JP2004510702A - イソロイシンを有するプロドラッグ化合物 - Google Patents

イソロイシンを有するプロドラッグ化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2004510702A
JP2004510702A JP2002510120A JP2002510120A JP2004510702A JP 2004510702 A JP2004510702 A JP 2004510702A JP 2002510120 A JP2002510120 A JP 2002510120A JP 2002510120 A JP2002510120 A JP 2002510120A JP 2004510702 A JP2004510702 A JP 2004510702A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ile
acid
oligopeptide
leu
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002510120A
Other languages
English (en)
Inventor
ピックフォード,レスリー ビー.
ギャングワー,サンジーブ
ロブル,トーマス ジェイ.
ニーダー,マシュー エイチ.
ヤーラントン,ジェフリー ティー.
Original Assignee
メダレックス,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メダレックス,インコーポレイティド filed Critical メダレックス,インコーポレイティド
Publication of JP2004510702A publication Critical patent/JP2004510702A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/06Tripeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/04Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • A61K38/07Tetrapeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/65Peptidic linkers, binders or spacers, e.g. peptidic enzyme-labile linkers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/08Tripeptides
    • C07K5/0802Tripeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/0804Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/0808Tripeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms, e.g. Val, Ile, Leu
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1002Tetrapeptides with the first amino acid being neutral
    • C07K5/1005Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
    • C07K5/101Tetrapeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 2 to 4 carbon atoms, e.g. Val, Ile, Leu
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K5/00Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K5/04Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
    • C07K5/10Tetrapeptides
    • C07K5/1024Tetrapeptides with the first amino acid being heterocyclic

Abstract

本発明の化合物は、変成された形に治療剤である。本発明の典型的なプロドラッグ化合物は、治療剤、イソロイシンを有するオリゴペプチド、安定化基及び任意には、リンカー基を含んで成る。プロドラッグは、標的細胞に関連する酵素により分解できる。また、前記化合物の製造方法、及び使用方法が開示される。

Description

【0001】
序説
技術分野
本発明は、プロドラッグとして有用な新規化合物類に関する。そのようなプロドラッグは、患者における疾病、特に腫瘍の処理のために使用され得る。
【0002】
背景
多くの治療剤、例えばアントラサイクリン及びビンカアルカロイドは、癌の処理のために特に効果的である。しかしながら、それらの分子はしばしば、急性毒性、特に骨髄及び粘膜毒性、及びアントラサイクリンの場合、慢性心臓毒性及びビンカアルカロイドの場合、慢性神経学的毒性によりインビボで特徴づけられる。同様に、メトトレキセートは、炎症反応、例えばリウマチ患者の処理のために使用され得るが、しかしその高い毒性がその適用を制限する。より特異的で且つ安全な抗腫瘍剤の開発が、腫瘍細胞に対する高い有効性、及びそれらの生成物の副作用(毒性、非腫瘍細胞の破壊、等)の数及び重症度の低下のために所望される。より特異的に抗炎症剤の開発がまた所望される。
【0003】
毒性問題を最少にするために、治療剤は好都合には、プロドラッグの形で患者に提供される。プロドラッグは、それらの構造の化学的又は酵素的修飾により、インビボで、薬物(活性治療化合物)に転換できる分子である。毒性を低めるためには、この転換は、循環システム又は非標的組織よりもむしろ作用又は標的組織の部位に制限されるべきである。しかしながら、プロドラッグはしばしば、血液及び血清において低い安定性により特徴づけられる。これは、プロドラッグが患者の身体内の所望する部位に達する前、そのプロドラッグを分解し、そして従って活性化することができる、血液及び血清における酵素の存在による。
【0004】
そのような問題を克服する所望する種類のプロドラッグは、特許協力条約国際発行WO96/05863号及びアメリカ特許第5,962,216号(それらは引用により本明細書に組み込まれる)に開示されている。しかしながら、さらに有用なプロドラッグ化合物及びそのようなプロドラッグの製造方法が所望される。
権利不在状態で存在する類似する構造のプロドラッグに対して、血液において高い作用特異性、低められた毒性及び改良された安定性を示すプロドラッグが特に所望される。
【0005】
発明の要約
本発明の化合物は、安定化基に結合される、3個のアミノ酸のオリゴペプチドに直接的に又は間接的に接合される治療剤のプロドラッグ形である。オリゴペプチドは、C−末端から数えて3番目の位置(プロドラッグの典型的な配向において)イソロイシン残基を有する。本発明のプロドラッグは、高い作用特異性、低められた毒性、血清及び血液における改良された安定性を示し、そして標的細胞関連の酵素により活性化されるまで、標的細胞中に最少に移動せず、又は最少に移動する。
【0006】
本発明はまた、本発明の化合物及び任意には、医薬的に許容できるキャリヤー、アジュバント、ビークル又は同様のものを含んで成る医薬組成物にも関する。製品、例えば診断又はアッセイのためのキットもまた、記載される。
さらに、プロドラッグの企画方法、及びプロドラッグを創造するために治療剤を変性することによって毒性を低め、そして安全性指数を改良する方法が開示される。そのような変性は、遊離治療剤に比較して、改良された治療指数を提供する。
本発明はさらに、本発明のプロドラッグを、投与することによって、医学的状態を処理するための方法を包含する。
いくつかののプロドラッグ製造方法がまた、包含される。
【0007】
特定の記載
略語:
ACN=アセトニトリル;Aib=アミノイソ酪酸;All=アリル;Aloc=アリルオキシカルボニル;Amb=4−(アミノメチル)安息香酸;AAP=3−アミノ−3−フェニルプロピオン酸;DCC=N, N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド;Boc=t−ブチルオキシカルボニル;Cap=アミノカプロン酸; DBN=1,5−ジアザビシクロ[4. 3. 0]ノン−5−エン;DBO=1,4−ジアザビシクロ[2. 2. 2]オクタン;DBU=1,8−ジアザビシクロ[5. 4. 0]ウンデク−7−エン;DCM=ジクロロメタン;DIC=N, N’−ジイソプロピルカルボジイミド;DIEA=ジイソプロピルエチレンアミン;Dg=ジグリコール酸;DMF=ジメチルホルムアミド;
【0008】
Dnr=ダウノルビシン;Dox=ドキソルビシン; EtO=ジエチルエーテル;Fmoc=9−フルオレニルメチルオキシカルボニル;Gl=グルタル酸; HATU=O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート;HBTU=2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート;HEPES=ヒドロキシエチルピペリジン;HOBt=N−ヒドロキシベンゾトリアゾール;HPLC=高圧液体クロマトグラフィー;MeOH=メタノール;MeOSuc=メチルヘミスクシネート/メチルヘミスクシニル; MTD=最大耐性用量;
【0009】
NAA=3−アミノ−4,4−ジフェニル酪酸;NaI=2−ナフチルアラニン;Naph=1,8−ナフタレンジカルボン酸;NIe=ノルロイシン;NMP=N−メチルピロリジン;Nva=ノルバリン;PAM樹脂=4−ヒドロキシメチルフェニルアセトアミドメチル; Pyg=ピログルタミン酸;Pyr=3−ピリジルアラニン; RT,rt=室温; Suc=琥珀酸/スクシニル;TCE=トリクロロエチル;TFA=トリフルオロ酢酸;THF=テトラヒドロフラン;Thi=2−チエニルアラニン;Thz=チアゾリジン−4−カルボン酸;Tic=テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸;TOP=チメット(Timet)オリゴペプチダーゼ。
【0010】
本発明は、治療剤のプロドラッグ形として記載される化合物を包含する。治療剤は、順に安定化基に結合され得るオリゴペプチドに直接的又は間接的に結合される。治療剤とオリゴペプチドとの間のリンカー基が任意には存在することができる。オリゴペプチドは、3又は4個の長さのアミノ酸であり、そしてそのC−末端から3番目のアミノ酸にイソロイシン残基を有することによって、プロドラッグの典型的な配向において特徴づけられる。
【0011】
プロドラッグ:
本発明のプロドラッグは、治療剤の変性された形であり、いくつかの部分、例えば
(1)治療剤、
(2)オリゴペプチド、及び
(3)安定化基、及び
(4)任意には、リンカー基を含んで成る。
【0012】
プロドラッグの部分の個々は、下記により詳細に論じられる。プロドラッグのそれらの部分の典型的な配向は次のとおりである:
(安定化基)−(オリゴペプチド)−(任意のリンカー基)−(治療剤)。
安定化基は、オリゴペプチドの第1の結合部位でそのオリゴペプチドに直接的に連結される。オリゴペプチドは、そのオリゴペプチドの第2の結合部位で治療剤に直接的に又は間接的に連結される。オリゴペプチド及び治療剤が間接的に連結される場合、リンカー基が存在する。
【0013】
プロドラッグの2種の部分の直接的な結合は、それらの2種の部分間に存在する共有結合を意味する。従って、安定化基及びオリゴペプチドは、オリゴペプチドの第1結合部位、典型的いはオリゴペプチドのN−末端で共有化学結合を通して直接激に結合される。オリゴペプチド及び治療剤が直接的に結合される場合、それらはオリゴペプチドの第2の結合部位でもう1つのものに共有結合される。オリゴペプチドの第2の結合部位は典型的には、オリゴペプチドのC−末端であるが、しかしオリゴペプチド上の他の位置ででもあり得る。
【0014】
プロドラッグの2つの部分の間接的結合は、その2つの部分の個々がリンカー基に共有結合されることを意味する。他の態様においては、プロドラッグは、治療剤へのオリゴペプチドの間接的結合を有する。従って、典型的には、オリゴペプチドは、治療剤に共有結合されるリンカー基に共有結合される。
【0015】
本発明のプロドラッグは、そのオリゴペプチド部分内で分解できる。プロドラッグを効果的にするためには、プロドラッグは、典型的には、標的細胞に侵入できるプロドラッグの一部を生成するインビボ変性を受ける。プロドラッグのオリゴペプチド部分内の第1の分解は、プロドラッグの活性部分、すなわち分解生成物の1つとして、標的細胞中への輸送のための成分であるプロドラッグの部分を残すことができる。他方では、1又は複数のペプチダーゼによるさらなる分解は、プロドラッグの輸送−成分部分をもたらすために必要とされる。プロドラッグの活性部分又は輸送−成分部分は、少なくとも治療剤を有し、そして直接的に、又は標的細胞内のさらなる転換に基づいて治療効果を発揮するために標的細胞内に侵入できるプロドラッグのその部分である。
【0016】
従って、前記化合物は活性部分を有し、そして活性部分は、標的細胞により結合される酵素による分解の前よりも、標的細胞により結合される酵素による分解の後、標的細胞により侵入することができる。安定化基及びオリゴペプチドの構造は、血液又は非標的組織に存在できる酵素によるプロドラッグのクリアランス及び代謝を制限するよう選択され、そしてさらに、細胞中へのプロドラッグの輸送を制限するよう選択される。
【0017】
安定化基は、インビボでのエキソペプチダーゼによるプロドラッグの分解を阻止し、そしてさらに、プロドラッグの好ましい電荷又は他の物理的特性の供給において作用することができる。オリゴペプチドのアミノ酸配列は、トロウアーゼ、すなわち標的細胞に関連し、そして下記により詳細に記載される種類の酵素による分解に対する耐性のために選択される。テトラペプチド及びトリペプチドの両者が、本発明に使用され得る。本発明の好ましい態様においては、イソロイシン−含有ペプチドはトリペプチドである。一般的には、トリペプチドは全身性循環及び正常組織においては良好に分解されず、そして従って、オーバーラップ配列のテトラペプチドに比較して、高い治療指数を有する。
【0018】
プロドラッグ形への治療剤の変性により不活性化される、治療剤、特に抗腫瘍及び/又は抗炎症性治療剤を製造することが所望される。本発明によれば、標的細胞は通常、腫瘍細胞又は炎症反応に関与する細胞、特にリウマチ性疾患に関連するそれらの細胞、例えばマクロファージ、好中球及び単球である。治療剤のプロドラッグ形への変性は、治療剤の副作用をいくらか減じる。
【0019】
プロドラッグは、患者に投与され、安定形で血流を通して運ばれ、そして標的細胞の付近にある場合、標的細胞関連酵素により認識され、そして変性される。酵素活性は正常細胞の細胞外付近内に最少に存在するので、プロドラッグは活性化されず、そしてその輸送−成分部分(治療剤を包含する)は最少に正常細胞中に侵入する。しかしながら、腫瘍又は他の標的細胞付近において、局部環境における相当する酵素の存在は、プロドラッグの分解を引き起こす。
【0020】
プロドラッグからの変性及び標的細胞中への侵入の後、治療剤(任意には、1又は複数のアミノ酸及びたぶんまた、リンカー基に結合される)は、標的細胞を殺害するか又はその増殖を阻害するよう作用する。図2に示される例は、細胞外分解され、そして標的細胞中に侵入する、典型的なプロドラッグを示す。標的細胞内で、それは、治療効果を提供するためにさらに変性され得る。プロドラッグの一部は時折、たぶん有害な正常細胞に接近するが、プロドラッグの輸送−成分部分は主に標的細胞付近で開放される。従って、正常細胞に対する毒性が最少にされる。
【0021】
この方法は、標的組織が正常細胞又は組織により開放されない酵素を放出する場合、標的細胞破壊のために特に有用であり、そしてそのために企画される。本明細書において、“正常細胞”とは、その意図される使用のために適切な態様で、プロドラッグの投与に基づいてプロドラッグにより遭遇される非標的細胞を意味する。
【0022】
他の態様においては、プロドラッグの配向は、逆転され、その結果、安定化基がオリゴペプチドのC−末端に結合され、そして治療剤がオリゴペプチドのN−末端に直接的に又は間接的に結合される。従って、他の態様においては、オリゴペプチドの第1の結合部位は、オリゴペプチドのC−末端であり得、そしてオリゴペプチドの第2の結合部位は、オリゴペプチドのN−末端であり得る。リンカー基は任意には、治療剤とオリゴペプチドとの間に存在することができる。本発明のプロドラッグのもう1つの態様は、一次態様と同じ態様で機能する。
【0023】
AA位置(下記に記載される番号付けスキームに従って)にイソロイシンを有するオリゴペプチド配列は、AA位置に非イソロイシン残基を有するオリゴペプチドのトロウアーゼ配列は、AA位置に非イソロイシン残基を有するオリゴペプチドのトロウアーゼによる選択的分解のために、プロドラッグのための良好な候補体を製造しないことが予測された。しかしながら、本明細書に記載されるように、イソロイシン含有プロドラッグ化合物がインビボで試験される場合、そのような化合物が有用なプロドラッグとして実際、作用する驚くべき発見が存在した。
【0024】
本発明の化合物は、それらが全身性循環及び正常組織において高い安定性、すなわち活性治療剤の低レベルの放出を示すので、良好なプロドラッグである。本発明のペプチドは、血液又は正常組織において高い程度に活性化されないが、腫瘍部位では活性化される。従って、それらは、改良された治療指数、改良された毒物学的プロフィール及び好ましい薬動力学を有する。
特定の理論に制限されないが、そのようなイソロイシン−含有プロドラッグは、トロウアーゼ型酵素以外の酵素により、標的細胞付近で活性化されると思われる。従って、そのようなイソロイシン−含有プロドラッグの創造は、PCT/US99/30393号に示される方法とは別のプロドラッグ企画方法を提供する。
【0025】
本明細書に記載されるように、本発明の化合物は、
(1)標的細胞に導入できる治療剤、
(2)式 (AA)−AA−AA−AA
[式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
AAは、イソロイシンを表し、
AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるオリゴペプチド、
(3)安定化基、及び
(4)任意には、トロウアーゼ、例えばTOP(下記に詳細に記載される)により分解できないリンカー基を含んで成る化合物であって、
【0026】
ここで前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第1の結合部位で前記安定化基に直接的に結合され、そして前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第2結合部位で前記治療剤に直接的に結合されるか、又は治療剤に前記リンカー基を通して間接的に結合され、
前記安定化基は全血に存在する酵素により前記化合物の分解を妨げ、そして
前記化合物が、標的細胞と関連するTOP以外の酵素により分解できることを特徴。前記化合物は好ましくは、トロウアーゼ、特にTOPによる分解に対して耐性であり、すなわち生理学的条件下での分解に対して耐性であるオリゴペプチドを含む。トロウアーゼにより分解できない任意に存在するリンカー基は、生理学的条件下で分解できない。
【0027】
この論議のためには、化合物は、所定の酵素の精製された調製物による分解速度が興味ある化合物と同じ治療剤にカルボキシ末端を通して接合されるSuc−βAla−Leu−Ala−Leuの分解速度の15%以下、好ましくは5%以下、及び理想的には1%以下である場合、所定の酵素による分解に対して耐性である。前記速度は、同じアッセイ条件下で比較されるべきである。
化合物は、10%/時以上、好ましくは50%/時以上が、化合物及び酵素の混合物により、生理学的条件、特に標的細胞の外部の条件を表す実験条件下で分解される場合、所定の酵素により分解できる。実験におけるその所定の酵素の濃度は、標的組織の細胞外環境下でのその所定の酵素の濃度の代表である。
【0028】
標的細胞関連酵素:
本発明のプロドラッグは、患者の身体内での標的化される部位で又はその近くで、標的細胞に関連する酵素との相互作用を通して、選択的活性化を利用するよう企画される。本発明の化合物の分解を担当するとは思われないが、たぶん標的細胞に関連する1つのそのような型の酵素又はそのような種類の酵素は、PCT/US99/30393号により詳細に記載されるトロウアーゼである。トロウアーゼは、ある種の酵素であると思われ、この中で、チメット(Thimet)オリゴペプチダーゼ(“TOP”)は1つのメンバーである。
【0029】
トロウアーゼは、それらの選択性及び分解において高く区別できる。トロウアーゼは、オリゴペプチド分解部位のカルボキシ側でのロイシンとイソロイシンとの間の著しい程度の区別を示す種類のエンドペプチダーゼである。適切なアッセイ条件下で、トロウアーゼはスクシニル−βAla−Leu−Ala−Leu−ダウノルビシンを容易に分解するが、しかしそれは、スクシニル−βAla−Ile−Ala−Leu−ダウノルビシンとは、少なくとも20倍低い活性を有することを特徴とする。
【0030】
トロウアーゼにより分解される配列の知識が治療的に有用なプロドラッグの企画のために使用され得るが、前のさほど好ましくないイソロイシン−含有ペプチド配列は、プロドラッグを企画するための予想外に有用な他のペプチドを提供する。トロウアーゼのP1分解部位(本明細書に記載される典型的なオリゴペプチドにおけるAA位置に等しい)でのイソロイシンの存在は、トロウアーゼによるペプチドの分解を妨げるか又は非常に最少にすることが示されている。そのような阻害は、部分的に精製されたトロウアーゼ及び精製されたTOPをインビトロで用いて、及び正常マウスによるインビボ代謝研究を用いて示された。
【0031】
本発明のプロドラッグの活性化に包含される酵素は、標的細胞により結合されると思われるが、しかし非常に低いレベルでのみ循環に見出される。たぶん、それは、標的細胞自体により、又は標的細胞により結合される正常細胞、例えば、基質細胞、好中球、マクロファージ又はB細胞により生成される。その結果、例えば、トロウアーゼは、細胞外表面により結合されるか、又はその表面(少なくとも活性部位)上に結合され、分泌され、開放され、又は標的細胞の細胞外付近に他の態様で存在することができる。多くの場合、本発明のプロドラッグは、癌の処理のための治療剤を含み、そして標的細胞は腫瘍細胞である。従って、酵素は腫瘍細胞により細胞外に分泌され得、又はそれは、一般的には、腫瘍により結合されるかなりの量の細胞溶解物が存在するので、細胞外に存在することができる。
【0032】
トロウアーゼ及び特にTOP酵素による分解の欠失にもかかわらず、インビボ研究は、トロウアーゼP1分解位置にイソロイシンを有する化合物が、腫瘍増殖速度を遅め、そしてヒト腫瘍異種移植片を移植されたヌードマウスの生存性を延長することにおいて効果的であることを示した。この発見は、腫瘍又は他の標的細胞内での治療剤、通常細胞毒性剤の活性部分の放出を、結果的に導く工程を開始するために、イソロイシン−包含プロドラッグ化合物を分解できる1又は複数の酵素が腫瘍担持の動物に存在することを示す。イソロイシン−含有ペプチドを分解する酵素は、広範囲の種類の正常細胞及び細胞型、並びにヒト癌細胞に存在するTOPよりもより一層、腫瘍−特異的であり得る。従って、プロドラッグのオリゴペプチド部分内での重要な位置にイソロイシンを有するプロドラッグの企画は、トロウアーゼ及び/又はTOPにより分解できる、以前に開示された化合物にとって好ましい。
【0033】
安定化基:
プロドラッグの重要な部分は、プロドラグが患者に投与される場合、循還血液におけるプロドラッグ化合物の分解を保護するよう作用し、そして比較的損なわれていない標的細胞の付近へのプロドラッグの到達を可能にする安定化基である。安定化基は典型的には、血液、血清及び正常組織に存在するプロテイナーゼ及びペプチダーゼによるプロドラッグの分解を保護する。特に、安定化基はオリゴペプチドのN−末端をキャップし、そして従って、時々、N−キャップ又はN−ブロックとして言及されるので、それは、他方では、プロドラッグが敏感であるペプチダーゼに対して保護するよう作用する。
【0034】
理想的には、安定化基は、それが、ヒト血液において37℃で2時間のプロドラッグ化合物の貯蔵により試験される場合、変性、すなわち分解からプロドラッグを保護するよう作用し、そして所定のアッセイ条件下で、ヒト血液に存在する酵素によるプロドラッグの分解を、20%以下、好ましくは2%以下もたらす場合、本発明のプロドラッグにおいて有用である。
従って、十分に形成された接合体は、それが全血において安定するかどうかを見るために素見され得る。
【0035】
より特定には、全血に存在する酵素によるオリゴペプチドの分解を妨げる安定化基は、好都合には、次のものから選択される:
(1)アミノ酸以外、又は
(2)(i)非遺伝的にコードされるアミノ酸、又は(ii)アスパラギン酸のβ−カルボキシル基又はグルタミン酸のγ−カルボキシル基で、オリゴペプチドのN−末端に結合されるアスパラギン酸又はグルタミン酸。
【0036】
例えば、ジカルボン酸(又は高級カルボン酸)又は医薬的に許容できるその塩が、安定化基として使用され得る。複数のカルボン酸を有する化学基はまだ、安定化基として使用され得る。複数のカルボン酸を有する化学基がまた、プロドラッグの一部として許容されるので、ジカルボン酸(又は高級カルボン酸)を有する末端基は、典型的なN−キャップである。従って、N−キャップは、アミドがペプチドのアミノ末端に結合され、そして残るカルボン酸が遊離し、そして結合されていない、複数のカルボン酸を有する化学基のモノアミド誘導体であり得る。
【0037】
このためには、N−キャップは好ましくは、琥珀酸、アジピン酸、グルタミン酸又はフタル酸であり、そして琥珀酸が最も好ましい。本発明のプロドラッグ化合物において有用なN−キャップの他の例は、ジグリコール酸、フマル酸、ナフタレンジカルボン酸、ピログルタミン酸、酢酸、1−又は2−ナフチルカルボン酸、1,8−ナフチルジカルボン酸、アコニット酸、カルボキシ桂皮酸、トリアゾールジカルボン酸、グルコン酸、4−カルボキシフェニルホウ素酸、(PEG)−類似体、例えばポリエチレングルコール酸、ブタンジスルホン酸、マレイン酸、イソニペコチン酸及びニペコチン酸を包含する。
【0038】
さらに、非遺伝的にコードされるアミノ酸、例えば次のものの1つがまた、安定化基としても使用され得る:β−アラニン、チアゾリジン−4−カルボン酸、2−チエニルアラニン、2−ナフチルアラニン、D−アラニン、D−ロイシン、D−メチオニン、D−フェニルアラニン、3−アミノ−3−フェニルプロピオン酸、γ−アミノ酪酸、3−アミノ−4,4−ジフェニル酪酸、テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸、4−アミノメチル安息香酸及びアミノイソ酪酸。
さらに、いくつかの実験においては、マウスにおける凝集する正に荷電されたプロドラッグの静脈内投与は、急性毒性をもたらした。しかしながら、そのような毒性は、このプロドラッグ上の荷電が、負に荷電された安定化基による誘導体化により逆転される場合、観察されなかった。
【0039】
多くの細胞毒性化合物は本来、低い溶解性を有する。例えば、正に荷電されたアントラサイクリンは、高濃度で凝集体を形成し、そしてそれらの凝集体は、静脈内投与される場合、静脈内凝固を誘発する。多くのペプチドは生理学的pHで、暴露される正に荷電されたアミノ末端を有するので、それらの凝集体はインビボで、多陽性的に荷電された表面を形成し、そして投与の数分以内で、凝固カスケード及び死を誘発する。これは、凝集体を形成する正に荷電されたプロドラッグを、治療使用のために不適切にしるための可能性を有する。
【0040】
PCT/US99/30393号により詳細に記載されるように、そのような可能性ある危険な障害と取り組む1つの手段は、負に荷電されるか、又は中性の官能価のペプチド鎖N−末端上に安定化基を使用することである。例えば、プロドラッグ上での安定化基としてのスクシニルの使用は、プロドラッグの急性毒性を緩和する。安定化基は、化合物と血管の内面をおおう内皮細胞との間の相互作用を低める。これは、ヒトにおける静脈内使用のための実質的な治療剤としてのペプチドプロドラッグの使用における重要な問題を解決する。
【0041】
オリゴペプチド:
オリゴペプチドは一般的に、短い長さの、典型的には20個又はそれよりも少ないポリペプチドとして定義される。本発明のプロドラッグにおいて有用なオリゴペプチドは、3又は4個の長さのアミノ酸である。しかしながら、より長い長さのオリゴペプチドもまた、可能である。
【0042】
番号付けスキーム
本発明によれば、プロドラッグのオリゴペプチド部分は、式 (AA)−AA−AA−AA
[式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
AAは、イソロイシンを表し、
AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
AAは、いずれかのアミノ酸を表す]を有する。
【0043】
オリゴペプチドは、右側でカルボキシル末端及び左側でアミノ末端を伴なって、従来の態様で書かれる。標的細胞により結合される酵素は、オリゴペプチドのAAとAAとの間の結合を分解すると思われる。特にことわらない限り、すべてのアミノ酸はL形状で存在する。常にイソロイシンである、AAでのアミノ酸を除いて、いずれのアミノ酸でも、プロドラッグのオリゴペプチド部分に存在することができるが、一定のアミノ酸が好ましい。
【0044】
オリゴペプチド部分のAA位置においては、非遺伝的にコードされるアミノ酸、例えば次のアミノ酸の1つが最も好ましくは存在する:β−アラニン、チアゾリジン−4−カルボン酸、2−チエニルアラニン、2−ナフチルアラニン、アラニン、D−アラニン、D−ロイシン、D−メチオニン、D−フェニルアラニン、3−アミノ−3−フェニルプロピオン酸、3−アミノ−4,4−ジフェニル酪酸、又はプロリン。AA位置においては、アミノ酪酸、4−アミノメチル安息香酸、又はテトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸がまた、可能である。
本発明のプロドラッグのオリゴペプチド部分のAAは、イソロイシンである。
【0045】
最も好ましくは、プロドラッグのオリゴペプチド部分のAA位置においては、次のアミノ酸の1つが存在する:アラニン、ロイシン、グリシン、セリン、チロシン、3−ピリジルアラニン、2−チエニルアラニン又はN−メチル−アラニン。AA部分におけるアミノ酸はまた、アミノ酪酸、トレオニン又はフェニルアラニンから選択され得る。
AA位置に存在するアミノ酸は最も好ましくは、次の1つから選択される:ロイシン、フェニルアラニン、イソロイシンアラニン、グリシン、チロシン、2−ナフチルアラニン、セリン又はプロリン。β−アラニンがまた、AA位置に好ましい。
【0046】
本発明のプロドラッグにおいて有用なオリゴペプチドは、図10に示されるそれらのもの、特にβAla−Ile−Ala−Phe(配列番号1);βAla−Ile−Ala−Ile(配列番号2);Tic−Ile−Ala−Leu(配列番号3);Thi−Ile−Ala−Leu(配列番号4);Nal−Ile−Ala−Leu(配列番号5);Amb−Ile−Ala−Leu(配列番号6);Aib−Ile−Ala−Leu(配列番号7);βAla−Ile−Ala−Leu(配列番号8);Thi−Ile−Aib−Leu(配列番号9);Nal−Ile−Aib−Leu(配列番号10);βAla−Ile−Aib−Leu(配列番号11);Amb−Ile−Aib−Leu(配列番号12);Aib−Ile−Aib−Leu(配列番号13);βAla−Ile−Gly−Phe(配列番号14);βAla−Ile−Gly−Ile(配列番号15);Tic−Ile−Gly−Leu(配列番号16);Thi−Ile−Gly−Leu(配列番号17);Nal−Ile−Gly−Leu(配列番号18);
【0047】
βAla−Ile−Gly−Leu(配列番号19);Amb−Ile−Gly−Leu(配列番号20);Aib−Ile−Gly−Leu(配列番号21);βAla−Ile−Thr−Ile(配列番号22);βAla−Ile−Tyr−Ile(配列番号23);βAla−Ile−Ala−Gly(配列番号24);Ile−Ala−Leu(配列番号25);Ile−N(Me)Ala−Leu(配列番号26);Ile−Ala−Phe(配列番号27);Ile−Ala−Ile(配列番号28);Ile−Aib−Leu(配列番号29);Ile−Gly−Phe(配列番号30);Ile−Gly−Ile(配列番号31);Ile−Gly−Leu(配列番号32);Ile−Thr−Ile(配列番号33);Ile−Ala−Gly(配列番号34);βAla−Ile−Tyr−Leu(配列番号35);及びβAla−Ile−Tyr−Gly(配列番号36)を包含する。
【0048】
治療剤:
本発明に従ってプロドラッグに変性するために特に好都合である治療剤は、狭い治療窓を有するそれらの剤である。狭い治療窓を有する薬剤又は治療剤は、その毒性が一般的な医学的基準により明らかである用量が、効能が明らかである用量に非常に接近するものである。
【0049】
本発明のプロドラッグを形成するために、安定化基及びオリゴペプチド、及び任意には、リンカー基に接合される治療剤は、癌、炎症性疾患、又はいくつかの他の医学的状態の処理のために有用であり得る。好ましくは、治療剤は、次の種類の成分から選択される:アルキル化剤、抗増殖剤、チューブリン結合剤、ビンカアルカロイド、エネジイン、ポドフィロトキシン又はポドフィロトキシン誘導体、プテリジン種類の薬物、タキサン、アントラサイクリン、ドラスタチン、トポイソメラーゼインヒビター、白金錯体化学療法剤及びマイタニソイド。
【0050】
特に、治療剤は、好都合には、次の化合物又はその誘導体又は類似体から選択される:ドキソルビシン、ダウノルビシン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、カリケアミシン、エトポシド、エトポシドホスフェート、CC−1065、ズオカルマイシン、KW−2189、メトトレキセート、メトプテリン、アミノプテリン、ジクロロメトトレキセート、ドセタキセル、パクリタキセル、エピチオロン、コンブレタスタチン、コンブレタスタチンAホスフェート、ドラスタチン10、ドラスタチン11、ドラスタチン15、トポテカン、カンフォテシン、
【0051】
マイトマイシンC、ポルフィロマイシン、5−フルオロウラシル、6−メルカプトプリン、フルダラビン、タモキシフェン、シトシンアラビノシド、アデノシンアラビノシド、コルヒチン、シスプラチン、カルボプラチン、マイトマイシンC、ブレオマイシン、メルファラン、クロロキン、シクロポリンA、及びメイタンシン。誘導体とは、命名された化合物ともう1つの化学的成分との反応に起因し、そして前記命名された化合物の医薬的に許容できる塩、酸、塩基又はエステルを包含する化合物を意味する。類似体とは、前記命名された化合物に類似する構造及び機能性質、例えば生物学的活性を有する化合物を意味する。
【0052】
リンカー基:
オリゴペプチドと治療剤との間のリンカー基は、例えば次のような理由のために好都合であり得る:
1.AAアミノ酸の酵素的開放又は他の酵素的活性化段階を促進するために立体的な考慮のためのスペーサーとして;
2.治療剤とオリゴペプチドとの間に適切な結合化学を提供するために;
3.プロドラッグ接合体を製造する合成方法を改良するために(例えば、収率又は特異性を増強するために、接合の前、リンカー基により治療剤又はオリゴペプチドを予備誘導体化することによって);
4.プロドラッグの物性を改良するために;
5.薬剤の細胞内開放のための追加の機構を提供するために。
【0053】
リンカー構造は、必要とされる官能性により指図される。可能性あるリンカー化学の例は、ヒドラジド、エステル、エーテル及びスルフヒドリルである。アミノカプロン酸は、二官能価リンカー基の例である。アミノカプロン酸がリンカー基に使用される場合、それは、オリゴペプチドの番号付けスキームにおいてアミノ酸として数えられない。
任意に存在するリンカー基は、TOPにより分解できず、すなわちそれは、生理学的条件下でTOPにより分解できない。
【0054】
プロドラッグの設計:
プロドラッグの企画方法は、本発明のもう1つの観点であり、そして上記に記載されるように、最初に、オリゴペプチドの同定を必要とする。次に、オリゴペプチドが、そのオリゴペプチドの第1の結合部位で、安全な血液に存在する酵素によるオリゴペプチド分解を妨げる安定化基に結合され、そしてオリゴペプチドの第2の結合部位で治療剤に直接的に又は間接的に結合される。治療剤及び安定化基へのオリゴペプチドの結合は、いずれの順序でも又は同時にでも行われ得る。その得られる接合体は、TOPによる分解性について試験される。TOPによる分解性に対する耐性の試験化合物が選択される。得られる接合体はまた、全血における安定性について試験され得る。全血において安定する試験化合物が選択される。
【0055】
第1の結合部位は通常、オリゴペプチドのN末端であるが、しかしオリゴペプチドのC末端、又はオリゴペプチドのもう1つの部分でもあり得る。第2の結合部位は通常、オリゴペプチドのC末端であるが、しかしオリゴペプチドのN末端又はオリゴペプチドのもう1つの部分でもあり得る。そのような方法により企画されるプロドラッグはまた、本発明の一部である。
【0056】
さらに、本発明は、患者への投与のために意図される治療剤の毒性を低めるための方法を包含する。特に、治療剤の変性されたプロドラッグ形は、トロウアーゼにより分解できるか、又はより特定には、トロウアーゼによる分解に対して耐性のオリゴペプチド、又はより特定には、TOPによる分解に対して耐性のオリゴペプチドに治療剤を直接的に又は間接的に結合することによって形成される。オリゴペプチドはまた、安定化基にも結合される。このようにして形成されるプロドラッグは、患者に投与される場合、治療剤の低められた毒性を提供する。この態様での治療剤の変性はまた、接合されていない形での治療剤の用量に対して、患者への治療剤の高められた用量の投与を可能にする。
【0057】
医薬組成物:
本発明はまた、本発明の化合物、特にプロドラッグ化合物、及び任意には、医薬的に許容できるキャリヤー、例えば、アジュバント又はビークル、又は同様のものを含んで成る医薬組成物を包含する。
本発明はまた、医薬的状態の処理のために指図される医薬製品の調製のためへの前記医薬組成物の使用にも関する。
【0058】
例えば、医薬組成物は、患者に非経口、特に静脈内、筋肉内又は腹腔内投与され得る。非経口投与のための本発明の医薬組成物は、無菌の水性又は非水性溶液、懸濁液又はエマルジョンを包含する。医薬的に許容できる溶媒又はビールとして、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、注射できる有機エステル、例えばエチルオレエート、又はシクロデキストリンが使用され得る。等張塩溶液は、医薬組成物の一部であり得る。それらの組成物はまた、湿潤剤、乳化剤及び/又は分散剤を含むことができる。
【0059】
殺菌は、いくつかの手段で、例えば細菌学的フィルターを用いて、組成物に殺菌剤を導入することにより、又は照射により行われ得る。それらはまた、無菌水又はいずれか他の無菌の注射用媒体への使用の時点で溶解され得る無菌の固体組成物の形で調製され得る。
医薬組成物はまた、当業界において良く知られており、そしてそれらが投与される医学的状態の処理を改良し、そして延長するために、本発明の化合物を組合して使用され得るアジュバント(例えば、ビタミンC、輪後酸、酸化防止剤、等)を含んで成る。
【0060】
本発明の化合物の患者への投与のための用量は一般的に、Bruce A. Chabner and Jerry M. Collins, Cancer Chemotherapy, Lippincott Ed., ISBN 0−397−50900−6 (1990) に記載される、当業界において知られている治療剤の少なくとも通常の用量であり、又はそれらは、プロドラッグ製剤の卓越した有効性、又は処理される患者の特定の環境を適合するために、処理する医者の判断内で調節され得る。従って、投与される用量は、本発明の化合物の調製のために使用される治療剤に従って変化する。
【0061】
プロドラッグ化合物による処理:
治療的有効用量の医薬組成物を患者に、特に非経口及びより好ましくは静脈内投与することを包含する、医薬的状態の治療的処理のための方法はまた、本発明の範囲内である。従って、前記方法は一般的に、治療的有効量の
(1)標的細胞に導入できる治療剤、
(2)式 (AA)−AA−AA−AA
[式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
【0062】
nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
AAは、イソロイシンを表し、
AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるオリゴペプチド、
(3)安定化基、及び
(4)任意には、トロウアーゼにより分解できないリンカー基を含んで成る化合物であって、
【0063】
ここで前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第1の結合部位で前記安定化基に直接的に結合され、そして前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第2結合部位で前記治療剤に直接的に結合されるか、又は治療剤に前記リンカー基を通して間接的に結合され、
前記安定化基は全血に存在する酵素により前記化合物の分解を妨げ、そして
前記化合物がトロウアーゼにより分解できることを特徴とする化合物を、前記患者に投与することを包含する。
【0064】
プロドラッグ化合物は、多くの医学的状態、例えば癌、新形成性疾患、腫瘍、炎症性患者及び感染性疾患の処理のために有用である。好ましくは疾病の例は、乳癌、結腸直腸癌、肝臓癌、肺癌、前立腺癌、卵巣癌、脳癌及び膵臓癌である。医薬的に許容できるビークル(例えば、等張塩溶液)に配合されるプロドラッグ化合物は、0.05mg/kg/用量/日〜300mg/kg/用量/日の範囲の静脈内用量で動物又はヒトに投与され得る。それはまた、静脈内点滴又は他の遅い注入方法を通して投与され得る。
ヒト患者は本発明のプロドラッグの通常の受容体であるが、但し獣医学的使用もまた企画される。
【0065】
診断又はアッセイ:
診断又はアッセイのために製品、例えばキットはまた、本発明の範囲内である。そのような製品は好ましくは、上記のような化合物を使用するが、但し、マーカー例えばクマリンが治療剤の代わりにオリゴペプチド及び安定化基に接合されている。マーカーは、オリゴペプチドに接合され得、そして当業界において知られているいずれかの方法により容易に検出できるいずれかの成分を意味する。マーカーの検出において有用な少なくとも1つの試薬が典型的には、キットの一部として包含される。
【0066】
従って、製品は、次のものを包含する:
(1)(a)マーカー、
(b)式 (AA)−AA−AA−AA
[式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
AAは、イソロイシンを表し、
AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるオリゴペプチド、
(c)安定化基、及び
(d)任意には、TOPにより分解できないリンカー基を含んで成る化合物であって、
【0067】
ここで前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第1の結合部位で前記安定化基に直接的に結合され、そして前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第2結合部位でマーカーに直接的に結合されるか、又はマーカーに前記リンカー基を通して間接的に結合され、
前記安定化基は全血に存在する酵素により前記化合物の分解を妨げ、そして
前記化合物が、標的細胞と関連するTOP以外の酵素により分解でき、そしてさらに、TOPによる分解に対して耐性であることを特徴とする化合物、及び
【0068】
(2)任意には、前記マーカーの検出において有用な少なくとも1つの試薬。前記化合物は好ましくは、トロウアーゼ、特にTOPによる分解に対して耐性である。前記製品は、例えば、腫瘍を診断するために、又はプロドラッグ療法による処理に対して敏感な患者を同定するために患者サンプルより使用され得る。
【0069】
加工化学の一般的方法:
オリゴペプチド:ペプチドの合成のための一般的方法:
本発明のプロドラッグ接合体におけるペプチド又はオリゴペプチド配列は、固相ペプチド合成(Boc又はFmoc化学のいずれかを用いて)方法により、又は溶液相合成により合成され得る。一般的なBoc及びFmoc方法は広く使用され、そして次の文献に記載されている:Merrifield,J.A. Chem. Soc., 88: 2148 (1963); Bodanszky and Bodanszky, The Prectice of Peptide Synthesis, Springer−Verlay, Berlin, 7−161 (1994); Stewart, Solid Phase Peptide Synthesis, Prierce Chemical, Rockford, (1984)。
【0070】
一般的なFmoc固相方法:
好ましい固相合成方法(自動又は手動)を用いて、所望する長さ及び配列のペプチドが、固体樹脂に結合される成長する鎖へのアミノ酸の段階的付加を通して合成される。有用なFmoc 適合性樹脂の例は、Wang樹脂、HMPA−PEGA樹脂、Rink酸樹脂又はヒドロキシエチル−フォトリンカー樹脂を包含するが、但しそれらだけには限定されない。ペプチド鎖のC末端はポリマー樹脂に共有結合され、そして保護されたα−アミノ酸が、カップリング試薬と共に段階的態様で添加された。好ましいα−アミノ保護基は、カップリング条件に対して安定し、そして軽いアルカリ性条件下で容易に除去され得るFmoc基である。反応溶媒は好ましくは、DMF、NMP、DCM、MeOH及びEtOHであるが、しかしそれらだけには限定されない。
【0071】
カップリング剤の例は、DCC、DIC、HATU、HBTUである。N−末端保護基の分解は、0〜40℃でDMF中、10〜100%のピペリジンにおいて達成され、そして温度は周囲温度が好ましい。合成の最後で、最終Fmoc保護基が、上記N−末端分解方法を用いて除去される。樹脂上の残るペプチドは、酸性条件下で樹脂を処理することによって、いずれかの酸感受性側鎖保護基と共に樹脂から分解される。例えば、酸性分解条件は、ジクロロメタン中、トリフルオロ酢酸(TFA)の混合物である。ヒドロキシエチル−フォトリンカー樹脂が使用される場合、分解を誘発するための適切な波長は、λ365nmの紫外線である。この工程の図示は、図3に与えられる。
【0072】
固相合成を通しての一般的N−キャップ方法:
N−末端誘導体化されたペプチドの調製は便利には、固相上で達成される。ペプチド合成が完結する場合、末端Fmocが除去され、そしてペプチドはまだ、固体支持体上に存在する。次に、選択のN−キャップが、ペプチドのN−末端上に、標準のペプチドカップリング条件を用いてカップリングされる。N−キャップのカップリングの完結に基づいて、ペプチドが、上記方法を用いて、樹脂から分解される。
【0073】
一般的なBoc固相方法:
Boc化学を用いての固相方法に関しては、Merrivield樹脂又はPAM樹脂が有用である。アミノ酸は、カップリング剤により活性化されたBoc−保護されたアミノ酸の連続的付加により、固相上の成長鎖にカップリングされる。カップリング剤の例は、DCC、DIC、HATU、HBTUである。反応溶媒は、DMF、DCM、MeOH及びNMPであり得る。Boc保護基の分解は、0〜40℃で、DCM中、10〜100%のTFAにおいて達成され、温度に関しては、周囲温度が好ましい。ペプチド鎖アセンブリーの完結に基づいて、N末端保護基(通常、Boc)が上記のようにして除去される。ペプチドは、ジクロロメタン中、液体HF又はトリフルオロメタンスルホン酸を用いて、樹脂から除去される。
【0074】
溶液相合成によるFmocオリゴペプチドの一般的調製方法:
他方では、プロドラッグペプチド中間体は、Boc又はFmoc化学を用いて、溶液相合成を通して製造され得る。この方法の図示(図4)においては、C−末端Leuテトラペプチドが一般的に例として使用されるが、しかし類似する反応が他のC−末端テトラペプチドにより行われ得ることが理解されるであろう。このペプチドは、固相方法に類似する段階的アセンブリー(N−末端方向又はC−末端方向に)により、又は単一のアミノ酸による2種の適切に保護されたジペプチド又はトリペプチドのカップリングを通して増大され得る。
【0075】
溶液相合成の1つの方法は、図4に示される、Fmoc化学を用いてのプロドラッグペプチド中間体の段階的増大である。そのC−末端は、副生成物の形成を低めるために保護されるべきである。図4におけるC−末端R基は、Me, tBu, ベンジル又はTCEである。(N−キャプがメチルスクシニルである場合、C−末端R基はメチルであり得ないことを注意すること。)DMFは溶媒として与えられるが、他の溶媒、例えばDMSO、CHCN又はNMP(又はそれらの混合物)がそれと置換され得る。
【0076】
ピリジン、EtN又は他の塩基が成長するペプチド鎖保護のアミノ末端の保護解除において、ピペリジンにより置換され得る。同様に、HBTUは活性剤として上記図に与えられるが、他の活性剤、例えばDCC、DIC、DCC+HOBt、Osu、活性化されたエステル、アジド又はトリフェニルホスホリルアジドが使用され得る。さらに、保護されたペプチド酸クロライド又は酸ブロミドが、アミノ酸又はペプチドフラグメントに直接的にカップリングするために使用され得る。オリゴペプチドアセンブリーの完結に基づいて、N−末端保護解除された及びC−末端保護されたペプチドは所望するN−キャップに容易に受容される。
【0077】
溶液相合成を通してのN−キャップオリゴペプチドの一般的調製方法:
溶液相合成により、N−キャップされたオリゴペプチドを構成する場合、N−キャップはわずかに改良された方法により合成される必要がある(図4)。最初に、FmocオリゴペプチドのC−末端は、N−キャップ上のC−末端の選択的保護解除に適合できる、酸不安定性又は水素化感受性保護基により保護される必要がある。次に、Fmoc保護基は、N−末端を表すためにオリゴペプチドから除去される必要がある。保護解除されたN−末端及び保護されたC−末端を有するオリゴペプチドは、所望するN−キャップの活性化されたヘミエステルと反応せしめられる。
【0078】
N−キャップは、塩基及び適切な溶媒においてアミノ酸、例えばDCC又はHATUを活性化するための方法を用いて活性化され得る。他方では、メチル−ヘミスクシネートが使用される場合、カップリングはまた、有機又は無機塩基、例えばDIEA、トリエチルアミン又はCsCOの存在下で不活性溶媒を用いて、メチルヘミスクシニルクロライド(又は他の酸ハロゲン化物)(図4)を通して行われ得る。そのような合成の1つの例は、メチル−ヘミスクシネート及びβAla−Ile−Ala−Leuベンジルエステルを反応することによってであり得る。
【0079】
カップリング方法は、一般的に当業界において使用される方法のいずれか1つの方法であり得る(例えば、Bodanszky, M., The Practice of Peptide Synthesis, Springer Verlag, 185 (1984); Bodanszky, M., Principles of Peptide Synthesis, Springer Verlag, 159 (1984) を参照のこと)。次に、ベンジル基が、オリゴペプチドNo8の所望するN−キャップメチル−スクシニル形を提供する触媒水素化により除去され得る。適切な、選択的に除去できるC−末端保護基の他の例は、tBu、アルコキシ−メチル及びTCEであり得るが、但しそれらだけには限定されない。この段階を達成するための他の方法は、文献に記載される。
【0080】
上記方法のいずれかの組合せ、例えばジ−又はトリペプチドの“フラグメントの縮重”が、考慮され得る。反応条件は、当業界において良く知られており、そして与えられる引例に記載される。上記方法の利点は、溶液相合成により生成される生成物の容易な精製である。
【0081】
プロドラッグ接合体:
接合及び保護解除段階のための一般的方法:
本明細書に記載されるオリゴペプチド−治療剤のN−キャップ形は、ペプチド合成に使用される標準の活性化試薬のいずれかを用いて、ダウノルビシン、ドキソルビシン又はいずれかの適切な治療剤によりオリゴペプチドのFmoc形(FmocがオリゴペプチドのN−末端に結合されることを意味する)をカップリングすることにより合成され得る(図5)。溶媒は、トルエン、酢酸エチル、DMF、DMSO、CHCN、NMP、THF、DCM又は当業界において知られているようないずれかの他の不活性溶媒であり得、そして試薬はそこに溶解できる。
【0082】
好ましい溶媒は、DMF及びNMPである。適切な温度範囲は−25〜+25℃であり、そして周囲温度が好ましい。活性化剤は、次のものの1つから選択され得る:PyBOP、HBTU、HATU、EDC、DIC、DCC、DCC+HOBT、OSu、活性化されたエステル、アジド又はトリフェニルホスホリルアジド。HBTU又はHATUが好ましい活性化剤である。他方では、保護されたペプチドの酸クロライド又は酸ブロミドがまた、このカップリング反応のために使用され得る。2〜4当量、好都合には2〜2.5当量の塩基が、カップリング反応のために必要とされる。
【0083】
塩基は、無機塩基、例えばCsCO、Na又はKCO、又は有機塩基、例えばTEA、DIEA、DBU、DBN、DBO、ピリジン、置換されたピリジン、N−メチル−モルホリン、等、好ましくはTEA又はDIEAから選択され得る。反応は、−15°〜50℃、好都合には−10℃〜10℃の温度で行われ得る。反応時間は、5〜90分であり、そして好都合には、20〜40分である。生成物は、反応混合物を水中に注ぎ、そして形成される沈殿物を濾過することによって単離される。粗生成物は、DCM、THF、酢酸エチル、又はアセトニトリル、好ましくはジクロロメタン又はアセトニトリルからの再結晶化により、さらに精製され得る。
【0084】
次に、オリゴペプチド治療剤接合体の単離されたFmoc形が、10〜100倍過剰の塩基を用いて、−10〜50℃の温度で、2〜90分間、好ましくは3〜8分間、保護解除される。理想的には、5〜60当量の塩基が好ましい。ピペチジンは、Fmoc基を保護解除するための好ましい塩基である。オリゴペプチド治療剤接合体の保護解除されたアミノ末端は、オリゴペプチド−治療剤の最終N−キャップ形を得るために、無水二酸により、又は半保護され、活性化された無水二酸(すなわち、続いて保護解除されるモノエステル)によりアシル化される。
【0085】
他方では、最終プロドラッグは、オリゴペプチドの保護されたN−キャップ形、例えばスクシニル−N−キャップオリゴペプチドのメチル−ヘミエステルから同様にして調製され、そして治療剤に接合され得る。この方法は図6に例示される。
保護されたN−キャップ−オリゴペプチド治療剤は、治療剤の安定性に適合できる方法により保護解除される。例えば、アントラサイクリンは、メチル基により保護され、そしてエステラーゼにより保護解除され得る。他の治療剤に関しては、ベンジル保護基及び触媒水素化が保護解除するために選択され得る。
【0086】
負に荷電されたN−キャップオリゴペプチド治療剤の塩形は、次の群から選択された溶媒により行われ得る:アルコール(例えば、メタノール、エタノール又はイソプロパノール)、水、アセトニトリル、テトラヒドロフラン、ジグリメ(diglyme)又は他の極性溶媒。ナトリウム源は、1モル当量のNaHCO、NaOH、NaCO、NaOAc、NaOCH(一般的に、ナトリウムアルコキシド)又はNaHである。Na(例えば、強い又は弱いイオン交換体)により荷電されたイオン交換カラムはまた、適切な場合、N−キャップオリゴペプチド治療剤の塩形を製造するこの最後の段階のためにも有用である。ナトリウムは、単に例として記載される。
【0087】
一般的に、プロドラッグは、そのプロドラッグの溶解性を改良するために、医薬的に許容できる塩形に転換され得る。N−キャップ−オリゴペプチド治療剤は、医薬的に許容できる塩、例えばNaHCO、NaCO、NaOH、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、KHCO、KCO、CaCO、NHOH、CHNH、(CHNH、(CHN、アセチルトリエチルアンモニウムにより中和される。プロドラッグの好ましい塩形は、ナトリウムであり、そして好ましい中和化塩はNaHCOである。
【0088】
アントラサイクリン型分子、例えばドキソルビシン及びダウノルビジンが、非常に低い濃度で有機溶媒においてゲルを形成することは記載されている(Matzankeなど., Eur. J. Biochem. 207: 747−55 (1992); Chaires など., Biochemistry 21: 3927−32(1982);Hayakawaなど., Chem. pharm. Bull. 39: 1282−6 (1991)。これは、ペプチドアントラサイクリン接合体を製造する場合、高収率の汚染されていない生成物を得るためには相当の障害であり得る。ゲル形成は、所望しない副反応の形成に寄与する。
【0089】
この問題を最少にするための1つの手段は、カップリング反応のために非常に希釈した溶液(1〜2%)を使用することであるが、しかしながらそれは工程の環境(多量の廃棄物、複雑な単離)において実際的でない。この問題を克服するためには、ウレア又は他のカオトロピック剤が、ゲルを形成する強い疎水性及び水素結合力を破壊するために使用され得る。従って、カップリング反応がウレア含有溶媒、好都合には、DMF又はNMP中、ウレアの20%〜飽和溶液において行われる場合、副反応は、反応の濃度が10%を超える場合でさえ、2%以下に維持され得る。これは、高濃度での接合段階を実際的にし、そして良好な収率を生成する。
【0090】
一般的な酵素方法:
酸又は塩基により触媒される十分なN−キャップ化合物への保護されたN−キャップ−オリゴペプチド治療剤の加水分解は、適度な酸性又は塩基性条件下でさえ、多くの治療剤の不安定性のために、複数な反応混合物を誘導する。酵素は基質又は生成物を破壊しないで、加水分解を促進することができる。この反応のために適切な酵素は、エステラーゼ又はリパーゼであり得、そしてそれらの性質的には、水溶性形で存在するか、又は交差カップリング又は結合により、市販の固体支持体材料に固定され得る。
【0091】
評価される可溶性酵素のうち、カンジダ アンタルクチカ(Candida Antarctica)“B”リパーゼ(Altus Biologics)が特に有用である。交差カップリングにより固定される酵素の例は、ChiroCLEC−PCTM (Alus Biologics) である。カンジダ アンタルクチカ“B”リパーゼ(Altus Biologics)は、NHS活性化SepharoseTM 4 Fast Flow (American Pharmacia Biotech)との反応により固定され得る。加水分解の間、その反応混合物のpHは、注意して調節され、そしてNaHCO溶液の調節された添加を通して、5.5〜7.5、好都合には5.7〜6.5のpH−開始により維持される。反応が完結される場合、生成物は、濾過された反応混合物の凍結乾燥により単離される。固定された酵素は、フィルターケーク上に存続し、そして所望により、再使用され得る。
【0092】
一般的なアリル又はアルキルエステル方法:
プロドラッグはまた、治療剤によりN−キャップオリゴペプチドのアリル−ヘミエステル又はアルキル−ヘミエステル形をカップリングし、そして接合体から遊離酸形を生成することにより調製され得る。図8は、スクシニル−β−Ala−Ile−Ala−Leu及びドキソルビシンによるこの工程を例示する。
【0093】
ドキソルビシンによるアリル−スクシニル−β−Ala−Ile−Ala−Leuのカップリングは、オリゴペプチド接合方法のいずれか1つの方法により行われ得る。アリル−スクシニル−βAla−Ile−Ala−Leu−ドキソルビシンはまた、ドキソルビシンへの保護されたテトラペプチド前駆体のカップリングが図5に示される前記方法に記載されるように、類似して、βAla−Ile−Ala−Leuと、既知方法(Casimirなど., Tet. Lett. 36: 3409 (1995))を通して調製されたアリルヘミスクシネートとを反応せしめることによって合成され得る。適切な不活性溶媒は、THF、ジクロロメタン、酢酸エチル、トルエン、好ましくは反応が進行するにつれて、生成物酸形が沈殿するTHFである。単離された酸は、前記のようにして、そのナトリウム塩に転換される。反応時間は、0〜60℃、好ましくは15〜30℃の温度で、10〜180分、好都合には10〜60分である。
【0094】
アリル又はアルキル基の除去は、当業界において良く知られており、そして専門文献に記録されているように、受容体分子へのアリル又はアルキル基のPd(0), 又はNi(0), 好都合にはPd(0)促進された移行により行われ得る(Genetなど., Tet. Lett. 50: 497 (1994); Bricout など., Tet. Lett. 54: 1073 (1998); Genetなど., Synlett 680 (1993); Waldmannなど., Bioorg. Med. Chem. 7: 749 (1998); Shaphiroなど., Tet. Lett. 35: 5421 (1994))。触媒の量は、基質に対して0.5〜25モル%であり得る。
【0095】
一般的なトリチル又は置換されたトリチル方法:
プロドラッグはまた、図7に示される方法により合成され得る。このアプローチは、R’−オリゴペプチド(ここで、R’はトリチル又は置換されたトリチルである)を利用する。治療剤によるR’−オリゴペプチドのカップリングは、治療剤による保護されたオリゴペプチドの接合についての前記方法のいずれか1つの方法により、0〜20℃で30〜120分間、行われ得る。
【0096】
トリチル又は置換されたトリチル基の除去は、正に荷電されたプロドラッグを得るために、酸性条件下で達成され得る。この正に荷電されたプロドラッグは、図4に示され、そして前述のように、N−キャップされる。トリチル保護解除は、酢酸、蟻酸及び希塩酸により達成され得る。
プロドラッグは、無水琥珀酸又は無水グルタル酸との反応により、(スクシニル又はグルタリル)−オリゴペプチド−治療剤に転換され、次にさらに、いずれかの医薬的に許容できる塩に転換され得る。カップリング段階のための溶媒、DMF、DMSO、CHCN、NMP、又はいずれかの他の適切な溶媒は、当業界において知られている。
【0097】
一般的な逆方向固相接合方法:
本発明のプロドラッグ化合物は、“段階的様式”の逆方向(N−末端からC−末端の方向)方法を通して、固相化学を用いることによって合成され得る。
1つの手段は、スクシニル−ヘミエステル、例えばスクシニル−ベンジルエステル又は−アリルエステルを固定するために樹脂を使用することである。選択される樹脂の例は、“Wang樹脂”(Wong, J. Am. Chem. Soc, 95: 1328 (1973); Zhangなど., Tet. Lett. 37: 5457 (1996))、“Rink樹脂”(Rink, Tet. Lett. 28: 3787 (1987))、“トリチル−、又は置換された−トリチル樹脂”(Chenなど., J. Am. Chem. Soc. 116: 2611 (1994); Bartosなど., Peptides Proc. 22nd European Peptide Sympasium (1992); Schneider and Eberle (Eds.), Escom Leiden. Pp. 281 (1993))である。次に、固定されたエステルが保護解除され、そして例えば、同様にC−末端保護されたβ−アラニンと反応せしめられる。
【0098】
次に、それらの段階が、イソロイシン、アラニン及び最終的にロイシンエステルにより反復され、続いて、固定されたスクシニル−テトラペプチドへのドキソルビシンのカップリングを行う。次に、分子が、遊離プロドラッグ、例えば、遊離Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxを形成するために、軽い酸性条件を用いることによって樹脂から生成されるこの方法論は、図9のスキーム上に表される。もう1つのバージョンの相合成は、固定されたスクシニルオリゴペプチドエステルを用いる。次に、これがC−末端保護解除され、続いてドキソルビシン又は他の治療剤へのカップリング段階を伴ない、そして最終的に、図9のスキーム上に表されるように、樹脂から生成される。次に、プロドラッグ分子の酸形が最終的に、上記のようにして、そのナトリウム塩に転換され得る。
【0099】
遊離治療剤の除去:
接合されていない治療剤は、プロドラッグの製造段階の後期に存在することができる。例えば、治療剤としてドキソルビシンを用いての(安定化基)−(オリゴペプチド)接合体のカップリング段階の間、多くの場合、反応は完全には進行しなかったことが見出された。カップリングされた生成物に残存する約2〜4%の残留ドキソルビシンが存在した。酸洗浄により生成物からドキソルビシンを完全に除去するために初期試みは、完全な除去をもたらさなかった。遊離治療剤の完全な除去は、スキャベンジング樹脂又はビーズを用いる、例21及び図17に概略される工程によりもたらされた。
【0100】
中間体及び残留ドキソルビシンを含む粗生成物がDMFに溶解され、そしてポリスチレンメチルイソシアネート又はポリスチレンスルホニルクロライド樹脂又はビーズが添加された。反応は60分間、撹拌された。ドキソルビシンの遊離アミノ基が、ウレア又はスルホンアミド誘導体を形成するために、ビーズ上のイソシアネート又はスルホニルクロライド基と反応する。次に、固体ビーズに結合されるドキソルビシンを有するそれらのビーズが、濾過により、所望の生成物から分離された。所望する生成物は、DMF溶液に残存する。このアプローチは、生成物から残留治療剤を除去するための非常に穏かで且つ効果的な方法であると思われる。
【0101】
一般的な大規模化合物合成:
プロドラッグ化合物は、(1)アルキル又はアリルエステル保護された安定化基−オリゴペプチド−治療剤接合体を製造するために、活性化剤の存在下で、アルキル又はアリルエステル保護された安定化基、オリゴヌクレオチド及び治療剤をカップリングし、(2)前記カップリング段階の後に残存するカップリングされなかった治療剤を除去し、そして(3)安定化基−オリゴペプチド−治療剤プロドラッグ化合物を製造するために、前記アルキル又はアリルエステル保護された安定化基−オリゴペプチド−治療剤接合体を保護解除する、本発明の単純且つ効果的な3−段階方法を用いて合成され得る。
【0102】
第1段階は、治療剤へのアルキル−エステル保護されたオリゴペプチドフラグメントのカップリングを包含する。第1段階の好ましい態様は、アルキル又はアリルエステル保護された安定化基オリゴペプチド治療剤接合体、例えばMeOSue−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxを得るために、活性化剤、例えばHATUを用いて、治療剤、例えばドキソルビシンによるアルキル又はアリルエステル保護された安定化基オリゴペプチド、例えばMeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−OHのカップリングを包含する。
【0103】
この段階の焦点は、加水分解段階が純度に対して有意な影響を有さないことが見出されているので、メチルエステルの純度及びその収率に対してである。好ましくは、アルキル又はアリルエステル保護された安定化基オリゴペプチド:治療剤のモル比は、2:1〜1:1の間であろう。より好ましくは、モル比は1.75:1〜1.5:1である。最も好ましくは、モル比は1.66:1である。
【0104】
アルキル又はアリルエステル保護された安定化基オリゴペプチド及び治療剤のカップリングは、(a)DMFにおいてアルキル又はアリルエステル保護された安定化基、オリゴペプチド及び治療剤を組合し、(b)DIEAを添加し、(c)接合体を形成するために活性剤の存在下で、アルキル又はアリルエステル保護された安定化基、オリゴペプチド及び治療剤を反応せしめ、そして(d)沈殿物を形成するために、ブライン溶液を添加することによって前記接合体を沈殿することによって行われる。好ましくは、EIEA及びアルキル又はアリルエステル保護された安定化基−オリゴペプチドのモル比は、3:1〜1.5:1である。
【0105】
より好ましくは、モル比は、2.5:1〜2:1である。最も好ましくは、モル比は2.18:1である。反応段階は好ましくは、0℃で30分間、行われる。好ましくは、活性化剤及びアルキル又はアリルエステル保護された安定化基−オリゴペプチドのモル比は、1.5:1〜1:1である。より好ましくは、モル比は1.1:1である。前記ブライン溶液は、このましくは、水中、20%(w/v)〜40%(w/v)のNaClである。より好ましくは、前記ブライン溶液は、好ましくは、水中、25%(w/v)〜35%(w/v)のNaClである。最も好ましくは、前記ブライン溶液は、水中、30%(w/v)のNaClである。接合体は好ましくは、ブライン溶液において沈殿され、ここでpHは、5.0〜7.0である。最も好ましくは、接合体は、5.8〜6.0のpHで沈殿される。
【0106】
多くの治療剤は毒性物質であるので、カップリングされた生成物からいずれかの遊離治療剤を排除することが好ましい。除去段階は好ましくは、(a)DMFに前記接合体を溶解し、(b)無水DMFにスキャベンジャー樹脂を溶解し、(c)接合体−樹脂混合物を形成するために、前記スキャベンジャ−樹脂に、前記カップリング段階で形成される、アルキル又はアリルエステル保護された安定化基−オリゴペプチド−治療剤接合体を添加し、(d)前記混合物を、0℃〜30℃で2〜24時間、維持し、ここでカップリングされていない治療剤が前記樹脂と反応し、(e)前記混合物から樹脂を除去し、そして(f)アルキル又はアリルエステル保護された安定化基−オリゴペプチド−治療剤接合体の沈殿物を形成するために、ブライン溶液を添加することによって前記残存物を沈殿せしめることによって行われる。
【0107】
好ましくは、スキャベンジャー樹脂は、ポリスチレン−イソシアネート(PS−イソシアネート)、PS−メチルイソシアネート、PS−チオイソシアネート、PS−メチルチオイソシアネート、PS−塩化スルホニル、PS塩化メチルスルホニル又はPS−ベンズアルデヒドである。最も好ましくは、スキャベンジャー樹脂は、PS−イソシアネートである。除去段階は好ましくは、アントラサイクリンである遊離治療剤を除去するために行われる。
【0108】
第3段階は、好ましくは、少なくとも90%の最終純度を伴なって良好な収率でプロドラッグ化合物を直接的に付与する、酵素による加水分解を通して、より好ましくはエステラーゼによる加水分解を通して、アルキル又はアリルエステル保護された安定化基−オリゴペプチド−治療剤接合体を保護解除する。例えば、第3段階は、高い純度を伴なって定量的収率でSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxのナトリウム塩を直接的に付与する、酵素、例えばCLEC CAB(架橋されたカンジダ アンタルチカBリポ−ゼ)による、MeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxにおけるメチルエステル基の加水分解であり得る。
【0109】
酵素は好ましくは、固体支持体上に架橋されるか又は固定される。エステラーゼは、ブタ肝臓エステラーゼ、カンジダ アンタルチカBリパーゼ、カンジダ ルゴサリパーゼ、シュードモナス セパシアリパーゼ、セファロース上に固定されたブタ肝臓エステラーゼ、セファロース上に固定されたカンジダ アンタルチカBリパーゼ、CLEC−PCTM (シュードモナス セパシアリパーゼ)、CLEC−CAB(カンジダ アンタルチカBリパーゼ)又はCLEC−CR(カンジダ ルゴサリパーゼ)であり得る。
【0110】
酵素による加水分解を通しての保護解除は、(a)遊離酵素を除去するために前記酵素を洗浄し、(b)前記洗浄された酵素を、アルキル又はアリルエステル保護された安定化基−オリゴペプチド−治療剤接合体に添加し、(c)前記安定化基−オリゴペプチド−治療剤プロドラッグ化合物を創造するために、前記酵素と前記接合体とを、15℃〜40℃で、5.0〜8.0のpHで、少なくとも18時間、反応せしめ、そして(d)前記プロドラッグ化合物から前記酵素を分離することにより行われる。最も好ましくは、追加の洗浄される、架橋されるか又は固定された酵素が、プロドラッグ化合物から酵素を分解する前、酵素と接合体とを反応せしめる段階の後に添加される。
【0111】
従って、本発明は、
(1)式 Fmoc−(AA)−AA−AA−AA
[式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
AAは、イソロイシンを表し、
AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるFmoc−保護されたオリゴペプチドを選択し、
【0112】
(2)Fmoc−保護されたオリゴペプチド−治療剤接合体を形成するために、治療剤の存在下で活性化剤によりFmoc−保護されたオリゴペプチドを活性化することによって、治療剤に前記Fmoc−保護されたオリゴペプチドをカップリングし、
(3)オリゴペプチド−治療剤接合体を形成するために、前記Fmoc−保護されたオリゴペプチド−治療剤接合体を、それと塩基とを接触することによって保護解除し、そして
(4)化合物を形成するために、安定化基に前記オリゴペプチド−治療剤接合体をカップリングすることを含んで成る、化合物の製造方法を包含する。
【0113】
他方では、化合物の製造方法は、次の段階:
(1)式 (AA)−AA−AA−AA
[式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
AAは、イソロイシンを表し、
AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるオリゴペプチドを選択し、
【0114】
(2)アルキルエステル−保護された安定化基−オリゴペプチド接合体を形成するために、前記オリゴペプチドをアルキルエステル−保護された安定化基にカップリングし、
(3)アルキルエステル−保護された安定化基−オリゴペプチド−治療剤接合体を形成するために、アルキルエステル−保護された安定化基−オリゴペプチド接合体を、治療剤の存在下で活性剤により活性化することによって、治療剤にアルキルエステル−保護された安定化基−オリゴペプチド接合体をカップリングし、そして
(4)化合物を形成するために、前記アルキルエステル−保護された安定化基−オリゴペプチド治療剤接合体を保護解除する段階を含んで成る。
【0115】
本発明の化合物はまた、次の段階:
(1)式 (AA)−AA−AA−AA
[式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
AAは、イソロイシンを表し、
AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるオリゴペプチドを選択し、
【0116】
(2)アリルエステル−保護された安定化基−オリゴペプチド接合体を形成するために、前記オリゴペプチドをアリルエステル−保護された安定化基にカップリングし、
(3)アリルエステル−保護された安定化基−オリゴペプチド−治療剤接合体を形成するために、アリルエステル−保護された安定化基−オリゴペプチド接合体を、治療剤の存在下で活性剤により活性化することによって、治療剤にアリルルエステル−保護された安定化基−オリゴペプチド接合体をカップリングし、そして
(4)化合物を形成するために、前記アリルエステル−保護された安定化基−オリゴペプチド治療剤接合体を保護解除する段階により製造される。
【0117】
本発明の化合物のさらにもう1つの製造方法は、次の段階:
(1)式トリチル− (AA)−AA−AA−AA
[式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
AAは、イソロイシンを表し、
AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるトリチル−保護されたオリゴペプチドを選択し、
(2)トリチル−保護されたオリゴペプチド−治療剤接合体を形成するために、治療剤の存在下で活性化剤によりトリチル−保護されたオリゴペプチドを活性化することによって、治療剤に前記トリチル−保護されたオリゴペプチドをカップリングし、
【0118】
(3)オリゴペプチド−治療剤接合体を形成するために、前記トリチル−保護されたオリゴペプチド−治療剤接合体を、酸性条件下で保護解除し、そして
(4)化合物を形成するために、安定化基に前記オリゴペプチド−治療剤接合体をカップリングすることを含んで成る。
それらの方法のいずれかに関するもう1つの可能な段階は、スキャベンジング樹脂又はビーズの使用により、カップリングされていない治療剤を除去することである。さらに、化合物は、所望により、医薬的に許容できる塩により中和され得る。
【0119】
特定の化合物:
本発明の化合物は、表1(例1下の)に特別に列挙されるプロドラッグを包含する。
実施例
例1可能性あるプロドラッグのスクリーニング
改良された治療指数を有するプロドラッグのための良好な候補体を、完全なヒト血液において比較的安定性である癌細胞により活性化する。3種の異なった癌調製物を用いて、種々の試験化合物をスクリーンした。それらの3種の調製物は次の通りであった:
(a)MCF7/6(乳癌)細胞ホモジネート;
(b)MCF7/6(乳癌)ならし培地;及び
(c)HeLa(頸部癌)細胞抽出物アニオン交換画分プール。
【0120】
a.MCF7/6 細胞ホモジュネートの調製
MCF7/6細胞を、DMEM:F12(1:1)、50mg/lのウシ血清アルブミン、ITS−X(10mg/lのインスリン、5.5mg/lのトランスフェリン、6.7μg/lの亜セレン酸ナトリウム、2mg/lのエタノールアミン)、及び脂質濃縮物(Gibco#21900−030)を含む血清フリー培地において集密性まで増殖した。100mlの細胞を、4℃で10,000×gで20分間、遠心分離し、そして上清液をデカントすることによって収穫した。
【0121】
ペレットを、2mlのリン酸緩衝溶液(Gibco)に再懸濁し、そして18,000×gで10分間、遠心分離した。上清液をデカントした後、細胞(約300μlの湿潤物)を、10mMのHEPES緩衝液(pH7.2)(ナトリウム塩)10mlにおいて粉砕することによって均質化した。そのホモジュネートを、4℃で18,000×gで5分間、遠心分離し、そして上清液をアリコートし、そして化合物のスクリーニングへの続く使用のために−20℃以下で貯蔵した。
【0122】
b.MCF7/6 ならし培地の調製
MCF7/6細胞を、10%ウシ胎児血清、0.05%(w/v)のL−グルタミン、250IU/mlのペニシリン及び100μg/mlのストレプトマイシンを含むDMEM/F12(1:1)において集密性まで増殖した。次に、細胞を、リン酸緩衝溶液により2度、洗浄し、そしてMDEM/F12(1:1)、0.02%のBSA、ITS−X(10mg/lのインスリン、5.5mg/lのトランスフェリン、6.7μg/lの亜セレン酸ナトリウム、2mg/lのエタノールアミン)において、5%のCO下で、37℃で24時間インキュベートした。次に前記ならし培地をデカントし、そしてYM10(10,000MWのカットオフ)限外濾過膜(Millipore)を備えた、撹拌された細胞装置を用いて、10mMのHEPES緩衝液(pH7.2)により1度、交換し、そして20倍に濃縮した。この溶液を、化合物のスクリーニングへの使用のために、−20℃で、アリコートで貯蔵した。
【0123】
c.HeLa 細胞アニオン交換画分プールの調製
商業的に生成された30×1010個のHeLa細胞(ヒト頚部癌、Computer Cell Culture Center, Seneffe, Belgium)を、108mlのリシン水溶液において、音波処理機及びDounceホオジナイザーにより均質化した。そのリシン溶液は、0.02%(w/v)のTriton X−100, 0.04%(w/v)のアジ化ナトリウム、及びプロテアーゼのインヒビターのカクテル(2つの錠剤/50mlのCompleteTM, EDTA−フリーの錠剤、Roche Molecular Biochemicals)を含んだ。細胞ホモジネートを、5000×gで4℃で30分間、遠心分離し、そしてペレットを、Dounceホモジナイザーを用いて、第2の108mlのリシン溶液において均質化し、そして前記のように遠心分離した。上清液を組合し、そして145,000×gで4℃で90分間、遠心分離した。
【0124】
その超遠心分離上清液の一部を、0.01%(w/v)のX−100及び0.02%(w/v)のアジ化ナトリウムを含む、20mMのトリエタノールアミン−HCl(pH7.2)緩衝液(平衡化緩衝液)により2倍に希釈した。約180mgのタンパク質に対応する前記の得られる溶液30mlを、2.6×9.4cmのSourceTM 15Q (Amershm Pharmacia Biotech) 低圧アニオン交換クロマトグラフィーカラム上に4℃で負荷した(1ml/分)。次に、カラムを250mlの平衡化緩衝液により、1ml/分の流速で洗浄した。
【0125】
タンパク質を、NaCl線状濃度グラジエント(平衡化緩衝液において0〜0.5M;グラジエントの合計体積は1000mlであった)において、3ml/分の流速で溶出した。2分の画分を集め、そして基質としてβAla−Leu−Ala−Leu−Doxを用いて、酵素活性決定に使用した。Ala−Leu−Doxへのその転位を、アントラサイクリン成分の蛍光検出を用いて、逆相高性能クロマトグラフィーにより定量化した。最高の活性レベルを含む画分をプールし(画分#43〜46;約0.13MのNaCl)、プロテアーゼインヒビター(CompleteTM, EDTA−フリー錠剤、Roche Molecular Biochemicals)を補充し、そして−80℃でアリコートとして貯蔵した。
【0126】
d.分解アッセイ
試験化合物を、癌細胞酵素の3種の異なった調製物の個々と共に12.5μg/mlの濃度で37℃で2時間インキュベートした。インキュベーションに続いて、3体積のアセトニトリルを添加し、反応を停止し、そして混合物からタンパク質を除去した。サンプルを、18,000gで5分間、遠心分離し、そして上清液100μlを、HPLCによる分析の前、300μlの水と共に混合した。HPLC分析のために、50μlのサンプルを、4.6×50mmの2μTSK Super−ODSクロマトグラフィーカラム上に40℃で注入し、そして20mMの水性酢酸アンモニウム緩衝液(pH4.5)中、26%〜68%のアセトニトリルの3分の線状グラジエントにより2ml/分で溶出した。検出は、235nmの励起波長及び560nmの発光波長を用いての蛍光によるものであった。
【0127】
所定の条件下で酵素調製物により分解されなかった(対照に等しいか又はその5%以下)試験化合物が表1に示されている。少数の例外を伴なって、癌細胞酵素分解についての結果は、Hela細胞、MFC 7/6細胞均質物及びMCF 7/6ならし培地からの部分的に精製された画分についてと同一であった。
【0128】
【表1】
Figure 2004510702
【0129】
例2LNCaP HT 29 及び PC −3細胞に対する腫瘍活性化されたプロドラッグ活性
粘着細胞、LNCaP(前立腺癌)、HT−29(結腸癌)及びPC−3(前立腺癌)を、10%の熱不活性化されたウシ胎児血清(FCS)を含むDMEM培地において培養した。研究の日、細胞を、トリプシン溶液によりプレートから分離した。集められた細胞を洗浄し、そして10%FCSを含むDMEMにおいて、0.25×10個の細胞/mlの濃度で再懸濁した。100μlの細胞懸濁液を96ウェルプレートに添加し、そしてプレートを3時間インキュベートし、細胞の付着を可能にした。
【0130】
このインキュベーションに続いて、ドキソルビシン又は試験化合物の一連の希釈溶液(3倍の増加)を製造し、そして100μlの化合物をウェル当たり添加した。次に、プレートを24時間インキュベートし、10μlの100μCi/mlのH−チミジンによりパルスし、そしてさらに24時間インキュベートした(48時間の合計インキュベーション時間)。プレートを、96ウェルHarvester(Packard Instruments)を用いて収穫し、そしてPackard Top Count Counter上で計数した。4パラメーターのロジスティック曲線を、IC50値を決定するために、Prismソフトウェアを用いて、薬剤モル濃度の関数として、H−チミジン組み込みに適合せしめた。
【0131】
【表2】
Figure 2004510702
【0132】
前立腺癌細胞、LNCaP及びPC−3細胞又は結腸癌細胞HT−29を、上昇する濃度の示される化合物と共に48時間インキュベートし、そして細胞増殖をH−チミジンアッセイを用いて測定した。正の対照であるドキソルビシンのIC50は、使用される細胞系において0.02〜0.08μMであった。そのデータは、複数の細胞系、例えばPC−3及びHT29が上記に示されるプロドラッグを分解しないことを示す。対照的に、LNCaP細胞に存在する酵素は、いくつかのトリペプチドプロドラッグを分解する。最も可能性ある類似体は、LNCaP細胞に対して約0.19μMのIC50を有する、Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxにより例示される。
【0133】
例3Suc Ile Ala Leu Dox は健康なマウスにおいて良好に許容される
本発明の典型的なトリペプチドプロドラッグSuc−Ile−Ala−Leu−Doxは、マウスにおいて良好に許容される。最初の単一用量の最大許容用量(SD−MTD)研究においては、5匹の正常マウスのグループが、ボーラス用量のSuc−Ile−Ala−Leu−Doxを静脈内投与された。マウスを毎日、28日間、観察し、そして体重を週2度、測定した。試験される用量レベルは、それぞれ、0, 14, 28, 42, 56, 及び70mg/kgのドキソルビシンに等しい、0, 23, 47, 70, 93, 及び117mg/kgであった。
【0134】
急性毒素は存在せず、そして観察される毒性の唯一の徴候は、この研究を通してビークル対照グループよりも低い、最高用量グループについてのグループ平均体重における低下であった。しかしながら、死亡は存在せず、そして動物は罹病性を示さなかった。28日でのSuc−Ile−Ala−Leu−DoxのMTDが、この実験においては達成されず、そして従って、試験される最高用量117mg/kgよりも高い。このMTD(66mg/kgのドキソルビシンに相当する)は、4mg/kg以上の用量に続いて死亡をもたらす、ドキソルビシンのみのMTDよりも少なくとも16倍高い。
【0135】
化合物の後−分析は、それらが、水含有及び不純性のために、約75%の活性化合物を含むことを示した。その結果、上記に言及される用量は、投与される化合物の量を過大評価した。単一用量のMTD(70mgのドキソルビシン/kgに等しい)は、16mg/kg以上の用量に続いて死亡をもたらす、ドキソルビシンのみによりも、約3.3倍高い。
上記実験を反復し(例8A)、そして次の結果を得た:Suc−Ile−Ala−Leu−Doxの単一用量のMTDを、94mg/kg(56mg/kgのドキソルビシンに等しい)であることが決定され、それはドキソルビシンのみ(16mg/kg)よりも少なくとも3.5倍高い。
【0136】
例4Suc −β Ala Ile Ala Leu Dox は健康なマウスにおいて良好に許容される
本発明の典型的なテトラペプチドプロドラッグSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxは、マウスにおいて良好に許容される。最初の単一用量の最大許容用量(MTD)研究においては、5匹の正常マウスのグループが、ボーラス用量のSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxを静脈内投与された。マウスを毎日、28日間、観察し、そして体重を週2度、測定した。
【0137】
試験される用量レベルは、それぞれ、0, 14, 28, 42, 56,及び 70mg/kgのドキソルビシンに等しい、0, 25, 50, 75, 100及び125mg/kgであった。投与に続いて急性毒素は存在しなかった。毒性、例えば麻痺及び有意な体重の低下(それらの初期体重の20%以上)が、2つの最高用量グループにおいて観察された。14日で、125mg/kgの用量グループにおける4匹の動物は、処理関連の毒性のために安楽死された。21日で、次の高い用量グループ、すなわち100mg/kgのグループにおける2匹の動物が、同様に安楽死された。次の用量グループ(75mg/kg)において罹病性は観察されず、そしてグループ−平均体重は、研究の間、上昇した。
【0138】
28日での生存に基づいて、Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxについての単一用量MTDは、75mg/kg(40mgのドキソルビシン/kgの用量に等しい)であることが推定された。従って、MTDは、標準の安全な効果的用量(4〜8mg/kg)に基づいて4mg/kgであることが推定される、ドキソルビシンのみのMTDよりも約10倍高かった。上記実験を再び行った(例9)。
【0139】
化合物の後−分析は、それらが水含有及び不純性のために、約75%の活性化合物を含むことを示した。その結果、上記に言及される用量は、投与される化合物の量を過大評価した。従って、Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxの単一用量のMTDは、ドキソルビシンのみのMTD(16mg/kg)よりも約3.7倍高かった。より適切な比較は、単一用量が効果的でないので、反復用量(RD)のMTDである。Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−DoxのRD−MTDは、例8における効力研究に基づいて、約53mg/kgのQ7Dx5(30mg/kgのドキソルビシンに等しい)であり、これは、ドキソルビシンのRD−MTD(4mg/kgの標準の安全なRD有効用量)よりも少なくとも6.5倍高かった。
【0140】
例5Suc Ile Ala Leu Dox の代謝
Suc−Ile−Ala−Leu−Doxの代謝及びクリアランスを、正常なマウスにおいて研究した。マウスに、117mg/kgで1回の静脈内用量のSuc−Ile−Ala−Leu−Doxを投与した。血漿サンプルを1及び4時間で得た。100μlの血漿サンプルを、マイクロ遠心分離管(1.5ml)に移し、そしてダウノルビシンの内部標準(0.5mg/mlでの20μl)を、アセトニトリル(400μl)と共に添加した。管をキャップし、そして短時間かきまぜ、続いて14,000rpmで遠心分離した。個々の管から420μlを除き、そして真空乾燥した。個々のサンプルを、タンデム質量分光測定と組合しての逆相液体クロマトグラフィー(LC MS/MS)による分析の前、アセトニトリル(20%)を含む、水性蟻酸アンモニウム65μlにおいて再構成した。
【0141】
尿を、投与後2及び24時間で、代謝ケージにおける1対のマウスから集めた。尿サンプルを、アセトニトリル(20%)を含む蟻酸アンモニウムにより希釈し、LC MS/MSアッセイの実際範囲内での標的分析物濃度を得た。30μlの個々の希釈されたサンプルを、マイクロ遠心分離管(1.5ml)に入れ、そして内部標準のダウノルビシン(0.5mg/mlで20μl)を、アセトニトリル(20%)を含む蟻酸アンモニウム50μlと一緒に添加した。次に個々のサンプルを、LC MS/MSにより分析した。
【0142】
DAD検出器及びChemstationソフトウェアを備えたAgilent HP1100HPLCを、エレクトロスプレーイオン源を備えたPE Sciex API365質量分光計に連結した。HPLCを、HAIGUARD C18ガードディスク(Higgins Analytical)及びステンレス鋼フリット(Upchurch Scientific)を備えた、TSK−Gel Super ODS, 2mm, 4.6×50mm(Tosohaas)逆相カラム上で行った。クロマトグラフィー処理は、室温で行われた。流速は0.5ml/分であった。注入体積は50μlであった。
【0143】
グラジエント溶離を、上昇する量の20mMのアセトニトリルを含む蟻酸アンモニウムの移動相を用いて行った。API36を、特定の分析物%−娘イオン対をモニターするために設定された複反応モニターモードで、365℃で操作した。クロマトグラムの積算を、MacQuanソフトウェア(PE Sciex)、及び前に得られた検量線への比較により得られた個々の分析物の定量化により行った。ダウノルビシンは、すべての場合、内部標準として使用された。
【0144】
表3及び図11に見られるように、Suc−Ile−Ala−Leu−Doxは、循環から非常に急速にクリアランスされ、投与される用量の約1.1%が1時間で検出され、そして4時間までに、それは実質的に検出できなかった。2及び24時間で、親化合物は、投与される用量の3.9%及び15.0%で尿において検出され、このことは、腎臓がプロドラッグについての排泄の主要器官であることを示す(図12)。
【0145】
【表3】
Figure 2004510702
【0146】
投与される用量の%:動物の体重の7%で計算された。血液体積の40%で評価された血漿体積。
Ala−Leu−Doxは、血漿又は尿において検出されなかった。主要ペプチド代謝物は、Leu−Doxであった。ドキソルビシンは、血漿において実質的に検出できなかったが、しかし2及び24時間で、低レベルで尿において見出された。親及び代謝物の両者のレベルは、2時間でよりも24時間で、尿において高かった。これはたぶん、初期の尿採取時間(2時間)に対して、マウスの後での排尿に起因した。尿値は、0〜2時間及び2〜24時間からの蓄積を表し、従って、後での排尿(2時間後)は、2〜24時間のサンプルに蓄積された。
【0147】
Suc−Ile−Ala−Leu−Doxプロドラッグの低レベルの分解及び活性化は、正常なマウスの血液において生じた。試験された高用量レベルでのSuc−Ile−Ala−Leu−Doxにより観察された最少毒性(例2)は、全身的に存在する場合、正常な組織に対して毒素である、活性代謝物ドキソルビシンの全身性生成がほとんど存在しないことを確かめる。
【0148】
例6Suc −β Ala Ile Ala Leu Dox の代謝
Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxの代謝及びクリアランスを、117mg/kgのSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxの単一のボーラス用量を静脈内投与された正常マウスにおいて研究した。血清サンプルを、1及び4時間で、別々のマウスから得た。尿を、代謝カゴにおける1対のマウスから、投与後2及び24時間で採取した。血漿及び尿サンプルを調製し、そして例4に記載のようにして分析した。
【0149】
Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxは、循環から非常に急速にクリアランスされた:投与された用量の約1.0%が1時間で、血漿において検出され、そしてそれは、4時間で実質的に検出できなかった(表4及び図13)。2及び24時間で、尿は投与された用量の12.7%及び481%を含み、このことは、腎臓がプロドラッグのための主要な排泄器官であることを示す。
【0150】
【表4】
Figure 2004510702
【0151】
*投与された用量の%。
代謝物Ala−Leu−Doxは血漿において実質的に検出されず、そして2時間で尿において非常に低いレベルで見出された。主要ペプチド代謝物はLeu−Doxであり、これは、1時間で血漿において、及び2及び24時間で、尿において低レベルで検出され得た。遊離ドキソルビシンは血漿においてはほとんど存在しないが、しかしながら比較的高レベルが尿において検出され、このことは、完全な代謝が存在することを示す。
【0152】
それらのサンプルにおいては、親及び代謝物の両者のレベルは、2及び24時間で、尿において高かった。0〜2時間及び2〜24時間で採取された、Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox及び代謝物の合計量は、Suc−Ile−Ala−Leu−Doxのその合計量に類似する(例4を参照のこと)。従って、Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox及びSuc−Ile−Ala−Leu−Doxのクリアランス間に生理学的に有意な差異は存在しない。
【0153】
例7マウスにおける比較代謝
第2の研究においては、3つのグループのICR正常雌マウスに、約100μモル/kgのSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox、Suc−Ile−Ala−Leu−Dox又は10μモル/kgのドキソルビシン(Dox)の1回のIVボーラス用量を投与した。血漿を、5分、1,2,4又は6時間で、個々のグループにおける3匹の個々の動物から得た。親、ジペプチジル−ドキソルビシン(AL−Dox)、α−アミノ−ドキソルビシン(L−Dox)及びドキソルビシン濃度を、蛍光検出(λex=480nm,λem=560)を用いて、逆相グラジエントHPLCにより、血漿サンプルの抽出物において分析した。標準が入手できなかったので、G−Doxの場合のピーク保持時間は確かめられなかった。量を、マウスの血漿における10〜2000ng/mlのドキソルビシン溶液の測定値に対する線状標準曲線適合性を用いて決定した。
【0154】
濃度時間経過は、代謝パターンが、両プロドラッグ化合物に関して類似した。特に、L−Doxが最初の2時間、主要代謝物であり、そしてジペプチジル−接合体AL−Doxが、L−Doxとほぼ同じ時間で形成されるよりマイナーな生成物であった。ドキソルビシンは、後で出現し、そしてその血漿濃度は、現在及び前に測定されたドキソルビシン薬物動力学プロフィールから、及びドキソルビシン対照グループにより予測されるような他の代謝物よりも、時間にわたってよりゆっくり低下する。これはTOP/トロウアーゼの連続的分解プロフィールと一致しないが、しかし次のアミノ酸でのある型のエンドペプチダーゼ活性のもう1つの酵素による分解と一致する。
【0155】
活性化に続いて、連続的なエキソペプチダーゼ分解が存在する。ドキソルビシンへの暴露における2倍の低下が、その対応するテトラペプチド相対物Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxに比較して、トリペプチドSuc−Ile−Ala−Leu−Doxにより観察される。それらの化合物の投与の後、相対的ドキソルビシン暴露がマウスにおける最大の許容される用量研究において観察される相対的安全性と一致する。ドキソルビシン暴露は、イソロイシンの代わりにロイシンを有するその対応する化合物が同じ実験において試験される場合、少なくとも2倍高かった。これは、他の例に記載されるイソロイシン化合物についての高い許容性が低いドキソルビシン暴露により説明され得ることを示唆する。
【0156】
【表5】
Figure 2004510702
【0157】
例8Suc −β Ala Ile Ala Leu Dox は腫瘍担持マウスにおいて十分に許容される
プロドラッグSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox治療剤は、反復用量条件下で、ドキソルビシンよりも有意に良好に許容される。予測されるように、単一用量のMTDに類似する用量(75mg/kg)(例4を参照のこと)が反復用量として投与される場合、それはやや良好に許容された。腫瘍担持マウスにおける反復用量研究においては、10匹のマウスの3種のグループを、0,53又は68mg/kgのSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox(0,30及び38mgのドキソルビシン/kgに等しい)により、合計5回の同一用量(Q5D×5)で投与し、そして60日間、時折り観察した。
【0158】
すべての処理された動物は、研究を通して、前進的に体重を失い、ビークル対照グループは、平均初期体重の12%まで増加した(図15)。高い用量グループにおける2匹の処理された動物は、それらの初期体重の20%以上の低下を包含する毒性の徴候のために停止された。その毒性の徴候は、単一の高い用量に続いて観察されるそれらの徴候に類似し(例4を参照のこと)、そして囓歯動物においてドキソルビシンの既知の毒性プロフィールと一致した。
【0159】
従って、累積毒性は、3種の比較的高い用量レベルでの反復用量に起因した。しかしながら、5回の投与の後、2種の用量グループにおける動物のドキソルビシンに対する最大の全体の暴露は、それぞれ150及び190mg/kgであり、これは、ドキソルビシンの許容される反復用量レベル(5回の投与の後、4mg/kg又は20mg/kgの合計暴露)よりも有意に高い(8〜10倍)。Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−DoxのRD−MTDは約150mg/kgのドキソルビシンに等しく、これはドキソルビシンの許容される反復用量レベルよりも少なくとも6.5倍高かった(標準の安全なRD有効用量4mg/kg、又は5回の投与の後、20mg/kgの合計暴露)。
【0160】
例9Suc −β Ala Ile Ala Leu Dox は腫瘍担持のマウスにおいて効果的である
Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox治療剤は、ドキソルビシン−耐性結腸直腸癌LS174tを用いてのマウス異種移植モデルにおいて、マウスの生存性を延長し、そしてヒト腫瘍の増殖を阻害することにおいて効果的であることがわかっている。例えば、約90mgへの増殖を可能にされる、LS174tの塊りを皮下移植された10匹のマウスのグループが、合計5回の同一用量(Q5D×5)で5日の間隔で、0、53又は68mg/kgのSuc−βAla−Ile−Ale−Leu−Dox(0, 30又は38mgのドキソビシンに等しい)により静脈内処理された。腫瘍及び体重を60日までの間、週2度、測定した。図16に見られるように、両用量は、ビークル対照動物に比較して、腫瘍の増殖の低下において効果的であった。
【0161】
研究の日60の終点まで生存するマウスの数において、用量依存性上昇性が存在した。ビークル対照グループ(0)に比較して、それぞれ低及び高容量グループにおいて2及び4匹の長期生存体が存在した。日60の前、腫瘍が1.5gに達した動物における平均生存日(MDS)は、ビークル対照グループ(18.2日)よりも、低(29.7日)及び高(23.4日)用量グループにおいて有意に良好であった。従って、Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxは、この攻撃的なヒト腫瘍モデルにおいて効果的であり、この用量レジメ下でのその許容される用量(4mg/kg)でのドキソルビシンのみは、従来通り無効果である。
【0162】
それらの結果の再考は、いくつかの結果が誤って報告されたことを示した。ビークル対照グループ(0)に比較して、それぞれ低及び高容量グループにおいて、日60の終点まで、4及び2匹の長期生存体が存在した。Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxは、この攻撃的なヒト腫瘍モデルにおいて効果的であり、この用量レジメ下でのその許容される用量(3mg/kg)でのドキソルビシンのみは、従来通り無効果である。
【0163】
10Suc Ile Ala Leu Dox はドキソルビシンよりもインビボで良好に許容される
本発明の典型的なトリペプチドプロドラッグSuc−Ile−Ala−Leu−Doxは、マウスにおいて良好に許容される。第2の単一用量の最大許容用量(SD−MTD)研究においては、5匹の正常ICRマウスのグループが、ボーラス用量のSuc−Ile−Ala−Leu−Doxを静脈内投与された。マウスを毎日、49日間、観察し、そして体重を週2度、測定した。試験される用量レベルは、それぞれ、0, 56, 70, 84又は98mg/kgのドキソルビシンに等しい、0, 94, 117, 140又は164mg/kgであった。24時間以内に、いずれの用量レベルにおいても急性毒性は存在しなかった。毒性の用量及び時間依存性徴候が、この研究の間、観察された。
【0164】
毒性、例えば部分的な後脚の麻痺及び有意な体重の低下(それらの初期体重の20%以上)が、最も高い用量グループにおいて観察された。毒性の徴候は、日14までに164mg/kgでの部分的な後脚の麻痺、及び日14までに140mg/kgでの体重の低下であった。49日での生存率及び毒性の徴候の欠失に基づいて、Suc−Ile−Ala−Leu−DoxについてのSD−MTDは、94mg/kg(56mg/kgのドキソルビシンに相当する)であることが決定され、従って、これは、ドキソルビシンのみについてのSD−MTD(16mg/kg)よりも、モル濃度に基づいて約3.5倍、高かった。表6を参照のこと。これは、試験される範囲にわたって14mg/kgのドキソルビシン等量の増分での用量の範囲に基づいてのおおよそのSD−MTD決定である。
【0165】
【表6】
Figure 2004510702
【0166】
11Suc −β Ala Ile Ala Leu Dox はドキソルビシンよりもインビボで良好に許容される
本発明の典型的なテトラペプチドプロドラッグSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxは、マウスにおいて良好に許容される。第2の単一用量の最大許容用量(SD−MTD)研究においては、5匹の正常ICRマウスのグループが、ボーラス用量のSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxを静脈内投与された。マウスを毎日、49日間、観察し、そして体重を週2度、測定した。試験される用量レベルは、それぞれ、0, 28, 42又は56mg/kgのドキソルビシンに等しい、0, 50, 75又は100mg/kgであった。24時間以内に、いずれの用量レベルにおいても急性毒性は存在しなかった。毒性の用量及び時間依存性徴候が、この研究の間、観察された。
【0167】
毒性、例えば部分的な後脚の麻痺及び有意な体重の低下(それらの初期体重の20%以上)が、最も高い用量グループにおいて観察された。日21までに、100mg/kgの用量における3匹の動物を、体重の低下又は麻痺のために安楽した。75mg/kgの用量グループにおいて観察される罹病性又は死亡性は存在しなかった。49日での生存率及び毒性の徴候の欠失に基づいて、Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−DoxについてのSD−MTDは、75mg/kg(42mg/kgのドキソルビシンに相当する)であることが決定され、従って、これは、ドキソルビシンのみについてのSD−MTD(16mg/kg)よりも、モル濃度に基づいて約2.6倍、高かった。表7を参照のこと。これは、試験される範囲にわたって14mg/kgのドキソルビシン等量の増分での用量の範囲に基づいてのおおよそのSD−MTD決定である。
【0168】
【表7】
Figure 2004510702
【0169】
12接合されていない治療剤に対するプロドラッグの利点
本発明のプロドラッグは、その接合されない形での治療剤よりも処理利点を提供する。
単一用量最大許容用量(SD−MTD)研究においては、正常なマウスグループが、ポーラス用量のプロドラッグの静脈内投与を受けた。マウスは、28日間、毎日観察され、そして体重が週2度、測定された。SD−MTDは、28日後、マウスの死を生成しなかった最高の用量に等しいことが推定された。表8に示されるように、プロドラッグの単一の用量MTDは、ドキソルビシンのみのそのMTDよりも、10倍〜少なくとも16倍高い範囲である。
【0170】
【表8】
Figure 2004510702
【0171】
n.d.=測定されなかった;n.a.=適用できない。(括弧ないの値は、ドキソルビシンに等しい容量である)。
腫瘍担持のマウスにおける反復−用量研究においては、10匹のマウスのグループに、5日又は1週間の間隔で、合計5回の用量で種々の量のプロドラッグを投与した。60日間の時おりの観察の後、許容できる毒性限界内であることがわかっており、そして腫瘍サイズの減少を生成する用量を、最適効力反復用量として同定した。表8に見られるように、プロドラッグの最適効力反復用量は、ドキソルビシンのみのその用量よりも約9倍高い。従って、プロドラッグは、全体として、身体への、及び従って、標的細胞の近くへの多くの量の治療剤の供給を可能にする。
【0172】
化合物の後−分析は、それらが水含有及び不純性のために約47%の活性化合物を含むことを示した。その結果、上記に言及される用量は、投与される化合物の量を過大評価した。補正された結果を示す表9に示されるように、イソロイシン含有プロドラッグのSD−MTDは、ドキソルビシンのみのそのSD−MTDよりも1.6倍〜2.5倍高い範囲である。60日間にわたっての時折の観察の後、許容できる毒性限界内であることがわかっている用量が、最大の許容できる反復用量として同定された。補正された結果を示す表9に見られるように、プロドラッグのRD−MTDは、ドキソルビシンのそのRD−MTDよりも約6.5倍高い。それらのRD−MTDでの又はそれ以下のプロドラッグの反復用量は、LS174t腫瘍担持のマウスの生存性を有意に延長するが、ところがドキソルビシンの反復用量は完全に無効果である。従って、結果は、プロドラッグが全体として身体への及び標的細胞の付近への多量の治療剤の供給を可能にすることにおいて同じのままである。
【0173】
【表9】
Figure 2004510702
【0174】
残る例についての分析方法:
固相又は溶液相アプローチを用いて合成されるペプチド配列は、分析用HPLC(方法A, B & D)が80%以上の純度である粗生成物を示す場合、さらに精製しないで使用された。そうでなければ、材料は分離用HPLC方法Cを用いて精製された。
【0175】
HPLC方法A:
分析用HPLC分析は、溶媒A(0.1%TFA/HO)及び溶媒B(0.1%TFA/ACN)のグラジエントにより溶離するC−18カラム(4μm, 3.9×150mmのID、1ml/分の流速)を用いてWaters 2690上で行われ、そしてデータはWater Millenniumシステムを用いてλ254nmで処理された。分析用HPLCグラジエントは、90%の溶媒Aで開始し、そして14分間にわたって(線状)の100%の溶媒Bで終結した。この方法及び次の方法についての化合物の純度は、ピークの曲線下での相対的%領域として評価された。
【0176】
HPLC方法B:
分析用HPLC分析は、溶媒A(80%の20mMの蟻酸アンモニウム及び20%のアセトニトリル)及び溶媒B(20%の20mMの蟻酸アンモニウム及び80%のアセトニトリル)のグラジエントにより溶離するC−18カラム(3.5μm, 4.6×150mmのID、1ml/分の流速)を用いてWaters 2690上で行われ、そしてデータはWater Millenniumシステムを用いてλ254nmで処理された。分析用HPLCグラジエントは、100%の溶媒Aで開始し、そして14分間にわたって(線状)の100%の溶媒Bで終結した。
【0177】
HPLC方法C:
粗生成物の分離用精製は、溶媒A(HO)及び溶媒B(MeOH)のグラジエントにより溶離するC−4カラム(15μm, 40×100mmのID、30ml/分の流速)を用いて、Waters Delta Prep 4000システムにより達成された。分離用HPLCグラジエントは、80%の溶媒により開始し、そして70分間にわたって100%の溶媒Bに進行する(線状)。データは、Waters Millennium Systemを用いてλ254nmで処理された。
【0178】
HPLC方法D:
分析用HPLCは、TSK superODSカラム(TosoHaas)を用いて、Hewlett Packard装置上で達成された;溶媒A(水中、0.1%のTFA);溶媒B(アセトニトリル中、0.1%のTFA);グラジエント:2分での30〜36%のB、10分での36〜41%のB、3分での41〜90%のB、5分での90%のB、検出波長λ254nm。
【0179】
NMR及びMS:
追加の構造決定は、NMR及びMS技法により行われ、そして結果は、本発明の化合物を支持した。
TLC方法:
TLC分析は、溶出のためのDCM/MeOH/HO/88%の蟻酸(85/15/1/2)を用いて、シリカゲル60F−254nm−0.25mmプレート(Merck)上で行われた。
【0180】
ニンヒドリン試験:
数ミリグラムの生成物を試験に導入し、そして2滴の溶液A(エタノール中、50mg/mlのニンヒドリン)、2滴の溶液B(エタノール中、4mg/mlのフェノール)、次に、2滴の溶液C(100mlのピリジン中、2mlの0.01MのKSCN)を添加した。その混合物を、煮沸水浴に5分間放置した。遊離アミンの存在下で、溶液は紫色になる。
【0181】
特異的オリゴペプチド合成例:
市販の試薬源:
ドキソルビシン及びダウノルビシンはMeiji(Japan)により、Pd (PPhはStrem Chem (Newburyport, MA) により、PEGはShearwater(Huntsville, alabama)により、溶媒HATUはAldrich (Milwaukee, WI) により供給され;すべての樹脂及びアミノ酸は、ABI (Foster City, CA), Novabiochem (San Diego, CA), Advanced ChernTech (Louisville, KY), Peptide International (Louisvill, KY) 又はSynPep(Dublin, CA)により供給された。
【0182】
13Fmoc Ile Ala Leu OH の合成
トリペプチド(Fmoc− Ile−Ala−Leu−OH)を、標準のFomc化学と共に固相ペプチド合成を用いて合成した。典型的な合成は、Wangのアルコキシ樹脂(0.60mモル/g負荷量)を使用した。Fomc−保護されたアミノ酸を、固相ペプチド合成のために使用した。
【0183】
樹脂上での1mMのペプチドの規模に関しては、3当量のアミノ酸を、2当量のDIEAと共に樹脂に添加される5分前、活性剤としてのHBTUにより予備活性化した。カップリング反応を2時間、行い、そして次に、DMF(25ml×3)及びDCM(25ml×3)により洗浄した。カップリング反応を、類似する条件下で2当量のアミノ酸を用いて反復した。反応の進行を、ニンヒドリン試験を用いてモニターし、そしてニンヒドリン試験が2時間後、不完全な反応を示す場合、カップリング段階を3度、反復した。
【0184】
保護解除を、DMF中、20%ピペリシンを用いて、15〜20分間、行った。カップリング段階を、所望するペプチドが樹脂上にアセンブリーされるまで、次のアミノ酸により反復した。樹脂からのペプチドの最終分解を、95%のTFA及び5%の水の溶液により樹脂を処理することによって達成した。反応混合物を室温で2時間、撹拌した後、樹脂を減圧下で濾過し、そしてTFAにより2度、洗浄した。濾液を組合し、そしてペプチドを、400mlの冷エーテルを添加することによって沈殿した。ペプチドを減圧下で濾過し、そして乾燥し、Fmoc− Ile−Ala−Leu−OH(方法Aによる92%のHPLC純度)を得た。粗ペプチドを、LC/MSにより特徴づけ、そしてさらに精製しないで、次の段階のために使用した。
【0185】
14Fmoc −β− Ala Ile Ala Leu OH の合成
トリペプチド(Fmoc−β−Ala−Ile−Ala−Leu −OH)を、標準のFomc化学と共に固相ペプチド合成を用いて合成した。典型的な合成は、Wangのアルコキシ樹脂(0.60mモル/g負荷量)を使用した。Fomc−保護されたアミノ酸を、固相ペプチド合成のために使用した。樹脂上での1mMのペプチドの規模に関しては、3当量のアミノ酸を、2当量のDIEAと共に樹脂に添加される5分前、活性剤としてのHBTUにより予備活性化した。カップリング反応を2時間、行い、そして次に、DMF(25ml×3)及びDCM(25ml×3)により洗浄した。
【0186】
カップリング反応を、類似する条件下で2当量のアミノ酸を用いて反復した。反応の進行を、ニンヒドリン試験を用いてモニターし、そしてニンヒドリン試験が2時間後、不完全な反応を示す場合、カップリング段階を3度、反復した。保護解除を、DMF中、20%ピペリシンを用いて、15〜20分間、行った。カップリング段階を、所望するペプチドが樹脂上にアセンブリーされるまで、次のアミノ酸により反復した。
【0187】
樹脂からのペプチドの最終分解を、95%のTFA及び5%の水の溶液により樹脂を処理することによって達成した。反応混合物を室温で2時間、撹拌した後、樹脂を減圧下で濾過し、そしてTFAにより2度、洗浄した。濾液を組合し、そしてペプチドを、400mlの冷エーテルを添加することによって沈殿した。ペプチドを減圧下で濾過し、そして乾燥し、Fmoc−β−Ala−Ile−Ala−Leu−OH(方法Aによる92%のHPLC純度)を得た。粗ペプチドを、MSにより特徴づけ、そしてさらに精製しないで、次の段階のために使用した。
【0188】
15Fmoc Ile Ala Leu Dox の合成
ダウノルビシン・HCl(2.34g, 4.03mモル)及びFmoc− Ile−Ala−Leu−OH(2.4g, 4.48mモル)を、室温で無水DMF(150ml)に溶解した。この急速に撹拌された溶液に、DIEA(1.56ml, 8.69mモル)を、1回で添加し、そしてその反応混合物を室温で15分間、撹拌した。その反応混合物を、氷浴を用いて0℃に冷却し、そして1.84g(4.92mモル)のHATUを、10分間にわたってゆっくりと添加した。
【0189】
反応混合物を、室温でさらに60分間、撹拌した。氷冷却された水(200ml)を、反応混合物に添加し、赤色の沈殿物の形成をもたらした。沈殿物を、粗フリット上に集め、3×50mlの水及び3×50mlのジエチルエーテルにより洗浄し、そして減圧下で乾燥し、Fmoc− Ile−Ala−Leu−Doxを得た(89%の収率、方法Aによる94%のHPLC純度)。この生成物を、MSにより特徴づけ、そしてさらに精製しないで、次の段階のために使用した。
【0190】
16Fmoc −β− Ala Ile Ala Leu Dox の合成
ダウノルビシン・HCl(1.43g, 2.5mモル)及びFmoc−β−Ala−Ile−Ala−Leu−OH(1.6g, 2.6mモル)を、室温で無水DMF(150ml)に溶解した。この急速に撹拌された溶液に、DIEA(ml, 5.7mモル)を、1回で添加し、そしてその反応混合物を室温で15分間、撹拌した。その反応混合物を、氷浴を用いて0℃に冷却し、そして1.07g(2.8mモル)のHATUを、10分間にわたってゆっくりと添加した。反応混合物を、室温でさらに60分間、撹拌した。氷冷却された水(200ml)を、反応混合物に添加し、赤色の沈殿物の形成をもたらした。沈殿物を、粗フリット上に集め、3×50mlの水及び3×50mlのジエチルエーテルにより洗浄し、そして減圧下で乾燥し、Fmoc−β−Ala−Ile−Ala−Leu−Doxを得た(88%の収率、方法Aによる92%のHPLC純度)。この生成物を、MSにより特徴づけ、そしてさらに精製しないで、次の段階のために使用した。
【0191】
17Fmoc Ile Ala Leu Dox からの Suc Ile Ala Leu Dox の合成
20mlの無水DMF中、Fmoc− Ile−Ala−Leu−Dox(4.4g、4.13mモル)の溶液に、ピペリジン(20.4ml、206mモル)を一度に添加し、赤色から紫色への色彩変化をもたらした。その反応混合物を、室温で5分間、撹拌し、そして次に、ドライアイス/アセトン浴を用いて−20℃に冷却した。次に21.2mg(210mモル)の無水琥珀酸を、前記冷却された混合物に一度に添加した。反応を−5℃で5分間、次に室温でさらに90分間、急速に撹拌した。750mlの無水ジエチルエーテルを反応混合物に添加し、赤色の沈殿物をもたらした。この沈殿物を中位のガラスフリット上で単離し、2×50mlのジエチルエーテルにより洗浄し、そして減圧下で乾燥し、Suc− Ile−Ala−Leu−Doxを得た(80%の収率、方法Bによる88%のHPLC純度)。LC/MSは、939の分子量(940の予測される分子量)を与えた。
【0192】
18Fmoc −β− Ala Ile Ala Leu Dox からの Suc −β− Ala Ile Ala Leu Dox の合成
40mlの無水DMF中、Fmoc−β−Ala−Ile−Ala−Leu−Dox(4g、3.53mモル)の溶液に、ピペリジン(17.4ml、176mモル)を一度に添加し、赤色から紫色への色彩変化をもたらした。その反応混合物を、室温で5分間、撹拌し、そして次に、ドライアイス/アセトン浴を用いて−20℃に冷却した。次に18mg(180mモル)の無水琥珀酸を、前記冷却された混合物に一度に添加した。
【0193】
反応を−5℃で5分間、次に室温でさらに90分間、急速に撹拌した。750mlの無水ジエチルエーテルを反応混合物に添加し、赤色の沈殿物をもたらした。この沈殿物を中位のガラスフリット上で単離し、2×50mlのジエチルエーテルにより洗浄し、そして減圧下で乾燥し、Suc−β−Ala−Ile−Ala−Leu−Doxを得た(78%の収率、方法Bによる86%のHPLC純度)。LC/MSは、1011の分子量(1012の予測される分子量)を与えた。
【0194】
19Fmoc −β− Ala Ile Ala Leu OBn の合成
Fmoc−β−Ala−Ile−Ala−Leu(24.34g、0.04モル)を、DMF(350ml)及び磁気撹拌機と共に丸底フラスコ中に添加した。テトラペプチドを溶解した後、臭化ベンジル(4.76ml、0.04mモル)、続いて炭酸セシウム(13.04g、0.04モル)を、前記溶液に撹拌しながら添加した。その反応混合物を室温で1.5時間、撹拌した。次に、反応混合物を、氷水(450ml)を含むフラスコ中にゆっくりと注いだ。多量の白色固体沈殿物を吸引濾過により集めた。生成物を水(2×200ml)により洗浄し、そして真空デシケーターに配置した。
【0195】
20β− Ala Ile Ala Leu OBn の合成
丸底フラスコにおいて、Fmoc−β−Ala−Ile−Ala−Leu−Obn(0.7g、1.0mモル)を、無水DMF5mlに溶解した。ピペリジン(1.2ml、12.1mモル)を前記溶液に添加し、そしてその混合物を室温で25分間、撹拌した。反応を水(6ml)により停止し、そして酢酸エチル(2×10ml)により抽出した。組合された有機層をさらに、水(2×5ml)、ブライン(5ml)により洗浄し、そして硫酸ナトリウム上で乾燥した。固形物(0.8g)を、溶媒の除去の後に得た。
【0196】
21MeOSuc −β Ala Ile Ala Leu OBn の合成
丸底フラスコ(250ml)において、メチルヘミスクシネート(3.19g、24.2mモル)を、無水DMF(50ml)に溶解した。DIEA(4.22ml、24.2mモル)、続いてHBTU(9.17g、24.2mモル)を前記溶液に添加した。その混合物を室温で45分間、撹拌した。この混合物に、無水DMF(150ml)中、βAla−Ile−Ala−Leu−OBn(粗、10.14g,21.3mモル)の溶液を添加した。その混合物を、室温で2.5時間、連続して撹拌した。次に、その反応混合物を、氷冷却された水200mlを有するフラスコ中に、撹拌しながらゆっくりと注いだ。多量の白色固形物が沈殿し、これを酢酸エチル(3×200ml)により抽出した。組合された有機層をさらに、水(2×200ml)、ブライン(200ml)により洗浄し、そして硫酸ナトリウム上で乾燥した。
【0197】
22MeOSuc −β Ala Ile Ala Leu の合成
MeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Obn(1.0g、1.46mモル)を、メタノール100mlを含む三角フラスコ中に添加した。メタノール50mlを添加した。その溶液を水素化反応容器中に移した。この容器に、Pd−C(90mg、10%の湿潤、50%の水;0.042mモル)を添加した。室温で2時間の水素化の後、反応を停止し、そして触媒を濾過した。
【0198】
23“ウレア方法”をもちいての MeOSuc −β Ala Ile Ala Leu 及びドキソルビシンのカップリング
無水窒素雰囲気下で、MeOSucβAla−Ile−Ala−Leu(26.04g、52.0mモル)、及びドキソルビシン塩酸塩(23.26g、40.2mモル)を、800mlの無水ウレア−飽和(約30%w/v)DMF及びDIEAに懸濁し/溶解した。この混合物を、約25分間にわたって、0〜3℃に冷却した。この点で、HATU(21.2g、56.0mモル)を、約100mlのウレア飽和DMFにおける溶液として、10分間にわたって添加した(この溶液の体積は最少に維持されるべきである)。反応混合物を−2〜2℃で10分間、撹拌し、そして2%(v/v)の酢酸を含む氷冷却されたブライン4000ml中に、激しく撹拌しながら、約5分間にわたって注いだ。生成物を、中位の多孔性ガラス濾過器上で濾過し、水により十分に洗浄し、そして減圧下で乾燥した。
【0199】
24MeOSuc −β Ala Ile Ala Leu Dox 治療剤の合成の合成
丸底フラスコ(50ml)において、MeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu(0.25g、0.5mモル)及びドキソルビシン(0.29g、0.5mモル)を、無水DMF(20ml)に溶解した。その混合物を5分間撹拌した後、DIEA(0.17ml、1.0mモル)、続いてHATU(0.19g、0.5mモル)を前記溶液に添加た。その混合物を室温で4時間、撹拌した。DMFを回転蒸発器により除去し、そして残留物を1:1の塩化メチレン:メタノール4.0mlに採取した。この溶液に、40mlのエーテルを、撹拌しながら、ゆっくりと添加した。沈殿物を、吸引濾過によりそれを集めた。固形物をエーテル(2×10ml)により洗浄し、そして真空デシケーターにおいて乾燥した。
【0200】
25MeOSuc −β− Ala Ile Ala Leu Dox からの遊離ドキソルビシンの除去
MeOSuc−β−Ala−Ile−Ala−Leu−Dox(200mg、0.194mモル)、DIEA(0.068ml、0.388mモル)及び無水DMF(10ml)を、磁気撹拌棒を備えた50mlのフラスコに配置した。MeOSuc−β−Ala−Ile−Ala−Leu−Doxが完全に溶解した場合、イソシアネート樹脂(390mg、0.582mモル;5mlのジクロロメタンにおいて5分間、予備膨潤された)を添加し、そして得られる溶液を室温で2時間、定期的なHPLCモニターを伴なって、撹拌した。
【0201】
HPLC追跡が、Doxが完全に除去されたことを示した場合、反応混合物をフリットを通して濾過し、樹脂を除去した。樹脂を10mlのDMFにより洗浄し、そしてそのDMF洗浄物を、前記濾過された反応混合物と組合した。次に、濾過された反応混合物を、高い真空ポンプ及び30℃の水浴を備えた回転蒸発機上で濃縮した。残留物を、5mlのDMFに懸濁し、そして次に、その溶液を、急速に撹拌された無水ジエチルエーテル溶液中にゆっくりと添加した。次に生成物を、フリット上で濾過し、ジエチルエーテルにより洗浄し、そして減圧下で乾燥し、MeOSuc−β−Ala−Ile−Ala−Leu−Doxを得た。
【0202】
26架橋された酵素の使用による MeOSuc −β Ala Ile Ala Leu Dox 治療剤の加水分解
MeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox治療剤(1.0g、0.975mモル)及び100mlのDMFを、500mlのフラスコに配置した。その懸濁液を磁気撹拌機により激しく撹拌した。MeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox治療剤が完全に溶解した場合、400mlの脱イオン水を添加し、そしえ得られる溶液を35℃で撹拌した。1gの洗浄されたCLEC−PC(Altus Biologics)固定された酵素のスラリーを、3アリコートの脱イオン水によりすすぎ、次に使用の前、20%の水性DMF10mlに再懸濁した。得られる懸濁液を、定期的なHPLCモニターを伴なって、35℃で撹拌した。
【0203】
すべてのMeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox治療剤が消費された場合、その反応混合物を、0.45μMのナイロン膜フィルターを通して濾過し、CLEC−PC酵素を除去した。CLEC−PCケークを、3×10mlのメタノールにより洗浄し、そしてメタノール洗浄物を、前記濾過された反応混合物と組合した。次に、濾過された反応混合物及びメタノール洗浄物を、高い真空ポンプ及び30℃での水浴を備えた回転蒸発器上で濃縮した。次に、赤いゴム状物を、室温で50mlの脱イオン水に懸濁し、そして機械的撹拌機を通して激しく撹拌した。この懸濁液に、100mlの脱イオン水中、77.8mg(0.926mモル、0.95当量)の炭酸水素ナトリウムの溶液を、2分間にわたって添加した。その懸濁液を室温で20分間、撹拌した。反応混合物を、0.45μMのナイロン膜フィルターを通して濾過し、そして凍結乾燥した。
【0204】
27可溶性酵素の使用による MeOSuc −β Ala Ile Ala Leu Dox 治療剤の加水分解
MeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox治療剤(11.0g、10.72mモル)を、HPLC品種の水800mlに懸濁し、そしてUltraturrax T8ホモジナイザーにより60分間、均質化し、細かく分割された懸濁液を生成した。この懸濁液を35℃で撹拌し(500rpm)、そして76mMの水性炭酸水素ナトリウムによりpH=6.05に調節した。次に、1.0gのC.アンタルクチカ“B”リパーゼ(Altus Biologics)を添加し、そして反応混合物を35℃で48時間、撹拌した。48時間の反応時間の間、pHを、76mMの炭酸水素ナトリウムの定期的な添加による5.3〜6.2の間に維持し、そして反応をHPLCにより定期的にモニターした。
【0205】
反応がほぼ完結である場合、反応混合物を76mMの水性炭酸水素ナトリウムによりpH=7に調節し、そしてセライト521のパッドを通して濾過した。次に、透明にされた反応混合物を、5mlの氷酢酸により約3のpHに酸性化た。沈殿物をセライト521濾過、セライトパッドのメタノールによる続くすすいだ。メタノール溶液を10〜20μMのガラス濾過器を通して濾過しそして回転蒸発により蒸発した。この生成物を、70mlの76mMの炭酸水素ナトリウム(0.95当量)における溶解によりナトリウム塩に転換し、そして凍結乾燥した。生成物は、例26のものと同一であった。
【0206】
28MeOSuc −β Ala Ile Ala Leu Dox 治療剤の固定されたカンジダ アンタルクチカ“ ”リパーゼ加水分解
30.0gのカンジダ アンタルクチカ“B”リパーゼ(Altus Biologics)を、300mlの水に溶解し、そして3×4Lの50mMの水性炭酸水素ナトリウム(pH=6.4)に対して透析した。360mlのFharmacia NHS−Activated Sepharose 4 Fast Flowを、粗ガラス濾過器に置き、そして5×450mlの氷冷却された1mMの水性HClによりすすいだ。そのすすがれたNHS−Activated Sepharoseを、前記透析された酵素溶液と組合した。得られる懸濁液を、周囲温度(約22℃)で2.0時間、撹拌した。セファロース/酵素接合体を、粗ガラス濾過器上で単離し、そして次に、1000mlの100mMの水性TRIS(pH=7.45)において15分間、撹拌した。
【0207】
この懸濁液を濾過し、そしてもう1つの1000mlの100mMの水性TRIS緩衝液(pH=7.45)と共に4℃で一晩インキュベートした。朝、固定された酵素を濾過し、そして水による洗浄の後、2000mlの三ツ首丸底フラスコに配置した。43gのMeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox治療剤を添加し、そして固形物を800mlの脱イオン水に懸濁した。フラスコに、オーバーヘッド撹拌機、及び注射器ポンプを調節することによって反応混合物のpHを5.9〜6.2に維持するよう設定されたpH−安定装置を固定した。注射器ポンプを、0.1Mの炭酸水素ナトリウムにより充填した。反応の進行をHPLCにより追跡した。反応がほぼ完結した後、固定された酵素を濾過し、そして溶液相を凍結乾燥した。次に、乾燥固形物を約11mlの無水THFに懸濁し、そして濾過した。
【0208】
29メチルスクシニル− −キャップのβ Ala Ile Ala Leu Dox 治療剤の大規模合成
120mモルのドキソルビシン・HCl及び199mモルのMeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leuを、窒素下で無水DMF(10L)に溶解した。76mlのDIEA(434mモル)を、反応混合物に添加し、そしてその反応混合物を、室温で、窒素下で10分間、撹拌した。次に、反応混合物を、10分にわたって0℃に冷却した。別々のフラスコにおいて、DMF(500ml)中、864gHATU(220mモル)の溶液を分離した。そのHATU溶液を、前記反応混合物に、その混合物を0℃で維持しながら、20分間にわたってゆっくりと添加した。反応混合物を30分間、0℃で撹拌した。
【0209】
水(25L)中、NaCl(7.5kg、少なくとも30%w/v)の溶液を分離し、そして0℃に冷却した。次に、反応混合物を、冷却されたブライン溶液に、撹拌しながら120分間にわたってゆっくりと添加した。前記溶液の色は赤色を維持し、青色の溶液は、pHが酢酸の添加により、5.8〜6.0にすぐに調節する必要があることを示した。温度を、約5℃で維持した。赤色の沈殿物を、中位の多孔性ガラス濾過器上で濾過し、水により洗浄し、そしてP上で真空下を乾燥し、MeOSus−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxを得た。
【0210】
30微量のドキソルビシンを除去するために Ps −イソシアネートビーズによる MeOSuc −β Ala Ile Ala Leu Dox の処理
146.4のPS−イソシアネートビース(240mモル;Argonaut Lab, San Carlos, CAにより供給される)を、1.5Lの無水DMFに溶解し、そして室温で5〜10分間、膨潤した。膨潤されたビーズを、ガラス濾過器を通して濾過し、そして追加の500mlの無水DMFにより洗浄した。112mモルのMeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxを、1000mlの無水DMFに溶解し、そして12mモルのDIEA、続いて膨潤されたPS−イソシアネートビーズを添加した。
【0211】
反応混合物を室温で撹拌し、そしてドキソルビシンピークの量が0.1%以下になるまで、HPLCを用いてモニターした。HPLC分析を、Water 2690カラムを用いて行った:Water Symmetry shield C 3.5μM 4.6×150mm(カタログ番号WAT094269)、溶媒:A−80%の20mMの蟻酸アンモニウム(pH=4.5)、20%アセトニトリル、溶媒:B−20%蟻酸アンモニウム(pH=4.5)、80%アセトニトリル。カラム温度:調節された室温、サンプル温度;4℃、運転時間:37.5分、検出器:254nm, 流速:1.0ml/分、注入量10μg(0.5mg/ml×0.02ml)、移動相A及びB.グラジエント:100%移動相〜100%移動相Bの37.5分の線状グラジエント(7.5分の平衡化遅延を伴なう)。
【0212】
ドキソルビシンピークの量が0.1%以下である場合、反応混合物を、粗ガラス濾過を通して濾過し、ビーズを除いた。3.5lの水中、1.1kgのNaClのブライン溶液(少なくとも30%w/v)を調製し、そして0℃に冷却した。次に、濾過された反応混合物を、冷却されたブライン溶液に撹拌しながら45分間にわたってゆっくりと添加した。溶液の色彩は赤のままであり、青色の溶液は、pHが酢酸の添加により5.8〜6.0にすぐに調節する必要があることを示した。赤色の沈殿物を中位のガラス濾過器を通して濾過し、水により洗浄し、そしてP上で減圧下で乾燥し、いずれの残留ドキソルビシンも有さないMeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxを得た。
【0213】
MeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxを、ILのMeOHに溶解し、そして次に、メタノール溶液を、撹拌しながら、60分間にわたって、14Lの冷却されたエチルエーテルにゆっくりと添加した。赤色の沈殿物を、中位のガラス濾過器を通して濾過し、エーテル(1L)により洗浄し、そして真空下で乾燥し、MeOSuc−Leu−Ala−Leu−Doxを得た。純度は、例29に記載のようにして、HPLCにより決定された。
【0214】
31Suc −β Ala Ile Ala Leu Dox を生成するために MeOSuc −β Ala Ile Ala Leu Dox の酵素的加水分解
CLEC−CAB(Candida Antartica “B” リパーゼ)酵素を、溶液形で購入し(Altus Biologics., Boston, MAから)、ここで酵素の濃度は溶液1ml当たりの乾燥酵素の重量により定義される。粗酵素懸濁液を数分間、振盪し、均質溶液を得た。504ml(328mモル)のこの均質溶液をフラスコにアリコートした。2.5Lの脱イオン水を添加し、そしてこのスラリーを、磁気撹拌機を用いて10分間、撹拌した。酵素溶液を粗ガラス濾過器を用いて、酵素を乾燥しないで濾過した。酵素をフラスコに戻した。酵素を水に懸濁し、そしてさらに3度、濾過した。
【0215】
酵素ケークを、550mlの脱イオン水に再懸濁し、そしてRBフラスコに移した。この懸濁液に、MeOSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox(106mモル)を添加し、そしてその反応混合物を室温(25℃)で撹拌した。反応混合物のpHを、1NのNaHCO溶液により充填された注射器ポンプを備えたpH−装置により、5.8〜6.1に維持した。反応の進行を、例29に記載のようにして、定期的なHPLCモニターにより追跡した。反応は、それがHPLCにより決定される場合、完全であると思われるまで、続けられた。
【0216】
反応を早めるために、追加のCLEC酵素を、反応が完結である場合、必要とした。追加のCLEC酵素(均質溶液)を、上記のようにカラム型で洗浄した。酵素ケークを、1.1Lの脱イオン水に再懸濁し、そして反応混合物に添加した。反応混合物を、定義的にHPLCによりモニターしながら、室温で撹拌し、そしてpHを、5.8〜6.1に維持した。
CLEC酵素を、0.2μMのフィルターを通しての濾過により反応混合物から除去し、そして500mlの脱イオンによりすすいだ。次に、濾液を凍結乾燥し、Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox・Naを得た。
【0217】
本明細書に言及されるすべての出版物及び特許出願は、個々の出版物又は特許出願が特異的に且つ個々に引用により組み込まれていることを示されているかのように、同じ程度に引用により本明細書に組み込まれる。
本発明は現在、十分に記載されているが、多くの変更及び修飾が本発明の範囲内で行われ得ることは、当業者に明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1A−1Dは、略語、名称及び構造の表である。
【図2】
図2は、標的細胞の細胞外付近及び標的細胞内での本発明のプロドラッグの分解の典型的なスキームである。
【図3】
図3は、本発明の典型的な中間体であるFmoc−βAla−Ile−Ala−Leuの合成を示す。
【図4】
図4は、本発明の典型的な中間体であるメチル−スクシニル−βAla−Ile−Ala−Leuの“Fmoc−路”合成を示す。
【図5】
図5は、本発明の典型的な化合物であるSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxの塩形の“Fmoc−路”合成を示す。
【図6】
図6は、本発明の典型的な化合物であるSuc−Met−Ala−Leu−DOXの塩形の“エステル−路”合成を示す。
【図7】
図7は、本発明の典型的な中間体であるアミノ保護されたβAla−Ile−Ala−Leu−Doxの合成を示す。
【図8】
図8は、本発明の典型的な化合物であるSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxの塩形の“アリルエステル路”を示す。
【図9】
図9は、本発明の典型的な化合物であるSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxの“樹脂路”を示す。
【図10】
図10は、本発明のプロドラッグにおいて有用なオリゴペプチドの表である。
【図11】
図11は、単一ボーラス用量のプロドラッグの静脈投与後、1及び4時間でのSuc−Ile−Ala−Leu−Dox及びその代謝物の血漿レベルのグラフである。
【図12】
図12は、単一ボーラス用量のプロドラッグの静脈投与後、0〜2及び2〜24時間で集められた尿に存在するSuc− Ile−Ala−Leu−Dox及びその代謝物の量のグラフである。
【図13】
図13は、単一ボーラス用量のプロドラッグの静脈投与後、1及び4時間でのSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox及びその代謝物の血漿レベルのグラフである。
【図14】
図14は、単一ボーラス用量のプロドラッグの静脈投与後、0〜2及び2〜24時間で集められた尿に存在するSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox及びその代謝物の量のグラフである。
【図15】
図15は、Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxにより処理されたマウス、又はビークル対照を受けるマウスのいずれかの%体重変化のグラフである。
【図16】
図16は、ビークル対照を与えられたか又はSuc−βAla−Ile−Ala−Leu−Doxにより処理されたLS174T異種移植されたマウスにおける腫瘍増殖の速度のグラフである。
【図17】
図17は、スキャベンジャ−樹脂又はビーズの使用を通しての遊離治療剤の除去を示す。

Claims (46)

  1. (1)標的細胞に導入できる治療剤、
    (2)式 (AA)−AA−AA−AA
    [式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
    nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
    AAは、イソロイシンを表し、
    AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
    AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるオリゴペプチド、
    (3)安定化基、及び
    (4)任意には、TOPにより分解できないリンカー基を含んで成る化合物であって、
    ここで前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第1の結合部位で前記安定化基に直接的に結合され、そして前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第2結合部位で前記治療剤に直接的に結合されるか、又は治療剤に前記リンカー基を通して間接的に結合され、
    前記安定化基は全血(whole blood)に存在する酵素による前記化合物の分解を妨げ、そして
    前記化合物が、標的細胞と関連するTOP以外の酵素により分解できることを特徴とする化合物。
  2. 前記化合物が、TOPによる分解に対して耐性である請求項1記載の化合物。
  3. 前記オリゴペプチドのAAが、ロイシン、フェニルアラニン、イソロイシン、アラニン、グリシン、チロシン、2−ナフチルアラニン、セリン、プロリン及びβ−アラニンから選択される請求項1記載の化合物。
  4. 前記オリゴペプチドのAAが、アラニン、ロイシン、グリシン、セリン、チロシン、3−ピリジルアラニン、2−チエニルアラニン、N−メチルアラニン、アミノイソ酪酸、トレオニン及びフェニルアラニンから選択される請求項1記載の化合物。
  5. 前記オリゴペプチドのAAが、β−アラニン、チアゾリジン−4−カルボン酸、2−チエニルアラニン、2−ナフチルアラニン、D−アラニン、D−ロイシン、D−メチオニン、D−フェニルアラニン、3−アミノ−3−フェニルプロピオン酸、γ−アミノ酪酸、3−アミノ−4,4−ジフェニル酪酸、テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸、4−アミノメチル安息香酸及びアミノイソ酪酸から成る群から選択される請求項1記載の化合物。
  6. 前記オリゴペプチドが、βAla−Ile−Ala−Phe(配列番号1);βAla−Ile−Ala−Ile(配列番号2);Tic−Ile−Ala−Leu(配列番号3);Thi−Ile−Ala−Leu(配列番号4);Nal−Ile−Ala−Leu(配列番号5);Amb−Ile−Ala−Leu(配列番号6);Aib−Ile−Ala−Leu(配列番号7);βAla−Ile−Ala−Leu(配列番号8);Thi−Ile−Aib−Leu(配列番号9);Nal−Ile−Aib−Leu(配列番号10);βAla−Ile−Aib−Leu(配列番号11);Amb−Ile−Aib−Leu(配列番号12);Aib−Ile−Aib−Leu(配列番号13);βAla−Ile−Gly−Phe(配列番号14);βAla−Ile−Gly−Ile(配列番号15);Tic−Ile−Gly−Leu(配列番号16);Thi−Ile−Gly−Leu(配列番号17);Nal−Ile−Gly−Leu(配列番号18);βAla−Ile−Gly−Leu(配列番号19);Amb−Ile−Gly−Leu(配列番号20);Aib−Ile−Gly−Leu(配列番号21);βAla−Ile−Thr−Ile(配列番号22);βAla−Ile−Tyr−Ile(配列番号23);βAla−Ile−Ala−Gly(配列番号24);Ile−Ala−Leu(配列番号25);Ile−N(Me)Ala−Leu(配列番号26);Ile−Ala−Phe(配列番号27);Ile−Ala−Ile(配列番号28);Ile−Aib−Leu(配列番号29);Ile−Gly−Phe(配列番号30);Ile−Gly−Ile(配列番号31);Ile−Gly−Leu(配列番号32);Ile−Thr−Ile(配列番号33);Ile−Ala−Gly(配列番号34);βAla−Ile−Tyr−Leu(配列番号35);及びβAla−Ile−Tyr−Gly(配列番号36)から成る群から選択される請求項1記載の化合物。
  7. 前記安定化基が、ジカルボン酸又は高級(high order)カルボン酸である請求項1記載の化合物。
  8. 前記安定化基が、琥珀酸、アジピン酸、グルタル酸、フタル酸、ジグリコール酸、フマル酸、ナフタレンジカルボン酸、ピロクルタミン酸、酢酸、1−ナフチルカルボン酸、2−ナフチルカルボン酸、1,8−ナフチルジカルボン酸、アコニット酸、カルボキシ桂皮酸、トリアゾールジカルボン酸、グルコン酸、4−カルボキシフェニルボロン酸、ポリエチレングリコール酸、ブタンジスルホン酸、マレイン酸、ニペコット酸、及びイソニペコット酸から成る群から選択される請求項1記載の化合物。
  9. 前記安定化基が、非遺伝的にコードされるアミノ酸である請求項1記載の化合物。
  10. 前記安定化基が、β−アラニン、チアゾリジン−4−カルボン酸、2−チエニルアラニン、2−ナフチルアラニン、D−アラニン、D−ロイシン、D−メチオニン、D−フェニルアラニン、3−アミノ−3−フェニルプロピオン酸、γ−アミノ酪酸、3−アミノ−4,4−ジフェニル酪酸、テトラヒドロイソキノリン−3−カルボン酸、4−アミノメチル安息香酸及びアミノイソ酪酸から成る群から選択される請求項1記載の化合物。
  11. 前記安定化基が、アスパラギン酸のβ−カルボキシ基で前記オリゴペプチドに結合されるアスパラギン酸、又はグルタミン酸のγ−カルボキシ基で前記オリゴペプチドに結合されるグルタミン酸の1つである請求項1記載の化合物。
  12. 前記安定化基が、負に荷電されているか又は中性である請求項1記載の化合物。
  13. 前記標的細胞と関連する酵素が、オリゴペプチドのAAとAAとの間の結合を分解する請求項1記載の化合物。
  14. 前記オリゴペプチドが、前記治療剤に直接的に結合される請求項1記載の化合物。
  15. 前記オリゴペプチド配列が、アミノカプロン酸、ヒドライド基、エステル基、エーテル基又はスルフィドリル基から選択されたリンカー基を通して、前記オリゴペプチドの第2結合部位で治療剤に間接的に結合される請求項1記載の化合物。
  16. 前記治療剤が、アルキル化剤、抗増殖剤、チューブリン結合剤、ビンカアルカロイド、エネジイン、ポドフィロトキシン又はポドフィロトキシン誘導体、プテリジン類の薬物、タキサン、アントラサイクリン、ドラスタチン、トポイソメラーゼインヒビター、白金配位錯体化学療法剤、及びマイタニソイド成る群から選択される請求項1記載の化合物。
  17. 前記治療剤が、ドキソルビシン、ダウノルビシン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、カリケアミシン、エトポシド、エトポシドホスフェート、CC−1065、ズオカルマイシン、KW−2189、メトトレキセート、メトプテリン、アミノプテリン、ジクロロメトトレキセート、ドセタキセル、パクリタキセル、エピチオロン、コンブレタスタチン、コンブレタスタチンAホスフェート、ドラスタチン10、ドラスタチン11、ドラスタチン15、トポテカン、カンフォテシン、マイトマイシンC、ポルフィロマイシン、5−フルオロウラシル、6−メルカプトプリン、フルダラビン、タモキシフェン、シトシンアラビノシド、アデノシンアラビノシド、コルヒチン、シスプラチン、カルボプラチン、マイトマイシンC、ブレオマイシン、メルファラン、クロロキン、シクロポリンA、マイタンシン、及び前記の誘導体及び類似体から成る群から選択される請求項1記載の化合物。
  18. 前記治療剤が、細胞内活性部位を有する請求項1記載の化合物。
  19. 前記標的細胞に関連する酵素による分解の前よりも、前記標的細胞に関連する酵素による分解の後、標的細胞に侵入することができる、少なくとも治療剤を包含する、プロドラッグの活性部分を有するプロドラッグである請求項1記載の化合物。
  20. 前記プロドラッグの活性部分が、治療剤から成る請求項19記載の化合物。
  21. 前記プロドラッグの活性部分が、前記治療剤及び少なくとも前記リンカー基を包含する請求項19記載の化合物。
  22. 前記プロドラッグの活性部分が、前記治療剤及び前記オリゴペプチドのAAを包含する請求項19記載の化合物。
  23. 前記化合物が、Suc−βAla−Ile−Ala−Phe−Dnr、Suc−βAla−Ile−Ala−Ile−Dnr、Suc−Tic−Ile−Ala−Leu−Dnr、Suc−Thi−Ile−Ala−Leu−Dnr、Suc−Nal−Ile−Ala−Leu−Dnr、Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dnr、Suc−Amb−Ile−Ala−Leu−Dnr、Suc−Aib−Ile−Ala−Leu−Dnr、Suc−βAla−Ile−Ala−Leu−Dox、Suc−Thi−Ile−Aib−Leu−Dnr、Suc−Nal−Ile−Aib−Leu−Dnr、Suc−βAla−Ile−Aib−Leu−Dnr、Suc−Amb−Ile−Aib−Leu−Dox、Suc−Aib−Ile−Aib−Leu−Dnr、Suc−βAla−Ile−Gly−Phe−Dnr、Suc−βAla−Ile−Gly−Ile−Dnr、Suc−Tic−Ile−Gly−Leu−Dnr、Suc−Thi−Ile−Gly−Leu−Dnr、Suc−Nal−Ile−Gly−Leu−Dnr、Suc−βAla−Ile−Gly−Leu−Dnr、Suc−Amb−Ile−Gly−Leu−Dnr、Suc−Aib−Ile−Gly−Leu−Dnr、Suc−βAla−Ile−Thr−Ile−Dnr、Suc−βAla−Ile−Tyr−Ile−Dnr、Suc−βAla−Ile−Tyr−Leu−Dnr、Suc−βAla−Ile−Tyr−Gly−Dox、Suc−βAla−Ile−Ala−Gly−Dox、Suc−Ile−Ala−Leu−Dox、Suc−Ile−N(Me)Ala−Leu−Dox、及びSuc−Ile−Ala−Gly−Doxから成る群から選択される請求項1記載の化合物。
  24. 前記標的細胞が、腫瘍又は炎症細胞である請求項1記載の化合物。
  25. 前記標的細胞に関連する酵素が、前記治療剤のための標的細胞の細胞外付近に存在する請求項1記載の化合物。
  26. (1)標的細胞に導入できる治療剤、
    (2)式 (AA)−AA−AA−AA
    [式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
    nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
    AAは、イソロイシンを表し、
    AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
    AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるオリゴペプチド、
    (3) (a)ジカルボン酸又は高級(higher order)カルボン酸、
    (b)非遺伝的にコードされるアミノ酸、又は
    (c)アスパラギン酸のβ−カルボキシ基で前記オリゴペプチドに結合されるアスパラギン酸、又はグルタミン酸のγ−カルボキシ基で前記オリゴペプチドに結合されるグルタミン酸の1つから選択された安定化基、及び
    (4)任意には、トロウアーゼにより分解できないリンカー基を含んで成る化合物であって、
    ここで前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第1の結合部位で前記安定化基に直接的に結合され、そして前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第2結合部位で前記治療剤に直接的に結合されるか、又は治療剤に前記リンカー基を通して間接的に結合され、
    前記安定化基は全血(whole blood)に存在する酵素により前記化合物の分解を妨げ、そして
    前記化合物が、標的細胞と関連するトロウアーゼ以外の酵素により分解できることを特徴とする化合物。
  27. 前記化合物が、トロウアーゼによる分解に対して耐性である請求項26記載の化合物。
  28. 前記安定化基が、琥珀酸、アジピン酸、グルタル酸、フタル酸、ジグリコール酸、フマル酸、ナフタレンジカルボン酸、ピロクルタミン酸、酢酸、1−ナフチルカルボン酸、2−ナフチルカルボン酸、1,8−ナフチルジカルボン酸、アコニット酸、カルボキシ桂皮酸、トリアゾールジカルボン酸、グルコン酸、4−カルボキシフェニルボロン酸、ポリエチレングリコール酸、ブタンジスルホン酸、及びマレイン酸から成る群から選択される請求項26記載の化合物。
  29. (1)(a)標的細胞に導入できる治療剤、
    (b)式 (AA)−AA−AA−AA
    [式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
    nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
    AAは、イソロイシンを表し、
    AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
    AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるオリゴペプチド、
    (c)安定化基、及び
    (d)任意には、TOPにより分解できないリンカー基を含んで成る化合物であって、
    ここで前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第1の結合部位で前記安定化基に直接的に結合され、そして前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第2結合部位で前記治療剤に直接的に結合されるか、又は治療剤に前記リンカー基を通して間接的に結合され、
    前記安定化基は全血(whole blood)に存在する酵素により前記化合物の分解を妨げ、そして
    前記化合物が、標的細胞と関連するTOP以外の酵素により分解できることを特徴とする化合物、及び
    (2)医薬的に許容できるキャリヤーを含んで成る医薬組成物。
  30. 前記化合物が、TOPによる分解に対して耐性である請求項29記載の医薬組成物。
  31. 患者の処理方法であって、治療的有効量の
    (1)標的細胞に導入できる治療剤、
    (2)式 (AA)−AA−AA−AA
    [式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
    nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
    AAは、イソロイシンを表し、
    AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
    AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるオリゴペプチド、
    (3)安定化基、及び
    (4)任意には、TOPにより分解できないリンカー基を含んで成る化合物であって、
    ここで前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第1の結合部位で前記安定化基に直接的に結合され、そして前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第2結合部位で前記治療剤に直接的に結合されるか、又は治療剤に前記リンカー基を通して間接的に結合され、
    前記安定化基は全血に存在する酵素により前記化合物の分解を妨げ、そして
    前記化合物がTOPにより分解できることを特徴とする化合物を、前記患者に投与することを含んで成る方法。
  32. 前記化合物が、TOPによる分解に対して耐性である請求項31記載の方法。
  33. 前記化合物が、静脈内投与される請求項31記載の方法。
  34. 前記患者が、癌、新形成疾患、腫瘍、炎症性疾患及び感染性疾患から成る群から選択された医学的状態について処理される請求項31記載の方法。
  35. 患者への投与のためのプロドラッグを企画するための方法であって、
    (1)式 (AA)−AA−AA−AA
    [式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
    nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
    AAは、イソロイシンを表し、
    AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
    AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるオリゴペプチドを同定し、
    (2)安定化基に前記オリゴペプチドの第1の結合部位でそのオリゴペプチドを連結し、
    (3)前記オリゴペプチドの第2の結合部位で治療剤にそのオリゴペプチドを直接的に又は間接的に連結し、
    ここで段階(2)及び(3)はいずれかの順序で又は同時に行われ得、そしてさらに、接合体が段階(1)〜(3)の実施により形成され、
    (4)前記接合体がTOPにより分解できるかどうかを試験し、
    (5)前記接合体が完全な血液において安定できるかどうかを試験し、そして
    (6)前記接合体がTOPによる分解に対して耐性であるか、そして、完全な血液において安定できるかどうかを、プロドラッグとしてのその接合体を選択することを含んで成る方法。
  36. 前記第1の結合部位が、前記オリゴペプチドのN−末端である請求項35記載の方法。
  37. 前記第2の結合部位が、前記オリゴペプチドのC−末端である請求項35記載の方法。
  38. 前記第1の結合部位が、前記オリゴペプチドのC−末端である請求項35記載の方法。
  39. 前記第2の結合部位が、前記オリゴペプチドのN−末端である請求項35記載の方法。
  40. 請求項35記載の方法により企画されるプロドラッグ。
  41. 患者への投与のために意図される治療剤の毒性を低めるための方法であって、
    オリゴペプチドを、そのオリゴペプチドの第1の結合部位で安定化基に共有結合し、そして前記治療剤を前記オリゴペプチドの第2の結合部位で直接的に又は間接的に結合することによって、前記治療剤のプロドラッグ形を形成し、ここで前記オリゴペプチドが、式 (AA)−AA−AA−AA
    [式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
    nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
    AAは、イソロイシンを表し、
    AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
    AAは、いずれかのアミノ酸を表す]を有し、そしてさらに、トロウアーゼによる分解に対して耐性であり、
    前記プロドラッグが、トロウアーゼ以外である標的細胞に関連する酵素により分解でき、そしてさらに、トロウアーゼによる分解に対して耐性であり、それにより、前記治療剤のプロドラッグ形が、患者に投与される場合、前記治療剤の低められた毒性を提供することを特徴とする方法。
  42. 前記プロドラッグが、接合されていない形での治療剤の用量に対して、プロドラッグ形での治療剤の高められた用量の患者への投与を可能にする請求項43記載の方法。
  43. (1)(a)マーカー、
    (b)式 (AA)−AA−AA−AA
    [式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
    nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
    AAは、イソロイシンを表し、
    AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
    AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるオリゴペプチド、
    (c)安定化基、及び
    (d)任意には、TOPにより分解できないリンカー基を含んで成る化合物であって、
    ここで前記オリゴペプチドは、このオリゴペプチドの第1の結合部位で前記安定化基に直接的に結合され、そして前記オリゴペプチドのAAは、このオリゴペプチドの第2結合部位で前記治療剤に直接的に結合されるか、又は治療剤に前記リンカー基を通して間接的に結合され、
    前記安定化基は全血に存在する酵素により前記化合物の分解を妨げ、そして
    前記化合物が、標的細胞と関連するTOP以外の酵素により分解でき、そしてさらに、TOPによる分解に対して耐性であることを特徴とする化合物、及び
    (2)任意には、前記マーカーの検出において有用な少なくとも1つの試薬を含んで成る診断又はアッセイのための製品。
  44. プロドラッグの製造において、遊離治療剤を除去するための方法であって、
    (1)任意に保護された安定化基−オリゴペプチド接合体を遊離治療剤によりカップリングし、
    (2)段階(1)の後に残存する遊離治療剤を結合し、及び治療剤−ポリマー樹脂複合体を形成するために、ポリマー樹脂と段階(1)の反応体とを接触し、そして
    (3)前記治療剤−ポリマー樹脂複合体を除去することを含んで成る方法。
  45. 前記ポリマー樹脂が、ポリスチレンメチルイソシアネート又はポリスチレンスルホニルクロライドである請求項44記載の方法。
  46. 前記任意に保護された安定化基−オリゴペプチド接合体が、式 (AA)−AA−AA−AA
    [式中、個々のAAは独立して、アミノ酸を表し、
    nは、0又は1あり、そしてnが1である場合、(AA)はいずれかのアミノ酸を表すAAであり、
    AAは、イソロイシンを表し、
    AAは、いずれかのアミノ酸を表し、そして
    AAは、いずれかのアミノ酸を表す]で表されるオリゴペプチドを包含する請求項44記載の方法。
JP2002510120A 2000-06-14 2001-06-11 イソロイシンを有するプロドラッグ化合物 Pending JP2004510702A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21168600P 2000-06-14 2000-06-14
PCT/US2001/018857 WO2001095943A2 (en) 2000-06-14 2001-06-11 Prodrug compounds with an oligopeptide having an isoleucine residue

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004510702A true JP2004510702A (ja) 2004-04-08

Family

ID=22787934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002510120A Pending JP2004510702A (ja) 2000-06-14 2001-06-11 イソロイシンを有するプロドラッグ化合物

Country Status (6)

Country Link
US (3) US7115573B2 (ja)
EP (1) EP1294404A2 (ja)
JP (1) JP2004510702A (ja)
AU (2) AU2001266853B2 (ja)
CA (1) CA2413149A1 (ja)
WO (1) WO2001095943A2 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7425541B2 (en) * 1998-12-11 2008-09-16 Medarex, Inc. Enzyme-cleavable prodrug compounds
EP1294404A2 (en) * 2000-06-14 2003-03-26 Corixa Corporation Prodrug compounds with an oligopeptide having an isoleucine residue
US6333410B1 (en) 2000-08-18 2001-12-25 Immunogen, Inc. Process for the preparation and purification of thiol-containing maytansinoids
US6989452B2 (en) 2001-05-31 2006-01-24 Medarex, Inc. Disulfide prodrugs and linkers and stabilizers useful therefor
CA2450316A1 (en) * 2001-06-11 2002-12-19 Medarex, Inc. Cd10-activated prodrug compounds
EP2075256A2 (en) 2002-01-14 2009-07-01 William Herman Multispecific binding molecules
US20040033957A1 (en) * 2002-05-10 2004-02-19 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg FAP-activated anti-tumor prodrugs
US7432088B2 (en) 2003-05-08 2008-10-07 Immunogen Inc. Methods for the production of ansamitocins
CN100372862C (zh) * 2003-11-05 2008-03-05 天津和美生物技术有限公司 具有抗癌活性的阿霉素衍生物及其制备方法和应用
RU2402548C2 (ru) 2004-05-19 2010-10-27 Медарекс, Инк. Химические линкеры и их конъюгаты
EP1851250B1 (en) * 2005-02-18 2012-06-06 Medarex, Inc. Human monoclonal antibody to prostate specific membrane antigen (psma)
US7714016B2 (en) 2005-04-08 2010-05-11 Medarex, Inc. Cytotoxic compounds and conjugates with cleavable substrates
CA2623652C (en) * 2005-09-26 2013-11-26 Medarex, Inc. Antibody-drug conjugates and methods of use
DK1940789T3 (da) 2005-10-26 2012-03-19 Medarex Inc Fremgangsmåder og forbindelser til fremstilling af CC-1065-analoger
WO2007059404A2 (en) 2005-11-10 2007-05-24 Medarex, Inc. Duocarmycin derivatives as novel cytotoxic compounds and conjugates
CN101374801B (zh) * 2005-12-19 2014-07-02 梅特希尔基因公司 用于增强抗真菌剂活性的组蛋白脱乙酰酶抑制剂
CN103172743B (zh) 2006-12-01 2015-04-08 梅达雷克斯有限责任公司 结合cd22的人抗体及其用途
CL2007003622A1 (es) 2006-12-13 2009-08-07 Medarex Inc Anticuerpo monoclonal humano anti-cd19; composicion que lo comprende; y metodo de inhibicion del crecimiento de celulas tumorales.
AU2007333098A1 (en) 2006-12-14 2008-06-19 Medarex, Inc. Human antibodies that bind CD70 and uses thereof
KR20090094383A (ko) * 2006-12-19 2009-09-04 메틸진 인크. 히스톤 탈아세틸화효소의 억제제 및 이의 프로드럭
US8796330B2 (en) * 2006-12-19 2014-08-05 Methylgene Inc. Inhibitors of histone deacetylase and prodrugs thereof
TWI412367B (zh) 2006-12-28 2013-10-21 Medarex Llc 化學鏈接劑與可裂解基質以及其之綴合物
KR20090122439A (ko) 2007-02-21 2009-11-30 메다렉스, 인코포레이티드 단일 아미노산을 갖는 화학적 링커 및 이의 접합체
WO2010096394A2 (en) 2009-02-17 2010-08-26 Redwood Biosciences, Inc. Aldehyde-tagged protein-based drug carriers and methods of use
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
WO2012077117A1 (en) 2010-12-09 2012-06-14 Peermedical Ltd. Flexible electronic circuit board multi-camera endoscope
US9492063B2 (en) 2009-06-18 2016-11-15 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-viewing element endoscope
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9101287B2 (en) 2011-03-07 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9101268B2 (en) 2009-06-18 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US8926502B2 (en) 2011-03-07 2015-01-06 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope having a side service channel
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
EP2865322B1 (en) 2009-06-18 2020-07-22 EndoChoice, Inc. Multi-camera endoscope
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
EP4233680A3 (en) 2010-09-20 2023-09-13 EndoChoice, Inc. Endoscope distal section comprising a unitary fluid channeling component
EP2635932B1 (en) 2010-10-28 2019-06-05 EndoChoice Innovation Center Ltd. Optical systems for multi-sensor endoscopes
EP3522215A1 (en) 2010-12-09 2019-08-07 EndoChoice Innovation Center Ltd. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
CA2824143C (en) 2011-01-14 2018-12-18 Redwood Bioscience, Inc. Aldehyde-tagged immunoglobulin polypeptides and method of use thereof
EP3228236A1 (en) 2011-02-07 2017-10-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-element cover for a multi-camera endoscope
EP3659491A1 (en) 2011-12-13 2020-06-03 EndoChoice Innovation Center Ltd. Removable tip endoscope
EP2604172B1 (en) 2011-12-13 2015-08-12 EndoChoice Innovation Center Ltd. Rotatable connector for an endoscope
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
CA2891280C (en) 2012-11-24 2018-03-20 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd. Hydrophilic linkers and their uses for conjugation of drugs to cell binding molecules
US9353150B2 (en) 2012-12-04 2016-05-31 Massachusetts Institute Of Technology Substituted pyrazino[1′,2′:1 ,5]pyrrolo[2,3-b]-indole-1,4-diones for cancer treatment
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
CA2938919C (en) 2014-02-28 2020-12-29 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd Charged linkers and their uses for conjugation
DK3154594T3 (da) * 2014-06-13 2023-08-14 Bach Biosciences Llc Fap-aktiverede, terapeutiske midler og anvendelser i forbindelser dermed
WO2015192124A1 (en) 2014-06-13 2015-12-17 Trustees Of Tufts College Fap-activated therapeutic agents, and uses related thereto
EP3085703A1 (en) * 2015-04-20 2016-10-26 Lonza Ltd Use of thiol-containing scavengers for purification of antibody-drug conjugates
EP3319936A4 (en) 2015-07-12 2019-02-06 Suzhou M-conj Biotech Co., Ltd. PLACES OF CONDUCT FOR THE CONJUGATION OF CELL BINDING MOLECULES
US9839687B2 (en) 2015-07-15 2017-12-12 Suzhou M-Conj Biotech Co., Ltd. Acetylenedicarboxyl linkers and their uses in specific conjugation of a cell-binding molecule
JP2019515677A (ja) 2016-04-26 2019-06-13 アール.ピー.シェーラー テクノロジーズ エルエルシー 抗体複合体ならびにそれを作製および使用する方法
US10918627B2 (en) 2016-05-11 2021-02-16 Massachusetts Institute Of Technology Convergent and enantioselective total synthesis of Communesin analogs
EP3888691A1 (en) 2016-11-14 2021-10-06 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd. Conjugation linkers, cell binding molecule-drug conjugates containing the likers, methods of making and uses such conjugates with the linkers
US11932650B2 (en) 2017-05-11 2024-03-19 Massachusetts Institute Of Technology Potent agelastatin derivatives as modulators for cancer invasion and metastasis
US10640508B2 (en) 2017-10-13 2020-05-05 Massachusetts Institute Of Technology Diazene directed modular synthesis of compounds with quaternary carbon centers
WO2020247054A1 (en) 2019-06-05 2020-12-10 Massachusetts Institute Of Technology Compounds, conjugates, and compositions of epipolythiodiketopiperazines and polythiodiketopiperazines and uses thereof
WO2022136586A1 (en) 2020-12-22 2022-06-30 Cobiores Nv Compounds comprising a tetrapeptidic moiety
WO2022167664A1 (en) 2021-02-07 2022-08-11 Cobiores Nv Compounds comprising a tetrapeptidic moiety

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718624A (en) * 1980-03-31 1982-01-30 Inst Int Pathologie Cellulaire Drug and manufacture
WO1999067278A1 (de) * 1998-06-24 1999-12-29 Probiodrug Gesellschaft für Arzneimittelforschung mbH Prodrugs von dp iv-inhibitoren

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE869485A (fr) 1978-08-03 1978-12-01 Inst Internat De Pathologie Ce Nouveaux derives de la doxorubicine, leur preparation et les compositions qui les contiennent
US4296105A (en) * 1978-08-03 1981-10-20 Institut International De Pathologie Cellulaire Et Moleculaire Derivatives of doxorubicine, their preparation and use
US4277466A (en) * 1978-08-29 1981-07-07 Institut International De Pathologie Cellulaire Et Moleculaire Complexes of DNA and esters derived from daunorubicine, their preparation and use
US4719312A (en) * 1978-10-02 1988-01-12 Merck & Co., Inc. Lysosometropic detergent therapeutic agents
EP0044090A3 (en) 1978-10-02 1982-05-12 Merck & Co. Inc. Lysosomotropic detergent therapeutic agents, compositions containing them and their uses
WO1981001145A1 (en) 1979-10-18 1981-04-30 Univ Illinois Hydrolytic enzyme-activatible pro-drugs
BE882541A (fr) 1980-03-31 1980-07-16 Inst Internat De Pathologie Ce Nouvelles formes pharmaceutiques leur preparation et les compositions qui les contiennent
US4376765A (en) * 1980-03-31 1983-03-15 Institut International De Pathologie Cellulaire Et Moleculaire Medicaments, their preparation and compositions containing same
OA06421A (fr) 1980-06-10 1981-09-30 Omnium Chimique Sa Procédé de préparation de dérivés N-(vinblastinoyl-23) d'acides aminés et de peptides.
US4639456A (en) * 1980-06-10 1987-01-27 Omnichem S.A. Vinblastin-23-oyl amino acid derivatives
US4671958A (en) * 1982-03-09 1987-06-09 Cytogen Corporation Antibody conjugates for the delivery of compounds to target sites
ATE64396T1 (de) * 1983-04-29 1991-06-15 Omnichem Sa Konjugierte vinblastin-verbindungen und ihre derivate, verfahren zu ihrer herstellung und diese enthaltende pharmazeutische zusammensetzungen.
FR2546163B1 (fr) * 1983-05-16 1987-10-09 Centre Nat Rech Scient Nouveaux derives acyles hydrosolubles de peptides ou d'amino-acides, leur preparation et leur application
FR2584293B1 (fr) 1985-07-04 1989-03-17 Ire Celltarg Sa Anticorps utiles comme agents de pilotage et conjugues les incorporant
FR2626882B1 (fr) * 1988-02-08 1991-11-08 Ire Celltarg Sa Conjugues de derives de vinca comportant une chaine detergente en position c-3
FI102355B1 (fi) * 1988-02-11 1998-11-30 Bristol Myers Squibb Co Menetelmä yhdistävän välikappaleen omaavien antrasykliini-immunokonjugaattien valmistamiseksi
US5800802A (en) * 1989-10-11 1998-09-01 Subramanian; Ramaswamy Chelator IDAC-2
US5220001A (en) * 1989-10-25 1993-06-15 Zaidan Hojim Biseibutsu Dong-A Pharm Co. Anthracycline glycoside derivatives
US5618790A (en) * 1990-10-05 1997-04-08 Queen's University At Kingston Protease mediated drug delivery system
US5206346A (en) * 1990-12-05 1993-04-27 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for iodination/purification
AU673335B2 (en) 1991-08-05 1996-11-07 Igen, Inc. Prodrugs activated by targeted catalytic proteins
US5393784A (en) * 1993-07-21 1995-02-28 New York State Office Of Mental Health Treatment of tardive dyskinesia with leucine, isoleucine, valine or mixtures thereof
WO1996000059A1 (fr) * 1994-06-23 1996-01-04 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Agent therapeutique de regenerescence hepatique
US5599686A (en) * 1994-06-28 1997-02-04 Merck & Co., Inc. Peptides
US6143864A (en) 1994-06-28 2000-11-07 Merck & Co., Inc. Peptides
SI0769967T1 (sl) * 1994-08-19 2008-06-30 Wallone Region Konjugati vsebujoäśi protitumorna sredstva in njihova uporaba
US5659061A (en) 1995-04-20 1997-08-19 Drug Innovation & Design, Inc. Tumor protease activated prodrugs of phosphoramide mustard analogs with toxification and detoxification functionalities
US7425541B2 (en) * 1998-12-11 2008-09-16 Medarex, Inc. Enzyme-cleavable prodrug compounds
CA2354766A1 (en) * 1998-12-11 2000-06-15 Coulter Pharmaceutical, Inc. Prodrug compounds and process for preparation thereof
US6649587B1 (en) * 1999-04-30 2003-11-18 Slil Biomedical Corporation Polyamine analog conjugates and quinone conjugates as therapies for cancers and prostate diseases
WO2000069472A2 (en) 1999-05-14 2000-11-23 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Enzyme-activated anti-tumor prodrug compounds
SG147286A1 (en) * 1999-10-12 2008-11-28 Cell Therapeutics Inc Manufacture of polyglumate-therapeutic agent conjugates
EP1225918A2 (en) 1999-10-19 2002-07-31 Merck & Co., Inc. Conjugates useful in the treatment of prostate cancer
EP1228089A2 (en) 1999-10-27 2002-08-07 Merck & Co., Inc. Salt form of a conjugate useful in the treatment of prostate cancer
CZ20022998A3 (cs) * 2000-03-15 2003-05-14 Bristol-Myers Squibb Pharma Company Cílené antineoplastické léky a jejich terapeutické použití
EP1294404A2 (en) * 2000-06-14 2003-03-26 Corixa Corporation Prodrug compounds with an oligopeptide having an isoleucine residue

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718624A (en) * 1980-03-31 1982-01-30 Inst Int Pathologie Cellulaire Drug and manufacture
WO1999067278A1 (de) * 1998-06-24 1999-12-29 Probiodrug Gesellschaft für Arzneimittelforschung mbH Prodrugs von dp iv-inhibitoren

Also Published As

Publication number Publication date
CA2413149A1 (en) 2001-12-20
US7115573B2 (en) 2006-10-03
WO2001095943A2 (en) 2001-12-20
US20080255248A1 (en) 2008-10-16
AU2001266853B2 (en) 2005-02-17
EP1294404A2 (en) 2003-03-26
AU6685301A (en) 2001-12-24
US7329507B2 (en) 2008-02-12
WO2001095943A3 (en) 2002-08-29
US20040039160A1 (en) 2004-02-26
US20070020694A1 (en) 2007-01-25
US7696313B2 (en) 2010-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7115573B2 (en) Prodrug compounds with an isoleucine
US7214663B2 (en) Tripeptide prodrug compounds
EP1144011B1 (en) Prodrug compounds and process for preparation thereof
AU2001266853A1 (en) Prodrug compounds with an oligopeptide having an isoleucine residue
US7425541B2 (en) Enzyme-cleavable prodrug compounds
US7893023B2 (en) Prodrugs activated by plasmin and their use in cancer chemotherapy
AU2001275525A1 (en) Tripeptide prodrug compounds
AU2002316539A1 (en) CD10-activated prodrug compounds
WO2002100353A2 (en) Cd10-activated prodrug compounds
CA2411660C (en) Enzyme-cleavable prodrug compounds
AU2001271301A1 (en) Prodrug compounds cleavable by thimet oligopeptidase

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110222

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110520

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110527

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120703