JP2004513660A - 切断型cd200 - Google Patents

切断型cd200 Download PDF

Info

Publication number
JP2004513660A
JP2004513660A JP2002544465A JP2002544465A JP2004513660A JP 2004513660 A JP2004513660 A JP 2004513660A JP 2002544465 A JP2002544465 A JP 2002544465A JP 2002544465 A JP2002544465 A JP 2002544465A JP 2004513660 A JP2004513660 A JP 2004513660A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
nucleic acid
acid sequence
use according
seq
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002544465A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴルツィンスキー レジナルド エム.
Original Assignee
トリリウム セラピューティクス インコーポレーティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トリリウム セラピューティクス インコーポレーティッド filed Critical トリリウム セラピューティクス インコーポレーティッド
Publication of JP2004513660A publication Critical patent/JP2004513660A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/70503Immunoglobulin superfamily
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/04Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for inducing labour or abortion; Uterotonics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/06Antiabortive agents; Labour repressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/04Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones
    • A61P5/40Mineralocorticosteroids, e.g. aldosterone; Drugs increasing or potentiating the activity of mineralocorticosteroids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Cardiology (AREA)

Abstract

完全長の、免疫抑制誘導分子CD200の切断型、CD200trをCHO細胞において発現させ、その形質導入された細胞を使用してCD200trに対するモノクローナル抗体を産生した。これらのモノクローナル抗体は、LPSで刺激された樹状細胞(DC)における完全長CD200およびCD200trの同時発現を検出する。さらに、CD200tr、加えて可溶性CD200trを発現するCHO細胞およびDCは、培養でのCD200の可溶性型(CD200:Fc)の添加の結果として起こるインビトロでの混合白血球培養反応の抑制を阻害することができ、CD200trがCD200の生理学的アンタゴニストであることを実証している。

Description

【0001】
発明の分野
本発明は、免疫抑制誘導分子CD200の切断型(CD200trと名付けられる)に関する。CD200trタンパク質は、CD200のアンタゴニストである。
【0002】
発明の背景
本発明者は、以前に、CD200(OX2)が強力な免疫抑制剤であり、CD200を投与することが、移植片拒絶を抑制し、かつ流産および自己免疫疾患を防ぐことができたことを示した(本発明者、Gorczynskiらの国際公開公報第99/24565号、1998, 1999a, 1999b, 2000)。特に、本発明者は、以前に、CD200に対する抗体を投与することが、移植前の門脈(pv)免疫化後に一般的に見られる移植片生着を阻害したこと、およびCD200を投与することが移植片拒絶を抑制することを示した。CD200のレベルと流産の危険との間に負の関係があることもまた示された。特に、CD200を投与することが、流産率を低下させ、一方、CD200を阻害することがその効果を逆にした。本発明者は、CD200を投与することが、自己免疫を防ぐこともまた示した。さらに、CD200は、細胞障害性細胞およびIL−2の産生を抑制し、かつIL−4の産生を誘導する。加えて、CD200は、腫瘍転移を促進する原因であり、CD200を阻害することが、腫瘍細胞増殖を低下させる。最近、フーク(Hoek)ら、(2000)は、CD200ノックアウトマウスを調製し、骨髄分化経路の細胞の調節における、および中枢神経系内の炎症過程におけるCD200についての役割を推測した。これらの結果のすべてより、CD200が免疫抑制に関与していることが実証されている。
【0003】
CD200の効果は、CD200受容体(CD200)を有する細胞の同時注入により増強され、これらのデータを統合すると、CD200:CD200の相互作用が、TCR:抗原遭遇の結果に影響を及ぼす新規の免疫調節性経路分子を意味することが示される。この免疫調節は、CD40LとCD40ならびにCD28(およびCTLA4)とCD80/CD86とのような、他のリガンド:補助受容体の相互作用に起因する共刺激シグナルの送達後に誘導される免疫賦活性経路の逆を示すものと推定された。
【0004】
CD200の免疫抑制性効果を阻害することが望ましい多数の状況がありうり、例えば、免疫刺激(および抑制ではない)が必要とされる場合である。
【0005】
発明の概要
本発明者は、本明細書でCD200trタンパク質と呼ばれる、CD200の切断型をCD200の生理学的アンタゴニストであると同定した。CD200trタンパク質は、完全長CD200遺伝子のエキソン−2を欠損するスプライスバリアントである。従って、本発明は、単離されたCD200trタンパク質に関する。本発明はまた、CD200を調節するまたはCD200により誘導される免疫抑制を阻害するためのCD200trタンパク質のすべての使用を含む。それゆえ、切断型CD200アンタゴニストを使用することによりCD200を調節することは、移植、流産、自己免疫、腫瘍免疫、炎症、神経変性疾患ならびに中枢神経系傷害および修復における広い適用範囲をもつ。
【0006】
従って、本発明は、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸配列の有効量をそれらを必要としている細胞または動物へ投与することを含む、CD200の活性を調節する方法を提供する。
【0007】
一つの態様において、本発明の方法は、CD200により誘導される免疫抑制を阻害するためのものである。従って、本発明は、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸配列の有効量をそれらを必要としている細胞または動物へ投与することを含む、免疫抑制を阻害する方法を提供する。
【0008】
もう一つの態様において、本発明は、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸分子の有効量をそれらを必要としている動物へ投与することを含む、流産を促進する方法を提供する。
【0009】
さらなる態様において、本発明は、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸分子の有効量をそれらを必要としている動物へ投与することを含む、免疫応答を増強する方法を提供する。
【0010】
さらにもう一つの態様において、本発明は、CD200trの有効量をそれらを必要としている細胞または動物へ投与することを含む、腫瘍細胞の増殖を阻害する方法を提供する。
【0011】
もう一つの態様において、本発明は、CD200trタンパク質を阻害する薬剤の有効量を投与することを含む、免疫抑制を増強する方法を提供する。免疫抑制を増強する方法は、移植片拒絶、流産、自己免疫疾患およびアレルギー反応を防ぐことを含む状態の広い範囲を処置することにおいて有用である。
【0012】
本発明はまた、以下の段階を含む、CD200trタンパク質と結合する物質を同定する方法を提供する:
(a)複合体の形成を可能にする条件下で、CD200trタンパク質および物質を反応させる段階、および
(b)複合体について、遊離の物質について、および非複合化CD200trタンパク質についてアッセイする段階。
【0013】
本発明はまた、CD200trタンパク質、CD200trタンパク質をコードする核酸配列、加えて、そのCD200trタンパク質または核酸分子を含有する薬学的組成物を含む。本発明はさらに、CD200trタンパク質に対する抗体およびアンチセンスオリゴヌクレオチドならびにその抗体またはオリゴヌクレオチドを含有する薬学的組成物を含む。
【0014】
本発明の他の性質および利点は、以下の詳細な説明から明らかになると思われる。しかしながら、詳細な説明および特定の実施例は、本発明の好ましい態様を示すものであるが、例示としてのみ提供されており、この詳細な説明から本発明の意図および範囲内の様々な変形および改変が当業者に明らかになるだろうことを理解されるべきである。
【0015】
発明の詳細な説明
I. CD200tr
本発明者は、門脈(pv)免疫されたマウスのリンパ組織から抽出されたmRNAが、完全長CD200遺伝子のエキソン−2を欠損しているスプライスバリアントに対応する、より小さいCD200 mRNA種の同時の発現を示すことを観察した。このmRNAのシーケンシングより、このスプライスバリアントが翻訳におけるフレームシフトに関連していること、およびエキソン3(V−領域エキソン)の5’末端から20ヌクレオチドでの中途での停止コドンの存在が明らかになった。本発明者によるCD200trタンパク質のcDNA配列の詳細な調査により、代替スプライシングからのフレームシフトを修正する、この停止コドンの約100ヌクレオチド下流にもう一つの共通コザック(Kozak)開始配列の存在が明らかになった。発明者は、この代替開始コドンからのCD200trタンパク質の発現が起こるかどうかをCHO細胞においてヒトまたはマウスのいずれかのCD200trタンパク質についてのcDNA(緑色蛍光タンパク質、GFPをコードするcDNAに連結されている)を発現すること;ラットにおいてCD200trタンパク質に対するモノクローナル抗体を産生すること;およびLPSで刺激されたDCをPE−抗CD200タンパク質およびFITC−抗CD200trタンパク質で染色することにより、評価した。その結果は実施例1に詳述され、ヒトおよびマウスの両方の細胞において、CD200trタンパク質の生理学的発現があるという決定的な証拠を提供する。
【0016】
(i) CD200 tr タンパク質
一つの局面において、本発明は、単離されたCD200trタンパク質を提供する。
【0017】
本明細書で用いられる「CD200trタンパク質」という用語は、CD200に拮抗することができるCD200タンパク質の切断型を意味する。CD200trタンパク質は、一般的に完全長CD200遺伝子のエキソン2を欠損している。CD200trタンパク質は、任意の種由来でありうり、完全長CD200の配列に基づいて、当業者により調製されうる。ヒトおよびマウスCD200trタンパク質のアミノ酸配列は、それぞれ、図3B(配列番号:6)および図4B(配列番号:8)に示される。用語「CD200タンパク質」または「CD200trタンパク質」は、それぞれ、「OX2タンパク質」または「OX2trタンパク質」と同意語であることは留意されるべきである。OX2はCD200について用いられた以前の名前だったが、命名法の変更により、用語CD200が現在ではより一般的に用いられている。
【0018】
CD200trタンパク質はまた、既知の供給源から得られうる、または組換えDNAもしくはペプチド合成技術を用いて調製されうる。そのタンパク質は、CD200についての任意の公知の発表された配列を用いて調製されうる。その配列はゲンバンクから入手できる。CD200のヒトの配列は、アクセッション番号M17226 X0523をもつ;ラット配列は、アクセッション番号X01785をもつ;およびCD200のマウス配列は、アクセッション番号AF029214をもつ。
【0019】
「CD200trタンパク質」という用語は、CD200のアンタゴニストとして同じく機能するCD200trタンパク質の改変型を含む。CD200trの改変型は、CD200trタンパク質の類似体および誘導体を含む。
【0020】
「類似体」という用語は、一つまたは複数の残基が機能的に類似の残基で保存的に置換されており、かつ本明細書に記載されるようなCD200に拮抗する能力を示す、図3B(配列番号:6)または図4B(配列番号:8)に示されるCD200trタンパク質配列に実質的に同一であるアミノ酸残基配列を有する任意のペプチドを含む。保存的置換の例には、アラニン、イソロイシン、バリン、ロイシンもしくはメチオニンのような1個の非極性(疎水性)残基の別のものの代わりとしての置換、アルギニンとリシン間、グルタミンとアスパラギン間、グリシンとセリン間のような1個の極性(親水性)残基の別のものの代わりとしての置換、リシン、アルギニンもしくはヒスチジンのような1個の塩基性残基の別のものの代わりとしての置換、またはアスパラギン酸もしくはグルタミン酸のような1個の酸性残基の別のものの代わりとしての置換を含む。「保存的置換」という表現はまた、そのようなポリペプチドがその必要な活性を示すとの条件で、誘導体化されていない残基の代わりに化学的に誘導化された残基の使用を含む。
【0021】
「誘導体」という用語は、機能的側鎖の反応により化学的に誘導体化された1個または複数の残基を有するペプチドを指す。そのような誘導体化された分子は、例えば、遊離アミノ基が誘導体化されてアミン塩酸、p−トルエンスルホニル基、カルボベンゾキシ基、t−ブチルオキシカルボニル基、クロロアセチル基またはホルミル基を形成している分子を含む。遊離のカルボキシル基は、誘導体化されて塩、メチルおよびエチルエステルもしくは他の型のエステル、またはヒドラジドを形成しうる。遊離のヒドロキシル基は、誘導体化されてO−アシルまたはO−アルキル誘導体を形成しうる。ヒスチジンのイミダゾール窒素は、誘導体化されてN−イム−ベンジルヒスチジン(N−im−benzylhistidine)を形成しうる。また、誘導体として、20個の標準アミノ酸の、1個または複数の天然に存在するアミノ酸誘導体を含有するペプチドが含まれる。例として:4−ヒドロキシプロリンがプロリンの代わりに置換されうる;5−ヒドロキシリシンがリシンの代わりに置換されうる;3−メチルヒスチジンがヒスチジンの代わりに置換されうる;ホモセリンがセリンの代わりに置換されうる;およびオルニチンがリシンの代わりに置換されうる。本発明のCD200trタンパク質はまた、その必要な活性が維持される限りにおいて、図3B(配列番号:6)または図4B(配列番号:8)に示されるCD200trタンパク質の配列に関して、残基の1つまたは複数の付加および/または欠失をもつ任意のポリペプチドを含む。
【0022】
CD200trタンパク質は、可溶性融合タンパク質として調製されうる。その融合タンパク質は、免疫グロブリン(Ig)Fc領域に連結されたCD200trタンパク質の細胞外ドメインを含みうる。CD200trタンパク質融合体は、当技術分野において公知の技術を用いて調製されうる。一般的に、CD200trタンパク質の細胞外ドメインをコードするDNA配列は、IgのFcをコードするDNA配列に連結され、CD200trタンパク質−FcIg融合タンパク質が産生される適当な発現系において発現される。CD200trタンパク質は、組換えDNA技術を用いて調製されうる。
【0023】
CD200trタンパク質は、それをより治療的に効力のあるまたは適合するものにするために改変されうる。例えば、CD200trタンパク質は、環化によりペプチドがより有利な高次構造をとることが可能になるように、環化されうる。CD200trタンパク質ペプチドの環化は、当技術分野における公知の技術を用いて達成されうる。特に、ジスルフィド結合は、遊離のスルフヒドリル基を有する2個の適当な間隔のあいた構成部分間に形成されうる。その結合は、アミノ酸、非アミノ酸構成部分、またはその2つの組み合わせの側鎖間に形成されうる。さらに、本発明のCD200trタンパク質またはペプチドは、塩酸、硫酸、臭化水素酸、リン酸などを含む無機酸、またはギ酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、乳酸、ピルビン酸、シュウ酸、コハク酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、サリチル酸、ベンゼンスルホン酸、およびトルエンスルホン酸を含む有機酸と反応させることにより、薬学的塩へ変換されうる。
【0024】
(ii) CD200 tr 核酸
もう一つの局面において、本発明はまた、本発明のCD200trタンパク質をコードするすべての核酸配列を含む。ヒトおよびマウスのCD200trタンパク質をコードする核酸配列は、それぞれ、図1B(配列番号:2)および図2B(配列番号:4)に示される。
【0025】
好ましい態様において、CD200trタンパク質をコードする核酸分子は、以下のものを含む:
(a) TがUでもありうる図1B(配列番号:2)または図2B(配列番号:4)に示される核酸配列;
(b) (a)の核酸配列に相補的な核酸配列;
(c) (a)または(b)の核酸配列との実質的な配列相同性をもつ核酸配列;
(d) (a)、(b)または(c)の核酸配列の類似体である核酸配列;
(e) ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で、(a)、(b)、(c)または(d)の核酸配列にハイブリダイズする核酸配列。
【0026】
「実質的な配列相同性をもつ配列」という用語は、(a)または(b)における配列からのわずかのまたは瑣末な配列変化をもつ核酸配列を意味する、すなわち、その配列が実質的に同じ様式で機能し、かつCD200の活性を阻害する能力があるタンパク質をコードする。その変化は、局所的突然変異または構造的改変に起因する場合がある。実質的な相同性をもつ核酸配列は、図1B(配列番号:2)または図2B(配列番号:4)に示される核酸配列と少なくとも65%、より好ましくは少なくとも85%、および最も好ましくは90%〜95%の同一性をもつ核酸配列を含む。
【0027】
「ハイブリダイズする配列」という用語は、ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で、(a)、(b)、(c)または(d)の配列にハイブリダイズすることができる核酸配列を意味する。DNAハイブリダイゼーションを促進する適当な「ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件」は、当業者に知られている、または「分子生物学における最新プロトコール(Current Protocols in Molecular Biology)」、ジョンウィリー&サンズ(John Wiley & Sons)、N.Y.、(1989), 6.3.1〜6.3.6に見出しうる。例えば、以下のものが用いられうる:約45℃で6.0 x 塩化ナトリウム/クエン酸ナトリウム(SSC)、続いて50℃で2.0 x SSCの洗浄。ストリンジェント性は洗浄段階において用いられる条件に基づいて選択されうる。例えば、洗浄段階の塩濃度は、50℃で約0.2 x SSCの高ストリンジェント性から選択されうる。さらに、洗浄段階の温度は、高ストリンジェント性条件で、約65℃でありうる。
【0028】
「類似体である核酸配列」という用語は、改変が本明細書に記載されるような配列の有用性(すなわち、CD200を阻害するタンパク質をコードすることのような)を変えていない、(a)、(b)または(c)の配列と比較して改変されている核酸配列を意味する。その改変された配列または類似体が、(a)、(b)または(c)に示される配列を超えて性質を向上させている場合もある。類似体を調製するための改変の一つの例は、図1B(配列番号:2)または図2B(配列番号:4)に示される配列の天然に存在する塩基(すなわち、アデニン、グアニン、シトシンまたはチミジン)の1個をキサンチン、ヒポキサンチン、2−アミノアデニン、6−メチル、2−プロピルおよび他のアルキルアデニン、5−ハロウラシル、5−ハロシトシン、6−アザウラシル、6−アザシトシンおよび6−アザチミン、擬似ウラシル、4−チオウラシル、8−ハロアデニン、8−アミノアデニン、8−チオールアデニン、8−チオールアルキルアデニン、8−ヒドロキシアデニンおよび他の8−置換型アデニン、8−ハログアニン、8−アミノグアニン、8−チオールグアニン、8−チオールアルキルグアニン、8−ヒドロキシルグアニンおよび他の8−置換型グアニン、他のアザおよびデアザのウラシル、チミジン、シトシン、アデニン、またはグアニン、5−トリフルオロメチルウラシルおよび5−トリフルオロシトシンのような改変された塩基に置換することである。
【0029】
改変のもう一つの例は、図1B(配列番号:2)または図2B(配列番号:4)に示される核酸分子における、リン酸バックボーンの修飾された亜リン酸もしくは酸素ヘテロ原子、短鎖アルキルもしくはシクロアルキル糖間結合または短鎖ヘテロ原子もしくは複素環式の糖間結合にを含むことである。例えば、核酸配列は、ホスホロチオネート、ホスホトリエステル、メチルホスホネート、およびホスホロジチオネートを含みうる。
【0030】
本発明の核酸分子の類似体のさらなる例は、DNA(またはRNA)におけるデオキシリボース(またはリボース)リン酸バックボーンがペプチドで見出されるものと類似したポリアミドバックボーンで置換されているペプチド核酸(PNA)である(P. E. Nielsenら、Science 1991, 254,1497)。PNA類似体は、酵素による分解に抵抗性であり、インビボおよびインビトロでの寿命を延ばしていることを示された。PNAはまた、PNA鎖とDNA鎖の間に電荷反発がないため、相補性DNA配列により強く結合する。他の核酸類似体は、ポリマーバックボーン、環式バックボーン、または非環式バックボーンを含むヌクレオチドを含みうる。例えば、ヌクレオチドは、モルホリノバックボーン構造をもちうる(米国特許第5,034,506号)。類似体はまた、レポーター基、核酸配列の薬物動態学的または薬力学的性質を向上させるための基のような基を含みうる。
【0031】
(iii)抗体
本発明は、さらに、CD200trタンパク質に対する抗体を含む。本発明者は、実施例1に記載されるCD200trタンパク質に対する抗体を調製した。CD200trタンパク質に対する抗体はまた、参照として本明細書に組み入れられている、ケーラー(Kohler)およびミルスタイン(Milstein)、Nature 256, 495(1975)により、ならびに米国特許第RE32,011; 4,902,614; 4,543,439;および4,411,993号において記載されたもののような当技術分野において公知の技術を用いて調製されうる。(同じく参照として本明細書に組み入れられている、「モノクローナル抗体、ハイブリドーマ:生物学的分析における新次元(Monoclonal Antibodies, Hybridomas: A New Dimension in Biological Analyses)」、プレナムプレス(Plenum Press)、ケネット(Kennett)、マックカーン(McKearn)およびベクトール(Bechtol)(編)、1980、ならびに「抗体:実験マニュアル(Antibodies: A Laboratory Manual)」、ハーロー(Harlow)およびレーン(Lane)(編)、コールドスプリングハーバーラボラトリープレス(Cold Spring Harbor Laboratory Press)、1988も参照)。本発明の関係の範囲内において、抗体は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、抗体フラグメント(例えば、Fab、およびF(ab’)2)および組換えで作製された結合パートナーを含むものと理解される。
(iv)アンチセンスオリゴヌクレオチド
本発明はまた、CD200trタンパク質の発現を阻害するアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む。本明細書で用いられる場合の用語アンチセンスオリゴヌクレオチドとは、その標的に相補的であるヌクレオチド配列を意味する。
【0032】
本発明の一つの態様において、本発明は、TがUでもありうる図1B(配列番号:2)もしくは図2B(配列番号:4)に示される配列、またはそれの断片を有する核酸分子に相補的であるアンチセンスオリゴヌクレオチドを提供する。
【0033】
「オリゴヌクレオチド」という用語は、天然に存在する塩基、糖、および糖間(バックボーン)結合からなるヌクレオチドもしくはヌクレオシドのモノマーのオリゴマーまたはポリマーを指す。その用語はまた、同様に機能する、天然に存在しないモノマーまたはそれらの部分を含有する改変されたまたは置換されたオリゴマーを含む。そのような改変されたまたは置換されたオリゴヌクレオチドは、増強した細胞取り込み、またはヌクレアーゼの存在下での増加した安定性のような性質により、天然に存在する型以上に好ましい場合がある。その用語はまた、2つまたはそれ以上の化学的に性質が異なる領域を含むキメラのオリゴヌクレオチドを含む。例えば、キメラのオリゴヌクレオチドは、有益な性質(例えば、増加したヌクレアーゼ抵抗性、増加した細胞への取り込み)を付与する改変されたヌクレオチドの少なくとも1つの領域を含みうる、または本発明の2つまたはそれ以上のオリゴヌクレオチドが連結されてキメラのオリゴヌクレオチドを形成しうる。
【0034】
本発明の他のアンチセンスオリゴヌクレオチドは、リン酸バックボーンの修飾された亜リン酸、酸素ヘテロ原子、短鎖アルキルもしくはシクロアルキル糖間結合または短鎖ヘテロ原子もしくは複素環式糖間結合を含みうる。例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチドは、ホスホロチオネート、ホスホトリエステル、メチルホスホネート、およびホスホロジチオネートを含みうる。発明の態様において、4個〜6個の3’−末端塩基間にホスホロチオネート結合の連結がある。もう一つの態様において、ホスホロチオネート結合はすべてのヌクレオチドを連結する。
【0035】
アンチセンス核酸分子は、当技術分野において公知の手順を使用する化学的合成および酵素的連結反応を用いて構築されうる。本発明のアンチセンス核酸分子またはそれらの断片は、天然に存在するヌクレオチド、または分子の生物学的安定性を増加させるためもしくはmRNAと形成される二重鎖もしくは未変性の遺伝子の物理的安定性を増加させるために設計された様々に改変されたヌクレオチド、例えば、ホスホロチオネート誘導体およびアクリジン置換型ヌクレオチドを用いて、化学的に合成されうる。アンチセンス配列は、アンチセンス配列が高性能の調節領域の支配下で産生される組換えプラスミド、ファージミドまたは弱毒性ウイルスの形で細胞へ導入される発現ベクターを用いて生物学的に産生されうり、その活性はそのベクターが導入される細胞型により決定されうる。
【0036】
(v)CD200 tr リガンド
本発明はまた、CD200trタンパク質に結合することができる他のリガンドまたは分子の単離を含む。生物学的試料および商業的入手可能なライブラリーは、CD200trタンパク質に結合するタンパク質について試験されうる。さらに、上記のCD200trタンパク質に対する抗体は、CD200trタンパク質結合親和性をもつ他のペプチドを単離するために使用されうる。例えば、標識された抗体は、ファージディスプレイライブラリーまたは生物学的試料を探索するために使用されうる。
【0037】
タンパク質複合体の形成を可能にする条件は、その物質およびそのタンパク質の性質および量のような要素を考慮して選択されうる。
【0038】
物質−タンパク質複合体、遊離物質または非複合化タンパク質は、通常の単離技術、例えば、塩析、クロマトグラフィー、電気泳動、ゲル濾過、分画、吸収、ポリアクリルアミドゲル電気泳動、凝集、またはそれらの組み合わせにより単離されうる。その成分のアッセイを容易にするために、その抗体、タンパク質または物質は、検出可能な物質で標識されうる。
【0039】
いったん、可能性のある結合パートナーが単離されたならば、CD200trペプチドに結合する分子がCD200の活性を調節するにおいて有用であるかどうかを決定するためにスクリーニング方法が設計されうる。
【0040】
それゆえ、本発明はまた、CD200trタンパク質に結合する能力がある物質を同定するための方法を提供する。特に、その方法は、結合してCD200trタンパク質の効果を増大させるもしくは弱める能力がある、またはCD200trタンパク質の効果を抑制する物質を同定するために用いられうる。従って、本発明は、以下の段階を含む、CD200trタンパク質と結合する物質を同定する方法を提供する:
(a)複合体の形成を可能にする条件下で、CD200trタンパク質および物質を反応させる段階、および
(b)複合体について、遊離物質について、および非複合化CD200trタンパク質についてアッセイする段階。
【0041】
本発明のCD200trと結合することができる物質は、CD200trに結合する可能性のある物質とCD200trを反応させ、そして複合体について、遊離物質について、または非複合化CD200trについてアッセイすることにより同定されうる。タンパク質−タンパク質相互作用を検出する任意のアッセイ系または試験方法が、同時免疫沈降、架橋を含めて用いられうり、勾配またはクロマトグラフィーカラムを通しての同時精製が用いられうる。追加として、X線結晶学的研究が、物質と分子の相互作用を評価する手段として使用されうる。例えば、本発明の複合体における精製された組換え分子が適当な形に結晶化されている場合、X線結晶構造解析による分子内相互作用の検出を受け入れられる。分光分析法もまた相互作用を検出するために用いられうり、特に、Q−TOF計測手段が使用されうる。生物学的試料および商業的入手可能なライブラリーがCD200結合ペプチドについて試験されうる。さらに、本発明のペプチドに対して調製された抗体は、CD200tr結合親和性をもつ他のペプチドを単離するために使用されうる。例えば、標識された抗体は、ファージディスプレイライブラリーまたは生物学的試料を探索するために使用されうる。この点において、本発明のペプチドは、生物学的発現系を用いて発生させうる。これらの系の使用により、ランダムペプチド配列の大量ライブラリーの作成および特定のタンパク質に結合するペプチド配列についてのこれらのライブラリーのスクリーニングが可能になる。ライブラリーは、ランダムペプチド配列をコードする合成DNAを適当な発現ベクターへクローニングすることにより作成されうる。(Christianら、1992, J. Mol. Biol. 227: 711; Devlinら、1990 Science 249: 404; Cwirlaら、1990, Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 87: 6378を参照)。ライブラリーはまた、重複ペプチドの同時合成により構築されうる(米国特許第4,708,871号を参照)。
【0042】
本発明の方法を用いてアッセイされうるアゴニストおよびアンタゴニストは、アゴニスト結合部位、競合的アンタゴニスト結合部位、非競合的アンタゴニスト結合部位またはアロステリック部位を含む、タンパク質または物質上の結合部位の1つまたは複数に作用しうることは理解されるものと思われる。
【0043】
本発明はまた、CD200trに結合する能力がある物質とのCD200trの相互作用のアゴニストの効果を阻害するアンタゴニストについてスクリーニングすることも可能にさせる。このように、本発明は、CD200trの同じ結合部位について競合する物質をアッセイするために用いられうる。それとして、CD200trに結合する能力がある細胞内物質を本明細書に記載される方法を用いて同定しうることも認識されるものと思われる。
【0044】
CD200trを作用または調節する物質および化合物を評価するための本発明の方法を適用するのに適した試薬は、適した容器へとパッケージ化された必要な材料を提供する便利なキットへとパッケージ化されうる。キットはまた、本発明の方法を行うにおいて有用な適した支持体も含みうる。
【0045】
II. 治療的方法
(i)免疫抑制を防ぐ方法
本発明者は、CD200trタンパク質がCD200により誘導される免疫抑制に拮抗することができることを実証した。特に、本発明者は、実施例1において、CHO細胞およびDCの両方が、CD200trタンパク質を発現するように形質導入されている場合、インビトロでの混合白血球培養物(MLC)において、CD200の相同である可溶性型(CD200:Fc)により誘導される免疫抑制に拮抗することを実証している。これらのデータは、CD200:CD200相互作用により誘導される免疫抑制において、CD200/CD200trタンパク質の相対的発現の調節について可能性のある重要な役割を示唆する。
【0046】
従って、本発明は、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸配列の有効量をそれを必要としている細胞または動物へ投与することを含む、CD200の活性を調節する方法を提供する。
【0047】
本明細書で用いられる「有効量」という用語は、所望の結果を達成する、例えば、CD200により誘導された免疫抑制を調節する、低下させる、阻害するおよび/または防ぐために必要な複数回分の投与量および期間での量的有効分を意味する。
【0048】
本明細書で用いられる「動物」という用語は、ヒトを含む動物界の全メンバーを含む。
【0049】
「CD200trタンパク質を投与すること」という用語は、CD200trタンパク質の投与、およびCD200trタンパク質をコードする核酸配列の投与の両方を含む。後者の場合では、CD200trタンパク質は、インビボでの細胞または動物において産生される。
【0050】
好ましい態様において、CD200trタンパク質は、可溶性融合タンパク質として調製され、かつ投与される。可溶性融合タンパク質は、当技術分野において公知の技術を用いて調製されうる。例として、融合タンパク質は、免疫グロブリン(Ig)Fc領域または任意の他の細胞内ドメインに連結されたCD200trの細胞外ドメインを含みうる。CD200:Fc融合は、当技術分野において公知の技術を用いて調製されうる。一般的に、CD200trの細胞外ドメインをコードするDNA配列は、IgのFcをコードするDNA配列に連結されて、CD200tr−FcIg融合タンパク質が産生される適当な発現系において発現される。
【0051】
CD200trタンパク質はCD200のアンタゴニストであるから、CD200の免疫抑制性効果を阻害するまたは相殺することが望ましい任意の状態を処置するために用いられることができる。一つの態様において、本発明の方法は、CD200により誘導された免疫抑制を阻害するためである。従って、本発明は、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸配列の有効量をそれを必要としている細胞または動物へ投与することを含む免疫抑制を阻害する方法を提供する。本発明はまた、免疫抑制を阻害するため、または免疫抑制を阻害する薬物を調製するための、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸の使用を提供する。
【0052】
当業者は、特定のCD200trがCD200を阻害することにおいて有効であるかどうかを容易に決定できる。例えば、CD200trをCD200の機能または活性が阻害されているかどうかを測定するインビトロでのアッセイ法で試験することができる。
【0053】
CD200発現のレベルと流産との間に関連があることが実証された。特に、CD200の低レベルは、流産と相互に関係している(本発明者による国際公開公報第99/24565号を参照)。結果として、CD200trタンパク質でCD200を阻害することが流産を誘発させうる。従って、もう一つの態様において、本発明は、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸分子の有効量をそれを必要としている動物へ投与することを含む、流産を誘発する方法を提供する。本発明はまた、流産を誘発するため、または流産を誘発する薬物を調製するための、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸の使用を提供する。
【0054】
当業者は、特定のCD200trが流産を誘発することにおいて有用であるかどうかを決定することができる。上記で述べられているように、公知のインビトロでのアッセイ法を用いて、免疫応答を誘導するまたは免疫抑制を防ぐ能力についてCD200trを試験することができる。さらに、CD200trタンパク質は、それを妊娠した齧歯類のような非ヒト動物に投与する、動物モデルにおいての試験が可能である。
【0055】
CD200は強力な免疫抑制剤であるため、CD200trタンパク質を投与することは、免疫応答を増強するように作用しうり、感染症、免疫不全(AIDSを含む)および癌を含むいくつかの疾患を治療するのに有用でありうる。OXtrを投与することはまた、創傷治癒を促進することおよび中枢神経系に対する障害の修復において有益でありうる。従って、さらなる態様において、本発明は、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸分子の有効量をそれを必要としている動物へ投与することを含む免疫応答を増強する方法を提供する。本発明はまた、免疫応答を増強するためまたは免疫応答を増強する薬物を調製するためのCD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸の使用を提供する。
【0056】
「免疫応答」という用語は、非特異的および特異的応答の両方を含む免疫系の任意の応答を含む。特異的応答は、細胞性(例えば、T細胞)および体液性(抗体)の応答の両方を含む。
【0057】
CD200trは、免疫応答を誘導するその能力について、限定されるものではないが、細胞障害性T細胞応答を増強すること;インターロイキン−2(IL−2)産生を誘導すること;IFNγ産生を誘導すること;Th1サイトカイン特性を誘導すること;IL−4産生を抑制すること;TGFβ産生を抑制すること;IL−10産生を抑制すること;Th2サイトカイン特性を抑制することおよび免疫活性化を検出するのに有用であることが当業者に知られているものと思われる任意の他のアッセイ法を含むインビトロでの免疫アッセイ法を用いて試験されうる。
【0058】
以前に述べられているように、その発明は、CD200を阻害することが腫瘍増殖を抑制することを示した。従って、本発明は、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸分子の有効量をそれを必要としている動物へ投与することを含む、腫瘍細胞増殖を抑制する、防ぐまたは低下させる方法を提供する。本発明はまた、腫瘍増殖を抑制するまたは低下させるためまたは腫瘍増殖を抑制するまたは低下させる薬物を調製するためのCD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸の使用を提供する。
【0059】
「腫瘍細胞増殖を阻害することまたは低下させること」という表現は、腫瘍の増殖または転移において、CD200trの非存在下で観察される増殖と比較して、抑制または低下を引き起こすことを意味する。CD200trはまた、腫瘍細胞の増殖を防ぐように予防的に用いられうる。CD200trの腫瘍細胞増殖を抑制する能力を当技術分野において公知のインビトロおよびインビボでのアッセイ法で評価することができる。例えば、CD200trをインビトロの癌細胞へまたはインビボで癌をもつ動物へ投与することができ、かつCD200trの腫瘍増殖における効果を評価することができる。
【0060】
限定されるものではないが、白血病、リンパ腫(ホジキンおよび非ホジキン)、プラズマ細胞腫、組織球腫、黒色腫、腺腫、肉腫、固形組織の癌腫、低酸素性腫瘍、扁平上皮癌、子宮頚癌および膀胱癌のような尿生殖器の癌、造血性癌、頭頸部癌、ならびに神経系癌を含む、任意の型の癌を治療するために本方法を用いることができる。
【0061】
もう一つの態様において、本発明は、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸分子の有効量をそれを必要としている動物へ投与することを含む、感染症を治療する方法を提供する。感染症は、ウイルス、細菌、真菌類、マイコプラズマ、寄生虫のような病原体により引き起こされる任意の疾患でありうる。一つの態様において、感染症は敗血症である。
【0062】
さらなる態様において、本発明は、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸分子の有効量をそれを必要としている動物へ投与することを含む創傷を治療する方法を提供する。本発明はまた、創傷を治療するためまたは創傷を治療する薬物を調製するためのCD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸の使用を含む。
【0063】
もう一つの態様において、本発明は、CD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸分子の有効量をそれを必要としている動物へ投与することを含む、神経系の損傷を治療する方法を提供する。本発明はまた、神経系の損傷を治療するためまたは神経系の損傷を治療する薬物を調製するためのCD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸の使用を含む。
【0064】
(ii)免疫抑制を増強する方法
CD200trタンパク質はCD200のアンタゴニストであるため、CD200trタンパク質または遺伝子を阻害することは、CD200により調節される免疫抑制を増強するのに有用でありうる。
【0065】
従って、本発明は、CD200trタンパク質を阻害する薬剤の有効量をそれを必要としている細胞または動物へ投与することを含む、免疫抑制を増強する方法を提供する。本発明はまた、免疫抑制を増強するためまたは免疫抑制を増強する薬物を調製するためのCD200trタンパク質を阻害する薬剤の使用を含む。
【0066】
「免疫抑制を増強すること」という用語は、CD200trタンパク質を阻害する薬剤の存在下において観察される免疫応答が、その薬剤の非存在下において観察される免疫より弱いことを意味する。免疫抑制が起こるかどうかを決定するための方法は当技術分野において知られており、本明細書に記載されている。
【0067】
「CD200trタンパク質を阻害する薬剤」という用語は、CD200誘導性免疫抑制へのCD200trの拮抗性または阻害性効果を抑制する、防ぐまたは低下させることができる任意の薬剤を含む。CD200trタンパク質を阻害する薬剤は、そのタンパク質の活性をブロックすることができる抗体、そのタンパク質の発現を阻害することができるアンチセンス分子および本明細書に記載されるスクリーニングアッセイ法を用いて同定される任意の他の分子またはリガンドを含む。CD200trタンパク質に対する抗体およびアンチセンス分子は上に記載されている。
【0068】
特定の薬剤がCD200trを阻害することにおいて有用であるかどうかを決定することは、当業者に公知の技術を用いて評価されうる。特に、CD200媒介性免疫抑制へのCD200trの効果を阻害性活性について試験される薬剤の存在下におけるCD200trの効果と比較するアッセイ法を開発することができる。CD200trがもはやCD200媒介性免疫抑制を防がない所において、その薬剤をCD200trを阻害すると言うことができる。CD200がその免疫抑制性効果を発揮できるかどうかを決定することは、限定されるものではないが、混合白血球培養反応を抑制すること;細胞障害性T細胞応答を抑制すること;インターロイキン−2産生を抑制すること;IFNγ産生を抑制すること;Th1サイトカイン特性を抑制すること;IL−4産生を誘導すること;TGFβ産生を誘導すること;IL−10産生を誘導すること;Th2サイトカイン特性を誘導すること;および免疫抑制を検出することにおいて有用であると当業者に知られていると思われる任意の他のアッセイ法を含む、公知のインビトロでの免疫アッセイ法を用いて評価されうる。
【0069】
免疫抑制を増強することが望ましいと思われる状態は、免疫寛容の誘導および移植拒絶、対宿主性移植片病、自己免疫疾患、アレルギー、流産、炎症、神経変性、関節硬化症、脈管炎、遅延型過敏症、脳卒中、脊髄損傷および虚血の治療または予防を含む。
【0070】
特に、本発明者は、以前に、CD200を投与することが移植片拒絶を抑制することを示した。従って、CD200trの拮抗性効果を阻害することが、移植片生着を長くするのに有用でありうる。
【0071】
一つの態様において、本発明は、CD200trタンパク質を阻害する薬剤の有効量をレシピエント動物へ投与することを含む、レシピエント動物における移植または移植片の拒絶を防ぐ方法を提供する。本発明はまた、移植片拒絶を防ぐためまたは移植片拒絶を防ぐ薬物を調製するためのCD200trを阻害する薬剤の使用を含む。
【0072】
レシピエントは、齧歯類、ブタ、ネコ、イヌ、反芻動物、非ヒト霊長類および好ましくはヒトを含む動物界の任意のメンバーでありうる。移植される器官または組織は、レシピエントと同じ種由来(同種移植片)でありうる、または別の種由来(異種移植片)でありうる。組織または器官は、心臓、肝臓、腎臓、肺、膵臓、膵島、脳組織、角膜、骨、腸、皮膚および造血細胞を含む任意の組織または器官でありうる。
【0073】
免疫抑制を増強する本発明の方法はまた、移植片中の免疫細胞がレシピエントの免疫系に対して免疫攻撃を開始する対宿主性移植片病を予防するために使用されうる。これは、移植される組織が、例えば、白血病、再生不良性貧血、および酵素または免疫欠損を治療する時に骨髄またはリンパ組織が移植される場合のような免疫細胞を含む場合に起こりうる。従って、本発明は、CD200trタンパク質を阻害する薬剤の有効量をそれを必要としている動物へ投与することを含む、対宿主性移植片病を防ぐまたは抑制する方法を提供する。本発明はまた、対宿主性移植片病を防ぐまたは抑制するためまたは対宿主性移植片病を防ぐ薬物を調製するためのCD200trタンパク質を阻害する薬剤の使用を含む。
【0074】
免疫抑制を増強するための本発明の方法はまた、自己免疫疾患を治療するまたは予防するために用いられうる。本発明者は、以前に、CD200を投与することが自己免疫疾患を防ぐのに有用であることを示した。それゆえ、CD200trタンパク質を阻害することが、自己免疫疾患を治療するのに有用でありうる。従って、本発明は、CD200trタンパク質を阻害する薬剤の有効量をそれを必要としている動物へ投与することを含む、自己免疫疾患を治療するまたは防ぐ方法を提供する。本発明はまた、自己免疫疾患を防ぐためまたは自己免疫疾患を防ぐ薬物を調製するためのCD200trタンパク質を阻害する薬剤の使用を含む。
【0075】
本発明に従って治療されうるまたは予防されうる自己免疫疾患は、限定されるものではないが、1型インシュリン依存性糖尿病、成人性呼吸困難症候群、炎症性腸疾患、皮膚炎、髄膜炎、血栓性血小板減少性紫斑病、シェーグレン症候群、脳炎、ブドウ膜炎、白血球付着欠損症、慢性関節リウマチ、リウマチ熱、ライター症候群、乾癬性関節炎、汎発性強皮症、原発性胆汁性肝硬変、天疱瘡、類天疱瘡、壊死性脈管炎、重症筋無力症、多発性硬化症、エリテマトーデス、多発性筋炎、類肉腫症、肉芽腫症、脈管炎、悪性貧血、CNS炎症性障害、抗原−抗体複合体媒介性疾患、自己免疫性溶血性貧血、橋本甲状腺炎、グレーブス病、習慣性流産、ルナール症候群、糸球体腎炎、皮膚筋炎、慢性活動性肝炎、小児脂肪便症、AIDSの自己免疫性合併症、萎縮性胃炎、強直性脊椎炎およびアジソン病を含む。
【0076】
免疫抑制を増強するための本発明の方法はまた、アレルギー反応を治療するまたは予防するために用いられうる。アレルギー反応において、免疫系が一般的に無害な非侵害性の抗原またはアレルゲンに対して攻撃を開始する。従って、本発明は、CD200trタンパク質を阻害する薬剤の有効量をそれを必要としている動物へ投与することを含む、アレルギー反応を治療するまたは予防する方法を提供する。本発明はまた、アレルギー反応を治療するもしくは予防するためまたはアレルギー反応を治療するもしくは予防する薬物を調製するためのCD200trタンパク質を阻害する薬剤の使用を含む。
【0077】
本発明の方法を用いて予防または治療されうるアレルギーは、限定されるものではないが、枯草熱、喘息、アトピー性皮膚炎、加えて、ウルシ、ハウスダストダニ、ハチ粉、ナッツ、貝、ペニシリンおよびその他多数に対するアレルギーを含む。
【0078】
一般的に、OXtrタンパク質を阻害することは、免疫応答を抑制することが望ましい任意の炎症性状態を治療するために用いられうる。従って、本発明は、CD200trタンパク質を阻害する薬剤の有効量をそれを必要としている動物へ投与することを含む、炎症性状態を治療する方法を提供する。本発明はまた、炎症性状態を治療するためまたは炎症性状態を治療する薬物を調製するためのCD200trタンパク質を阻害する薬剤の使用を含む。
【0079】
OXtrタンパク質はまた、神経変性疾患または状態を治療するために用いられうる。従って、本発明は、CD200trタンパク質を阻害する薬剤の有効量をそれを必要としている動物へ投与することを含む、神経変性疾患または状態を治療する方法を提供する。本発明はまた、神経変性疾患もしくは状態を治療するためまたは神経変性疾患もしくは状態を治療する薬物を調製するためのCD200trタンパク質を阻害する薬剤の使用を含む。神経変性疾患または状態の例は、アルツハイマー病、パーキンソン病、ピック病、筋萎縮性側索硬化症、ハンチントン舞踏病、脳卒中、頭部外傷、ベル麻痺、脊椎および他の神経挫滅損傷、多発性硬化症、心筋症、腎障害、網膜症、糖尿病性合併症、緑内障、特発性腎障害、加えて、細胞の変性がある任意の状態を含む。本発明の方法はまた、早期の細胞の変性を防ぐように予防的に用いられうる。
【0080】
本発明者は、以前に、CD200を投与することが流産を防ぎうることを示した。それゆえ、免疫抑制を増強するための本発明の方法はまた、習慣性流産、子癇前症および早期分娩の治療を含む流産を治療するまたは防ぐために用いられうる。従って、本発明者は、CD200trを阻害する薬剤の有効量をそれを必要としている動物へ投与することを含む、流産を防ぐ方法を提供する。本発明はまた、流産を防ぐためまたは流産を防ぐ薬物を調製するためのCD200trタンパク質を阻害する薬剤の使用を含む。
【0081】
当業者はまた、CD200trを阻害する特定の薬剤が流産を防ぐのに有用であるかどうかを決定することができる。例えば、当業者は、公知のインビトロでのアッセイ法を用いて免疫応答を抑制するCD200の能力を試験することにより、CD200阻害を防ぐその能力について容易に薬剤を試験することができる。さらに、薬剤はまた、動物モデルにおいて流産を防ぐその能力についても試験されうる。例えば、流産しやすいCBA x DBA/2マウスにおいてサイトカイン誘発性流産を防ぐCD200trの能力が評価されるモデルを使用することができる。さらに、抗リン脂質で前免疫化されたマウスもまた使用されうる。
【0082】
III. 組成物
本発明はまた、免疫抑制を防ぐことに用いられるCD200trタンパク質または核酸を含む薬学的組成物、加えて、免疫抑制を増強することに用いられるCD200trタンパク質を阻害する薬剤を含む薬学的組成物を含む。薬学的組成物はまた、本明細書に記載されているスクリーニング方法を用いて同定されるアゴニストまたはアンタゴニストを含むCD200trタンパク質に結合する分子を含む。
【0083】
そのような薬学的組成物は、病巣内、静脈内、局所的、直腸、非経口、局部的、吸入用または皮下、皮内、筋肉内、くも膜下腔内、経腹膜、経口、および大脳内の使用向けでありうる。組成物は、液体、固体または半流動の形、例えば、ピル、タブレット、クリーム、ゼラチンカプセル、カプセル、坐剤、軟ゼラチンカプセル、ゲル、膜、チューブレット、溶液または懸濁液でありうる。
【0084】
本発明の薬学的組成物をヒトまたは動物への投与として意図することができる。投与される薬用量は、個々の必要度、所望の効果および選択された投与経路に依存する。
【0085】
薬学的組成物は、患者に投与可能な薬学的に許容される組成物の製剤として、それ自体は公知の方法により調製されうり、例えば、活性のある物質の有効量が薬学的に許容される媒体との混合物として併用される。適する媒体は、例えば、レミングトンの薬学(「レミングトンの薬学(Remington’s Pharmaceutical Sciences)」、マックパブリッシングカンパニー(Mack Publishing Company)、イーストン、Pa.、USA 1985)に記載されている。
【0086】
これに基づき、薬学的組成物は、これに限らないが、1つまたは複数の薬学的に許容される媒体または希釈液と合わされている、ならびに適するpHおよび生理的体液との等浸透圧を有する緩衝溶液中に含まれている活性のある化合物または物質を含む。薬学的組成物は、免疫寛容を増強する免疫抑制剤もしくは抗体、または免疫応答を増強する免疫賦活剤のような他の薬剤を追加的に含みうる。
【0087】
一つの態様において、免疫抑制を防ぐことに用いられる薬学的組成物は、薬学的に許容される希釈液または担体との混合物としてCD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸の有効量を含む。CD200trタンパク質は、好ましくは、患者へ投与可能な可溶性の形の免疫接着分子として調製される。CD200trはまた、サイトカイン、アジュバント、CD200、MD−1(本発明者による国際公開公報第01/68691号を参照)、CD80、CD86、CD40、B7n、LIGHTを含む他の免疫モジュレーターを含む免疫応答を増強する能力がある他の薬剤と共に、および/またはそれらの受容体に架橋結合リガンドまたは抗体を投与することにより、共投与されうる。
【0088】
CD200trタンパク質をコードする本発明の核酸分子は、免疫抑制を防ぐまたは免疫応答を増強するための遺伝子治療において用いられうる。さらに、CD200trに対するアンチセンス核酸分子は、免疫抑制を増強するための遺伝子治療において用いられうる。CD200trタンパク質をコードする核酸配列またはCD200trに対するアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む組換え分子は、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクターおよびDNAウイルスベクターのような送達媒体を用いて、インビボで細胞または組織へ直接的に導入されうる。それらはまた、微量注入法および電気穿孔法のような物理的技術または共沈殿およびリポソームへのDNAの取り込みのような化学的方法を用いて、インビボで細胞へ導入されうる。組換え分子はまた、エアロゾルの形でまたは洗浄により送達されうる。本発明の核酸分子はまた、細胞への直接的注入によるような細胞外であてがわれうる。CD200trタンパク質をコードする核酸分子は、好ましくは、免疫グロブリン(Ig)Fc領域をコードする核酸分子との融合体として調製される。それとして、CD200trタンパク質は、可溶性融合タンパク質としてインビボで発現されるであろう。
【0089】
もう一つの態様において、免疫抑制を誘導することに用いられる薬学的組成物は、CD200trタンパク質を阻害する薬剤の有効量を薬学的に許容される希釈液または担体との混合物として含む。薬学的組成物はまた、シクロスポリン、CD200を含む免疫抑制分子およびMD−1アンタゴニストを含む免疫賦活分子のアンタゴニストを含む、他の免疫抑制剤を含みうる。炎症状態を治療する場合、CD200trを抗炎症剤、鎮痛剤またはステロイドと共投与することができる。
【0090】
以下の非限定的実施例は、本発明の例証となるものである:
【0091】
実施例
実施例
材料および方法
マウス:オスC3H/HEJおよびC57BL/6マウスをジャクソン(Jackson)研究所、バーハーバー、メインから購入した。マウスを5匹/ケージで場所を与え、食物および水を自由にさせた。すべてのマウスは8〜12週間の年齢で使用された。ルイスラット(LEW)は、スプレーグドーリー(Sprague Dawley)から8週間の年齢で入手された。
【0092】
モノクローナル抗体:以下のモノクローナル抗体(mAb)は、別な方法を述べられていない限りは、ファーミンゲン(Pharmingen)(サンディエゴ、CA、USA)から入手された:抗IL−2(S4B6、ATCC;ビオチン化JES6−5H4);抗IL−4(11B11、ATCC;ビオチン化BVD6−24G2);抗IFNγ(R4−6A2、ATCC;ビオチン化XMG1.2);抗IL−10(JES5−2A5;ビオチン化、SXC−1);抗IL−6(MP5−20F3;ビオチン化MP5−32C11);抗TNFα(G281−2626;ビオチン化MP6−XT3);FITC抗CD80、FITC抗CD86、FITC抗CD40、L3T4(抗マウスCD4)、抗thy1.2および抗Ly2.2は、シーダーレーンラボラトリーズ(Cedarlane Labs)、ホーンビー、オンタリオから入手された。DEC205(抗マウス樹状細胞)を産生するハブリドーマは、R. スタインマン(R. Steinman)博士からの親切な贈与であり、FITCで直接的に標識された;PE−結合型ラット抗マウスCD200(3B6)および抗ヒトCD200(A9A2)は、バイオスパーク社(BioSpark Inc.)、ミシソーガ、オンタリオ、カナダから入手された。ラット抗CD200trのFITC結合は、標準的プロトコールに従って行なわれた。
【0093】
ストレプトアビジン西洋わさびペルオキシダーゼおよび組換えマウスGM−CSFは、ファーミンゲン(Pharmingen)(サンディエゴ、CA)から購入された。
【0094】
細胞の調製:単細胞脾臓懸濁液を飼育用マウスのプールから無菌的に調製し、遠心分離後、細胞を2−メルカプトエタノールおよび10%ウシ胎児血清(αF10)で補充されたα−最小必須培地(α−Minimal Essential Medium)に再懸濁した。DEC205で染色された(>90%)、LPS脾臓DCは、スタインマン(Steinman)らにより記載されているように、接着新鮮脾臓細胞の一晩の培養(1μg/ml LPS)により得られた。ヒトDCは、ボランティアドナー由来の細胞のヒパーク精製に従って得られる接着PBLの同様の一晩の培養により得られた。
【0095】
樹状細胞 (DC) での門脈 (pv) 免疫化を以前に記載されているように行った:
pv免疫化のための骨髄由来の樹状細胞(DC)は、500 U/ml GM−CSFの存在下で、L3T4、抗thy1.2、抗Ly2.2処理されたマウス骨髄細胞の7日間の培養により得られた。FITC結合DEC205モノクローナル抗体で染色された試料の一定分量は、91% ± 8%のオーダーでの平均染色を示した。
【0096】
CD200 tr を発現する CHO 細胞の安定的形質導入および抗 CD200 tr モノクローナル抗体の産生:
LPSで刺激された脾臓接着細胞から抽出されたRNAおよび完全長CD200 cDNAについての5’/3’プライマーを用いるRT−PCRにより、それぞれ、〜800 bp(完全長CD200をコードする)および〜700 bpの2つのmRNA種が明らかになる(図5参照)。後者は、完全長mRNA種のエキソン2を欠損するスプライスバリアントをコードし、エキソン1での翻訳の開始に続いて、エキソン3での中途での停止コドンと関連している。しかしながら、約100 bp下流の第二のATG開始コドンが、理論上、このmRNA(ヒトおよびマウス、それぞれについて、図1(配列番号:1および配列番号:2)および図2(配列番号:3および配列番号:4))からCD200の切断型(CD200tr)の発現へと導く。完全長および推定上の切断型の5’末端のcDNA配列は、中途での(CD200についてフレーム外)停止コドン(太字)および下記の下線の引かれたCD200trにおける代替の翻訳ATG開始コドンで示されている。
【0097】
マウスCD200リーダー配列(配列番号:9)
Figure 2004513660
【0098】
ヒトCD200リーダー配列(配列番号:10)
Figure 2004513660
【0099】
ヒトおよびマウスのCD200trの両方のスプライスバリアントについてのcDNAは、末端にBamH1およびEcoR1のクローニング部位を導入するように選択された5’/3’プライマー対で構築された。単位複製配列をPEGFP−N2クローニングベクター(クロンテック(CloneTech))へ連結し、DH5α細胞の形質転換後、カナマイシン耐性コロニーを選択した。プラスミドDNAを1μg cDNAおよび2.5μl リポフェクタミン2000(Lipofectamine 2000)(ギブコBRL(GIBCO BRL))を用いてCHO細胞のトランスフェクションのために抽出した。GFP融合タンパク質発現は、蛍光顕微鏡により評価され、トランスフェクション効率は通常、〜50%から70%である。トランスフェクション後48時間、細胞を500μg/ml G418(ギブコBRL(GIBCO BRL))で選択した。10日目で、細胞を区分けしてGFP陽性細胞を選択し、挿入断片をRT−PCRにより確認し、そしてGFP融合タンパク質を発現しているCD200tr−陽性細胞を再クローニングした。98%〜100%の蛍光細胞をもついくつかのクローンを同定した。ヒトまたはマウスのCD200trを発現しているクローンの各1個由来の細胞を用い、0.2 ml完全フロイントアジュバント中において各グループの3匹のルイスラットを腹腔内(10 x 10 細胞/注入) x 3、2週間間隔で免疫した。その後、2つの異なる免疫されたラットのグループ内での脾臓細胞をプールし、以前に記載されているように、各細胞の一定分量をラットハイブリドーマ親細胞系YB2/0と融合させた。細胞を分泌するハイブリドーマの上清をヒトまたはマウスのCD200trで形質導入されたCHOの染色についてFACSによりスクリーニングした。陽性ハイブリドーマ細胞を再クローニングし、一定分量を液体窒素中で凍結し、そしてその上清をさらなる特徴づけのために用いた(下記参照)。
【0100】
細胞障害性およびサイトカインアッセイ法:
同種間のマウスにおいて、サイトカイン産生C3Hレスポンダー細胞を評価するために用いられる混合白血球培養物(MLC)をαF10において3連で、マイトマイシン−C処理された(37℃で45分間)C57BL/6脾臓スティミュレーター細胞の等量で刺激した。上清を同型ウェルから40時間でプールし、下記のように、リンホカイン産生についてELISAアッセイ法またはバイオアッセイ法において3連でアッセイした。
【0101】
すべてのサイトカインを上記のように、捕獲およびビオチン化検出モノクローナル抗体を用いて、ELISAアッセイ法で測定した。上清の様々な容量を100 ng/mlモノクローナル抗体でプレコーティングされたプレートに4℃、3連で結合させ、3回洗浄し、そしてビオチン化検出モノクローナル抗体を加えた。洗浄後、プレートをストレプトアビジン−西洋わさびペルオキシダーゼ(シーダーレーンラボラトリーズ(Cedarlane Labs))とインキュベートし、適当な基質で展開し、そしてELISAプレートリーダーを用いてOD405を測定した。標準化用組換えサイトカインは、ファーミンゲン(Pharmingen)(U.S.A.)から入手された。すべてのアッセイは、40 pg/ml〜4000 pg/mlの範囲で感受性を示した。細胞障害性をアッセイするにおいて、細胞を5日目にMLCから収集し、51Cr標識化EL4腫瘍標的細胞の死滅(37℃で4時間)について異なるエフェクター:標的比で滴定した。
【0102】
ヒトMLCを使用する場合、3連の培養物の各グループを1 x 10 レスポンダーPBLおよび5 x 10 マイトマイシン−c処理化同種スティミュレーターPBLで構成した。培養物を6日目にプールし、MLCにおいてスティミュレーターとして用いられたのと同じドナー由来の51Cr標識された、72時間のConA活性化標的PBL芽細胞の溶解について滴定した。
【0103】
マウス CD200Fc および CD200 tr Fc の調製
CD200の細胞外ドメインがマウスIgG2a Fc領域へ遺伝子的に連結されているマウスCD200Fcをバキュロゴールド(BaculoGold)ベクターへクローニングし、他の場所で記載されているように、Sf9昆虫細胞において発現させた。培地における可溶性産物の収量は、〜1μg/mlであった。材料を抗Fcアフィニティカラム上でのMgClを用いる溶出で濃縮した。切断された産物の可溶性型(CD200trFc)の産生は、同様のプロトコールに従い、切断された分子の代替の開始部位から増幅するために選択された代替の5’プライマー(上記参照)、(CD200Fc分子について用いられたのと)同一の3’プライマーを用いて、完全長CD200 cDNAを除去するための制限酵素消化後、CD200Fc cDNAを含むベクターへ直接的にクローニングおよびライゲーションを行った。クローニング後、その新しいベクター構築物をカセットへのCD200trのライゲーションを確認するためにシーケンシングした。
【0104】
結果
CD200 および CD200 tr に対するモノクローナル抗体は、ウエスタンゲルにおいて別 個の分子を認識する:
LPSで刺激された脾臓DCは、LPSでの一晩のインキュベーション後の3匹のC57BL/6マウスからプールされた細胞から得られた(材料および方法を参照)。ヒト接着PBLは、同様に、LPSで一晩、インキュベートされた。各試料からの細胞をウエスタンゲル分析のためにトリス緩衝液で抽出し、12% SDS−PAGEでの電気泳動およびPVDF膜へ転写した(ノベックス社(Novex Co.)、サンディエゴ、CA)。膜を抗CD200モノクローナル抗体および材料および方法において記載されているようにFACSスクリーニングにより選択された推定上の抗CD200trでスクリーニングした。アイソタイプ適合型ラットIgを対照として使用した。対照レーンはまた、対照CHO細胞および完全長ヒトまたはマウスのCD200またはCD200trのいずれかを発現するように形質導入された細胞からの等価のタンパク質抽出物を含んだ。膜を抗ラット西洋わさびペルオキシダーゼおよび基質を用いて展開し、典型的なブロットとしてのデータを図6に示した。
【0105】
マウス細胞抽出物を用いた場合の上部パネルでのデータより、抗CD200は脾臓抽出物からの45 Kd〜48 Kd分子のみを検出し、完全長CD200で形質導入されたCHO細胞において、他のバンドが見られなかったことが示された。対照的に、推定上の抗CD200tr抗体は、CD200でトランスフェクションされたCHO細胞の抽出物と反応する一方で、脾臓DCおよびCD200trで形質導入されたCHO細胞の両方の抽出物においてより低分子量のバンド(〜35 Kdから40 Kd)もまた検出した。これらのデータは、プレストン(Preston)らの予測と一致している、つまり、完全長CD200分子において抗CD200モノクローナル抗体により検出される免疫原性エピトープはその分子のNH2−末端領域にある(だから、おそらくCD200trに存在しないものと思われる)。
【0106】
この図の下部パネルでの同様のデータは、LPSで刺激されたPBLまたは完全長または切断型のヒトCD200についての各cDNAで形質導入されたCHO細胞の抽出物を用いる、ヒト抗CD200モノクローナル抗体および抗ヒトCD200trモノクローナル抗体の特異性を示す。またしても、抗CD200はDCにおいて単一のバンドのみを検出したが、抗CD200trは2つのバンドを検出した。
【0107】
CD200 および抗 CD200 tr による LPS で刺激されたマウスの脾臓 DC またはヒト PBL DC の染色:
それぞれ上記のように調製された、新鮮なLPSで刺激されたマウスの脾臓DCまたはヒトPBL DCの一定分量を相同的なPE−抗CD200またはFITC−抗CD200trで、単独または逐次(最初抗CD200で、次に抗CD200tr)のいずれかで、染色した。図7のデータ(3研究のうちの1つ)は、CD200 DCもまたCD200trを発現していることを示し、結果は、DC組織試料に見出された2つのmRNA種と一致している。
【0108】
CD200 tr を発現する CHO 細胞は可溶性 CD200Fc により誘導される MLC における阻害に拮抗する:
可溶性(相同的)免疫接着、CD200Fcの150 ng/mlの存在下において惹起されるヒトまたはマウスMLC培養物は、インビトロで、CTL誘導、増殖および1型サイトカイン産生の阻害を示す。この抑制は、FITC結合型CD200Fcにより染色されうる(すなわち、CD200R個体群)LPSで刺激された脾臓マクロファージ(Mph)のマウスのMLCでの含有により増強される。上記に示されるデータは、LPSで刺激されたDCがCD200およびCD200trの両方を発現していることを示しているが、これらのデータは、CD200trの発現が何らかの機能的関連性をもつことを示してはいない。従って、本発明者らは、マウスおよびヒトの両方の細胞について同種刺激されたMLC培養物を設定し、外来性CHO細胞、またはCD200もしくはCD200trのcDNAで形質導入されたCHOの存在下または非存在下において、CD200Fcにより誘導される抑制を評価した。図8a/bのデータは、CTLの誘導(ヒト)またはCTL、増殖およびIL−2産生の両方(マウスMLC)の阻害を評価する、ヒト/マウス細胞のそれぞれについてのそのような研究の典型的結果である。
【0109】
これらのデータは、可溶性CD200Fcにより生じる抑制がCHOまたはCD200で形質導入されたCHO細胞の培養物での含有により減少しないが、CD200trで形質導入されたCHO細胞の含有により、著しく減少することを明らかに示している。このように、CHO細胞の表面上に発現されるCD200trは、これらの培養において、CD200Fcの免疫抑制剤機能のアンタゴニストとして機能している。
【0110】
CD200 tr の可溶性型、 CD200 tr Fc は、可溶性 CD200Fc により媒介される免疫抑制に拮抗する:
CD200trの可能性のあるアンタゴニストの性質を調べるための最後の研究として、バキュロウイルス発現系において調製された可溶性型マウスCD200tr(CD200trFc)の様々な量を免疫抑制剤CD200Fcの一定量(150 ng/ml)の存在下で惹起されたMLR培養へ添加することの効果を調べた。この研究についてのデータ(3実験のうちの1つ)は図9に示されている。
【0111】
このデータより、抑制を減少したIL−2産生またはCTLによる標的の溶解のいずれにより評価しても、可溶性型CD200trはCD200Fcにより誘導される抑制に対する競合的阻害剤であることが確認される。
【0112】
考察
抗原特異的門脈の前移植または周囲移植の免疫化後のドナー腎臓の同種移植片に対する非応答性は、1型サイトカイン産生細胞よりむしろ、2型の優先的活性化に関連している。T細胞活性化は、TCR経由のシグナル伝達および抗原提示細胞(APC)からの共刺激シグナルの適当な送達に依存している。本発明者は、同種応答性の調節におけるもう一つの分子、CD200についての役割を実証し、および抗CD200モノクローナル抗体が、門脈免疫化後の増加した移植片生着を逆転させ、かつIL−2産生を増加させることを示した。CD200分子における任意の細胞内シグナル伝達ドメインの欠損に基づいて、CD200の(抑制性)シグナル伝達は、標的細胞表面上の受容体、CD200Rの結合の結果として起こることが以前に仮定されており、最近、CD200Fc(CD200の可溶性型)およびCD200R細胞の混合物を用いて移植片拒絶の最適な抑制が示された。
【0113】
CD200発現リンパ造血性組織から抽出されたRNAを用いるRT−PCR研究により、2つの別々のcDNAバンドが明らかになり、その1つは、エキソン2(CD200のリーダー配列の一部をコードする)が欠損しているスプライスバリアントに対応している。これは翻訳される配列におけるフレームシフト、および早期の停止コドンに関連している。従って、この切断されたCD200(CD200tr)からの発現は生じないと仮定された(Borrielloら、1998)。しかしながら、下流にもう一つのATG開始コドンの存在があり、この代替スプライシングに従ってフレームシフトを修正するだろうとすれば、実際、この代替配列の翻訳を検出することが可能ではないかと考えた。CD200trの計画的な構築およびCHO細胞における発現後、ヒトおよびマウスのCD200trの両方に対するモノクローナル抗体を産生させ、両方の種においてCD200tr発現が見られることを示した。
【0114】
このCD200の切断型の可能性のある機能を評価するために、CD200trをCHO細胞において(表面分子として)、およびマウスのIgG2a Fc領域に連結された可溶性の形(CD200trFc)で発現させた。マウスまたはヒトMLC培養物は、その後、CD200Fcの存在下において、単独または形質導入されていないCHOもしくはCD200(CD200tr)で形質導入されたCHOの添加で、惹起された。同様の培養物は、CD200Fcに対するアンタゴニストとして可溶性CD200trFcを用いてマウス細胞で設定された。図8および図9に示されるデータは、リンパ球機能(CTLの誘導、IL−2の産生)のアッセイにより実証されているように、CD200trが、細胞表面上にまたは可溶性の形のいずれで発現されても、CD200の天然のアンタゴニストであることの証拠を提供している。
【0115】
CD200/CD200trの組織発現において明らかな差がある。ほんの1つの例として、脳組織はCD200trをコードするスプライスバリアントmRNAをほとんどか全く、発現しない。CD200:CD200Rの相互作用は免疫調節において重要であるため、従って、所定の組織におけるCD200/CD200trの相対的発現レベルの調節は、CD200:CD200Rの相互作用による免疫調節に、さらにもう一つの複雑性のレベルを加えている可能性が高いように思われる。本発明者は、移植(同種および異種移植の両方)において、および自己免疫疾患、膠原誘導性関節炎の動物モデルにおいてのCD200:CD200Rの相互作用についての重要な役割をすでに確証した。CD200ノックアウトマウスの研究から、フーク(Hoek)ら、(2000)は、骨髄の分化経路の細胞、および中枢神経系内の炎症過程における調節においてのCD200:CD200Rの相互作用についての役割を推測した。限定された組織発現を示す多様なアイソフォームをもつ、CD200Rファミリーにおける不均一性に関する最近のデータ(GorczynskiおよびMarsden、未発表)を考慮すれば、この分子系による炎症および/または免疫過程の全体的調節が、多くの臨床的疾患において決定的な重要性をもつであろう。
【0116】
本発明は、好ましい実施例であると現在考えられることに関して記載されてきたが、本発明が開示された実施例に限定されないことは、理解されるべきである。それと反対に、本発明は、添付された特許請求の範囲の意図および範囲内に含まれる様々な改変および等価の組み合わせを網羅するものである。
【0117】
あらゆる刊行物、特許および特許出願は、各個々の刊行物、特許または特許出願が詳細にかつ個々に示されて参照として完全に組み入れられているのと同程度まで完全に、参照として本明細書に組み入れられている。
【0118】
本明細書において参照される参考文献に関する完全引用
Figure 2004513660

【図面の簡単な説明】
本発明は、ここにおいて、図面に関して記載される:
【図1A】図1Aおよび配列番号:1は、ヒトCD200の核酸配列を示す。
【図1B】図1Bおよび配列番号:2は、ヒトCD200trの核酸配列を示す。
【図2A】図2Aおよび配列番号:3は、マウスCD200の核酸配列を示す。
【図2B】図2Bおよび配列番号:4は、マウスCD200trの核酸配列を示す。
【図3A】図3Aおよび配列番号:5は、ヒトCD200のアミノ酸配列を示す。
【図3B】図3Bおよび配列番号:6は、ヒトCD200trのアミノ酸配列を示す。
【図4A】図4Aおよび配列番号:7は、マウスCD200のアミノ酸配列を示す。
【図4B】図4Bおよび配列番号:8は、マウスCD200trのアミノ酸配列を示す。
【図5】LPSで刺激されたマウス脾臓細胞由来のcDNAを用いるCD200のスプライスバリアントのPCR検出を示す。第1レーンにおいて、5’プライマーおよび3’のプライマーは、CD200 cDNAのエキソン1およびエキソン3由来であった。第2レーンにおいて、同じ領域由来のネステッドプライマーが使用された。レーン3において、5’プライマーおよび3’プライマーの両方ともエキソン3由来だった−従って1つのバンドのみが見られる。
【図6】ヒトまたはマウスの抗CD200または抗CD200trによる、対照CHO細胞および形質導入されたCHO細胞における固有の分子量バンドの検出を示すウエスタンゲルを示す。新鮮な組織抽出物は、LPSで刺激されたヒトPBLまたはマウス脾臓から、または、対照CHOまたはヒトもしくはマウスCD200/CD200trで形質導入されたCHOからであった。
【図7】LPSで刺激されたマウスの脾臓DCまたはヒトのPBL由来DCのFACS分析によりPE−抗CD200およびFITC−抗CD200trでの細胞の二重染色が表されていることを示す。
【図8】相同CD200trを発現するCHO細胞によるヒト培養物(パネルa)またはマウス培養物(パネルb)における、CD200:FcによるMLC反応性の阻害の拮抗作用を示すグラフである。パネルaのデータは、CTL応答についてのみである;パネルbにおいて、CTLの阻害、増殖(HTdR)およびIL−2産生が示されている。すべての場合において、MLC培養物は、1 x 10レスポンダー細胞および5 x 10マイトマイシン−c処理化同種スティミュレーター細胞を含んだ。実験的培養物は、5 x 10CHO細胞の含有または非含有(対照細胞、または示されるようにCD200/CD200tr cDNAで形質導入された)において、さらに、100 ng/ml CD200:Fc(マウスまたはヒトのいずれか)を含んだ。CTLは6日目で、増殖は培養の3日目で、およびIL−2産生は培養の48時間目でアッセイされた(より詳細については材料および方法を参照)。
【図9】CD200trFcの力価量(0 ng/ml〜150 ng/ml)による、MLC培養物におけるCD200Fc(150 ng/ml)によるCTL誘導およびIL−2産生の抑制の拮抗作用を示す棒グラフである。培養物は、5 x 10 C3Hレスポンダーおよび2.5 x 10 C57BL/6スティミュレーター脾臓細胞を含んだ。IL−2産生は、培養の40時間目に上清において測定された(ELISA)。1 x 10 EL4標的細胞(50:1 エフェクター:標的比)の溶解は、培養の5日目に51Crアッセイにおいて評価された。データは、150 ng/mlのCD200FcまたはCD200trFcの単独の存在下において、またはCD200trFcを追加したCD200Fcを用いて、対照応答(14±1.9%溶解;1050±190 pg/ml IL−2)の平均阻害(±SD)を示す。*p< 0.05;**, p<0.02、CD200Fc単独を含む培養物との比較による。

Claims (25)

  1. 単離されたCD200trタンパク質またはそれの類似体もしくは誘導体。
  2. CD200trタンパク質が以下のものを含む核酸配列によりコードされる、請求項1記載の単離されたCD200trタンパク質:
    (a) TがUでもありうる図1B(配列番号:2)もしくは図2B(配列番号:4)に示される核酸配列;
    (b) (a)の核酸配列に相補的である核酸配列;
    (c) (a)もしくは(b)の核酸配列との実質的な配列相同性を有する核酸配列;
    (d) (a)、(b)、もしくは(c)の核酸配列の類似体である核酸配列;または
    (e) ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で(a)、(b)、(c)、もしくは(d)の核酸配列にハイブリダイズする核酸配列。
  3. 図3B(配列番号:6)もしくは図4B(配列番号:8)に示されるアミノ酸配列を有する請求項1記載の単離されたCD200trタンパク質またはそれの類似体もしくは誘導体。
  4. 請求項1、2、または3記載の単離されたCD200trタンパク質に結合する抗体。
  5. CD200タンパク質の活性を調節する医薬品を製造するためのCD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸配列の使用。
  6. CD200タンパク質の活性を阻害するための請求項5記載の使用。
  7. 免疫抑制を阻害するまたは免疫応答を増強する医薬品を製造するためのCD200trタンパク質またはCD200trタンパク質をコードする核酸配列の使用。
  8. 流産を誘導するための請求項7記載の使用。
  9. 腫瘍細胞増殖を阻害するまたは予防するための請求項7記載の使用。
  10. 感染症を治療するまたは予防するための請求項7記載の使用。
  11. CD200trタンパク質が請求項1〜3のいずれか一項記載による、請求項5〜10のいずれか一項記載の使用。
  12. CD200trタンパク質をコードする核酸分子が以下のものを含む、請求項5〜10のいずれか一項記載の使用:
    (a) TがUでもありうる図1B(配列番号:2)もしくは図2B(配列番号:4)に示される核酸配列;
    (b) (a)の核酸配列に相補的である核酸配列;
    (c) (a)もしくは(b)の核酸配列との実質的な配列相同性を有する核酸配列;
    (d) (a)、(b)、もしくは(c)の核酸配列の類似体である核酸配列;または
    (e) ストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で(a)、(b)、(c)、もしくは(d)の核酸配列にハイブリダイズする核酸配列。
  13. 免疫抑制を増強する医薬品を製造するためのCD200trタンパク質を阻害する薬剤の使用。
  14. 薬剤が請求項4記載の抗体である、請求項13記載の使用。
  15. 薬剤が請求項2記載の核酸配列に相補的であるアンチセンスオリゴヌクレオチドである、請求項13記載の使用。
  16. 移植片拒絶の予防または治療のための請求項13〜15のいずれか一項記載の使用。
  17. 自己免疫疾患の予防または治療のための請求項13〜15のいずれか一項記載の使用。
  18. アレルギーの予防または治療のための請求項13〜15のいずれか一項記載の使用。
  19. 流産の予防または治療のための請求項13〜15のいずれか一項記載の使用。
  20. 対宿主性移植片病の予防または治療のための請求項13〜15のいずれか一項記載の使用。
  21. 炎症性状態の予防または治療のための請求項13〜15のいずれか一項記載の使用。
  22. 神経変性状態または疾患の予防または治療のための請求項13〜15のいずれか一項記載の使用。
  23. 免疫抑制剤を投与することをさらに含む、請求項13〜22のいずれか一項記載の使用。
  24. 免疫抑制剤がCD200タンパク質またはそれのアゴニストである、請求項23記載の使用。
  25. 以下の段階を含む、CD200trタンパク質と結合する物質を同定する方法:
    (a) 複合体の形成を可能にする条件下で、CD200trタンパク質および物質を反応させる段階、および
    (b) 複合体について、遊離物質について、および非複合化CD200trタンパク質についてアッセイする段階。
JP2002544465A 2000-11-22 2001-11-22 切断型cd200 Pending JP2004513660A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US25242400P 2000-11-22 2000-11-22
PCT/CA2001/001641 WO2002042332A2 (en) 2000-11-22 2001-11-22 Truncated cd200

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004513660A true JP2004513660A (ja) 2004-05-13

Family

ID=22955951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002544465A Pending JP2004513660A (ja) 2000-11-22 2001-11-22 切断型cd200

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7205386B2 (ja)
EP (1) EP1337560B8 (ja)
JP (1) JP2004513660A (ja)
AT (1) ATE406385T1 (ja)
AU (2) AU2002223338B2 (ja)
CA (1) CA2429579A1 (ja)
DE (1) DE60135573D1 (ja)
WO (1) WO2002042332A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009528263A (ja) * 2006-01-12 2009-08-06 アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Ox−2/cd200への抗体およびその使用
JP2011516840A (ja) * 2008-04-04 2011-05-26 トリリウム セラピューティクス インコーポレーティッド 可溶性cd200に関するアッセイ法
KR20190003761A (ko) * 2016-05-10 2019-01-09 두센티스 바이오테라퓨틱스 리미티드 Cd200 돌연변이체 및 그의 용도

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7223729B2 (en) * 1997-11-07 2007-05-29 Trillium Therapeutics Inc. Methods of treating allergy by administering a CD200 protein
DK1032662T3 (da) * 1997-11-07 2006-07-03 Trillium Therapeutics Inc Fremgangsmåder og sammensætninger til immunmodulation
US9249229B2 (en) * 2000-12-08 2016-02-02 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Polypeptides and antibodies derived from chronic lymphocytic leukemia cells and uses thereof
JP4280803B2 (ja) * 2000-12-08 2009-06-17 アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 慢性リンパ性白血病細胞株および抗体を産生するためのその使用
US20060057651A1 (en) * 2000-12-08 2006-03-16 Bowdish Katherine S Polypeptides and antibodies derived from chronic lymphocytic leukemia cells and uses thereof
US20040198661A1 (en) * 2000-12-08 2004-10-07 Bowdish Katherine S. Polypeptides and antibodies derived from chronic lymphocytic leukemia cells and uses thereof
US7408041B2 (en) 2000-12-08 2008-08-05 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Polypeptides and antibodies derived from chronic lymphocytic leukemia cells and uses thereof
US20030077282A1 (en) * 2001-10-12 2003-04-24 Bigler Michael Eric Use of bispecific antibodies to regulate immune responses
EP2037967B1 (en) 2006-06-16 2016-12-07 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Prostaglandin d2 receptor antagonists for treating androgenetic alopecia
KR20100036362A (ko) * 2007-07-25 2010-04-07 알렉시온 파마슈티칼스, 인코포레이티드 자가면역 질환 치료 방법 및 조성물
US9180186B2 (en) 2010-01-11 2015-11-10 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Biomarkers of immunomodulatory effects in humans treated with anti-CD200 antibodies
WO2011100538A1 (en) 2010-02-11 2011-08-18 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Therapeutic methods using an ti-cd200 antibodies
US9737598B2 (en) * 2014-06-30 2017-08-22 Regents Of The University Of Minnesota CD200 inhibitors and methods of use thereof
WO2017079335A1 (en) * 2015-11-03 2017-05-11 Regents Of The University Of Minnesota Cd200 inhibitors and methods of use thereof
WO2019067499A1 (en) 2017-09-27 2019-04-04 Alexion Pharmaceuticals, Inc. BIOMARKER SIGNATURE FOR PREDICTING A TUMOR RESPONSE TO ANTI-CD200 THERAPY
WO2019084682A1 (en) * 2017-10-30 2019-05-09 Mcmaster University Methods for the diagnosis and treatment of endometriosis
WO2019126536A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 Alexion Pharmaceuticals Inc. Humanized anti-cd200 antibodies and uses thereof

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK1032662T3 (da) 1997-11-07 2006-07-03 Trillium Therapeutics Inc Fremgangsmåder og sammensætninger til immunmodulation
AU2001278338A1 (en) * 2000-08-03 2002-02-18 David A Clark Methods and compositions for modulating tumor growth

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009528263A (ja) * 2006-01-12 2009-08-06 アレクシオン ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド Ox−2/cd200への抗体およびその使用
JP2011516840A (ja) * 2008-04-04 2011-05-26 トリリウム セラピューティクス インコーポレーティッド 可溶性cd200に関するアッセイ法
KR20190003761A (ko) * 2016-05-10 2019-01-09 두센티스 바이오테라퓨틱스 리미티드 Cd200 돌연변이체 및 그의 용도
JP6997767B2 (ja) 2016-05-10 2022-03-04 デュセンティス バイオセラピューティクス リミテッド Cd200変異体及びその使用
KR102498901B1 (ko) 2016-05-10 2023-02-10 두센티스 바이오테라퓨틱스 리미티드 Cd200 돌연변이체 및 그의 용도

Also Published As

Publication number Publication date
EP1337560B8 (en) 2008-10-15
EP1337560A2 (en) 2003-08-27
US20040054145A1 (en) 2004-03-18
DE60135573D1 (de) 2008-10-09
WO2002042332A2 (en) 2002-05-30
AU2002223338B2 (en) 2007-06-07
WO2002042332A3 (en) 2003-03-13
ATE406385T1 (de) 2008-09-15
CA2429579A1 (en) 2002-05-30
EP1337560B1 (en) 2008-08-27
AU2333802A (en) 2002-06-03
US7205386B2 (en) 2007-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004513660A (ja) 切断型cd200
JP5904985B2 (ja) 免疫調節因子であるbaffレセプター(bcma)
US7368535B2 (en) CD200 receptors
AU748587B2 (en) Methods and compositions for immunomodulation
US7052694B2 (en) Dendritic cell potentiation
JP2020533971A (ja) Il−15をベースとするil−7及びil−21への融合物
AU2002223338A1 (en) Truncated CD200
TW200539890A (en) Methods of modulating immune responses by modulating tim-1, tim-2 and tim-4 function
US7959916B2 (en) Negative immunomodulation of immune responses by ERp5
CN112714769A (zh) Ror-1特异性嵌合抗原受体及其用途
KR20080089677A (ko) Nkg2d의 조절
EP0918858A1 (en) Common gamma chain blocking agents
CN110799206A (zh) 使用可溶性cd24治疗癌症疗法中免疫相关不良事件的方法
KR20080052690A (ko) 돌연변이체 인간 cd80, 이를 포함하는 조성물, 및 이를제조하고 이용하는 방법
EP1406928B1 (en) Ntb-a, a surface molecule involved in natural killer cells activity
JP2004503237A (ja) Cd154改変体およびその使用
WO2007112039A2 (en) Methods and compositions for modulating t cell and/or b cell activation
US20210095036A1 (en) Humanized Anti-GDNF family alpha-receptor 4 (GRF-alpha-4) Antibodies and Chimeric Antigen Receptors (CARs)
KR20230037574A (ko) 키메라 항원 수용체 강직성 신호전달을 감소시키기 위한 방법 및 조성물
KR100850880B1 (ko) 미니 4-1bb 리간드 단백질 및 이를 함유하는 면역 질환치료용 조성물
US20100297146A1 (en) Immune system programming through b7-dc
Sutherland BAFF regulation of peripheral T cell responses

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041015

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070627