JP2004508893A - マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置 - Google Patents

マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004508893A
JP2004508893A JP2002528306A JP2002528306A JP2004508893A JP 2004508893 A JP2004508893 A JP 2004508893A JP 2002528306 A JP2002528306 A JP 2002528306A JP 2002528306 A JP2002528306 A JP 2002528306A JP 2004508893 A JP2004508893 A JP 2004508893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultraviolet
sterilization chamber
housing
ozone generator
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002528306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3713486B2 (ja
Inventor
ホー, バンウク
パク, ユビョン
Original Assignee
デウオン パプティン フォーム カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デウオン パプティン フォーム カンパニー リミテッド filed Critical デウオン パプティン フォーム カンパニー リミテッド
Publication of JP2004508893A publication Critical patent/JP2004508893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3713486B2 publication Critical patent/JP3713486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/78Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with ozone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/12Microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/20Gaseous substances, e.g. vapours
    • A61L2/202Ozone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/32Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with ultraviolet light
    • C02F1/325Irradiation devices or lamp constructions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/30Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation
    • C02F1/302Treatment of water, waste water, or sewage by irradiation with microwaves
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2103/00Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated
    • C02F2103/42Nature of the water, waste water, sewage or sludge to be treated from bathing facilities, e.g. swimming pools
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2201/00Apparatus for treatment of water, waste water or sewage
    • C02F2201/32Details relating to UV-irradiation devices
    • C02F2201/322Lamp arrangement
    • C02F2201/3227Units with two or more lamps
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/04Disinfection

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

本発明は、水泳場等の水又は牛乳、ジュース、食水等の飲料を殺菌処理し、飲料等に含まれている不純有機物を浄化するための、マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置を開示する。この装置は、上部の流入口(12)と下部の流出口(14)を有し、殺菌処理室(16)を定めるハウジング(10)を含む。前記ハウジング(10)は、前記ハウジング(10)の一側垂直壁から離隔して設置され、前記殺菌処理室(16)の一側壁を成す透明隔壁(18)を含む。前記透明隔壁(18)には複数の無電極型紫外線ランプ(20)が配置される。導波管(22)は前記無電極型紫外線ランプ(20)の背面にそれぞれ取り付けられ、紫外線ランプ(20)側に拡開される。マイクロウェーブ発生ユニット(24)はそれぞれ前記導波管(22)の後端に取り付けられる。前記殺菌処理室(16)は底面に空気流入管(26)が、上面に空気流出管(28)が備えられる。
【選択図】図1

Description

【0001】
本発明は、マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置に関し、特に食水、牛乳、ジュースなどの飲料を殺菌処理し、飲料に含まれている不純有機物を浄化するために、マイクロウェーブを用いて、発生する紫外線を飲料に投射する、マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置に関する。
【0002】
一般に、消費者に供給できるように量産する食水、牛乳、ジュースといった飲料はいろいろの方法で殺菌処理されている。その中でも、紫外線を投射して飲料を殺菌処理し、或いはオゾンを発生させて飲料を殺菌処理する方法が知られている。ところが、このような方法を行うための装置は、紫外線発生装置とオゾン発生装置を別個の装置として構成することが一般的である。一方、これらを組み合わせて使用することもあるが、従来の紫外線発生装置で紫外線生成の目的で使用される紫外線ランプは、電極に印加される電圧によって駆動されるため、その設置及び構成が複雑である。
【0003】
また、オゾン発生装置は、紫外線ランプを用いるが、処理される内容物内に効果的にオゾンを通過させることができないという欠点がある。特に、水泳場などのように大量の水の殺菌消毒は、紫外線又はオゾンによる殺菌方法を適用することが難しいため、化学薬品に全的に依存している実情である。ところが、化学薬品による殺菌消毒は人体に有害であるという大きい問題点を抱えている。
【0004】
従って、本発明は、従来のかかる問題点を勘案して案出されたもので、その目的は、構成の簡単な紫外線及びオゾン発生装置を提供することにより、食水、牛乳、ジュースなどの飲料を効果的に殺菌処理することが可能な、マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置を提供することにある。
【0005】
本発明の他の目的は、無電極型紫外線ランプを使用し、これをマイクロウェーブで励起させて紫外線及びオゾンを発生させることが可能な、マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置を提供することになる。
【0006】
本発明のさらに他の目的は、飲料だけでなく、屋内外水泳場のようなプール場の水の殺菌及び浄化に適した、マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置を提供することにある。
【0007】
上記目的を達成するために、本発明は、上部の流入口と下部の流出口を有し、殺菌処理室を定めるハウジングを含むマイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置において、ハウジング内に配置されて殺菌処理室を成す透明隔壁と、透明隔壁に前面が殺菌処理室側に臨むように取り付けられた複数の無電極型紫外線ランプと、無電極型紫外線ランプの背面にそれぞれ取り付けられ、紫外線ランプ側へ拡開した複数の導波管と、導波管の後端に取り付けられた複数のマイクロウェーブ発生ユニットと、殺菌処理室の底面に配置され、微細気泡発生器に連結された空気流入管と、殺菌処理室の上面に配置された空気流出管とからなる、マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置を提供する。
【0008】
図1を参照すると、本発明の一実施例に係る紫外線及びオゾン発生装置が示されている。本発明に係る紫外線及びオゾン発生装置は、ハウジング10の一側に上部の流入口12と下部の流出口14を有する殺菌処理室16が設けられる。前記ハウジング10内には、ハウジング10の一側垂直壁から離隔して設置されて殺菌処理室16の一側壁を形成する、紫外線が透過される透明隔壁18が設けられる。透明隔壁18には、アルゴン(Ar)と少量の水銀(Hg)及びヘリウム(He)が溶け込んだ複数の無電極型紫外線ランプ20をその前面が殺菌処理室16側に臨むように配置する。無電極型紫外線ランプ20の背面には紫外線ランプ20側へ拡開された導波管22を着設し、該導波管22の端部にはマイクロウェーブ発生ユニット24を着設する。
【0009】
殺菌処理室16の底面には空気流入管26を、殺菌処理室16の上面には空気流出管28をそれぞれ設け、殺菌処理室16において空気が飲料などの流れに対し逆流できるようにする。空気流入管26の空気放出口の端部には通常球形のエアストーンのような微細気泡発生器(図示せず)を設置することにより、殺菌処理室16への空気流入の際に流入空気が微細粒子化され均一に分散されて上昇するようにする。図中の符号30は給気調節弁、32は給気ポンプを示す。
【0010】
このような本発明を食水、牛乳、ジュースといった飲料の殺菌に適用する際には、飲料をハウジング10の上部の流入口12を介して殺菌処理室16へ供給し、下部の流出口14へ流出させる飲料の連続供給過程と、空気を殺菌処理室16の底面の空気流入管26を介して供給し、殺菌処理室16の上面の空気流出管28に流出させることにより、殺菌処理室16において空気が飲料の流れに対し逆流できるようにする空気の連続供給過程とが同時に行われる間、マグネトロンのような既存のマイクロウェーブ発生ユニット24を駆動させてマイクロウェーブを発生させる。
【0011】
マイクロウェーブ発生ユニット24から発生したマイクロウェーブは、導波管22を介して無電極型紫外線ランプ20に作用し、これにより紫外線ランプ20に溶け込んでいるアルゴン等のガスを励起させて紫外線を発生させる。このような紫外線ランプ20から放射される紫外線は、殺菌処理室16の内部において上側から下側に移動する飲料に投射されて飲料を紫外線殺菌処理するとともに、飲料の流れに対し逆流し、飲料に均一に拡散して上昇する微細空気気泡に作用して、空気中の酸素の一部をオゾンに化学変換させることにより、飲料の中から発生するオゾンが、飲料中に含まれている細菌を殺菌し且つ有害有機物を浄化するようにする。
【0012】
本発明を水泳場のようなプール場の水の殺菌に適用する場合には、マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置をプールの適正箇所に設置し、流入口12にプール場の水をポンプ(図示せず)などで流入させて前記飲料などの殺菌時と同一の過程で殺菌処理し、流出口14を介してさらにプール場に戻す過程を繰返し行うことにより、プール場の水を完璧に殺菌及び浄化処理する。
【0013】
以上述べたように、本発明の装置によれば、紫外線照射とオゾン接触とが同時に行われるため、消費者に大量で生産供給される食水、牛乳、ジュースなどの飲料に対する殺菌処理がより確実に行われる。さらに、水泳場などの大量の水を人体に有害な化学薬品によらず紫外線及び/又はオゾンにより殺菌処理することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
図1は本発明の一実施例の断面図である。

Claims (1)

  1. 上部の流入口と下部の流出口を有し、殺菌処理室を定めるハウジングを含むマイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置において、ハウジング内に配置されて殺菌処理室を成す透明隔壁と、透明隔壁に前面が殺菌処理室側に臨むように取り付けられた複数の無電極型紫外線ランプと、無電極型紫外線ランプの背面にそれぞれ取り付けられ、紫外線ランプ側に拡開された複数の導波管と、導波管の後端に取り付けられた複数のマイクロウェーブ発生ユニットと、殺菌処理室の底面に配置され、微細気泡発生器に連結された空気流入管と、殺菌処理室の上面に配置された空気流出管とからなることを特徴とするマイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置。
JP2002528306A 2000-09-19 2001-09-18 マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置 Expired - Fee Related JP3713486B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020000055053A KR100363833B1 (ko) 2000-09-19 2000-09-19 마이크로웨이브를 이용한 자외선 및 오존발생장치
PCT/KR2001/001558 WO2002024236A1 (en) 2000-09-19 2001-09-18 Apparatus for generating ultraviolet radiation and ozone by using microwave

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004508893A true JP2004508893A (ja) 2004-03-25
JP3713486B2 JP3713486B2 (ja) 2005-11-09

Family

ID=19689420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002528306A Expired - Fee Related JP3713486B2 (ja) 2000-09-19 2001-09-18 マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6762414B2 (ja)
EP (1) EP1345631B1 (ja)
JP (1) JP3713486B2 (ja)
KR (1) KR100363833B1 (ja)
CN (1) CN1213771C (ja)
AT (1) ATE289826T1 (ja)
DE (1) DE60109203T2 (ja)
WO (1) WO2002024236A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502200A (ja) * 2003-08-04 2007-02-08 アトランティウム レイザーズ リミテッド 光放射による液体及びガスの直列処理
JP2018030117A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 オルガノ株式会社 飲料供給装置および飲料供給方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003116970A (ja) * 2001-10-12 2003-04-22 Matsushita Electric Works Ltd 殺菌装置および無電極放電バルブ
US20030091487A1 (en) * 2001-10-19 2003-05-15 Magnus Fagrell Continuous flow heating system
US20050274965A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-15 Phillips David L Sterilizing method, system, and device utilizing ultraviolet light emitting diodes powered by direct current or solar power in a recreational vehicle or marine environment
US7837951B2 (en) * 2005-01-05 2010-11-23 Gsg Holdings, Inc. Modular ozone generator with an air diffuser
US20060144689A1 (en) * 2005-01-05 2006-07-06 Paramount Leisure Industries, Inc. Modular ozone generator
US20090120882A1 (en) * 2006-05-10 2009-05-14 Heraeus Noblelight Gmbh Device for Treating Fluids, Especially Water Sterilization, Comprising an Electrodeless Gas Discharge Lamp
DE102007031628B4 (de) * 2007-07-06 2012-06-21 Eastman Kodak Co. UV-Strahlungsquelle
DE102007031629B3 (de) * 2007-07-06 2009-03-19 Eastman Kodak Co. Mit Mikrowellen angeregte Strahlungsquelle
CA2783839C (en) * 2009-06-02 2019-12-31 Snapdragon Investments Limited Fluid treatment apparatus for removal of impurities
CN102640788B (zh) * 2012-04-25 2013-03-27 浙江佳伊乐食品有限公司 一种高营养冷冻黄秋葵切片的加工方法
US10869943B2 (en) * 2016-03-31 2020-12-22 Sensor Electronic Technology, Inc. Treatment of fluid transport conduit with ultraviolet radiation
CN106395977A (zh) * 2016-11-11 2017-02-15 定州市优威环保设备科技有限公司 外置式水箱自洁消毒器
IL269957B (en) * 2017-04-18 2022-08-01 Breakthrough Tech Llc Sulfur production
BR112019026954A2 (pt) * 2017-07-04 2020-06-30 Bruno Rodrigues Giannoccaro dispositivo de relaxamento por descompressão vertical
CN107684002A (zh) * 2017-09-20 2018-02-13 海宁杜氏进出口有限公司 一种燕窝消毒装置
CN109942126A (zh) * 2019-04-04 2019-06-28 陕西青朗万城环保科技有限公司 一种微波紫外污水处理装置和方法
CN114259010A (zh) * 2022-01-25 2022-04-01 化十电子科技(烟台)有限公司 微波消杀装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4230571A (en) * 1979-01-22 1980-10-28 Dadd Robert C Ozone/ultraviolet water purification
JPS588811B2 (ja) * 1979-04-10 1983-02-17 マルイ工業株式会社 緑藻類の生育抑制および除去方法
JPS62235058A (ja) * 1986-03-26 1987-10-15 株式会社 豊振科学産業所 衛生小形タンク
KR890001888B1 (ko) * 1986-12-02 1989-05-30 황도성 액체의 살균장치
JPH02229591A (ja) * 1989-03-01 1990-09-12 Matsushita Electric Works Ltd 紫外線流水殺菌装置
JP3504973B2 (ja) * 1994-06-15 2004-03-08 蛇の目ミシン工業株式会社 殺菌装置
US5614151A (en) * 1995-06-07 1997-03-25 R Squared Holding, Inc. Electrodeless sterilizer using ultraviolet and/or ozone
JP3032144B2 (ja) * 1995-09-22 2000-04-10 定美 藤井 無電極紫外線ランプ装置とその使用法
KR0137410Y1 (ko) * 1996-01-20 1999-03-20 신용길 자외선 램프를 이용한 유체의 살균장치
US20020098109A1 (en) * 1997-09-17 2002-07-25 Jerry Nelson Method and apparatus for producing purified or ozone enriched air to remove contaminants from fluids
KR200173525Y1 (ko) * 1999-09-22 2000-03-15 소덕순 물탱크를 위한 살균 정수장치
KR200216078Y1 (ko) * 2000-08-09 2001-03-15 주식회사한국오존텍 자외선 및 오존 발생 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007502200A (ja) * 2003-08-04 2007-02-08 アトランティウム レイザーズ リミテッド 光放射による液体及びガスの直列処理
US7683344B2 (en) 2003-08-04 2010-03-23 Atlantium Technologies Ltd. In-line treatment of liquids and gases by light irradiation
JP2018030117A (ja) * 2016-08-26 2018-03-01 オルガノ株式会社 飲料供給装置および飲料供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1213771C (zh) 2005-08-10
EP1345631A4 (en) 2004-03-24
WO2002024236A1 (en) 2002-03-28
CN1461223A (zh) 2003-12-10
ATE289826T1 (de) 2005-03-15
EP1345631B1 (en) 2005-03-02
KR100363833B1 (ko) 2002-12-06
DE60109203T2 (de) 2006-04-06
JP3713486B2 (ja) 2005-11-09
US20040036034A1 (en) 2004-02-26
DE60109203D1 (de) 2005-04-07
KR20010044099A (ko) 2001-06-05
US6762414B2 (en) 2004-07-13
EP1345631A1 (en) 2003-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3713486B2 (ja) マイクロウェーブを用いた紫外線及びオゾン発生装置
US8414839B1 (en) Ozone generator retrofit apparatus for jetted tubs, spas and other water circulation facilities
US6723233B1 (en) Ozone generator retrofit apparatus for jetted tubs and spas
CA2874823C (en) Ultra violet light and ozone water sanitizer system
US7060180B1 (en) Ozone generator retrofit apparatus for jetted tubs and spas
US10875803B1 (en) Hyper-oxygenated soaking spa system
US4017735A (en) Ultraviolet liquid sterilizer
JP2012223736A (ja) 液体清浄化処理装置
RU116851U1 (ru) Установка очистки сточных вод
US20040055969A1 (en) Water treatment system and method
KR100348413B1 (ko) 자외선 및 오존 발생 에이오피 챔버 및 이를 이용한수처리 장치
US20050163678A1 (en) Apparatus and methods for therapeutic use of ozone
RU179223U1 (ru) Гидродинамический кавитатор для обеззараживания жидкости
RU2225364C1 (ru) Устройство для ультрафиолетового обеззараживания воды
SU1678769A1 (ru) Бактерицидный аппарат
JPS61138587A (ja) 飲料用浄水器
RU224112U1 (ru) Озонатор воды
JPH02290289A (ja) 水の活性化、殺菌装置
JPH08154535A (ja) 鑑賞魚水槽の浄化装置
RU2040474C1 (ru) Способ очистки и обеззараживания воды
KR200241664Y1 (ko) 다채널형 자외선 살균장치
JP3069019U (ja) 活性常水製造装置
WO2010147544A1 (en) Method and device for treatment of water by exposure to uv radiation
KR200144346Y1 (ko) 오존을 이용한 정수장치
KR20010028212A (ko) 제올라이트와 오존을 이용한 정수장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050802

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees