JP2004514864A - 希薄濃度の可燃ガスを燃焼させる過圧燃焼器 - Google Patents

希薄濃度の可燃ガスを燃焼させる過圧燃焼器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004514864A
JP2004514864A JP2002516537A JP2002516537A JP2004514864A JP 2004514864 A JP2004514864 A JP 2004514864A JP 2002516537 A JP2002516537 A JP 2002516537A JP 2002516537 A JP2002516537 A JP 2002516537A JP 2004514864 A JP2004514864 A JP 2004514864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
air
combustor
lean gas
heat dissipation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002516537A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004514864A5 (ja
JP4901054B2 (ja
Inventor
マッケヴォイ,ローレンス, ジェー.
ヤコブセン,ジョン, ジー.
Original Assignee
フォスター ホイーラー ユーエスエー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フォスター ホイーラー ユーエスエー コーポレーション filed Critical フォスター ホイーラー ユーエスエー コーポレーション
Publication of JP2004514864A publication Critical patent/JP2004514864A/ja
Publication of JP2004514864A5 publication Critical patent/JP2004514864A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4901054B2 publication Critical patent/JP4901054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G7/00Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals
    • F23G7/06Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases
    • F23G7/061Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating
    • F23G7/065Incinerators or other apparatus for consuming industrial waste, e.g. chemicals of waste gases or noxious gases, e.g. exhaust gases with supplementary heating using gaseous or liquid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D14/00Burners for combustion of a gas, e.g. of a gas stored under pressure as a liquid
    • F23D14/46Details, e.g. noise reduction means
    • F23D14/72Safety devices, e.g. operative in case of failure of gas supply
    • F23D14/78Cooling burner parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G2206/00Waste heat recuperation
    • F23G2206/20Waste heat recuperation using the heat in association with another installation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L2900/00Special arrangements for supplying or treating air or oxidant for combustion; Injecting inert gas, water or steam into the combustion chamber
    • F23L2900/15043Preheating combustion air by heat recovery means located in the chimney, e.g. for home heating devices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/30Technologies for a more efficient combustion or heat usage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Abstract

過圧燃焼装置、及びそのような装置を作動させる方法であって、この方法は、希薄ガス室(412)、燃焼器(430)、熱回収セクション(440)及び排気装置(450)を有している過圧燃焼デバイス(400)を用意することと、希薄ガスを希薄ガス室に供給することと、放熱/圧力等化室(425)及び被予熱空気室(526)を燃焼デバイス内に設けることと、加圧された周囲空気を放熱/圧力等化室に供給することと、予熱された空気を被予熱空気室に供給することと、希薄ガス室、被予熱空気室及び燃焼器からの熱を、放熱/圧力等化室内の加圧された周囲空気に渡すことと、希薄ガス室からの希薄ガスを燃焼器に供給することと、予熱された空気を被予熱空気室から燃焼器に供給することと、希薄ガス及び予熱された空気を、過圧状態にある燃焼機内で燃焼させることとを含んでいる。

Description

【0001】
【関連出願】
本願は、2000年7月27日に出願された米国仮出願第60/221,137号の利益を主張する。
【0002】
【発明の分野】
本発明は、希薄濃度の可燃ガスを過圧状態で燃焼させる方法及び装置に関し、より具体的には、そのような燃焼装置であって、燃焼プロセスの間に発生する背圧から燃焼器を保護する放熱/圧力等化室を有しているものに関する。
【0003】
【発明の背景】
米国特許第3,229,746号(746特許)であって、それを引用することによってその全体が本明細書中に取り入れられているものは、希薄濃度の可燃ガスを燃焼させるのに適している熱回収装置及び方法を示している。その特許は、例えば、8%未満の濃度の一酸化炭素を含有している接触分解ガスのような希薄ガス(但し、これに限定されない)を燃焼させることに向けられている。その特許における発明は、1200°F〜1500°Fの範囲内の温度での一酸化炭素の発火を安定化させることを可能にする。始動後、その温度は、殆どの場合において、一酸化炭素だけの燃焼によって維持され得る。残りの場合においては、安全な発火を保証すべく及び/又は所望されている量の熱回収を維持すべく、極僅かな補助燃料が、必要である。
【0004】
本願の図1は、746特許の熱回収装置を示している。図1において、参照数字1によって全体的に指示されている周囲(setting)は、燃焼ゾーン2と、同じ高さで水平方向に配置されている熱回収ゾーン3とを画成している。ガスは、ガス室4及びガスポート6を介して、燃焼ゾーン2に送られる。空気は、空気室7を介して、導入される。空気は、空気ポート8を介して、燃焼室2に入る。補助燃料の燃焼を支持するための補助空気が、導管9を介して、燃焼室に入れられる。傾斜した導管13として示されている照準装置によって生成される、対向している渦(方向指示矢印11及び12によって指示されている)により、ガス及び空気は、間歇的に混合され、それらの導管13は、ガス混合物を、ガス室4からガスポート6及び短い空気パイプ14に導く。補助バーナ16が、燃焼ゾーン2内のガスを適切な発火温度まで初期加熱すべく、設けられている。耐火材17が、燃焼ゾーン2に、熱をその中のガスに再放射すべく、ライニングを施している。
【0005】
図1に示されている構成においては、8%未満の濃度における一酸化炭素(例えば接触分解ガス)のような希薄ガスは、燃やされ得る。より高い濃度は、勿論、より容易に燃焼させられ得る。図1に示されているデザインの顕著な特徴は、それが、燃焼生成物で測定して、1%未満の過剰な酸素を必要とする、ということである。
【0006】
燃焼室2においては、1200°F〜1500°Fの範囲内の温度が、好都合に維持され得、もって、消火後においても、通常、一酸化炭素は、補助燃料を必要とすることなく燃え得よう。熱は、一酸化炭素を燃焼ゾーン2内で燃やすことにより、解放される。本質的に、燃焼室2内で働く熱解放システムが、存在する。非本質的な意味において、燃焼ゾーン2は、その周囲との関連における燃焼ゾーン2への熱入力又は熱移動が実用上は存在しないように、設計されてきている。特に、冷却装置(例えば熱交換チューブ)は、燃焼ゾーン2と全く結び付けられていない。
【0007】
端壁18が、間仕切19によって画成されている。空気ポート8及びガスポート6が、実質的に同心のアンギュラーグループを画成すべく、間仕切19を貫通している。図1は、流れの方向を定める装置としての開口碁盤縞模様煉瓦壁21を示しており、この開口碁盤縞模様煉瓦壁21は、制限通路22を通って燃焼ガスが流れることを引き起こし、これにより、混合が、強められる。熱回収ゾーン3は、燃焼ゾーン2の下流に周囲1によって画成されている。蒸気チューブ、スーパーヒータ、他の流体ストリーム等のような適切な熱回収装置が、熱回収ゾーン3内に設けられ得る。
【0008】
周囲1は、燃焼ゾーン2用のエンクロージャであって、端壁とこれらの端壁の間を延在している側壁とを有しているものを画成している。全ての壁は、耐火材17を介して熱を燃焼ゾーンに再放射させるべく、構成されている。排気ポートであって、この排気ポートを介して、熱いガスが熱回収ゾーン3に伝達されるものが、ガスポート6及び空気ポート8とは反対側の、周囲1の端部にあり、エンクロージャの全ての壁からの熱の再放射を可能な限り最も高いレベルに維持すべく、側壁のうちの1つの側壁の十分に小さい部分を構成している。
【0009】
更に、図1に示されているように、装置の唯一の放熱構造体である熱回収ゾーン3は、燃焼ゾーン2への曝露から完全に排除されている。これは、在来の一酸化炭素ボイラー設備との比較においてであり、その在来の一酸化炭素ボイラー設備においては、水チューブの形の放熱装置が、燃焼ゾーン内にあるか、又は燃えているガスの放射熱に晒される。そのような内部放熱装置は、補助燃料に対する要求を増大させると共に、炎の安定性と一酸化炭素ガスの転化の信頼性とを著しく低下させる。
【0010】
図1に示されている装置は、通常、高い温度で作動する。例えば、典型的な希薄ガスは、600°F〜1100°F又はそれ以上で装置に供給される。燃焼プロセスの結果、燃焼ゾーンを出て行く燃焼ガスは、1200°F〜1800°F又はそれ以上の範囲内にあり得る。
【0011】
図2及び図3は、従来技術の装置であって、その外部ケーシング板の過熱を適切に防止するものを示しており、空気室への加圧された周囲(「冷たい」)空気の流れを用いることにより、それらの外部ケーシング板は、希薄ガス室及び燃焼ガス室においてそれぞれ断熱されており、そして、これらの室により、その空気室は、形成され且つ囲まれている。このような構成においては、加圧された周囲空気は、希薄ガス及び補助燃料ストリームの両方を装置内で燃焼させるための酸化体源として、利用されている。
【0012】
図2は、在来の燃焼デバイス200を示しており、この燃焼デバイス200は、希薄ガス室212、燃焼器230、熱回収ゾーン240及び排気装置250を備えている。周囲空気が、空気ポンプ220により、加圧され且つ供給管路221を介して燃焼器230に供給される。希薄ガス210が、供給管路211を介して希薄ガス室212に供給される。
【0013】
図3は、燃焼デバイス300をより詳細に示している。燃焼デバイス300は、希薄ガス室312及び燃焼器330を備えている。希薄ガス室312からの希薄ガスは、ガスポート317を介して燃焼器330に入る。加圧された周囲空気320は、空気ポート327を介して燃焼器330に入る。燃焼器330は、耐火ライニング301によって断熱されている。燃焼生成物は、燃焼器330を出て行き、通常は熱交換器(図示せず)を介して、熱回収セクション340に送られる。
【0014】
適切な数の補助バーナ16(図1に示されている)が、燃焼器230(図2)又は330(図3)内のガスを所望されている発火温度まで初期加熱するための始動手段として、又は所望されている熱回収用の熱入力レベルをもたらす手段として、設けられ得る。
【0015】
上で論じたように、プロセスであって、これらのプロセスにおいては、希薄ガスが、大気圧よりも高い或る圧力(例えば、0.1psig〜5.0psig又はそれ以上)で装置に送られ、且つ、通常、燃焼ガスは、熱回収の後に、場合によっては、排気ガス清浄化システムの後に、大気に放出される、ものにおいて、そのような装置は、最も典型的に使用されている。しかしながら、これは、結果的に、燃焼ゾーン内に背圧を生ぜしめる。図2に示されているように、空気は、圧力に関する要求を満足させるポンプで、装置に供給される。勿論、装置は、これらの内部圧力を封じ込め且つそれらに耐えるべく設計されている。そのような装置の構成の利点は、上で論じた圧力の封じ込めに関する構造の経済性であり、その経済性は、ガス室及び空気室を全圧力容器内に統合することに起因している。従って、それぞれの室の間には、公称圧力差しか、存在していない。
【0016】
しかしながら、図3に示されている在来の構成においては問題が生じる、ということが、見出されている。その具体例においては、周囲空気が、燃焼器330の耐火ライニング301を冷却すべく、使用される。このため、希薄ガス室312及び燃焼器330は、周囲空気320との接触状態にある。それにも拘らず、或る用途は、周囲空気320が燃焼に先立って予熱されることを要求する。これが起こると、周囲空気320の温度は、最早、耐火ライニング301を冷却するには十分でなくなるであろう。この結果、室を冷却することにおいて、問題が、生じ、結果的に、それらの室の膨脹及び構造不安定性が、生じる。
【0017】
実際、プロセス及びエネルギー保存の理由で、空気源は、約200°F〜600°F又はそれ以上まで、予熱されなければならない。これらの場合において、以前に定義した空気室の閉じ込めは、最早、技術的な問題を避けるに十分な冷却をもたらさないであろう。従って、内部放熱/圧力等化室を有している過圧燃焼デバイスを提供する必要が、生じている。
【0018】
【発明の概要】
本発明の目的は、それぞれのガス室及び空気室の間の極僅かな圧力差という構造上の利点を保持しつつ、予熱された燃焼用空気の使用をもたらすことである。
【0019】
本発明の別の目的は、内部放熱/圧力等化室を有している過圧燃焼デバイスを提供することである。本発明の更に別の目的は、そのような燃焼デバイスであって、予熱された燃焼用空気と共に使用されるものを提供することである。
【0020】
一の側面において、本発明は、過圧燃焼デバイスを作動させる方法を提供する。その方法は、希薄ガス室、燃焼器、熱回収セクション及び排気装置を備えている過圧燃焼デバイスを用意することと、希薄ガスを希薄ガス室に供給することと、放熱/圧力等化室及び被予熱空気室を燃焼デバイス内に設けることと、加圧された周囲空気を放熱/圧力等化室に供給することと、予熱された空気を被予熱空気室に供給することと、希薄ガス室、被予熱空気室及び燃焼器からの熱を、放熱/圧力等化室内の加圧された周囲空気に渡すことと、希薄ガス室からの希薄ガスを燃焼器に供給することと、予熱された空気を被予熱空気室から燃焼器に供給することと、希薄ガス及び予熱された空気を、過圧状態にある燃焼機内で燃焼させることとを含んでいる。
【0021】
別の側面において、本発明は、過圧燃焼装置を提供し、この過圧燃焼装置は、過圧燃焼デバイスであって、希薄ガス室、燃焼器、熱回収セクション及び排気装置を有しているものと、希薄ガスを希薄ガス室に供給する希薄ガス供給装置と、燃焼デバイス内の放熱/圧力等化室及び被予熱空気室と、加圧された周囲空気を放熱/圧力等化室に供給する被加圧周囲空気供給装置と、予熱された空気を被予熱空気室に供給する被予熱空気供給装置と、希薄ガスを希薄ガス室から燃焼器に供給する希薄ガスポートと、予熱された空気を被予熱空気室から燃焼器に供給する被予熱空気ポートとを備えている。放熱/圧力等化室は、希薄ガス室、被予熱空気室及び燃焼器からの熱を、放熱/圧力等化室内の加圧された周囲空気に渡し、そして、希薄ガス及び予熱された空気は、過圧状態にある燃焼機内で燃焼させられる。
【0022】
本発明においては、被予熱空気室は、放熱/圧力等化室内に入れ子式で配置され得る。
【0023】
本発明は、周囲空気を、約0.1psig〜約10.0psigの圧力まで、より好ましくは、約0.1psig〜約5.0psigの圧力まで加圧することを含んでいる。
【0024】
本発明は、また、予熱された空気を、約200°F〜約1000°Fの温度まで、より好ましくは、約200°F〜600°Fの温度まで予熱することを含んでいる。
【0025】
本発明は、また、放熱/圧力等化室を出て行く加圧された周囲空気の温度を、約500°F以下の温度まで、より好ましくは、約300°F以下の温度まで上昇させることを含み得る。
【0026】
本発明は、また、燃焼デバイスの熱回収セクション内に、予熱された空気を予熱する熱交換器を備え得、この場合、加圧された周囲空気は、放熱/圧力等化室から放出され得ると共に、熱交換器に供給され得る。別の側面において、燃焼デバイスの外部にある熱源が、予熱された空気を予熱すべく、使用され得、この場合、放熱/圧力等化室からの加圧された周囲空気は、放出されて外部の熱源に供給され得る。
【0027】
本発明の、これらの及び他の特徴、目的及び利点は、以下の本発明の詳細な記載、請求項、及び図面に示されている本発明の幾つかの図を考慮することにより、明らかになろう。なお、それらの図を通して、同様の参照数字が、同様の要素又は対応する要素に対して使用されている。
【0028】
【好適な実施形態の詳細な記載】
図4は、本発明の第1実施形態に係る過圧燃焼デバイス400の概略図である。燃焼デバイス400は、希薄ガス室412、燃焼器430、熱回収セクション440、熱交換器460及び排気装置450を備えている。希薄ガス410は、供給管路411を介して、希薄ガス室412に供給される。空気ポンプ420が、供給管路421を介して、加圧された入口空気を放熱/圧力等化室425に供給する。空気ポンプ420は、周囲温度及び周囲圧力にある周囲空気を供給する。空気ポンプ420は、周囲空気の圧力を、約0.1psig〜約10.0psigまで、より好ましくは、約0.1psig〜約5.0psigまで上昇させる。この加圧された空気は、放熱/圧力等化室425を通過し、管路455を介して放出される。この加圧された空気は、十分な断熱及び流量を提供することによって燃焼ゾーン430内の例えば金属を冷却し続けるべく、供給される。
【0029】
放熱/圧力等化室425内の加圧された空気内には、比較的少ない熱しか流入しない、ということが、見出されている。このため、温度差は、極僅かである。実際、管路455を介して放熱/圧力等化室425を去って行く空気の温度は、約500°F以下、より好ましくは、約300°F以下である、ということが、好ましい。このように、装置は構造的に安定である、ということが、見出されている。管路455内における今加熱された空気は、熱交換器460に供給され、そして、そこから、燃焼器430への供給用の予熱された空気として出て行く。管路465内における予熱された空気の温度は、約200°F〜約1000°Fであり、より好ましくは、約200°F〜約600°Fである。
【0030】
周囲空気の圧力上昇、放熱/圧力等化室を去って行く空気の温度、及び燃焼用の予熱された空気の温度に関する、上で論じたパラメータは、本明細書に記載されている実施形態全体を通して一貫している。
【0031】
図5は、本発明の燃焼デバイス500の追加の詳細を示している。燃焼デバイス500は、希薄ガス室512及び燃焼器530を備えている。希薄ガス室512からのガスは、ガスポート517を介して、燃焼器530に供給される。加圧された周囲空気521は、加圧下で、放熱/圧力等化室525に供給され、この放熱/圧力等化室525において、上で論じたように、加圧された空気521は、幾らかの熱を、希薄ガス室512及び燃焼器530から取り出す。加圧された空気は、出口555を介して、放熱/圧力等化室525を出て行き、そして、熱交換器(図示せず)に送られる。熱交換器からの予熱された空気は、管路565を介して、被予熱空気室526に供給され、この被予熱空気室526から、予熱された空気が、空気ポート527を介して、燃焼器530に供給される。被予熱空気室526は、熱を保存し且つ圧力差を最小にすべく、断熱されている。被予熱空気室526は、中間被加熱空気室を確立しており、この中間被加熱空気室は、放熱/圧力等化室525内に位置させられていると共に、その放熱/圧力等化室525によって冷却される。
【0032】
図4〜図12の実施形態の各々において、図示されていないが、燃焼ゾーンにおけるガスを所望されている発火温度まで初期加熱すべく及び/又は燃料混合物の組成若しくは熱レベルに作業変動が生じた場合において燃焼を維持すべく、適切な数の補助バーナ16(図1に示されている)が始動装置として設けられ得る、ということを、当業者は、容易に理解しよう。
【0033】
図4及び図5に示されている実施形態においては、予熱された空気の熱は、燃焼デバイス400/500自身から来ている。図6は、本発明の別の実施形態を示しており、この実施形態においては、予熱された空気の熱は、補助熱源から来る。
【0034】
図6は、本発明の別の実施形態に係る燃焼デバイス600を示している。燃焼デバイス600は、希薄ガス室612、燃焼器630、熱回収セクション640及び排気装置650を備えている。希薄ガス610は、管路611を介して、希薄ガス室612に供給される。周囲空気が、空気ポンプ620により、供給管路621を介して、放熱/圧力等化室625に加圧・供給される。そこから、加熱された空気が、管路674を介して放出されると共に、燃焼室630での燃焼用の、管路676内における予熱された空気となるべく、熱源675によって加熱される。熱源675は、燃料を節約し且つより多くの熱を回収すべく、蒸気又は電気(例えば外部源からの)によってもたらされるような適切な熱源であってよい。
【0035】
図7は、本発明に係る、燃焼デバイス700から成る別の実施形態を示している。燃焼デバイス700は、希薄ガス室712、燃焼器730、熱回収セクション740及び排気装置750を備えている。希薄ガス710は、供給管路711を介して、希薄ガス室712に供給される。この実施形態においては、2つの別個の空気供給管路が、設けられている。周囲空気が、空気ポンプ720により、供給管路721を介して、放熱/圧力等化室725に加圧・供給される。加熱された空気は、管路777を介して放出される。圧力制御器778が、放熱/圧力等化室725内の圧力を制御すべく設けられている。この実施形態においては、加熱された空気は、管路779を介して、最終的に大気へ放出される。一方、空気ポンプ770は、管路772を介して、加圧された周囲空気を補助加熱源775に供給する。そして、管路776内の予熱された空気は、燃焼器730に供給される。
【0036】
図8は、在来の構成を示しており、この在来の構成においては、2つの燃焼デバイス800及び801が、並列で作動する。燃焼デバイス800は、希薄ガス室812、燃焼器830、熱回収セクション840及び排気装置850を備えている。希薄ガス810が、供給管路811を介して、希薄ガス室812に供給される。燃焼デバイス801は、燃焼器832及び排気装置852を備えている。燃料814が、管路815を介して、燃焼デバイス801の燃焼器832に供給される。周囲空気が、空気ポンプ820から、両方の燃焼デバイス800及び801に供給される。空気ポンプ820は、管路821を介して、加圧された空気を供給し、その管路821は、供給管路822及び823に分岐している。供給管路822は、燃焼用空気を燃焼デバイス800の燃焼器830に供給する一方、供給管路823は、燃焼用空気を燃焼デバイス801の燃焼器832に供給する。
【0037】
図9は、並列で作動する燃焼デバイス900及び901から成る、別の在来の構成を示している。この実施形態においては、燃焼デバイス901は、それ自身用に熱を予熱するための熱回収装置を有している。
【0038】
燃焼デバイス900は、希薄ガス室912、燃焼器930、熱回収セクション940及び排気装置950を備えている。希薄ガス910は、供給管路911を介して、希薄ガス室912に供給される。燃焼デバイス901は、燃焼器932、熱交換器962及び排気装置952を備えている。燃料914が、供給管路915を介して、燃焼器932に供給される。加圧された周囲空気が、供給管路921を介して、空気ポンプ920から供給され、その供給管路921は、供給管路922及び923に分岐している。供給管路922は、燃焼用空気を燃焼器930に供給する一方、供給管路923は、空気を熱交換器962に供給する。燃焼器932での燃焼用の予熱された空気965をもたらすべく、熱交換器962において、熱が、交換される。
【0039】
図10は、2つの燃焼デバイス1000及び1001に適用されている、本発明の別の実施形態を示している。燃焼デバイス1000は、希薄ガス室1012、燃焼器1030、熱回収セクション1040及び排気装置1050を備えている。希薄ガス1010は、供給管路1011を介して、希薄ガス室1012に供給される。燃焼デバイス1001は、燃焼器1032及び排気装置1052を備えている。燃料1014が、燃焼器1032での燃焼用に、供給管路1015を介して、燃焼デバイス1001に供給される。空気ポンプ1020は、供給管路1021を介して、加圧された周囲空気を供給し、その供給管路1021は、供給管路1022及び1023に分岐している。供給管路1023は、周囲空気を燃焼器1032に供給する。供給管路1022は、空気を放熱/圧力等化室1025に供給する。僅かに加熱された空気が、管路1055を介して、放熱/圧力等化室1025を出て行って熱交換器1060に送られる。予熱された空気が、管路1065内に熱交換器1060を出て行って燃焼器1030に供給される。
【0040】
図11は、2つの燃焼デバイス1100及び1101が並列で作動するところの構成を示している。燃焼デバイス1100は、希薄ガス室1112、燃焼器1130、熱回収セクション1140、熱交換器1160及び排気装置1150を備えている。希薄ガス1110は、供給管路1111を介して、希薄ガス室1112に供給される。燃焼デバイス1101は、燃焼器1132及び排気装置1152を備えている。燃料1114が、管路1115を介して、燃焼デバイス1132に供給される。
【0041】
空気ポンプ1120は、管路1121を介して、加圧された周囲空気を放熱/圧力等化室1125に供給する。僅かに加熱された空気が、管路1155を介して、放熱/圧力等化室1125を出て行って熱交換器1160に送られる。熱交換器1160は、予熱された空気を管路1165及び1166内に供給する。管路1166内の予熱された空気は、燃焼器1132に送られる。
【0042】
図12は、並列で作動する2つの燃焼デバイス1200及び1201と共に利用される場合における、本発明の更に別の実施形態を示している。燃焼デバイス1200は、希薄ガス室1212、燃焼器1230、熱回収セクション1240及び排気装置1250を備えている。燃焼デバイス1201は、燃焼器1232、熱交換器1262及び排気装置1252を備えている。燃焼デバイス1201用の燃料1214が、供給管路1215を介して、燃焼器1232に供給される。
【0043】
燃焼デバイス1200での燃焼用の希薄ガス1210は、管路1211を介して、希薄ガス室1212に供給される。空気ポンプ1220は、供給管路1221を介して、加圧された周囲空気を放熱/圧力等化室1225内に供給する。放熱/圧力等化室1225からの僅かに温められた空気が、管路1255を介して、燃焼デバイス1201の熱交換器1262に送られる。管路1280内の予熱された空気が、熱交換器1262を出て行く。この予熱された空気は、供給管路1281を介して、燃焼デバイス1200の燃焼器1230に供給されると共に、供給管路1282を介して、燃焼デバイス1201の燃焼器1232に供給される。
【0044】
本明細書に開示されているもの以外の、図においてアウトラインで又はブロックの形で示されている種々の構成要素は、個々に良く知られており、そして、それらの内部構造及び動作は、本発明の実施若しくは使用にも又は本発明の最良のモードの記載にも重要ではない。
【0045】
本発明が、好適な実施形態であると現在見なされているものに関して記載されているが、開示されている実施形態に本発明は限定されない、ということが、理解されるべきである。そうではなく、本発明は、請求項の精神及び範囲内に含まれる種々の改造物及び均等構成物を包含すべく、意図されている。請求項の範囲は、そのような全ての改造並びに均等な構造及び機能を包含するように、最も広い解釈と一致させられるべきである。
【0046】
【産業上の利用可能性】
本明細書に開示されている過圧燃焼装置及びそれを作動させる方法は、希薄濃度の可燃ガスの燃焼において利用され得る。装置は、過圧燃焼デバイスであって、希薄ガス室、燃焼器、熱回収セクション及び排気装置を有しているものと、希薄ガスを希薄ガス室に供給する希薄ガス供給装置と、燃焼デバイス内の放熱/圧力等化室及び被予熱空気室と、加圧された周囲空気を放熱/圧力等化室に供給する被加圧周囲空気供給装置と、予熱された空気を被予熱空気室に供給する被予熱空気供給装置と、希薄ガスを希薄ガス室から燃焼器に供給する希薄ガスポートと、予熱された空気を被予熱空気室から燃焼器に供給する被予熱空気ポートとを備えている。放熱/圧力等化室は、希薄ガス室、被予熱空気室及び燃焼器からの熱を、放熱/圧力等化室内の加圧された周囲空気に渡す。希薄ガス及び予熱された空気は、過圧状態にある燃焼機内で燃焼させられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
従来技術の熱回収装置であって、希薄濃度の可燃ガスを燃焼させるためのものの断面正面図である。
【図2】
在来の過圧燃焼デバイスの概略図である。
【図3】
在来の過圧燃焼デバイスの詳細を示している、断面概略図である。
【図4】
本発明の過圧燃焼デバイスの概略図である。
【図5】
本発明の過圧燃焼デバイスの詳細を示している、断面概略図である。
【図6】
本発明の過圧燃焼デバイスの別の実施形態の概略図である。
【図7】
本発明の過圧燃焼デバイスの更に別の実施形態の概略図である。
【図8】
並列で作動する2つの燃焼デバイスの在来の構成の概略図である。
【図9】
並列で作動する2つの燃焼デバイスの更に別の在来の構成の概略図である。
【図10】
本発明の過圧燃焼デバイスの別の実施形態の概略図である。
【図11】
本発明の過圧燃焼デバイスの更に別の実施形態の概略図である。
【図12】
本発明の過圧燃焼デバイスの更に別の実施形態の概略図である。

Claims (12)

  1. 過圧燃焼装置であって、
    過圧燃焼デバイス(400)であって、希薄ガス室(412)、燃焼器(430)、熱回収セクション(440)及び排気装置(450)を備えているものと、
    希薄ガスを希薄ガス室(412)に供給する希薄ガス供給装置(411)と、
    燃焼デバイス(400)内の、放熱/圧力等化室(425)及び被予熱空気室(526)と、
    加圧された周囲空気を放熱/圧力等化室(425)に供給する被加圧周囲空気供給装置(421)と、
    予熱された空気を被予熱空気室(526)に供給する被予熱空気供給装置(465)と、
    希薄ガスを希薄ガス室(412)から燃焼器(430)に供給する希薄ガスポート(517)と、
    予熱された空気を被予熱空気室(526)から燃焼器(430)に供給する被予熱空気ポート(527)と、
    を具備し、
    放熱/圧力等化室(425)が、希薄ガス室(412)、被予熱空気室(526)及び燃焼器(430)からの熱を、放熱/圧力等化室(425)内の加圧された周囲空気に渡し、且つ、希薄ガス及び予熱された空気が、過圧状態にある燃焼器(430)内で燃焼させられる、
    装置。
  2. 被予熱空気室(526)が、放熱/圧力等化室(425)内に入れ子式で配置されている請求項1の装置。
  3. 周囲空気を約0.1psig〜約10.0psigの圧力まで加圧する空気ポンプ(420)を更に具備している請求項1の装置。
  4. 周囲空気が、約0.1psig〜約5.0psigの圧力まで加圧される請求項3の装置。
  5. 予熱された空気を約200°F〜約1000°Fの温度まで予熱する予熱装置(460又は675)を更に具備している請求項1の装置。
  6. 予熱された空気が、約200°F〜約1000°Fの温度まで予熱される請求項5の装置。
  7. 放熱/圧力等化室(425)が、この放熱/圧力等化室(425)を出て行く加圧された周囲空気の温度を、約500°F以下の温度まで上昇させる請求項1の装置。
  8. 放熱/圧力等化室(425)が、この放熱/圧力等化室(425)を出て行く加圧された周囲空気の温度を、約300°F以下の温度まで上昇させる請求項1の装置。
  9. 燃焼デバイスの熱回収セクション内に、予熱された空気を予熱する熱交換器(460)を更に具備している請求項1の装置。
  10. 加圧された周囲空気を放熱/圧力等化室(425)から放出する放出装置(455)と、放出された空気を熱交換器(460)に供給する供給装置とを更に具備している請求項9の装置。
  11. 予熱された空気を予熱する熱源(675)であって、燃焼デバイス(400)の外部にあるものを更に具備している請求項1の装置。
  12. 加圧された周囲空気を放熱/圧力等化室(425)から放出する放出装置(674)と、放出された空気を外部の熱源(675)に供給する供給装置とを更に具備している請求項11の装置。
JP2002516537A 2000-07-27 2001-07-26 希薄濃度の可燃ガスを燃焼させる過圧燃焼器 Expired - Lifetime JP4901054B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22113700P 2000-07-27 2000-07-27
US60/221,137 2000-07-27
US09/905,877 2001-07-17
US09/905,877 US6814568B2 (en) 2000-07-27 2001-07-17 Superatmospheric combustor for combusting lean concentrations of a burnable gas
PCT/US2001/023706 WO2002010646A1 (en) 2000-07-27 2001-07-26 Superatmospheric combustor for combusting lean concentrations of a burnable gas

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2004514864A true JP2004514864A (ja) 2004-05-20
JP2004514864A5 JP2004514864A5 (ja) 2008-09-25
JP4901054B2 JP4901054B2 (ja) 2012-03-21

Family

ID=26915535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002516537A Expired - Lifetime JP4901054B2 (ja) 2000-07-27 2001-07-26 希薄濃度の可燃ガスを燃焼させる過圧燃焼器

Country Status (15)

Country Link
US (1) US6814568B2 (ja)
EP (1) EP1303727B1 (ja)
JP (1) JP4901054B2 (ja)
CN (1) CN1232755C (ja)
AR (1) AR028978A1 (ja)
AT (1) ATE340338T1 (ja)
AU (1) AU2001280840A1 (ja)
BR (1) BR0113023B1 (ja)
CA (1) CA2416753C (ja)
DE (1) DE60123252T2 (ja)
ES (1) ES2273875T3 (ja)
MX (1) MXPA03000699A (ja)
MY (1) MY127312A (ja)
PL (1) PL198811B1 (ja)
WO (1) WO2002010646A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8231068B2 (en) * 2004-06-16 2012-07-31 Pratt & Whitney Rocketdyne, Inc. Dry, low nitrous oxide calciner injector
CN102787953A (zh) * 2011-08-15 2012-11-21 摩尔动力(北京)技术股份有限公司 稀薄组分气体燃烧的方法及使用该方法的装置
RU2689872C2 (ru) * 2015-02-05 2019-05-29 Касале Са Горелка для получения синтез-газа с контуром охлаждения
CN105716095A (zh) * 2016-01-04 2016-06-29 临沂市金沂蒙生物科技有限公司 乙醇催化氧化法生产乙醛尾气的处理方法及其处理系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05288309A (ja) * 1992-04-09 1993-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd バーナ
JPH06272851A (ja) * 1993-03-17 1994-09-27 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd 蓄熱型低NOxバーナ
JPH08128620A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd 加熱方法
JPH09101021A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Tokyo Gas Co Ltd 加熱装置における加圧型燃焼方法及び装置
JPH11287407A (ja) * 1997-11-26 1999-10-19 Webasto Thermosyst Gmbh バイナリーノズルを有するバーナを備えたヒータ
JP2001124329A (ja) * 1999-08-16 2001-05-11 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd 燃料供給装置及び燃料供給方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2753925A (en) 1951-07-05 1956-07-10 Sinclair Refining Co Carbon monoxide burner
US3244220A (en) 1964-01-22 1966-04-05 Erie City Iron Works Furnace for low and high heat value fuels
US3229746A (en) 1964-06-22 1966-01-18 Foster Wheeler Corp Heat recovery apparatus and method suitable for lean concentrations of a burnable gas
DE2350258A1 (de) 1967-02-14 1975-04-17 Leistritz Hans Karl Fallstrom-oelbrenner mit umkehrspuelungsbrennkammer
US3468616A (en) * 1967-11-24 1969-09-23 Hotwork Ltd Burners for furnaces
US3747542A (en) 1971-03-17 1973-07-24 Tampella Oy Ab Method and device for the treatment of refuse
US3837813A (en) 1973-02-01 1974-09-24 Black Sivalls & Bryson Inc Waste gas incinerator
US3940253A (en) 1973-12-07 1976-02-24 Volvo Flygmotor Aktiebolag Device for the purification of process waste gases
US4010094A (en) 1974-03-14 1977-03-01 Standard Oil Company Combusting flue gas in a cracking catalyst regeneration process
US4145033A (en) 1974-09-20 1979-03-20 S.A. Des Anciens Etablissements Paul Wurth Hot blast stove and method of operation
JPS5145103A (en) 1974-10-16 1976-04-17 Osaka Gas Co Ltd Kookusuronenshohaigasuno shorihoho
NL7801395A (nl) 1977-02-23 1978-08-25 Foerenade Fabriksverken Werkwijze en inrichting voor het verbranden van vloeibare, gasvormige of poedervormige brandstoffen.
JPS5632877Y2 (ja) 1977-04-30 1981-08-04
US4309024A (en) 1977-07-18 1982-01-05 Modern Equipment Company Cupola with auxiliary gas generator
US4140480A (en) 1977-07-18 1979-02-20 Modern Equipment Company Hot cupola gas burner
US4255927A (en) * 1978-06-29 1981-03-17 General Electric Company Combustion control system
US4249470A (en) 1978-06-29 1981-02-10 Foster Wheeler Energy Corporation Furnace structure
DE2952216C2 (de) 1979-12-22 1983-01-27 Mannesmann AG, 4000 Düsseldorf Verfahren und Vorrichtung zur Rückgewinnung und Wiederverwertung von Wärme aus den Abgasen metallurgischer Prozesse
US4346302A (en) 1980-04-28 1982-08-24 Combustion Engineering, Inc. Oxygen blown coal gasifier supplying MHD-steam power plant
DE3037956C2 (de) 1980-10-08 1983-11-03 Dr. C. Otto & Co. Gmbh, 4630 Bochum Einrichtung zur Verbesserung des Strömungsverlaufes der in den Verbrennungsraum von technischen Gasfeuerungen, insbesondere von Koksöfen, eintretenden Gase
US4533314A (en) 1983-11-03 1985-08-06 General Electric Company Method for reducing nitric oxide emissions from a gaseous fuel combustor
JPS625012A (ja) * 1985-06-28 1987-01-12 Chugai Ro Kogyo Kaisha Ltd 排熱回収バ−ナ
US5413477A (en) * 1992-10-16 1995-05-09 Gas Research Institute Staged air, low NOX burner with internal recuperative flue gas recirculation
US5397109A (en) 1993-10-29 1995-03-14 Southwire Company Reduced emissions metal melting furnace
US5588381A (en) 1995-03-07 1996-12-31 Leslie Technologies, Inc. Method and system for burning waste materials
US5601631A (en) 1995-08-25 1997-02-11 Maumee Research & Engineering Inc. Process for treating metal oxide fines
JPH10110926A (ja) 1996-08-14 1998-04-28 Nippon Sanso Kk 燃焼式除害装置
JPH1073202A (ja) 1996-08-28 1998-03-17 Shigeru Saito ごみ焼却廃熱を利用したボイラーならびに火力発電シス テム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05288309A (ja) * 1992-04-09 1993-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd バーナ
JPH06272851A (ja) * 1993-03-17 1994-09-27 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd 蓄熱型低NOxバーナ
JPH08128620A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd 加熱方法
JPH09101021A (ja) * 1995-10-04 1997-04-15 Tokyo Gas Co Ltd 加熱装置における加圧型燃焼方法及び装置
JPH11287407A (ja) * 1997-11-26 1999-10-19 Webasto Thermosyst Gmbh バイナリーノズルを有するバーナを備えたヒータ
JP2001124329A (ja) * 1999-08-16 2001-05-11 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd 燃料供給装置及び燃料供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE340338T1 (de) 2006-10-15
MY127312A (en) 2006-11-30
CN1444713A (zh) 2003-09-24
PL358581A1 (en) 2004-08-09
WO2002010646B1 (en) 2002-06-20
MXPA03000699A (es) 2003-10-15
US20020020364A1 (en) 2002-02-21
JP4901054B2 (ja) 2012-03-21
BR0113023B1 (pt) 2010-07-13
DE60123252T2 (de) 2007-09-06
DE60123252D1 (de) 2006-11-02
AR028978A1 (es) 2003-05-28
WO2002010646A1 (en) 2002-02-07
CA2416753C (en) 2010-02-09
US6814568B2 (en) 2004-11-09
BR0113023A (pt) 2003-12-30
PL198811B1 (pl) 2008-07-31
ES2273875T3 (es) 2007-05-16
CN1232755C (zh) 2005-12-21
CA2416753A1 (en) 2002-02-07
AU2001280840A1 (en) 2002-02-13
EP1303727B1 (en) 2006-09-20
EP1303727A1 (en) 2003-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7762807B2 (en) Gas-fired radiant tube with internal recuperator
US5375999A (en) Catalyst combustor
CA2159870C (en) Staged combustion in a porous-matrix surface combustor to promote ultra-low nox emissions
US4730599A (en) Radiant tube heating system
JPH08145315A (ja) 低NOxバーナ
US10161632B2 (en) Recuperator burner with auxiliary heat exchanger
RU2013152436A (ru) Способ и устройство для термического дожигания углеводородсодержащих газов
EP0798512B1 (en) Combustion apparatus
JP2007155216A (ja) 2層式燃焼器
JP4901054B2 (ja) 希薄濃度の可燃ガスを燃焼させる過圧燃焼器
EA016077B1 (ru) Способ нагрева в печи с использованием топлива со слабой тепловой мощностью и печь, в которой применяется этот способ
CZ279359B6 (cs) Zařízení pro přípravu teplé vody
RU2506495C1 (ru) Устройство для сжигания топлив и нагрева технологических сред и способ сжигания топлив
RU2444678C1 (ru) Установка для сжигания топлива и нагрева технологических сред
JP2774751B2 (ja) 超低発熱量ガス燃焼装置
JPS62186130A (ja) 遠赤外線放射装置
RU2269060C2 (ru) Установка для сжигания под давлением выше атмосферного горючего газа при низких концентрациях
JP3149666B2 (ja) 放射加熱装置およびその燃焼方法
KR100519747B1 (ko) 순차식 촉매연소 시스템 및 그 방법
JPH10169925A (ja) ラジアントチューブバーナシステム及びその運転方法
JPH0987750A (ja) ストリップの加熱方法および加熱装置
CN220707332U (zh) 一种多孔介质燃烧器及加热炉
JPH0512568Y2 (ja)
JPS6233213A (ja) 燃焼器
JPH01247902A (ja) 触媒燃焼装置およびその燃焼制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080728

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4901054

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150113

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term