JP2004517219A - 改善された耐摩耗性を有する糸および布 - Google Patents

改善された耐摩耗性を有する糸および布 Download PDF

Info

Publication number
JP2004517219A
JP2004517219A JP2002553552A JP2002553552A JP2004517219A JP 2004517219 A JP2004517219 A JP 2004517219A JP 2002553552 A JP2002553552 A JP 2002553552A JP 2002553552 A JP2002553552 A JP 2002553552A JP 2004517219 A JP2004517219 A JP 2004517219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
fabric
yarn
component
heat treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002553552A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004517219A5 (ja
Inventor
レイヤオ,ズー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2004517219A publication Critical patent/JP2004517219A/ja
Publication of JP2004517219A5 publication Critical patent/JP2004517219A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/02Yarns or threads characterised by the material or by the materials from which they are made
    • D02G3/04Blended or other yarns or threads containing components made from different materials
    • D02G3/047Blended or other yarns or threads containing components made from different materials including aramid fibres
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/24Resistant to mechanical stress, e.g. pierce-proof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/442Cut or abrasion resistant yarns or threads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2904Staple length fiber
    • Y10T428/2909Nonlinear [e.g., crimped, coiled, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2915Rod, strand, filament or fiber including textile, cloth or fabric
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2929Bicomponent, conjugate, composite or collateral fibers or filaments [i.e., coextruded sheath-core or side-by-side type]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/30Woven fabric [i.e., woven strand or strip material]
    • Y10T442/3146Strand material is composed of two or more polymeric materials in physically distinct relationship [e.g., sheath-core, side-by-side, islands-in-sea, fibrils-in-matrix, etc.] or composed of physical blend of chemically different polymeric materials or a physical blend of a polymeric material and a filler material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

本発明は、改善された耐摩耗性を有する糸およびその糸から製造された布ならびに該糸および布を調製する方法に関する。該糸は、(a)アラミド繊維と、(b)(a)および(b)のみの全重量を基準にして40重量パーセントまでの、200〜300℃の融点を有する合成ポリマーの繊維とを含み、該糸または該糸を含む布は、構成成分(b)の繊維の融点より下の温度で熱処理される。

Description

【0001】
発明の背景
発明の分野
本発明は、耐摩耗性である糸および布の分野に関し、特に、耐摩耗性または耐カット性繊維を含む糸または布の分野に関する。
先行技術の説明
耐摩耗性または耐カット性糸を含む手袋のような保護アパレルは、当該技術では公知である。例えば、米国特許第5,822,791号は、耐カット性および液体透過抵抗性である保護手袋を開示している。その手袋は、アラミド繊維から製造された糸のような耐カット性糸と、天然繊維の中間層と、柔軟な、ゴム弾性の液体不透過性材料の外層とから製造されている。
【0002】
米国特許第6,021,523号は、酸化されたポリアクリロニトリルまたはポリアクリレートの糸の上カバーで巻き付けられているアラミド繊維から形成された布を使用することによって製造される、耐熱性および耐摩耗性であるハンドカバーを開示している。アラミド繊維は、スチームで次に耐着火性ワックスまたは有機シリコーン化合物で調整される。
【0003】
耐カット性および耐摩耗性手袋は、鋭い物体への繰り返し暴露に手袋をさらす用途で典型的に使用される。この暴露の結果として、手袋は、限定された着用寿命を有し、しばしば交換される必要がある。
【0004】
米国特許第4,920,000号において示されるように、アラミド繊維をナイロンのような他の高い耐摩耗性繊維とブレンドすることによって手袋の耐摩耗性を改善する試みがあった。アラミドとナイロン繊維とのかかるブレンドによってなされた物品の耐摩耗性の改善は、ブレンド中のナイロン繊維の量に比例するが、かかる物品での改善は、それでも限定されている。
【0005】
従って、当該技術において、それらの糸および布から製造されている手袋のような物品の着用寿命を延ばすために、改善された耐カット性および耐摩耗性を有する糸および布を提供する必要がある。
発明の概要
本発明は、改善された耐摩耗性を有する糸と、その糸を含む布と、該糸または布を調製する方法とに関する。糸は(a)アラミド繊維と、(b)(a)および(b)のみの全重量を基準にして40重量パーセントまでの、200〜300℃の融点を有する合成ポリマーの繊維とを含み、該糸は構成成分(b)の繊維の融点より下の温度で熱処理されている。糸の熱処理は、糸が布にされる前または後に行われてもよい。
発明の詳細な説明
本発明は、従来の耐摩耗性糸および布に比べて増加した耐摩耗性を有し、かつ、その上望ましくもなく堅くない糸、およびその糸を含む布に関する。
【0006】
本発明の糸は、(a)アラミド繊維と、(b)40重量パーセントまでの、200〜300℃の融点を有する合成ポリマーの繊維とを含む。本発明の重要な態様は、糸、またはその糸を含む布が構成成分(b)の繊維の融点より下の温度で熱処理されることである。
【0007】
本発明の糸または布の構成成分(a)に使用されるアラミド繊維は、パラ−アラミド繊維である。パラ−アラミド繊維とは、パラ−アラミドポリマーから製造された繊維または硬質ロッドポリマーとして知られるものから製造された繊維を意味する。好ましいポリマーは、ポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)(PPD−T)である。PPD−Tとは、p−フェニレンジアミンと塩化テレフタロイルとのモル−モル重合から生成するホモポリマー、およびp−フェニレンジアミンと共に少量の他のジアミンと、塩化テレフタロイルと共に少量の他の二酸塩化物との組込みから生成する共重合体をも意味する。一般則として、他のジアミンと他の二酸塩化物とは、他のジアミンと二酸塩化物とが重合反応を妨害する反応性基を持たないという条件で、p−フェニレンジアミンまたは塩化テレフタロイルの約10モルパーセントほど、または僅かにより高いまでの量で使用することができる。用語PPD−Tには、他の芳香族ジアミンと芳香族二酸塩化物とがパラ−アラミドの特性に悪影響を及ぼさない量で存在することだけを条件として、他の芳香族ジアミンと、例えば、塩化2,6−ナフタロイルまたは塩化クロロ−もしくはジクロロテレフタロイルのような他の芳香族二酸塩化物との組込みから生成する共重合体も含まれる。
【0008】
繊維中にパラ−アラミドと共に添加物を使用することができ、10重量パーセントほどまでの他のポリマー材料をアラミドとブレンドできること、または10パーセントほどの他のジアミンをアラミドのジアミンの代わりに置換させた、もしくは10パーセントほどの他の二酸塩化物をアラミドの二酸塩化物の代わりに置換させた共重合体を使用できることが分かった。
【0009】
p−アラミド繊維は、当該技術で周知の方法によって製造されてもよく、一般に毛細管を通してp−アラミドの溶液を凝固浴中へ押し出すことによって紡糸される。ポリ(p−フェニレンテレフタルアミド)の場合には、溶液用の溶剤は一般に濃硫酸であり、押出は一般に空隙を通して冷たい水性凝固浴中へ行われる。
【0010】
本発明の構成成分(b)の繊維は、ナイロン、ポリエステル、またはそれらのブレンドであってもよい。
【0011】
本明細書で用いられるように、用語「ナイロン」は、ポリヘキサメチレンアジパミド(ナイロン66)、ポリカプロラクタム(ナイロン6)、ポリブチロラクラム(ナイロン4)、ポリ(9−アミノノナン酸)(ナイロン9)、ポリエナントラクタム(ナイロン7)、ポリカプリルラクタム(ナイロン8)、ポリヘキサメチレンセバカミド(ナイロン6,10)などをはじめとする脂肪族ポリアミドを意味する。ポリヘキサメチレンアジパミド(ナイロン66)が好ましいナイロンである。
【0012】
「ナイロン繊維」は、ナイロンから製造された任意の繊維を意味する。ナイロン繊維は、一般に、毛細管を通したナイロンポリマー溶融体のガス凝固媒体中への押出、および当該技術で公知の他の方法によって紡糸される。
【0013】
本明細書で用いられるように、用語「ポリエステル」は、ジオールとジカルボン酸との重縮合によって合成されたポリマーを意味する。
【0014】
「ポリエステル繊維」は、ポリエステルから製造された任意の繊維を意味する。ポリエステル繊維は、溶融紡糸法および当該技術で公知の他の方法によって溶融ポリマーから紡糸される。
【0015】
本発明の糸は、約40重量パーセントまでの構成成分(b)の繊維を含んでもよい。より高い量の構成成分(b)の繊維が使用されてもよいが、そうすることで、糸およびその糸を使用して製造された布の耐摩耗性に何の増加も観察されない。糸中の繊維の好ましい範囲は、約70〜約95重量パーセントの構成成分(a)の繊維と、約5〜約30重量パーセントの構成成分(b)の繊維とであり、より好ましい範囲は、約75〜約90重量パーセントの構成成分(a)の繊維と、約10〜約25重量パーセントの構成成分(b)の繊維とである。これらの重量パーセントは、構成成分(a)および(b)のみの相対量を基準にしている。
【0016】
構成成分(a)および(b)は、好ましくは、特定の長さおよび特定の線密度のステープルファイバーである。本発明で使用するためには、2.5〜15センチメートル(1〜6インチ)の合成繊維ステープル長さが用いられ、3.8〜11.4センチメートル(1.5〜4.5インチ)の長さが好ましい。繊維の線密度は、0.5〜7デシテックス、好ましくは1〜3デシテックスであるかもしれない。
【0017】
繊維は、リング紡糸、エアジェット紡糸、Murataジェット紡糸、またはフリクションスピニングのような、任意の従来の方法を用いて糸に紡糸することができる。いったん紡糸された糸は、撚り合わせた糸を製造するために一緒に撚られてもよい。
【0018】
本発明の重要な態様は、糸または布が熱処理されることである。この熱処理は、次に織布または編布にされる糸で実施されてもよい。この布は、糸が熱処理されていない布に比べて耐摩耗性の増加を示す。あるいはまた、熱処理されなかった糸が織布または編布にされてもよく、次にその布が熱処理される。この布もまた、糸が熱処理されていない布に比べて耐摩耗性の増加を示す。
【0019】
織布または編布は、100重量パーセントの本発明の糸を含んでもよい。好ましくは、布は10重量パーセント以上の本発明の糸、より好ましくは40重量パーセント以上の本発明の糸を含む。
【0020】
糸または布は、構成成分(b)の融点よりも下の温度で熱処理されるべきである。一般に、糸または布は、約100〜約300℃の温度で、約10〜約20分間熱処理されるべきである。好ましい温度は150〜300℃であり、より好ましい温度は約200〜約250℃である。言い換えれば、糸または布は、構成成分(b)の融点の約90パーセント未満の温度で熱処理されてもよい。好ましい加熱時間は約5〜約10分である。加熱は典型的に大気圧で実施される。
【0021】
300℃より上の温度が用いられてもよいが、その温度より上でポリエステル溶融体および熱処理された糸または布が望ましくもなく堅くなるので、かかるより高い温度は実用的ではない。
【0022】
同様に、20分よりも長い加熱時間が用いられてもよいが、かかるより長い加熱時間は、糸または布が望ましくもなく堅くなるという結果になり得るので、実用的ではない。
【0023】
本発明の糸および布は、研磨にさらされ、高い耐摩耗性が望まれる任意の物品に使用されてもよい。かかる物品の例には、チャップ(chap)、保護アパレル、エプロン、スリーブ、手袋のようなハンドカバーなどが挙げられる。
実施例
「織物布の耐摩耗性に関する標準法」という表題の試験方法、ASTM標準D3884−92を用いて次の例において様々な布の耐摩耗性を試験した。この試験では、圧力および研磨作用の管理条件下の回転研磨を用いて、サンプル布を研磨する。具体的には、Taber Abraserおよび#H−18研削砥石を用いて、500グラムの荷重下に布サンプルを研磨した。研削砥石が布サンプルを磨き切るポイントに達するまで研磨を継続した。4サンプルについて磨き切りのポイントに達するための回転数を測定し、その平均値を報告する。
実施例1および比較例2
これらの例は、ある種の布に対する熱処理の影響を比較する。本発明の高い耐摩耗性布は、PPD−Tステープルファイバーとポリエステル繊維との均質ブレンドのリング紡糸糸から調製した。PPD−T繊維は1.5dpfおよび1.5インチ長さであり、ポリエステル繊維は1.2dpfおよび1.5インチ長さであった。90重量パーセントPPD−Tと10重量パーセントポリエステルとのピッカーブレンドスライバー(picker blend sliver)を調製し、リング精紡機を用いて通常の綿紡式によって3.2撚り係数を有する紡糸糸に加工した。そのように製造した糸は10cc(番手)であった。これらの単糸の2つを次に逆撚りで一緒に撚り合わせて、バランス糸10/2ccを形成した。
【0024】
標準島精機手袋編み機を用いて、10/2cc糸を手袋のサンプルに編んだ。機械編み時間を調節して、次のカットおよび研磨試験実施用の布サンプルを提供するために約1メートル長さの手袋本体を生産した。10/2cc糸の3末端を手袋編み機に供給することによってサンプルを作製し、約20オンス/平方ヤード(0.67kg/平方メートル)の布サンプルを生産した。布を次にオーブン中250℃で10分間熱処理した。
【0025】
比較目的のために、熱処理しなかった同じ布のサンプルを使用した。
【0026】
熱処理した布および熱処理しなかった布の両方を、上述のASTM耐摩耗性試験にかけた。その結果を下の表1に列挙する。
【0027】
表1
例No. 耐摩耗性(サイクル)
実施例1 2049
比較例2 971
これらの例は、本発明の布の耐摩耗性における予期しない増加を示す。
比較例3および実施例4〜6
これらの例は、布の耐摩耗性に対する加熱温度の影響を示す。熱処理前の、実施例1で製造した布を同じ時間、10分間、異なる温度で熱処理した。熱処理した布の耐摩耗性を実施例1におけるように測定した。その結果を下の表2に列挙する。
【0028】
表2
例No. 温度(℃) 耐摩耗性(サイクル)
比較例3 熱処理なし 971
実施例4 100 1265
実施例5 200 1653
実施例6 250 2049
これらの例は、本発明に従って熱処理した布の耐摩耗性における予期しない改善を示す。
比較例7および実施例8〜12
これらの例は、布の耐摩耗性に対する加熱時間の影響を示す。熱処理前の、実施例1で製造した布を、250℃で5つの異なる時間熱処理した。熱処理した布の耐摩耗性を実施例1におけるように測定した。その結果を下の表3に列挙する。
【0029】
表3
例No. 時間(分) 耐摩耗性(サイクル)
比較例7 0 900
実施例8 5 1600
実施例9 10 1800
実施例10 15 2000
実施例11 20 2300
実施例12 30 1700
これらの例は、本発明に従って熱処理した布の耐摩耗性における予期しない改善を示す。データは、布を250℃で30分間熱処理した場合、耐摩耗性は熱処理しなかった比較例よりも高いが、20分間熱処理した実施例11の布に比べて低下したことを示す。
比較例13および実施例14〜17
これらの例は、布の耐摩耗性に対する構成成分(b)の量の影響を示す。高い耐摩耗性布を、PPD−Tステープルファイバーとナイロン繊維との均質ブレンドのリング紡糸糸から調製した。PPD−T繊維は1.5dpfおよび1.5インチ長さであり、ナイロン繊維は1.1dpfおよび1.5インチ長さであった。
【0030】
PPD−Tとナイロンとのピッカーブレンドスライバーを、PPD−Tおよびナイロンの異なるブレンドを使って調製し、リング精紡機を用いて通常の綿紡式によって3.2撚り係数を有する紡糸糸に加工した。そのように製造した糸は10cc(番手)であった。これらの単糸の2つを次に逆撚りで一緒に撚り合わせて、バランス糸10/2ccを形成した。
【0031】
布サンプルを実施例1におけるように作製した。比較目的のために、布を、100%のPPD−T繊維から製造したことを除き、同じ方法で製造した。
【0032】
布サンプルを次に250℃で10分間熱処理した。熱処理した布および熱処理しなかった布の耐摩耗性を、下の表4に列挙する。
【0033】
Figure 2004517219
これらの例は、実施例14〜17の布を熱処理した場合に、耐摩耗性における予期しない増加を実証した。さらに、実施例14〜17は、PPD−Tのみの糸から製造された布に比べて、PPD−Tとナイロンとのブレンドである糸で製造された布の耐摩耗性において予期しない増加を実証した。

Claims (28)

  1. 改善された耐摩耗性を有する糸であって、(a)アラミド繊維と、(b)構成成分(a)および(b)のみの相対量を基準にして40重量パーセントまでの、200〜300℃の融点を有する合成ポリマーの繊維とを含み、構成成分(b)の繊維の融点より下の温度で熱処理された糸。
  2. 構成成分(a)の前記繊維がパラ−アラミドの繊維である、請求項1に記載の糸。
  3. 構成成分(a)の前記繊維がp−フェニレンテレフタルアミドの繊維である、請求項1に記載の糸。
  4. 構成成分(b)の前記繊維がナイロン、ポリエステル、またはそれらのブレンドの繊維である、請求項1に記載の糸。
  5. 構成成分(b)の前記繊維が、構成成分(a)および(b)のみの繊維の全重量を基準にして5〜30重量パーセントの量で存在する、請求項1に記載の糸。
  6. 構成成分(b)の前記繊維が、構成成分(a)および(b)のみの繊維の全重量を基準にして10〜25重量パーセントの量で存在する、請求項1に記載の糸。
  7. 前記繊維が2.5〜15センチメートルの長さを有するステープルファイバーである、請求項1に記載の糸。
  8. 構成成分(b)の前記繊維がナイロンの繊維であり、かつ、約250℃までの温度で熱処理されている、請求項1に記載の糸。
  9. 構成成分(b)の前記繊維がポリエステルの繊維であり、かつ、約250℃までの温度で熱処理されている、請求項1に記載の糸。
  10. 約20分までの時間熱処理されている、請求項1に記載の糸。
  11. 改善された耐摩耗性を有する布であって、(a)アラミド繊維と、(b)構成成分(a)および(b)のみの相対量を基準にして40重量パーセントまでの、200〜300℃の融点を有する合成ポリマーの繊維とを含み、構成成分(b)の繊維の融点より下の温度で熱処理された布。
  12. 構成成分(a)の前記繊維がパラ−アラミドの繊維である、請求項11に記載の布。
  13. 構成成分(a)の前記繊維がp−フェニレンテレフタルアミドの繊維である、請求項11に記載の布。
  14. 構成成分(b)の前記繊維がナイロン、ポリエステル、またはそれらのブレンドの繊維である、請求項11に記載の布。
  15. 構成成分(b)の前記繊維が、構成成分(a)および(b)のみの繊維の全重量を基準にして5〜30重量パーセントの量で存在する、請求項11に記載の布。
  16. 構成成分(b)の前記繊維が、構成成分(a)および(b)のみの繊維の全重量を基準にして10〜25重量パーセントの量で存在する、請求項11に記載の布。
  17. 前記繊維が2.5〜15センチメートルの長さを有するステープルファイバーである、請求項11に記載の布。
  18. 構成成分(b)の前記繊維がナイロンの繊維であり、かつ、約250℃までの温度で熱処理されている、請求項11に記載の布。
  19. 構成成分(b)の前記繊維がポリエステルの繊維であり、かつ、約250℃までの温度で熱処理されている請求項11に記載の布。
  20. 前記糸が約20分までの時間熱処理されている、請求項11に記載の布。
  21. 織られている、請求項11に記載の布。
  22. 編まれている、請求項11に記載の布。
  23. 請求項1に記載の糸から製造されている物品。
  24. 請求項11に記載の布から製造されている物品。
  25. 耐摩耗性糸を製造する方法であって、
    (a)アラミド繊維と、(b)構成成分(a)および(b)のみの相対量を基準にして40重量パーセントまでの、200〜300℃の融点を有する合成ポリマーの繊維とを含む糸を提供する工程と、
    構成成分(b)の前記繊維の融点より下の温度で前記糸を熱処理する工程と
    を含む方法。
  26. 前記糸を20分間以下熱処理する工程をさらに含む、請求項25に記載の方法。
  27. 耐摩耗性布を製造する方法であって、
    (a)アラミド繊維と、(b)構成成分(a)および(b)のみの相対量を基準にして40重量パーセントまでの、200〜300℃の融点を有する合成ポリマーの繊維とを含む布を提供する工程と、
    構成成分(b)の前記繊維の融点より下の温度で前記布を熱処理する工程と
    を含む方法。
  28. 前記布を20分間以下熱処理する工程をさらに含む、請求項27に記載の方法。
JP2002553552A 2000-12-22 2001-12-10 改善された耐摩耗性を有する糸および布 Pending JP2004517219A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/747,675 US6602600B2 (en) 2000-12-22 2000-12-22 Yarn and fabric having improved abrasion resistance
PCT/US2001/046783 WO2002052077A2 (en) 2000-12-22 2001-12-10 Yarn and fabric having improved abrasion resistance

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004517219A true JP2004517219A (ja) 2004-06-10
JP2004517219A5 JP2004517219A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=25006156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002553552A Pending JP2004517219A (ja) 2000-12-22 2001-12-10 改善された耐摩耗性を有する糸および布

Country Status (10)

Country Link
US (2) US6602600B2 (ja)
EP (1) EP1343929A2 (ja)
JP (1) JP2004517219A (ja)
KR (1) KR20030066733A (ja)
CN (1) CN1481455A (ja)
BR (1) BR0116673A (ja)
CA (1) CA2427331A1 (ja)
RU (1) RU2003122525A (ja)
TW (1) TW575703B (ja)
WO (1) WO2002052077A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538995A (ja) * 2006-06-02 2009-11-12 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 耐切断性糸
JP2010506062A (ja) * 2006-10-10 2010-02-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー マルチデニールファイバー抗切断布帛及び物品並びにその製造方法
JP2011509357A (ja) * 2008-01-10 2011-03-24 テイジン・アラミド・ゲーエムベーハー ステープル繊維ヤーン、織物品を製造するための方法および織物品
KR101394749B1 (ko) * 2006-10-10 2014-05-15 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 데니어가 상이한 아라미드 섬유들을 포함하는 얼룩 차단성의 내절단성 천 및 그로부터 용품을 제조하는 방법

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6952915B2 (en) * 2003-10-29 2005-10-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Ply-twisted yarns and fabric having both cut-resistance and elastic recovery and processes for making same
SE0401891D0 (sv) * 2004-07-16 2004-07-16 Jofama Ab Skyddskikt i en klädsel för motorcyklister
GB2417253B (en) * 2004-08-19 2009-05-20 Dale Techniche Ltd Cut-resistant knitted fabric
US7937924B2 (en) * 2005-11-16 2011-05-10 Lorica International, Inc. Fire retardant compositions and methods and apparatuses for making the same
US8117815B2 (en) * 2005-11-16 2012-02-21 Ladama, Llc Fire retardant compositions and methods and apparatuses for making the same
WO2008017400A1 (de) * 2006-08-11 2008-02-14 Teijin Aramid Gmbh Stapelfasergarn, textiles flächengebilde umfassend das stapelfasergarn und artikel umfassend das textile flächengebilde
US20080085411A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-10 Larry John Prickett Multidenier fiber cut resistant fabrics and articles and processes for making same
US9420834B2 (en) 2007-07-10 2016-08-23 Proudest Monkey, Llc Abrasive resistant garment
WO2009089155A2 (en) 2008-01-04 2009-07-16 Southern Mills, Inc. Flame resistant fabrics having improved resistance to surface abrasion or pilling and methods for making them
EP2350362B1 (en) * 2008-11-26 2018-11-21 DSM IP Assets B.V. Thermoregulating, cut-resistant yarn and fabric
US8898821B2 (en) 2009-05-19 2014-12-02 Southern Mills, Inc. Flame resistant fabric with anisotropic properties
EP2473659B1 (de) * 2009-09-04 2014-05-07 Teijin Aramid GmbH Penetrationshemmende textile flächengebilde und die flächengebilde umfassende artikel
US9386816B2 (en) 2012-02-14 2016-07-12 International Textile Group, Inc. Fire resistant garments containing a high lubricity thermal liner
US20140150398A1 (en) * 2012-12-04 2014-06-05 E ! Du Pont De Nemours And Company Reinforcing structure comprising spun staple yarns
JP2014173196A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Gifu Univ 混繊糸、織物および編み物、複合材料、並びに、複合材料の製造方法
CA2930126C (en) 2015-05-21 2023-07-18 International Textile Group, Inc. Inner lining fabric
US20200308735A1 (en) 2019-03-28 2020-10-01 Southern Mills, Inc. Flame resistant fabrics
CN110804770A (zh) * 2019-11-08 2020-02-18 平湖市方盛皮件股份有限公司 一种强化耐磨旅行包面料及其制备方法
US11891731B2 (en) 2021-08-10 2024-02-06 Southern Mills, Inc. Flame resistant fabrics

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US413197A (en) * 1889-10-22 Revolving fire-arm
US512604A (en) * 1894-01-09 Apparatus for electrically welding metal
AR204955A1 (es) * 1975-03-14 1976-03-19 Kendall & Co Tela no tejida mejorada para uso como base reforzadora para aislacion electrica
US4143197A (en) 1977-05-11 1979-03-06 J. P. Stevens & Co., Inc. Aramid yarn fabrics and method of dimensional stabilization of same by heat setting
FR2446336A1 (fr) 1979-01-10 1980-08-08 Payen & Cie L Nouveau type de fil textile guipe et procede pour son obtention
US4539249A (en) 1983-09-06 1985-09-03 Textile Products, Incorporated Method and apparatus for producing blends of resinous, thermoplastic fiber, and laminated structures produced therefrom
US4686132A (en) 1985-04-02 1987-08-11 Japan Vilene Co., Ltd. Cleaning web for fixing rolls on copy machines
US4900613A (en) * 1987-09-04 1990-02-13 E. I. Du Pont De Nemours And Co. Comfortable fabrics of high durability
US4920000A (en) 1989-04-28 1990-04-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Blend of cotton, nylon and heat-resistant fibers
DE4009611A1 (de) 1990-03-26 1991-10-02 Straehle & Hess Gasdurchlaessiges gewebe
DE4013946A1 (de) 1990-04-30 1991-10-31 Hoechst Ag Verwirbeltes multifilamentgarn aus hochmodul-einzelfilamenten und verfahren zum herstellen eines solchen garnes
US5102604A (en) 1990-05-17 1992-04-07 The B.F. Goodrich Company Method for curing fiber reinforced thermosetts or thermoplastics
US5242123A (en) * 1991-05-20 1993-09-07 Parham Robert L Cast plunger can and spring compressor
JPH09180080A (ja) * 1995-12-26 1997-07-11 Hochiki Corp HClセンサ
DE19617634A1 (de) * 1996-05-02 1997-11-06 Basf Ag Flammfeste Gewebe auf der Basis von Melamin-Harzfasern
US5822791A (en) 1996-06-24 1998-10-20 Whizard Protective Wear Corp Protective material and method
US5888915A (en) * 1996-09-17 1999-03-30 Albany International Corp. Paper machine clothings constructed of interconnected bicomponent fibers
US6021523A (en) 1998-07-20 2000-02-08 Lakeland Industries Heat and abrasion resistant woven glove
US6254988B1 (en) * 2000-06-16 2001-07-03 E. I. Du Pont De Nemours And Company Comfortable cut-abrasion resistant fiber composition

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009538995A (ja) * 2006-06-02 2009-11-12 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 耐切断性糸
JP2010506062A (ja) * 2006-10-10 2010-02-25 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー マルチデニールファイバー抗切断布帛及び物品並びにその製造方法
KR101394749B1 (ko) * 2006-10-10 2014-05-15 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 데니어가 상이한 아라미드 섬유들을 포함하는 얼룩 차단성의 내절단성 천 및 그로부터 용품을 제조하는 방법
JP2011509357A (ja) * 2008-01-10 2011-03-24 テイジン・アラミド・ゲーエムベーハー ステープル繊維ヤーン、織物品を製造するための方法および織物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP1343929A2 (en) 2003-09-17
TW575703B (en) 2004-02-11
US20020123284A1 (en) 2002-09-05
BR0116673A (pt) 2003-11-04
US20030129395A1 (en) 2003-07-10
US6602600B2 (en) 2003-08-05
CA2427331A1 (en) 2002-07-04
WO2002052077A2 (en) 2002-07-04
CN1481455A (zh) 2004-03-10
KR20030066733A (ko) 2003-08-09
WO2002052077A3 (en) 2003-01-03
RU2003122525A (ru) 2005-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004517219A (ja) 改善された耐摩耗性を有する糸および布
JP5779809B2 (ja) 耐切断性複合糸
JP4786857B2 (ja) 着心地のよい、耐切断性−耐摩耗性繊維組成物
US5233821A (en) Protective garment containing polybenzazole
KR101474047B1 (ko) 다이아미노 다이페닐 설폰으로부터 유도된 섬유와 방직 섬유의 블렌드로부터 제조된 난연성 방적 스테이플 얀 및 그로부터 제조된 천과 의복 및 그의 제조 방법
JP5159784B2 (ja) 汚れ隠蔽性抗切断手袋及びその製造方法
JP2004538387A (ja) 耐切断性糸、並びに耐切断性糸、布および手袋の製造方法
WO2009026480A1 (en) Flame resistant spun staple yarns made from blends of fibers derived from diamino diphenyl sulfone, low thermal shrinkage fibers, flame resistant fibers, and antitstatic fibers and fabrics and garments made therefrom and methods for making same
KR20090063269A (ko) 상이한 데니어의 아라미드 섬유들을 포함하는 내절단성 천 및 이로부터의 용품의 제조 방법
KR20100099305A (ko) 얀, 고 내마모성 패브릭 및 그로부터 제조되는 물체
KR20090063267A (ko) 데니어가 상이한 아라미드 섬유들을 포함하는 얼룩 차단성의 내절단성 천 및 그로부터 용품을 제조하는 방법
EP2744933A1 (en) Abrasion resistant yarn
JP2020037763A (ja) ポリアミド繊維の製造方法
KR20220053627A (ko) 내절단성 멀티-플라이 가연사 및 직물
MXPA04003898A (es) Proceso para articulos de reciclaje que contienen fibra de alto rendimiento.
JP4114112B2 (ja) ポリパラフェニレンテレフタルアミド短繊維からなる紡績糸、繊維構造物および防護材
TW201816210A (zh) 高熱收縮性聚醯胺纖維及使用其之混纖絲及編織物
CZ2001491A3 (cs) Výrobky, odolné proti proříznutí
JPH06136618A (ja) 吸湿性に優れた芯鞘型複合繊維
KR101445408B1 (ko) 다중데니어 섬유 내절단성 천 및 용품과 이의 제조 방법
AU2002230633B2 (en) Yarn and fabric having improved abrasion resistance
AU2002230633A1 (en) Yarn and fabric having improved abrasion resistance
RU2745072C2 (ru) Применение модифицированного полиамида для изготовления антибактериальных текстильных продуктов
JP2003119631A (ja) 被覆糸およびその製造方法
BR112020007709A2 (pt) fibras têxteis de náilon de alta capacidade de suporte de carga com aditivo, fios e tecidos combinados dos mesmos

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204