろう。
【0028】
望ましくは、画像に関連付けられる全てのデータは、画像が表示装置上に表示されたときに、示される。このとき、音声ファイルは再生可能であろうし、または、情報を伴う短いテキストファイルは、画像が表示されたときに、表示可能であろう。ユーザはこのとき、詳細画像が表現しているものについての情報を得ると共に、もしもこのユーザがより大きな広い大きさでこれを見たいと望むならばこれらを選択することもできるであろう。
【0029】
好適な実施形態によれば、事前選択領域は表示画像内で任意に方向付けられている。これは、詳細画像が特定の方向付けに限定されていないことを意味している。高解像度で表示されるべき画像内の対象は、このとき、でき得る限り多くの詳細画像を満たすように一致されることが可能である。
【0030】
望ましくは、表示画像における連続的なズーミングは、事前選択領域の方向付けをウィンドウ内で一致させるために、表示画像の同時回転を含んでいる。詳細画像におけるズームインはこのとき同一のウィンドウ内で行なわれ、表示画像は常にこのウィンドウ内に存在するであろう。回転とは、ユーザが他の角度から詳細画像の視野へと案内されるであろうことを意味している。さらにまた、ズーミングは連続的に行なわれ、眺めている角度の変化はズーミングの間に滑らかに実現される。
【0031】
この発明の目的はまた、電子的な表示のための画像を生成する方法によっても実現される。この方法は、表示の基礎とされるべき主要画像を決定するステップと、この主要画像における情報を圧縮して減少させることにより主要画像から表示画像を生成するステップと、を備えている。この方法はさらに、表示画像における対応する領域よりも高解像度で表現可能であるべき主要の画像における領域を選択するステップと、主要画像から前記選択された領域用の詳細画像情報データセットを生成するステップとを備えている。詳細画像情報データセットは、表示画像における対応する領域よりも高解像度である事前選択領域を表示するために用いられている。この方法はさらに、詳細画像情報データセットを、1つの詳細画像情報データセットのロードを可能にする表示画像における対応する領域に関連づけると同時に、表示画像の対応する領域における連続的なズーミングにも関連付けるステップを備えている。
【0032】
このようにして、幾つかの詳細画像情報データセットが生成され、各詳細画像情報データセットは独立してロードされる。これは、表示画像および詳細画像情報データセットが小さいので、小さなデータ量のみが1回でロードされるべきであることを意味している。このとき、ローディングのための時間は短くされて表示画像における同時ズーミングに寄与しており、詳細画像がロードされたときにユーザはこのローディング時間に気が付かないか、または気づいたとしても非常に短い遅れくらいである。表示画像を生成するために主要画像における情報を圧縮して低減させることは、十分に小さいメモリを必要とする表示画像を得るために行なわれる。必要とされない情報はこのとき削除されることであろうし、表示画像の中には含まれないであろう。したがって、最も小さい詳細であっても表示画像内に認識されることはないであろう。さらに、選択領域に着いての情報のみが各詳細画像情報データセット内で必要とされ、このことは、これらのデータセットを非常に小さくすることができることを意味している。
【0033】
望ましくは、詳細画像情報データセットを生成するステップは、主要画像から選択領域のための詳細画像を生成するステップを備えており、このステップにおいては、詳細画像は表示画像における対応領域よりも高解像度の選択領域を表示している。
【0034】
このように詳細画像は、高解像度の選択領域の表示までに生成されている。このことは、詳細画像は前もって処理可能であってこのために圧縮可能なものであろうし、画像の質は一層向上されるものであろうことを意味している。
【0035】
好適な実施形態において、詳細画像情報データセットを生成するステップはさらに、選択領域に対して表示画像における対応領域でズームインを行なうステップを備えている。詳細画像情報データセットを生成するステップはさらに、前記表示画像における前記ズームインされた対応領域と、前記詳細画像との間の差分を計算して差分画像を生成するステップと、前記詳細画像情報データセット内の前記差分画像を記憶するステップと、を備えている。この結果、詳細画像情報データセット非常に小さくすることができる。差分画像は非常に圧縮することができ、差分画像は2つの非常によく似た画像間の差分を保持しているので、差分の多くの値はゼロまたはゼロに近い値となる。このことは、小さなメモリスペースが必要とされ、詳細画像情報データセットを素速くロードすることができるであろうことを意味している。
【0036】
その他の実施形態において、詳細画像情報データセットを生成する前記ステップはさらに、前記詳細画像情報データセット内の前記詳細画像を記憶するステップを備えている。これにより、詳細画像情報データセットの生成は迅速であり、詳細画像情報データセットがロードされたとき、詳細画像の表示のために如何なる処理も必要ではない。
【0037】
望ましくは、生成された前記表示画像と生成された前記詳細画像とは、同一のサイズである。その結果、表示画像および詳細画像は、大きさを変えないウィンドウ内に表示することができる。このようにして、画像の表示は、画像の周囲に表示されている他の対象に影響を及ぼさないであろう。
【0038】
好適な実施形態において、前記選択領域は、前記主要画像内で任意に方向付けられている。その結果、この選択領域は詳細画像に対象を合致させるために用いることができるので、選択領域ができるだけ多くの詳細画像を満たすことができるようになり、したがって、最も高い大きさで示すことができるであろう。
【0039】
望ましくは、前記詳細画像を回転させることによりこれらの詳細画像が前記表示画像と同じやり方により方向付けられるステップをさらに備えている。このことは、表示画像内で傾斜している対象は、詳細画像が表示されるときに、持ち上げられた方向に表示することができるであろうということを意味している。
【0040】
好適な実施形態において、この方法はさらに、選択領域内の対応する副領域よりも高解像度で表示可能であるべき副領域を前記主要画像内の選択領域の範囲内に選択するステップを備えている。この副領域は、選択領域内の対応する副領域よりも高解像度で表示可能となるべきである。この方法はさらに、副領域の詳細画像を生成するために主要画像の副領域から情報を抽出するステップと、前記副領域の詳細画像を選択領域の詳細画像における対応する領域に関連付けるステップとを備えている。これにより、幾つかのステップにおけるズーミングが可能になる、
他の好適な実施形態において、前記主要画像よりも高解像度で前記選択領域を表示するオリジナル主要画像における選択領域の追加的な主要画像を決定するステップと、詳細画像を生成するために前記追加的な主要画像を圧縮するステップと、をさらに備えている。オリジナルの主要画像内の対象が低解像度で示されているときに、この対象を高解像度で表示する追加の主要画像は、この対象における、より良い視野をユーザが得ることができるために用いることができるであろう。このときこの対象における更なるズーミングもまた実現可能であろう。
【0041】
さらに他の好適な実施形態において、詳細画像を生成するステップは、前記選択領域内の対象の第1の視野における表示を、前記対象の第2の視野における表示へと変換するステップを備えている。これは、詳細画像の視野を変更することができるので、詳細画像における対象があたかも画像内の平面内に位置付けられていたかのように表示される。この変更は、主要画像を捉えているカメラから異なる距離でそれぞれが配置された複数の部分を対象が有しているときに発生する歪みを処理することができるであろう。
【0042】
望ましくは、第1の視野における対象を示す対応領域は、表示中に、第2の視野における対象を示す追加的主要画像から生成された詳細画像により、置き換え可能である。これにより、対象は第2の視野内に実際に表示できるであろう。この追加的な主要画像はまた、対象の複数の部分へのズーミングを可能にするために副領域の詳細画像を生成するために用いられることもできるであろう。
【0043】
【発明の実施の形態】
以下、この発明は、添付図面を参照して実施例の方法により一層詳細に説明されるであろう。
図1を参照しながら、電子的な表示のための画像を準備する方法について説明する。この準備は、例えば、画像を備えているウェブページのデザイナ、または画像を表示するであろうソフトウェアのデザイナにより行なうことができるであろう。この発明によれば、デザイナが画像を選択するときに、画像とウェブサイトの接続との間のつながりを自動的に生成するソフトウェアをデザイナは用いている。
【0044】
まず、表示における基礎とされるべき主要画像が、ステップ2のように、選択される。望ましくは、主要画像は、高解像度、および/または、大きなサイズであって、これにより大量の情報を含んでいる。主要画像はこのとき、ステップ4のように、表示画像を生成するために圧縮されてサイズを小さくされる。表示画像は、電子的に表示されるべきである画像であると共に、少量のデータを含む比較的小さいサイズの画像である。このようにして、表示画像は小さなメモリスペース(空間的余裕)を必要とするだけであり、迅速にロードすることも可能となる。
【0045】
次に、ステップ6で、表示画像が少量のデータを保持している間は可能な限りの高画質を有するために、表示画像は処理されている。このようにして、例えば反疑似ライン(anti−aliasing)フィルタのようなフィルタを、主要画像の圧縮により表示画像の生成の間に発生するエラーを修正するために、表示画像に適用することができるであろう。したがって、ステップ8のように、表示画像は記憶装置で節約されて、表示装置は表示のために表示画像をロードすることができるであろう。
【0046】
次に、ステップ10で、表示画像よりも高解像度で表示可能であるべきである主要画像内の領域が選択される。選択領域は、ステップ12で、詳細画像を生成するために圧縮されて低減される。
【0047】
望ましくは、詳細画像は表示画像と同一のサイズである。これにより、詳細画像は、表示されたときに表示画像と同じくらいに広い領域を所有する。したがって、主要画像における選択領域は、主要画像それ自身と同一の割合を有することが望ましく、これにより、詳細画像は選択領域の歪みを要求することなく、詳細画像を表示画像と同じ大きさにすることが可能となるであろう。もしも主要画像における選択領域が表示画像よりも小さいならば、選択領域は詳細画像の生成の間に広げられるべきであるが、この選択領域におけるデータは依然として圧縮可能である。
【0048】
表示画像の小さいサイズと低解像度は、表示画像の詳細部分が明らかには表示されていないということを意味している。したがって、詳細画像は、表示画像の注意を引きつける部分を、より高い解像度で表示することができるであろうようにして、生成される。表示画像については、ステップ14で、少量のデータの詳細画像を保持している間に可能限り高品質が得られるようにして、詳細画像が生成される。詳細画像のために必要とされる画像の処理は、もしも選択領域が詳細画像の生成のために既に広げられてしまっているならば、それよりも広範囲にすることが可能となるであろう。画像の処理はこの後、例えば画像を一層滑らかにする処理を含むこともできるであろう。
【0049】
詳細画像は、表示装置上に直接表示するために用いることもできるであろう。したがって、各詳細画像は、この詳細画像が表示されるべき時にロードされる詳細画像情報データセット内に蓄積されている。
【0050】
上記と異なる実施形態において、前記選択領域に対する表示画像の対応する領域は、詳細画像と同一のサイズで対応する領域を表示するためにズームイン(画面を徐々に拡大)されている。次に、詳細画像とズームされた表示画像における対応領域との間の差分が計算されて、差分画像内に記憶される。差分は、ズームインされた対応する領域における対応する画素値から詳細画像における各画素値を減算して、差分画像のマトリックスの対応する領域における差分を記憶することにより計算される。
【0051】
既に生成されている差分画像は、もしも各画素値がバイト(byte)で記憶されているならば、−255から255の間の値を有するマトリックスである。サブ画像内の非常に僅かな絶対値は、127よりも大きい。したがって、これらの値は、もしもこれらが負であるならば−128にセットされ、もしもこれらが正であるならば128にセットされる。この代わりに、全ての値が−255から255の間から−127から127の間へと自動的に変換されるでろうように、第1のビットを剥ぎ取る(低減する)こともできるであろう。次に、マトリックス内の全ての値に128が付加されるので、マトリックスは画像内で0から255の間の値を含むことになるであろう。差分画像はこのとき、画像圧縮アルゴリズムにより圧縮される。
【0052】
より多くのビットをさらに剥ぎ取ることにより、または、最も高い絶対値におけるより低い閾値を設定することにより、なお一層、差分画像を圧縮することもできるであろう。したがって、例えば63よりも大きい全ての絶対値はもしもそれらが負であるならば−64にセットされ、もしもそれらが正であるならば63にセットされることができるであろう。その代わりに、最下位のビットは剥ぎ取られてしまうであろう。例えば、ビットが右側に3ステップシフトされるので、3つの最下位のビットが無視される。これらのビットは、これらのビットは最も低い値を示しているので最小の情報を保持しており、それゆえに、これらのビットがとばされたときに情報の大きな損失はなくなる。
【0053】
詳細画像は、より高解像度で、よりシャープであり、このためエッジや輪郭は差分画像における最大の差分を生成するであろう。しかしながら、詳細画像と、ズームインされた表示画像における対応領域とは、非常に近似することになり、差分値のほとんどはゼロになるであろう。したがって、差分画像を濃密に圧縮することができるであろうし、差分画像は非常に小さな記憶スペースと短いローディング時間とを必要とするだけであろう。表示画像におけるズームインされた対応領域は、画像間の差分を低減させると共に差分画像をなお一層小さくさせるために滑らかにすることもできるであろう。差分画像は詳細画像情報データセット内に記憶される。
【0054】
次に、詳細画像情報データセットは、ステップ16で、記憶装置内に記憶される。詳細画像情報データセットは、表示画像における対応領域に関連しているので、このような表示画像における対応領域が表示の間にコマンドを受け取ったときに、この領域に回答する詳細画像情報データセットがロードされる。ステップ18で、詳細画像に対応する表示画像における複数の領域のコーナの座標がデータベース内に記憶される。対応領域の各コーナは表示画像のコーナに関連しており、これにより、対応領域が表示の間にズームインされるときを有するように方向付けを定義している。その代わりに、対応領域の1つのコーナの座標は、データベース内に記憶される。さらに、この領域の高さ、幅および傾斜角度も記憶することができるであろう。
【0055】
画像に関連する全てのデータはまた、データベースに記憶される。この全てのデータはその後、画像が表示されたとき、または、表示画像における対応領域が例えばその画像の中に取り入れられたマーカにより活性化されたときに、表示されたり、活性化されたりしている。全てのデータはまた、画像内の何れかの形状やホットスポット(突発事多発領域・困難な状況)の特定の領域に関連づけられて、その後、これらの領域が活性化されたときに表示される。したがって、全てのデータは、画像を表示するときに再生される画像、または音声ファイル、または映像ファイルなどのコンテンツについての事実を説明したり与えたりする例えば幾つかのテキストであることもできるであろう。さらに、全てのデータは、例えば画像が何を表示しているのかを説明する言葉のような、調査の判断規準を備えることもできるであろう。この規準は、もしもユーザが調査用の単語を入力するならば、全てのデータを介してこの単語に関連する画像が表示のために選択されるといった方法により、表示の間に用いることができるであろう。
【0056】
さらに、主要画像における複数の領域は、予め選択された領域の範囲内で選択することができるであろう。このように、これらの選択領域の詳細画像は、上述したところと同様にして生成することができるであろう。したがって、表示画像が基語であり詳細画像がこの基語から外れて幾つかのステップにより釣り合わされる、画像表示用ツリーが生成される。
【0057】
その代わりに、主要画像の一部分の高解像度で計算された特別の画像は、表示における更なるズーミングを可能するために用いることができるであろう。この特別な画像はその後、詳細画像を生成するために主要画像と同様の方法により処理される。この詳細画像は、上述したものと同様の方法により、表示画像における対応領域に関連づけられる。しかしながら、この詳細画像の画質は主要画像から生成された詳細画像に比較して、より高くすることが可能となるであろう。
【0058】
表示画像および複数の詳細画像がここで表示のために準備される。図2を参照しながら、画像内でのズーミングに関する本発明の実施形態による方法について詳細に説明する。記憶装置に記憶されている表示画像は、ステップ20で、表示装置にロードされる。表示画像のロード時間は、表示画像の小さいサイズに起因して短くなるであろう。表示画像がロードされたときに、ステップ22で、表示装置は、表示ウィンドウ内に表示画像を表示する。表示画像は、表示装置に接続されたキャッシュメモリ内に記憶されるので、表示画像は表示の間に非常に高速のやり方でリトリーブ(検索)可能となるであろう。表示画像は、図1を参照しながら説明された方法にしたがって、予め選択され準備されたズーム可能領域を備えている。記憶装置におけるデータベースに記憶された、ズーム可能領域のコーナの座標は、表示画像が表示されたときに、表示画像における対応領域を示すフレームを描くために用いることもできるであろう。
【0059】
表示画像におけるズームは、表示画像におけるズーム可能領域内でのクリックにより引き起こすことができるであろう。しかしながら、このズームはまた、表示装置上のカーソルをズーム可能領域に移動させることによっても行なうことができるであろう。このズームはまた、表示されたキーワードまたはズーム可能領域に対応する情報テキストを活性化させることにより引き起こすこともできるであろう。
【0060】
ズーム可能領域がズームインすべきために選択されたとき、ステップ24において、以下のルーチンが引き起こされる。ステップ26において、連続的なズームは、前記表示画像内で前記選択領域内へと行なわれ、これと同時に、ステップ28において、選択領域に対応する詳細画像情報データセットが記憶装置からロードされる。このようにして、表示画像におけるズーミングはそのときに行なわれるので、詳細画像情報データセットをローディングしている間にズーミングが行なわれると共に、ユーザは、詳細画像情報データセットがローディングしているときに、如何なる待ち時間も経験しない。前記選択領域でのズーミングと前記詳細画像情報データセットのローディングとが終了したとき、ズームインされた選択領域の解像度は、ステップ30において、ロードされた詳細画像情報データセットを用いて改善される。表示画像のズームインされた選択領域はまた、キャッシュメモリ内に記憶される。
【0061】
これと選択的に、詳細画像情報データセットは、差分画像を含んでいる。詳細画像情報データセットはこのとき、非常に高速でロードされる。差分画像が既にロードされたときに、差分画像が生成されたときに予め行なわれた128を加算することを説明するために、差分画像における全ての画素値から128を減算する。もしも他の計算が差分画像において行なわれたのであれば、これらの計算を説明するために逆の計算が行なわれる。例えば、もしも3つの最下位のビットが削除されたのであれば、これらのビットはこれを考慮して3ステップだけ左へとシフトされる。その後、最下位ビットにおける無視された上納の平均値が全ての値に加算される。したがって、3つの最下位ビットが削除されたときに、全ての値に4が加算される。
【0062】
表示画像の選択領域が逆の計算が既に行なわれた差分画像上に完全にズームインされたとき、ズームインされた選択領域に4が加算される。この加算は画素に関して行なわれ、その合計はズームインされた領域よりも高解像度として詳細画像となる。これは、ズームインされた選択領域が差分画像を生成するために用いられたズームインされた領域と等しくなる必要がある。したがって、もしもその領域が滑らかにされたならば、ズームインされた選択領域は同じようにして滑らかにされることであろう。詳細画像はこのとき、表示可能であり、これによりズームインされた選択領域を置き換えてその解像度を改善することができる。
【0063】
連続的なズームは以下のようにして行なわれる。まず、表示画像のコーナの座標が決定される。次に、ズームインされて選択された領域のコーナの座標が、連続的に更新されて表示画像における時間の経過に連れて次第に小さくなる部分を示す一時的な画像により置き換えられる。表示画像における一時的な画像のコーナは表示画像のコーナから選択領域のコーナへと線形的に移動させられる。
【0064】
計算速度は、最新の一時的な画像を計算する時間を計測することにより、ズーミングの間に計測される。ズーミングにおける多数のステップはその後、一時的な画像を取り扱うための速度に適用される。これにより、ズーミングは計算時間に拘わらず、常に機敏で高速である。各線形ステップのサイズは、計算速度に従って決定される。このステップサイズはその後、計算速度が決定されたときに、ズーミングの終わりで低減することができるであろう。しかしながら、ステップサイズは如何なる配分も可能である。
【0065】
選択的な実施形態において、ズームインされるべき選択領域の1つのコーナの座標が決定される。このコーナは、表示画像の1つのコーナに関連している。ズーミングの間に、表示画像のこのコーナは、選択領域のコーナに向かって線形的に移動する。もしもこの画像がズーミングの間に回転させられるべき必要があるのならば、回転角度が決定される。2つの一時的画像間の回転角度のステップサイズは、そのステップサイズがズーミングの始まりと終わりとで異なるサイズであることを意味する、3次方程式の多項式により決定される。このことは、回転角度はズーミングの始まりでは小さく、ズーミングの終わりではより大きくなることが可能であろうことを意味している。これにより、一時的な画像が表示画像の外側で部分的になくなってしまうという危険が避けられる。
【0066】
一時的な画像のコーナが決定されてしまったときに、一時的な画像により定義された領域の画素は、表示領域を充満するように拡張される。各画素は、一時的な画像がそのまま拡張されたように滑らかにさせるために、これに隣接する8つの画素と比較される。このようにして、画像は選択領域上でズームインされて、ズーミングの終わりでは表示ウィンドウの全体に満ちることになる。一時的な画像とその後に続く一時的な画像との置換は、非常に素速く行なわれ、2つの後続の一時的な画像の間のステップは小さいのでズーミングは観察者にとって連続しているものとして経験される。このズーミングと同時に、選択領域に対応する詳細画像情報データセットが記憶装置からロードされる。このようにして、表示画像内のズーミングが終了したとき、ズームインされた選択領域は詳細画像により置き換えられて、高解像度でこの領域を表示し、これにより高画質を可能にしている。
【0067】
表示領域のズームイン(画像の拡張)された対応領域は、表示装置に接続されたキャッシュメモリ内に記憶される。このことは、素速いズームアウト(画像の縮小)が可能であり、そしてそこでは、キャッシュされた対応領域が詳細画像により置き換えられ、その後ズームアウトズームアウトはズームインに用いられたのと同じやり方で表示画像に対して行なわれる。
【0068】
表示画像におけるズーム可能な領域は、任意に方向付けられている。表示画像から詳細画像へのコーナの線形的な移動は、表示画像として同一の方向付けで選択領域を示すための画像の必要な回転を自動的に処理している。選択領域のコーナは、表示画像の任意のコーナに関連づけることができるであろうし、選択領域の回転を強制するであろう。もしも表示ウィンドウが長方形であるのならば、選択領域は、表示ウィンドウを満たしたときに、2つの異なるやり方で方向付けることができるであろうし、もしも表示ウィンドウが正方形であるのならば、選択領域は4つの異なるやり方で方向付けることができるであろう。画像の回転は、ズーミングの間だけ途切れないし、観察者は画像内の新たな方向付けへとスムースに案内される。
【0069】
選択領域がズームインされてその後引き続いて表示ウィンドウを満たしているので、選択領域および表示画像は同一の割合を有していることが望ましい。この割合は、異ならせることもできるであろうが、その後は画像を歪ませることのないように、選択領域は表示ウィンドウを満たすことができなくなるであろう。
【0070】
ズーム可能な領域は、この領域を取り囲むフレームにより指示されていることが望ましい。これは、画像内の何れの領域がズームインされているのかを示している。このフレームはまた、観察者に関心を持たせて、これが観察者をこの領域へとズームインさせるようにつなぎ止めるであろう。このため、デザイナは彼が見たいと欲する画像の部分をズーム可能にさせて、観察者は彼自身の自由意志によりこれらの部分にズームインするであろう。このようにして、デザイナは観察者が良いと思う対象を示している詳細画像上でズームするように観察者を引きつけることができるであろう。
【0071】
選択的な実施形態において、選択領域は遠近法で描写される対象を説明する形態であることもできるであろう。もしも主要画像が長方形であるのならば、選択領域はこのようにして平行四辺形であっても良いであろう。平行四辺形の画像はこの後、表示画像としての同一のサイズの長方形へと変換することもできるであろう。この変換は、画像の遠近感を変更し、このようにして生成された詳細画像はこれにより対象の平面図を示すことができるであろう。
【0072】
これとは選択的に、選択領域は2つまたはそれ以上の部分(セクション)に分割可能であろうし、各部分の斜視図は、独立しておよびそれぞれ異なって変換することができるであろう。
【0073】
詳細画像がステム(幹・脚)から外れて幾つかのステップに枝分かれされている、選択的な実施形態において、観察者は画像間に案内されることができるであろう。もしも特定の画像が例えば全てのデータ内で特定される言葉の調査により観察者から要求されるのならば、この観察者は自動的に最新の画像から自動的に案内されることができ、これは要求された画像に対して、彼に対して現時点で提供された画像である。提供された、最新の画像は、共通の画像が表示されるまでズームアウト(画像縮小)される。この共通の画像は、要求された画像に対応する領域と、最新の画像に対応する領域と、の両方を有する画像である。したがって、共通の画像は、要求された画像が表示されるまでズームイン(画像拡張)される。それゆえ、観察者は、表示装置上に提供された画像から、彼が要求した画像へと案内されていた。この案内は、最新の画像からズームアウトすることと、共通の画像からズームインすることとの両方を含むことができるであろう。しかしながら、もしも共通画像が要求された画像と等しいのならば、ズームインは要求されず、もしも共通画像が最新画像と等しいのならば、ズームアウトは要求されない。
【0074】
上述した画像の表示方法は、組織(fabric―繊維―)を宣伝するために非常に有用となることができるであろう。この組織は、観察者の意志に反しては彼に対して持たらされないが、その代わりに、観察者は組織を示す画像内の領域にズームインすることを勧誘される。この勧誘は、この領域がズームインされて、観察者に興味を持たせて、彼をこの領域でズームインさせることを表示するフレームにより原因付けられている。
【0075】
この発明による画像の表示のための他の適用例は、e−学習法である。もしも学生が人体について学習するのならば、それは彼に対して画像の中で提供することができるであろう。学生が例えば脾臓についてさらに学習したいときには、この画像は脾臓を表示する詳細画像を表示するためにズームインされ、それと同時に、脾臓に関する情報を保持する全てのデータを、表示することができるであろう。学生はその後、人体の中で脾臓が置かれている所の知識を得るであろうし、ズームインは彼をその領域に導くにつれ、彼はさらに表示された関連情報を得るであろう。
【0076】
ここに説明されている好適な実施形態はけっして本発明を制限するものではないし、多くの選択的な実施形態が添付の請求の範囲により定義された保護の範囲内で可能であることは、強調されるべきである。例えば、詳細画像および表示画像は、同一サイズでなければならないわけではない。表示ウィンドウはその後、表示画像よりも小さいサイズの詳細画像が表示されたときに、部分的に満たされることができるであろう。これにより、詳細画像の形成はまた、任意的に選択可能となるであろう。その代わりに、表示ウィンドウのサイズは、表示画像よりも大きなサイズの詳細画像が表示されたときに、増大可能となるであろう。
【0077】
連続的なズーミングはまた、選択的な幾つかの方法により実行可能であろう。例えば、表示画像は無傷のままで保持可能であり、ズーミングの背景を形成可能であろう。ズームインされた領域が満たされるべきであり、ズームされるべきために選択された表示領域におけるこれらの領域のコーナが決定される。一時的な画像がこのとき、増加する尺度(スケール)で選択された領域を表示するように生成される。これらの一時的な画像のコーナは時間の経過につれて、満たされるべき領域のコーナに向かって移動する。これらの一時的な画像は、表示画像における選択領域の画像拡張により生成されている。ズーミングの間に、一時的な画像は連続的に置き換えられて、選択領域はその後表示画像の増大する領域をカバーするように時間の経過と共に拡張される。ズーミングが完了したときに、選択料域を高解像度で表示する詳細画像が表示される。
【0078】
選択領域が満たされたこの領域は、表示画像と同一のサイズとなることが可能であろうが、この領域はまた、より小さ区することもできるであろう。後者の場合、表示画像は、ズーミングが完了したときに、背景の中に示される。さらに、ズームインされるべきものとして選択された領域は、任意の形状を有することができるであろうし、さらに画像の内容は、ズームインされた領域が満たされた領域がもしも同一の割合であるのならば、歪みを受けないであろう。その代わりにズーム可能な領域は例えば長方形のような単純な形状を有することができるであろうが、複雑な形状の対称の外側になるこの領域の部分は、ズームインが行なわれたときに透過されることもできるであろう。したがって、背景における表示画像は、ズームインされた領域の透過された領域の背後に見られる。
【0079】
さらなる選択しによれば、表示画像における選択されたズーム可能な領域は、ズームインされた領域が満たす領域の全体的または部分的に傍らに存在することもできるであろう。選択されたズーム可能な領域はその後、背景内の表示画像において見ることができるようになる。ズーミングの間に、一時的な画像はその後ズームインされた領域が満たされるべきである領域へと動かされる。
【0080】
選択的な実施形態において、表示画像は、関連する情報を示している他の表示画像により動的に置き換えることができるであろう。したがって、もしも人体が示されているのならば、表示画像は、皮膚が剥離されてしまった画像により置き換えることが可能であろうし、これにより、人体の筋肉を示すことができる。この代わりに、対象の側面からの眺めは、対象の正面からの眺めにより置き換えることができるであろう。表示画像は、他の表示画像を示しながら、徐々に明るくなっていくこともできるであろう。その代わりに、このような移り変わりは、スクローリング(巻き取り)やスクイージング(絞り込み)により行なうこともできるであろう。
【0081】
さらなる選択的な実施形態において、表示画像は、表示ウィンドウよりも大きくすることが可能であろう。観察者はこのとき、表示画像内にパン(カメラをぐるりと回して撮影)することもできるであろうし、表示ウィンドウ内に表示されたときにズーム可能な領域内でのズーミングを選択することもできるであろう。詳細画像はこのとき、表示ウィンドウの部分または全体を満たすであろう。表示画像はこの実施形態においては、カメラの360度の回転を示すことができるであろうし、これは、ユーザが画像の中でパンしたときに、画像を捕らえたカメラの回転がシミュレート(模擬体験)されることである。表示画像の左右の側はそのとき、互いに関連づけることができるであろうので、表示画像は内側から眺められた円筒形状を形成することはできる。同様にして、表示画像の全ての側面は内側方眺められた球体を形成するように関連付けられることも可能であろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明の実施形態による表示用画像の準備方法を示すフローチャートである。
【図2】
実施形態による画像におけるズーミング方法を示すフローチャートである。

Claims (31)

  1. 記憶装置に接続された表示装置に表示されている画像のズーミング方法であって、前記表示画像は前記記憶装置から前記表示装置へとロードされ、前記表示画像は少なくとも1つのズーム可能な事前選択領域を有し、前記方法は、
    前記表示画像における前記事前選択領域で連続的にズーミングを行なうステップ(26)と、
    前記ズーミングステップの間に、前記表示画像における解像度よりも高い解像度を有するように前記事前選択領域を表示するために、詳細画像情報データセットが用いられるようにして、前記記憶装置から前記表示装置へと前記詳細画像情報データセットをローディングするステップ(28)と、
    前記表示画像における前記事前選択領域におけるズームイン(画像拡大)が完了するときにロードされた前記詳細画像情報データセットを用いて前記表示装置上の前記表示画像におけるズームインされた事前選択領域の解像度を改善するステップ(30)と、
    を備えるデジタル画像ズーミング方法。
  2. 前記詳細画像情報データセットは、前記表示画像内のズームインされた事前選択領域と、より高解像度のズームインされた事前選択領域を表示する詳細画像との間の差分を表示する差分画像を備える請求項1に記載の方法。
  3. 前記解像度を改善するステップは、より高解像度で詳細画像を生成するために前記表示画像における前記ズームインされた事前選択領域に対して前記差分画像を付加するステップと、前記詳細画像により前記表示装置上の前記表示画像に前記ズームインされた事前選択領域を置き換えるステップと、を備える請求項2に記載の方法。
  4. 前記詳細画像情報データセットは、前記表示画像よりも高解像度で事前選択領域を表示する詳細画像を備える請求項1に記載の方法。
  5. 前記解像度を改善するステップは、前記表示画像における前記事前選択領域へのズームインが完了したときに、前記表示装置上の前記表示画像における前記ズームインされた事前選択領域を前記詳細画像により置き換えるステップを備える請求項4に記載の方法。
  6. 前記表意装置上に表示されている詳細画像からズームアウト(画像縮小)するステップをさらに備え、このズームアウトするステップは、
    前記表示画像における対応する完全にズームインされた事前選択領域により前記表示装置上の前記詳細画像を置き換えるステップと、
    全ての表示画像が表示されるまで、前記表示画像の前記対応領域か引き続いて連続的にズームアウトするステップと、
    を備える請求項3または5の何れかに記載の方法。
  7. 前記表示画像は前記表示装置におけるウィンドウ内に表示されていると共に、前記連続的なズーミングは同一の前記ウィンドウ内で実行され、これにより前記事前選択領域は前記表示画像上で拡大/縮小されて、前記表示領域が前記表示画像のより大きい/より小さい部分を次第にカバーする請求項1ないし6の何れかに記載の方法。
  8. 前記表示画像は前記表示装置におけるウィンドウ内に表示されていると共に、前記連続的なズーミングは同一の前記ウィンドウ内で実行されて、前記表示画像の徐々により小さくなる/より大きくなる部分が前記連続的なズーミングの間に前記ウィンドウ内に表示される請求項1ないし6の何れかに記載の方法。
  9. 前記表示画像内で前記ズームインされた事前選択領域を置き換えたときに、前記詳細画像は前記ウィンドウを満たしている請求項7または8の何れかに記載の方法。
  10. 前記表示画像における前記事前選択ズーム可能領域の境界は、前記事前選択ズーム可能領域を強調表示するために、前記表示画像内で表示される請求項1ないし9の何れかに記載の方法。
  11. 詳細画像は複数の事前選択ズーム可能領域を含んでおり、これらの事前選択領域の1つへのズームイン(画像拡大)は前記表示画像へのズームインと同じやり方により実行されている請求項3ないし10の何れかに記載の方法。
  12. 全てのデータは、前記表示画像および複数の前記詳細画像のうちの少なくとも1つに関連する請求項3ないし11の何れかに記載の方法。
  13. 前記全てのデータは、ユーザに対して特定の詳細画像を調査させる複数の調査判定基準を備えている請求項12に記載の方法。
  14. 調査は結果としては要求詳細画像のポインタ(指示)であり、前記要求詳細画像を表示するステップは、
    前記表示装置上に連続的に表示される画像である最新画像を決定するステップと、
    前記最新画像に対応する領域と前記要求画像に対応する領域の両方を含む最も広い大きさの画像である、前記最新画像および前記要求画像用の共通画像を決定するステップと、
    前記最新画像から前記共通画像へとズームアウト(縮小)するステップと、
    前記共通画像から前記要求画像へとズームイン(拡大)するステップと、
    を備える請求項13に記載の方法。
  15. 前記画像が前記表示装置に表示されたときに、画像により関連付けられる前記全てのデータが表示される請求項12ないし14の何れかに記載の方法。
  16. 前記表示装置上のマーカが前記表示画像の対応する領域内にあるときに、詳細画像により関連付けられる前記全てのデータが表示される請求項12ないし15の何れかに記載の方法。
  17. 前記事前選択領域は、前記表示画像内で任意に方向付けられた請求項1ないし16の何れかに記載の方法。
  18. 前記表示画像における連続的なズーミングは、前記事前選択領域の方向付けを前記ウィンドウ内へ適合させるために、前記表示画像の同時の回転を含む請求項17に記載の方法。
  19. 電子的な表示用の画像を生成する方法であって、
    表示が基づくべき主要画像を決定するステップ(2)と、
    前記主要画像内の情報を圧縮および低減することにより前記主要画像から表示画像を生成するステップ(4)と、
    前記表示画像における対応する領域よりも高解像度で表示可能であるべき前記主要画像内の複数の領域を選択するステップ(10)と、
    前記表示画像における対応する領域よりも高解像度で事前選択領域を表示するために用いられる複数の詳細画像情報データセット、前記主要画像から前記選択領域のために生成するステップ(12)と、
    前記表示画像の対応する領域での連続的なズーミングを同時に伴う1つの詳細画像情報データセットのロードを可能にするために、前記表示画像における複数の対応領域に前記詳細画像情報データセットを関連づけるステップと、
    を備えるズーム可能画像の生成方法。
  20. 詳細画像情報データセットを生成する前記ステップは前記主要画像から前記選択領域用の詳細画像を生成するステップを備えると共に、前記詳細画像は前記表示画像内の前記対応領域よりも高解像度で前記選択領域を表示する請求項19に記載の方法。
  21. 詳細画像情報データセットを生成する前記ステップはさらに、前記表示画像における前記対応領域を前記選択領域に対してズームインするステップと、前記表示画像における前記ズームインされた対応領域と、前記詳細画像との間の差分を計算して差分画像を生成するステップと、前記詳細画像情報データセット内の前記差分画像を記憶するステップと、を備える請求項20に記載の方法。
  22. 詳細画像情報データセットを生成する前記ステップはさらに、前記詳細画像情報データセット内の前記詳細画像を記憶するステップを備える請求項20に記載の方法。
  23. 生成された前記表示画像と生成された前記詳細画像とは、同一のサイズである請求項20ないし22の何れかに記載の方法。
  24. 前記選択領域は、前記主要画像内で任意に方向付けられている請求項19ないし23の何れかに記載の方法。
  25. 前記詳細画像を回転させることによりこれらの詳細画像が前記表示画像と同じやり方により方向付けられるステップをさらに備える請求項24に記載の記載の方法。
  26. 選択領域内の対応する副領域よりも高解像度で表示可能であるべき副領域を前記主要画像内の選択領域の範囲内に選択するステップと、
    前記選択領域の前記詳細画像における前記対応領域に前記副領域の前記詳細画像を関連づけるステップと、
    を備える請求項20ないし25の何れかに記載の方法。
  27. 前記主要画像よりも高解像度で前記選択領域を表示するオリジナル主要画像における選択領域の追加的な主要画像を決定するステップと、
    詳細画像を生成するために前記追加的な主要画像を圧縮するステップと、
    をさらに備える請求項20ないし26の何れかに記載の方法。
  28. 全てのデータが前記表示画像と複数の前記詳細画像との少なくとも1つに関連づけられている請求項20ないし27の何れかに記載の方法。
  29. 前記全てのデータは、調査の結果として表示されるべき特定の画像のための調査を可能にする調査の判定基準を備える請求項28に記載の方法。
  30. 詳細画像を生成する前記ステップは、前記選択領域内の対象の第1の視野における表示を、前記対象の第2の視野における表示へと変換するステップと備える請求項20ないし29の何れかに記載の方法。
  31. 第1の視野における対象を示す対応領域は、表示中に、第2の視野における対象を示す追加的主要画像から生成された詳細画像により、置き換え可能である請求項20ないし29の何れかに記載の方法。
JP2002561775A 2001-02-02 2002-02-01 デジタル画像ズーミング方法およびズーム可能画像生成方法 Pending JP2004518995A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE0100325A SE519884C2 (sv) 2001-02-02 2001-02-02 Metod för zoomning och för att framställa en zoomningsbar bild
PCT/SE2002/000176 WO2002061682A1 (en) 2001-02-02 2002-02-01 Method for zooming

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004518995A true JP2004518995A (ja) 2004-06-24

Family

ID=20282823

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002561774A Pending JP2004523036A (ja) 2001-02-02 2002-01-18 景観の画像ベースのデジタル表現
JP2002561775A Pending JP2004518995A (ja) 2001-02-02 2002-02-01 デジタル画像ズーミング方法およびズーム可能画像生成方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002561774A Pending JP2004523036A (ja) 2001-02-02 2002-01-18 景観の画像ベースのデジタル表現

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7038701B2 (ja)
EP (2) EP1364339A1 (ja)
JP (2) JP2004523036A (ja)
CN (2) CN1489750A (ja)
SE (1) SE519884C2 (ja)
WO (2) WO2002061681A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061817A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Dainippon Printing Co Ltd 大型紙面閲覧システム

Families Citing this family (114)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6764817B1 (en) 1999-04-20 2004-07-20 Target Discovery, Inc. Methods for conducting metabolic analyses
JP3925914B2 (ja) * 2001-05-31 2007-06-06 オリンパス株式会社 画素欠陥補正装置および画素欠陥補正方法
GB2378341B (en) * 2001-07-31 2005-08-24 Hewlett Packard Co Improvements in and relating to dislaying digital images
WO2003093954A2 (en) 2002-05-03 2003-11-13 Pixearth, Corporation A system to navigate within images spatially referenced to a computed space
US7009600B2 (en) * 2002-09-19 2006-03-07 International Business Machines Corporation Data processing system display screen including an image alteration area
US20040125114A1 (en) * 2002-12-31 2004-07-01 Hauke Schmidt Multiresolution image synthesis for navigation
US6885939B2 (en) * 2002-12-31 2005-04-26 Robert Bosch Gmbh System and method for advanced 3D visualization for mobile navigation units
FR2851358B1 (fr) 2003-02-18 2005-07-01 Canon Kk Controle de navigation dans une image possedant des zones zoomables
JP2005134611A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Dainippon Printing Co Ltd 地図表示システム
US20110118834A1 (en) * 2004-03-31 2011-05-19 Yuhwa Lo Fluidic intraocular lens systems and methods
KR100611179B1 (ko) * 2004-06-23 2006-08-10 삼성전자주식회사 영상처리장치
JPWO2006001129A1 (ja) * 2004-06-29 2008-04-17 ソニー株式会社 情報処理装置および方法、プログラム、並びに情報処理システム
JP4455219B2 (ja) * 2004-08-18 2010-04-21 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像表示方法、プログラム、及び記憶媒体
US7451405B2 (en) * 2004-09-15 2008-11-11 Research In Motion Limited Method for requesting and viewing a zoomed area of detail from an image attachment on a mobile communication device
US20060056604A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-16 Research In Motion Limited Method for scaling images for usage on a mobile communication device
US20060072820A1 (en) * 2004-10-05 2006-04-06 Nokia Corporation System and method for checking framing and sharpness of a digital image
KR100619071B1 (ko) * 2005-03-18 2006-08-31 삼성전자주식회사 메뉴 표시 장치 및 그 방법과 이를 수행하기 위한프로그램이 기록된 기록매체
US20070234232A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Gheorghe Adrian Citu Dynamic image display
US8074248B2 (en) 2005-07-26 2011-12-06 Activevideo Networks, Inc. System and method for providing video content associated with a source image to a television in a communication network
US8225231B2 (en) 2005-08-30 2012-07-17 Microsoft Corporation Aggregation of PC settings
US7511723B2 (en) * 2006-03-31 2009-03-31 Research In Motion Limited Method for requesting and viewing an attachment image on a portable electronic device
US7778492B2 (en) * 2006-04-04 2010-08-17 Oldford Group Limited System and method for scaling digital images
US7812852B2 (en) * 2006-10-31 2010-10-12 Research In Motion Limited Method and system for zoomable attachment handling on a portable electronic device
EP2080086A4 (en) * 2006-10-31 2011-06-08 Research In Motion Ltd CONTROLLING DISPLAY IMAGES ON A MOBILE DEVICE
KR100844640B1 (ko) 2006-12-12 2008-07-07 현대자동차주식회사 물체 인식 및 거리 계측 방법
US9826197B2 (en) 2007-01-12 2017-11-21 Activevideo Networks, Inc. Providing television broadcasts over a managed network and interactive content over an unmanaged network to a client device
WO2008088741A2 (en) 2007-01-12 2008-07-24 Ictv, Inc. Interactive encoded content system including object models for viewing on a remote device
JP4296521B2 (ja) * 2007-02-13 2009-07-15 ソニー株式会社 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
SE533185C2 (sv) 2007-02-16 2010-07-13 Scalado Ab Metod för behandling av en digital bild samt bildrepresentationsformat
US7986465B1 (en) 2007-03-01 2011-07-26 Rhevision Technology, Inc. Systems and methods for effecting zoom and focus using fluidic adaptive lenses
US9137497B2 (en) 2007-04-11 2015-09-15 At&T Intellectual Property I, Lp Method and system for video stream personalization
KR101377950B1 (ko) 2007-05-04 2014-03-25 엘지전자 주식회사 영상 디스플레이 방법 및 이를 구현할 수 있는 단말기
US8082512B2 (en) * 2007-08-03 2011-12-20 Microsoft Corporation Fractal display advertising on computer-driven screens
US20090058863A1 (en) * 2007-09-04 2009-03-05 Apple Inc. Image animation with transitional images
CN101399892B (zh) * 2007-09-30 2011-02-09 宏达国际电子股份有限公司 影像处理方法
US20090128581A1 (en) * 2007-11-20 2009-05-21 Microsoft Corporation Custom transition framework for application state transitions
US20090177538A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-09 Microsoft Corporation Zoomable advertisements with targeted content
US8254034B1 (en) 2008-03-31 2012-08-28 Rhevision Technology, Inc. Fluidic adaptive lens with a lens membrane having suppressed fluid permeability
US8108777B2 (en) 2008-08-11 2012-01-31 Microsoft Corporation Sections of a presentation having user-definable properties
US10127524B2 (en) 2009-05-26 2018-11-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Shared collaboration canvas
US9383916B2 (en) * 2009-09-30 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic image presentation
US8571280B2 (en) * 2010-02-22 2013-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Transmission of medical image data
NL2004670C2 (nl) * 2010-05-04 2012-01-24 Activevideo Networks B V Werkwijze voor multimodale afstandsbediening.
US8957920B2 (en) 2010-06-25 2015-02-17 Microsoft Corporation Alternative semantics for zoom operations in a zoomable scene
US8296359B2 (en) 2010-07-12 2012-10-23 Opus Medicus, Inc. Systems and methods for networked, in-context, high resolution image viewing
AU2011315950B2 (en) 2010-10-14 2015-09-03 Activevideo Networks, Inc. Streaming digital video between video devices using a cable television system
US9383888B2 (en) 2010-12-15 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimized joint document review
US9118612B2 (en) 2010-12-15 2015-08-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Meeting-specific state indicators
US20120159395A1 (en) 2010-12-20 2012-06-21 Microsoft Corporation Application-launching interface for multiple modes
US8612874B2 (en) 2010-12-23 2013-12-17 Microsoft Corporation Presenting an application change through a tile
US9864612B2 (en) 2010-12-23 2018-01-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Techniques to customize a user interface for different displays
US8689123B2 (en) 2010-12-23 2014-04-01 Microsoft Corporation Application reporting in an application-selectable user interface
US9423951B2 (en) 2010-12-31 2016-08-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Content-based snap point
US9383917B2 (en) 2011-03-28 2016-07-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive tiling
WO2012138660A2 (en) 2011-04-07 2012-10-11 Activevideo Networks, Inc. Reduction of latency in video distribution networks using adaptive bit rates
US9658766B2 (en) 2011-05-27 2017-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc Edge gesture
US9104440B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US9158445B2 (en) 2011-05-27 2015-10-13 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing an immersive interface in a multi-application immersive environment
US9104307B2 (en) 2011-05-27 2015-08-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-application environment
US8893033B2 (en) 2011-05-27 2014-11-18 Microsoft Corporation Application notifications
JP5760703B2 (ja) 2011-05-30 2015-08-12 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理プログラムおよび記録媒体
US8687023B2 (en) 2011-08-02 2014-04-01 Microsoft Corporation Cross-slide gesture to select and rearrange
US9256361B2 (en) * 2011-08-03 2016-02-09 Ebay Inc. Control of search results with multipoint pinch gestures
US20130057587A1 (en) 2011-09-01 2013-03-07 Microsoft Corporation Arranging tiles
US10353566B2 (en) 2011-09-09 2019-07-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom animations
US20130067420A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Theresa B. Pittappilly Semantic Zoom Gestures
US20130067390A1 (en) * 2011-09-09 2013-03-14 Paul J. Kwiatkowski Programming Interface for Semantic Zoom
US8922575B2 (en) 2011-09-09 2014-12-30 Microsoft Corporation Tile cache
US9557909B2 (en) 2011-09-09 2017-01-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Semantic zoom linguistic helpers
US8933952B2 (en) 2011-09-10 2015-01-13 Microsoft Corporation Pre-rendering new content for an application-selectable user interface
US9244802B2 (en) 2011-09-10 2016-01-26 Microsoft Technology Licensing, Llc Resource user interface
US9146670B2 (en) 2011-09-10 2015-09-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Progressively indicating new content in an application-selectable user interface
US9544158B2 (en) 2011-10-05 2017-01-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Workspace collaboration via a wall-type computing device
US8682973B2 (en) 2011-10-05 2014-03-25 Microsoft Corporation Multi-user and multi-device collaboration
US9996241B2 (en) 2011-10-11 2018-06-12 Microsoft Technology Licensing, Llc Interactive visualization of multiple software functionality content items
US10198485B2 (en) 2011-10-13 2019-02-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Authoring of data visualizations and maps
US20130106888A1 (en) * 2011-11-02 2013-05-02 Microsoft Corporation Interactively zooming content during a presentation
EP2793680A2 (en) * 2011-12-21 2014-10-29 Koninklijke Philips N.V. Overlay and motion compensation of structures from volumetric modalities onto video of an uncalibrated endoscope
US9223472B2 (en) 2011-12-22 2015-12-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Closing applications
EP2815582B1 (en) 2012-01-09 2019-09-04 ActiveVideo Networks, Inc. Rendering of an interactive lean-backward user interface on a television
WO2013145106A1 (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 三菱電機株式会社 シーケンスプログラム設計支援装置
US9800945B2 (en) 2012-04-03 2017-10-24 Activevideo Networks, Inc. Class-based intelligent multiplexing over unmanaged networks
US9123084B2 (en) 2012-04-12 2015-09-01 Activevideo Networks, Inc. Graphical application integration with MPEG objects
US9262389B2 (en) * 2012-08-02 2016-02-16 International Business Machines Corporation Resource-adaptive content delivery on client devices
US10196850B2 (en) 2013-01-07 2019-02-05 WexEnergy LLC Frameless supplemental window for fenestration
US9691163B2 (en) 2013-01-07 2017-06-27 Wexenergy Innovations Llc System and method of measuring distances related to an object utilizing ancillary objects
US10883303B2 (en) 2013-01-07 2021-01-05 WexEnergy LLC Frameless supplemental window for fenestration
US9845636B2 (en) 2013-01-07 2017-12-19 WexEnergy LLC Frameless supplemental window for fenestration
US9230339B2 (en) 2013-01-07 2016-01-05 Wexenergy Innovations Llc System and method of measuring distances related to an object
US8923650B2 (en) 2013-01-07 2014-12-30 Wexenergy Innovations Llc System and method of measuring distances related to an object
WO2014145921A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Activevideo Networks, Inc. A multiple-mode system and method for providing user selectable video content
EP3005712A1 (en) 2013-06-06 2016-04-13 ActiveVideo Networks, Inc. Overlay rendering of user interface onto source video
US9219922B2 (en) 2013-06-06 2015-12-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
US9294785B2 (en) 2013-06-06 2016-03-22 Activevideo Networks, Inc. System and method for exploiting scene graph information in construction of an encoded video sequence
KR102125525B1 (ko) * 2013-11-20 2020-06-23 삼성전자주식회사 이미지 처리 방법 및 그 전자 장치
WO2015149347A1 (en) 2014-04-04 2015-10-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Expandable application representation
CN105359055A (zh) 2014-04-10 2016-02-24 微软技术许可有限责任公司 计算设备的滑盖
CN105378582B (zh) 2014-04-10 2019-07-23 微软技术许可有限责任公司 计算设备的可折叠壳盖
US9788029B2 (en) 2014-04-25 2017-10-10 Activevideo Networks, Inc. Intelligent multiplexing using class-based, multi-dimensioned decision logic for managed networks
EP3537310A1 (en) * 2014-07-04 2019-09-11 Mapillary AB Methods for navigating through a set of images
US10678412B2 (en) 2014-07-31 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic joint dividers for application windows
US10254942B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive sizing and positioning of application windows
US10592080B2 (en) 2014-07-31 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Assisted presentation of application windows
US10642365B2 (en) 2014-09-09 2020-05-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Parametric inertia and APIs
US10116833B2 (en) * 2014-09-12 2018-10-30 Sony Semiconductor Solutions Corporation Image processing device, image processing method and program for animation display
US9674335B2 (en) 2014-10-30 2017-06-06 Microsoft Technology Licensing, Llc Multi-configuration input device
US11100687B2 (en) 2016-02-02 2021-08-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Emphasizing on image portions in presentations
CN105808185A (zh) * 2016-03-01 2016-07-27 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 终端的显示方法、终端的显示装置和终端
US20180068473A1 (en) * 2016-09-06 2018-03-08 Apple Inc. Image fusion techniques
EP3526685A1 (en) * 2016-10-13 2019-08-21 Microsoft Technology Licensing, LLC Emphasizing on image portions in presentations
AU2018278119B2 (en) 2017-05-30 2023-04-27 WexEnergy LLC Frameless supplemental window for fenestration
US10453180B2 (en) 2017-05-31 2019-10-22 International Business Machines Corporation Dynamic picture sizing based on user access criteria
US10643386B2 (en) * 2018-04-11 2020-05-05 Zillow Group, Inc. Presenting image transition sequences between viewing locations
CN109637406A (zh) * 2019-01-04 2019-04-16 京东方科技集团股份有限公司 一种显示装置的显示方法、显示装置以及可读存储介质

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07280577A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Sumitomo Electric Ind Ltd ナビゲーション装置における地図スクロール方法
WO1996029818A1 (en) * 1995-03-17 1996-09-26 Imperial College Of Science, Technology & Medicine Progressive transmission of images
WO1998019263A1 (en) * 1996-10-30 1998-05-07 Algotec Systems Ltd. Data distribution system
JPH10198337A (ja) * 1997-01-09 1998-07-31 Canon Inc 高速アスペクト比ズーミング及び圧縮及びシーリングを用いるサムネイル操作
JPH10222144A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Canon Inc 画像表示装置および方法
JPH10301550A (ja) * 1997-02-26 1998-11-13 Ricoh Co Ltd 画像表示方法、画像出力システム及び画像処理システム
JPH1188866A (ja) * 1997-07-18 1999-03-30 Pfu Ltd 高精細画像表示装置及びそのプログラム記憶媒体
JP2000163031A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Seiko Epson Corp 携帯情報機器及び情報記憶媒体

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5341466A (en) 1991-05-09 1994-08-23 New York University Fractal computer user centerface with zooming capability
ATE223601T1 (de) 1993-03-25 2002-09-15 Mgi Software Corp Bildverarbeitungsverfahren und -system
JP2951572B2 (ja) * 1994-09-12 1999-09-20 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 画像データ変換方法及びシステム
GB2295936B (en) 1994-12-05 1997-02-05 Microsoft Corp Progressive image transmission using discrete wavelet transforms
US5703961A (en) * 1994-12-29 1997-12-30 Worldscape L.L.C. Image transformation and synthesis methods
IL113496A (en) * 1995-04-25 1999-09-22 Cognitens Ltd Apparatus and method for recreating and manipulating a 3d object based on a 2d projection thereof
US5963664A (en) * 1995-06-22 1999-10-05 Sarnoff Corporation Method and system for image combination using a parallax-based technique
US5706416A (en) * 1995-11-13 1998-01-06 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for relating and combining multiple images of the same scene or object(s)
JPH09152954A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Toshiba Corp 情報提示方法及び情報提示装置
US20030033402A1 (en) * 1996-07-18 2003-02-13 Reuven Battat Method and apparatus for intuitively administering networked computer systems
US6222583B1 (en) * 1997-03-27 2001-04-24 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Device and system for labeling sight images
US6147709A (en) * 1997-04-07 2000-11-14 Interactive Pictures Corporation Method and apparatus for inserting a high resolution image into a low resolution interactive image to produce a realistic immersive experience
JP3634556B2 (ja) 1997-05-12 2005-03-30 キヤノン株式会社 画像処理方法及びそのシステム
US6249616B1 (en) * 1997-05-30 2001-06-19 Enroute, Inc Combining digital images based on three-dimensional relationships between source image data sets
JP3116033B2 (ja) * 1997-07-02 2000-12-11 一成 江良 動画データ作成方法および動画データ表示方法
US6049342A (en) 1997-10-27 2000-04-11 International Business Machines Corporation System and method for controlling the downloading and display of an animated sequence from a network
US6198852B1 (en) * 1998-06-01 2001-03-06 Yeda Research And Development Co., Ltd. View synthesis from plural images using a trifocal tensor data structure in a multi-view parallax geometry
US6281874B1 (en) * 1998-08-27 2001-08-28 International Business Machines Corporation Method and system for downloading graphic images on the internet
GB2343807A (en) 1998-11-11 2000-05-17 Isis Innovation Retrieving video data specified by parameters from a remote source
US6526234B1 (en) * 2001-07-17 2003-02-25 Eastman Kodak Company Revision suggestion camera and method

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07280577A (ja) * 1994-04-05 1995-10-27 Sumitomo Electric Ind Ltd ナビゲーション装置における地図スクロール方法
WO1996029818A1 (en) * 1995-03-17 1996-09-26 Imperial College Of Science, Technology & Medicine Progressive transmission of images
WO1998019263A1 (en) * 1996-10-30 1998-05-07 Algotec Systems Ltd. Data distribution system
JPH10198337A (ja) * 1997-01-09 1998-07-31 Canon Inc 高速アスペクト比ズーミング及び圧縮及びシーリングを用いるサムネイル操作
JPH10222144A (ja) * 1997-01-31 1998-08-21 Canon Inc 画像表示装置および方法
JPH10301550A (ja) * 1997-02-26 1998-11-13 Ricoh Co Ltd 画像表示方法、画像出力システム及び画像処理システム
JPH1188866A (ja) * 1997-07-18 1999-03-30 Pfu Ltd 高精細画像表示装置及びそのプログラム記憶媒体
JP2000163031A (ja) * 1998-11-25 2000-06-16 Seiko Epson Corp 携帯情報機器及び情報記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013061817A (ja) * 2011-09-14 2013-04-04 Dainippon Printing Co Ltd 大型紙面閲覧システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1364339A1 (en) 2003-11-26
WO2002061681A1 (en) 2002-08-08
SE0100325L (sv) 2002-08-03
WO2002061682A8 (en) 2004-04-15
EP1366465A1 (en) 2003-12-03
SE519884C2 (sv) 2003-04-22
US20020141655A1 (en) 2002-10-03
CN1265319C (zh) 2006-07-19
SE0100325D0 (sv) 2001-02-02
US20020105531A1 (en) 2002-08-08
WO2002061682A1 (en) 2002-08-08
JP2004523036A (ja) 2004-07-29
EP1366465B1 (en) 2018-06-27
CN1489751A (zh) 2004-04-14
CN1489750A (zh) 2004-04-14
WO2002061681A8 (en) 2004-05-27
US7038701B2 (en) 2006-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004518995A (ja) デジタル画像ズーミング方法およびズーム可能画像生成方法
US6222549B1 (en) Methods and apparatuses for transmitting data representing multiple views of an object
US6192393B1 (en) Method and system for panorama viewing
JP3811914B2 (ja) データ通信網を介したディジタル拡大イメージ提供方法およびディジタル拡大イメージ提供装置
KR101520111B1 (ko) 디지털 이미지를 처리하기 위한 방법
US20070097109A1 (en) Method and system for generating detail-in-context presentations in client/server systems
US8497883B2 (en) Information display device
US6281874B1 (en) Method and system for downloading graphic images on the internet
US6700589B1 (en) Method, system, and program for magnifying content downloaded from a server over a network
US8031206B2 (en) Method and system for generating pyramid fisheye lens detail-in-context presentations
US6879332B2 (en) User interface for displaying and exploring hierarchical information
US6731285B2 (en) System and method for providing high performance image magnification in a web browser
US20050116966A1 (en) Web imaging serving technology
WO1999004331A1 (fr) Afficheur a haute definition et support d'enregistrement de programmes associe
JP2003219149A (ja) デジタル静止画像における関心の対象を選択および記録するための方法
EP2317424A1 (en) Information display device
WO2022267525A1 (zh) 地图生成方法和地图生成装置
WO2003017242A2 (en) System and method for displaying data of infinite extent
JP4030014B2 (ja) 画像表示装置およびそのプログラム
JP4435879B2 (ja) 画像ズーミング方法、装置およびその記録媒体
JP2004062671A (ja) 対象物が立体的に表されているかのように画像を表示するためのシステム及び方法
JPH11213136A (ja) 不均一解像度画像データ生成装置及び方法及び不均一解像度画像データを用いる画像処理装置
JP5292662B2 (ja) 文書表示装置、文書表示装置の制御方法及びプログラム
US20080018669A1 (en) method and system for integrated image zoom and montage

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100325

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100604

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110414

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110510

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120110