JP2004507881A - 低漏洩電流の裏面照射フォトダイオードの製造 - Google Patents
低漏洩電流の裏面照射フォトダイオードの製造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004507881A JP2004507881A JP2001579372A JP2001579372A JP2004507881A JP 2004507881 A JP2004507881 A JP 2004507881A JP 2001579372 A JP2001579372 A JP 2001579372A JP 2001579372 A JP2001579372 A JP 2001579372A JP 2004507881 A JP2004507881 A JP 2004507881A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- substrate
- back surface
- photodiode array
- gettering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 64
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 26
- 238000005247 gettering Methods 0.000 claims abstract description 23
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 14
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 13
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 5
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 5
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 5
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims 15
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 11
- 239000012535 impurity Substances 0.000 abstract description 11
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 10
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 abstract description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 9
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000003491 array Methods 0.000 description 8
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 8
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 239000006117 anti-reflective coating Substances 0.000 description 5
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 4
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 3
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002800 charge carrier Substances 0.000 description 1
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 238000000407 epitaxy Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000005251 gamma ray Effects 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000007620 mathematical function Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000009206 nuclear medicine Methods 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003631 wet chemical etching Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/18—Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
- H01L31/1884—Manufacture of transparent electrodes, e.g. TCO, ITO
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/1446—Devices controlled by radiation in a repetitive configuration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14609—Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/1464—Back illuminated imager structures
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14643—Photodiode arrays; MOS imagers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14683—Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
- H01L27/14687—Wafer level processing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0224—Electrodes
- H01L31/022408—Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0224—Electrodes
- H01L31/022466—Electrodes made of transparent conductive layers, e.g. TCO, ITO layers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/08—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
- H01L31/10—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
- H01L31/101—Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation
- H01L31/102—Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier
- H01L31/103—Devices sensitive to infrared, visible or ultraviolet radiation characterised by only one potential barrier the potential barrier being of the PN homojunction type
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/18—Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
- H01L31/186—Particular post-treatment for the devices, e.g. annealing, impurity gettering, short-circuit elimination, recrystallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/1462—Coatings
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L31/00—Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
- H01L31/02—Details
- H01L31/0216—Coatings
- H01L31/02161—Coatings for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31652—Of asbestos
- Y10T428/31663—As siloxane, silicone or silane
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
- Light Receiving Elements (AREA)
Abstract
Description
<関連出願の相互参照>
本願は、2000年4月20日付けで出願された、発明の名称が「Fabrication of Low Leakage−Current Backside Illuminated Photodiodes」の米国仮特許願第60/198,912号の優先権の特典を主張するものである。
【0002】
<技術分野>
本発明は電磁放射線検出器に関し、より具体的に述べると裏面照射半導体フォトダイオードアレイに関する。
【0003】
<背景>
典型的なフォトダイオードアレイは第一導電率型の半導体基板を備えており、その基板は、おもて面に第二の逆の導電率型のドープされた領域のアレイが形成され、そして裏面が第一導電率型の大量にドープされたバイアス電極層を有している。簡潔にするため、前記おもて面のドープされた領域は、そのアノード又はカソードとしての機能とは無関係に、以後、ゲートと呼称する。同様に、略語BELは裏面のバイアス電極層を示すのに使用する。
【0004】
下記考察の枠組みを提供するため、おもて面のドープされたゲート領域がp型導電率を有し、基板がn型であり、これに対応して裏面のバイアス電極層が大量にドープされたn型層であるフォトダイオードアレイの一実施例を、以下に利用する。本願のすべての記載事項と特許請求の範囲は、すべての導電率型が逆になり、これに対応して、電荷キャリア、印加される電圧及び電界の極性が変化した場合でも等しく当てはまる。
【0005】
典型的には、ゲートとバイアス電極層は、結晶半導体基板の内部に形成される。それ故に、これらの層は該基板に固有(native)で該基板とホモ構造(homostructural) の層である。大部分の実施態様では、基板の外部の1又は2以上の非固有(non−native)でヘテロ構造(heterostructural)の導電性層で形成された外部ゲートコンタクトが、各おもて面ゲートの一部分の上に形成される。同様に、1又は2以上の非固有でヘテロ構造の外部バックコンタクト(外部裏側接触部)を、裏面バイアス電極層の全体又は一部分の上に形成してもよい。シリコン基板の場合、ゲートコンタクトは、1又は2種以上の金属、金属−シリコン金属間化合物もしくは堆積された大量ドープポリシリコン、又は複数のこれら材料の組合せによって通常形成される。このことに関連して、ポリシリコンは、結晶シリコン基板に対して非固有でかつヘテロ構造であると考えられる。同様に、二酸化ケイ素(SiO2)すなわちケイ素のアモルファスな(無定形の)「固有酸化物」は、このことに関連して該基板に対して非固有でかつヘテロ構造である。シリコンフォトダイオードアレイに対するバックコンタクトとしては、同じ材料又は1又は2種以上の透明導電性材料、例えば酸化インジウムと酸化スズのアモルファスで一般に非化学量論的混合物であるインジウム−スズ酸化物を使用できる。多くの用途では、読出し回路のアレイも基板のおもて面に形成される。
【0006】
逆方向バイアスと呼ばれている電位差を、ゲートとバイアス電極層の間に印加して、おもて面上のゲートと基板の間のp−n接合部から基板中に延びる空乏領域を基板内につくることができる。したがって前記ゲート、基板及びBELによって、フォトダイオードが実現される。外部ゲートコンタクト又はバックコンタクトは、フォトダイオードアレイへの電気接続を容易にするため提供される補助素子であり、該フォトダイオードアレイの必須部品ではない。
【0007】
このようなフォトダイオードアレイは、おもて面から光子を受け取るおもて面照射モード(frontside−illuminated mode)又は裏面から光子を受け取る裏面照射モード(backside−illuminated mode)で配置構成することができる。しかし、おもて面照射モードは、通常、裏面照射モードより外部量子効率(集められたフォトキャリアの入射光子に対する比率)が低くなる。なぜならば、ゲートコンタクト及び読出し回路(設置されている場合)の導電性素子が、おもて面上のアレイの能動感光面積を減らすからである。これに対し、その裏面全体は、適正に配置構成されると、入射放射線を集めるのに使用することができる。
【0008】
他の要因がすべて等しければ、感光性を高めると、信号/雑音比(signal−to−noise ratio)が増大する。基板内の直接的な(固有の)検出又は間接的な検出(例えば以下に考察するシンチレーターを使用する検出)を使用して単一粒子放射線を検出する用途では、感光性を高めると粒子エネルギーの分解能(particle energy resolution)が改善される。その上、導電線(conducting line)及び他の物理的特徴、例えばおもて面の誘電体の厚さのステップが、隣接するフォトダイオードの感光領域中に光を散乱させて、画像のコントラストを低下させることがある。コントラストが低下すると、該アレイの変調伝達関数を変えるので、そのアレイの有用な空間分解能(useful spatial resolution)を低下させることがある。それ故、裏面照射フォトダイオードアレイは、感光度、信号/雑音比、粒子エネルギー分解能及び空間分解能を改善するため、画像形成の用途に使用することが多い。
【0009】
裏面照射フォトダイオードの場合、光電流が一般に、帯間吸収によって生成する。半導体基板のバンドギャップより大きいエネルギーを有する光子は、基板の裏に入って吸収され、電子空孔の対を生成する。電子空孔の対がゲートの空乏領域の外側に生成すると、その少数キャリア(この例では空孔)が、前記ゲートのうちの一つの下側の空乏領域のエッジに拡散する。該空乏領域内の電界は、該空孔を該ゲートへ向けて加速することによって該空孔を「集める」。しかし、光子がゲートの空乏領域内に吸収されると、その電界は上記空孔を「集める」が、その電子を、空乏化されていない基板の方へ加速し、又はゲートの下の基板が完全に空乏化されていると、電子を裏面のバイアス電極層の方へ加速する。両方の場合、光電流は、フォトダイオード、及びゲートとバイアス電極層間のバイアスを維持する外部回路を流れる。読出し回路系が同じ半導体基板上に設置されていると、各ゲートと結合している回路素子は、光電流、光子の吸収によって生じる電荷の量又は両者の組合せの数学関数を表す信号を生成する。
【0010】
夜間の写真、核医学の画像形成、光子医学の画像形成、X線コンピュータ断層撮影及び衝撃光子検出などの光のレベルが低い画像形成の用途では、フォトダイオードアレイが、高い外部光子変換効率(基板の裏面に入射した光子に対する集められたフォトキャリアの比率と定義される)及び極めて低い逆バイアス漏洩電流を同時に示すことが重要である。簡潔のために、用語「量子効率」を以後、外部光子変換効率を表すのに使用し、用語「漏洩電流」は逆バイアス漏洩電流を表すのに使用する。
【0011】
光レベルが低い画像形成システムでは、その入力光信号は、持続時間が数ナノ秒〜数マイクロ秒の短いパルスの形態であることが多い。これらの用途の場合、フォトダイオードは、約10〜100ns以下の範囲の、ひとまとめとして遷移時間と呼ぶか又は別々に立上り及び降下時間と呼ぶことが多い短いパルス応答時間を有していることが非常に有益である。該フォトダイオードアレイに付随する信号処理システムは、一般に、光パルスの長さと同じ程度の長さの固定持続時間のタイムウィンドウ内に発生した光電流を統合することによって出力パルスを「整形(shape)」する。
【0012】
1又は2以上の長い遷移時間を有するフォトダイオードアレイは、入力光パルスより有意に長い出力光電流パルスを生成する。これらの長い光電流パルスは、信号を処理する電子機器から、より高速のフォトダイオードアレイからの出力パルスより小さい出力パルスを生成する。それ故、低速フォトダイオードアレイは、信号処理電子機器から低出力信号をもたらすので、画像の信号/雑音比が低下する。光子フラックスレート(photon flux rate)が高い用途、例えば、X線コンピュータ断層撮影では、信号処理電子機器は、単一の光パルスの持続時間より長い固定持続時間の期間にわたって画素が集めた平均光電流に応答できる。これらの用途の場合、有効な単一パルスを検出するのに必要な時間より長い遷移時間を受け入れることができる。
【0013】
高い量子効率を達成するために、バイアス電極層は、入射放射線を透過するよう充分薄くなければならず、しかも各ゲートの下側の全領域にわたって均一な空乏を維持するのに適当な等電位面を基板の裏面に提供するため充分に導電性でなければならない。
【0014】
また、該バイアス電極層は、結晶学的欠陥の密度が低くなければならず、かつ深い準位の不純物を含有していてはならない。これらの基準が満たされると、前記BELは、BEL内に発生したフォトキャリアの再結合を最小限にするのに充分な長い少数キャリアの寿命を示し、その結果、BEL内に発生したフォトキャリアの収集効率が最大になる。したがってBELは光学的「デッドレーヤー(dead layer)」ではない。
【0015】
フォトダイオードのパルス応答時間は、約5〜25kΩ−cmの範囲内の高い抵抗率を有しかつゲートの下側の基板を完全に空乏化するのに充分な逆バイアス条件下で作動される半導体基板を使用することによって最小限にすることができる。このような完全な空乏化条件下では、その空乏領域の電界が裏面のバイアス電極層まで広がる。
【0016】
個々のフォトダイオードが、超低漏洩電流密度(例えば室温にて(約1nA/cm2未満)を達成するには、(1)基板;(2)バックコンタクト構造体(バイアス電極層とその上に形成される追加の層を含む);(3)ゲート領域間及び外側ゲートとそれを取り囲む領域との間のおもて面領域;並びに(4)基板が「ダイス(dice)されて」個々のフォトダイオードアレイチップを形成するときに形成される基板のエッジによる、全漏洩電流に対する寄与を低下させる必要がある。
【0017】
基板のバルク発生電流(bulk generation current)は、「ゲッタリング(gettering)」すなわち高温処理(シリコン基板の場合一般に1000℃以上で実施される)で低下させることができるが、この処理で歪み、損傷し又は大量にドープされた単一又は組み合わされた、基板の裏面上の層が、不純物又は結晶学的欠陥を引きつけて捕獲する。また結晶学的欠陥は、前記ゲッタリング処理を行っている間の再結合によって消去することができる。歪み、損傷し又は大量にドープされた「ゲッタリング層」又は層を続いて除去し、これにより吸収された不純物と欠陥を取り除く。基板が一旦ゲッター処理されたならば、新しい不純物の導入又は追加の欠陥の生成を防止するため、その後の高温処理は避けねばならない。基板のその後のすべての化学処理や操作は、再汚染を避けるため周到に清潔でなければならない。
【0018】
シリコンフォトダイオードアレイのおもて面に生成する電流は、低漏洩面を生成することが分かっている条件下で、熱で成長する二酸化ケイ素(SiO2)層を用いて通常、最小限にされる。これらの酸化物は、前記ゲッタリング処理を行う前又は行うのと同時に、一般に成長させる。低温(400℃未満)処理をゲッタリング処理の後に行って、表面漏洩を最適化することができる。
【0019】
バックコンタクト構造体に関連する漏洩電流を最小限にするには、いくつもの相いれない要件に対処する必要がある。先に考察したように、該バイアス電極層は、光を透過するため充分に薄くなければならない。しかし、このような薄い層は容易に損傷し、その損傷領域は非常に効率的に漏洩電流を生成する。完全な空乏化条件下で、バイアス電極層は、その層に、空乏領域の電界を終わらせるのに充分な電気的に能動の(すなわち中性ではなく電荷を有する)ドーパント原子を含有していなければならない。結晶半導体基板の裏面;又は基板と、裏面の導電率を高めるためもしくは入射光子の反射を減らすために基板の裏面の上に形成されたオーバーレーヤーと、の間の界面(インターフェース)は、基板の結晶構造が不完全に終わる領域である。このような領域は高い漏洩電流を生成し得る。その電界は、BELを貫通してかような界面に到達すると、そこに生成した電流を効率的に集める。同様にその電界は、BEL内の不純物又は欠陥によって生成する漏洩電流を集める。BEL中の空乏化されていない領域は、一般に高度にドープされているので効率的に漏洩電流を生成することはない。一方、BELの空乏化領域中の深い準位の不純物と欠陥は、大きな漏洩電流を生成する。BELは、少数キャリアの長い寿命を示さない場合、フォトダイオードの漏洩電流を低下させることができる。
【0020】
エッジ漏洩電流は、通常、画素のアレイを囲むガード構造体を設けることによって抑制される。これらの構造体は、ダイスされたエッジに生成した漏洩電流を、その電流が画素自体に到達する前に集める。
【0021】
<概要>
本発明には、ウェーハをゲッター処理(ゲッタリング)した後に基板を高温処理することを避けて、透明導電性バイアス電極層を製造する超低漏洩電流裏面照射フォトダイオードアレイの製造方法が含まれている。その結果、ゲッタリングの後の高温処理中に導入された歪、結晶学的欠陥又は不純物に関連する逆バイアス漏洩電流成分を極端に低く保つことができる。フォトダイオード用の光学的ウィンドウ及び裏面の等電位コンタクト面として役立つ光学的に透明の導電性バイアス電極層は、ゲッタリング処理中、基板の裏に形成された薄い大量ドープ結晶シリコン層を、ポリシリコンゲッタリング層を通じてエッチングすることによって製造される。さきに考察したように、基板の同じ領域の上に、透明ウィンドウと導電性コンタクトを同時に提供する構造が、完全に空乏化されたフォトダイオードとフォトダイオードアレイの場合重要である。複数の画素領域のまわりにのみ形成されている電気コンタクトは、その画素領域の内部に生成した逆バイアス漏洩電流を伝導できないであろう。したがって、その電気コンタクトは完全な空乏を維持できないであろう。
【0022】
この方法で製造されたフォトダイオードアレイ、及びこれらアレイのバイアス電極層は、機械的に、電気的に及び光学的に従来の技術より優れている。この方法で製造されたバイアス電極層は、半導体基板内に形成された内部の(固有の)モノ結晶のホモ構造層である。BELと、隣接する高抵抗率の基板材料との間の界面は、BELがポリ結晶層又は薄い金属層である場合のように、基板の結晶格子を終わらせない。本発明の方法で製造される界面は、BELをエピタキシーによって製造するときに製造される界面より、本質的に優れている。すなわち、エピタキシャル界面における結晶学的欠陥や界面の不純物を完全に除くことは不可能である。
【0023】
本発明によって製造されたバイアス電極層は、高い小数キャリア寿命を有している。バイアス電極層に発生するフォトキャリアは、ゲートの下側の空乏領域によって効率的に集めることができる。それ故に、これらのBELは、従来技術を使用して製造したBELよりはるかに厚くすることができる。シリコン基板に形成された厚さが約0.25〜1.0μm程度のBELは、高い外部量子効率と低い漏洩電流を示す。このようなBELは、従来技術を使用して製造された厚さが約0.01μm程度のBELより、はるかに損傷しにくい。
【0024】
本発明のこれらの及び他の特徴と利点は、下記の詳細な説明を読みかつ添付図面を参照すれば明らかになるであろう。
【0025】
<発明の詳細な説明>
本発明の一実施態様では、大量にドープされたポリシリコンゲッタリング層を、ウェーハのゲッタリングを行った後、ほぼ室温でエッチングして除く。この処理によって、原基板内に残っていて、ゲッタリング処理中のドーパントの拡散によってドープされた結晶層から、内部の(固有の)光学的に透明の導電性ホモ構造バイアス電極層が形成される。このようにして形成されたバイアス電極層は、フォトダイオード画素に対する透明の導電性内部抵抗コンタクトを提供する。前記ドープされた結晶層の部分は、この処理中に除かれて、該コンタクト層の面積抵抗率を最適化することができる。
【0026】
図1をみると、低漏洩電流の裏面照射フォトダイオードアレイ構造体100が、第一導電率型の高抵抗率シリコン基板110内に形成されている。例示を目的として、その基板はn型とする。従来の半導体処理法を使用して、第二の逆の導電率型の大量にドープされたゲート領域120のアレイが、基板110のおもて面130の近くに形成される。追加のドープされた領域140(これら領域は各々、基板110と同じ導電率型又は逆の導電率型でもよい)は、フォトダイオードアレイ自体を製造すること以外の目的のためにつくることができる。
【0027】
追加の低温処理又は高温処理(例えば酸化物などの絶縁層の成長又は堆積、化学エッチング又はプラズマエッチング、ドーパントの堆積、拡散、イオン注入)は、フォトダイオードアレイ又は補助装置のおもて面の構造体を画成する処理の一部として実施することができる。
【0028】
最後の高温処理に続いて、ポリシリコン層150を、基板110の裏面160に堆積させる。そのポリシリコン層150は厚みが約0.25〜1.5μmである。そのポリシリコン層150は、基板110と同じ導電率型の不純物を組み入れることによって、大量にドープされる。ポリシリコンのドーピングは、堆積中その場で、又は続いてドーパント源層(例えば、n型基板用のPOCl3)を堆積すること又は他の方法によって実施することができる。そのフォトダイオード構造体100を次に、高温熱ゲッタリングサイクルに付して、結晶学的欠陥と故意でない不純物を、ドープされたポリシリコン層150中に送る。そのゲッタリング処理中(フォトダイオード構造体100のおもて面又は裏面の酸化を伴う)、ポリシリコン層150からのドーパント原子が、基板110の裏領域中に拡散し、基板110内に、大量にドープされた内部の(固有の)ホモ構造結晶層170を形成する。この裏面の拡散層170は、最初、厚さが約0.5〜5μm程度であり、最大キャリア濃度が約1×1020cm−3程度であり、そして面積抵抗率が約2〜20Ω/平方フィート(square)の程度である。
【0029】
ゲッタリング処理の後、ドープされたポリシリコン層150及び裏面拡散層170の一部を除く。ポリシリコンゲッタリング層150と裏面拡散層170の一部の除去は、湿式化学エッチング、イオンアシストエッチング(プラズマエッチング又は反応性イオンエッチング)を単独で又は組み合せて利用するか又は他の手段によって達成することができる。
【0030】
前記の裏面拡散層170は、高い外部量子効率、低い漏洩電流、及び裏面を均一にバイアス化しやすくするのに適切な導電率に適合できる最終の厚さまで薄くする。該裏面拡散層170は、最終厚さが約0.25〜1.0μmの程度の範囲内であり、そして面積導電率が約50〜1000Ω/平方フィート(square)の範囲内である。
【0031】
図2を見ると、裏面を薄くしたフォトダイオードアレイ構造体200は、図1に示す未完成のフォトダイオード構造体170としてのすべてのおもて面層、界面及びその他の特徴を含んでいる。追加の層、界面又は特徴部分は、ゲート120又は追加のドープされた層140に外部コンタクトを提供するため、読出し回路を提供するため又は他の目的のために、裏面を薄くする前に、基板110のおもて面130の上に形成することができる。その裏面を薄くしたフォトダイオードアレイ200は、フォトダイオードアレイ構造体のバイアス電極層を形成する薄くした裏面拡散層270を備えている。またその薄くする処理は、基板110の上に新しい裏面260をつくる。
【0032】
裏面を薄くした後は、1又は2以上の追加の外部(非固有)の層280を新しい裏面260の上に形成して、該構造体の対象の光波長の反射率を減らすことができ、又は該構造体の裏面導電率を高めることができる。従来技術に採用されている超薄裏面コンタクト構造体とは対照的に、裏面を薄くした構造体200の厚くて堅牢なバイアス電極層270は充分に導電性なので、このように導電率を高める必要がなくなる。それ故に、単一層又は多層の絶縁性反射防止コーティング構造体の広い選択範囲を利用して、フォトダイオードアレイの外部量子効率を最適化することができる。従来技術の場合、このような最適化は通常不可能である。なぜならば、裏面の導電率を高めるために使用できるインジウム−スズ酸化物(ITO)などの透明導電性層の選択範囲は非常に限られているからである。したがって、これらの材料は、導電性の反射防止コーティング構造体を設計する際に使用される光特性の選択範囲も同様に限られたものにする。一般に、透明導電体を使用して製造された反射防止コーティング構造体を備えたフォトダイオードアレイは、適切に設計された絶縁性反射防止コーティング構造体を使用するフォトダイオードアレイより高い反射率を示す。
【0033】
本願に記載の方法を利用して、市販のγ線画像形成システムに使用される約9mm2(3mm×3mm)の画素面積を有する16素子(4×4画素正方形体)シリコンフォトダイオードアレイを製造した。これらの装置は、単一層又は多層の絶縁性反射防止コーティングを設置すると、560nmの波長で90%を超える高い外部量子効率を示す。量産の装置では、ごく普通に、室温において1nA/cm−2未満の逆バイアス漏洩電流を示す。
【0034】
本発明の多数の実施態様を説明してきた。しかしながら、本発明の精神と範囲から逸脱することなく各種の変形を行うことができると解される。したがって、他の実施態様は本願の特許請求の範囲の範囲内にある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様の、裏面を薄くする前の裏面照射フォトダイオード構造体を示す。
【図2】本発明の一実施態様の、裏面を薄くしたフォトダイオードアレイ構造体を示す。
Claims (15)
- 低漏洩電流フォトダイオードアレイの製造方法であって、
フォトダイオードのおもて面構造体を画成し、
大量ドープゲッタリング層を基板の裏面上に堆積させ、
前記基板をゲッタリングして同基板内に大量ドープ導電性結晶層を形成させ、
前記導電性層を薄くして光学的に透明の導電性バイアス電極層をつくる、
ことを含んでなる製造方法。 - 前記導電性層を薄くする前に、すべての高温処理を行うことをさらに含む請求項1に記載の方法。
- 前記ゲッタリング層がポリシリコン層である請求項1に記載の方法。
- 前記導電性層を、約0.25〜1.0μmの厚さまで薄くすることをさらに含む請求項1に記載の方法。
- 前記導電性層をエッチングすることをさらに含む請求項1に記載の方法。
- 前記光学的に透明の導電性バイアス電極が、約50〜1000Ω/平方フィートの面積抵抗率を有している請求項1に記載の方法。
- 薄くする前に、追加の層をおもて面の上に形成することをさらに含む請求項1に記載の方法。
- 薄くした後に、追加の層を裏面の上に形成することをさらに含む請求項1に記載の方法。
- おもて面と裏面を有する基板と、
前記基板のおもて面の近くに形成された複数のゲート領域と、
前記基板の裏面の近くの同基板内に形成された裏面層と、
を含んでなり、
前記裏面層が約0.25〜1.0μmの厚さまで薄くされている低漏洩電流フォトダイオードアレイ。 - 前記裏面層は、薄くされた後に約50〜1000Ω/平方フィートの面積抵抗率を有している請求項9に記載のフォトダイオードアレイ。
- 前記裏面層が、エッチングによって薄くされた請求項9に記載のフォトダイオードアレイ。
- 前記裏面層が結晶シリコン層である請求項9に記載のフォトダイオードアレイ。
- 前記裏面層が、最終の高温処理中に形成される請求項9に記載のフォトダイオードアレイ。
- 前記裏面層が、最終の高温処理の後に薄くされる請求項9に記載のフォトダイオードアレイ。
- 前記フォトダイオードの裏面の反射率を減らすために同裏面の上に形成された追加の層をさらに含んでいる請求項9に記載のフォトダイオードアレイ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US19891200P | 2000-04-20 | 2000-04-20 | |
PCT/US2001/012972 WO2001082382A1 (en) | 2000-04-20 | 2001-04-20 | Fabrication of low leakage-current backside illuminated photodiodes |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004507881A true JP2004507881A (ja) | 2004-03-11 |
Family
ID=22735406
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001579372A Pending JP2004507881A (ja) | 2000-04-20 | 2001-04-20 | 低漏洩電流の裏面照射フォトダイオードの製造 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US6670258B2 (ja) |
EP (1) | EP1284021A4 (ja) |
JP (1) | JP2004507881A (ja) |
WO (1) | WO2001082382A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014054121A1 (ja) * | 2012-10-02 | 2014-04-10 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置、半導体装置の製造方法 |
JP2015233146A (ja) * | 2015-07-15 | 2015-12-24 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置、半導体装置の製造方法 |
JP2022013031A (ja) * | 2020-07-03 | 2022-01-18 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 放射線検出器および放射線診断装置 |
Families Citing this family (77)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1284021A4 (en) | 2000-04-20 | 2008-08-13 | Digirad Corp | MANUFACTURE OF ILLUMINATED PHOTODIODS ON LOW LEAKAGE CURRENT LEFT |
US8565860B2 (en) | 2000-08-21 | 2013-10-22 | Biosensors International Group, Ltd. | Radioactive emission detector equipped with a position tracking system |
US8909325B2 (en) | 2000-08-21 | 2014-12-09 | Biosensors International Group, Ltd. | Radioactive emission detector equipped with a position tracking system and utilization thereof with medical systems and in medical procedures |
US8489176B1 (en) | 2000-08-21 | 2013-07-16 | Spectrum Dynamics Llc | Radioactive emission detector equipped with a position tracking system and utilization thereof with medical systems and in medical procedures |
DE10132583A1 (de) * | 2001-07-05 | 2003-01-23 | Siemens Ag | Rückseitenbestrahlbares MSM-Modul |
GB0216075D0 (en) * | 2002-07-11 | 2002-08-21 | Qinetiq Ltd | Photodetector circuits |
US8686529B2 (en) | 2010-01-19 | 2014-04-01 | Osi Optoelectronics, Inc. | Wavelength sensitive sensor photodiodes |
US7242069B2 (en) | 2003-05-05 | 2007-07-10 | Udt Sensors, Inc. | Thin wafer detectors with improved radiation damage and crosstalk characteristics |
US7057254B2 (en) * | 2003-05-05 | 2006-06-06 | Udt Sensors, Inc. | Front illuminated back side contact thin wafer detectors |
US8120023B2 (en) * | 2006-06-05 | 2012-02-21 | Udt Sensors, Inc. | Low crosstalk, front-side illuminated, back-side contact photodiode array |
US7279731B1 (en) * | 2006-05-15 | 2007-10-09 | Udt Sensors, Inc. | Edge illuminated photodiodes |
US8164151B2 (en) * | 2007-05-07 | 2012-04-24 | Osi Optoelectronics, Inc. | Thin active layer fishbone photodiode and method of manufacturing the same |
US7576369B2 (en) * | 2005-10-25 | 2009-08-18 | Udt Sensors, Inc. | Deep diffused thin photodiodes |
US8035183B2 (en) * | 2003-05-05 | 2011-10-11 | Udt Sensors, Inc. | Photodiodes with PN junction on both front and back sides |
US8519503B2 (en) * | 2006-06-05 | 2013-08-27 | Osi Optoelectronics, Inc. | High speed backside illuminated, front side contact photodiode array |
US7256470B2 (en) | 2005-03-16 | 2007-08-14 | Udt Sensors, Inc. | Photodiode with controlled current leakage |
US7880258B2 (en) * | 2003-05-05 | 2011-02-01 | Udt Sensors, Inc. | Thin wafer detectors with improved radiation damage and crosstalk characteristics |
US7709921B2 (en) | 2008-08-27 | 2010-05-04 | Udt Sensors, Inc. | Photodiode and photodiode array with improved performance characteristics |
US7655999B2 (en) * | 2006-09-15 | 2010-02-02 | Udt Sensors, Inc. | High density photodiodes |
US7656001B2 (en) | 2006-11-01 | 2010-02-02 | Udt Sensors, Inc. | Front-side illuminated, back-side contact double-sided PN-junction photodiode arrays |
US7462553B2 (en) * | 2003-06-25 | 2008-12-09 | Semicoa | Ultra thin back-illuminated photodiode array fabrication methods |
US9470801B2 (en) | 2004-01-13 | 2016-10-18 | Spectrum Dynamics Llc | Gating with anatomically varying durations |
WO2006051531A2 (en) | 2004-11-09 | 2006-05-18 | Spectrum Dynamics Llc | Radioimaging |
WO2007010534A2 (en) | 2005-07-19 | 2007-01-25 | Spectrum Dynamics Llc | Imaging protocols |
US8571881B2 (en) | 2004-11-09 | 2013-10-29 | Spectrum Dynamics, Llc | Radiopharmaceutical dispensing, administration, and imaging |
US7176466B2 (en) | 2004-01-13 | 2007-02-13 | Spectrum Dynamics Llc | Multi-dimensional image reconstruction |
US9040016B2 (en) | 2004-01-13 | 2015-05-26 | Biosensors International Group, Ltd. | Diagnostic kit and methods for radioimaging myocardial perfusion |
US8586932B2 (en) | 2004-11-09 | 2013-11-19 | Spectrum Dynamics Llc | System and method for radioactive emission measurement |
US7968851B2 (en) | 2004-01-13 | 2011-06-28 | Spectrum Dynamics Llc | Dynamic spect camera |
EP1778957A4 (en) | 2004-06-01 | 2015-12-23 | Biosensors Int Group Ltd | OPTIMIZING THE MEASUREMENT OF RADIOACTIVE EMISSIONS IN SPECIFIC BODY STRUCTURES |
JP4211696B2 (ja) * | 2004-06-30 | 2009-01-21 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置の製造方法 |
US7898010B2 (en) * | 2004-07-01 | 2011-03-01 | Micron Technology, Inc. | Transparent conductor based pinned photodiode |
WO2006018477A1 (en) * | 2004-08-20 | 2006-02-23 | Artto Aurola | Semiconductor radiation detector with a modified internal gate structure |
WO2006018470A1 (en) * | 2004-08-20 | 2006-02-23 | Artto Aurola | Semiconductor radiation detector with a modified internal gate structure |
US7253458B2 (en) * | 2004-09-14 | 2007-08-07 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | CMOS image sensor |
US9943274B2 (en) | 2004-11-09 | 2018-04-17 | Spectrum Dynamics Medical Limited | Radioimaging using low dose isotope |
US8423125B2 (en) | 2004-11-09 | 2013-04-16 | Spectrum Dynamics Llc | Radioimaging |
US9316743B2 (en) | 2004-11-09 | 2016-04-19 | Biosensors International Group, Ltd. | System and method for radioactive emission measurement |
US8615405B2 (en) | 2004-11-09 | 2013-12-24 | Biosensors International Group, Ltd. | Imaging system customization using data from radiopharmaceutical-associated data carrier |
WO2008059489A2 (en) | 2006-11-13 | 2008-05-22 | Spectrum Dynamics Llc | Radioimaging applications of and novel formulations of teboroxime |
JP4667030B2 (ja) * | 2004-12-10 | 2011-04-06 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置用の半導体基板とその製造方法 |
FR2887076B1 (fr) * | 2005-06-10 | 2007-08-31 | Atmel Grenoble Soc Par Actions | Capteur d'image a substrat semiconducteur aminci avec metallisation arriere |
US20070001100A1 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-04 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Light reflection for backside illuminated sensor |
US8837793B2 (en) | 2005-07-19 | 2014-09-16 | Biosensors International Group, Ltd. | Reconstruction stabilizer and active vision |
US7605397B2 (en) * | 2005-08-17 | 2009-10-20 | Digirad Corporation | Capacitive bypass |
WO2007077286A1 (en) | 2006-01-05 | 2007-07-12 | Artto Aurola | Semiconductor radiation detector detecting visible light |
CN100437899C (zh) * | 2006-01-27 | 2008-11-26 | 台湾积体电路制造股份有限公司 | 减少制程环境内的杂质的装置及其方法 |
CN101379615B (zh) * | 2006-02-01 | 2013-06-12 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 盖革式雪崩光电二极管 |
EP1989700B1 (en) * | 2006-02-27 | 2015-05-20 | Smartrac IP B.V. | Active-matrix electronic display comprising diode based matrix driving circuit |
US7576371B1 (en) | 2006-03-03 | 2009-08-18 | Array Optronix, Inc. | Structures and methods to improve the crosstalk between adjacent pixels of back-illuminated photodiode arrays |
US8704277B2 (en) * | 2006-05-09 | 2014-04-22 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Spectrally efficient photodiode for backside illuminated sensor |
US7638852B2 (en) * | 2006-05-09 | 2009-12-29 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method of making wafer structure for backside illuminated color image sensor |
US8894974B2 (en) | 2006-05-11 | 2014-11-25 | Spectrum Dynamics Llc | Radiopharmaceuticals for diagnosis and therapy |
US7682930B2 (en) * | 2006-06-09 | 2010-03-23 | Aptina Imaging Corporation | Method of forming elevated photosensor and resulting structure |
US7791170B2 (en) * | 2006-07-10 | 2010-09-07 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method of making a deep junction for electrical crosstalk reduction of an image sensor |
CN101552280B (zh) * | 2006-09-20 | 2012-07-18 | 富士胶片株式会社 | 背面照明成像器件及其制造方法、半导体基片和成像设备 |
US9178092B2 (en) | 2006-11-01 | 2015-11-03 | Osi Optoelectronics, Inc. | Front-side illuminated, back-side contact double-sided PN-junction photodiode arrays |
US9275451B2 (en) | 2006-12-20 | 2016-03-01 | Biosensors International Group, Ltd. | Method, a system, and an apparatus for using and processing multidimensional data |
JP4479729B2 (ja) * | 2007-01-11 | 2010-06-09 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置、電子モジュール及び電子機器 |
WO2008093252A1 (en) * | 2007-01-31 | 2008-08-07 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Radiation sensitive detector |
WO2009042642A2 (en) * | 2007-09-24 | 2009-04-02 | President And Fellows Of Harvard College | Compositions and methods for the treatment and prevention of ulcerative colitis and colon cancer |
US7999342B2 (en) | 2007-09-24 | 2011-08-16 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd | Image sensor element for backside-illuminated sensor |
KR101554755B1 (ko) | 2007-10-02 | 2015-09-21 | 럭스테라, 인코포레이티드 | Cmos 칩 상에 집적된 광전자공학 트랜시버들에 대한 방법 및 시스템 |
US8521253B2 (en) | 2007-10-29 | 2013-08-27 | Spectrum Dynamics Llc | Prostate imaging |
US20100053802A1 (en) * | 2008-08-27 | 2010-03-04 | Masaki Yamashita | Low Power Disk-Drive Motor Driver |
GB2476019B (en) * | 2008-09-15 | 2013-03-13 | Osi Optoelectronics Inc | Thin active layer fishbone photodiode with a shallow N+ layer and method of manufacturing the same |
US8017427B2 (en) * | 2008-12-31 | 2011-09-13 | Omnivision Technologies, Inc. | Backside-illuminated (BSI) image sensor with backside diffusion doping |
US8399909B2 (en) | 2009-05-12 | 2013-03-19 | Osi Optoelectronics, Inc. | Tetra-lateral position sensing detector |
US8338788B2 (en) | 2009-07-29 | 2012-12-25 | Spectrum Dynamics Llc | Method and system of optimized volumetric imaging |
US8409908B2 (en) * | 2009-07-30 | 2013-04-02 | General Electric Company | Apparatus for reducing photodiode thermal gain coefficient and method of making same |
EP2555244A1 (en) | 2011-08-03 | 2013-02-06 | austriamicrosystems AG | A method of producing a photodiode device and a photodiode device comprising an etch stop layer |
US8912615B2 (en) | 2013-01-24 | 2014-12-16 | Osi Optoelectronics, Inc. | Shallow junction photodiode for detecting short wavelength light |
JP2016009730A (ja) * | 2014-06-23 | 2016-01-18 | 株式会社東芝 | 半導体装置の製造方法 |
KR102423108B1 (ko) * | 2015-06-11 | 2022-07-22 | 주성엔지니어링(주) | 박막형 태양전지와 그의 제조방법 |
ITUB20159390A1 (it) * | 2015-12-24 | 2017-06-24 | Fond Bruno Kessler | Rivelatore a semiconduttore, rivelatore di radiazione e apparecchiatura di rivelazione di radiazione. |
RU2689972C1 (ru) * | 2018-09-26 | 2019-05-29 | Акционерное общество "НПО "Орион" | Способ изготовления кремниевого фотодиода |
DE102020132289A1 (de) * | 2020-12-04 | 2022-06-09 | Vishay Semiconductor Gmbh | Verfahren zum herstellen einer fotodiode |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4131488A (en) | 1975-12-31 | 1978-12-26 | Motorola, Inc. | Method of semiconductor solar energy device fabrication |
US4127932A (en) * | 1976-08-06 | 1978-12-05 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Method of fabricating silicon photodiodes |
US4246590A (en) * | 1979-01-22 | 1981-01-20 | Westinghouse Electric Corp. | Restoration of high infrared sensitivity in extrinsic silicon detectors |
JPS56150878A (en) | 1980-04-22 | 1981-11-21 | Semiconductor Res Found | Semiconductor image pickup device |
US5210434A (en) * | 1983-07-02 | 1993-05-11 | Canon Kabushiki Kaisha | Photoelectric converter with scanning circuit |
US4612408A (en) * | 1984-10-22 | 1986-09-16 | Sera Solar Corporation | Electrically isolated semiconductor integrated photodiode circuits and method |
US4774557A (en) * | 1986-05-15 | 1988-09-27 | General Electric Company | Back-illuminated semiconductor imager with charge transfer devices in front surface well structure |
NL8700370A (nl) * | 1987-02-16 | 1988-09-16 | Philips Nv | Stralingsgevoelige halfgeleiderinrichting. |
US4936653A (en) * | 1988-06-02 | 1990-06-26 | Santa Barbara Research Center | Cerium oxyfluoride antireflection coating for group II-VI photodetectors and process for forming same |
US5059787A (en) * | 1990-03-22 | 1991-10-22 | Northrop Corporation | High speed broadband silicon photodetector |
JPH05206146A (ja) * | 1992-01-24 | 1993-08-13 | Toshiba Corp | 半導体装置の製造方法 |
US5923071A (en) * | 1992-06-12 | 1999-07-13 | Seiko Instruments Inc. | Semiconductor device having a semiconductor film of low oxygen concentration |
DE4306565C2 (de) * | 1993-03-03 | 1995-09-28 | Telefunken Microelectron | Verfahren zur Herstellung eines blauempfindlichen Photodetektors |
US5739067A (en) * | 1995-12-07 | 1998-04-14 | Advanced Micro Devices, Inc. | Method for forming active devices on and in exposed surfaces of both sides of a silicon wafer |
US6025585A (en) * | 1996-11-01 | 2000-02-15 | The Regents Of The University Of California | Low-resistivity photon-transparent window attached to photo-sensitive silicon detector |
US6259085B1 (en) * | 1996-11-01 | 2001-07-10 | The Regents Of The University Of California | Fully depleted back illuminated CCD |
JPH10209106A (ja) * | 1997-01-20 | 1998-08-07 | Toshiba Corp | 半導体基板の洗浄方法および洗浄装置 |
AU7374198A (en) | 1997-05-08 | 1998-11-27 | Nanosystems, Inc. | Silicon etching process for making microchannel plates |
JP3924352B2 (ja) * | 1997-06-05 | 2007-06-06 | 浜松ホトニクス株式会社 | 裏面照射型受光デバイス |
DE19838430C2 (de) * | 1998-08-24 | 2002-02-28 | Fraunhofer Ges Forschung | Verfahren zur Herstellung eines Arrays von Photodetektoren |
JP2003504856A (ja) * | 1999-07-02 | 2003-02-04 | ディジラッド・コーポレーション | 半導体装置に対する間接的裏面コンタクト |
US20020020846A1 (en) * | 2000-04-20 | 2002-02-21 | Bo Pi | Backside illuminated photodiode array |
EP1284021A4 (en) | 2000-04-20 | 2008-08-13 | Digirad Corp | MANUFACTURE OF ILLUMINATED PHOTODIODS ON LOW LEAKAGE CURRENT LEFT |
-
2001
- 2001-04-20 EP EP01928739A patent/EP1284021A4/en not_active Withdrawn
- 2001-04-20 JP JP2001579372A patent/JP2004507881A/ja active Pending
- 2001-04-20 WO PCT/US2001/012972 patent/WO2001082382A1/en active Application Filing
- 2001-04-20 US US09/839,641 patent/US6670258B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2002
- 2002-11-15 US US10/295,285 patent/US6734416B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2004
- 2004-05-10 US US10/842,938 patent/US7256386B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2006
- 2006-03-21 US US11/386,532 patent/US7417216B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2006-03-21 US US11/386,196 patent/US20060175539A1/en not_active Abandoned
- 2006-03-21 US US11/386,529 patent/US20060157811A1/en not_active Abandoned
- 2006-08-31 US US11/514,428 patent/US7297927B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2014054121A1 (ja) * | 2012-10-02 | 2014-04-10 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置、半導体装置の製造方法 |
KR101799258B1 (ko) * | 2012-10-02 | 2017-11-20 | 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 | 반도체장치 및 반도체장치의 제조방법 |
US10475663B2 (en) | 2012-10-02 | 2019-11-12 | Mitsubishi Electric Corporation | Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device |
US10950461B2 (en) | 2012-10-02 | 2021-03-16 | Mitsubishi Electric Corporation | Method for manufacturing semiconductor device |
JP2015233146A (ja) * | 2015-07-15 | 2015-12-24 | 三菱電機株式会社 | 半導体装置、半導体装置の製造方法 |
JP2022013031A (ja) * | 2020-07-03 | 2022-01-18 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 放射線検出器および放射線診断装置 |
JP7492388B2 (ja) | 2020-07-03 | 2024-05-29 | キヤノンメディカルシステムズ株式会社 | 放射線検出器および放射線診断装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20030059630A1 (en) | 2003-03-27 |
US6670258B2 (en) | 2003-12-30 |
US20060157811A1 (en) | 2006-07-20 |
US20040206886A1 (en) | 2004-10-21 |
WO2001082382A1 (en) | 2001-11-01 |
EP1284021A4 (en) | 2008-08-13 |
US7297927B2 (en) | 2007-11-20 |
US7256386B2 (en) | 2007-08-14 |
EP1284021A1 (en) | 2003-02-19 |
US7417216B2 (en) | 2008-08-26 |
US6734416B2 (en) | 2004-05-11 |
US20070012866A1 (en) | 2007-01-18 |
US20060175539A1 (en) | 2006-08-10 |
US20060175677A1 (en) | 2006-08-10 |
US20020000562A1 (en) | 2002-01-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004507881A (ja) | 低漏洩電流の裏面照射フォトダイオードの製造 | |
JP4180827B2 (ja) | 半導体装置のエッジ電流の抑制方法 | |
JP4446292B2 (ja) | 光子感知エレメント及びこれを用いたデバイス | |
WO1998020561A9 (en) | Low-resistivity photon-transparent window attached to photo-sensitive silicon detector | |
JP2007521657A (ja) | 超薄型裏面照射フォトダイオード・アレイの構造と製造方法 | |
JP2015029126A (ja) | 太陽電池及びその製造方法 | |
JP2010503991A (ja) | 薄膜soiを用いるイメージセンサ | |
CN109638024B (zh) | 一种可见光短波段硅基雪崩光电二极管阵列及其制备方法 | |
US7982277B2 (en) | High-efficiency thinned imager with reduced boron updiffusion | |
CN115020504B (zh) | 硅探测器的制造方法 | |
JPS61187267A (ja) | 固体撮像装置 | |
JPH0595124A (ja) | 光電変換素子 | |
CN117012845A (zh) | 光电二极管、电子元件 | |
CN116613237A (zh) | 宽光谱硅单光子探测器及其制备方法 | |
JPH0542836B2 (ja) | ||
JPH0548125A (ja) | 太陽電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060302 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060307 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20060606 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060620 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070710 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20071009 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20071016 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20071109 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20071116 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20080219 |