JP2004506012A - H3剤としての新規脂環式イミダゾール - Google Patents

H3剤としての新規脂環式イミダゾール Download PDF

Info

Publication number
JP2004506012A
JP2004506012A JP2002518964A JP2002518964A JP2004506012A JP 2004506012 A JP2004506012 A JP 2004506012A JP 2002518964 A JP2002518964 A JP 2002518964A JP 2002518964 A JP2002518964 A JP 2002518964A JP 2004506012 A JP2004506012 A JP 2004506012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
group
hydrogen
compound
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002518964A
Other languages
English (en)
Inventor
ロン,ヤーチン
チヤン,ジヤツク・ビー
アリ,サイード・エム
Original Assignee
グリアテツク・インコーポレイテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グリアテツク・インコーポレイテツド filed Critical グリアテツク・インコーポレイテツド
Publication of JP2004506012A publication Critical patent/JP2004506012A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/06Antiglaucoma agents or miotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives

Abstract

脂環式イミダゾール化合物;そのような化合物を含有する医薬的に活性な組成物;および、アレルギー、炎症、低血圧症、緑内障、睡眠障害、胃腸管の過剰−および低−運動性の状態、心臓血管疾患、中枢神経系の低−および過剰−活性、アルツハイマー病、精神分裂病、肥満症および片頭痛のようなヒスタミンH受容体が関与している疾患状態の抑制または予防用の製剤におけるそのような化合物の使用;を開示する。

Description

【0001】
(技術分野)
本発明は、作用薬、拮抗薬または逆作用薬として、ヒスタミンH受容体と相互作用する脂環式イミダゾール;そのような化合物を含有する医薬的に活性な組成物;および、ヒスタミンH受容体が関与している疾患状態、例えば、アレルギー、炎症、低血圧症、緑内障、睡眠障害、胃腸管の過剰−および低−運動性の状態、心臓血管疾患、中枢神経系の低−および過剰−活性、アルツハイマー病、精神分裂病、肥満症および片頭痛の抑制または予防用の製剤における、そのような化合物の使用に関する。
【0002】
(背景技術)
ヒスタミンは、中枢神経系(CNS)において注意力および認識力を調節する役割をし、脳内のヒスタミン濃度は、ヒスタミンH受容体によって調節される。さらに、セロトニン、ノルエピネフリン、ドーパミンおよびアセチルコリンは全て、ヒスタミンH受容体によって調節されることが立証されている。これらの神経伝達物質は、高度な認識機能および/または情緒を含むCNS精神障害において役割を担っていることが知られている。従って、H受容体機能に影響を及ぼす化合物(作用薬、拮抗薬または逆作用薬として)は、痴呆、注意欠陥過活動性障害、鬱病、不安および精神分裂病を包含するがそれらに限定されない種々のCNS疾患の治療に有効であると考えられる。
【0003】
ヒスタミンは、睡眠/覚醒状態および食欲の調節にも関与している。従って、ヒスタミンH受容体リガンドは、不眠症、睡眠発作、加齢性睡眠障害、肥満症および食欲不振の治療に有用であると考えられる。それらは脳の外側に低濃度で存在するが、ヒスタミンH受容体は、血管系および心臓を包含する末梢における交感および副交感神経末端に見出される。従って、ヒスタミンH受容体活性を変化させる化合物は、偏頭痛および心機能不全のような疾患の治療においても、臨床的有用性を有すると考えられる。
【0004】
種々のイミダゾール含有化合物が、WO 92/15567、WO 93/12107ならびに米国特許第5217986号および第5559113号に開示されている。2−(4−イミダゾリル)シクロプロピルアミンは、米国特許第4767778号に開示されている。1H−4(5)−置換イミダゾール誘導体は、WO 96/38142および米国特許第6072057号に開示されている。2−(1H−4(5)イミダゾイル)シクロプロピル誘導体は、米国特許第6008240号、第5990317号および第5652258号に開示されている。しかし、新規ヒスタミンH受容体活性イミダゾイルシクロプロピル誘導体が現在も必要とされている。
【0005】
(発明の開示)
発明の概要
本発明は、作用薬、拮抗薬または逆作用薬としてヒスタミンH受容体と相互作用する脂環式イミダゾール;そのような化合物を含有する医薬的に活性な組成物;および、ヒスタミンH受容体が関与している疾患状態、例えば、アレルギー、炎症、低血圧症、緑内障、睡眠障害、胃腸管の過剰−および低−運動性の状態、心臓血管疾患、中枢神経系の低−および過剰−活性、アルツハイマー病、精神分裂病、肥満症および片頭痛の抑制または予防用の製剤における、そのような化合物の使用に関する。
【0006】
本発明は、下記の式Iで示される新規化合物、および医薬適合性のその塩に関する:
【0007】
【化5】
Figure 2004506012
[式中、
nは、0から6の整数であり;
pは、0から2の整数であり;
qは、0から4の整数であり;
Tは、−NR、−N(R)C(NR)R10、−CN、−OH、−H、−OR11、−OC(O)R12、−C(O)R13、−C(O)NH、−C(N−OH)H、−SC(S)R14、−NR15C(S)R16、−NR17C(O)R18、−SC(NR19)R20、−OC(NR21)R22、R23、−N(R24)C(O)N(R25)、−N(R26)C(O)、および−O(O)NR2728から成る群から選択され;
は、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノキシ、アルキノキシ、チオアルコキシ、ヒドロキシアルキル、脂肪族アシル、−CF、−N(C−Cアルキル)−C(O)(C−Cアルキル)、−NHC(O)NH(C−Cアルキル)、−NHC(O)N(C−Cアルキル)C(O)NH(C−Cアルキル)、−C−Cアルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、ジ(C−Cアルキル)アミノ、−C(O)O−(C−Cアルキル)、−C(O)NH−(C−Cアルキル)、−CH=NOH、−PO、−OPO、−C(O)N(C−Cアルキル)、ハロアルキル、アルコキシアルコキシ、カルボキシアルデヒド、カルボキシアミド、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、シクロアルキルアルキル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールアミノ、ビアリール、チオアリール、ジアリールアミノ、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アラルケニル、アラルキル、アルキルヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、スルホニル、−SO−(C−Cアルキル)、−SO−(C−Cアルキル)、スルホンアミド、アリールオキシアルキル、カルボキシル、カルバメートおよび−C(O)NH(ベンジル)から成る群から選択され;
、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27およびR28は、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノキシ、アルキノキシ、チオアルコキシ、ヒドロキシアルキル、脂肪族アシル、−CF、−NO、アミノ、−CN、カルボキシ、−N(C−Cアルキル)−C(O)(C−Cアルキル)、−NHC(O)NH(C−Cアルキル)、−NHC(O)N(C−Cアルキル)C(O)NH(C−Cアルキル)、−C−Cアルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、ジ(C−Cアルキル)アミノ、−C(O)O−(C−Cアルキル)、−C(O)NH−(C−Cアルキル)、−CH=NOH、−PO、−OPO、−C(O)N(C−Cアルキル)、ハロアルキル、アルコキシアルコキシ、カルボキシアルデヒド、カルボキシアミド、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、シクロアルキルアルキル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールアミノ、ビアリール、チオアリール、ジアリールアミノ、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アラルケニル、アラルキル、アルキルヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、スルホニル、−SO−(C−Cアルキル)、−SO−(C−Cアルキル)、スルホンアミド、アリールオキシアルキル、カルボキシル、カルバメートおよび−C(O)NH(ベンジル)から成る群から選択され;
該R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27およびR28は、非置換であるか、または少なくとも1個の電子供与基または電子吸引基で置換され;
但し、Tが−NRであり、Rが水素であり、nが0であるとき、RおよびRは両方とも水素でないものとし;
Tが−OHであり、nが1であり、RおよびRがそれぞれ水素であり、pおよびqが0であるとき、Rはトリフェニルメチルでないものとし;
Tが−C(O)R13であり、nが0であるとき、R13は水素またはキラル成分でないとものとする]。
【0008】
式Iの化合物に関して、nは、0から3の整数であってよく;Rは、水素であってよく;R、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、低級アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールであってよく;R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22およびR23はそれぞれ、水素、低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールまたはヘテロシクリルであってよい。現在の好ましい式Iの化合物は、nが0であるとき、Tは−N(R)C(NR)R10、−OC(O)R12、−C(O)R13、−C(O)NH、−C(N−OH)H、−SC(S)R14、−NR15C(S)R16、−NR17C(O)R18、−SC(NR19)R20または−OC(NR21)R22であるか、またはnが1であるとき、Tは−NR、−CN、−OH、−H、−OR11またはR23である。
【0009】
より具体的には、本発明の化合物は、下記の式IIで示される化合物および医薬適合性のその塩である:
【0010】
【化6】
Figure 2004506012
[式中、
nは、0から3の整数値であり;
Tは、−NR、−N(R)C(NR)R10、−CN、−OH、−H、−OR11、−OC(O)R12、−C(O)R13、−C(O)NH、−C(N−OH)H、−SC(S)R14、−NR15C(S)R16、−NR17C(O)R18、−SC(NR19)R20、−OC(NR21)R22およびR23から成る群から選択され;
は、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノキシ、アルキノキシ、チオアルコキシ、ヒドロキシアルキル、脂肪族アシル、−CF、−N(C−Cアルキル)−C(O)(C−Cアルキル)、−NHC(O)NH(C−Cアルキル)、−NHC(O)N(C−Cアルキル)C(O)NH(C−Cアルキル)、−C−Cアルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、ジ(C−Cアルキル)アミノ、−C(O)O−(C−Cアルキル)、−C(O)NH−(C−Cアルキル)、−CH=NOH、−PO、−OPO、−C(O)N(C−Cアルキル)、ハロアルキル、アルコキシアルコキシ、カルボキシアルデヒド、カルボキシアミド、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、シクロアルキルアルキル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールアミノ、ビアリール、チオアリール、ジアリールアミノ、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アラルケニル、アラルキル、アルキルヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、スルホニル、−SO−(C−Cアルキル)、−SO−(C−Cアルキル)、スルホンアミド、アリールオキシアルキル、カルボキシル、カルバメートおよび−C(O)NH(ベンジル)から成る群から選択され;
、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22およびR23は、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノキシ、アルキノキシ、チオアルコキシ、ヒドロキシアルキル、脂肪族アシル、−CF、−NO、アミノ、−CN、カルボキシ、−N(C−Cアルキル)−C(O)(C−Cアルキル)、−NHC(O)NH(C−Cアルキル)、−NHC(O)N(C−Cアルキル)C(O)NH(C−Cアルキル)、−C−Cアルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、ジ(C−Cアルキル)アミノ、−C(O)O−(C−Cアルキル)、−C(O)NH−(C−Cアルキル)、−CH=NOH、−PO、−OPO、−C(O)N(C−Cアルキル)、ハロアルキル、アルコキシアルコキシ、カルボキシアルデヒド、カルボキシアミド、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、シクロアルキルアルキル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールアミノ、ビアリール、チオアリール、ジアリールアミノ、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アラルケニル、アラルキル、アルキルヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、スルホニル、−SO−(C−Cアルキル)、−SO−(C−Cアルキル)、スルホンアミド、アリールオキシアルキル、カルボキシル、カルバメートおよび−C(O)NH(ベンジル)から成る群から選択され;
該R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22およびR23は、非置換であるか、または少なくとも1個の電子供与基または電子吸引基で置換され;
但し、Tが−NRであり、Rが水素であり、nが0であるとき、RおよびRは両方とも水素でないものとし;
Tが−OHであり、nが1であり、RおよびRがそれぞれ水素であるとき、Rはトリフェニルメチルでないものとし;
Tが−C(O)R13であり、nが0であるとき、R13は水素またはキラル成分でないものとする]。
【0011】
現在の好ましい式IIの化合物について、Rは、水素であり;Rは、水素または低級アルキルであり;RおよびRはそれぞれ、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、低級アルキル、アルケニル、アルキニルまたはアリールであり;R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22およびR23はそれぞれ、水素、低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールまたはヘテロシクリルである。現在の好ましい式IIの化合物は、nが0であるとき、Tは−N(R)C(NR)R10、−OC(O)R12、−C(O)R13、−C(O)NH、−C(N−OH)H、−SC(S)R14、−NR15C(S)R16、−NR17C(O)R18、−SC(NR19)R20または−OC(NR21)R22であり、nが1であるとき、Tは−NR、−CN、−OH、−H、−OR11またはR23である。
【0012】
より具体的には、本発明の化合物は、下記の式IIIで示される化合物および医薬適合性のその塩である:
【0013】
【化7】
Figure 2004506012
[式中、
Tは、−N(R)C(NR)R10、−OC(O)R12、−C(O)R13、−C(O)NH、−C(N−OH)H、−SC(S)R14、−NR15C(S)R16、−NR17C(O)R18、−SC(NR19)R20および−OC(NR21)R22から成る群から選択され;
は、水素および低級アルキルから成る群から選択され;
、R、R10、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21およびR22は、それぞれ独立に、水素、低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールおよびヘテロシクリルから成る群から選択され;
該R、R、R、R10、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21およびR22は、非置換であるか、または少なくとも1個の電子供与基または電子吸引基で置換され;
但し、Tが−C(O)R13であるとき、R13は水素またはキラル成分でないものとする]。
【0014】
より具体的には、本発明の化合物は、下記の式IVによって示される化合物および医薬適合性のその塩である:
【0015】
【化8】
Figure 2004506012
[式中、
Tは、−NR、−CN、−OH、−H、OR11およびR23から成る群から選択され;
は、水素およびメチルから成る群から選択され;
およびRは、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、低級アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールから成る群から選択され;
、R、R11およびR23は、それぞれ独立に、水素、低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールおよびヘテロシクリルから成る群から選択され;
該R、R、R、R、R、R11およびR23は、非置換であるか、または少なくとも1個の電子供与基または電子吸引基で置換されている]。
【0016】
式I〜IVは、それらのエステル、カルバメート、アミナール、アミド、光学異性体またはプロドラッグも包含する。
【0017】
現在の好ましい化合物は、4−(トランス−2−シアノ−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−アミノカルボニル−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−アミジノ−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−アミノメチル−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−N−ヒドロキシイミノ−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−ヒドロキシメチル−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−N−メチルアミジノ−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−アミノメチル−2−メチル−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−アミジノ−2−メチル−シクロプロピル)イミダゾールおよび医薬適合性のそれらの塩を包含する。本発明は、生理的に許容される希釈剤、および少なくとも1つの本発明化合物を含む医薬組成物;および、ヒスタミンH受容体の作用、拮抗または逆作用によって、哺乳動物におけるヒスタミンH受容体を調節する方法であって、本発明化合物の治療用量を、そのような調節を必要とする哺乳動物に投与することを含む方法;にも関する。
【0018】
発明の詳細な説明
用語の定義
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アルキル」という用語は、アルキルという語の前にC−Cの指定がない限り、飽和炭化水素から水素原子1個を除去することによって誘導されるC−C12直鎖または分岐鎖、置換または非置換の飽和鎖状基を意味する。アルキル基の代表的な例は、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、sec−ブチル、イソ−ブチルおよびtert−ブチル等である。
【0019】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アルケニル」という用語は、炭素原子2個から10個を含有する置換または非置換直鎖あるいは置換または非置換分岐鎖アルケニル基を意味する。そのような基の例は、エテニル、E−およびZ−ペンテニル、デセニル等であるが、それらに限定されない。
【0020】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アルキニル」という用語は、炭素原子2個から10個を含有する置換または非置換直鎖あるいは置換または非置換分岐鎖アルキニル基を意味する。そのような基の例は、エチニル、プロピニル、プロパルギル、ブチニル、ヘキシニル、デシニル等であるが、それらに限定されない。
【0021】
「アルキル」、「アルケニル」、「アルキニル」または「アルコキシ」を修飾する「低級」という用語は、特定の官能基に関するC−C単位を意味する。例えば、低級アルキルはC−Cアルキルを意味する。
【0022】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「脂肪族アシル」という用語は、アルカン−、アルケン−またはアルキンカルボン酸から誘導される式アルキル−C(O)−、アルケニル−C(O)−およびアルキニル−C(O)−の基を意味し、式中の「アルキル」、「アルケニル」および「アルキニル」という用語は前記のように定義される。そのような脂肪族アシル基の例は、アセチル、プロピオニル、ブチリル、バレリル、4−メチルバレリル、アクリロイル、クロチル、プロピオリルおよびメチルプロピオリル等であるが、それらに限定されない。
【0023】
本明細書において使用される「シクロアルキル」という用語は、炭素原子3〜10個および環1個から3個を有する脂肪族環系を意味し、シクロプロピル、シクロペンチル、シクロヘキシル、ノルボルニルおよびアダマンチル等であるが、それらに限定されない。シクロアルキル基は、非置換であるか、または低級アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、チオアルコキシ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ヒドロキシ、ハロ、メルカプト、ニトロ、カルボキシアルデヒド、カルボキシ、アルコキシカルボニルおよびカルボキシアミドから独立に選択される1個、2個または3個の置換基で置換されうる。「シクロアルキル」は、シスまたはトランス形を包含する。さらに、置換基は、架橋二環系におけるエンドまたはエキソ位置に存在しうる。
【0024】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「シクロアルケニル」という用語は、炭素原子4個から8個および二重結合1個またはそれ以上を含有する炭素環を意味する。そのようなシクロアルケニルの例は、シクロペンテニル、シクロヘキセニル、シクロペンタジエニル等を包含するが、それらに限定されない。
【0025】
本明細書において使用される「シクロアルキルアルキル」という用語は、低級アルキル基に付加されたシクロアルキル基を意味し、シクロヘキシルメチルを包含するが、それに限定されない。
【0026】
本明細書において使用される「ハロ」または「ハロゲン」という用語は、I、Br、ClまたはFを意味する。
【0027】
本明細書において使用される「ハロアルキル」という用語は、少なくとも1個のハロゲン置換基が付加された低級アルキル基、例えば、クロロメチル、フルオロエチル、トリフルオロメチルおよびペンタフルオロエチル等を意味する。
【0028】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アルコキシ」という用語は、アルキルエーテル基を意味し、該「アルキル」という用語は前記のように定義される。好適なアルキルエーテル基の例は、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソ−プロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ、sec−ブトキシ、tert−ブトキシ等を包含するが、それらに限定されない。
【0029】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アルケノキシ」という用語は、式アルケニル−O−で示される基を意味し、但し該基はエノールエーテルでないものとし、式中の「アルケニル」という用語は前記のように定義される。好適なアルケノキシ基の例は、アリルオキシ、E−およびZ−3−メチル−2−プロペノキシ等を包含するが、それらに限定されない。
【0030】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アルキノキシ」という用語は、式アルキニル−O−で示される基を意味し、但し該基は−イノールエーテルでないものとする。好適なアルキノキシ基の例は、プロパルギルオキシ、2−ブチニルオキシ等を包含するが、それらに限定されない。
【0031】
本明細書において使用される「カルボキシル」という用語は、カルボン酸基−C(O)OHを意味する。
【0032】
本明細書において使用される「カルボキシ」という用語は、−C(O)−を意味する。
【0033】
本明細書において使用される「チオアルコキシ」という用語は、式アルキル−S−で示されるチオエーテル基を意味し、式中の「アルキル」は前記のように定義される。
【0034】
本明細書において使用される「カルボキシアルデヒド」という用語は、−C(O)−Rを意味し、Rは水素である。
【0035】
本明細書において使用される「カルボキシアミド」または「アミド」という用語はC(O)NRを意味し、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、アルキルまたは他の好適な置換基である。
【0036】
本明細書において使用される「アルコキシアルコキシ」という用語は、RO−RO−を意味し、Rは前記のように定義される低級アルキルであり、Rはアルキレンであり、該アルキレンは−(CHn’−であり、n’は1〜6の整数である。アルコキシアルコキシ基の代表的な例は、メトキシメトキシ、エトキシメトキシ、t−ブトキシメトキシ等を包含する。
【0037】
本明細書において使用される「アルキルアミノ」という用語は、RNH−を意味し、Rは低級アルキル基、例えば、エチルアミノ、ブチルアミノ等である。
【0038】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アルケニルアミノ」という用語は、式アルケニル−NH−または(アルケニル)−N−で示される基を意味し、式中の「アルケニル」という用語は前記のように定義され、但し該基はエナミンでないものとする。そのようなアルケニルアミノ基の例は、アリルアミノ基である。
【0039】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アルキニルアミノ」という用語は、式アルキニル−NH−または(アルキニル)−N−で示される基を意味し、式中の「アルキニル」という用語は前記のように定義され、但し該基はアミンでないものとする。そのようなアルキニルアミノ基の例は、プロパルギルアミノ基である。
【0040】
本明細書において使用される「ジアルキルアミノ」基という用語は、RN−を意味し、RおよびRは独立に、ジエチルアミノおよびメチルプロピルアミノ等のような低級アルキルから選択される。
【0041】
本明細書において使用される「アミノ」という用語は、HN−を意味する。
【0042】
本明細書において使用される「アルコキシカルボニル」という用語は、カルボニル基を介して親分子成分に付加された前記のように定義されるアルコキシル基を意味する。アルコキシカルボニルの例は、メトキシカルボニル、エトキシカルボニルおよびイソプロポキシカルボニル等を包含する。
【0043】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アリール」または「芳香族」という用語は、約6個から12個の炭素原子を含有する置換または非置換炭素環式芳香族基、例えば、フェニル、ナフチル、インデニル、インダニル、アズレニル、フルオレニルおよびアントラセニル;または、少なくとも1個の環内N、OまたはS原子を含有する芳香環である複素環式芳香族基、例えば、フリル、チエニル、ピリジル、ピロリル、オキサゾリル、チアゾリル、イミダゾリル、ピラゾリル、2−ピラゾリニル、ピラゾリジニル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、1,2,3−オキサジアゾリル、1,2,3−トリアゾリル、1,3,4−チアジアゾリル、ピリダジニル、ピリミジニル、ピラジニル、1,3,5−トリアジニル、1,3,5−トリチアニル、インドリジニル、インドリル、イソインドリル、3H−インドリル、インドリニル、ベンゾ[b]フラニル、2,3−ジヒドロベンゾフラニル、ベンゾ[b]チオフェニル、1H−インダゾリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾチアゾリル、プリニル、4H−キノリジニル、イソキノリニル、シンノリニル、フタラジニル、キナゾリニル、キノキサリニル、1,8−ナフトリジニル、プテリジニル、カルバゾリル、アクリジニル、フェナジニル、フェノチアジニル、フェノキサジニル、ピラゾロ[1,5−c]トリアジニル等を意味する。「アリールアルキル」および「アルキルアリール」は、前記のように定義される「アルキル」を使用する。環は多置換であってもよい。
【0044】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アラルキル」という用語は、アリール置換アルキル基を意味し、該「アルキル」および「アリール」という用語は前記のように定義される。好適なアラルキル基の例は、フェニルメチル、フェネチル、フェニルヘキシル、ジフェニルメチル、トリフェニルメチル、ピリジルメチル、テトラゾリルメチル、フリルメチル、イミダゾリルメチル、インドリルメチル、チエニルプロピル等を包含するが、それらに限定されない。
【0045】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アラルケニル」という用語は、アリール置換アルケニル基を意味し、該「アリール」および「アルケニル」という用語は前記のように定義される。
【0046】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アリールアミノ」という用語は、式アリール−NH−で示される基を意味し、該「アリール」という用語は前記のように定義される。アリールアミノ基の例は、フェニルアミノ(アニリド)、ナフトルアミノ(naphthlamino)、2−、3−および4−ピリジルアミノ等を包含するが、それらに限定されない。
【0047】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「ビアリール」という用語は、式アリール−アリールで示される基を意味し、該「アリール」という用語は前記のように定義される。
【0048】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「チオアリール」という用語は、式アリール−S−で示される基を意味し、該「アリール」という用語は前記のように定義される。チオアリール基の例は、チオフェニル基である。
【0049】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「アロイル」という用語は、式アリール−CO−で示される基を意味し、該「アリール」という用語は前記のように定義される。好適な芳香族アシル基の例は、ベンゾイル、4−ハロベンゾイル、4−カルボキシベンゾイル、ナフトイル、ピリジルカルボニル等を包含するが、それらに限定されない。
【0050】
本明細書において単独かまたは組み合わせて使用される「ヘテロシクリル」という用語は、少なくとも1個の環内N、OまたはS原子を含有する非芳香族3〜10員環を意味する。複素環は、任意にアリール縮合されていてもよい。複素環は、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アミノ、ニトロ、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、アルキル、アラルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シアノ、カルボキシ、カルボアルコキシ、カルボキシアルキル、オキソ、アリールスルホニルおよびアラルキルアミノカルボニル等から成る群から独立に選択される少なくとも1個の置換基で任意に置換されていてもよい。
【0051】
本明細書において使用される「アルキルヘテロシクリル」という用語は、ヘテロシクリル基を介して親分子成分に付加されている前記のように定義されるアルキル基を意味する。
【0052】
本明細書において使用される「ヘテロシクリルアルキル」という用語は、アルキル基を介して親分子成分に付加されている、前記のように定義されるヘテロシクリル基を意味する。
【0053】
本明細書において使用される「アミナール」という用語は、式RC(NR)(NR)−で示されるヘミ−アセタールを意味し、式中、R、R、R、RおよびRはそれぞれ独立に、水素、アルキルまたは他の好適な置換基である。
【0054】
本明細書において使用される「エステル」という用語は、−C(O)Rを意味し、Rは、水素、アルキルまたは他の好適な置換基である。
【0055】
本明細書において使用される「カルバメート」という用語は、カルバミン酸、NHC(O)OHに基づく化合物を意味する。
【0056】
前記用語の使用は、置換および非置換成分を包含するものとする。置換は、1個またはそれ以上の基、例えば、アルコール、エーテル、エステル、アミド、スルホン、スルフィド、ヒドロキシル、ニトロ、シアノ、カルボキシ、アミン、ヘテロ原子、低級アルキル、低級アルコキシ、低級アルコキシカルボニル、アルコキシアルコキシ、アシルオキシ、ハロゲン、トリフルオロメトキシ、トリフルオロメチル、アルキル、アラルキル、アルケニル、アルキニル、アリール、シアノ、カルボキシ、カルボアルコキシ、カルボキシアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクリル、アルキルヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、オキソ、アリールスルホニルおよびアラルキルアミノカルボニル、または前段落の置換基のいずれか、または直接的かまたは好適な結合基によって結合しているそれらの置換基のいずれかによって行うことができる。結合基は一般に、C−、−C(O)−、−NH−、−S−、−S(O)−、−O−、−C(O)O−または−S(O)O−のいずれかの組み合わせを含有する1〜3原子の短鎖である。環は多置換であってもよい。
【0057】
「電子吸引」または「電子供与」という用語は、水素が分子の同じ位置を占有している場合に、水素に対して電子を吸引するかまたは供与する置換基の能力を意味する。これらの用語は、当業者に充分に理解されるものであり、参照として本明細書に組み入れられるAdvanced Organic Chemistry, J. March, 1985, p.16から18に説明されている。電子吸引基は、ハロ、ニトロ、カルボキシル、低級アルケニル、低級アルキニル、カルボキシアルデヒド、カルボキシアミド、アリール、第四級アンモニウム、トリフルオロメチル、およびアリール低級アルカノイル等を包含する。電子供与基は、ヒドロキシ、低級アルキル、アミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級アルキル)アミノ、アリールオキシ、メルカプト、低級アルキルチオ、低級アルキルメルカプトおよびジスルフィド等のような基を包含する。当業者は、前記の置換基は、種々の化学条件下で、電子供与または電子吸引特性を有しうることを理解する。さらに、本発明は、前記の群から選択される置換基のどのような組み合わせも包含する。
【0058】
最も好ましい電子供与または電子吸引置換基は、ハロ、ニトロ、アルカノイル、カルボキシアルデヒド、アリールアルカノイル、アリールオキシ、カルボキシル、カルボキシアミド、シアノ、スルホニル、スルホキシド、ヘテロシクリル、グアニジン、第四級アンモニウム、低級アルケニル、低級アルキニル、スルホニウム塩、ヒドロキシ、低級アルコキシ、低級アルキル、アミノ、低級アルキルアミノ、ジ(低級アルキル)アミノ、アミン低級アルキルメルカプト、メルカプトアルキル、アルキルチオおよびアルキルジチオである。
【0059】
本明細書において使用される「組成物」という用語は、特定量の特定成分を含む製剤、ならびに特定量の特定成分の組み合わせから直接的または間接的に得られるあらゆる製剤を包含するものとする。
【0060】
本明細書において使用される「キラル成分」という用語は、キラル中心を有する置換基を意味する。
【0061】
本明細書において使用される「スルホンアミド」という用語は、−SONHを意味する。
【0062】
略語
反応式および実施例に使用される略語は以下の通りである:LAHは水素化アルミニウムリチウムであり、TFAはトリフルオロ酢酸であり、EDTAはエチレンジアミン四酢酸である。
【0063】
本発明の代表的化合物の製造についての詳細な説明を、実施例に示す。
【0064】
本発明の化合物は、無機または有機酸から誘導される医薬適合性の塩の形態で使用しうる。「医薬適合性の塩」という語句は、穏当な医学的判断の範囲内で、過度の毒低、刺激、アレルギー反応等を伴わずにヒトおよび下等動物の組織に接触して使用するのに好適であり、妥当な利益/リスク比と釣り合った塩を意味する。医薬適合性の塩は、当分野においてよく知られている。例えば、S. M. Bergeらは、J. Pharmaceutical Sciences, 1977, 66:1以下に、医薬適合性の塩について詳しく記載している。塩は、本発明化合物の最終の単離および精製の際に系中で、または遊離塩基官能基と好適な有機酸を反応させることによって別に、製造しうる。代表的な酸付加塩は、酢酸塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、クエン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、酪酸塩、樟脳酸塩、樟脳スルホン酸塩、ジグルコン酸塩、グリセロ燐酸塩、ヘミ硫酸塩、ヘプタン酸塩、ヘキサン酸塩、フマル酸塩、塩酸塩、臭化水素酸塩、沃化水素酸塩、2−ヒドロキシエタンスルホン酸塩(イソチオン酸塩)、乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ニコチン酸塩、2−ナフタレンスルホン酸塩、蓚酸塩、パルミトレイン酸塩、ペクチニン酸塩、過硫酸塩、3−フェニルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、プロピオン酸塩、琥珀酸塩、酒石酸塩、チオシアン酸塩、燐酸塩、グルタミン酸塩、重炭酸塩、p−トルエンスルホン酸塩およびウンデカン酸塩を包含するが、それらに限定されない。低級アルキルハロゲン化物、例えば、塩化、臭化および沃化メチル、エチル、プロピルおよびブチル;硫酸ジアルキル、例えば、硫酸ジメチル、ジエチル、ジブチルおよびジアミル;長鎖ハロゲン化物、例えば、塩化、臭化および沃化デシル、ラウリル、ミリスチルおよびステアリル;ハロゲン化アリールアルキル、例えば、臭化ベンジルおよびフェネチル等のような薬剤を使用して、塩基性窒素含有基を四級化することもできる。水および油に可溶性または分散性の製剤を、それによって得る。医薬適合性の酸付加塩を生成するのに使用しうる酸の例は、無機酸、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸および燐酸、ならびに有機酸、例えば、蓚酸、マレイン酸、コハク酸およびクエン酸を包含する。
【0065】
塩基性付加塩は、カルボン酸含有成分と、医薬適合性の金属陽イオンの水酸化物、炭酸または炭酸水素のような好適な塩基、あるいはアンモニアまたは有機第一級、第二級または第三級アミンとの反応によって、本発明化合物の最終の単離および精製の際に系中で製造しうる。医薬適合性の塩は、リチウム、ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アルミニウム塩等のようなアルカリ金属またはアルカリ土類金属に基づく陽イオン;ならびに、アンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアンモニウム、ジメチルアンモニウム、トリメチルアンモニウム、トリエチルアンモニウム、ジエチルアンモニウム、エチルアンモニウム等を包含するがそれらに限定されない非毒性の第四級アンモニアおよびアミン陽イオン;を包含する。塩基付加塩の生成に有用な他の代表的な有機アミンは、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペリジン、ピペラジン等を包含する。
【0066】
本発明化合物の局所投与用の投与形態は、散剤、スプレー剤、軟膏剤および吸入剤を包含する。活性化合物を、滅菌条件下に、医薬適合性の担体および必要とされる防腐剤、緩衝剤または噴射剤と混合する。眼用の製剤、眼用軟膏、散剤および液剤も、本発明の範囲内とする。
【0067】
本発明の医薬組成物における有効成分の実際の投与レベルは、特定の患者について所望の治療反応を得るのに有効な量の活性化合物を得るように、変化させることができる。選択される投与レベルは、特定化合物の活性、投与経路、治療される疾患の重症度、および治療される患者の状態および病歴に依存する。しかし、所望の治療効果を得るのに必要とされるレベルより低いレベルで化合物の投与を開始し、所望の効果が得られるまで投与量を徐々に増加することは当分野における技術の範囲内である。
【0068】
前記のまたは他の治療に使用する場合、治療有効量の本発明化合物の1つを、純粋な形態において、またはそのような形態が存在する場合に医薬適合性の塩、エステルまたはプロドラッグの形態で使用しうる。または、1つまたはそれ以上の医薬適合性の賦形剤と組み合わせて該化合物を含有する医薬組成物として、該化合物を投与することもできる。本発明化合物の「治療有効量」という語句は、ある医学的治療に適用しうる妥当な利益/リスク比において、疾患を治療するのに充分な化合物の量を意味する。しかし、本発明の化合物および組成物の合計一日用量は、穏当な医学的判断の範囲内で主治医によって決められると理解される。ある特定患者についての特定の治療有効投与レベルは、治療される疾患および疾患の重症度;使用される特定化合物の活性;使用される特定組成物;患者の年齢、体重、全身的健康状態、性および食事;投与時刻、投与経路、および使用される特定化合物の排泄速度;治療期間;使用される特定化合物と組み合わされるかまたは併用される薬剤;および医療分野でよく知られている要因;を包含する種々の要因に依存する。例えば、所望の治療効果を得るのに必要とされるレベルより低いレベルで化合物の投与を開始し、所望の効果が得られるまで投与量を徐々に増加することは充分に当分野における技術の範囲内である。
【0069】
ヒトまたは下等動物に投与される本発明化合物の合計一日用量は、約0.0001mg/kg/日から約1000mg/kg/日であってよい。経口投与のためにより好ましい投与量は、約0.001mg/kg/日から約5mg/kg/日である。所望であれば、有効一日用量を、投与のために多数回用量に分割することができ、従って、単一用量構成物が、一日用量を構成する量またはほぼその量を含有しうる。
【0070】
本発明は、1つまたはそれ以上の非毒性の医薬適合性の担体と一緒に配合された本発明化合物を含む医薬組成物も提供する。医薬組成物は、固体または液体形態における経口投与、非経口注射または直腸投与用に、特別に配合しうる。
【0071】
本発明の医薬組成物は、ヒトおよび他の哺乳動物に、経口、直腸、非経口、槽内、膣内、腹膜内、局所(散剤、軟膏剤または滴剤)、口内投与するか、あるいは口腔または鼻腔スプレー剤として投与しうる。本明細書において使用される「非経口」という用語は、静脈内、筋肉内、腹膜内、胸骨内、皮下および関節内注射および注入を包含する投与方法を意味する。
【0072】
他の局面において、本発明は、本発明の成分および生理学的に許容される希釈剤を含む医薬組成物を提供する。本発明は、非経口注射、鼻腔内輸送、固体または液体形態における経口投与、直腸または局所投与のために、1つまたはそれ以上の非毒性の生理学的に許容される希釈剤、担体、補助剤または賦形剤(それらは本明細書において集合的に希釈剤と称される)と一緒に組成物に配合された前記の1つまたはそれ以上の化合物を包含する。
【0073】
組成物は、標的部位における局所投与用のカテーテル、冠動脈内ステント(細いワイヤメッシュから成る管状装置)、または生物分解性ポリマーによって、輸送することもできる。化合物は、標的輸送用に、抗体のようなリガンドに結合させてもよい。
【0074】
非経口注射に好適な組成物は、生理学的に許容される、滅菌水性または非水性溶液、分散液、懸濁液または乳濁液、および滅菌注射可能溶液または分散液に再形成される滅菌粉末を含む。好適な水性および非水性担体、希釈剤、溶媒または賦形剤の例は、水、エタノール、ポリオール(プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセロール等)、植物油(例えばオリーブ油)、オレイン酸エチルのような注射可能有機エステル、および好適なそれらの混合物を包含する。
【0075】
これらの組成物は、防腐剤、湿潤剤、乳化剤および分散剤のような補助剤も含有しうる。微生物作用の防止は、種々の抗微生物剤および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸等によって確実にしうる。等張剤、例えば、糖、塩化ナトリウム等を含有するのも好ましい。注射可能医薬形態の長期吸収は、吸収を遅らせる薬剤、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンを使用することによって得られる。
【0076】
懸濁液は、活性化合物の他に、懸濁化剤、例えば、エトキシル化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールおよびソルビタンエステル、微結晶性セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天およびトラガカント、またはこれらの物質の混合物等を含有しうる。
【0077】
適切な流動性は、レシチンのような被覆材料を使用することによって、分散液の場合は、必要とされる粒度を維持することによって、および界面活性剤を使用することによって、維持しうる。
【0078】
ある場合には、薬剤の効果を延長させるために、皮下または筋肉注射による薬剤の吸収を遅らせるのが好ましいこともある。これは、低水溶性の結晶質または非晶質材料の懸濁液を使用することによって行うことができる。薬剤の吸収速度はその溶解速度に依存し、次に、結晶の大きさおよび結晶形に依存しうる。または、非経口投与される薬剤形態の遅延吸収は、油性賦形剤に薬剤を溶解させるかまたは懸濁させることによって行われる。
【0079】
注射可能デポー剤形態は、ポリアクチド−ポリグリコリドのような生物分解性ポリマー中に薬剤のマイクロカプセル封入マトリックスを形成することによって製造される。薬剤/ポリマーの比率、および使用する特定ポリマーの性質に依存して、薬剤放出速度を調節しうる。他の生物分解性ポリマーの例は、ポリ(オルトエステル)およびポリ(酸無水物)を包含する。注射可能デポー製剤は、体組織に適合性のリポソームまたはマイクロエマルジョンに薬剤を閉じ込めることによっても製造される。
【0080】
注射可能製剤は、例えば、細菌保持フィルターでの濾過によって、または、使用の直前に滅菌水または他の滅菌注射可能媒体に溶解させうるか分散させうる滅菌固体組成物の形態の滅菌剤を組み込むことによって、滅菌しうる。
【0081】
経口投与用の固体投与形態は、カプセル剤、錠剤、丸剤、散剤および顆粒剤を包含する。そのような固体投与形態において、活性化合物を、少なくとも1つの不活性の医薬適合性の賦形剤または担体、例えば、クエン酸ナトリウムまたは燐酸ニカルシウム、および/またはa)充填剤または増量剤、例えば、デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトールおよび珪酸;b)結合剤、例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロースおよびアカシア;c)保湿剤、例えば、グリセロール;d)崩壊剤、例えば、寒天、炭酸カルシウム、ポテトまたはタピオカデンプン、アルギン酸、ある種の珪酸塩、および炭酸ナトリウム;e)溶解遅延剤、例えば、パラフィン;f)吸収促進剤、例えば、第四級アンモニウム化合物;g)湿潤剤、例えば、セチルアルコールおよびグリセロールモノステアレート;h)吸収剤、例えば、カオリンおよびベントナイトクレー、およびi)潤滑剤、例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムおよびそれらの混合物;と混合しうる。カプセル剤、錠剤および丸剤の場合、投与形態は緩衝剤も含有しうる。
【0082】
同種の固体組成物を、ラクトースまたは乳糖ならびに高分子量ポリエチレングリコール等のような賦形剤を使用して、軟質および硬質充填ゼラチンカプセルにおける充填剤として使用しうる。
【0083】
錠剤、糖剤、カプセル剤、丸剤および顆粒剤の固体投与形態は、コーティングおよびシェル、例えば、腸溶性コーティングおよび医薬製造分野でよく知られている他のコーティングを使用して製造しうる。それらは、不透明化剤を任意に含有してもよく、腸管の特定部位だけにかまたはその部位に選択的に、任意に遅延して、活性成分を放出するような組成物であってもよい。使用しうる包埋組成物の例は、ポリマー物質およびワックスを包含する。
【0084】
活性化合物は、適切であれば、1つまたはそれ以上の前記賦形剤を使用してマイクロカプセル封入形態にすることもできる。
【0085】
経口投与用の液体投与形態は、医薬適合性の乳剤、液剤、懸濁剤、シロップ剤およびエリキシル剤を包含する。液体投与形態は、活性化合物の他に、当分野において一般に使用される不活性希釈剤、例えば、水または他の溶媒、可溶化剤および乳化剤、例えば、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油(特に、綿実油、ナンキンマメ油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油およびゴマ油)、グリセロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステルおよびそれらの混合物を含有しうる。
【0086】
不活性希釈剤の他に、経口組成物は、湿潤剤、乳化および懸濁化剤、甘味料、香味剤および香料のような補助剤も含有しうる。
【0087】
直腸または膣投与用の組成物は好ましくは坐剤であり、坐剤は、室温で固体であるが、体温において液体であり、従って、直腸または膣腔において溶解し、活性化合物を放出する好適な非刺激性賦形剤または担体、例えば、カカオ脂、ポリエチレングリコールまたは坐剤ワックスと、本発明化合物とを混合することによって製造できる。
【0088】
本発明の化合物は、リポソームの形態で投与することもできる。当分野で知られているように、リポソームは、燐脂質または他の脂質物質から一般に誘導される。リポソームは、水性媒体に分散した単層または多層の水和液体結晶によって形成される。リポソームを形成しうるあらゆる非毒性の生理学的に許容される代謝可能な脂質を使用することができる。リポソーム形態の本発明組成物は、本発明化合物の他に、安定剤、防腐剤、賦形剤等を含有しうる。好ましい脂質は、別々かまたは一緒に使用される天然および合成の燐脂質およびホスファチジルコリン(レシチン)である。
【0089】
リポソームを形成する方法は、当分野において既知である。例えば、Prescott編、Methods in Cell Biology、第XIV巻、Academic Press, New York, N.Y.(1976), p.33以下参照。
【0090】
本明細書において使用される「医薬適合性のプロドラッグ」という語句は、穏当な医学的判断の範囲内で、過度の毒低、刺激、アレルギー反応等を伴わずにヒトおよび下等動物の組織に接触して使用するのに好適であり、妥当な利益/リスク比と釣り合い、それらの意図する使用に有効な、本発明の化合物のプロドラッグ、ならびに可能であれば本発明化合物の両性イオン形態を意味する。本発明のプロドラッグは、例えば血中での加水分解によって、前記の式の親化合物に生体内で急速に変換しうる。参照として本明細書に組み入れられるT. HiguchiおよびV. Stella, Pro−drugs as Novel Delivery Systems、A.C.S Symposium Seriesの14巻、およびEdward B. Roche編、Bioreversible Carriers in Drug Design, American Pharmaceutical Association and Pergamon Press(1987)に詳しく記載されている。
【0091】
本発明は、本発明の式IからIVの合成化合物、ならびに本発明の化合物の生体内変換によって生成される化合物の両方を包含するものとする。
【0092】
本発明の化合物は、不斉またはキラル中心が存在する場合に、立体異性体として存在しうる。これらの立体異性体は、キラル炭素原子のまわりの置換基の立体配置に依存して「R」または「S」である。本発明は、種々の立体異性体およびそれらの混合物を包含するものとする。立体異性体は、鏡像異性体および偏左右異性体、ならびに鏡像異性体または偏左右異性体の混合物を包含する。本発明化合物の個々の立体異性体は、不斉またはキラル中心を有する商業的に入手可能な出発物質から合成的に製造するか、またはラセミ混合物を製造し、次に、当業者によく知られている分割によって製造しうる。これらの分割法の例は次の通りである:(1)鏡像異性体の混合物をキラル助剤(chiral auxiliary)に付加し、得られた偏左右異性体の混合物を再結晶またはクロマトグラフィーによって分離し、助剤から光学的に純粋な生成物を遊離させるか、または(2)キラルクロマトグラフィーカラムにおいて光学鏡像異性体の混合物を直接的に分離する。
【0093】
本発明の化合物は、非溶媒化形態、ならびに半水和形態のような水和形態を包含する溶媒化形態で存在しうる。一般に、水およびエタノール等のような医薬適合性の溶媒を使用した溶媒化形態は、本発明の目的における非溶媒化形態に相当する。
【0094】
式Iの化合物は、下記の反応式Iに示す合成によって製造しうる。
【0095】
【化9】
Figure 2004506012
【0096】
アルデヒド1は、Phillipsらの米国特許第6008240号に開示されている方法によって製造した。アルデヒド1を出発物質として使用して、多くの式Iの化合物を生成しうる。例えば、オキシムシクロプロピルイミダゾール2は、HClを使用してトリチル保護基を除去し、次にヒドロキシアミンで処理することによって、アルデヒド1から合成し、アルコール3は、アルデヒド1を還元することによって得た。
【0097】
保護基を除去せずにヒドロキシアミンで処理し、次に脱水した場合、アルデヒド1はニトリル4を生じ、還元して、アミノメチル化合物5を得た。ニトリル4を、アミンの存在下にアルキルアルミナール(alkylaluminal)を使用してアミジン7にも変換した。さらに、酸性条件下のニトリル4の加水分解は、アミド6を生成した。
【0098】
下記の実施例は、本発明の好ましい実施態様および有用物質を示すものであり、請求の範囲に記載されている以外は本発明を限定するものではない。
【0099】
(実施例1)
実施例1
N−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−シアノ−シクロプロピル)イミダゾールの製造
無水アセトニトリル(35mL)中のヒドロキシルアミンヒドロクロリド(816mg、12mmol)の溶液に、トリエチルアミン(1.6mL、12mmol)および2−[1−(トリフェニルメチル)イミダゾル−4−イル]シクロプロパンカルバルデヒド(4.0g、11mmol)を添加した。得られた混合物を約2時間撹拌し、次に、窒素下に無水フタル酸(1.6g、11mmol)を添加した。次に、反応混合物を8時間にわたって還流下に加熱し、減圧濃縮し、5%のアンモニア水(30mL)で希釈し、酢酸エチル(3×40mL)で抽出した。有機相をMgSOで乾燥し、次に、減圧下に蒸発させた。得られた残渣を、酢酸エチル/ヘキサン(v/v:1/6)を溶離液として使用するシリカゲルカラムで精製して、標記化合物を淡黄色固形物として得た(2.4g、64%収率)。
【0100】
4−(トランス−2−シアノ−シクロプロピル)イミダゾールトリフルオロ酢酸塩の製造
N−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−シアノ−シクロプロピル)イミダゾール(200mg、0.54mmol)およびトリフルオロ酢酸(TFA)(10mL)の混合物を、室温で1〜3時間撹拌した。TFAを減圧下に蒸発させた。得られた混合物を蒸留水(5mL)で希釈し、エーテル(3×15mL)で抽出した。水性相を凍結乾燥して、標記化合物を固形物として得た(73mg、55%収率)。
【0101】
実施例2
4−(トランス−2−アミノカルボニル−シクロプロピル)イミダゾールトリフルオロ酢酸塩の製造
N−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−シアノ−シクロプロピル)イミダゾール(150mg、0.4mmol)および濃厚な塩化水素(37%、5mL)の混合物を、40℃で1.5時間加熱し、次に、水(20mL)で希釈した。水溶液をエーテル(3×15mL)で抽出し、凍結乾燥して、アミド化合物を得た(53mg、50%収率)。
【0102】
実施例3
N−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−アミジノ−シクロプロピル)イミダゾールの製造
トルエン中のトリメチルアルミニウムの溶液(2M、0.6mL、1.2mmol)を、乾燥トルエン(5mL)中の塩化アンモニウム(64mg、12mmol)の懸濁液に、窒素下に0℃でゆっくり添加した。得られた混合物を25℃に温め、気体の放出が止むまで3時間撹拌した。次に、乾燥トルエン(10mL)中のN−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−シアノ−シクロプロピル)イミダゾール(200mg、0.53mmol)を添加し、反応混合物を窒素下に18時間で80℃に加熱し、クロロホルム(50mL)中のシリカゲル(15g)のスラリーにゆっくり注ぎ、10分間撹拌した。シリカを濾過し、メタノールで洗浄した。合わした溶媒混合物を真空濃縮し、残渣を、85/15/5(v/v/v)の塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウムを溶離剤として使用するシリカゲルカラムで精製して、白色固形物を得た(140mg、68%収率)。
【0103】
4−(トランス−2−アミジノ−シクロプロピル)イミダゾールジトリフルオロ酢酸塩の製造
N−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−アミジノ−シクロプロピル)イミダゾール(100mg、0.26mmol)およびトリフルオロ酢酸(TFA)(10mL)の混合物を、室温で1〜3時間撹拌した。TFAを減圧下に蒸発させ、残渣を蒸留水(5mL)で希釈し、エーテル(3×10mL)で抽出した。水性相を凍結乾燥して、標記化合物を固形物として得た(41mg、43%収率)。
【0104】
実施例4
N−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−アミノメチル−シクロプロピル)イミダゾールの製造
乾燥ジエチルエーテル(20mL)中の2−[1−(トリフェニルメチル)イミダゾール−4−イル]シクロプロパンカルボニトリル(200mg、0.53mmol)の溶液に、水素化アルミニウムリチウム(40mg、1.05mmol)を、窒素下に0℃で少しずつ添加した。反応を室温で9時間撹拌した。水(0.5mL)を添加し、次に、15%の水酸化ナトリウム溶液(2.0mL)を添加した。混合物を酢酸エチルで抽出した。有機相をMgSOで乾燥し、濃縮した。得られた残渣を、CHCl/MeOH/NHOH(85:15:5)を使用するシリカゲルカラムによって溶離して、白色固体アミン化合物を得た(130mg、65%収率)。
【0105】
4−(トランス−2−アミノメチル−シクロプロピル)イミダゾールジ塩酸塩の製造
メタノール(15mL)中のN−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−アミノメチル−シクロプロピル)イミダゾール(100mg、0.26mmol)の溶液に、2N HCl溶液(2.5mL)を添加した。混合物を60℃で2時間撹拌し、次に、濃縮した。得られた残渣をエーテル(3×20mL)で抽出した。水性相を凍結乾燥して、標記化合物を得た(47mg、83%収率)。
【0106】
実施例5
4−(トランス−2−ヒドロカルボニル−シクロプロピル)イミダゾールの製造
メタノール(20mL)中のN−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−ヒドロカルボニル−シクロプロピル)イミダゾール(1.0g、2.65mmol)の溶液に、2N HCl(3mL)を添加した。混合物を60℃で約2時間撹拌し、減圧濃縮した。次に、反応混合物を水(50mL)で希釈し、炭酸カリウム飽和溶液を使用してpHを8.0に調節した。得られた混合物を塩化ナトリウムで飽和し、次に、酢酸エチル(3×50mL)で抽出した。有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、溶媒を蒸発させて、黄色油状物を得た(0.3g、82%収率)。
【0107】
4−(トランス−2−N−ヒドロキシイミノ−シクロプロピル)イミダゾールの製造
アセトニトリル中のヒドロキシルアミンヒドロクロリド(115mg、1.6mmol)および4−(トランス−2−ヒドロカルボニル−シクロプロピル)イミダゾール(150mg、1.6mmol)の溶液に、トリエチルアミン(0.24mL、1.6mmol)を添加した。混合物を室温で2時間撹拌して、沈殿物を得、濾過した。濾液を真空濃縮し、残渣を、CHCl/MeOH/NHOH(85:15:5)の混合溶媒を使用するシリカゲルカラムで精製して、標記化合物を得た(103mg、43%収率)。
【0108】
実施例6
N−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−ヒドロキシメチル−シクロプロピル)イミダゾールトリフルオロ酢酸塩の製造
乾燥ジエチルエーテル(20mL)中のN−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−ヒドロカルボニル−シクロプロピル)イミダゾール(200mg、0.53mmol)の溶液に、水素化アルミニウムリチウム(40mg、1.05mmol)を窒素下に0℃で添加した。反応を室温で12時間撹拌し、水(0.5mL)を添加し、次に、15%の水酸化ナトリウム溶液(2.0mL)を添加した。反応混合物を酢酸エチルで抽出した。有機相をMgSOで乾燥し、真空濃縮して、標記化合物を白色固形物として得た(130mg、65%収率)。
【0109】
4−(トランス−2−ヒドロキシメチル−シクロプロピル)イミダゾールトリフルオロ酢酸塩の製造
N−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−ヒドロキシメチル−シクロプロピル)イミダゾール(100mg、0.26mmol)およびトリフルオロ酢酸(TFA)(10mL)の混合物を、室温で1〜3時間撹拌した。TFAを減圧下に蒸発させた。得られた混合物を蒸留水(5mL)で希釈し、エーテル(3×15mL)で抽出した。水性相を凍結乾燥して、標記化合物を得た(61mg、93%収率)。
【0110】
実施例7
N−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−N−メチルアミジノ−シクロプロピル)イミダゾールの製造
トルエン中のトリメチルアルミニウムの溶液(2M、0.54mL、1.08mmol)を、乾燥トルエン(15mL)中のメチルアミンヒドロクロリド(73mg、1.08mmol)の懸濁液に、窒素下に0℃でゆっくり添加した。得られた混合物を25℃に温め、気体の放出が止むまで3時間撹拌した。次に、乾燥トルエン(10mL)中のN−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−シアノ−シクロプロピル)イミダゾール(200mg、0.53mmol)を添加し、溶液を窒素下に18時間で80℃に加熱した。反応混合物を、クロロホルム(50mL)中のシリカゲル15gのスラリーにゆっくり注ぎ、10分間撹拌し、濾過した。シリカゲルをメタノールでさらに洗浄した。合わした溶媒を真空濃縮し、残渣を、塩化メチレン/メタノール/水酸化アンモニウム 85/15/5(v/v/v)から成る混合溶媒を溶離剤として使用するシリカゲルカラムで精製して、N−メチルアミジン化合物を得た(89mg、45%収率)。
【0111】
4−(トランス−2−N−メチルアミジノ−シクロプロピル)イミダゾールジ塩酸塩の製造
メタノール(15mL)中のN−トリフェニルメチル−4−(トランス−2−N−メチルアミジノ−シクロプロピル)イミダゾール(55mg、0.15mmol)の溶液に、2N HCl溶液(2.5mL)を添加した。混合物を60℃で2時間撹拌し、次に、濃縮した。得られた残渣をエーテル(3×15mL)で抽出し、水性相を凍結乾燥して標記化合物を得た(25mg、74%収率)。
【0112】
実施例8
以前に記載された(Tedfordら、1995)[H]NAMHAを使用して、ヒスタミンH受容体親和性を、ラットの大脳皮質膜において測定した。動物を急速断頭によって安楽死させ、大脳皮質組織を採取し、ドライアイスで凍結した。EDTA(10mM)、フェニルメチルスルホニルフルオリド(0.1mM)、キモスタチンおよびロイペプチン(各0.2mg/50mL)を含有する50mMの燐酸ナトリウム緩衝食塩水(pH7.5、4℃)において、大脳皮質膜を調製した。最終膜ペレットを水に再懸濁し、使用するまで−80℃で凍結保存した。タンパク質濃度を、Coomassie Plus Protein Assay(Pierce, Rockford IL)を使用して測定した。
【0113】
合計容量0.2mLの50mM燐酸ナトリウム緩衝液(pH7.4)において、約1nMの[H]NAMHA([H]ーNα−メチルヒスタミン、NEN Research Products, Boston, MAから入手可能)および0.003〜10,000nMの濃度の被験化合物を使用して、競合結合を行った。非特異的結合を、10μMのチオペラミド(thioperamide)を使用して測定した。試料を25℃で40分間培養し、次に、Inotechセルハーベスター(Inotech Biosystems International, Lansing MI)を使用して、0.3%のポリエチレンイミンを含有する結合緩衝液に予め浸したWhatman GC/Cガラスファイバーフィルターで濾過した。Tris−NaCl緩衝液(それぞれ25mMおよび145mM、pH7.4、4℃)を使用して、フィルターを迅速に3回洗浄した。Ecolumeシンチレーションカクテル(ICN Biomedicals; Costa Mesa CA)およびPackardモデル1900TR液体シンチレーション分析器(Packard Instrument Co., Downers Grove IL)を使用して、試料を定量した。IC50値を、受容体占有(即ち%結合)/対数[競合物質]のプロットから推定した。阻害定数(K)を下記の式から求めた:K=IC50/(1+([リガンド]/[K])、式中、Kは、[H]NAMHAについて0.4nMである。表1において、競合リガンドの結合についての低いK値は、被験化合物が、ヒスタミンH受容体に対して高親和性を有することを示す。
【0114】
【表1】
Figure 2004506012
【0115】
全ての文献は、参照として本明細書に組み入れられる。
【0116】
本発明は、前記の説明および実施例によって例示されている。多くの改変が当業者に明らかである故に、前記の説明は非制限的に例示するものである。請求の範囲に記載されている領域および意図の範囲内のそのような全ての改変は、本発明に包含されるものとする。
【0117】
請求の範囲に規定されている本発明の概念および範囲を逸脱せずに、本明細書に記載されている本発明の組成、操作および方法の手順に変更を加えることができる。

Claims (15)

  1. 下記の構造、
    Figure 2004506012
    [式中、
    nは、0から6の整数であり;
    pは、0から2の整数であり;
    qは、0から4の整数であり;
    Tは、−NR、−N(R)C(NR)R10、−CN、−OH、−H、−OR11、−OC(O)R12、−C(O)R13、−C(O)NH、−C(N−OH)H、−SC(S)R14、−NR15C(S)R16、−NR17C(O)R18、−SC(NR19)R20、−OC(NR21)R22、R23、−N(R24)C(O)N(R25)、−N(R26)C(O)、および−O(O)NR2728から成る群から選択され;
    は、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノキシ、アルキノキシ、チオアルコキシ、ヒドロキシアルキル、脂肪族アシル、−CF、−N(C−Cアルキル)−C(O)(C−Cアルキル)、−NHC(O)NH(C−Cアルキル)、−NHC(O)N(C−Cアルキル)C(O)NH(C−Cアルキル)、−C−Cアルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、ジ(C−Cアルキル)アミノ、−C(O)O−(C−Cアルキル)、−C(O)NH−(C−Cアルキル)、−CH=NOH、−PO、−OPO、−C(O)N(C−Cアルキル)、ハロアルキル、アルコキシアルコキシ、カルボキシアルデヒド、カルボキシアミド、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、シクロアルキルアルキル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールアミノ、ビアリール、チオアリール、ジアリールアミノ、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アラルケニル、アラルキル、アルキルヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、スルホニル、−SO−(C−Cアルキル)、−SO−(C−Cアルキル)、スルホンアミド、アリールオキシアルキル、カルボキシル、カルバメートおよび−C(O)NH(ベンジル)から成る群から選択され;
    、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27およびR28は、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノキシ、アルキノキシ、チオアルコキシ、ヒドロキシアルキル、脂肪族アシル、−CF、−NO、アミノ、−CN、カルボキシ、−N(C−Cアルキル)−C(O)(C−Cアルキル)、−NHC(O)NH(C−Cアルキル)、−NHC(O)N(C−Cアルキル)C(O)NH(C−Cアルキル)、−C−Cアルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、ジ(C−Cアルキル)アミノ、−C(O)O−(C−Cアルキル)、−C(O)NH−(C−Cアルキル)、−CH=NOH、−PO、−OPO、−C(O)N(C−Cアルキル)、ハロアルキル、アルコキシアルコキシ、カルボキシアルデヒド、カルボキシアミド、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、シクロアルキルアルキル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールアミノ、ビアリール、チオアリール、ジアリールアミノ、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アラルケニル、アラルキル、アルキルヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、スルホニル、−SO−(C−Cアルキル)、−SO−(C−Cアルキル)、スルホンアミド、アリールオキシアルキル、カルボキシル、カルバメートおよび−C(O)NH(ベンジル)から成る群から選択され;
    該R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22、R23、R24、R25、R26、R27およびR28は、非置換であるか、または少なくとも1個の電子供与基または電子吸引基で置換され;
    (但し、Tが−NRであり、Rが水素であり、nが0であるとき、RおよびRは両方とも水素でないものとし;
    Tが−OHであり、nが1であり、RおよびRがそれぞれ水素であり、pおよびqが0であるとき、Rはトリフェニルメチルでないものとし;
    Tが−C(O)R13であり、nが0であるとき、R13は水素またはキラル成分でないとものとする)]、で示される化合物、および医薬適合性のその塩。
  2. nは、0から3の整数であり;
    は、水素であり;
    、R、RおよびRは、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、低級アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールから成る群から選択され;
    、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22およびR23は、それぞれ独立に、水素、低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールおよびヘテロシクリルから成る群から選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. nは0であり;
    Tは、−N(R)C(NR)R10、−OC(O)R12、−C(O)R13、−C(O)NH、−C(N−OH)H、−SC(S)R14、−NR15C(S)R16、−NR17C(O)R18、−SC(NR19)R20および−OC(NR21)R22から成る群から選択される、請求項2に記載の化合物。
  4. nは、1であり;
    Tは、−NR、−CN、−OH、−H、−OR11およびR23から成る群から選択される、請求項2に記載の化合物。
  5. 該化合物のエステル、カルバメート、アミナール、アミド、光学異性体およびプロドラッグから成る群から選択される該化合物の誘導体をさらに包含する請求項1に記載の化合物。
  6. 下記の構造、
    Figure 2004506012
    [式中、
    nは、0から3の整数であり;
    Tは、−NR、−N(R)C(NR)R10、−CN、−OH、−H、−OR11、−OC(O)R12、−C(O)R13、−C(O)NH、−C(N−OH)H、−SC(S)R14、−NR15C(S)R16、−NR17C(O)R18、−SC(NR19)R20、−OC(NR21)R22およびR23から成る群から選択され;
    は、水素、ヒドロキシル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノキシ、アルキノキシ、チオアルコキシ、ヒドロキシアルキル、脂肪族アシル、−CF、−N(C−Cアルキル)−C(O)(C−Cアルキル)、−NHC(O)NH(C−Cアルキル)、−NHC(O)N(C−Cアルキル)C(O)NH(C−Cアルキル)、−C−Cアルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、ジ(C−Cアルキル)アミノ、−C(O)O−(C−Cアルキル)、−C(O)NH−(C−Cアルキル)、−CH=NOH、−PO、−OPO、−C(O)N(C−Cアルキル)、ハロアルキル、アルコキシアルコキシ、カルボキシアルデヒド、カルボキシアミド、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、シクロアルキルアルキル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールアミノ、ビアリール、チオアリール、ジアリールアミノ、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アラルケニル、アラルキル、アルキルヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、スルホニル、−SO−(C−Cアルキル)、−SO−(C−Cアルキル)、スルホンアミド、アリールオキシアルキル、カルボキシル、カルバメートおよび−C(O)NH(ベンジル)から成る群から選択され;
    、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22およびR23は、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケノキシ、アルキノキシ、チオアルコキシ、ヒドロキシアルキル、脂肪族アシル、−CF、−NO、アミノ、−CN、カルボキシ、−N(C−Cアルキル)−C(O)(C−Cアルキル)、−NHC(O)NH(C−Cアルキル)、−NHC(O)N(C−Cアルキル)C(O)NH(C−Cアルキル)、−C−Cアルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、ジ(C−Cアルキル)アミノ、−C(O)O−(C−Cアルキル)、−C(O)NH−(C−Cアルキル)、−CH=NOH、−PO、−OPO、−C(O)N(C−Cアルキル)、ハロアルキル、アルコキシアルコキシ、カルボキシアルデヒド、カルボキシアミド、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、シクロアルキルアルキル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールアミノ、ビアリール、チオアリール、ジアリールアミノ、ヘテロシクリル、アルキルアリール、アラルケニル、アラルキル、アルキルヘテロシクリル、ヘテロシクリルアルキル、スルホニル、−SO−(C−Cアルキル)、−SO−(C−Cアルキル)、スルホンアミド、アリールオキシアルキル、カルボキシル、カルバメートおよび−C(O)NH(ベンジル)から成る群から選択され;
    該R、R、R、R、R、R、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22およびR23は、非置換であるか、または少なくとも1個の電子供与基または電子吸引基で置換され;
    (但し、Tが−NRであり、Rが水素であり、nが0であるとき、RおよびRは両方とも水素でないものとし;
    Tが−OHであり、nが1であり、RおよびRがそれぞれ水素であるとき、Rはトリフェニルメチルでないものとし;
    Tが−C(O)R13であり、nが0であるとき、R13は水素またはキラル成分でないものとする)]、で示される請求項1に記載の化合物、および医薬適合性のその塩。
  7. は、水素であり;
    は、水素および低級アルキルから成る群から選択され;
    およびRはそれぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、低級アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールから成る群から選択され;
    、R、R、R、R10、R11、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21、R22およびR23はそれぞれ独立に、水素、低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールおよびヘテロシクリルから成る群から選択される、請求項6に記載の化合物。
  8. 下記の構造、
    Figure 2004506012
    [式中、
    Tは、−N(R)C(NR)R10、−OC(O)R12、−C(O)R13、−C(O)NH、−C(N−OH)H、−SC(S)R14、−NR15C(S)R16、−NR17C(O)R18、−SC(NR19)R20および−OC(NR21)R22から成る群から選択され;
    は、水素および低級アルキルから成る群から選択され;
    、R、R10、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21およびR22は、それぞれ独立に、水素、低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールおよびヘテロシクリルから成る群から選択され;
    該R、R、R、R10、R12、R13、R14、R15、R16、R17、R18、R19、R20、R21およびR22は、非置換であるか、または少なくとも1個の電子供与基または電子吸引基で置換され;
    (但し、Tが−C(O)R13であるとき、R13は水素またはキラル成分でないものとする)]、で示される化合物、および医薬適合性のその塩。
  9. 下記の式、
    Figure 2004506012
    [式中、
    Tは、−NR、−CN、−OH、−H、OR11およびR23から成る群から選択され;
    は、水素およびメチルから成る群から選択され;
    およびRは、それぞれ独立に、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、低級アルキル、アルケニル、アルキニルおよびアリールから成る群から選択され;
    、R、R11およびR23は、それぞれ独立に、水素、低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アリールおよびヘテロシクリルから成る群から選択され;
    該R、R、R、R、R、R11およびR23は、非置換であるか、または少なくとも1個の電子供与基または電子吸引基で置換されている]、で示される化合物、および医薬適合性のその塩。
  10. 該化合物のエステル、カルバメート、アミナール、アミド、光学異性体およびプロドラッグから成る群から選択される該化合物の誘導体をさらに包含する請求項6に記載の化合物。
  11. 4−(トランス−2−シアノ−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−アミノカルボニル−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−アミジノ−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−アミノメチル−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−N−ヒドロキシイミノ−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−ヒドロキシメチル−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−N−メチルアミジノ−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−アミノメチル−2−メチル−シクロプロピル)イミダゾール、4−(トランス−2−アミジノ−2−メチル−シクロプロピル)イミダゾールおよび医薬適合性のそれらの塩から成る群から選択される請求項1に記載の化合物。
  12. 該化合物のエステル、カルバメート、アミナール、アミド、光学異性体およびプロドラッグから成る群から選択される該化合物の誘導体をさらに包含する請求項11に記載の化合物。
  13. 医薬適合性の担体中に、請求項1に記載の化合物を含む医薬組成物。
  14. 哺乳動物におけるヒスタミンH受容体を、該受容体の作用、拮抗または逆作用によって調節する方法であって、そのような調節を必要とする哺乳動物に治療用量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
  15. アレルギー、心臓血管疾患、炎症、低血圧症、緑内障、睡眠障害、胃腸管の過剰−および低−運動性の状態、中枢神経系の低−および過剰−活性、アルツハイマー病、精神分裂病、肥満症および片頭痛を治療する方法であって、そのような治療を必要とする哺乳動物に治療用量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む方法。
JP2002518964A 2000-08-17 2001-08-15 H3剤としての新規脂環式イミダゾール Withdrawn JP2004506012A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US22596800P 2000-08-17 2000-08-17
PCT/US2001/041738 WO2002013821A1 (en) 2000-08-17 2001-08-15 Novel alicyclic imidazoles as h3 agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004506012A true JP2004506012A (ja) 2004-02-26

Family

ID=22847012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002518964A Withdrawn JP2004506012A (ja) 2000-08-17 2001-08-15 H3剤としての新規脂環式イミダゾール

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20020042400A1 (ja)
EP (1) EP1313470A4 (ja)
JP (1) JP2004506012A (ja)
AU (1) AU2001285442A1 (ja)
CA (1) CA2419073A1 (ja)
WO (1) WO2002013821A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534572A (ja) * 2005-04-01 2008-08-28 ビオポロジェ 非イミダゾールアルキルアミンヒスタミンh3−受容体リガンドによるパーキンソン病、閉塞性睡眠時無呼吸、レビー小体型認知症、血管性認知症の治療
JP2009541350A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 アボット・ラボラトリーズ ヒスタミンh3受容体調節剤としてのシクロプロピルアミン誘導体

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19940130A1 (de) 1999-08-24 2001-03-01 Probiodrug Ges Fuer Arzneim Neue Effektoren der Dipeptidyl Peptidase IV zur topischen Anwendung
US20030130199A1 (en) 2001-06-27 2003-07-10 Von Hoersten Stephan Dipeptidyl peptidase IV inhibitors and their uses as anti-cancer agents
US7141561B2 (en) * 2002-07-25 2006-11-28 Sanofi-Aventis Deutschland Gmbh Substituted diaryl heterocycles, process for their preparation and their use as medicaments
WO2004089410A1 (ja) * 2003-04-03 2004-10-21 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. 神経因性疼痛の予防及び/または治療剤
KR20120035203A (ko) * 2003-05-05 2012-04-13 프로비오드룩 아게 글루타미닐 및 글루타메이트 사이클라제의 이펙터의 용도
US7732162B2 (en) 2003-05-05 2010-06-08 Probiodrug Ag Inhibitors of glutaminyl cyclase for treating neurodegenerative diseases
AU2004237408C9 (en) * 2003-05-05 2010-04-15 Probiodrug Ag Medical use of inhibitors of glutaminyl and glutamate cyclases
DE602004026289D1 (de) 2003-05-05 2010-05-12 Probiodrug Ag Glutaminylcyclase-hemmer
CN1867324A (zh) 2003-10-15 2006-11-22 前体生物药物股份公司 谷氨酰胺酰基环化酶效应物和谷氨酸环化酶效应物的应用
EP2338490A3 (en) * 2003-11-03 2012-06-06 Probiodrug AG Combinations useful for the treatment of neuronal disorders
AU2005210004B2 (en) 2004-02-05 2010-10-28 Probiodrug Ag Novel inhibitors of glutaminyl cyclase
WO2007025144A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 University Of Illinois - Chicago 5-ht2c receptor agonists as anorectic agents
US9108948B2 (en) * 2006-06-23 2015-08-18 Abbvie Inc. Cyclopropyl amine derivatives
MX2011004258A (es) 2008-10-22 2011-06-01 Merck Sharp & Dohme Derivados de bencimidazol ciclicos novedosos utiles como agentes anti-diabeticos.
CN102271509A (zh) 2008-10-31 2011-12-07 默沙东公司 用于抗糖尿病药的新型环苯并咪唑衍生物
US9186353B2 (en) 2009-04-27 2015-11-17 Abbvie Inc. Treatment of osteoarthritis pain
JP2013520502A (ja) 2010-02-25 2013-06-06 メルク・シャープ・エンド・ドーム・コーポレイション 有用な抗糖尿病薬である新規な環状ベンズイミダゾール誘導体
WO2012037258A1 (en) 2010-09-16 2012-03-22 Abbott Laboratories Processes for preparing 1,2-substituted cyclopropyl derivatives
BR122021002201A8 (pt) 2011-02-25 2023-04-11 Merck Sharp & Dohme Composto, composição, uso de um composto, e, método de tratamento de um distúrbio, condição ou doença
MX2015001500A (es) 2012-08-02 2015-04-08 Merck Sharp & Dohme Compuestos antidiabeticos triciclicos.
CA2898482A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 Linda L. Brockunier Antidiabetic bicyclic compounds
WO2014139388A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Merck Sharp & Dohme Corp. Novel indole derivatives useful as anti-diabetic agents
WO2015051496A1 (en) 2013-10-08 2015-04-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic tricyclic compounds
WO2018106518A1 (en) 2016-12-06 2018-06-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic heterocyclic compounds
WO2018118670A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Merck Sharp & Dohme Corp. Antidiabetic spirochroman compounds

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3940484A (en) * 1971-12-07 1976-02-24 The Boots Company Limited Insecticidal compositions and methods of combatting insects using substituted imidazoles
US3996366A (en) * 1973-11-19 1976-12-07 The Boots Company Limited Thio derivatives of imidazol-1-yl carboxamides
FR2586562B1 (fr) 1985-09-02 1989-03-10 Inst Nat Sante Rech Med Composition pharmaceutique contenant de l'a-methylhistamine
ES2108107T3 (es) 1991-02-27 1997-12-16 Seed Capital Investments Derivados de imidazol que tienen actividad antagonista en el receptor h3 de histamina.
GB9110636D0 (en) * 1991-05-16 1991-07-03 Glaxo Group Ltd Chemical compounds
ES2089782T3 (es) 1991-12-18 1996-10-01 Schering Corp Imidazolalquilo sustituido con un anillo heterociclico que contiene nitrogeno de seis elementos.
FR2686084B1 (fr) 1992-01-10 1995-12-22 Bioprojet Soc Civ Nouveaux derives de l'imidazole, leur preparation et leurs applications therapeutiques.
US5217986A (en) 1992-03-26 1993-06-08 Harbor Branch Oceanographic Institution, Inc. Anti-allergy agent
CN1192144A (zh) 1995-05-30 1998-09-02 格里亚特克公司 1h-4(5)-取代的咪唑衍生物
US5652258A (en) 1995-05-30 1997-07-29 Gliatech, Inc. 2-(4-imidazoyl) cyclopropyl derivatives
CA2222652A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Gliatech, Inc. 1h-4(5)-substituted imidazole derivatives
US6008240A (en) * 1997-12-15 1999-12-28 Gliatech, Inc. 2-(1H-4(5)-imidazoyl) cyclopropyl derivatives

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008534572A (ja) * 2005-04-01 2008-08-28 ビオポロジェ 非イミダゾールアルキルアミンヒスタミンh3−受容体リガンドによるパーキンソン病、閉塞性睡眠時無呼吸、レビー小体型認知症、血管性認知症の治療
JP2014062126A (ja) * 2005-04-01 2014-04-10 Bioprojet 非イミダゾールアルキルアミンヒスタミンh3−受容体リガンドによるパーキンソン病、閉塞性睡眠時無呼吸、レビー小体型認知症、血管性認知症の治療
JP2016106142A (ja) * 2005-04-01 2016-06-16 ビオポロジェ 非イミダゾールアルキルアミンヒスタミンh3−受容体リガンドによるパーキンソン病、閉塞性睡眠時無呼吸、レビー小体型認知症、血管性認知症の治療
JP2009541350A (ja) * 2006-06-23 2009-11-26 アボット・ラボラトリーズ ヒスタミンh3受容体調節剤としてのシクロプロピルアミン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
US6794405B2 (en) 2004-09-21
CA2419073A1 (en) 2002-02-21
EP1313470A4 (en) 2005-02-16
WO2002013821A1 (en) 2002-02-21
US20040029943A1 (en) 2004-02-12
US20020042400A1 (en) 2002-04-11
EP1313470A1 (en) 2003-05-28
AU2001285442A1 (en) 2002-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004506012A (ja) H3剤としての新規脂環式イミダゾール
US5869511A (en) Isoxazoline compounds as inhibitors of TNF release
JP5132855B2 (ja) インテグリンのその受容体への結合を阻害するカルボン酸誘導体
AU2013225938B2 (en) Pyrazol-1-yl benzene sulfonamides as CCR9 antagonists
US6946474B2 (en) Nitrogen-containing compounds and their use as glycine transport inhibitors
JP2004528351A (ja) 望ましくないサイトカイン活性に関連する疾患を治療するのに有用なトリアゾール化合物
WO1993014070A2 (fr) Nouveaux derives de l'imidazole, leur preparation et leurs applications therapeutiques
JP2013540749A (ja) [3−(1−(1h−イミダゾール−4−イル)エチル)−2−メチルフェニル]メタノールのエステル・プロドラッグ
JP2002544187A (ja) インテグリンのその受容体への結合を阻害するプロパン酸誘導体
FR2464264A1 (fr) 6-(pyridinyl)-3(2h)pyridazinones, leur preparation et leur utilisation therapeutique
DE60222286T2 (de) Verfahren zur erhöhung des testosteronspiegels
US4472422A (en) Antihypertensive 4,5-diaryl-α-polyfluoro-alkyl-1H-imidazole-2-methanamines
US20010047100A1 (en) Chiral imidazoyl intermediates for the synthesis of 2-(4-imidazoyl)-cyclopropyl derivatives
JPS6233172A (ja) ド−パミン−β−ヒドロキシラ−ゼ抑制剤
JP2005507362A (ja) カリウムチャンネル開放剤
US7049343B2 (en) Substituted hydrazine derivatives
US20050171195A1 (en) P2X7 antagonists for treating neuropathic pain
US6656958B2 (en) Substituted pyridine compounds useful for controlling chemical synaptic transmission
CA2397798C (en) Substituted pyridine compounds useful for controlling chemical synaptic transmission
EP0946517A1 (fr) Derives de n-(imidazolylbutyle) benzenesulfonamide ayant une activite antithrombotique
JPS6223753B2 (ja)
FR2589468A1 (fr) Nouveaux derives du 2-acylamino ethanethiol 2-substitue, leur procede de preparation, leur application comme medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant
KR20090100443A (ko) 심혈관 질환 치료용 1,3-디히드로이미다졸
WO1997003968A1 (fr) COMPOSES DE 4a-ARYLDECAHYDROISOQUINOLEINE ET LEURS UTILISATIONS MEDICALES

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20081104