JP2004515896A - ヒドロキシシリル酸を基礎とするカチオン伝導性/プロトン伝導性セラミック膜、その製造方法および膜の使用 - Google Patents

ヒドロキシシリル酸を基礎とするカチオン伝導性/プロトン伝導性セラミック膜、その製造方法および膜の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2004515896A
JP2004515896A JP2002549366A JP2002549366A JP2004515896A JP 2004515896 A JP2004515896 A JP 2004515896A JP 2002549366 A JP2002549366 A JP 2002549366A JP 2002549366 A JP2002549366 A JP 2002549366A JP 2004515896 A JP2004515896 A JP 2004515896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
acid
group
hydroxysilic
proton
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002549366A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘンニゲ フォルカー
ヒーイング クリスティアン
ヘルペル ゲルハルト
Original Assignee
クレアヴィス ゲゼルシャフト フュア テヒノロギー ウント イノヴェイション ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クレアヴィス ゲゼルシャフト フュア テヒノロギー ウント イノヴェイション ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical クレアヴィス ゲゼルシャフト フュア テヒノロギー ウント イノヴェイション ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2004515896A publication Critical patent/JP2004515896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0039Inorganic membrane manufacture
    • B01D67/0048Inorganic membrane manufacture by sol-gel transition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/10Supported membranes; Membrane supports
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/10Supported membranes; Membrane supports
    • B01D69/107Organic support material
    • B01D69/1071Woven, non-woven or net mesh
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/10Supported membranes; Membrane supports
    • B01D69/108Inorganic support material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/14Dynamic membranes
    • B01D69/141Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes
    • B01D69/142Heterogeneous membranes, e.g. containing dispersed material; Mixed matrix membranes with "carriers"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/0215Silicon carbide; Silicon nitride; Silicon oxycarbide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/024Oxides
    • B01D71/027Silicium oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/02Inorganic material
    • B01D71/04Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/28Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
    • C03C17/30Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/20Manufacture of shaped structures of ion-exchange resins
    • C08J5/22Films, membranes or diaphragms
    • C08J5/2206Films, membranes or diaphragms based on organic and/or inorganic macromolecular compounds
    • C08J5/2275Heterogeneous membranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B13/00Diaphragms; Spacing elements
    • C25B13/04Diaphragms; Spacing elements characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0289Means for holding the electrolyte
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/26Electrical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • B01J35/39Photocatalytic properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/58Fabrics or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/02Polysilicates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

本発明はカチオン伝導性またはプロトン伝導性セラミック膜、その製造方法およびその使用に関する。本発明の膜は新しい種類の固体のプロトン伝導性膜であり、PCT/EP98/05939号に記載された多孔質の、柔軟なセラミック膜を基礎とする。前記膜はプロトン伝導性物質を浸透し、その後乾燥し、硬化し、最後に物質不透過性の、カチオン伝導性またはプロトン伝導性膜が得られる。プロトン伝導性物質は無機ネットワーク、例えばSiOに結合しているヒドロキシシリルスルホン酸またはヒドロキシシリルホスホン酸である。その際セラミック膜は柔軟性であり、燃料電池に膜として問題なく使用することができる。

Description

【0001】
本発明は、固定されたヒドロキシシリル酸またはその塩を有するカチオン伝導性またはプロトン伝導性膜、その製造方法および使用に関する。
【0002】
現在燃料電池の分野では自動車の使用分野、すなわち200℃未満の燃料電池の運転温度に関してもっぱらポリマーまたは充填したポリマー(複合材料)が使用される。最も頻繁に使用される膜はナフィオン(登録商標)(Nafion、DuPont、スルホン酸機能を有するフッ化された基本骨格)のようなポリマーまたは使用される系からの膜である。有機プロトン伝導性ポリマーの他の例は、例えば欧州特許第0574791号に記載された、ヘキスト(Hoechst)社のスルホン化ポリエーテルケトンである。これらのすべてのポリマーは空気湿度が減少するとプロトン伝導性が著しく減少する欠点を有する。従ってこの膜は燃料電池に使用する前に水中で膨張しなければならない。改質油燃料電池または直接的メタノール燃料電池(DMFC)中で回避できない高い温度においてこの系はもはや使用できないかまたはなお制限されてのみ使用することができ、それというのもプロトン伝導性に関する前記の結果により膜が容易に乾燥するためである。
【0003】
DMFC中でポリマー膜を使用する場合に生じる他の問題はメタノールに関するポリマー膜の大きい透過性である。カソード側のメタノールの膜の通過(クロスオーバー)により燃料電池の著しい出力の損失を生じる。
【0004】
これらのすべての理由から改質油燃料電池またはDMFCへの有機ポリマー膜の使用は最適でなく、燃料電池の幅広い使用のために新たな解決手段を見出さなければならない。
【0005】
文献から無機プロトン導体が知られている(例えばProton Conductors P.Colombian Cambridge University Press、1992)が、これは多くの場合に伝導性が低く(例えば燐酸ジルコニウムのように)または高い温度、典型的には500℃より高い温度ではじめて伝導性が、例えば欠陥ペロブスカイトのような利用可能な値に達する。最後に他の種類の純粋な無機プロトン導体、MHSO族(M=Rb、Cs、NH)は良好なプロトン導体であるが、同時に水に容易に溶解し、カソード側で生成物として水が形成され、膜が時間の経過とともに分解するので燃料電池の使用のために考慮されない。
【0006】
前記の無機プロトン導体を燃料電池に使用する場合の他の問題は、この無機プロトン導体が薄い膜フィルムとしてほとんど製造できないかまたは製造が困難であることである。プロトン導体は自動的にきわめて厚く製造しなければならないので、セルの全部の抵抗は比伝導率が高い場合でも常に高い。技術的に、例えば自動車に使用する場合に不可欠である燃料電池の高い出力密度を達成することが困難である。
【0007】
WO99/62620号にはセラミックを基礎とするイオン伝導性の物質透過性複合材料の製造およびその使用がはじめて記載された。WO99/62620号に有利に使用すべき担体として記載されるスチール織物は、燃料電池を運転する場合に電極の間できわめて簡単にショートするので、燃料電池の膜としての複合材料に使用するためには完全に適していない。燃料電池に使用するために、この複合材料は物質透過性と記載されているので、更に適していない。燃料電池に使用するために、この膜は少なくとも反応ガス、すなわちH、CHOHおよびOを透過してはならない。
【0008】
本発明の課題は、膜フィルムの利点(高い柔軟性、少ない膜の厚さ)を多かれ少なかれ無機プロトン伝導性系と結合し、特に燃料電池に使用できるイオン伝導性を有する膜を提供することである。
【0009】
意想外にも、イオン伝導性材料として固定したヒドロキシシリル酸を有する膜が高いプロトン伝導性、少ない膜の厚さ、柔軟性および更に高い熱負荷能力および少ないメタノール透過性のような前記特性を有することが判明した。
【0010】
本発明のイオン伝導性膜は現在使用されるフッ化疎水性ポリマー膜よりはるかに親水性である。これによりカソード側で形成される水が容易にアノードに拡散して戻り、高い出力密度および使用温度の場合でも膜の乾燥を防止することができる。
【0011】
従って本発明の対象は、カチオン伝導性またはプロトン伝導性材料として固定したヒドロキシシリル酸またはその塩を有するカチオン伝導性/プロトン伝導性膜である。塩としてアルミニウム塩、アルカリ塩およびアルカリ土類塩が特に有利に使用される。
【0012】
同様に本発明の対象は、膜にヒドロキシシリル酸を浸透し、これを膜の上および内部に固定する方法である。
【0013】
更に本発明の対象は、この膜の酸または塩基性触媒反応への触媒としての、燃料電池の膜としての、または電気透析、膜電気分解または電気分解への膜としての使用である。
【0014】
最後に本発明の対象は本発明による請求項1記載のカチオン伝導性/プロトン伝導性膜を電解質膜として有する燃料電池である。
【0015】
本発明の膜は低い水分圧および高い温度でのカチオン伝導性/プロトン伝導性により際立っている。特に本発明の膜は100℃より高い、有利には100〜200℃の温度で使用できる。
【0016】
本発明の膜の使用により、低い水分圧および高い温度においても高い出力密度により際立っている改質油燃料電池およびDMFCが得られる。
【0017】
本発明の膜またはその製造方法およびその使用を以下に例示的に記載するが、記載される実施態様に限定されない。
【0018】
本発明のカチオン伝導性/プロトン伝導性膜はセラミックまたはガラス状膜であってもよく、カチオン伝導性またはプロトン伝導性材料としてヒドロキシシリル酸またはその塩の群からの少なくとも1種の固定された酸を有することを特徴とする。塩としてアンモニウム塩、アルカリ塩およびアルカリ土類塩が特に有利である。膜は少なくとも1種の貫通した、および物質透過性の担体を基礎とする複合材料を有することができ、複合材料は担体の上および内部に少なくとも1種の無機成分を有し、無機成分は実質的に3〜7主族の少なくとも1種の元素を有する金属、半金属または混合金属または燐からなる少なくとも1種の化合物を有する。特に有利には複合材料は担体の上および内部に元素Zr、Ti、AlまたはSiの少なくとも1種の酸化物を有する。
【0019】
本発明の膜を電解質膜として燃料電池に使用できるためには、複合材料が内部におよび2つの表面にイオン伝導性層を有することが不可欠であり、それというのも燃料電池の電流回路を閉じるために、いわゆる膜電極ユニットMEA(membrane electrode assembly)中の電解質と電極の接触が存在しなければならないからである。このイオン伝導は固定されたヒドロキシシリル酸および/または他の以下に記載する材料が担うことができる。
【0020】
従って担体は、例えば無機物、ガラス、プラスチック、セラミックまたは天然物質のような電気的絶縁性材料からなることができる。有利には担体は耐高温性および高い耐酸性の石英またはガラスからなる特定の織物またはフリースを有する。ガラスは有利にはSiO、AlまたはMgOの群からの少なくとも1種の化合物を有する。他の変形において、担体はAl、ZrO、TiO、SiまたはSiCセラミックからなる織物またはフリースからなる。電解膜の全抵抗を少なく保つために、この担体は有利にはきわめて大きい気孔率および100μm未満、有利には50μm未満、特に20μm未満の少ない厚さを有する。
【0021】
貫通した担体は、例えばWO99/15262号による第1段階で、導電性でなく、イオン伝導性でない、機械的および熱的に安定な、物質透過性セラミック複合材料に変換することができる。
【0022】
WO99/15262号による複合材料は、例えばガラス、セラミック、無機物、プラスチック、非晶質物質、天然の生成物、複合物質またはこれらの材料の少なくとも1種の組み合わせ物から選択される少なくとも1種の材料からなる担体を有する。前記材料を有することができる担体は、化学的、熱的または機械的処理方法またはこの処理方法の組み合わせにより改質されていてもよい。有利には膜は少なくとも織られた、接着した、フェルトにした、またはセラミックに結合した繊維または少なくとも焼結した、または接着した成形体、球または粒子を有する担体を有する。担体が、セラミック、ガラス、無機物、プラスチック、非晶質物質、複合物質および天然の生成物から選択される少なくとも1種の材料からなる繊維またはこれらの材料の少なくとも1種の組み合わせからの繊維、例えばアスベスト、ガラス繊維、岩綿繊維、ポリアミド繊維、ヤシ皮繊維または被覆された繊維を有する場合が特に有利である。有利にはガラスまたは石英からなる織られた繊維を有する担体を使用し、その際織物は有利には5〜50本の経糸または緯糸、有利には20〜28本の経糸および28〜36本の緯糸を有する11テックスヤーンからなる。特に有利には10〜50本の経糸または緯糸、有利には20〜28本の経糸および28〜36本の緯糸を有する5.5テックスヤーンを使用する。
【0023】
複合材料は少なくとも1種の無機成分を担体の上におよび内部に有する。この無機成分は周期表の3〜7主族の少なくとも1種の元素を有する少なくとも1種の金属、半金属または混合金属からなる少なくとも1種の化合物またはこれらの化合物の少なくとも1種の混合物を有することができる。その際金属、半金属または混合金属の化合物は少なくとも亜族元素および3〜5主族の元素または少なくとも亜族元素または3〜5主族の元素を有することができ、その際これらの化合物は有利には0.001〜25μmの粒度で使用する。有利には無機成分は、元素Te、Se、S、O、Sb、As、P、N、Ge、Si、C、Ga、AlまたはBの少なくとも1種を有する3〜8亜族の1種の元素または3〜5主族の少なくとも1種の元素の少なくとも1種の化合物または元素Te、Se、S、O、Sb、As、P、N、Ge、Si、C、Ga、AlまたはBの少なくとも1種を有する3〜8亜族の1種の元素および3〜5主族の少なくとも1種の元素の少なくとも1種の化合物またはこれらの化合物の混合物を有する。特に有利には無機成分は、Sc、Y、Ti、Zr、V、Nb、Cr、Mo、W、Mn、Fe、Co、B、Al、Ga、In、Tl、Si、Ge、Sn、Pb、P、SbまたはBiの元素の少なくとも1種とTe、Se、S、O、Sb、As、P、N、C、Si、GeまたはGaの少なくとも1種との少なくとも1種の化合物、例えばTiO、Al、SiO、ZrO、Y、BC、SiC、Fe、Si、BN、SiP、窒化物、硫酸塩、燐化物、珪化物、スピネルまたはペロブスカイトを有する。
【0024】
有利には複合材料に処理する前に少なくとも1種の無機成分は1〜250nmの粒度および/または260〜10000nmの粒度を有する粒度部分に存在する。特別な場合は複合材料中に少なくとも1種の無機成分が1000m/gまでの比表面積および0.5〜10nmの細孔半径を有する三次元ネットワークとして存在する。その際Al、ZrO、SiO、TiO、Pの群からの少なくとも1種の化合物が有利である。
【0025】
使用される複合材料が少なくとも1種の無機成分の少なくとも2個の粒度部分を有する場合が有利である。同様に複合材料が少なくとも2個の無機成分の少なくとも2個の粒度部分を有する場合が有利である。粒度割合は1:1〜1:10000、有利には1:1〜1:100であってもよい。複合材料中の粒度部分の量割合は有利には0.01:1〜1:0.01であってもよい。
【0026】
ヒドロキシシリル酸は直接または前駆物質、すなわち誘導体(例えばアルコラート)の形で使用することができる。
【0027】
使用できるヒドロキシシリル酸、その塩またはその前駆物質、例えばアルコラートは、一般式:
[(RO)(RSi−{R−SO x+ (I)
または
[(RO)(RSi−{R−O−P(O)O x+ (II)
[式中、Rは1〜12個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル基、またはアルキレン基、5〜8個の炭素原子を有するシクロアルキル基または一般式:
【0028】
【化3】
Figure 2004515896
【0029】
の単位を表し、
式中、nまたはmは0〜6であり、
MはHイオン、NH イオンまたは金属カチオンであり、xの原子価は1〜4であり、
yは1〜3であり、zは0〜2であり、aは1〜3であり、ただしy+zは4−aであり、
bおよびcは0または1であり、
RおよびRは同じかまたは異なり、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基またはHを表し、
はMと同じであるかまたはメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基である]の有機珪素化合物である。
【0030】
有利なヒドロキシシリル酸またはその前駆物質(誘導体)はトリヒドロキシシリルプロピルスルホン酸、トリヒドロキシシリルプロピルメチルホスホン酸、またはジヒドロキシシリルプロピルスルホン二酸またはこれらの塩である。
【0031】
その際存在するかまたは加水分解により形成されるヒドロキシ基は無機複合材料にシリル酸を結合するために用いる。この結合により酸またはその塩が固定され、すなわち溶けなくなる。トリヒドロキシシリル酸(ネットワーク形成剤)、ジヒドロキシシリル酸(連鎖形成剤)およびモノヒドロキシシリル酸(鎖末端基)の適当な選択によりおよび他のゾル形成剤の添加により、形成すべきイオン伝導性材料の構造を正確に調節することができる。適当なゾル形成剤は、例えばSiO、Al、P、TiO、またはZrOの加水分解された前駆物質である。
【0032】
欧州特許第0771589号、欧州特許第0765897号および欧州特許第0582879号からトリヒドロキシシリル酸が公知である。これらの明細書にはトリヒドロキシシリルプロピルスルホン酸およびトリヒドロキシシリルプロピルメルカプタンを基礎とする成形した酸触媒の製造が記載されている。
【0033】
本発明の膜がイソポリ酸またはヘテロポリ酸、ゼオライト、モルデナイト、アルモシリケート、β−酸化アルミニウム、ジルコニウム、チタンまたはセリウムのホスフェート、ホスホネートまたはスルホアリールホスホネート、アンチモン酸、酸化燐、硫酸、過塩素酸またはこれらの塩の群からの少なくとも1個の他のイオン伝導性化合物を有する場合が有利である。特に有利な構成において、膜はSiO、Al、ZrOまたはTiOの列からのナノスケールの粉末を有する。
【0034】
本発明の膜は−40℃〜300℃、有利には−10℃〜200℃の温度でカチオン伝導性またはプロトン伝導性である。本発明の膜を製造する際に柔軟な複合材料を使用する場合に、本発明の膜は柔軟性であり、使用される複合材料に依存して25mm、有利には10mm、特に5mmの最小半径にまで曲げることができる。
【0035】
本発明の方法の他の実施態様において、膜に、ヒドロキシシリル酸、その塩または前駆物質のほかになお少なくとも1種の他のプロトン伝導性またはカチオン伝導性材料を有する溶液または懸濁液を浸透する。
【0036】
更に複合材料に、ヒドロキシシリル酸、その塩または前駆物質のほかに、なおヒドロキシシリル酸の固定化に貢献する金属または半金属の加水分解されたまたは加水分解可能な化合物を基礎とする少なくとも1種の他の材料を有する溶液、ゾルまたは懸濁液を浸透することができる。
【0037】
同様に使用される複合材料に依存して、膜は200μm未満、有利には100μm未満、特に50μm未満または20μm未満の厚さを有する。
【0038】
機械的および熱的に安定であるが、物質透過性のセラミック複合材料の製造は、例えばWO99/15262号に具体的に記載されている。しかし前記複合材料と異なり、本発明の方法には導電性でない複合材料のみが適している。
【0039】
膜の内部および上にヒドロキシシリル酸を固定するために、少なくとも、場合により水溶液またはアルコール溶液中のヒドロキシシリル酸を膜に浸透するかまたは膜をヒドロキシシリル酸で処理する。付加的にすでに記載されたイオン伝導性化合物を導入することができる。この化合物は被覆に使用される溶液に溶解した形でまたは懸濁して存在することができる。
【0040】
いずれの場合にも少なくともヒドロキシシリル酸を膜の内部におよび上に固定しなければならない。これは本発明の方法により熱的に行うことができ、その際ヒドロキシシリル酸を浸透した膜をまず0〜50℃の温度で処理し、引き続きヒドロキシシリル酸を20〜50℃の温度で固定する。
【0041】
場合により他のイオン伝導性化合物を使用したヒドロキシシリル酸の固定は、しばしばゾルを形成して引き続きゲルを形成して進行する。従って浸透は溶液だけでなく、ゾルを使用して行うことができる。
【0042】
多孔質複合材料に、ヒドロキシシリル酸のほかにゾル形成剤として付加的に金属硝酸塩、金属塩化物、金属炭酸塩、金属アルコラート、または半金属アルコラートの群からの少なくとも1種の加水分解された化合物を有することができるゾルを浸透することができる。特に有利にはゾル形成剤として、元素Ti、Zr、Al、Siのアルコラート、アセチルアセトネート、硝酸塩または塩化物から選択される少なくとも1種の加水分解された化合物を使用する。
【0043】
ゾルは、少なくとも1種の液体、固体またはガスを有する、少なくとも1種の前記の加水分解可能な化合物、有利には少なくとも1種の金属化合物、少なくとも1種の半金属化合物、または少なくとも1種の混合金属化合物の加水分解により取得することができ、その際液体として、例えば水、アルコール、塩基または酸、固体として氷またはガスまたは水蒸気としてまたはこれらの固体、液体またはガスの少なくとも1種の組み合わせを使用する場合が有利である。同様に加水分解すべき化合物を加水分解の前にアルコール、塩基または酸またはこれらの液体の組み合わせに添加することが有利である。
【0044】
加水分解すべき化合物を、加水分解すべき化合物の加水分解可能な基に対して少なくとも半分のモル比の水、水蒸気または氷を用いて加水分解することが有利である。
【0045】
加水分解された化合物はコロイド化するために、少なくとも1種の有機酸または無機酸、有利には10〜60%の有機酸または無機酸、特に硫酸、塩酸、過塩素酸、燐酸および硝酸またはこれらの酸の混合物から選択される無機酸で処理することができる。
【0046】
前記のように製造したゾルだけでなく、市販のゾル、例えばチタンニトレートゾルまたはジルコンニトレートゾル、ジルコンアセテートゾルまたはシリカゾルを使用することができる。
【0047】
ゾル形成剤の代わりにまたはこれに付加的に少なくとも1種の固体の無機成分、有利にはプロトン伝導性成分をヒドロキシシリル酸を有するゾルに懸濁する場合が有利である。有利には3〜7主族の元素の少なくとも1種を有する金属化合物、半金属化合物、混合金属化合物および金属混合化合物から選択される少なくとも1種の化合物またはこれらの化合物の少なくとも1種の混合物を有する無機成分を懸濁する。特に有利にはイソポリ酸またはヘテロポリ酸、例えば12−タングステン燐酸(WPA)、タングステンケイ酸、ジルコニウム、チタンまたはセリウムのホスフェート、ホスホネートまたはスルホアリールホスホネート、アンチモン酸、酸化燐、エーロシル(SiO)、ナノスケールのAl粉末、TiO粉末、またはZrO粉末、ゼオライト、モルデナイト、アルモシリケート、β−酸化アルミニウムの群から選択される少なくとも1種の無機プロトン伝導性成分をゾルに懸濁する。
【0048】
多孔質セラミック複合材料の孔、穿孔または間隙の大きさに依存した、懸濁した化合物の粒度の適当な選択により、本発明の膜の無亀裂性を最適にすることができる。
【0049】
本発明の方法の他の実施態様において、ゾルは付加的に硫酸または過塩素酸のような液体の強酸を有し、強酸は無機ネットワークに結合することにより同様に固定することができる。
【0050】
膜の内部および膜上のゾルの浸透は、例えば膜または複合材料へのゾルの圧入、押圧、押し込み、ロール塗り、ローラー塗布、ドクター塗布、塗布、浸漬、注入、吹き付けまたは流し込みにより行うことができる。複合材料または膜に浸漬または真空浸透によりゾルを浸透することも可能である。
【0051】
複合材料に浸透したゾルは前記温度に加熱し、その際ゲル化する。この工程を0.1〜72時間継続することができる。有利にはゾルを0.1〜0.5時間以内で複合材料中でゲル化する。得られたゲルを引き続き20〜250℃、有利には150〜200℃の温度で固定し、すなわち硬化し、極端な場合は水不溶性になる。
【0052】
本発明によるプロトン伝導性/カチオン伝導性膜は広い範囲で技術的に使用することができ、種々の用途に利用できる。この場合に特にカチオン交換膜としての電気透析への使用が挙げられるが、膜/隔膜としての電気分解または膜電解セルへの使用も挙げられる。
【0053】
他の使用分野は燃料電池でのエネルギー獲得の領域である。本発明の膜は電解質膜として燃料電池に使用することができる。この燃料電池はポリマー膜を基礎とする電解質膜を有する燃料電池より高い温度で運転することができる。従って燃料として、例えばアルコールまたは炭化水素を使用することができる(直接または改質工程を介して間接的に)。COによるアノード側の触媒作用する電極の有毒化はこの高い温度(120℃より高い)で生じない。
【0054】
イオン伝導性材料が流出するかまたはこの材料が触媒作用する、多数の電気化学的反応または触媒反応が存在する。従って本発明の膜は酸性または塩基性触媒反応の触媒として適している。
【0055】
本発明のプロトン伝導性/カチオン伝導性膜およびその製造方法を以下の実施例により説明するが、実施例に限定されない。
【0056】
例1
非イオン伝導性複合材料
ジルコンテトライソプロピラート120gを、脱イオン化した氷140gと一緒に強力に撹拌しながら、生じる沈殿物が微細に分散するまで撹拌する。25%塩酸100gを添加後、相が透明になるまで撹拌し、α−酸化アルミニウム、タイプCT3000SG、Alcoa社、Ludwigshafen、280gを添加し、凝結物が溶解するまで数日撹拌する。
【0057】
引き続きこの懸濁液を薄い層でガラス織物(28本の経糸および32本の緯糸を有する11テックスヤーン)上に配置し、550℃で5秒以内で硬化する。
【0058】
例2
プロトン伝導性膜の製造
水不含のトリヒドロキシシリルプロピルスルホン酸10ml、エタノール30mlおよび水5mlを撹拌により混合する。この混合物に、TEOS(テトラエチルオルトシリケート)40mlを撹拌しながら緩慢に滴下する。所定の濃度を達成するために、このゾルを密閉容器中で24時間かけて撹拌する。例1からの複合材料をこのゾルに15分間浸漬する。引き続きゾルを浸透した膜中で60分間空気に接触してゲル化し、乾燥する。
【0059】
ゲルを充填した膜を200℃の温度で60分間乾燥し、これによりゲルが硬化し、水不溶性になった。この方法で、室温および標準的周囲空気で約2×10−3S/cmのプロトン伝導性を有する緻密な膜が得られる。
【0060】
例3:プロトン伝導性膜の製造
例2からのゾル50ml中にタングステン燐酸25gを溶解する。このゾルに例1からの複合材料を15分間浸漬する。その後例2と同様に更に処理する。
【0061】
例4:プロトン伝導性膜の製造
チタンイソプロピラート100mlを強力に撹拌しながら水1200mlに滴下する。生じる沈殿物を1時間熟成し、その後濃縮したHNO8.5mlを添加し、沸騰加熱器中で24時間コロイド化する。このゾル25mlにタングステン燐酸50gを溶解する。この溶液に更にトリヒドロキシシリルプロピルスルホン酸25mlを添加し、室温で1時間撹拌する。このゾルに例1からの複合材料を15分間浸漬する。その後例2と同様に更に処理する。
【0062】
例5:プロトン伝導性膜の製造
少量の水に溶解したトリヒドロキシシリルメチルホスホン酸をエタノールで希釈する。この溶液に同じ量のTEOSを添加し、更に短時間撹拌する。このゾルに例1からの複合材料を15分間浸漬する。その後例2と同様に更に処理する。

Claims (33)

  1. カチオン伝導性/プロトン伝導性膜において、カチオンまたはプロトン伝導性材料として少なくとも1個の固定されたヒドロキシシリル酸またはその塩を有することを特徴とするカチオン伝導性/プロトン伝導性膜。
  2. セラミックまたはガラス状膜である請求項1記載の膜。
  3. 膜が貫通した、および物質透過性の担体を基礎とする複合材料を有し、複合材料は担体上におよび担体の内部に少なくとも1個の無機成分を有し、無機成分は実質的に3〜7主族の少なくとも1個の元素を有する金属、半金属、混合金属または燐からなる少なくとも1個の化合物を有する請求項1または2記載の膜。
  4. 担体がガラス、セラミック、天然物質、プラスチックまたは無機物の群からの1種以上の材料の繊維からなる織物またはフリースを有する請求項3記載の膜。
  5. 膜が−40℃〜300℃の温度でカチオン伝導性またはプロトン伝導性である請求項1から4までのいずれか1項記載の膜。
  6. ヒドロキシシリル酸またはその前駆物質として、一般式:
    [(RO)(RSi−{R−SO x+ (I)
    または
    [(RO)(RSi−{R−O−P(O)O x+ (II)
    [式中、Rは1〜12個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル基、またはアルキレン基、5〜8個の炭素原子を有するシクロアルキル基または一般式:
    Figure 2004515896
    の単位を表し、
    式中、n、mは0〜6であり、
    MはHイオン、NH イオンまたは金属カチオンであり、xの原子価は1〜4であり、
    yは1〜3であり、zは0〜2であり、aは1〜3であり、ただしy+zは4−aであり、
    b、cは0または1であり、
    R、Rは同じかまたは異なり、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基またはHを表し、
    はMと同じであるかまたはメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基である]の有機珪素化合物を使用する請求項1から5までのいずれか1項記載の膜。
  7. ヒドロキシシリル酸として、トリヒドロキシシリルプロピルスルホン酸、トリヒドロキシシリルプロピルメチルホスホン酸またはジヒドロキシシリルプロピルスルホン二酸またはこれらの塩を使用する請求項6記載の膜。
  8. ヒドロキシシリル酸が燐の加水分解化合物または金属または半金属の硝酸塩、オキシ硝酸塩、−塩化物、−オキシ塩化物、−炭酸塩、−アルコラート、−酢酸塩、−アセチルアセトネートの群からの加水分解化合物で固定されている請求項1から7までのいずれか1項記載の膜。
  9. ヒドロキシシリル酸がチタンプロピラートまたはチタンエチラート、テトラエチルオルトシリケートまたはテトラメチルオルトシリケート(TMOS、TEOS)、硝酸ジルコニウム、オキシ硝酸ジルコニウム、ジルコニウムプロピラート、酢酸ジルコニウムまたはジルコニウムアセチルアセトネートまたは燐酸メチルエステルから得られる加水分解化合物で固定されている請求項8記載の膜。
  10. 膜がナノスケールのAl粉末、ZrO粉末、TiO粉末またはSiO粉末、イソポリ酸またはヘテロポリ酸、ゼオライト、モルデナイト、アルモシリケート、β−酸化アルミニウム、ジルコニウム、チタンまたはセリウムのホスフェート、ホスホネートまたはスルホアリールホスホネート、アンチモン酸、酸化燐、硫酸、過塩素酸またはこれらの塩の群からの少なくとも1個の他のイオン伝導性化合物を有する請求項1から9までのいずれか1項記載の膜。
  11. 膜が柔軟性である請求項1から10までのいずれか1項記載の膜。
  12. 膜が25mmの最小半径にまで屈曲可能である請求項1から11までのいずれか1項記載の膜。
  13. 膜が200μm未満の厚さを有する請求項1から12までのいずれか1項記載の膜。
  14. カチオン伝導性/プロトン伝導性膜の製造方法において、膜にヒドロキシシリル酸、その塩またはその前駆物質を浸透し、これを膜の上および内部に固定することを特徴とするカチオン伝導性/プロトン伝導性膜の製造方法。
  15. セラミックまたはガラス状膜である請求項14記載の方法。
  16. 膜が貫通した、および物質透過性の担体を基礎とする複合材料を有し、複合材料が担体の上および内部に少なくとも1個の無機成分を有し、無機成分が実質的に3〜7主族の少なくとも1種の元素を有する金属、半金属、混合金属または燐からの少なくとも1個の化合物を有する請求項14または15記載の方法。
  17. 担体がガラス、セラミック、天然物質、プラスチックまたは無機物の群からなる1種以上の材料の繊維からなる織物またはフリースを有する請求項16記載の方法。
  18. 膜が−40℃〜300℃の温度でカチオンまたはプロトン伝導性である請求項14から17までのいずれか1項記載の方法。
  19. ヒドロキシシリル酸またはその前駆物質として、一般式:
    [(RO)(RSi−{R−SO x+ (I)
    または
    [(RO)(RSi−{R−O−P(O)O x+ (II)
    [式中、Rは1〜12個の炭素原子を有する直鎖状または分枝状アルキル基、またはアルキレン基、5〜8個の炭素原子を有するシクロアルキル基または一般式:
    Figure 2004515896
    の単位を表し、
    式中、n、mは0〜6であり、
    MはHイオン、NH イオンまたは金属カチオンであり、xの原子価は1〜4であり、
    yは1〜3であり、zは0〜2であり、aは1〜3であり、ただしy+zは4−aであり、
    b、cは0または1であり、
    R、Rは同じかまたは異なり、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基またはHを表し、
    はMと同じであるかまたはメチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基である]の有機珪素化合物を使用する請求項14から18までのいずれか1項記載の方法。
  20. ヒドロキシシリル酸として、トリヒドロキシシリルプロピルスルホン酸、トリヒドロキシシリルプロピルメチルホスホン酸またはジヒドロキシシリルプロピルスルホン二酸またはこれらの塩を使用する請求項19記載の方法。
  21. ヒドロキシシリル酸が燐の加水分解化合物または金属または半金属の硝酸塩、オキシ硝酸塩、−塩化物、−オキシ塩化物、−炭酸塩、−アルコラート、−酢酸塩、−アセチルアセトネートの群からの加水分解化合物で固定されている請求項14から20までのいずれか1項記載の方法。
  22. ヒドロキシシリル酸がチタンプロピラートまたはチタンエチラート、テトラエチルオルトシリケートまたはテトラメチルオルトシリケート(TMOS、TEOS)、硝酸ジルコニウム、オキシ硝酸ジルコニウム、ジルコニウムプロピラート、酢酸ジルコニウム、またはジルコニウムアセチルアセトネートまたは燐酸メチルエステルから得られる加水分解化合物で固定されている請求項21記載の方法。
  23. 膜に、ヒドロキシシリル酸、その塩または前駆物質のほかに、なおヒドロキシシリル酸の固定に寄与する、金属または半金属の加水分解されたまたは加水分解可能な化合物を基礎とする少なくとも1種の他の材料を有する溶液、ゾルまたは懸濁液を浸透する請求項14から22までのいずれか1項記載の方法。
  24. 膜に、ヒドロキシシリル酸、その塩または前駆物質のほかになお少なくとも1種の他のプロトン伝導性またはカチオン伝導性材料を含有する溶液または懸濁液を浸透する請求項14から23までのいずれか1項記載の方法。
  25. 膜が、固定されたヒドロキシシリル酸のほかにナノスケールのAl粉末、ZrO粉末、TiO粉末またはSiO粉末、イソポリ酸またはヘテロポリ酸、ゼオライト、モルデナイト、アルモシリケート、β−酸化アルミニウム、ジルコニウム、チタンまたはセリウムのホスフェート、ホスホネートまたはスルホアリールホスホネート、アンチモン酸、酸化燐、硫酸、過塩素酸またはこれらの塩の群からの少なくとも1種の他のイオン伝導性化合物を有する請求項14から24までのいずれか1項記載の方法。
  26. 膜が柔軟性である請求項14から25までのいずれか1項記載の方法。
  27. 膜が25mmの最小半径にまで屈曲可能である請求項14から26までのいずれか1項記載の方法。
  28. 膜が200μm未満の厚さを有する請求項14から27までのいずれか1項記載の方法。
  29. ヒドロキシシリル酸を浸透した膜を0〜50℃の温度で処理し、引き続きヒドロキシシリル酸を20〜250℃の温度で固定する請求項15から28までのいずれか1項記載の方法。
  30. 酸または塩基性触媒反応の触媒としての請求項1から13までのいずれか1項記載の膜の使用。
  31. 燃料電池の膜としての請求項1から13までのいずれか1項記載の膜の使用。
  32. 電気透析、膜電気分解または電気分解での膜としての請求項1から13までのいずれか1項記載の膜の使用。
  33. 電解質膜として請求項1から13までのいずれか1項記載のカチオン伝導性/プロトン伝導性膜を有することを特徴とする燃料電池。
JP2002549366A 2000-12-13 2001-10-27 ヒドロキシシリル酸を基礎とするカチオン伝導性/プロトン伝導性セラミック膜、その製造方法および膜の使用 Pending JP2004515896A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10061920A DE10061920A1 (de) 2000-12-13 2000-12-13 Kationen-/protonenleitende keramische Membran auf Basis einer Hydroxysilylsäure, Verfahren zu deren Herstellung und die Verwendung der Membran
PCT/EP2001/012466 WO2002047801A1 (de) 2000-12-13 2001-10-27 Kationen-/protonenleitende keramische membran auf basis einer hydroxysilylsäure, verfahren zu deren herstellung und die verwendung der membran

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004515896A true JP2004515896A (ja) 2004-05-27

Family

ID=7666866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002549366A Pending JP2004515896A (ja) 2000-12-13 2001-10-27 ヒドロキシシリル酸を基礎とするカチオン伝導性/プロトン伝導性セラミック膜、その製造方法および膜の使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20040028913A1 (ja)
EP (1) EP1345674A1 (ja)
JP (1) JP2004515896A (ja)
AU (1) AU2002221771A1 (ja)
CA (1) CA2431055A1 (ja)
DE (1) DE10061920A1 (ja)
NO (1) NO20032719L (ja)
PL (1) PL361860A1 (ja)
WO (1) WO2002047801A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006134809A1 (ja) * 2005-06-17 2006-12-21 Riken プロトン伝導膜およびその製造方法
JP2007087924A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Future Solution:Kk アルカリ型燃料電池
JP2009211848A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Toyota Motor Corp プロトン伝導体、それを備えた燃料電池および燃料電池システム
KR101067447B1 (ko) 2010-05-13 2011-09-27 건국대학교 산학협력단 양성자전도성 고체산과 프로톤-베타-알루미나를 이용한 초양성자전도성 하이브리드 멤브레인 및 그 제조 방법
JP2012063007A (ja) * 2010-08-18 2012-03-29 Imae Kogyo Kk 筒状断熱材およびこれを用いた熱機器

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10118346A1 (de) 2001-04-12 2002-10-17 Creavis Tech & Innovation Gmbh Textile Flächengebilde mit selbstreinigender und wasserabweisender Oberfläche
DE10142622A1 (de) * 2001-08-31 2003-03-20 Creavis Tech & Innovation Gmbh Elektrischer Separator, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung
CA2428131C (en) * 2001-09-11 2010-11-16 Sekisui Chemical Co., Ltd. Membrane-electrode assembly, method of manufacturing the same, and polymer electrolyte fuel cell using the same
DE10208277A1 (de) * 2002-02-26 2003-09-04 Creavis Tech & Innovation Gmbh Elektrischer Separator, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung
DE10208279A1 (de) * 2002-02-26 2003-10-23 Creavis Tech & Innovation Gmbh Flexible Elektrolytmembran auf Basis eines Polymerfasern umfassenden Trägers, Verfahren zu deren Herstellung und die Verwendung derselben
DE10238944A1 (de) * 2002-08-24 2004-03-04 Creavis Gesellschaft Für Technologie Und Innovation Mbh Separator zur Verwendung in Hochenergiebatterien sowie Verfahren zu dessen Herstellung
DE10238945B4 (de) * 2002-08-24 2013-01-03 Evonik Degussa Gmbh Elektrischer Separator mit Abschaltmechanismus, Verfahren zu dessen Herstellung, Verwendung des Separators in Lithium-Batterien und Batterie mit dem Separator
DE10238941B4 (de) * 2002-08-24 2013-03-28 Evonik Degussa Gmbh Elektrischer Separator, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung in Lithium-Hochleistungsbatterien sowie eine den Separator aufweisende Batterie
DE10240032A1 (de) * 2002-08-27 2004-03-11 Creavis Gesellschaft Für Technologie Und Innovation Mbh Ionenleitender Batterieseparator für Lithiumbatterien, Verfahren zu deren Herstellung und die Verwendung derselben
DE10242560A1 (de) * 2002-09-13 2004-03-25 Creavis Gesellschaft Für Technologie Und Innovation Mbh Herstellung von selbstreinigenden Oberflächen auf textilen Beschichtungen
DE10250328A1 (de) * 2002-10-29 2004-05-13 Creavis Gesellschaft Für Technologie Und Innovation Mbh Herstellung von Suspensionen hydrophober Oxidpartikel
DE10255121B4 (de) * 2002-11-26 2017-09-14 Evonik Degussa Gmbh Separator mit asymmetrischem Porengefüge für eine elektrochemische Zelle
DE10255122A1 (de) * 2002-11-26 2004-06-03 Creavis Gesellschaft Für Technologie Und Innovation Mbh Langzeitstabiler Separator für eine elektrochemische Zelle
JP2004288582A (ja) * 2003-03-25 2004-10-14 Fuji Photo Film Co Ltd 有機−無機ハイブリッド型プロトン伝導膜及び燃料電池
DE602004031330D1 (de) * 2003-04-25 2011-03-24 Sekisui Chemical Co Ltd Protonenleitfähiger film, prozess zu seiner herstellung und brennstoffzelle mit dem protonenleitfähigen film
DE10321851A1 (de) * 2003-05-15 2004-12-02 Creavis Gesellschaft Für Technologie Und Innovation Mbh Verwendung von mit Fluorsilanen hydrophobierten Partikeln zur Herstellung von selbstreinigenden Oberflächen mit lipophoben, oleophoben, laktophoben und hydrophoben Eigenschaften
DE10347569A1 (de) * 2003-10-14 2005-06-02 Degussa Ag Keramische, flexible Membran mit verbesserter Haftung der Keramik auf dem Trägervlies
DE10347566A1 (de) * 2003-10-14 2005-05-12 Degussa Keramischer Separator für elektrochemische Zellen mit verbesserter Leitfähigkeit
DE10347567A1 (de) * 2003-10-14 2005-05-12 Degussa Elektrischer Separator mit Abschaltmechanismus, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung in Lithium-Batterien
DE10347568A1 (de) 2003-10-14 2005-05-12 Degussa Kondensator mit keramischer Separationsschicht
DE102004006612A1 (de) * 2004-02-10 2005-08-25 Degussa Ag Keramischer Wandverkleidungsverbund
US9096041B2 (en) 2004-02-10 2015-08-04 Evonik Degussa Gmbh Method for coating substrates and carrier substrates
JP2005272781A (ja) * 2004-03-26 2005-10-06 Fuji Photo Film Co Ltd 化合物、およびこれを用いた固体電解質、プロトン伝導体、電極膜接合体および燃料電池
EP1733448A4 (en) * 2004-03-30 2009-02-18 California Inst Of Techn DIRECT-ALCOHOL FUEL CELLS WITH FLEECE-ACID ELECTROLYTES
DE102004018930A1 (de) 2004-04-20 2005-11-17 Degussa Ag Verwendung eines keramischen Separators in Lithium-Ionenbatterien, die einen Elektrolyten aufweisen, der ionische Flüssigkeiten enthält
DE102004036073A1 (de) 2004-07-24 2006-02-16 Degussa Ag Verfahren zur Versiegelung von Natursteinen
EP1803177B1 (de) * 2004-10-21 2018-01-10 Evonik Degussa GmbH Anorganische separator-elektroden-einheit für lithium-ionen-batterien, verfahren zu deren herstellung und verwendung in lithium-batterien
DE102004062740A1 (de) * 2004-12-27 2006-07-13 Degussa Ag Verfahren zur Erhöhung der Wasserdichtigkeit von textilen Flächengebilden, so ausgerüstete textile Flächengebilde sowie deren Verwendung
DE102004062743A1 (de) * 2004-12-27 2006-07-06 Degussa Ag Verfahren zur Erhöhung der Wasserdichtigkeit von textilen Flächengebilden, so ausgerüstete textile Flächengebilde sowie deren Verwendung
JP2006344578A (ja) 2005-05-13 2006-12-21 Fujifilm Holdings Corp 固体電解質、電極膜接合体、および燃料電池
DE102005029124A1 (de) 2005-06-23 2006-12-28 Degussa Ag Filmbildner freies Elektrolyt-Separator-System sowie dessen Verwendung in elektrochemischen Energiespeichern
DE102005042215A1 (de) * 2005-09-05 2007-03-08 Degussa Ag Separator mit verbesserter Handhabbarkeit
DE102005042916A1 (de) * 2005-09-08 2007-03-22 Degussa Ag Stapel aus abwechselnd übereinander gestapelten und fixierten Separatoren und Elektroden für Li-Akkumulatoren
JP5222303B2 (ja) * 2006-12-21 2013-06-26 セラマテック・インク 触媒マイクロチャネル改質装置
DE102007005156A1 (de) * 2007-01-29 2008-08-14 Evonik Degussa Gmbh Keramische Membrane mit verbesserter Haftung auf plasmabehandeltem polymerem Supportmaterial, sowie deren Herstellung und Verwendung
US8398754B2 (en) * 2007-09-28 2013-03-19 Riken Proton conducting membrane and method for producing proton conducting membrane
US7989115B2 (en) * 2007-12-14 2011-08-02 Gore Enterprise Holdings, Inc. Highly stable fuel cell membranes and methods of making them
EP3669973A1 (de) 2018-12-20 2020-06-24 Evonik Operations GmbH Verbundkörper
CN113546527B (zh) * 2021-07-28 2022-05-27 江西嘉陶无机材料有限公司 一种银、镧离子净水复合陶瓷膜工艺

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6383386B1 (en) * 1998-06-03 2002-05-07 Creavis Gesellschaft Fuer Technologie Und Innovation Mbh Hydrophobic permeable composite, method for producing said composite and use of the same
US6468684B1 (en) * 1999-01-22 2002-10-22 California Institute Of Technology Proton conducting membrane using a solid acid

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006134809A1 (ja) * 2005-06-17 2006-12-21 Riken プロトン伝導膜およびその製造方法
JP2007087924A (ja) * 2005-09-21 2007-04-05 Future Solution:Kk アルカリ型燃料電池
JP2009211848A (ja) * 2008-02-29 2009-09-17 Toyota Motor Corp プロトン伝導体、それを備えた燃料電池および燃料電池システム
JP4502029B2 (ja) * 2008-02-29 2010-07-14 トヨタ自動車株式会社 燃料電池および燃料電池システム
US7833675B2 (en) 2008-02-29 2010-11-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Proton conductor, and fuel cell and fuel cell system including proton conductor
KR101067447B1 (ko) 2010-05-13 2011-09-27 건국대학교 산학협력단 양성자전도성 고체산과 프로톤-베타-알루미나를 이용한 초양성자전도성 하이브리드 멤브레인 및 그 제조 방법
JP2012063007A (ja) * 2010-08-18 2012-03-29 Imae Kogyo Kk 筒状断熱材およびこれを用いた熱機器

Also Published As

Publication number Publication date
PL361860A1 (en) 2004-10-04
DE10061920A1 (de) 2002-06-20
EP1345674A1 (de) 2003-09-24
CA2431055A1 (en) 2002-06-20
WO2002047801A1 (de) 2002-06-20
NO20032719D0 (no) 2003-06-13
NO20032719L (no) 2003-06-13
AU2002221771A1 (en) 2002-06-24
US20040028913A1 (en) 2004-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004515896A (ja) ヒドロキシシリル酸を基礎とするカチオン伝導性/プロトン伝導性セラミック膜、その製造方法および膜の使用
US20040038105A1 (en) Cation-conducting or proton-conducting ceramic membrane infiltrated with an ionic liquid, method for the production thereof and use of the same
JP4662626B2 (ja) イオン伝導性で物質透過性の複合材料、その製造方法および該複合材料の使用
KR100915021B1 (ko) 유기-무기 막
Jones et al. Advances in the development of inorganic–organic membranes for fuel cell applications
EP3411137B1 (en) Ceramic selective membranes
EP1133806B1 (en) Process for preparing a solid polymer electrolyte membrane
JP3894002B2 (ja) 膜電極接合体並びにこれを備える燃料電池及び電気分解セル
AU2004207665B2 (en) Organic-inorganic hybrid material containing a mineral mesoporous phase and an organic phase, a membrane and fuel cell
Lee et al. Phosphate-modified TiO2/ZrO2 nanofibrous web composite membrane for enhanced performance and durability of high-temperature proton exchange membrane fuel cells
JP3889436B2 (ja) プロトン伝導体、電解質膜、電極および燃料電池
WO2003023883A1 (fr) Revetement catalyseur pour pile a combustible
KR20030016253A (ko) 폴리머 막
JP2005527545A (ja) 燃料電池または触媒膜反応装置に使用するためのプロトン伝導性ナノポリマー膜の革新的な製造方法
JPWO2004019439A1 (ja) 電解質膜とこれを用いた膜電極接合体および燃料電池
JP2008004533A (ja) イオン伝導体
AU2004207666B2 (en) Conductive organic-inorganic hybrid material comprising a mesoporous phase, membrane, electrode and fuel cell
WO2003073543A2 (de) Flexible elektrolytmembran auf basis eines polymerfasern umfassenden trägers und eines protonenleitfaehigen materials, verfahren zu deren herstellung und die verwendung derselben
JP4813254B2 (ja) イオン伝導体の製造方法
TW200304245A (en) Electrolyte membrane with diffusion barrier, membrane electrode assemblies comprising it, production thereof, and specific uses
WO2002080297A2 (de) Elektrolytmembran, diese umfassende membranelektrodeneinheiten, verfahren zur herstellung und spezielle verwendungen
TW200303098A (en) Flexible electrolyte membrane based on a glass fabric, production thereof, and its uses
WO2002080296A2 (de) Elektrolytmembran, diese umfassende membranelektrodeneinheiten, verfahren zur herstellung und spezielle verwendungen
Lu et al. Mesoporous Structured Materials as New Proton Exchange Membranes for Fuel Cells
JP5183886B2 (ja) プロトン伝導性コンポジット型電解質膜及びその製造方法