JP2004504242A - 球型結晶の製造方法 - Google Patents

球型結晶の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004504242A
JP2004504242A JP2002510743A JP2002510743A JP2004504242A JP 2004504242 A JP2004504242 A JP 2004504242A JP 2002510743 A JP2002510743 A JP 2002510743A JP 2002510743 A JP2002510743 A JP 2002510743A JP 2004504242 A JP2004504242 A JP 2004504242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monocytes
packed
vacuum
microns
monocyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002510743A
Other languages
English (en)
Inventor
ルイス,ダイアン
フー,ゴイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Patent GmbH
Original Assignee
Merck Patent GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merck Patent GmbH filed Critical Merck Patent GmbH
Publication of JP2004504242A publication Critical patent/JP2004504242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B32/00Artificial stone not provided for in other groups of this subclass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/06Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances
    • C04B38/0615Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances the burned-out substance being a monolitic element having approximately the same dimensions as the final article, e.g. a porous polyurethane sheet or a prepreg obtained by bonding together resin particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B5/00Single-crystal growth from gels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/1225Basic optical elements, e.g. light-guiding paths comprising photonic band-gap structures or photonic lattices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

球型結晶を製造するための移動床濾過方法について記載されている。オパール様構造または逆オパール様構造を有する球型結晶を本発明に従って製造することができる。

Description

【0001】
関連出願の相互参照
本出願は、2000年6月15日に出願された仮出願60/211,464の、米国特許法第119条(e)に規定された利益を請求するものである。
発明の背景
宝石のオパールは、印象的な色表示でよく知られている。これらの天然の宝石による強い色効果は、典型的には、密に詰め込んだ均一の大きさのシリカ球体によって形成される特有の構造に由来する(Sanders, 1964, Nature 204:1151−1153; Acta Crystallogr., 24:427−434)。可視光を回折する範囲の球体サイズを有する、これらの高く体系づけられた構造(シリカ球体のスーパーラテックス)は、選択的に、可視光のある波長を回折し、従って、回折する波長に対応する、強くて、角度依存性の色を生み出す。
【0002】
合成オパールの先行技術では、シリカ球体は、始めに合成され、狭い粒径分布を有するフラクションに分画される。その後、所望の範囲の大きさおよび均一性を有する球体は、沈澱または遠心分離によって密に詰め込んだ配置に集められた。詰め込んだ配置は、最終的には、加熱またはセメント様材料を球体同士を結合するために用いることによって安定化されていた。
【0003】
近年では、オパール様構造を有する材料が光のバンドギャップ材料または結晶として用いることができることが見出された。理想的な光のバンドギャップ結晶は、半導体が電子を操作することができるのと同様の方法によって光(光子)を操作することができる。完全なバンドギャップを有するこれらの結晶は、将来の超高速光コンピューティングおよび光通信技術に有望である。
【0004】
本発明の目的は、オパール様構造の製造の新規な方法およびそれによって生じる、新規な中間体および最終生成物のすべてを提供することにある。明細書および添付の請求項をさらに調べると、本発明の他の目的および利点が明らかとなるであろう。
【0005】
発明の概要
ここに記載の本発明によって、移動床真空濾過方法を用いて球型結晶を製造することができることが見出された。ここで用いられているように、球型結晶は、オパール様構造または逆オパール様構造を有する結晶を指し、オパール様構造は、高く順序付けられた球体を含む結晶を指し、逆オパール様構造は、高く順序付けられた3次元空気球または泡を含む結晶を指す。
【0006】
一形態において、本発明によって製造された球型結晶は、光回折顔料製品、特に例えば、粒子状顔料製品として用いることができる。本発明による顔料製品は、可視光(VIS)範囲で色効果を与えることができる。さらに本発明による顔料製品は、赤外線(IR)顔料または紫外線(UV)遮断顔料として適することができる。
【0007】
他の形態においては、本発明によって製造された球型結晶は、光結晶、特に、例えば、光通信およびオプトエレクトロニクス用途に用いることができる。特に、ここで開示された方法によって製造された光のバンドギャップ結晶が本発明の一形態として考えられる。ここで用いられているように、光のバンドギャップ結晶は、光周波数の範囲で屈折率調節を有する、1または2以上の次元の誘電構造である。結果としてそれらの光学適性は、強い回折効果によって特色付けられ、電磁波の伝搬が周波数の限定されたバンド上で強く阻害される。;これは、ストップバンドとして知られているトランスミッションスペクトル中にディップ(dip)を生み出す。光のバンドギャップ結晶は、例えば、以下の参照文献に記載されている: Joannopoulos et al., Photonic Crystals, Molding of the Light, Princeton University Press; Costas M. Soukoulis (ed.), Photonic Band Gap Materials, NATO ASI Series E, Vol. 315, Kluwer Academic Publishers; Asher, et al., 1994, J. Am. Chem. Soc., 116:4997−4998; Wijnhoven, et al., 1998, Science 281:802−804; Zakhidov, et al., 1998, Science 282:897.
【0008】
光のバンドギャップ結晶は、例えば、光学濾過、光スイッチングまたは光センサーにおいて用いることができる。特に好ましい光のバンドギャップ結晶は、完全なバンドギャップを有する結晶であり、例えば、超高速光コンピューティングおよび光通信用途に用いることができる。ここで用いられているように、完全なバンドギャップを有する光のバンドギャップ結晶は、空間を伝搬する方向にかかわらず、電磁波の周波数バンドが許されない、3次元の周期的な構造として定義される。
【0009】
本発明による球型結晶は、移動床真空濾過方法を用いて合成することができる。床は、一つの製造領域から次の製造領域へと製造プロセスにわたって連続的にまたは段階的に移動することができる。典型的には、球体の懸濁液は、真空領域を、好ましくは、実質的に水平に移動する移動濾過膜(ベルト)と接触せしめられる。
真空領域を移動する際、懸濁液は、徐々に脱水され、球体は次第に密に詰め込まれる。単球が詰め込まれた後、詰め込んだ単球(packed monosphere)は、典型的には、安定化のために処理される。
【0010】
本発明の方法は、以下の好ましい段階を含む。
(1) 床が移動している際または静止している際のいずれにおいても単球を移動床濾過膜に添加する、
(2) 膜上の単球を、真空濾過領域を水平に移動させる、
(3) 詰め込んだ単球を安定化処理する。
【0011】
上述の段階は、連続して行ってもまたは1または2以上の段階を同時に行ってもよい。例えば、任意に単球を移動床濾過膜に床が移動している際および/または真空濾過圧が詰め込んだ球体に加えられている際に添加することができる。さらに任意に詰め込んだ単球は、床が移動している際および/または真空が詰め込んだ球体に加えられている際に安定化処理することができる。
真空ベルトフィルターは、他の濾過プロセスよりも好ましい。なぜなら、(a)水平で平らな表面が結晶の良好な構造順序を達成するのに必要と思われるため、(b) 濾過された層の開放上表面が、浸透および他の処理を促進するから、 (c) 薄くて(せいぜいmm範囲)平らな濾過された層が、回転および圧両方の濾過プロセスの制御が難しいと思われる、完全で均一な浸透を達成するのに必要であるから、である。
【0012】
詰め込んだ単球の安定化プロセスは、例えば、詰め込んだ単球の加熱、または、例えば、詰め込んだ単球の間隙空間に結合剤を浸透することを含む、詰め込んだ単球への化学的結合剤の使用を含む。典型的には、化学的結合剤は、限定されないが金属酸化物の前駆体を含み、例えば、シリカ、ジルコニア、チタニア、酸化スズなどのナノゾル、珪素、ジルコニウム、チタン、スズなどの部分的に加水分解されたアルコキシド、例えば、スチレン、メチルアクリレートおよびメチルメタクリレートなどのポリマーの前駆体、例えば領域(area)などの未硬化および部分的に硬化の縮合ポリマーまたはシリカの他の公知の結合剤を含む。典型的には、詰め込んだ単球に結合剤を浸透後、結合剤は、さらに硬化する処理を行ってもよい。結合剤の処理は、例えば、乾燥、重合または結合剤の縮合を含んでもよい。詰め込んだ単球への結合剤の浸透は、好ましくは、詰め込んだ単球が移動床濾過膜によって運搬される間および/または真空濾過圧が詰め込んだ単球に加えられる間に行われる。結合剤の硬化もまた、好ましくは詰め込んだ単球が移動床濾過膜によって運搬される間および/または真空濾過圧が詰め込んだ単球に加えられる間に行われる。
【0013】
本発明の一部として、熱水処理を用いる詰め込んだ単球の安定化もまた考えられる。好ましくは、単球の表面は、熱水処理の間、球体間結合を形成する、反応性を有し、絡み合う(tangling)基を含む。詰め込んだシリカ単球の希釈塩基溶液による処理は、単球表面にある量の水酸基を発生させる。隣接する球体間のこれらの水酸基は、構造を結合させる熱水処理の間、縮合する。代わりに、酸化物、例えば、シリカ、ジルコニアなどのナノゾルの適する量を、安定な構造を形成する球体を縮合する処理前に添加してもよい。
【0014】
詰め込んだ単球を移動床濾過膜から除去した後、詰め込んだ単球は、さらに最終処理を行ってもよい。例えば、逆オパール様構造を有する球型結晶を得るためには、結合剤によって結合された詰め込んだ単球を、球体の材料を除去する分解剤で処理してもよい。典型的には、球体のこのような処理は、結合材が硬化した後に行う。
【0015】
単球の懸濁液の広い濃度範囲、例えば、2%のような数パーセントの薄い固体濃度から50%もの濃い固体濃度までの範囲が、この方法によって結晶化され得る。しかしながら、非常に薄い溶液では、濾過するのに長い時間かかり、非常に濃い懸濁液では、結晶の順序付けが悪化するかもしれない。従って、単球の好ましい濃度範囲は、10%固体から20%固体である。分散媒は、好ましくは、水であるが、他の液体もまた用いることができる。
【0016】
種々の濾過膜をこの方法に用いてよい。具体的な膜を選択するのに考慮しなければならない重要なパラメータは、濾過する球体と同じまたは若干小さくあるべき、孔サイズである。小規模の製造のためには、例えば、MilliporeまたはOsmonicsによって製造されるポリマー濾過膜を用いることができる。大規模製造のためには、W. L. Gore によって作られた、Gore−Tex(登録商標) Membrane/Polypropylene Felt Laminateのような膜クロスを用いることができる。
【0017】
真空レベルもまた濾過速度を大きく決定し、ある程度、結晶の順序を決定する、重要なパラメータでもある。単球の均一な詰め込みを保証するために、全プロセスを通してそれを実質的に一定を維持すべきである。好ましい真空範囲は、〜400 mm Hg から〜600 mm Hgである。濾過膜の移動速度は、濾過速度によって決定され、濾過膜の単位面積当たりの濾過すべき球体量、濾過する固まりの厚みによって主に決定される。比較的速い濾過速度は、結晶の品質を落とすことなく、比較的薄い単球の層に働くことによって達成される。層厚は、50 μmから5 mmの範囲であってもよい。好ましい厚みは、200 μm〜1 mmであってもよい。段階的な移動プロセスを用いる場合には、段階の間隔は、最も遅い方法の段階、典型的には、濾過段階によって決定される。
【0018】
図面の簡単な説明
図1は、本発明の方法の態様の図式的フローシートである。
図2は、以下の例1に記載された本発明の移動床濾過方法によって製造されたSiO球体の結晶の走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。
図3は、下記例2に記載された本発明の移動床濾過方法によって製造された逆オパール様構造を有する結晶の走査型電子顕微鏡(SEM)写真である。
【0019】
図1に示したように、単球は、床が移動する間および真空濾過圧が領域Iに加えられる間、移動濾過膜または領域Iのベルトに添加される。領域IIにおいて単球の結晶化が、単球が膜によって運搬される間、真空濾過圧を与えることによって起こる。浸透領域IIIにおいて結合剤は、単球が膜によって運搬される間および真空濾過圧を与える間、詰め込んだ単球に添加される。領域IVにおいて、結合剤は、凝固または硬化し、この領域において真空とすることは、必要ないかもしれない。代わりに、またさらに好ましくは、この領域は、制御された真空源をそれぞれ有する領域IIおよび領域III で互いに物理的に分離される。この方法において、床は、段階的に移動し、運搬膜は、ある領域から次の領域まで材料を段階的に移動させる。領域1の前処理領域では、懸濁液は、球体の分散を促進させるために超音波により前処理する。領域IIおよび領域IIIは、上述と同様単球は、単球はそれぞれ濾過によって体系付けられ、結合剤によって浸透される。
【0020】
また、上述と同様に、領域IVでは、単球は、安定構造を形成するためにともに結合し、高い温度処理が必要とされないときは、安定構造が領域Vにおいて最終製品としてさらに処理される。高い温度処理が必要なときは、図1において示された最後の段階は、別々になされることになる。詰め込んだ単球が、移動床濾過膜から除去された後は、詰め込んだ単球は、さらに本発明のオパール様結晶または逆オパール様結晶を得るために高温最終処理を用いて処理される。結晶は、最終的に、典型的にはミリメートルサイズの小板として集められ、機械的または流体エネルギーミルのいずれかを用いて、所望の粒径範囲に細かく砕かれ、所望の大きさ範囲の異なるフラクションに分類される。図中の( ̄) なる記号は、真空濾過圧が与えられていることを示す。
【0021】
この発明の一部として、顔料粒子が、オパール様構造または逆オパール様構造のいずれかを有する球型結晶を含む顔料粒子を含む、顔料組成もまた考えられる。
顔料粒子は、典型的には、数ミクロンから数ミリメートル、好ましくは、50ミクロンから1000ミクロンの大きさの範囲を有する。この発明の一部として考えられる顔料組成は、塗料組成、化粧品組成およびプラスチック組成を含む。塗料および化粧品組成のための最も好ましい粒子サイズ範囲は、50〜300ミクロンである。プラスチック組成のための最も好ましい粒子サイズは、100〜500ミクロンである。
【0022】
このプロセスに用いられる球体は、典型的には、シリカまたは、合成ポリマー材料または天然ポリマー材料を含む、ポリマー材料を含む。商業的に入手可能な球体製品、特に、高いサイズ均一性を有する球体製品が、比較的小さいにもかかわらず、球体材料を含む材料に関して、実質的に何ら限定はない。例えば、球体は、シリカ、ポリスチレン、ポリメタクリレートおよびポリビニルトルエンを含んでもよい。
【0023】
単分散シリカ球体は、 Stober, Fink and Bohn (J. Colloid Interface Sci. 1968, 26,62)によるよく知られた方法に従って製造することができる。本発明に用いられるシリカ単球は、Merck, KgaAの製品またはU.S. 4,775,520およびU.S. 4,911,903における技術を用いて工場内で製造されたものである。単分散ポリマー球体をIDS (Interfacial Dynamics Corp.), Bangs Laboratories and Duke Scientificから購入してもよい。単分散球体に関するさらなる詳細な資料は、Y. Xia, et al. による最近の総論(Advanced Materials, 2000, 12(10), 693−713)に見出すことができる。理論上は、それらが単分散を有する単一サイズの球体である限り、材料のいずれかまたは組み合わせを用いてもよい。
【0024】
逆オパール様構造のために、方法に用いる球体は好ましくは、熱処理によって簡単に除去できるポリマー材料を含む。しかしながら、特に、ポリマー逆オパール構造が好ましい製品であるときには、シリカ球体を用いることができる。この場合は、ポリマー構造が形成された後、希釈フッ化水素酸で分解することによって、シリカを除去することができる (例えば、 Colvin, et al., J. Am. Chem. Soc. 1999, 121, 11630−11637参照)。
【0025】
用いられる単球の大きさは、意図した特定の用途に基づいて選択される。光学領域の光結晶のための球型結晶の形成のために、単球は、典型的には、約20 nm 〜約30 μm、好ましくは、約100nm〜約10μmの径を有する。例えば、色顔料用途のために可視光範囲で働く結晶のための典型的な単球サイズは、約150〜450 nm、好ましくは、200〜300 nmの範囲である。UV光領域で働く結晶のための典型的な単球サイズは、約20〜200 nm、好ましくは、約50〜150 nmの範囲である。同様に赤外 (IR)光領域で働く結晶のための典型的な単球サイズは、約350 nm 〜 30 ミクロン、好ましくは、約450 nm 〜 10 ミクロンである。従って、全体的な観点から単球は、約20ナノメートル〜約30ミクロンである。
【0026】
ある波長を反射するための単球サイズは、Braggの式(λ=2nd sinθ)を用いて見積もられ、ここでλは、回折波長であり、n は、構造の屈折率であり、d は、平面間隔であり、 θ は、Bragg視射角である。例えば、六角計の密に詰め込んだ構造(d=r, r は、球体の半径である)の1010 平面によって回折された最も長い波長(θ=π/2) は、シリカ球体に基づく構造のためには、λ=5.02r ( n=1.45 としたとき)である。球体が熱的に除去された逆オパール様構造のために、格子パラメータは、通常、熱的除去プロセスの間、減少する。この格子収縮は、回折波長の見積もりを考慮すべきである。逆オパール様構造材料の見積もられた屈折率もまた必要である。
【0027】
非常に多くの前駆体材料が浸透プロセスに用いることができる。例えば、結晶を形成する球体のサイズよりもかなり小さい粒子サイズ範囲のいずれのコロイド種も結晶の浸透に用いてもよい。従って、Au、Ag、Si、および Geを含むが限定されない、金属および半導体材料に基づく非常に多くの逆オパール様構造を用いてもよい。さらに、例えば、金属酸化物は、浸透材料として用いてもよい。特に、ゾル内に制御可能に加水分解することができる金属アルコキシドを酸化物濾過に用いることができる。用いることができる金属酸化物種は、例えば、SiO、Al、TiO、SnO、Fe、ZrO、CeOおよびYを含む。これらの材料のすべてを、逆オパール様構造の形成のための浸透材料としてポリマー球体を用いて、本発明に従って評価した。性質が一つの材料の他の材料とで異なっていてもよいにもかかわらず、あらゆる場合において、構造を含む比較的よく体系付けられた空気球が製造された。有機金属前駆体は、金属および半導体構造と同様に、窒化物、炭化物およびホウ化物を生成するのに用いることができる。さらに有機または有機金属モノマーは、結晶構造に浸透してもよく、その結果、有機、有機金属または無機ネットワークで重合してもよい。これらの材料は、逆構造のみのためである。近年得ることができる技術に基づく均一なサイズの球体に製造することはできず、従って、通常のオパール構造に製造することができない。
【0028】
球型結晶の製造のための移動床真空濾過方法は、単分散システム、二分散システム、多分散システムに基づくオパール様構造または逆オパール様構造を有する製造された結晶に用いることができる。単分散システムにおいて、用いる球体は、必然的に一つのサイズである。二分散システムにおいて二つの異なるサイズの球体が用いられる。多分散システムにおいて、2よりも大きい異なる球体サイズの球体が用いられる。
【0029】
本発明の一部として、2または3以上の異なる材料の球体を一つの結晶構造を形成するために有機化する(organize)ことができることも考えられる。例えば、ポリマー球体およびシリカ球体の両方を一つの結晶構造に有機化することができる。本発明の方法は、異なる材料の球体を用いるときは、特別な考慮が要求され得る。二つの異なる種類の球体の比重が異なるときは、濾過結晶プロセスの間に、球体の種は、分離されてしまう。さらに、二つの異なる種類の球体の表面適性が異なるときは、分離、フロキュレーションまたは凝集が生じ、その結果、結晶構造の質が悪くなる。
【0030】
本発明の他の形態では、結晶化する球体は、所望の材料の層または2または3以上の所望の層(例えば、金属、金属酸化物または半導体材料など)で被覆される。比較的単一な被覆層が高い順序を有する構造を維持するためには、好ましい。
これ以上の詳細がなくても、当業者は、前記記述を用いて本発明を最大限に利用することができると考えられる。従って、以下の好ましい具体的な態様は単に例示としての説明であって決して如何なる意味でも開示の残りを限定するものではない。
【0031】
先の例および以下の例において、すべての温度は、校正されていない摂氏温度で示されており、他に示されていない限り、すべての部およびパーセンテージは、重量によるものである。
本明細書中に引用するすべての出願、特許および刊行物のすべての開示内容は、参照により組み込まれる。
【0032】

例1.移動床濾過プロセスを用いてオパール様構造を有する結晶の製造
SiO (ドイツのMerck または EM Industries Inc. の単球製品)を含み、約 250 nm の径を有する、単分散球体を本発明の段階的な真空床濾過方法を用いて、順序付けられた結晶に集められた。懸濁液の濃度は、 純水中、約 12 重量%である。約 20 インチ Hgの真空が濾過プロセスにおいて用いられた。約30分の濾過後、濾過された膜は次の段階である、乾燥に移された。乾燥は、真空加圧が維持されている間、乾燥領域上に置かれた赤外線ヒーターを用いることによって、行われる。このプロセスは、典型的には、約20 〜 40 分行われる。乾燥後、結晶は、フィルターからるつぼに移され、結晶を安定化するために、800℃で約12時間処理された。形成された結晶の写真を図2に示す。材料は、結晶表面の通常の軸に近接する角度で見たときは、赤い回折色を示し、通常の軸から遠い角度で見たときは、緑の回折色を示す。
【0033】
例2.移動床濾過プロセスを用いて逆オパール様構造を有する結晶の製造
水中、約 2 重量%の約 320 nmの粒径を有するポリスチレン球体 (IDCからの) を段階的移動床真空濾過方法によって順序付けられた結晶に集めた。濾過条件は、上記例1と同様である。次に、濾過された層を、テトラエチルオルトシリケート(TEOS)の制御された加水分解によって製造されるシリカゾルで結晶層を浸透させる次の段階に移した。シリカゾルで浸透された詰め込んだ単球は、図1に記載のようにその後乾燥した。乾燥後、材料は、フィルターから除去され、るつぼに移された。材料は、逆オパール構造のための鋳型として用いられたポリマー球体を除去するために500°C、1時間、か焼した。図3に示すように、シリカマトリックス中に高い順序を有する均一空気球の構造が得られた。青色が強い青みがかった紫色がこの種の構造で観測された。
【0034】
前記例は、一般的または具体的に記載された反応物で置換および/または前記例において用いられた本発明の条件を操作することによって、同様の成果を繰り返すことができる。
先の記述から、当業者は、本発明の必須の特徴を容易に確定することができ、その思想および範囲から逸脱することなく、種々の用途および条件に合わせるために本発明の種々の変更および改良を行うことができる。

Claims (20)

  1. オパール様または逆オパール様球型結晶の製造方法であって、
    (a) 単球の懸濁液を平面移動床濾過膜に添加すること、
    (b) 真空濾過圧を前記単球に与えて詰め込んだ単球を得るために、真空濾過領域上に移動床濾過膜上の前記単球を移動させること、
    (c)詰め込んだ単球を安定化処理し、該処理は、前記詰め込んだ単球を加熱することおよび/または化学的に結合することを含むこと、
    を含む、前記方法。
  2. 詰め込んだ単球の安定化処理が、該詰め込んだ単球に化学的結合剤を浸透させることを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 浸透させる段階が、詰め込んだ単球が真空床濾過膜上を移動する際および真空濾過圧を詰め込んだ単球に与える際になされるものである、請求項2に記載の方法。
  4. 化学的結合剤を硬化することをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  5. 単球が、 SiOを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 単球が、ポリマー材料を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 逆オパール様球型結晶を製造するための方法であって、
    (a) 単球を移動床濾過膜に添加すること、
    (b) 真空濾過圧を前記単球に与えて詰め込んだ単球を得るために、真空濾過領域上に、移動床濾過膜上の前記単球を水平に移動させること、
    (c) 詰め込んだ単球に結合剤を浸透させることによって、詰め込んだ単球を安定化処理すること、
    (d) 単球材料を除去し、空気球を含む逆オパール様構造を得ること、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  8. 浸透させる段階が、詰め込んだ単球が、真空床濾過膜上を移動する際および真空濾過圧を詰め込んだ単球に与える際になされるものである、請求項7に記載の方法。
  9. 結合剤が、SiO, Al, TiO, SnO, Fe, ZrO, CeOまたは Yを含む、請求項7に記載の方法。
  10. ポリマー材料が、ポリスチレン、ポリメタクリレートまたはポリビニルトルエンを含む、請求項6に記載の方法。
  11. 懸濁液が、水中2〜50重量%の固体単球濃度を有する、請求項1に記載の方法。
  12. 濃度が、10重量%〜20重量%である、請求項11に記載の方法。
  13. 真空圧が、〜400から〜600 nm Hgである、請求項1に記載の方法。
  14. 真空圧が、〜400から〜600 nm Hgである、請求項11に記載の方法。
  15. 真空圧が、〜400から〜600 nm Hgである、請求項12に記載の方法。
  16. 単球が、20ナノメートル〜30ミクロンの範囲の粒径を有する、請求項1に記載の方法。
  17. 単球が、20ナノメートル〜30ミクロンの範囲の粒径を有する、請求項14に記載の方法。
  18. 単球が、約50ミクロン〜5ミリメートルの層厚で堆積された、請求項1に記載の方法。
  19. 単球が、約200ミクロン〜1ミリメートルの層厚で堆積された、請求項1に記載の方法。
  20. 単球が、約200ミクロン〜1ミリメートルの層厚で堆積された、請求項18に記載の方法。
JP2002510743A 2000-06-15 2001-06-11 球型結晶の製造方法 Pending JP2004504242A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21146400P 2000-06-15 2000-06-15
PCT/EP2001/006574 WO2001096635A2 (en) 2000-06-15 2001-06-11 A method for producing sphere-based crystals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004504242A true JP2004504242A (ja) 2004-02-12

Family

ID=22787024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002510743A Pending JP2004504242A (ja) 2000-06-15 2001-06-11 球型結晶の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US6863847B2 (ja)
EP (1) EP1292727A2 (ja)
JP (1) JP2004504242A (ja)
AU (1) AU2001278446A1 (ja)
TW (1) TW539784B (ja)
WO (1) WO2001096635A2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096813A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Cbc Co., Ltd. 鳥獣類忌避器具及び方法
JP2006052206A (ja) * 2004-07-01 2006-02-23 Merck Patent Gmbh 化粧剤用の回折着色剤
JP2006167887A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Ricoh Co Ltd 周期性構造物およびその製造方法および光学素子
JP2006256916A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 New Industry Research Organization 希土類含有金属酸化物薄膜の製造方法
JP2007145636A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Shimadzu Corp 多孔質連続体及びそれを用いたカラム、並びに多孔質連続体の製造方法
JPWO2007086306A1 (ja) * 2006-01-30 2009-06-18 学校法人近畿大学 生分解性逆オパール構造体、その製造方法及び使用方法、並びに該生分解性逆オパール構造体からなる医療用インプラント
JP2011518750A (ja) * 2008-04-25 2011-06-30 イネオス・ヘルスケア・リミテッド プロテアーゼ阻害のためのシリカ
JP2013507353A (ja) * 2009-10-12 2013-03-04 ロレアル フォトニック粒子を用いて太陽の紫外線照射から物質を光防護する方法、組成物
CN105019057A (zh) * 2015-07-09 2015-11-04 南通纺织丝绸产业技术研究院 反蛋白石胶体晶体纤维的制备方法
WO2016157741A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Particle assembly
WO2016157742A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Particle assembly
JP2016535720A (ja) * 2013-08-26 2016-11-17 インスティチュート オブ ケミストリー チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシズ フォトニック結晶ミクロスフェア

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2459749A1 (en) * 2001-09-14 2003-03-27 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschraenkter Haftung Mouldings made from core/shell particles
DE10204339A1 (de) * 2002-02-01 2003-08-07 Merck Patent Gmbh Dehnungs- und Stauchungssensor
DE10204338A1 (de) * 2002-02-01 2003-08-14 Merck Patent Gmbh Formkörper aus Kern-Mantel-Partikeln
KR100451689B1 (ko) * 2002-04-30 2004-10-11 삼성전자주식회사 포토닉 크리스탈을 이용한 반사형 디스플레이 장치
DE10227071A1 (de) * 2002-06-17 2003-12-24 Merck Patent Gmbh Verbundmaterial enthaltend Kern-Mantel-Partikel
US7112615B2 (en) 2002-07-22 2006-09-26 Massachusetts Institute Of Technology Porous material formation by chemical vapor deposition onto colloidal crystal templates
US20040062700A1 (en) * 2002-09-27 2004-04-01 Hernan Miguez Mechanical stability enhancement by pore size and connectivity control in colloidal crystals by layer-by-layer growth of oxide
DE10245848A1 (de) * 2002-09-30 2004-04-01 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung inverser opalartiger Strukturen
WO2004055561A1 (en) * 2002-12-16 2004-07-01 The Governing Council Of The University Of Toronto Method of producing 3-d photonic crystal fibers
CA2507109A1 (en) * 2003-01-10 2004-07-29 The Governing Council Of The University Of Toronto Method of synthesis of 3d silicon colloidal photonic crystals by micromolding in inverse silica opal (miso)
JP4180964B2 (ja) * 2003-04-18 2008-11-12 日立ソフトウエアエンジニアリング株式会社 ビーズ配列構造物、その製造方法、及びキャピラリビーズアレイのビーズ配列方法
US7111935B2 (en) * 2004-01-21 2006-09-26 Silverbrook Research Pty Ltd Digital photofinishing system media cartridge
US7106938B2 (en) 2004-03-16 2006-09-12 Regents Of The University Of Minnesota Self assembled three-dimensional photonic crystal
US7465421B2 (en) * 2004-10-18 2008-12-16 Rajneesh Bhandari Process of preparation of synthetic fire opal
JP2006213534A (ja) * 2005-02-01 2006-08-17 Kawamura Inst Of Chem Res 無機酸化物周期構造体
WO2007026408A1 (ja) * 2005-08-30 2007-03-08 Osaka University 生物学的実験に用いることができる安定な標識媒体
DE102006008879A1 (de) * 2006-02-27 2007-08-30 Merck Patent Gmbh Verfahren zum Einbau von Nanophosphoren in mikrooptische Strukturen
DE102006017163A1 (de) * 2006-04-12 2007-10-18 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung von inversen Opalen mit einstellbaren Kanaldurchmessern
JP4245637B2 (ja) * 2007-03-14 2009-03-25 財団法人川村理化学研究所 有機無機複合塗膜、その製造方法及び水性塗料組成物
TW200919743A (en) * 2007-10-30 2009-05-01 Aurotek Corp Dye-sensitized solar cell
US20090291310A1 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 Fields Ii Kenneth A Opal latex
WO2010070678A1 (en) * 2008-12-15 2010-06-24 Council Of Scientific & Industrial Research Surface modified optically variable product for security feature
DE102009000813A1 (de) 2009-02-12 2010-08-19 Evonik Degussa Gmbh Fluoreszenzkonversionssolarzelle I Herstellung im Plattengußverfahren
DE102009002386A1 (de) 2009-04-15 2010-10-21 Evonik Degussa Gmbh Fluoreszenzkonversionssolarzelle - Herstellung im Spritzgussverfahren
DE102009027431A1 (de) 2009-07-02 2011-01-05 Evonik Degussa Gmbh Fluoreszenzkonversionssolarzelle - Herstellung im Extrusionsverfahren oder im Coextrusionsverfahren
FR2956315A1 (fr) * 2010-02-17 2011-08-19 Oreal Procede de traitement cosmetique
FR2951078B1 (fr) * 2009-10-12 2011-11-18 Oreal Particules photoniques
WO2011045746A2 (en) * 2009-10-12 2011-04-21 L ' Oreal A composition comprising a dispersion of photonic particles; methods of treating various materials
WO2011045741A2 (en) * 2009-10-12 2011-04-21 L'oreal Photonic particles; compositions containing them; methods of photoprotecting various materials
FR2951076B1 (fr) * 2009-10-12 2012-03-30 Oreal Procede de traitement cosmetique.
FR2951077B1 (fr) * 2009-10-12 2012-01-06 Oreal Composition cosmetique comportant une dispersion de particules photoniques
EP2490665B1 (en) 2009-10-22 2016-09-07 L'Oréal Photoprotective compositions and films, and a preparation method
DE102010028180A1 (de) 2010-04-26 2011-10-27 Evonik Röhm Gmbh Fluoreszenzkonversionssolarzelle - Herstellung im Extrusionslaminationsverfahren oder im Kleberlaminationsverfahren
DE102010028186A1 (de) 2010-04-26 2011-10-27 Evonik Röhm Gmbh Fluoreszenzkonversionssolarzelle Lacke
CN101870866A (zh) * 2010-05-19 2010-10-27 合肥学院 对超痕量tnt蒸气检测的反蛋白石结构荧光薄膜的制备方法
DE102010038685A1 (de) 2010-07-30 2012-02-02 Evonik Röhm Gmbh Fluoreszenzkonversionssolarzelle Herstellung im Plattengußverfahren
KR101852924B1 (ko) 2011-11-04 2018-04-30 삼성전자주식회사 혼성 다공성 구조체, 이를 포함하는 분리막 및 혼성 다공성 구조체의 제조 방법
US9873622B2 (en) 2011-11-04 2018-01-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Hybrid porous structured material, membrane including the same, and method of preparing hybrid porous structured material
KR101852925B1 (ko) * 2011-11-29 2018-04-30 삼성전자주식회사 혼성 다공성 구조체, 혼성 다공성 구조체의 제조 방법, 혼성 다공성 구조체를 포함하는 분리막, 및 상기 분리막을 포함하는 수처리 장치
EP2906197A1 (en) 2012-10-09 2015-08-19 The Procter & Gamble Company Method of identifying synergistic cosmetic combinations
JP6194003B2 (ja) 2012-10-09 2017-09-06 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 有益剤及びこれを含む組成物の特定又は評価方法
US10131755B2 (en) * 2013-03-14 2018-11-20 New Jersey Institute Of Technology System and method for formation of thin films with self-assembled monolayers embedded on their surfaces
CN103472516A (zh) * 2013-09-17 2013-12-25 京东方科技集团股份有限公司 反射式滤光片及其制备方法、显示装置
CN103981566B (zh) * 2014-05-27 2016-08-17 哈尔滨工业大学 一种椭球型光子晶体的自组装制备方法
US10729641B2 (en) * 2015-06-12 2020-08-04 Regents Of The University Of Minnesota Ordered macroporous materials
CN106019469B (zh) * 2016-07-27 2019-03-19 中科院合肥技术创新工程院 空芯光纤重金属传感器的制备方法
CN110304636A (zh) * 2019-06-28 2019-10-08 上海交通大学 一种真空抽滤制备光子晶体厚膜的方法
CN110590175A (zh) * 2019-09-27 2019-12-20 上海应用技术大学 一种反蛋白石结构氧化铈及其制备方法与应用

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3138475A (en) 1959-11-14 1964-06-23 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Filler and meterial with an artificial pearly gloss and method of producing the same
AU418170B2 (en) * 1964-10-02 1971-10-11 Commonwealth Scientific And Industrial Researc Organization Opaline materials
GB1249291A (en) * 1967-03-29 1971-10-13 Nat Res Dev Improvements in or relating to composite materials
GB1586167A (en) * 1976-09-24 1981-03-18 Bfg Glassgroup Moulding solid layers
FR2519777A1 (fr) 1982-01-12 1983-07-18 Thomson Csf Procede de fabrication de structures de phase diffractantes
US4627689A (en) 1983-12-08 1986-12-09 University Of Pittsburgh Crystalline colloidal narrow band radiation filter
DE3616133A1 (de) 1985-09-25 1987-11-19 Merck Patent Gmbh Kugelfoermige sio(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)-partikel
US4986635A (en) 1986-10-31 1991-01-22 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Froce High efficiency nonlinear Kerr effect filter
US5131736A (en) 1990-05-30 1992-07-21 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Solid colloidal optical wavelength filter
US5342552A (en) 1990-10-23 1994-08-30 Cytec Technology Corp. Narrow band radiation filter films
US5330685A (en) 1991-01-03 1994-07-19 American Cyanamid Company Narrow band radiation filter films
US5336558A (en) 1991-06-24 1994-08-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Composite article comprising oriented microstructures
US6630018B2 (en) 1991-10-18 2003-10-07 MERCK Patent Gesellschaft mit beschränkter Haftung Colored and coated plateletlike pigments
DE4219287A1 (de) 1992-06-12 1993-12-16 Merck Patent Gmbh Anorganische Füllstoffe und organische Matrixmaterialien mit Brechungsindex-Anpassung
US5337185A (en) 1992-09-16 1994-08-09 Westinghouse Electric Corp. Three dimensional diffraction grating and crystal filter
DE4316814A1 (de) 1993-05-19 1994-11-24 Hoechst Ag Formkörper aus Polyester, die kovalent eingebundene Oxidpartikel enthalten
US5385114A (en) 1992-12-04 1995-01-31 Milstein; Joseph B. Photonic band gap materials and method of preparation thereof
US5804919A (en) 1994-07-20 1998-09-08 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Resonant microcavity display
US5845310A (en) * 1993-12-15 1998-12-01 Hewlett-Packard Co. System and methods for performing cache latency diagnostics in scalable parallel processing architectures including calculating CPU idle time and counting number of cache misses
US5559825A (en) 1995-04-25 1996-09-24 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Photonic band edge optical diode
FR2734097B1 (fr) 1995-05-12 1997-06-06 Thomson Csf Laser a semiconducteurs
JP3158963B2 (ja) 1995-05-31 2001-04-23 株式会社村田製作所 アンテナ共用器
US5740287A (en) 1995-12-07 1998-04-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Optical switch that utilizes one-dimensional, nonlinear, multilayer dielectric stacks
US5571465A (en) * 1995-12-18 1996-11-05 General Motors Corporation Method for making fiber-filled bolstered cushion
DE69723347T2 (de) 1996-04-22 2004-04-15 Merck Patent Gmbh Beschichtete SiO2-Teilchen
DE19618563A1 (de) 1996-05-09 1997-11-13 Merck Patent Gmbh Titanathaltige Perlglanzpigmente
DE19618564A1 (de) 1996-05-09 1997-11-13 Merck Patent Gmbh Plättchenförmiges Titandioxidpigment
US5748057A (en) 1996-06-03 1998-05-05 Hughes Electronics Photonic bandgap crystal frequency multiplexers and a pulse blanking filter for use therewith
US5712548A (en) * 1997-01-16 1998-01-27 Eti Systems, Inc. Bi-directional motor actuator
US5907427A (en) 1997-10-24 1999-05-25 Time Domain Corporation Photonic band gap device and method using a periodicity defect region to increase photonic signal delay
DE19842134A1 (de) 1998-09-14 2000-04-13 Merck Patent Gmbh Pigment mit hoher Lichtdiffusion
US6261469B1 (en) * 1998-10-13 2001-07-17 Honeywell International Inc. Three dimensionally periodic structural assemblies on nanometer and longer scales
DE19929109A1 (de) 1999-06-24 2000-12-28 Merck Patent Gmbh Anorganische sphärische Absorptionspigmente

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096813A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Cbc Co., Ltd. 鳥獣類忌避器具及び方法
JP2006052206A (ja) * 2004-07-01 2006-02-23 Merck Patent Gmbh 化粧剤用の回折着色剤
JP2006167887A (ja) * 2004-12-17 2006-06-29 Ricoh Co Ltd 周期性構造物およびその製造方法および光学素子
JP4682321B2 (ja) * 2005-03-17 2011-05-11 財団法人新産業創造研究機構 希土類含有金属酸化物構造体の製造方法
JP2006256916A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 New Industry Research Organization 希土類含有金属酸化物薄膜の製造方法
JP2007145636A (ja) * 2005-11-25 2007-06-14 Shimadzu Corp 多孔質連続体及びそれを用いたカラム、並びに多孔質連続体の製造方法
JPWO2007086306A1 (ja) * 2006-01-30 2009-06-18 学校法人近畿大学 生分解性逆オパール構造体、その製造方法及び使用方法、並びに該生分解性逆オパール構造体からなる医療用インプラント
JP2011518750A (ja) * 2008-04-25 2011-06-30 イネオス・ヘルスケア・リミテッド プロテアーゼ阻害のためのシリカ
JP2015131805A (ja) * 2008-04-25 2015-07-23 イネオス・ヘルスケア・リミテッドIneos Healthcare Limited プロテアーゼ阻害のためのシリカ
JP2013507353A (ja) * 2009-10-12 2013-03-04 ロレアル フォトニック粒子を用いて太陽の紫外線照射から物質を光防護する方法、組成物
JP2016535720A (ja) * 2013-08-26 2016-11-17 インスティチュート オブ ケミストリー チャイニーズ アカデミー オブ サイエンシズ フォトニック結晶ミクロスフェア
WO2016157741A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Particle assembly
WO2016157742A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Particle assembly
CN105019057A (zh) * 2015-07-09 2015-11-04 南通纺织丝绸产业技术研究院 反蛋白石胶体晶体纤维的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW539784B (en) 2003-07-01
US7025909B2 (en) 2006-04-11
WO2001096635A3 (en) 2002-04-25
AU2001278446A1 (en) 2001-12-24
US20020024163A1 (en) 2002-02-28
US6863847B2 (en) 2005-03-08
WO2001096635A2 (en) 2001-12-20
US20040262790A1 (en) 2004-12-30
EP1292727A2 (en) 2003-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004504242A (ja) 球型結晶の製造方法
US6756115B2 (en) 3D structural siliceous color pigments
Jiang et al. The fabrication and bandgap engineering of photonic multilayers
Hoa et al. Preparation of porous materials with ordered hole structure
Velev et al. Colloidal crystals as templates for porous materials
Xia et al. Monodispersed colloidal spheres: old materials with new applications
US20060137601A1 (en) Method of synthesis of 3d silicon colloidal photonic crystals by micromolding in inverse silica opal (miso)
WO2010027854A1 (en) Porous films by a templating co-assembly process
US20080050525A1 (en) Mechanical stability enhancement by pore size connectivity control in colloidal crystals by layer-by-layer growth of oxide
EP1028328A2 (en) Process for fabricating article exhibiting substantial three-dimensional order and resultant article
Nishimura et al. Fabrication technique for filling-factor tunable titanium dioxide colloidal crystal replicas
Josephson et al. Effects of integrated carbon as a light absorber on the coloration of photonic crystal-based pigments
US20070202343A1 (en) Color effect layer system and coatings based on photonic crystals and a method for the production and use thereof
Chan et al. Self-assembled free-standing colloidal crystals
Subramania et al. Visible frequency thin film photonic crystals from colloidal systems of nanocrystalline titania and polystyrene microspheres
JP4437906B2 (ja) 構造体の製造方法、多孔質構造体の製造方法、及び多孔質構造体
Anselmann et al. Ordered structures from nanoparticles
Deng et al. A simple self-assembly method for colloidal photonic crystals with a large area
Moon et al. Room temperature chemical vapor deposition for fabrication of titania inverse opals: Fabrication, morphology analysis and optical characterization
Li et al. Preparation of a three‐dimensional ordered macroporous titanium dioxide material with polystyrene colloid crystal as a template
Jin et al. Fabrication and characterization of cerium-doped titania inverse opal by sol–gel method
Piwoński et al. The application of Langmuir–Blodgett technique in preparation of the macroporous titania coatings
Kedia et al. Photonic crystal based direct and inverse heterostructures by colloidal self-assembly
Subramaniam et al. Macroporous ceramics by colloidal templating
Huang et al. Fabrication of TiO2 colloidal crystal films and characterization of their photocatalytic properties