JP2004508221A - ポリウレタン製品の製作装置、関連の方法およびそれによって得られるポリウレタン製品 - Google Patents

ポリウレタン製品の製作装置、関連の方法およびそれによって得られるポリウレタン製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2004508221A
JP2004508221A JP2002524891A JP2002524891A JP2004508221A JP 2004508221 A JP2004508221 A JP 2004508221A JP 2002524891 A JP2002524891 A JP 2002524891A JP 2002524891 A JP2002524891 A JP 2002524891A JP 2004508221 A JP2004508221 A JP 2004508221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
mold
segment
polyurethane
ring nut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002524891A
Other languages
English (en)
Inventor
ダモ、マリオ
Original Assignee
ジー エム ピー ポリウレタニ エスピーエイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジー エム ピー ポリウレタニ エスピーエイ filed Critical ジー エム ピー ポリウレタニ エスピーエイ
Publication of JP2004508221A publication Critical patent/JP2004508221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • B29C44/146Shaping the lining before foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14008Inserting articles into the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14196Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being positioned around an edge of the injected part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14008Inserting articles into the mould
    • B29C2045/1404Inserting articles into the mould feeding inserts cut out from an endless sheet outside the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14196Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being positioned around an edge of the injected part
    • B29C2045/14204Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being positioned around an edge of the injected part the edges formed by an intermediate mould part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C2045/14213Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure deforming by gas or fluid pressure in the mould cavity
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249971Preformed hollow element-containing
    • Y10T428/249972Resin or rubber element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

フィルム(19)によって被覆ポリウレタン製品(37)を製作する装置が内部にポリウレタン材(24)を射出できる成型キャビティ(18)の形を定めている雌部分(13)と雄部分(12)を備えている型(30)を備えている。本装置はまた、前記雌部分(13)の周辺部縁に関連して、前記雌部分(13)および前記雄部分(12)の間の不連続ゾーンと事実上協働して接続機能を加えることができる手段を備える。前記手段は、型内部に前記セグメントを挿入するために前記フィルム(19)をセグメントに装填する第1の位置(22a)、および前記ポリウレタン材(24)の成型の間、前記雌部分(13)と協働するために前記雌部分(13)の周辺部に少なくとも部分的に重なっている第2の位置(22b)を備える可動環状リング・ナット(22)を備えている。

Description

【0001】
発明の分野
本発明は装飾的なフィルムで被覆されたポリウレタン製品を作るために該製品の周辺部アンダーカットの機能を行うことができる手段を備える成型装置から成る装置に関する。
【0002】
本発明はまた、ポリウレタン製品を製作する方法にも関し、カバー・フィルムを熱成形する工程およびポリウレタン材料を射出/成型する工程が単一の装置で、事実上単一工程で行われ、完成品を得るために充填、ペーパ仕上げおよび塗装などの後続の面倒な操作を除くことができる。
【0003】
本発明は、型にフィルムを入れる工程および成形/成型プロセス終了後、被覆ポリウレタン製品を移動して放出する工程を速くし、自動化することをも可能にする。
【0004】
本発明はまた、この方法およびこの装置で得られた装飾的なフィルムで被覆されたポリウレタン製品に関する。本発明は成型ポリウレタン製品の分野、例えば家具の小物、家具の袖、自動分配器または家庭用器具のためのパネル、コンテナ、その他において適用される。
【0005】
本発明は、生産プロセスを完了するために必要な作業段階の数を最低限に減らし、関連する時間および空間を減らして、事実上任意の所望の形状をした高品質で表面仕上げの完成品を得ることを可能にする。
【0006】
発明の背景
現状の技術において、多くの使用分野でますます多様な用途を見出しているポリウレタン製品を製作するさまざまな方法がある。
【0007】
現在、この種の製品は、二つの生産プロセスによってほとんど得られている。
第1の方法は、製品を型から除去しあと、製品の表面を塗装することを記載している。このプロセスは、型から除去された製品に複雑な作業(例えば仕上げ、充填、研磨および塗装)を必要とする。これらの作業は非常に面倒なだけではなく、それらは標準化できるようなレベルで繰り返すことができる満足な結果を与えない。さらに、それらは相当なマンパワーおよび長い生産時間を必要とする。
【0008】
さらに、これらの作業は、生産プロセスを自動化する可能性をかなり制限する。
第2のプロセスは、ポリウレタン製品の少なくとも可視表面に、被覆、保護フィルムをつけるために行われる。
【0009】
この場合、従来技術はカバー・フィルムを第1の型で熱成形し、それを別の型に挿入し、次いでこの第2の型の中にポリウレタンを射出する。このフィルムによって、ポリウレタン製品は、必要な表面耐性および所望の美的品質を保証される。
【0010】
しかし、予め形成されたフィルムを使用するこの技術はまた、異なる時間に加熱された製品の弾性のばらつきのため、およびポリウレタンを射出するので熱成形されたフィルムが型の形に順応するために決して規則的でない製品の表面品質を含むいくつかの欠点を有する。このほかの問題は、品質が一定しないことである。
【0011】
さらに、この技術は、材料を動かすためと更に上記のさまざまな作業工程を行うために、大きい作業面を必要とする。
【0012】
特許出願PCT/IB00/01084で、本出願人は、型の中でカバー・フィルムを熱成形し、同じ型にポリウレタン材を注入することによって、被覆ポリウレタン製品を製作する革新的な方法を提案した。この方法によれば上であげた大部分の欠点が除かれる。
【0013】
上記の方法で得られた製品は、事実上仕上がった形で型から現れ、フィルムの周辺部仕上げを必要とするだけである。
【0014】
文献WO00/12282は、カバー・シートを圧縮空気の噴射によって型の上部の壁に付着させ、それから、プラスチック材料を下から射出して被覆製品を形成するプラスチック材料製の物体を成形するための方法を記載している。
【0015】
文献WO96/03267は、カバー・フィルムを型のキャビティの内側に配置し、それから、熱可塑性材料を射出してフィルムを型の壁に押し付ける被覆熱可塑性製品を製作するための方法を記載している。
この方法は、フィルムの縁を射出プロセスの間、自由にすることができて、注入される材料が型のキャビティを満たしながらフィルムを型の壁に接触させることができるようにすることを記載している。
【0016】
文献DE−A−4033297は、前の方法と事実上同一の被覆熱可塑性製品製作する方法を示している。
【0017】
これらの従来の技術文献において、第1の問題は、被覆ポリウレタン製品の可視表面の正しい仕上げに関わり、その仕上げは成形および射出プロセスに起因しているいかなる可視痕跡または傷跡もあってはならないというものである。
【0018】
もう一つの問題は、成型プロセスの終わりに仕上り被覆製品を簡単で迅速な方法で移動して、放出する可能性に関わる。
【0019】
更なる問題は、例えば、そのたびごとに互いに異なることのあるアンダーカットを有する特定の形状および輪郭を備えた被覆ポリウレタン製品をもたらす可能性に関わる。
【0020】
本出願人は、これらおよびその他の問題を解決し、後述するような更なる効果を得るために本発明を考案し、具体化した。
【0021】
発明の概要
本発明は、それぞれの主請求項に記載され、特徴づけられており、一方、従属クレームは、主実施例のその他の特徴を記載している。
【0022】
本発明の目的は、周辺部アンダーカットがあるときでも、高い表面品質を特徴とする事実上仕上がったポリウレタン製品を単一の成型工程において、かつ、単一の装置で供給するのに適当な方法および装置を達成することである。
【0023】
もう一つの目的は、型を閉じるときに製品の周辺部縁と協働することが可能な手段を備えた成型装置を達成することであり、この種の手段は、周辺部アンダーカットを形成することを可能にし、前記型の雄雌の部分の結合表面の間にできる不連続と対応している不完全なおよび/または損傷した縁のできるのを防ぐ。
【0024】
更なる目的は、各工程が十分に自動化されて、型と対応してフィルムの自動装填、および、成型、事実上仕上がった製品(カバー・フィルムの周辺部仕上げだけを必要とする)の取りはずしおよび放出を可能ににしている生産方法を達成することである。
【0025】
本発明のもう一つの目的は、部品を分解して、再組立てする複雑な作業または労働力の特別の使用を必要とすることなく製品の形状そして特に周辺部縁を迅速に変えることができる装置を達成することである。
【0026】
本発明による成型装置は、事実上従来の方法で、製品の可視表面の形態に適当な雌部分または母型および見えない表面の形態に適当な雄部分またはパンチから成っている成型装置を備えるている。
【0027】
雄部分は、開位置から閉位置までそれを動かすことが可能なプレス手段に付属していて、型を閉じたとき、ポリウレタン材を射出する手段を組み込んでいる。型の雄雌の部分は、命令に応じて作動させることができ、例えば、しかしそれらだけではなく、二つの要素の内側空間を循環する熱水または電気抵抗器、放射要素、熱空気またはその他の手段からなる加熱手段を有する。
【0028】
本発明の一実施例において、型の雄雌部分の加熱手段は、自律的で互いに関して独立している。
本発明の一つの特徴によれば、型の雌部分の周辺部縁に関連して、連続させて接続する機能を型の雄と雌部分の間の不連続ゾーンと対応して行うことが可能な手段がある。
【0029】
前記手段は、着脱と入れ替えが可能であり、優先実施例では、雌部分の補助要素または逆母型を事実上構成するように雌部分の周辺部の外側をそれと部分的に重なって伸びる環状リング・ナットまたはフレームを備えている。
【0030】
環状リング・ナットは、成型キャビティの方向に前方に突き出ている少なくとも一つの周辺部縁を有し、それは、周辺部アンダーカットを形成することができるように型の二つの部分の間の前記不連続ゾーンと協働するように形作られている。
【0031】
このようにして、環状リング・ナットは、欠点またはでこぼこのない製品の周辺部縁を形成することを可能にするので、その製品を型から除去したあと必要な唯一の作業工程は、ありうる過剰なフィルムの周辺部仕上げである。
【0032】
もう一つの本発明の特徴によれば、環状リング・ナットは、それが少なくとも以下の変位を行うことを可能にする移動手段と関係している。
【0033】
移動手段の周辺部の一部分に、カバー・フィルムのセグメントを置いて、切って、締付けるために成型装置の外側の位置に置かれる、
− フィルムを型に挿入するために成型装置の方へ移される、
− 型の雌部分の周辺部と事実上の協働するように下げられる、
− 一旦、成形および成型工程が完了すると、雌部分に対し持ち上げられ、それと一緒に成型品を持ってゆく、
そして最後に、
− 製品の形から突き出ているフィルムの過剰な部分を活用して製品を取り出して、放出するのを可能にするために、成型装置に対して横に移される。
【0034】
型にフィルムを入れる作業を行うために、環状リング・ナットはリング・ナットの上表面に少なくとも一時的に押し付けてフィルムを保持できる第1の真空手段を備えている。
【0035】
本発明の一実施例において、環状リング・ナットは、また、カバー・フィルムの熱成形を達成するために局所的に真空をつくることが可能な第2の真空手段を有し、前記手段は、成型品の形の外側に外部吸込口および切れ込みを備えている。
【0036】
更なる実施例において、環状リング・ナットはフィルムの成形工程の間、選択的に作動させるることができる加熱手段を有する。
【0037】
本発明の別形による加熱手段は、特定の必要条件による選択的差別加熱を可能にするために、型の構成要素の加熱手段に対して自律的で独立している。
【0038】
本発明の優先実施例において、成型装置は、その熱成形工程の間、機械的にフィルムを保持する密閉外側周辺部を定めるために前記環状リング・ナットの表面と協働するのに適当な加圧手段(圧力を調整できる)を備えている。
【0039】
別形によれば、前記加圧手段および前記環状リング・ナットはかみ合って、協働しており、ポリウレタンの熱成形工程および次の射出の間、フィルムのしわきずや折れしわの形成を防ぐそれそれの手段を有する。
【0040】
もう一つの別形において、成型装置が二つか三つの形を同時に形成するのに適当な型のものである場合には、二つの製品を別々に除去することを可能にするために、二つの形の間の分離ゾーンと対応してフィルムを切るのに適するように設けられた切断手段がある。
【0041】
優先実施例において、環状リング・ナットは、特定のアプリケーションによる異なる形状の周辺部縁および関連のアンダーカットを定めることを可能にするために交換可能な型のものである。
【0042】
もう一つの別形によれば、成型装置は、形の残りに関して局所的に異なる温度を決定できる補助加熱手段を備えている。
【0043】
更なる別形によれば、成型装置は、フィルムを形成する作業および型の雌部分の内面へのフィルムの接着に協働するために、選択的に作動させることが可能な圧縮空気送出手段を備えている。
【0044】
本発明には、それがすべての部分において仕上がった被覆製品を単一の工程で得るということとは別に多くの利点がある。
【0045】
完全な熱成形およびフィルムおよびポリウレタンの最も確実な結合は、ポリウレタンの重合反応によって発生する熱および圧力を用いて得られる。これは、品質が一定であり、製品の全可視表面が完全であってそれらの結果を繰り返すことができることを確実にする。これは、既知の技術で得ることができない。
【0046】
本方法は成型に続く例えば充填、研磨および塗装などの全ての工程を無くし、したがって、経済、安全性(例えば溶媒の放出、廃棄物処理、火災事故危険、その他)および生態学に関して相当な利点をもたらす。
【0047】
さらに、これらの工程を無くすことによって、全生産プロセスの作業の大部分を自動化することが可能である。
【0048】
着脱可能で交換可能なリング・ナットを使用することによって製品の所望の周辺部アンダーカットを達成するのが可能になり、したがって、複雑で精巧な形状を持った製品を事実上単一の工程で製作することが可能になる。
【0049】
より高い生産性を得るために、更なる実施例は一直線に並んで、順次に動作して、上述のものと同じ特徴を有する数個の型を備えている。
好ましい実施例の詳細な説明
【0050】
添付図を参照すると、参照番号10は本発明によるポリウレタン製品を製作するための成型装置全体を表わす。
【0051】
装置10は、固定の支持台14と関連する雌部分13または母型およびここには示されていない移動作動装置によって開閉するように駆動されるプレス要素11と関連する雄部分12または、パンチとからなる成型装置30を備えている。
【0052】
雄部分12および雌部分13の両方とも、従来の型でここに図示してない加熱手段(例えば熱水が循環する内部導管)を有する。
【0053】
この場合に事実上中央位置にある雄部分12は、型を閉じたとき発泡ポリウレタン24を雄部分12と雌部分13の間にできる成型キャビティ18の中へ射出する射出ヘッド117と関連した射出チャネル17を有する。
【0054】
本発明の分野の範囲内で、射出チャネル17を中央でない位置に置いてもよく、または、おそらく交互に使用できる2本以上の射出チャネルがあってもよいことは明らかである。
【0055】
この場合には、成型装置10は、最初に型30に挿入されて、それから雌部分13の内壁に、この後更に詳しく説明する熱成形によって接着させられる熱成形可能なカバー・フィルム19を送ることが可能な手段20を備える。
【0056】
フィルム19は、0..4と0.8mmの間の厚さで、0.2と1.4 mmの間であるのが好ましい。
【0057】
ここで示される実施例において、そして、図1において更に非常に詳細に分かるように、型の雌部分13の周辺部と協働して、成型キャビティ18の方を向いている前方の周辺部縁23のある着脱可能な型の環状リング・ナット22がある。前方の縁23は、型が閉じているとき型の雌部分13と雄部分12の間に形成される分離ゾーンと対応して、事実上連続させる機能を行うのに適している。
【0058】
前方の縁23は、好ましくは、少なくともその周辺の一部分を型の各部分に接続するように、かつその関連の周辺部アンダーカットで不連続の前記位置と対応して製品の縁を形成するのを可能にするように成形されて、丸みをつけられる。
【0059】
このようにして、製品はすでに事実上仕上がった状態で型から排出されることができて、ありうる過剰なフィルム19の周辺部仕上げだけを必要とする。
【0060】
優先実施例において、環状リング・ナット22は、加熱手段33(例えば中で循環している熱湯)を有する。
【0061】
加熱手段33は、フィルム19および/または射出ポリウレタンのさまざまなゾーンの差別加熱を決定できるように、母型13およびパンチ12と結合した加熱手段に関して独立して自律的であるのが都合がよい。
【0062】
本発明の環状リング・ナット22は、最初に、フィルム19を型30に挿入し、次に、仕上がりポリウレタン製品を前記型30から排出するように動かすことができる。
【0063】
ポリウレタン製品の成型を行うためにリング・ナット22を動かすサイクルは、図2〜9に示されている。
【0064】
図2において、リング・ナット22は型30の外側でフィルム19を送る手段20に近い位置22aにある。
【0065】
摘出手段である掴み装置31(事実上水平面の上を移動することが可能)は、フィルム19の端を掴んで、定められた長さのセグメントを広げて、リング・ナット22の上方に前記セグメントを置くように配置される。膜19がリング・ナット22の上方に配置されると、切断手段32を作動させてリール20からセグメントを切る。
【0066】
この工程において、リング・ナット22の内部でその周辺部に配置された第1の真空手段26を作動させる。この真空手段は、この場合、リング・ナット22の二つの短辺と協働してフィルムを保持するために選択的に作動させることができる。
【0067】
リング・ナット22は、それから型30の事実上内部で母型13およびパンチ12の間の中間位置である位置22bに持っていくために事実上水平面(図3)の上を移される。それから、リング・ナット22は下げられ、フィルム19を成型キャビティ18の上方にきちんと保持した状態で母型13の周辺部に事実上載せてそれと連結する(図4)。
【0068】
ここで、パンチ12を降ろしてフィルムと接触させ、それを加熱し、加圧手段21を作動させてフィルム19をリング・ナット22の上縁上の適所に機械的に締付ける(図5)。
【0069】
ここで示す実施例において、加圧手段21の作用は、強度が調節可能であるのが都合よく、環状リング・ナット22の上表面の関連セグメントと協働して、加圧手段21は、周辺部真空封止手段(例えばOリング27)のためのかこいを形成する。
【0070】
ここに示された場合では、加圧手段21は、熱成形の間、フィルム19の折り目およびしわきずの形成を防ぐために、環状リング・ナット22の周辺部上に作られた合わせキャビティ28と協働するのに適当な歯25を備えている。
【0071】
次に、第1の真空手段26を停止させ、一方、リング・ナット22内部の加熱手段33を作動させると共に、フィルム19の熱成形および母型13の内面へのフィルムの接着を決めることができる第2の真空手段126を作動させる。
【0072】
図1に示される別形によれば、熱成形工程の間、フィルム19の熱成形作業を完了するためにパンチ12と関連する圧縮空気34を供給する手段を前記加熱手段33および前記第2の真空手段126と協働するように作動させる。
【0073】
フィルム19を熱成形する間作動する第1の真空手段26および特に第2の真空手段126の両方がポリウレタン製品の形の外側に配置されたそれらの関連の吸込口を有する点に留意する必要がある。その結果、それらが作動していると、それらによってしるし、痕跡またはいかなる型のその他の傷跡も成型の後の完成品の可視面に生じないので、可視面が高い表面品質を持つことを確実にする。
【0074】
この工程において、フィルム19の特定のゾーンにおける差別化され局所化された加熱を決めるために補助加熱手段38を作動させることも可能である。
熱成形が完了と、パンチ12が母型13で閉じられ、発泡ポリウレタン24の射出が射出ヘッド117および射出チャネル17を通して開始される(図6)。
【0075】
ポリウレタン24の重合の間に発生する熱および圧力は、フィルム19の熱成形を完了させ、そして、フィルム19は確実にかつ強固に製品の外面に付けられる。
【0076】
成型が完了すると、型は開けられ(図7)、そして、環状リング・ナット22を最初に持ち上げて、それから横に移動して製品37を除去可能にする。このようにして達成された製品37は過剰なフィルム19の周辺部縁があるために、環状リング・ナット22の上に載っているままである。
【0077】
最後に、リング・ナット22は、その最初の位置22a(図8)に戻されて、放出手段35が作動できるようにし、その放出手段は下にある収集トレイ36に落ちるポリウレタン製品37を放出できる。
【0078】
トレイ36から、仕上がり製品は、プロセスを完了して仕上がり片を得るために、過剰なフィルム19の周辺部仕上げをする場所に送られる。
【0079】
型が同時に二つ以上の隣接した形(図11)を作るために使用される場合には、切断手段29が前記二つの形の中間位置と対応して、フィルム19を切り離すために設けられ、このようにして得られた二つの製品を個別に除去して、放出することを可能にする。
【0080】
2枚のフィルム19を製品の各側に1枚ずつ適用することが可能なシステムを提供することは、本発明の分野の範囲内に入る。
【0081】
単一のプレスが二つ以上の形だけでなく同時に駆動される二つ以上の型をも備えることを提供することも本発明の分野の範囲内に入る。
【0082】
本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、これまで説明したような方法および装置に追加および/または変更を行うことができる。
【0083】
本発明を特定の例に関して記載したが、当業者は確かに多くのその他の等価解決案を達成することが可能であり、それらの全ては本発明の分野および範囲に入ることも明らかである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の被覆ポリウレタン製品を製作する成型装置の実施例の一つの形の断面を示す。
【図2】本発明による装置を使用してポリウレタン製品の装填、熱成形、成型および放出のサイクルの第1の工程示す。
【図3】本発明による装置を使用してポリウレタン製品の装填、熱成形、成型および放出のサイクルの第2の工程示す。
【図4】本発明による装置を使用してポリウレタン製品の装填、熱成形、成型および放出のサイクルの第3の工程示す。
【図5】本発明による装置を使用してポリウレタン製品の装填、熱成形、成型および放出のサイクルの第4の工程示す。
【図6】本発明による装置を使用してポリウレタン製品の装填、熱成形、成型および放出のサイクルの第5の工程示す。
【図7】本発明による装置を使用してポリウレタン製品の装填、熱成形、成型および放出のサイクルの第6の工程示す。
【図8】本発明による装置を使用してポリウレタン製品の装填、熱成形、成型および放出のサイクルの第7の工程示す。
【図9】本発明による装置を使用してポリウレタン製品の装填、熱成形、成型および放出のサイクルの第8の工程示す。
【図10】図1の装置の拡大詳細図である。
【図11】二つの別々の形のものを作る成型装置の場合の図10の別形を示す。

Claims (32)

  1. フィルム(19)によって被覆されたポリウレタン製品(37)の製作装置であり、前記製作装置は雌部分(13)および雄部分(12)を備える型(30)を有し、前記型が閉位置にあるとき、二つの部分によってポリウレタン材(24)を内部に射出できる成型用キャビティ(18)を形成でき、前記製作装置はまた、前記雌部分(13)の周辺部縁に関連して、前記雌部分(13)と前記雄部分(12)との間の不連続ゾーンと事実上協働して接続機能を行うことが可能な手段を備え、前記手段が前記フィルム(19)のセグメントを載せて前記セグメントを型の中に挿入する第1の位置(22a)および前記ポリウレタン材(24)を成形する間、前記雌部分(13)と協働するために前記雌部分(13)の周辺部に少なくとも部分的に重なっている第2の位置(22b)を有する可動環状リング・ナット(22)を備えることを特徴とするポリウレタン製品の製作装置。
  2. 前記第1の位置(22a)は、型(30)の外側にあることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記第2の位置(22b)は、型(30)の内部にあることを特徴とする請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記環状リング・ナット(22)は、少なくとも前記成型用キャビティ(18)の方へ前方に突き出ている周辺部縁(23)を有しかつポリウレタン製品(37)の周辺部縁と対応して周辺部アンダーカットの形成を可能にできることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一つに記載の装置。
  5. 少なくとも周辺部にあって、前記環状リング・ナット(22)は、選択的に作動できかつ前記型(30)に前記セグメントを挿入する間、フィルム(19)の前記セグメントを少なくとも一時的に保持する作用をすることが可能な第1の真空手段(26)を有することを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一つに記載の装置。
  6. 少なくとも周辺部にあって、前記環状リング・ナット(22)は、選択的に作動できかつ前記型(18)の内部でフィルム(19)の前記セグメントを熱成形する際に協働する真空を局所的につくることが可能な第2の真空手段(126)を有することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一つに記載の装置。
  7. 前記第1(26)および前記第2(126)の真空手段は、作られるポリウレタン製品(37)の形の外側の位置に配置された関連の吸込口を備えることを特徴とする請求項5または6に記載の装置。
  8. 少なくとも周辺部にあって、前記環状リング・ナット(22)は、選択的に作動できかつ前記型(30)の中での熱成形工程の間、少なくとも局所的にフィルム(19)の前記セグメントを加熱できる加熱手段(33)を有することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか一つに記載の装置。
  9. 前記環状リング・ナット(22)の上面の少なくとも一部分と協働して周辺部に配置され、少なくとも熱成形工程の間、フィルム(19)の前記セグメントを機械的に保持できる加圧手段(21)を備えていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか一つに記載の装置。
  10. 前記環状リング・ナット(22)の上面の関連部分と協働して、前記加圧手段(21)は、周辺部封止手段(27)のための少なくとも一つのかこい座を形成することを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. 前記周辺部密閉手段は、少なくとも一部分は前記環状リング・ナット(22)内に、そして、一部分は前記加圧手段(21)内に納められた0−リング(27)を備えることを特徴とする請求項10に記載の装置。
  12. 前記環状リング・ナット(22)の上の関連部分と協働して、前記加圧手段(21)は、成形工程の間、前記フィルム(19)のしわきずを防ぐテンション手段(25、28)を形成することを特徴とする請求項9ないし11のいずれか一つに記載の装置。
  13. 選択的に作動でき、熱成形工程の間少なくともフィルム(19)の前記セグメントと協働できる圧縮空気(34)を供給する手段を備えていることを特徴とする請求項1ないし12のいずれか一つに記載の装置。
  14. 前記製作装置が局所的にかつ所望の方法で、フィルム(19)の前記セグメントの予め定められたゾーンを加熱できる補助加熱手段(38)を備えていることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか一つに記載の装置。
  15. ポリウレタン製品(37)を成型し、成形して、次に型(30)を開ける作業の終わりに、前記環状リング・ナット(22)は、型(30)の外側の位置(22a)に戻り、リング・ナットと一緒に前記ポリウレタン製品(37)を運んで製品の摘出と排出を可能することができることを特徴とする請求項1ないし14のいずれか一つに記載の装置。
  16. 型(30)の外側の位置(22a)において前記環状リング・ナット(22)と協働でき、前記ポリウレタン製品(37)を放出して収集手段(36)の上へ落すことができるようにする放出手段(35)を備えることを特徴とする請求項15に記載の装置、
  17. 型(30)の外側の位置(22a)において前記環状リング・ナット(22)と協働し、型の周辺部の少なくとも一部分と協働してフィルム(19)の前記セグメントを置くことができる摘出手段(31)を備えるを特徴とする請求項1に記載の装置。
  18. 二つの形を同時に形成するのに使用される型を備え、切断手段(29)が前記フィルム(19)を切るために前記二つの形の間の中間位置と対応して設けられていることを特徴とする請求項1ないし17のいずれか一つに記載の装置。
  19. 前記雄部分(12)および/または前記雌部分(13)は、選択的に作動することが可能な加熱手段を備え、前記環状リング・ナット(22)の前記加熱手段(33)は、前記雄(12)および/または雌(13)部分の前記加熱手段に関して、独立で自律的な方法で給電されることを特徴とする請求項8に記載の装置。
  20. 型(30)の内部で、フィルム(19)で被覆したポリウレタン製品(37)を製作する方法であって、ポリウレタン(24)を雌部分(13)および雄部分(12)の結合によって定められる成型用キャビティ(18)の中に射出し、前記二つの部分、すなわち雄(12)および雌(13)、の少なくとも一方を加熱し、前記雌部分(13)の周辺部縁に関連して、前記雌部分(13)と前記雄部分(12)の間の不連続のゾーンと事実上協働して接続機能を行うことができる手段(22)があり、前記手段(22)は前記製品(37)の縁と対応して周辺部アンダーカットを形成できるようになっており、前記方法は、
    前記フィルム(19)のセグメントを前記型(30)の中に挿入するために、前記手段(22)を最初に前記型(30)の外側の位置(22a)に持っていって、フィルム(19)の前記セグメントを前記手段(22)の周辺部の少なくとも一部分の上へ載せて、締付け、次いで前記手段(22)を型(30)内部の位置(22b)に移し、前記雌部分(13)の周辺部に少なくとも部分的に重なるように配置することを特徴とするポリウレタン製品の製作方法。
  21. 前記手段(22)が型(30)の外側の位置(22a)から型の内側の位置(22b)へ変位する間、少なくとも前記手段(22)の周辺部にある第1の真空手段(26)を作動させて前記手段(22)の上面に締付けられたフィルム(19)の前記セグメントを維持することを特徴とする請求項20に記載の方法。
  22. 前記手段(22)を前記雌部分(13)の周辺部に部分的に重ね合せて配置した後、フィルム(19)の前記セグメントの熱成形工程を行って前記セグメントを前記成型用キャビティ(18)の壁に付着させることを特徴とする請求項20に記載の方法。
  23. 熱成形工程の間、少なくとも前記手段(22)の周辺部の上にあって、作られるポリウレタン製品(37)の形の外側に配置された第2の真空手段(126)を作動させてフィルム(19)の前記セグメントを前記成型用キャビティ(18)の壁に押し付けて引きつけることを特徴とする請求項22に記載の方法。
  24. 熱成形工程の間、少なくとも前記手段(22)の周辺部にある加熱手段(33)を作動させてフィルム(19)の前記セグメントを加熱することを特徴とする請求項22または23に記載の方法。
  25. 熱成形工程の間、圧縮空気を供給する手段(34)を作動させてフィルム(19)の前記セグメントを前記成型用キャビティ(18)の壁に付着させるのに協力させることを特徴とする請求項22ないし24のいずれか一つに記載の方法。
  26. 熱成形工程の間、補助加熱手段(38)を作動させてフィルム(19)の前記セグメントの特定のゾーンを局所的に加熱することを特徴とする請求項22ないし25のいずれか一つに記載の方法。
  27. フィルム(19)の前記セグメントを熱成形した後に、
    − 射出チャネル(17)を備えた射出ヘッド(117)によってポリウレタン材(24)を射出する工程、
    − ポリウレタン材を重合して成形する工程を行い、
    その結果として 前記フィルム(19)の熱成形は完了し、前記フィルム(19)をポリウレタン材(24)の表面にしっかりと拘束することを特徴とする請求項22ないし26のいずれか一つに記載の方法。
  28. 成型が完了すると、前記手段(22)は、前記手段(22)の周辺部に載っている形に対して過剰であるフィルム(19)のセグメントを付けたままである前記ポリウレタン製品(37)の放出をし始めるために型(30)から取り外されることを特徴とする請求項27に記載の方法。
  29. 前記手段(22)を型(30)の外側の前記位置(22a)へ持っていって前記ポリウレタン製品(37)を放出する放出手段(35)と協働させることができることを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. 型(30)の外側の前記位置(22a)において、摘出手段(31)が前記手段(22)の周辺部の少なくとも一部分と協働して前記フィルム(19)のセグメントを配置するために前記フィルム(19)を供給する手段(20)と協働することを特徴とする請求項20に記載の方法。
  31. 高い表面品質を有し、単一の工程で、少なくとも雄部(12)および雌部(13)を備える型の内部で射出して成型することによって得らるもので、成型プロセスの終わりに、型の内部で真空手段によって作られた可能性のあるいかなる痕跡、跡またはいかなる種類のその他のきずもない仕上り製品の可視表面を有し、かつ型の雌部(13)と雄部(12)の間の不連続ゾーンと十分に協働して接続機能を行うことができる構成を有する剛性補助手段(22、23)によって少なくとも部分的に定められる周辺部アンダーカットを備えた周辺部縁を有することを特徴とするポリウレタン製品。
  32. 製品の可視表面に適用される少なくとも一つのカバー・フィルム(19)を有し、熱成形工程において製作された可能性があるいかなるしわきずや折れしわもなく、このカバーフィルム(19)をポリウレタン(24)が射出して、発泡ポリウレタンでできている本体に少なくとも部分的に拘束する前に型の中で熱成形されることを特徴とする請求項31に記載のポリウレタン製品。
JP2002524891A 2000-09-05 2001-08-31 ポリウレタン製品の製作装置、関連の方法およびそれによって得られるポリウレタン製品 Pending JP2004508221A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2000UD000163A IT1315033B1 (it) 2000-09-05 2000-09-05 Dispositivo per la produzione di manufatti poliuretanici, relativoprocedimento e manufatti poliuretanici cosi'ottenuti.
PCT/IB2001/001582 WO2002020239A1 (en) 2000-09-05 2001-08-31 Device to produce polyurethane articles, relative method and polyurethane articles thus obtained

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004508221A true JP2004508221A (ja) 2004-03-18

Family

ID=11460386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002524891A Pending JP2004508221A (ja) 2000-09-05 2001-08-31 ポリウレタン製品の製作装置、関連の方法およびそれによって得られるポリウレタン製品

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6682819B2 (ja)
EP (1) EP1230076B1 (ja)
JP (1) JP2004508221A (ja)
AT (1) ATE255490T1 (ja)
AU (1) AU2001282390A1 (ja)
BR (1) BR0107173A (ja)
CA (1) CA2404676A1 (ja)
DE (1) DE60101367T2 (ja)
IT (1) IT1315033B1 (ja)
MX (1) MXPA02009579A (ja)
WO (1) WO2002020239A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8858858B2 (en) * 2002-03-15 2014-10-14 Graphic Packaging International, Inc. Method of forming container with a tool having an articulated section
ES2388716T3 (es) 2002-10-08 2012-10-17 Graphic Packaging International, Inc. Método y herramienta para la formación de un recipiente que tiene un reborde u otra conformación encapsulada, o formada de un material moldeado por inyección.
ITUD20020222A1 (it) * 2002-10-25 2004-04-26 G M P Spa Procedimento per la produzione di manufatti poliuretanici e relativo dispositivo
ITUD20030029A1 (it) * 2003-02-05 2004-08-06 G M P Spa Impianto integrato per la produzione di manufatti in poliuretano rinforzato, relativo procedimento e manufatti poliuretanici cosi' ottenuti.
ITUD20030028A1 (it) * 2003-02-05 2004-08-06 G M P Spa Attrezzatura di stampaggio per la produzione di manufatti in poliuretano e relativo procedimento.
ITUD20030036A1 (it) * 2003-02-14 2004-08-15 G M P Spa Impianto per la produzione di manufatti in materiale plastico, relativo procedimento e manufatti cosi' ottenuti.
DE10347808B4 (de) * 2003-10-10 2011-02-17 Diehl Ako Stiftung & Co. Kg Geschirrspülertür
DE102006031435A1 (de) * 2005-08-23 2008-01-10 Airbus Deutschland Gmbh Pressvorrichtung zur energieeffizienten Aushärtung eines Sandwichbauteils für Luftfahrzeuge
US20070184273A1 (en) * 2006-02-09 2007-08-09 Husky Injection Molding Systems Ltd. Overmolding of Inserts
TW200824884A (en) * 2006-12-14 2008-06-16 Snyang Yu Entpr Co Ltd Molding process of in-mold thin film bonding
WO2008092634A1 (de) * 2007-01-30 2008-08-07 Georg Kaufmann Formenbau Ag Spritzgussform zur herstellung eines spritzgussteils aus einer steifen kunststoffschicht und einer schaumkunststoffoberflächenschicht
US20080206381A1 (en) * 2007-02-23 2008-08-28 Nexcel Synthetics, Llc Methods and systems for manufacturing yarns for synthetic turf
CN101274464A (zh) * 2007-03-29 2008-10-01 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 模具
CN101279487B (zh) * 2007-04-05 2010-11-10 康准电子科技(昆山)有限公司 模具
CN101450520B (zh) * 2007-11-29 2012-03-14 康准电子科技(昆山)有限公司 模内装饰的成型装置
DE102008009438A1 (de) 2008-02-14 2009-08-20 Mx. Composys Ltd. Verfahren und Anlage zur Herstellung von Formteilen mit veredelter Sichtfläche aus Faserverbundkunststoffen
FR2929880B1 (fr) * 2008-04-11 2010-05-07 Faurecia Interieur Ind Moule de compression pour le revetement d'un element par une couche de revetement.
DE102010041256A1 (de) 2010-09-23 2012-03-29 Evonik Degussa Gmbh Prepregs auf der Basis lagerstabiler reaktiven oder hochreaktiven Polyurethanzusammensetzung mit fixierter Folie sowie die daraus hergestellten Composite-Bauteil
IT201700093140A1 (it) * 2017-08-11 2019-02-11 Aras S R L Processo e macchinario per produrre un articolo di finitura, in particolare per autoveicoli, avente uno strato di rivestimento.
GB2566752B (en) * 2017-09-26 2020-09-16 Univ Cranfield Method of manufacturing a moulded article

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6097816A (ja) * 1983-11-01 1985-05-31 Toyota Motor Corp 表皮材を有する合成樹脂成形品の成形方法
AT398404B (de) * 1989-10-31 1994-12-27 Engel Gmbh Maschbau Spritzgiessform zum hinterspritzen flächiger gegenstände
WO1991017035A1 (en) 1990-04-30 1991-11-14 Ontario Die Company Of America Method and apparatus for producing structural injection moldings
CA2101300C (en) 1992-08-04 1998-07-28 Emery I. Valyi Process and apparatus for forming a color coated article
US6726872B1 (en) 1994-04-08 2004-04-27 Lear Corporation Method for forming plastic molded panels having an undercut edge
US6090336A (en) 1994-07-21 2000-07-18 Decoma International Inc. Method for manufacturing an injection-molded article with outer film secured thereto
WO2000012282A1 (en) 1998-09-01 2000-03-09 Corell Resin Technology B.V. Method for manufacturing a plastic object, and an injection mould
DE19854663A1 (de) 1998-11-26 2000-06-08 Richard Herbst Verfahren zum Herstellen eines mit einer Folie versehenen Kunststoff-Spritzgußteils sowie dementsprechende Spritzgießanlage

Also Published As

Publication number Publication date
ATE255490T1 (de) 2003-12-15
ITUD20000163A0 (it) 2000-09-05
AU2001282390A1 (en) 2002-03-22
WO2002020239A1 (en) 2002-03-14
IT1315033B1 (it) 2003-01-27
DE60101367D1 (de) 2004-01-15
ITUD20000163A1 (it) 2002-03-05
CA2404676A1 (en) 2002-03-14
US20020163100A1 (en) 2002-11-07
BR0107173A (pt) 2002-07-02
EP1230076A1 (en) 2002-08-14
US6682819B2 (en) 2004-01-27
MXPA02009579A (es) 2004-05-14
EP1230076B1 (en) 2003-12-03
DE60101367T2 (de) 2004-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004508221A (ja) ポリウレタン製品の製作装置、関連の方法およびそれによって得られるポリウレタン製品
US3801244A (en) Apparatus for making a foamed article having a plastic skin bonded thereto
US4923539A (en) Method and apparatus for manufacturing trim panels including several trim components
US5919324A (en) Method of securing decorative insert to underlying plastic skin for trim panel
US6506334B1 (en) Process and apparatus for preparing a molded article
EP1554100B1 (en) Method to produce polyurethane articles and relative device
SE463548B (sv) Foerfarande foer framstaellning av styva produkter med hoegklassig ytfinish, saerskilt formgods av plast
EP0549809A1 (en) Method of manufacturing laminated molding
JP2002018882A (ja) 発泡樹脂層を有するプラスチック成形品の製造方法およびその装置
EP0806274A3 (fr) Procédé d'habillage d'une pièce plastique par une feuille découpée au cours du procédé et pièce obtenue
JPH03162911A (ja) 型から成形品を取出すための装置及び方法
JPS6051433B2 (ja) 複合成形体の製造方法
JPS6316497Y2 (ja)
JPH0114014B2 (ja)
JP5610564B2 (ja) 積層成形品の成形方法並びに成形装置
JPS6251748B2 (ja)
JP5646189B2 (ja) 車両用内装部品の製造装置
KR100307842B1 (ko) 자동차용 트림의 진공성형방법
JP2964049B2 (ja) 樹脂成形品のブロー成形方法および装置
WO2001010621A1 (en) Method for making lined foamed articles
JPS59165620A (ja) 複合成形体の製造装置
JPH04147826A (ja) 樹脂部品の成形装置及びその成形法
CZ294808B6 (cs) Způsob tvarování vrstvených obložení a zařízení k provádění tohoto způsobu
JPH0452207B2 (ja)
JPH0225788B2 (ja)