JP2004504937A - 噴霧装置用の取り替え可能なリザーバー - Google Patents

噴霧装置用の取り替え可能なリザーバー Download PDF

Info

Publication number
JP2004504937A
JP2004504937A JP2002515430A JP2002515430A JP2004504937A JP 2004504937 A JP2004504937 A JP 2004504937A JP 2002515430 A JP2002515430 A JP 2002515430A JP 2002515430 A JP2002515430 A JP 2002515430A JP 2004504937 A JP2004504937 A JP 2004504937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wick
reservoir
plug
wick holder
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002515430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4846962B2 (ja
Inventor
シュラム、 デイビッド、 ジェイ.
ボティッキ、 ジョン、 エー.
ジャシンスキ、 メリアン
マーテンズ、 エドワード、 ジェイ.、 ザ サード
Original Assignee
エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド filed Critical エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド
Publication of JP2004504937A publication Critical patent/JP2004504937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4846962B2 publication Critical patent/JP4846962B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0638Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers spray being produced by discharging the liquid or other fluent material through a plate comprising a plurality of orifices
    • B05B17/0646Vibrating plates, i.e. plates being directly subjected to the vibrations, e.g. having a piezoelectric transducer attached thereto
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B17/00Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups
    • B05B17/04Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods
    • B05B17/06Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations
    • B05B17/0607Apparatus for spraying or atomising liquids or other fluent materials, not covered by the preceding groups operating with special methods using ultrasonic or other kinds of vibrations generated by electrical means, e.g. piezoelectric transducers
    • B05B17/0653Details
    • B05B17/0676Feeding means
    • B05B17/0684Wicks or the like

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

振動オリフィス板60を有する類型の噴霧装置に関し、噴霧装置の振動オリフィス板に対するウィックの位置を正確に決めるべく一体のウィックホルダー70にウィック62が取り付けられている詰め替えリザーバー42を説明する。また、リザーバーオーバーキャップとウィックホルダーの管状整合面が共に差し込まれ、ウィックを干渉せずに良好な液体シールを保障する新規のリザーバーオーバーキャップ及びウィックホルダーの構成を説明する。また、オーバーキャップをリザーバーから容易に取り外すことができる新規のカミング構造についても説明する。

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、振動式の液体噴霧装置に関し、より詳しくは、かかる噴霧装置において噴霧すべき液体を収容する新規の取り替え可能なリザーバーに関する。
【0002】
【従来技術および発明が解決しようとする課題】
振動式の液体噴霧装置が特に米国特許第5,164,740号、第5,586,550号及び第5,758,637号に示され、説明されている。一般に、これらの噴霧装置は、噴霧すべき液体が板の一側に供給される間、振動するようになっているオリフィス板を備える。板の振動により、液体が板の微細オリフィスを通過させられて、その後、微細な液滴状となって板の他側から噴出する。
【0003】
かかるタイプの噴霧装置は、例えばエアーフレッシュナー及び防虫剤の散布を含む各種の目的に使用される。一般に、これらの噴霧装置の有効期間は、該装置が収容する液体を散布するのに要する時間よりはるかに長い。従って、噴霧装置の空きリザーバーを容易に交換することができる、実用的でかつ安価な液体取り替え容器またはリザーバーの提供が要望される。
【0004】
米国特許第4,739,928号では、ウィックと、該ウィックを覆う脱着自在なキャップを有する液状エアーフレッシュナー容器を開示している。ウィックホルダーまたはインサートが、容器の上側ネック部の上部に設けられた開口に嵌め込まれる。ネック部には、脱着自在なキャップを保持するためのネジ山が形成されており、またエアーフレッシュナー容器を取り付けるためにネジ山の下にフランジが形成されている。
【0005】
米国特許第4,334,531号では、脱着自在な容器から液体を噴霧する吸入器を開示している。ウィックが容器から振動噴霧要素へと延びる。容器が吸入器に使用されない時は、脱着自在なキャップで該容器を閉めている。
【0006】
米国特許第6,010,333号では、液体容器とネジ山構造により前記容器に脱着自在に保持されるキャップとを備えるバーナーアセンブリを開示している。キャップが、容器内に下方に延びるウィックを保持する。
【0007】
ウィックを有する容器を開示しているその他の米国特許としては、第3,799,731号、第4,301,093号、第4,479,609号、第4,793,339号、第5,916,493号、及び第6,014,970号がある。
【0008】
振動式噴霧装置に取り替え用ボトルまたはリザーバーを提供するにあたり解決すべき一つの不具合は、振動オリフィス板に対し取り替え用リザーバーを垂直に正確に配置することである。噴霧すべき液体は、一般にウィックのような毛細管要素により振動板に運ばれる。ウィックが液体リザーバーにより保持されるため、それぞれの取り替え用リザーバーまたはボトルは、それ自体がウィックを含む。しかし、ウィックは、板の振動を殆ど妨害しない程度に板を押圧しながら板に液体を適切に運ぶように垂直方向に正確に配置されなければならない。従って、リザーバー取り替えシステムは、取り替え用リザーバーまたはボトルを振動板に対し簡単にではあるが、極めて正確に配置することを保障する必要がある。
【0009】
振動式噴霧装置に取り替え用ボトルまたはリザーバーを提供するに当たり発生する他の不具合は、実際に使用するまでに長期間リザーバーを適切にシールすることである。これは、リザーバーウィックが正確に配置されていなければならないのみならず、使用の前に押し潰されてはいけないため、特に困難である。この不具合は、芳香剤を噴霧する場合に特に深刻であるが、なぜならば、多くの芳香剤の粘度と表面を濡らす能力(ぬれ性)により芳香剤が極めて微細な孔及び通路を通って抜け出ることができるためである。また、非常に確実なシールを提供しなければならない反面、このシールは、リザーバーを噴霧装置に取り付ける際にウィックが正確に配置できるようにウィックに損傷を加えずに容易に破壊できなければならない。
【0010】
【課題を解決するための手段】
発明の開示
一態様において、本発明は、液体噴霧装置用の新規の詰め替えアセンブリを提供する。該新規の詰め替えアセンブリは、上部開口を有する貯液リザーバーを備える。ウィックが、リザーバー内の液体から上部開口を通じて延び出す。少なくとも一つのラグが、液体リザーバーから半径方向の外側に延び、噴霧装置の差込式スロットに係合する。かかる構造により、リザーバーをウィックが噴霧装置に正確に配置されている状態で噴霧装置に迅速且つ容易に取り付けることができる。
【0011】
本発明の他の様態によると、ボトルのように上部開口を有する貯液リザーバーと、中央開口を有し該中央開口を通じてウィックが延びる単一構成のプラグまたはウィックホルダーを備えたウィックアセンブリを含む新規の詰め替えアセンブリが提供される。ウィックは、プラグまたはウィックホルダーの中央開口に堅く保持される。ウィックホルダーはリザーバーに取り付けられ、ウィックがリザーバー内に下方に延びる状態で、上部開口の周りでシールされる。ウィックホルダーには、リザーバーとウィックホルダーを噴霧装置に取り付けるための少なくとも一つの側方向に延びる取り付け面が形成されていて、ウィックの上端が噴霧装置に正確に配置される。ウィックホルダーが一体の構成であるため、取り付け面とウィックの上部との間の垂直距離が正確に制御され、ウィックが取り付け面を形成する要素と異なる要素により保持される際に生じる、累積する誤差によりもたらされる変動の影響を受けない。
【0012】
他の様態において、本発明は、液体噴霧装置用の新規の詰め替えアセンブリを含む。該新規の詰め替えアセンブリは、上部開口を有し該開口を通じてウィックが延びる貯液リザーバーを含む。リザーバーには、開口から下方に延び、ウィックを取り囲む第1の管状構造が形成されている。リザーバーに脱着自在に固定されるキャップが、その内部から下方に延びる第2の管状構造を有する。該第2の管状構造は、その上部が閉鎖され、その底部が開放されており、第1の管状部分に差し込まれる。管状部分の少なくとも一つが、管状部分が差し込み関係にある時、シール式の嵌め合いを形成すべくテーパーを有している。かかる方式により、ウィックの周りで効果的なシールが保持されるため、蒸発により液体が消失することなく、詰め替えアセンブリを長期間保存することができる。
【0013】
本発明のまた他の態様によると、上部開口を有し該開口を通じてウィックが延びるボトルのような貯液リザーバーを含む新規の詰め替えアセンブリが提供される。リザーバーの上部領域は断面が円形で、該上部領域には、リザーバーを噴霧装置に取り付けるために側方向の外側に延びる少なくとも二つの差込式ラグが形成されている。該詰め替えアセンブリは、スカートを有するキャップを備える。キャップは、ウィックを取り囲み、キャップのスカートがラグを越えて延びるようにしてリザーバーに取り付けられている。スカートとラグには、側方向に延びる整合面が形成されており、これらの整合面の少なくとも一つが、断面形状が円形のリザーバーの上部領域の軸線に垂直な平面に対し傾斜している。キャップをリザーバーに対し回転させると、ラグが下方にカム面に摺動し(カミング)し、前記キャップがリザーバーから取り外される。
【0014】
本発明のまた他の様態によると、一体に成形されたプラグまたはウィックホルダーと、ウィックとからなる新規のプラグまたはウィックホルダーサブアセンブリが提供される。ウィックホルダーは、上部壁と、該上部壁から下方に延びウィックホルダーを液体リザーバーに保持する周囲スカートとを有する。ウィックホルダーは、前記上部壁から前記スカートを越えて側方向の外側に延びる取り付けラグを更に有する。ウィックが、上部壁の開口を通じて上方に延び、該開口に保持されている。
【0015】
本発明の他の態様によると、液体を微粒子状に散布することができる液体リザーバー用の新規の組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーが提供される。該新規のプラグ及びウィックホルダーは、開口が貫通延長し、該開口を通じてウィックが延び得る円形水平壁を有する一体の成形ボディからなる。略円筒状の内壁が前記水平壁の周りから下方に延び、該円筒状内壁の外面がカバーの管状部分とともにウィックの周りにシール部を形成することができる。内壁は、底部が拡径され、そして戻るように上側に延びて、液体リザーバーのネックの内側とともにシール部を形成することができる外面を有する略円筒状の外壁を形成する。環状取り付け壁がリザーバーネックの上部エッジを越えて延びるように外壁の上端から側方向の外部に延びる。外部スカートが、リザーバーネックの外側で取り付け壁から下方に延びる。外部スカートには、プラグ及びウィックホルダーをリザーバーに固定すべくリザーバーネックの外側の協力部分と相互締め付けられる内部締め付け部分が形成されている。
【0016】
本発明のまた他の様態によると、液体詰め替えリザーバーの新規の組立方法が提供される。かかる新規の組立方法によると、組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーが、上部開口を有し該開口を通じてウィックが突出し得る。次に、組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーにキャップを取り付け、大気からシールされる空間をウィック開口の周りに形成する。キャップを取り付ける前または後にウィックをウィック開口内に挿入する。液体を内部の開口を通じてリザーバーに供給し、その後、キャップが取り付けられている状態の組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーを、前記ウィックが液体に向けて延び、組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーがリザーバーの開口とシール部を形成する状態でリザーバーに取り付ける。
【0017】
本発明の追加の様態では、プラグ及びウィックホルダーに下方への力を加えることにより、液体リザーバーの上方突出ネックに締め付けられ、該ネックとともにシールされ得る一体の成形構造を有するプラグ及びウィックホルダーを備える新規のサブ組み合せ体を含む。プラグ及びウィックホルダーが、内部の開口を通じて延び出すウィックを保持する。該新規のサブ組み合せ体は、前記プラグ及びウィックホルダーに脱着自在に取り付けられるオーバーキャップのキャップを更に含み、該キャップは、開口を通じて延び出すウィックの周りで前記プラグ及びウィックホルダーとともにシール部を提供すべく構成される。該キャップは、上部壁と、該上部壁から前記プラグ及びウィックホルダーの上面に向けて下方に延びる管状壁を更に備え、前記キャップに加えられた下方への力を前記シール部に影響を及ぼすことなく前記プラグ及びウィックホルダーに向け下方に伝える。
【0018】
【発明の実施の形態】
図1の噴霧装置は、成形プラスチックからなるシェル型外部カバー10と、同様に成形プラスチックからなる内部シャーシ12を備える。内部シャーシ12には、水平の底カバー14が取り付けられており、該底カバーは、噴霧装置の底カバーを構成する。シャーシ12は、水平壁16を有する。シャーシと底カバーとは、一端部の近くにおいてポストまたはスぺーサー18により間隔が隔てられた関係を保持している。底カバー14は、ポストまたはスぺーサー18を介してシャーシにスナップ式で嵌められている。底カバー14は、スぺーサー18の近くにおいて一体に形成されたヒンジ20を有し、その結果、シャーシと底カバーとの間の領域が露出されるように前記カバーが下方に向けて回動され得る。底カバー14の他端部には、外部カバー10に係合するラッチ機構22が設けられ、底カバーを適所に保持する。底カバー14には、また孔または窓14aが形成されていて、底カバーを開放することなく噴霧装置内の液体リザーバーの内容物を見ることができる。
【0019】
一対のバッテリ保持ラグ24が壁16から下方に延び、AAバッテリ26を保持する。水平壁16の上面には、プリント回路基板30が取り付けられる直立する保持台28が形成されている。プリント回路基板は、導線(図示せず)によりバッテリ26に接続される回路を含む。プリント回路基板30の回路は、スイッチ32の設定により様々な間隔をおいて高周波交流電流を発生するが、該スイッチも同様にプリント回路基板に取り付けられている。カバー10の前方から移動可能なスイッチアクチュエーター34がスイッチ32に接続され、前記間隔のタイミングを調節する。
【0020】
水平壁16には、また直径方向に対向して一対の差込式スロット38を有し上方に延びるリザーバー保持台36が形成されており、これらのスロットには、直径方向に対向する二つの連結ラグ40が収められ、これらの連結ラグは、液体詰め替えリザーバーまたはボトル42から半径方向の外側に延びる。差込式スロット38からラグ40を解除すべくリザーバーまたはボトルを回転することにより、リザーバーまたはボトルを噴霧装置から取り外すことができる。リザーバーまたはボトル42は、上端から延びるウィック62を有し、該ウィックは、オリフィス板60の底部へと毛細管作用によりリザーバーから液体を運ぶ。
【0021】
リザーバー保持台36の上端の断面形状が円形であり、該上端に中央開口44が設けられている。リザーバー保持台36には、外側に突出するスナップ締め付け用のビード46が形成されており、該ビードは、リテーナー50の内側に延びるフランジ48を収容する。リテーナー50は、水平の上部壁52を有し、該壁から下方に可撓性のリテーナーフィンガー54が延びている。これらのフィンガーが、環状の圧電素子56をリザーバー保持台36の中央開口44に形成されているショルダー58上に対し押圧するこで保持する。複数の非常に小さいオリフィスまたは孔が穿設されているオリフィス板60は、環状圧電素子56の中央開口の底部を横切って延びるように、例えば、接着剤または半田付けにより圧電素子56に取り付けられている。オリフィス板60が環状圧電素子56の中央開口の上部を横切って延びることもできることが理解されるはずである。
【0022】
圧電素子56の上面及び下面が一対の導線(図示せず)により接続され、これらの導線は、シャーシのワイヤ溝を通ってプリント回路基板30の回路に延びる。これらの回路は、アクチュエーターに印加される交流電圧を発生し、該交流電圧がアクチュエーターを半径方向に伸縮させる。これにより、オリフィス板60が高い振動数で上下に振動する。
【0023】
装置の動作時に、バッテリ26がプリント回路基板30の電気回路に電力を供給する。これらの回路は、高周波交流電流を発生し、該交流電圧が圧電素子56の上側及び下側に供給される。これにより、圧電素子56が膨張及び収縮し、オリフィス板60を前述のように上下に振動させる。一方、ウィック62が、毛細管作用により液体をリザーバー42からオリフィス板60の底部に至るまで吸い上げる。オリフィス板の上下振動により、前記液体が前記板のオリフィスを通って汲み上げられ、板の上面からエアゾール粒子の形態で噴出する。噴出する液体は、カバー10の開口64を通って装置から排出される。
【0024】
ウィック62をオリフィス板60に対し垂直に非常に正確に配置することが重要である。ウィックがオリフィス板から相当の距離をもって変位する場合には、ウィックは、噴霧すべき液体を板に運ぶことができない。他方では、ウィック62がオリフィス板60を相当に押圧する場合には、ウィックが板の振動を妨害して液体の噴霧に悪影響を及ぼし得る。しかし、ウィック62は、噴霧装置自体の一部ではなく、というよりも取り替え可能な詰め替え容器42の一部である。従って、ウィックをオリフィス板60に対し適切に配置するためには、ウィックを詰め替え容器42内に正確に配置する必要があり、詰め替え容器をリザーバー保持台36に非常に正確に取り付けなければならない。これは、詰め替えリザーバー42の新規の構成を有する本発明で達成され、図2によく示されている。
【0025】
ここで図2を参照すると、リザーバー42の上端には、環状リテーナー構造68を有する上方に延びるネック66が設けられており、前記部分は、ネックの上端付近の所定の位置で外面から外側方向に突出する。一体に成形された構造を有する組み合せ型プラグ及びウィックホルダー70がネック66の上端を横切って延びる。プラグ及びウィックホルダー70は、周囲スカート72を有し、該スカートは、ネックのリテーナー構造68を越えて下方に延びる。スカート72自体は、相補する環状のリテーナー構造74を有し、該構造は、内面から内側に延び、リザーバー42のリテーナー構造68と係合する。これにより、プラグ及びウィックホルダー70がリザーバー42に確実に保持される。
【0026】
プラグ及びウィックホルダー70は、プラグ及びウィックホルダーの水平の上部壁78からリザーバー42に向けて下方に延びる中央チューブ76を有する。ウィック62は、中央チューブを通って延び、該チューブは、組立中にウィックの端部がプラグ及びウィックホルダーとリザーバー42との間で詰まることを防止する。前記中央チューブの断面は、円形、正方形、長方形または平らな形状でもよい。また、中央チューブ76は、ウィック62をリザーバー内の液体と接触するように保持する。ウィック62は、それ自体が環状であり、上部壁78の開口78aから延び出す環状端部62aと、リザーバー42の底部の付近で中央チューブ76の底から延び出す二つの単一ストランド62b、62cを有する。ウィックの環状上端部62aにより、ウィックの微細繊維がウィックの環状端部の上部から上方に突出する。これらの繊維は、液体が毛細管作用により板の下面に至るようにオリフィス板60と軽く接触することができる。しかし、繊維は、その柔軟性のため板の振動を余り阻害しない。他のウィック構造としては、例えば、一つのストランドがチューブ76内で終結する構造を使用することもできる。また他のウィック構造としては、環状を採用しない構造を使用することもできる。
【0027】
図2に示したように、連結ラグ40が、組み合せ型プラグ及びウィックホルダー70から側方向に突出し、また組み合せ型プラグ及びウィックホルダーとともに単一の構造を形成すべく組み合せ型プラグ及びウィックホルダーと一体に形成される。リザーバー保持台36(図1)の差込式スロット38との係合により、ラグが分配装置においてオリフィス板60に対するウィック62の垂直位置を確立することが理解できるはずである。リザーバー42から半径方向の外側に延びるラグ40を備える差込式取り付け構造により、最小の操作で流出または漏れを最小にしながらリザーバーを迅速でかつ容易に噴霧装置に取り付け可能であることが理解されるはずである。また、かかる取り付け中に、ウィック62が、噴霧装置においてオリフィス板60に対し正確に位置決めされる。
【0028】
図2に例示した実施例では、組み合せ型プラグ及びウィックホルダー70が一体に成形される構造であるため、ラグ40とウィックの端部62aが突出する水平壁78とが同一の組み合せ型プラグ及びウィックホルダーボディに一体に形成されるという更なる長所も提供する。従って、オリフィス板60に対するウィックの垂直位置は、保持ラグ40がウィックを保持する部分と異なる部分に形成される場合に発生し得る累積した寸法上の誤差の影響を受けない。
【0029】
本発明による好ましい工程において、ウィック62は、ウィックホルダーをリザーバー42のネックに取り付ける前にプラグ及びウィックホルダー70とサブアセンブリとして組み立てられる。これにより、リザーバーの製造及び組立が容易になり、充填を容易に行うことができ、リザーバーの開放端部を確実にシールすることができ、漏れが最小化する。即ち、組立工程は、先ず、ウィックをウィックホルダーに組み付け、その後、内部にウィックが組み込まれたウィックホルダーを以下で説明するキャップに組み付け、次いで、リザーバーを散布すべき液体で充填した後、該全体のアセンブリをリザーバー42のネック66に押圧することを含む。しかし、本発明の一部の様態では、プラグ及びウィックホルダーが、リザーバーと別の要素ではなく、リザーバーと一体の部品として形成される場合にも具現できることが理解されるはずである。また、最も広範囲な様態においては、プラグ及びウィックホルダーがキャップに取り付けられた後にウィック62をプラグ及びウィックホルダー70と組み立てることにより本発明を実行することもできる。
【0030】
組合せ型プラグ及びウィックホルダー70は、水平壁78の外周エッジから下方に延びる内部管状壁80を有する。内部管状壁80の外部円筒状表面は、液体シール面として機能し、該シール面は、本明細書で説明するようにウィック62からの漏れを防止すべく脱着自在なキャップとともにシール部を形成する。管状壁80の下端は、80aで拡径した後に、上方に延びて管状外壁81を形成する。外壁81の外側の円筒状表面は、リザーバー42のネック66の内面に対し堅く嵌め込まれ、その内面とともに液体シール部を形成する。
【0031】
環状の位置決め壁81aが、管状外壁81の上端から側方向の外側に向けてリザーバーネック66の上端を越えて延びる。位置決め壁81aは、図1に示すようにシャーシの位置決め面36aと当接する水平の上部位置決め面を有し、リザーバーを噴霧装置における正確な位置に保持する。ウィックホルダーのスカート72が、位置決め壁81aの外側エッジから下方に延びる。
【0032】
管状外壁81の外面は、リザーバーのネック66に嵌め込まれる際に良好な液体シールを形成すべく下方に若干テーパーを有している。組合せ型プラグ及びウィックホルダー70がリザーバーのネック66とシール結合すべく下方に嵌め込まれる場合、スカート72のリテーナー構造74がリザーバーのネックのリテーナー構造68と係合し、組合せ型プラグ及びウィックホルダーとリザーバー42とのスナップ式嵌め合せを形成し、該組合せ型プラグ及びウィックホルダーをリザーバー42と極めて確実なシール関係に保持する。スカート72には、リザーバーのネック66の相応する構造66aと協力してウィックホルダーの回転を防止する回転防止ラグ73aが設けられている。これにより、ウィックホルダー70のラグ40が保持台36(図1)のスロット38内に回転できるようにリザーバー42を回転させることにより、図1の噴霧装置にリザーバーを取付け可能になる。回転の防止という形状により、以下で説明するキャップを回転させることによりリザーバー42からキャップをも取り外すことができる。
【0033】
円形の水平壁78には、その上側エッジの周りに上方に延びるリム82が更に形成されている。該シール用リッジは、リザーバー42を噴霧装置に実際に使用するまでの期間、管状壁80とともにキャップとの確実なシールを提供するが、これに対しては、後述する。また、排気孔84が水平壁78を通って延び、空気がリザーバーから散布される液体と置き換わるようになる。排気孔84が水平壁の領域に位置決めされているため、該排気孔は、キャップが取り外されるまでシール状態に残っている。これは、リザーバーが噴霧装置に取り付けられる前にキャップが適所にある時は、製品の移動を制御する。
【0034】
詰め替え容器のオーバーキャップ86が図2の分解図において、詰め替え容器42の上に示されている。オーバーキャップ86は、水平の上部壁88と周りの下方に延びる外部スカート90を備える。内部管状延長部92が上部壁88から下方に突出する。環状溝94が、延長部92の下部エッジから上側に向けて約2/3の地点で延長部の内面の周りに形成されている。内部延長部92よりある程度短い外部管状延長部96がまた上部壁88から延び、内部延長部を取り囲む。外部延長部96の下部エッジは、以下で説明するプラグ及びウィックホルダーの突起を保護すべく98で凹んでいる。
【0035】
外部スカート90が管状延長部92、96の下の位置に向けて下方に延びる。外部スカート90は、プラグ及びウィックホルダー70のラグ40を収容し、該ラグを越えて下に延びるに足る内径を有する。環状保持ビード100が外部スカートの下部エッジの付近で外部スカート90の内面の周りに形成されている。下方を向いているカミングショルダー102が、スカート90の内面から側方向に延びる。これらのショルダーは、スカート90に沿って周方向に下方に傾斜している。
【0036】
図3は、リザーバー42に保持されたオーバーキャップ86を示している。同図から分かるように、オーバーキャップの外部スカート90の保持ビード100は、ラグ40の下で内側に延びていてオーバーキャップをリザーバーに確実に保持する。前述したように、ウィック62とプラグ及びウィックホルダー70とからなるサブアセンブリにオーバーキャップ86を取付けることができる。その後、リザーバーを噴霧すべき液体で充填した後、前記サブアセンブリをリザーバー42の上から下方に押圧する。オーバーキャップ86をプラグ及びウィックホルダー70に取付けるためには、オーバーキャップを押圧さえすれば済む。同図から分かるように、ラグ40の各端部の上部40aはテーパーを有している。かかるテーパーは、保持ビードがラグ40を乗り越え得るように保持ビード100の底にあるテーパー100aと協働して、オーバーキャップ86が適所にスナップ式で嵌められる(締め付けられる)。その後、オーバーキャップ86とプラグ及びウィックホルダー70とを備えるサブアセンブリは、該サブアセンブリを下方に押し込むことによりリザーバー42に取り付けられ、ウィックホルダースカート72のリテーナー構造74がリザーバー42のネック66の構造68にスナップ式で嵌められ、キャップとウィックホルダーのサブアセンブリがリザーバーに固定される。プラグ及びウィックホルダーを取り外しできないようにリザーバーに確実に保持する必要があるため、相当の下方への力を要する。しかし、オーバーキャップの構造のため、オーバーキャップの管状延長部96がプラグ及びウィックホルダー70の環状位置決め壁81aを押圧するため、いずれの液体シール面をも押し潰したり、または変形させたりすることなしにプラグ及びウィックホルダーに相応の下方への力を加えることができる。従って、これらのシール面は、組み立て中に保護される。
【0037】
このようにオーバーキャップがリザーバーに保持されるときに、内部管状延長部92は、プラグ及びウィックホルダー70の上面を越えて延び、ウィックの上端62aを収容するためのチャンバー106を形成する。従って、ウィックは、押し潰されることから保護されるが、それは、毛細管作用により液体を吸い上げる能力に影響を与え得るものであり、リザーバーが図1の噴霧装置に取り付けられている時には、オリフィス板60の下側に液体を運ぶことを妨げることになる。
【0038】
オーバーキャップ86は、各種の方法でウィック端部62aから液体が漏れることを防止する。先ず、内部管状延長部92の内面は、プラグ及びウィックホルダー70の管状構造80の外面にかけて嵌め込まれる。これらの整合面の一つ、好ましくは、両者は、キャップ方向に向けて若干テーパーを有して嵌め合わされることによりシールを行う。また、ウィックホルダー70の上部壁にあるシールリム82がオーバーキャップ86の内部管状延長部92に形成された環状溝94に密着して嵌め込まれる。オーバーキャップの外部管状延長部96の下端にある凹部98が、プラグ及びウィックホルダー70の上面で環状に延びる突起108を覆うことで保護する。突起108がリザーバー保持台36(図1)の水平面36aを押し付けることで、リザーバーが噴霧装置に取付けられる時にシールを保持し、漏れを防止する。かかる構造においては、詰め替え容器が、移動、流出及び/または蒸発による液体の損失に抗して良好にシールされる。同時に、ウィックと突起108は、噴霧装置に挿着する前に押し潰しに対し保護される。
【0039】
前述したように、保持ビード100がオーバーキャップ86を詰め替えリザーバー42に確実に保持し、前述したシール要素を良好なシール関係に保持する。また、保持ビードは、オーバーキャップ86がリザーバーから突発的に抜けることを防止する。噴霧装置に詰め替えリザーバー42を取付けようとする時、オーバーキャップを取り外すためには、オーバーキャップ86をリザーバー42に対し回転させる。かかる相対移動により、ラグ40の上面がオーバーキャップスカート90の内面に形成された傾斜するカミング表面102に沿って移動するようになる。かかるカミング作用は、非常に大きな軸方向の力をオーバーキャップに発生させ、オーバーキャップ86の内部管状延長部92のテーパーした内面とプラグ及びウィックホルダー70の管状構造80のテーパーを有した外面との間のシール接続を解除する。カミング作用は、保持ビード100をラグ40の端部を越えて引き上げ、オーバーキャップをリザーバー42から取り外しできるようにする。その後、これらの同一なラグを使用して、前述した差込式接続により容器を分配装置に保持する。
【0040】
ボトルまたはリザーバー42は、良好なガス遮蔽を提供するアクリロニトリル−メチルアクリレート共重合体で製造することが好ましい。これは、移動する傾向のある芳香剤のように特にアグレッシーブな液体を散布する時に良好なシールを提供する。その他の液体の散布のために、相違する材料を使用することもできる。
【0041】
プラグ及びウィックホルダー70とオーバーキャップ86をポリプロピレンで製造することが好ましいが、その他の材料を使用することもできる。
【0042】
本発明の液体詰め替えリザーバーを製造する一方法では、リザーバー42、組合せ型プラグ及びウィックホルダー70、オーバーキャップ86をそれぞれ適するプラスチック材料で成形する。その後、ウィックの環状の上側部分62aがプラグ及びウィックホルダー70の上部の開口78aから突出する状態で中央チューブ76を通って延びるようにウィック62を組合せ型プラグ及びウィックホルダー70に差し込む。次に、オーバーキャップの内部管状延長部92をプラグ及びウィックホルダー70の内壁80にかけて下方に差し込み、排気開口84のみならず、ウィック62の突出部分62aの周りに延びて液体シール部を形成すべく、オーバーキャップ86を図4に示すようにプラグ及びウィックホルダー70にスナップ式で嵌める。オーバーキャップ86の外部管状延長部96がプラグ及びウィックホルダー70の環状位置決め壁81aに当接するため、差し込み移動の範囲が制限され、チャンバー106で環状ウィック部分62aの押し潰しまたは変形が防止されることが理解できるはずである。他の製造方法では、オーバーキャップをプラグ及びウィックホルダーにスナップ式で嵌めた後、ウィック62を組合せ型プラグ及びウィックホルダー70に差し込む。
【0043】
次に、リザーバー42を散布すべき液体で充填し、内部にウィック62が延びるプラグ及びウィックホルダー70に嵌め込まれたオーバーキャップ86からなるサブ組合せ体を図4に示すようにリザーバーの上に配置し、その後、リザーバーのネック66の上で下方に押し込み、適所でシールする。前述したように、オーバーキャップの外部管状延長部96からプラグ及びウィックホルダー70の環状位置決め壁81aを介して下方への力が伝わるため、液体シール面におけるいかなる過度の力も防止される。オーバーキャップとプラグ及びウィックホルダーサブアセンブリに力を加えることにより、リザーバーとの相対回転を防止し、外部壁81の外面がリザーバーのネック66の内面と確実な液体シールを形成する形でプラグ及びウィックホルダーをリザーバーに堅く固定することができる。
【0044】
従って、詰め替えリザーバーを漏れまたは蒸発による液体の損失無しに長時間保存することができる。
【0045】
図5及び図6から分かるように、リザーバーのネック66の下部領域と一体に形成され、該下部領域から半径方向の外側に突出する二つの構造66aがある。また、図6から分かるように、回転防止ラグ73aが、プラグ及びウィックホルダー70のスカート72の内面の周りにおいて該内面から内側に延びるように分布されている。プラグ及びウィックホルダー70が下方に差し込まれてリザーバー42に固定される時、リザーバーのネック66の構造66aは、プラグ及びウィックホルダーのスカートにある隣接する構造73a間の空間に突出し、プラグ及びウィックホルダー70がリザーバー42に取り付けられる時、それらの構造は互いに対し回転できなくなる。
【0046】
噴霧装置の液体リザーバーを取り替える必要がある場合には(図1参照)、差差込式ラグ40がそれらのそれぞれのスロット38から引き抜かれるように液体リザーバー42を回転することでリザーバーを取り外すことができる。その後、オーバーキャップ86を回転させると、リザーバー42のラグ40の上面とオーバーキャップ86のカミング表面102との間の相対回転運動によりオーバーキャップがリザーバーから取り外されるようにして、オーバーキャップを新しいリザーバー42から取り外す。既述のように、組合せ型プラグ及びウィックホルダー70とリザーバー42の回転防止要素が、これらの両要素との間の相対回転を防止するため、リザーバー自体を保持したまま、オーバーキャップを回転させることによりオーバーキャップ86を取り外すことができる。その後、新しい液体リザーバーを噴霧装置において上方から押し付けることにより噴霧装置10に取付けると、位置決め壁81aが噴霧装置の位置決め面36aを押し、環状シールリッジ108が位置決め面36aを押し付ける。その後、差込式ラグ40を適所でスロット38内に挿入し、リザーバーを回転させることにより適所に固定する。これにより、ウィック62の突出端部62aが噴霧装置のオリフィス板60に対し位置決めされ、装置が効率良く作動する。
産業上利用可能性
本発明は、振動オリフィス板を使用する噴霧装置においてウィックを正確に位置決めできるようにウィックを有する液体詰め替えリザーバーを構成することができる。また、本発明の新規のシール構造により、液体詰め替えリザーバーは、噴霧装置に使用する前の長期間に渡って、漏れまたは損失無しに液体を保存することができる。また、本発明の新規の構造により、詰め替えリザーバーのオーバーキャップをリザーバーに確実に保持することができ、更に噴霧装置へのリザーバーの取付けが要望される時、オーバーキャップを容易に取り外すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に使用する噴霧装置の正面断面図である。
【図2】本発明に係る詰め替えリザーバーとオーバーキャップを分解して示す正面断面図である。
【図3】リザーバーに取り付けられたオーバーキャップを示す図2と類似する図である。
【図4】本発明に係る、オーバーキャップとプラグおよびウィックホルダーを備えるサブアセンブリーとともに、詰め替えリザーバーを分解して示す正面断面図である。
【図5】図4のサブアセンブリの一部を示す部分拡大図である。
【図6】図3の6−6線に沿った断面図である。

Claims (41)

  1. 上部開口を有する貯液リザーバーと、
    前記リザーバー内に貯蔵されている液体から前記上部開口を通じて延出するウィックと、
    前記貯液リザーバーから半径方向の外側に延び、噴霧装置の差込式スロットに係合する少なくとも一つのラグと、
    を含む液体噴霧装置用詰め替えアセンブリであって、
    前記リザーバーを、その内部にウィックが正確に配置されている状態で噴霧装置に迅速且つ容易に取り付けることができる詰め替えアセンブリ。
  2. 前記貯液リザーバーから半径方向の外側に延びる2つのラグが設けられている請求項1記載の詰め替えアセンブリ。
  3. 上部開口を有する貯液リザーバーと、
    中央開口を有する単一構成のウィックホルダーと、該ウィックホルダーの中央開口を通じて延び、該ウィックホルダーによって中央開口に堅く保持されるウィックと、からなるウィックアセンブリと、
    を含む液体噴霧装置用詰め替えアセンブリであって、
    前記ウィックホルダーが前記リザーバーに取り付けられ、前記ウィックが前記リザーバー内に下方に延びる状態で該上部開口の周りでシールされ、
    前記ウィックホルダーには、前記リザーバーと前記ウィックアセンブリを噴霧装置に取り付けるための少なくとも一つの側方向に延びる取り付け面が形成され、前記ウィックの上端が前記装置に正確に配置される詰め替えアセンブリ。
  4. 前記取り付け面が前記中央開口の周りを環状に延び、前記噴霧装置との液体シールを行うべく噴霧装置の相応する表面に当接するシールリッジが内部に形成されている請求項3記載の詰め替えアセンブリ。
  5. 前記中央開口が前記取り付け面の上に配置されている請求項3記載の詰め替えアセンブリ。
  6. ウィック保持チューブが前記中央開口から前記リザーバーの底の近傍の位置に向けて下方に延び、ウィックが前記リザーバーの底の近傍に保持される請求項3記載の詰め替えアセンブリ。
  7. 前記ウィックホルダーが、前記中央開口を取り囲み、該中央開口から下方に延びる管状構造を備え、該管状構造が、キャップの管状内面とのシールのために外側に面する側表面を有する請求項3記載の詰め替えアセンブリ。
  8. 水平壁が前記管状構造の上端を横切って延び、前記中央開口が該水平壁に設けられている請求項7記載の詰め替えアセンブリ。
  9. 前記水平壁には、前記中央開口に隣接して排出開口が設けられている請求項8記載の詰め替えアセンブリ。
  10. 前記ウィックホルダーに突出ラグが形成されており、該突出ラグが、ウィックホルダーから側方向に延び出す請求項3記載の詰め替えアセンブリ。
  11. 前記ウィックホルダーがプラスチック材料で製造され、前記リザーバーにスナップ式に嵌め込められる請求項3記載の詰め替えアセンブリ。
  12. 前記ウィックホルダーが、該ウィックホルダーと前記リザーバーとの間の相対回転を防止する形で前記リザーバーに取り付けられる請求項3記載の詰め替えアセンブリ。
  13. 前記ウィックホルダーが前記リザーバーのネックにかけて延びるスカートを含み、該スカートとネックには、相互に面し協働して結合する構造がそれぞれ形成され、前記ウィックホルダーを前記リザーバーに保持する請求項3記載の詰め替えアセンブリ。
  14. 前記リザーバーとウィックホルダーには、相互に係合する構造が更に追加して設けられており、これらの係合構造が、前記ウィックホルダーと前記リザーバーとの間の相対回転を防止するように構成される請求項13記載の詰め替えアセンブリ。
  15. 液体噴霧装置用詰め替えアセンブリであって、
    上部開口を有し、該開口を通じてウィックが延びる貯液リザーバーであって、前記開口から下方に延び、前記ウィックを取り囲む第1の管状構造が形成されている前記貯液リザーバーと、
    前記リザーバーに脱着自在に固定されるキャップであって、前記キャップの内部から下方に延びる第2の管状構造を有し、該第2の管状構造は、その上部が閉鎖され、その底部が開放されており、前記第1の管状部分上に差し込まれる前記キャップと、
    を備え、
    前記第1の管状部分と第2の管状部分とが互いに向かい合う表面を有し、これらの表面の少なくとも一つが、前記管状部分が差し込み関係にある時、シール式の嵌め合いを形成すべく前記キャップに向かう方向にテーパーを有している詰め替えアセンブリ。
  16. 前記キャップが、前記開口の外側に前記ウィックを収めるチャンバーを備える請求項15記載の詰め替えアセンブリ。
  17. 前記第1の管状部分には、その上端に上方に延びる円周方向のリップが形成されており、該リップが前記第2の管状部材の上方に延びる円周方向のスロットと係合し、前記キャップが前記リザーバーに固定されている時、前記ウィックの周りに更なるシールを提供する請求項15記載の詰め替えアセンブリ。
  18. 前記リップと前記スロットとが、互いに嵌め合わされるようにテーパーを有している請求項17記載の詰め替えアセンブリ。
  19. 前記第1の管状部材が、前記リザーバーから延び出す前記ウィックを取り囲むウェルとして形成されており、排気孔が前記第1の管状部材に形成され、前記ウェルから前記リザーバーに逆方向に延びる請求項15記載の詰め替えアセンブリ。
  20. 前記ウェルの上部が、前記第1の管状部材に形成され半径方向の外側に延びる水平面を備え、前記排気孔が前記水平面に開口している請求項19記載の詰め替えアセンブリ。
  21. 前記第1の管状部材が、前記ウィックを保持する部分を含み、該部分が、前記リザーバーの内側に下方に延びて、前記ウィックを前記リザーバーの底の近傍に保持する請求項15記載の詰め替えアセンブリ。
  22. 前記ウィックが、前記リザーバーの上部領域にある前記開口を通じて延び出す部位で、それ自体の上に折り込まれている請求項15記載の詰め替えアセンブリ。
  23. 前記ウィックが、前記リザーバー内において2つの尾部を形成する請求項22記載の詰め替えアセンブリ。
  24. 液体噴霧装置用詰め替えアセンブリであって、
    上部開口を有し、該開口を通じてウィックが延びる貯液リザーバーであって、上部領域の断面が円形で、該上部領域には、前記リザーバーを前記噴霧装置に連結するために側方向の外側に延びる少なくとも一つの差込式ラグが形成されている、前記貯液リザーバーと、
    スカートを有するキャップであって、前記スカートが前記ラグを越えて延びる状態で前記ウィックを取り囲むように前記リザーバーに取り付けられ、前記スカートと前記ラグには、側方向に延びる整合面が形成されており、これらの少なくとも一つが、スカートの円周方向に下方傾斜しており、前記キャップが前記リザーバーに対し回転すると、前記ラグが下方にカム面に習って移動し、前記キャップが前記リザーバーから取り外される詰め替えアセンブリ。
  25. 前記スカートには、前記キャップを前記リザーバーに保持すべく前記ラグの下側に延びる内部ビードが形成されている請求項24記載の詰め替えアセンブリ。
  26. 上部壁と、該上部壁から下方に延びウィックホルダーを貯液リザーバーに保持する周囲スカートと、前記上部壁から前記スカートを越えて側方向の外側に延びる取り付けラグと、を有する一体に成形されたウィックホルダーと、
    前記上部壁の開口を通じて上方に延び、該開口に保持されているウィックと、
    を含むウィック及びウィックホルダーアセンブリ。
  27. 中央チューブが前記上部壁の開口から下方に延び、前記ウィックを保持する請求項26記載のアセンブリ。
  28. 前記スカートには、ウィックホルダーをリザーバーに保持するためのビードがその内面に沿って形成されている請求項26記載のアセンブリ。
  29. 前記スカートには、その内面に沿って回転防止要素が設けられており、該要素が、前記リザーバーに対する前記ウィックホルダーの回転を防止する請求項28記載のアセンブリ。
  30. 液体を微粒子状に散布することができる貯液リザーバー用の組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーであって、該プラグ及びウィックホルダーとが一体の成形ボディを含み、該ボディが、
    開口が貫通延長し、該開口を通じてウィックが延び得る円形水平壁と、
    前記水平壁の周りから下方に延び、カバー体の管状部分とともにシール部を形成することができる外面を有する略円筒状の内壁であって、底部が拡径され、また上側に戻るように延びて、貯液リザーバーのネックの内側とともにシール部を形成することができる外面を有する円筒状の外壁を形成する略円筒状の内壁と、
    貯液リザーバーの前記ネックの上部エッジを越えて延びるように前記外壁の上端から側方向に延び出す環状の位置決め壁と、
    前記ネックの外側の協働構造と結合する内部係合構造が形成されていて、プラグ及びウィックホルダーをリザーバーに固定させる下方に延びる外部スカートと、
    を含む組み合わせ型プラグ及びウィックホルダー。
  31. 前記略円筒状の内壁の外面が上方に若干テーパーを有しており、前記略円筒状の外壁の外面が下方に若干テーパーしている請求項30記載の組み合わせ。
  32. 前記環状の位置決め壁の上面が水平であり、該上面には、その上面の周りを延びるシールリッジが形成されている請求項30記載の組み合わせ。
  33. 中空のウィックチューブが前記円形水平壁の前記開口から下方に延びる請求項30記載の組み合わせ。
  34. 少なくとも一つの取り付けラグが前記外部スカートをその上端において越えて側方向の外側に延びる請求項30記載の組み合わせ。
  35. 前記内部係合構造が回転防止要素を含み、該要素が、プラグ及びウィックホルダーが取り付けられているリザーバーに対する前記プラグ及びウィックホルダーの回転を防止する請求項34記載の組み合わせ。
  36. 液体詰め替えリザーバーを組み立てる組立方法であって、
    上部ウィック開口を有し、該開口を通じてウィックが突出し得る組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーを提供するステップと、
    前記ウィック開口の周りに形成されている空間が大気からシールされるように前記組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーにキャップを取り付けるステップと、
    ウィックを前記ウィック開口に挿入するステップと、
    内部の開口を通じてリザーバーに液体を供給するステップと、
    キャップが取り付けられている状態の前記組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーを、前記ウィックが前記液体に向けて延びており、前記組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーが前記リザーバーの前記開口とシール部を形成する状態で前記リザーバーに取り付けるステップと、
    を含む組立方法。
  37. 前記ウィックが、前記キャップが前記組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーに取り付けられる前に前記ウィック開口に差し込まれる請求項36記載の組立方法。
  38. 前記組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーを取り付けるステップが、前記組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーを前記リザーバーのネックにかけ、下に押すことにより行われて、前記プラグ及びウィックホルダーの外側に面する表面が前記ネックの内面とともに液体シール部を形成し、前記プラグ及びウィックホルダーの内側に面する構造が、前記ネックの外側の相応する外側に面する構造と結合する請求項36記載の組立方法。
  39. 前記組み合わせ型プラグ及びウィックホルダーが、該ホルダーに取り付けられる前記キャップを押圧することにより下方に押し込まれる請求項38記載の組立方法。
  40. プラグ及びウィックホルダーに下方への力を加えることにより、液体リザーバーの上方突出ネックに固定され、該ネックとともにシールされ得る一体の成形構造を有するプラグ及びウィックホルダーであって、内部の開口を通じて延び出すウィックを保持する前記プラグ及びウィックホルダーと、
    前記プラグ及びウィックホルダーに脱着自在に取り付けられるキャップであって、前記開口を通じて延び出す前記ウィックの周りで前記プラグ及びウィックホルダーとともにシール部を提供すべく構成され、上部壁と、該上部壁から前記プラグ及びウィックホルダーの上面に向けて下方に延びる管状壁とを備え、前記キャップに加えられた下方への力を前記シール部に影響を及ぼすことなく前記プラグ及びウィックホルダーに向けて下方に伝える前記キャップと、
    を含むサブ組み合せ体。
  41. 前記プラグ及びウィックホルダーの前記上面には、前記プラグ及びウィックホルダーが噴霧装置において位置決めされている時、液体シール部を提供する環状構造が形成されており、前記管状壁の底部には、前記構造が収められる溝が形成されていて、前記管状壁を通じて伝わった力が前記構造に加えられることを防止する請求項40記載のサブ組み合せ体。
JP2002515430A 2000-08-02 2001-07-31 噴霧装置用の取り替え可能なリザーバー Expired - Lifetime JP4846962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/630,882 US6446880B1 (en) 2000-08-02 2000-08-02 Replaceable reservoir for an atomizing apparatus
US09/630,882 2000-08-02
PCT/US2001/024233 WO2002009889A1 (en) 2000-08-02 2001-07-31 Replaceable reservoir for an atomizing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004504937A true JP2004504937A (ja) 2004-02-19
JP4846962B2 JP4846962B2 (ja) 2011-12-28

Family

ID=24528944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002515430A Expired - Lifetime JP4846962B2 (ja) 2000-08-02 2001-07-31 噴霧装置用の取り替え可能なリザーバー

Country Status (20)

Country Link
US (1) US6446880B1 (ja)
EP (1) EP1305120B1 (ja)
JP (1) JP4846962B2 (ja)
KR (1) KR100506373B1 (ja)
CN (1) CN1185052C (ja)
AR (1) AR030308A1 (ja)
AT (1) ATE296170T1 (ja)
AU (2) AU2001280992B2 (ja)
BR (1) BR0112944B1 (ja)
CA (1) CA2418062C (ja)
DE (1) DE60111055T2 (ja)
ES (1) ES2239676T3 (ja)
HK (1) HK1058330A1 (ja)
MX (1) MXPA03000970A (ja)
MY (1) MY127079A (ja)
NZ (1) NZ523873A (ja)
PL (1) PL197895B1 (ja)
TW (1) TW506854B (ja)
WO (1) WO2002009889A1 (ja)
ZA (1) ZA200300925B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014036954A (ja) * 2006-04-11 2014-02-27 S C Johnson & Son Inc 手持ち型スプレー装置及びスプレー方法
JP2021532030A (ja) * 2017-09-22 2021-11-25 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 揮発性物質を保管するためのリフィル

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030086815A1 (en) * 2001-11-07 2003-05-08 Wesley John N Fragrance throwing liquid candle
AU2002230267A1 (en) * 2002-02-11 2003-09-04 Sara Lee/De N.V. Liquid spray-head, apparatus comprising a liquid spray-head and container therefore
MXPA04011283A (es) 2002-05-13 2005-02-17 Johnson & Son Inc S C Emision coordinada de fragancia, luz y sonido.
US6702136B2 (en) * 2002-05-24 2004-03-09 Continental Teves, Inc. Brake fluid reservoir cap assembly design
US6752327B2 (en) * 2002-10-16 2004-06-22 S. C. Johnson & Son, Inc. Atomizer with tilted orifice plate and replacement reservoir for same
US6896193B2 (en) * 2002-11-26 2005-05-24 S.C. Johnson & Son, Inc. Atomizer with improved wire type atomizing element support and method of making same
US6786427B2 (en) * 2002-12-19 2004-09-07 S. C. Johnson & Son, Inc. Liquid sealing arrangements for replaceable liquid reservoirs
FR2848996B1 (fr) * 2002-12-23 2005-07-08 Valois Sas Distributeur de produit fluide.
US20040144811A1 (en) * 2002-12-23 2004-07-29 Valois Sas Fluid dispenser
US20040118943A1 (en) * 2002-12-24 2004-06-24 Jr-Hung Huang Liquid atomizing cabinet
US6969008B2 (en) 2003-01-29 2005-11-29 S. C. Johnson & Son, Inc. Point of purchase fragrance sampling
CN1820543B (zh) 2003-02-07 2010-11-17 约翰逊父子公司 具有发光二极管夜灯的散射器
US20040195245A1 (en) * 2003-03-21 2004-10-07 Kishen Gohil Top mounting for a container for a volatile liquid dispenser
US20060116640A1 (en) * 2003-04-01 2006-06-01 Trompen Mick A Dispenser having piezoelectric elements and method of operation
US7682354B2 (en) * 2003-04-01 2010-03-23 Aircom Manufacturing, Inc. Dispenser having piezoelectric elements and method of operation
US7017829B2 (en) * 2003-04-14 2006-03-28 S. C. Johnson & Son, Inc. Atomizer wicking system
US20050178345A1 (en) * 2004-02-13 2005-08-18 S.C. Johnson & Son, Inc. Wick-based delivery system incorporating a capillary member
GB2412871A (en) * 2004-04-07 2005-10-12 Reckitt Benckiser Piezoelectric device for emitting fragrances or insecticides
MXPA06014338A (es) 2004-06-07 2007-03-12 Johnson & Son Inc S C Sistema de refrescamiento de aire para automoviles.
US7681806B2 (en) * 2004-07-28 2010-03-23 The Dial Corporation Vapor dispersing device and method
ES2255422B1 (es) * 2004-09-29 2007-07-16 Eroski, S. Coop. Aparato electrico, difusor de ambientador y/o insecticida.
US7584905B2 (en) * 2004-11-08 2009-09-08 Emissions Technology, Inc. Fuel combustion catalyst microburst aerosol delivery device and continuous and consistent aerosol delivery device
CA2628961A1 (en) * 2004-11-08 2006-05-18 Emissions Technology, Inc. Fuel combustion catalyst microburst aerosol delivery device and continuous and consistent aerosol delivery device
US20080193328A1 (en) * 2004-11-23 2008-08-14 Crapser James R Systems For And Methods Of Providing Air Purification In Combination With Fragrancing
CN100406067C (zh) * 2005-01-05 2008-07-30 Lg生活健康(株) 芳香剂挥发器
EP1848542A1 (en) 2005-02-11 2007-10-31 Battelle Memorial Institute Ehd aerosol dispensing device and spraying method
US20060279127A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-14 Cronin John E Apparatus including a selective interface system between two sub-components
US7954457B2 (en) * 2005-09-14 2011-06-07 Aircom Manufacturing, Inc. Dispenser
US20070237498A1 (en) * 2006-03-31 2007-10-11 S.C. Johnson & Son, Inc. Volatile material dispenser
US7455245B2 (en) * 2006-07-14 2008-11-25 S.C. Johnson & Son, Inc. Diffusion device
US20080011874A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Munagavalasa Murthy S Diffusion device
FR2905612B1 (fr) * 2006-09-12 2008-11-14 Oreal Recharge pour appareil de pulverisation
US7628338B2 (en) * 2006-09-18 2009-12-08 S.C. Johnson & Son, Inc. Refill for a volatile material
US20080197213A1 (en) * 2007-02-20 2008-08-21 Flashinski Stanley J Active material diffuser and method of providing and using same
US20080283048A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Johan Petersen Two-stage reduction of aerosol droplet size
US7840123B2 (en) * 2007-06-21 2010-11-23 S.C. Johnson & Son, Inc. Diffusion device
US20090101730A1 (en) 2007-10-19 2009-04-23 Davis Brian T Vented Dispensing Bottle/Cap Assembly
MX2010005789A (es) 2007-11-26 2010-06-09 Johnson & Son Inc S C Sistema de suministro de material volatil.
US20090261179A1 (en) * 2008-04-16 2009-10-22 Ashland Licensing And Intellectual Property Llc Bottle cap seal for wicked air freshener
CA2765882C (en) 2008-06-17 2017-04-11 Davicon Corporation Liquid dispensing apparatus using a passive liquid metering method
US9453652B2 (en) * 2009-01-09 2016-09-27 S. C. Johnson & Son, Inc. Fragrance dispenser
US8033167B2 (en) * 2009-02-24 2011-10-11 Gary Miller Systems and methods for providing a catalyst
US8333410B2 (en) * 2009-05-07 2012-12-18 Fred Knapp Engraving Company, Inc. Multiple port snap swivel coupling and kit
US20110204828A1 (en) * 2009-12-21 2011-08-25 Brett Robert Moody Light assembly
DE102010028747A1 (de) * 2010-05-07 2011-11-10 Henkel Ag & Co. Kgaa Duftabgabesystem mit optimiertem Docht
US9717814B2 (en) 2010-10-01 2017-08-01 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispensing device
EP2460424A1 (en) 2010-12-03 2012-06-06 Philip Morris Products S.A. An aerosol generating system with leakage prevention
CN102616481B (zh) * 2011-01-30 2014-01-01 上海携福电器有限公司 用于流体产品的散发器
FR3003241B1 (fr) * 2013-03-14 2016-02-12 Vuitton Louis Sa Dispositif rechargeable de conditionnement et de distribution d'un produit fluide
CN203836842U (zh) * 2014-05-22 2014-09-17 方舰 一种具加湿加香功能的led蜡烛灯
EP2957349A1 (en) * 2014-06-20 2015-12-23 PARI Pharma GmbH Aerosol generator and aerosol delivery device comprising the aerosol generator
EP2987520A1 (en) * 2014-08-18 2016-02-24 PARI Pharma GmbH Fluid reservoir for an aerosol generator and aerosol generator comprising the fluid reservoir
US9476603B2 (en) * 2014-12-12 2016-10-25 Dong Guan Song Wei Electric Technology Co., Ltd Heater with humidifying device
US9975673B2 (en) 2014-12-23 2018-05-22 S.C. Johnson & Son, Inc. Squeeze and turn child resistant closure attachment
US9845962B2 (en) * 2015-04-27 2017-12-19 Crane USA Inc. Portable air treatment system
GB201605101D0 (en) 2016-03-24 2016-05-11 Nicoventures Holdings Ltd Electronic vapour provision system
GB201605105D0 (en) 2016-03-24 2016-05-11 Nicoventures Holdings Ltd Vapour provision apparatus
GB201605100D0 (en) 2016-03-24 2016-05-11 Nicoventures Holdings Ltd Vapour provision system
GB2551395A (en) * 2016-06-17 2017-12-20 Reckitt Benckiser (Brands) Ltd Atomiser system for dispensing a fragrance
TWI642453B (zh) * 2016-07-19 2018-12-01 微邦科技股份有限公司 氣霧產生裝置
USD834168S1 (en) 2016-10-07 2018-11-20 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispenser
USD834167S1 (en) 2016-10-07 2018-11-20 S. C. Johnson & Son, Inc. Dispenser
USD831813S1 (en) 2016-10-07 2018-10-23 S. C. Johnson & Sons, Inc. Volatile material dispenser
WO2018094740A1 (en) * 2016-11-28 2018-05-31 L'oreal Device for packaging and dispensing a product comprising a moveable piston
WO2020063055A1 (zh) * 2018-09-30 2020-04-02 广州驰扬电气机械有限公司 一种用于扩香器的储液瓶及扩香器
ES2832581A1 (es) * 2019-12-10 2021-06-10 Zobele Espana Sa Dispositivo de difusión de sustancias volátiles
CN111375516A (zh) * 2020-04-09 2020-07-07 佛山市南海科日超声电子有限公司 便于安装的雾化设备
USD935886S1 (en) 2020-05-20 2021-11-16 Brandywine Product Group International, Inc. Bottle
CN114433406A (zh) * 2020-11-02 2022-05-06 广州奕至家居科技有限公司 一种雾化片工作电路、雾化器极其雾化控制方法
CN112618743B (zh) * 2020-12-29 2022-07-01 江苏澳联科技开发有限公司 一种冷链仓库消毒系统

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3799731A (en) 1972-12-22 1974-03-26 D Novak Wick tip holder
DE2811248C3 (de) 1978-03-15 1981-11-26 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Flüssigkeitszerstäuber
US4255826A (en) * 1979-05-02 1981-03-17 Raymond Boyd Nail polish remover
DE7917568U1 (de) 1979-06-19 1979-09-20 Bosch-Siemens Hausgeraete Gmbh, 7000 Stuttgart Inhalationsgeraet
JPS5861857A (ja) 1981-10-09 1983-04-13 Matsushita Electric Works Ltd 液体噴霧器
EP0173334B1 (en) 1984-08-29 1989-11-23 Omron Tateisi Electronics Co. Ultrasonic atomizer
US4739928A (en) 1985-10-15 1988-04-26 The Drackett Company Air freshener dispenser
JPH085509B2 (ja) 1986-01-30 1996-01-24 ベスパック パブリック リミティド カンパニ− 加圧容器の分配装置
US4732321A (en) * 1986-07-17 1988-03-22 Dolan John E Passive air freshener
ES2020314B3 (es) * 1987-05-25 1991-08-01 L Givaudan & Cie Soc Anonyme Proceso y aparato para evaporar una solucion
US4892711A (en) * 1987-12-31 1990-01-09 Lamplight Farms, Inc. Fragrance dispensing device
JPH0718294Y2 (ja) * 1988-02-10 1995-05-01 アース製薬株式会社 加熱蒸散器
GB8825632D0 (en) 1988-11-02 1988-12-07 Bespak Plc Dispensing apparatus for pressurised dispensing containers
US5000383A (en) * 1990-03-09 1991-03-19 S. C. Johnson & Son, Inc. Vapor releasing device
US5196171A (en) 1991-03-11 1993-03-23 In-Vironmental Integrity, Inc. Electrostatic vapor/aerosol/air ion generator
US5348189A (en) 1991-04-10 1994-09-20 Bespak Plc Air purge pump dispenser
US5164740A (en) 1991-04-24 1992-11-17 Yehuda Ivri High frequency printing mechanism
US5335830A (en) 1992-10-21 1994-08-09 Bespak Plc Pump dispenser for lotions and/or large doses of product
FR2705911B1 (fr) 1993-06-02 1995-08-11 Oreal Appareil de nébulisation piézoélectrique.
GB9416581D0 (en) 1993-09-02 1994-10-12 Ici Plc Electrostatic spraying device
DE4412913C1 (de) * 1994-04-14 1995-09-28 Schwarzpunkt Schwarz Gmbh & Co Blutentnahmevorrichtung
US5501033A (en) * 1994-05-02 1996-03-26 S. C. Johnson & Son, Inc. Two-stage liquid delivery bait station
US5586550A (en) 1995-08-31 1996-12-24 Fluid Propulsion Technologies, Inc. Apparatus and methods for the delivery of therapeutic liquids to the respiratory system
US6014970A (en) 1998-06-11 2000-01-18 Aerogen, Inc. Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler
US5758637A (en) 1995-08-31 1998-06-02 Aerogen, Inc. Liquid dispensing apparatus and methods
US6079634A (en) 1996-05-30 2000-06-27 The Procter & Gamble Company Electrostatic spraying
US5909845A (en) * 1996-06-28 1999-06-08 S. C. Johnson & Son, Inc. Wick-based liquid emanation system with child-resistant overcap
US6010333A (en) 1996-08-08 2000-01-04 Lamplight Farms Inc. Refillable burner assembly
US5916493A (en) 1997-08-12 1999-06-29 Pegasus Research Corporation Humidifier system
JPH10245086A (ja) * 1998-03-26 1998-09-14 Earth Chem Corp Ltd 液体容器
JP4666769B2 (ja) * 1999-03-05 2011-04-06 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 圧電振動器を用いて液体を噴霧化する制御システム
US6189259B1 (en) * 1999-06-14 2001-02-20 S. C. Johnson & Son, Inc. Insect bait-and-switch delivery apparatus
US6223465B1 (en) * 1999-06-14 2001-05-01 S. C. Johnson & Son, Inc. Insect bait-and-switch liquid delivery apparatus
JP3828348B2 (ja) * 2000-09-18 2006-10-04 株式会社吉野工業所 中栓及び該中栓を使用した芳香剤容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014036954A (ja) * 2006-04-11 2014-02-27 S C Johnson & Son Inc 手持ち型スプレー装置及びスプレー方法
JP2021532030A (ja) * 2017-09-22 2021-11-25 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 揮発性物質を保管するためのリフィル
JP7334383B2 (ja) 2017-09-22 2023-08-29 エス.シー. ジョンソン アンド サン、インコーポレイテッド 揮発性物質を保管するためのリフィル

Also Published As

Publication number Publication date
MY127079A (en) 2006-11-30
HK1058330A1 (en) 2004-05-14
PL197895B1 (pl) 2008-05-30
AU2001280992B2 (en) 2005-10-20
NZ523873A (en) 2004-09-24
CN1452519A (zh) 2003-10-29
CA2418062C (en) 2005-10-18
AR030308A1 (es) 2003-08-20
ZA200300925B (en) 2004-02-09
KR100506373B1 (ko) 2005-08-10
DE60111055D1 (de) 2005-06-30
EP1305120B1 (en) 2005-05-25
JP4846962B2 (ja) 2011-12-28
BR0112944A (pt) 2003-07-08
KR20030039366A (ko) 2003-05-17
CA2418062A1 (en) 2002-02-07
MXPA03000970A (es) 2004-08-12
CN1185052C (zh) 2005-01-19
ATE296170T1 (de) 2005-06-15
EP1305120A1 (en) 2003-05-02
WO2002009889A1 (en) 2002-02-07
BR0112944B1 (pt) 2010-09-08
ES2239676T3 (es) 2005-10-01
TW506854B (en) 2002-10-21
DE60111055T2 (de) 2005-10-20
PL360124A1 (en) 2004-09-06
AU8099201A (en) 2002-02-13
US6446880B1 (en) 2002-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4846962B2 (ja) 噴霧装置用の取り替え可能なリザーバー
AU2001280992A1 (en) Replaceable reservoir for an atomizing apparatus
JP4263167B2 (ja) 低漏洩液体噴霧器
AU2003297357B2 (en) Liquid sealing arrangements for replaceable liquid reservoirs
EP1328349B1 (en) Self contained liquid atomizer assembly
CN100569385C (zh) 雾化器芯系统
WO2009150619A1 (en) Cartridge containing a substance to be atomized and an apparatus made to accept such cartridge
CN218982082U (zh) 一种雾化装置
CN109759268A (zh) 一种液体容器
US20210121908A1 (en) Disposable Piezoelectric Discharge Cartridge
JP2006333968A (ja) 芳香剤容器
JPH1128396A (ja) エアゾール用遅延噴射装置
CN117814534A (zh) 雾化装置和雾化设备
JPH0653471U (ja) 詰め替え用芳香剤容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110920

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111013

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141021

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4846962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term