JP2004500662A - インターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システムと該選抜方法 - Google Patents

インターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システムと該選抜方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004500662A
JP2004500662A JP2001569741A JP2001569741A JP2004500662A JP 2004500662 A JP2004500662 A JP 2004500662A JP 2001569741 A JP2001569741 A JP 2001569741A JP 2001569741 A JP2001569741 A JP 2001569741A JP 2004500662 A JP2004500662 A JP 2004500662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
song
singer
selection
web server
scoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001569741A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョン ヨングン
Original Assignee
ジョン ヨングン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジョン ヨングン filed Critical ジョン ヨングン
Publication of JP2004500662A publication Critical patent/JP2004500662A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/10Services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】ウェブ上で一般人の歌実力を評価し優秀な実力を持つ者にはサイバー歌手としてのデビュー機会を提供し、ひいてはプロダクション会社との契約を通して音盤吹き込み及び販売を通した収益の創出ができる。
【解決手段】ユーザコンピュータ側に曲名選択及び機能設定用メニュー画面を発生させるためのJAVAプログラムを伝送する段階と、JAVAプログラム上で選曲を行なわせ、その選曲した歌を歌って自動録音を通した応募曲データファイルを生成させた後アップロードする段階と、応募曲データファイルを採点し評価する段階と、評価結果を設定点数に比較して合格か否かを判断して知らせるウェブサーバ10と、会員DB13と、音楽ファイルDB17と、会員の応募曲データファイルを読み取って採点し評価する採点及び評価システム16、及び原曲ファイルデータを保存している原曲ファイルDB15とを備える。
【選択図】図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は一般人がインターネットを用いて自分の歌実力の評価を受け歌手としての可能性が判断でき、さらにはプロ歌手としての進出までも可能にするウェブ上における歌手選抜に係り、さらに詳しくは優秀な歌実力を有する者にはサイバー歌手としてのデビュー機会を提供し、またプロダクション会社との契約を通して音盤吹き込み及び販売を通した収益の創出を期待できるインターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システムとその選抜方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
人々は良く知られている歌を聞いたり追い歌いを楽しむ。それで多くの人々はカラオケ機器を購入して追い歌いを楽しんだり、カラオケボックスに訪ねて歌を歌う。
最近、コンピュータの普及が急速になされているが、このようなコンピュータの急速な普及の一要因としてコンピュータを利用したカラオケシステムの具現が可能だったという点を認めざるを得ない。
CDやその他カラオケソフトプログラムを用いたコンピュータにおけるカラオケ具現は、多くの人々に費用節減と時間的な制約問題の解決を提供したが、限られたオフライン上における具現であるという短所によって迫進感が得られなくて、その利用者は次第に興味を失って行く現状である。
閉鎖的なオフライン上における観衆のないカラオケ具現による短所は、インターネットを用いたオンライン上におけるカラオケ具現を通して解決しようとする試図があった。オンライン上におけるカラオケ具現はその迫進感と緊張感を付与するという点以外も方式の展開に応じて多数の観衆の前で歌う効果を演出することができる。
このような試しは歌を歌うことを楽しむ多くの人々に肯定的な反応を得ている。
しかし、インターネットを通したオンライン上における歌練習はただ追い歌ををリアルタイムで実行するという点以外に既存のオフライン上における追い歌いとさほど違ったことがない。
いずれにせよ、多数の人々は歌が好きで、またその一部の人は上手な歌い方の希望から実力を錬磨したり、また自分が歌に上手になることを希望する。また歌に素質がある人は歌手になりたいと希望する。
歌手入門過程は一般人の立場から見る際極めて不馴れであり、また歌手入門について時間と経費を投資すべきであるとの認識が深いため、誰でも敢えて意欲さえも出し得ない。
従って、一般人に歌手としての資質に対する評価とアドバイスを極めて低費用でサービスを提供し、ひいてはプロ歌手として入門をガイドできるならば多くの人々から好評があると期待される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は前述した問題点を解決するために案出されたもので、その目的はウェブ上で一般人の歌実力を評価し優秀な実力を有する者にはサイバー歌手としてのデビュー機会を提供し、ひいてはプロダクション会社との契約を通して音盤吹き込み及び販売を通した収益を創出できるようにしたインターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システムと該選抜方法を提供するところにある。
本発明の他の目的は、歌手選抜プログラムに参加したが脱落した参加者に該当参加者の歌実力のうち足りない部分及び改善方向を正確にアドバイスすることによって、参加者の歌実力向上に役に立つインターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システムと該選抜方法を提供するところにある。
本発明のさらに他の目的は、低費用で歌手としてのデビュー可否及び商業的成功可否を実験して見られるので歌手志望者の経済的負担を著しく軽減させうるインターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システムと該選抜方法を提供するところにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前述した目的を達成するための本発明に係る歌実力評価及び歌手選抜方法は、当該サイトに接続したユーザの会員加入案内及び会員認証を行なう段階と、認証された会員のユーザコンピュータ側に曲名選択及び機能設定用メニュー画面を発生させるためのJAVAプログラムを伝送する段階と、会員が自分のユーザコンピュータ内にダウンロードされたJAVAプログラム上で選曲を行なわせ、その選曲された歌を歌って自動録音を通した応募曲データファイルを生成し、このように生成された応募曲データファイルをアップロードする段階と、該段階でアップロードされた応募曲データファイルを採点し評価する段階と、評価結果を設定点数に比較することによって合格か不合格かを判断して、合格ならば予め定められたイベントを通して歌手王を選抜してサイバーシンガーを確定し、不合格ならば採点結果に基づく改善方向に対するアドバイスを提示し終了する段階と、を備えることを特徴とする。
【0005】
前述した目的を達成するための他の本発明である歌実力評価及び歌手選抜システムは、当該サイトに接続したユーザの会員加入案内及び会員認証を行ない、認証された会員のユーザコンピュータ側に曲名選択及び機能設定用メニュー画面を発生させるためのJAVAプログラムを伝送し、会員が自分のユーザコンピュータ内にダウンロードされたJAVA上で選曲を行なわせた後その選曲された歌を歌って自動録音を通した応募曲データファイルを生成させ、このように生成された応募曲データファイルをアップロードさせ、前記段階においてアップロードされた応募曲データファイルを採点し評価し、評価結果を設定点数に比較することによって合格か不合格かを判断して、合格ならば予め定められたイベントを通して歌手王を選抜してサイバーシンガーを確定し、不合格ならば採点結果に基づく改善方向に対するアドバイスを提示し終了する段階を行なうウェブサーバと、該ウェブサーバに接続され登録会員の応募情報及び身元情報などを貯蔵する会員DBと、前記ウェブサーバに接続され多数の歌伴奏情報を前記ウェブサーバを介してユーザコンピュータに伝送する音楽ファイルDBと、前記ウェブサーバに接続され会員の応募曲データファイルを読み取って採点し評価する採点及び評価システム、及び応募曲の採点のための原曲ファイルデータを保存している原曲ファイルDBと、を備えることを特徴とする。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面に基づき本発明を詳述する。
図1は本発明のシステムのブロック構成図である。ここで、参考された通り、ウェブサーバ10はインターネット11上にサイバーシンガーサイトを構築して多数の歌手志望者または歌実力評価希望者がユーザコンピュータ12を通して該サイトの歌手選抜プログラムに参加できるようインターネットサービスを提供するよう構成する。
【0007】
前記ユーザコンピュータ12は、通信モデム、ラン、ADSL、ケーブルTV網などを介してウェブサイトを運営する前記ウェブサーバ10に接続されるよう設けられる。
【0008】
前記ウェブサーバ10には、当該サイバーシンガーサイトに登録された会員の身元情報、応募情報、決済情報などを貯蔵しまたアップデートさせる会員DB13と、音楽データと歌伴奏データをファイルで保存してウェブサーバを通した参加者の選曲情報に基づき該当曲の歌伴奏情報をユーザコンピュータ側に伝送し、またユーザによる音楽ファイルダウンロード申し出があれば該当音楽ファイルをウェブサーバを介してインターネット接続者に伝送するための音楽ファイルDB17と、前記ウェブサーバの歌手選抜及び歌実力評価運営プログラムに基づき参加者の応募曲データを読取って採点し評価する採点及び評価システム16を結合させ構成する。
【0009】
このウェブサーバ10には、歌実力評価応募料、音楽ファイルダウンロード料などに関連した代金を前記会員DB13に貯蔵されたサイバーポイントや現金などの決済手段または決済代金自動振替プログラムを通して自動徴収できる環境を構築するための決済システム14を結合させうる。
【0010】
そして、前記ウェブサーバ10には、参加者の歌実力を評価するために採点を遂行する際、その採点の基準値として使用するための原曲のデータファイルを貯蔵させた原曲ファイルDB15を結合させ構成する。
【0011】
また、前記ウェブサーバには会員を対象にする広告のデータベースを結合させ広告主から広告掲示の代価を授受するもので、当該サイトの運営費と会員に対する広告視聴ポイントバックの財源を設けられる。
【0012】
このように構成された本発明のシステムの動作過程を図2の全体流れ図に基づき説明する。
まず、インターネット利用者が自分のユーザコンピュータを介して当該発明のサイバーシンガーサイトに接続すれば、ウェブサーバ10は会員加入有無を確認する過程を行なう。ここの会員番号の要求に応じて接続者自分のIDと秘密番号を入力すれば、ウェブサーバは会員ID13に登載された会員コードを照会して認証可否を判断する。
【0013】
もし、当該サイトに接近した者が会員IDを有していない場合は、会員加入を案内して会員加入を誘導する。この過程で、自分の身元情報の入力を通して会員加入を申請すれば、会員認証を経てインターネット歌実力評価プログラムへの参加を可能にするJAVAプログラムのダウンロードが実行される。
【0014】
しかし、会員加入に応じない当該サイト訪問者は、オープンカラオケモードにガイドされ選曲及び追い歌いと追い歌った歌の採点及び評価過程を通してインターネット無料カラオケを利用できるようになる。このようなオープンカラオケは反復的に実行することを許し、その採点及び評価は通常のツールを用いて概略的に進まれる。
【0015】
このようなオープンカラオケモードにおける追い歌いの評価は、後述する有料歌実力評価システムの運営とは根本的に違う方式を取って両者に明らかな違いがあるよう設計する。
特に、前記オープンカラオケモードにおいて利用者が歌練習及び追い歌いを終了し、当該サイト内の他のメニューまたはリンクサイトに移動することを許容する。前述した他のメニューまたはリンクサイトへの移動を通して、当該サイトに接続した利用者は自分所望のメニューやサイトに移動できるようになる。
【0016】
前記他のメニューやリンクサイトとして、音盤類などの電子商取引のためのCDショップ、ゲームルーム、チャットルームなどが挙げられる。このようなリンクサイトの移動やメニュー選択を通して、例えばCDショップで所望のCDを購入した後、自分のサイバーポイント(登録された会員だけ使用できるよう制限が可能である)計定やカードのような決済手段を通して該当物品代金またはサービス代金が支払える。この際、ウェブサーバ10に連動して決済システム14と会員DB13が稼働される。
前述したサイバーポイントは、当該サイトに顕示されたり呼出された広告をクリックすることで、またその他提携及び関連サイトにおける電子商取引を通してその実績ポイントを獲得でき、このようなサイバーポイントは個人別会員DB13に累積保有される。
【0017】
一方、当該サイト接続者に対するサーバ側からの会員認証を経てユーザコンピュータ上に生成させたJAVAプログラムまたはプラグインプログラムを用いてサイバーシンガー資格選抜プログラムに参加する過程のサブルーチンを図3に示している。 ここで、当該サイトに接続したインターネット利用者が、自分のコンピュータ上に呼出されたJAVAアプレットまたはプラグイン上で数字キーボタンメニューや各種機能調節ボタンメニューを用いて自分好きな曲を選択する。
【0018】
このように選曲がなされれば、ウェブサーバ側では該当選曲音楽ファイルについてオンライン上でダウンロードを受けるか否かを歌実力評価及び歌手選抜プログラム参加者が選択することを要求する。この段階は、予め配布されうる選曲対象曲が収録されたCDロムを利用しようとするユーザには別のダウンロード過程なしで早速CDロムに収録された曲を用いるようにすることを許容するためであり、この段階(CDロムを利用するか否かの選択段階)を本発明の実行における必須段階に限られない。
【0019】
参加者が自分保有のCDロムからの応募曲伴奏データのダウンロードを選択すれば、該当選曲に対するデータファイルがCDロムからJAVA(またはプラグイン)上のメモリにダウンロードされる。かつ参加費名目の評価料が決済システムの稼働を通して決済がなされる。この際、選曲された歌に対する使用料の請求はない。
しかし、応募曲によるオンラインダウンロードを要請すれば、該当曲の歌伴奏データがインターネットオンライン上で実時間でダウンロードされJAVAアプレットやプラグインのメモリ領域にロードされ、この場合、参加費名目の評価料以外に音楽使用料が請求される場合がある。
【0020】
一方、本発明に他の歌実力評価及び歌手選抜プログラムに参加した者のユーザコンピュータ上に応募曲のデータがダウンロード完了されれば、ユーザの選択によって歌うための前奏伴奏及びマイクの作動と録音プログラムの作動がなされるようになる。このような録音動作はオンライン上におけるリアルタイムで進行される。
このような式で歌テストが完了されれば、該当歌い録音データはファイル化して本発明のウェブサーバ側に伝送され会員DB13の該当会員IDディレクトリに保存される。
【0021】
この際、参加応募曲の伝送方式において、歌い済んだ後、ユーザの伝送メニュー選択があるか、またはプラグインまたはJAVAプログラムにおける歌完了認識があれば、サーバ側に自動伝送されるようにすることができる。
必要な場合、参加者が前述した方式の通り、選曲動作を行なった後、オフライン上で時間的制約なしで歌を歌ってこれを録音した後、ウェブサーバ側に伝達することも許容できる。
【0022】
このようにサイバーシンガー資格選抜のためのサブルーチンのプログラム実行が進まれれば、ウェブサーバ10は原曲ファイルDB15に収録された該当曲のオリジナル歌手が歌った歌データを呼出して採点及び評価システム16を駆動して応募曲に対する採点及び評価サブルーチンを行なう。
【0023】
前記応募曲に対する採点及び評価サブルーチンは図4の流れで進まれる。ここで参考されるように、ウェブサーバは会員DB13から応募曲、すなわち参加曲のデータファイルをロードし、また原曲ファイルDB15から原曲データファイルをロードした後、これらの電気的な分析特性値に基づき二つのデータを直接に比較する。
これは、参加者の歌の音程、拍子、歌詞(発音)などの物理的な量が原曲歌手のそれにどれぐらい接近しているのかに対する比較情報を電気的特性の定量分析技法(電子採点)を通して極めて迅速で正確に得られるようになる。
【0024】
こうして得られた応募曲に対する結果値を百分率化して得点値を決定し、この得点値が予め定められておいた基準値(例えば90点以上の値)に達したか否かによって合格か不合格かを判定する。
従って、サイバーシンガー資格選抜プログラムに参加した者の歌実力が、予め定められた基準点数に達したか否かを判断することによって合格か不合格かが決定され、ここで参加者の歌実力が合格点数に達していない状態ならばその評価点数の提示と共に改善方向に対する情報を提供する。
このため、予め電子採点結果に対する多様なケースをモデル化して別のアドバイス専用データベースを構築し、ファイルの採点分析情報が出てくると、その採点性向に合うモデル化されたケースのアドバイスメニュー情報が参加者に提供されるようにすることができる。
【0025】
ウェブサーバ側は不合格判定を受けた参加者が希望する場合、参加回数に限らず再挑戦することを許容する。
【0026】
前記の歌実力評価及び歌手選抜プログラムに参加して合格判定を受けた参加者は週間別、月別、分期別、年度別歌手王選抜大会(イベント)に参加して競争できる機会が付与され、ここで優勝した者は歌手王として選抜されプロ歌手としてのサイバーシンガー資格が付与される。このイベントプログラムは、前述したようなオンライン上における過程を通して進行したり、オフライン上における専門家による実際目視及び聴覚審査を行なえる。
このようにサイバーシンガーとしての資格を得た参加者は、プロダクション会社との契約及び訓練と教育を通してウェブ上のサイバープロ歌手の活動だけではなく、オフライン上における現実的な歌手としての活動と共にCD音盤制作及び販売を通してトータルエンターテインメント収益を創出する。
【0027】
図5は本発明の他の実施形態であるオンライン上における実時間参加及び採点過程に対する流れ図である。
ここでは、前述したJAVAアプレットまたはプラグインを用いた応募曲選定後、スタートボタンメニューの選択と同時に実時間で歌いと採点が進行される過程が実行される。このような採点方式は参加者のミスを許容しないが、実力ある参加者には迫進感と緊張感、それから現場感をそのまま提供するため、その興味度を増進させる。
【0028】
技術的な部分から見る際、参加者が選曲を完了した後、伴奏に合わせて歌い始めるためにJAVAアプレットまたはプラグイン上のスタートボタンメニューをクリックすれば、ウェブサーバは原曲ファイルDBを稼働させ該当選曲の原曲が同時に同期され始り、これら原曲の流れと参加者曲の流れを実時間で電気的分析値に基づいた音程、拍子、発音などを比較する形で採点が進行される。
従って、歌いが終了される時点で参加者の歌実力の採点及び評価が完了されるため、参加者は待機時間なしで自分の歌実力に対する評価と歌手選抜プログラムにおける合格か不合格かが早速分かるようになる。
【0029】
図6は本発明のさらに他の実施形態であるビデオ審査プログラムの採点及び評価過程に対する流れ図である。
ここでは、ユーザコンピュータ上に呼出されているJAVAアプレットや予めダウンロードしておいたプラグインを用いて応募曲を選定するようになる。この際、ビデオ審査モードを選択すれば、ウェブサーバはユーザ側に選曲伴奏データファイルをダウンロードすると同時に、音楽使用料以外にビデオ実体審査料の請求及び決済を行なう。
【0030】
予め配布されたCDロムを用いる場合、音楽使用料を除いた純粋ビデオ実体審査料だけを請求しその決済を行なう。
その後、ユーザによって歌実力評価及び歌手選抜プログラムの開始ボタンメニューがクリックされれば、ユーザが予め用意しておいたマイク装置とビデオカメラの作動が進行され、参加者の音声と様子をJAVAアプレットなどで支援されるメモリ領域に貯蔵する。
【0031】
参加者の選択によるビデオ撮影及び歌テストが完了すれば、該当選曲の歌いデータを含んだビデオファイルはウェブサーバに伝送され、該ビデオファイルは参加者の会員DBの会員IDディレクトリに保存される。
このように貯蔵されたビデオファイルは、専門審査委員によってビデオ歌手としての可能性に対する合格及び不合格の通報と改善方向に対するアドバイスが参加者に提供される。
【0032】
図7は本発明のさらに他の実施形態の流れを示した図であって、会員が所望する場合、歌実力評価及び歌手選抜プログラム上の応募曲について専門審査委員によるオフライン精密審査過程を示している。
ここではJAVAアプレットまたはプラグインプログラムを用いた参加者コンピュータ上における選曲が完了した後、ウェブサーバ側には審査方式を提示して参加者が所望の審査モードを選択するようにしている。この際、参加者がオンライン方式によるディジタル審査モードを選択すれば、前述した図3の流れ図と同様な流れを持って歌実力評価及び歌手選抜プログラムにおける合格か不合格かが分かるようになる。
【0033】
しかし、前記審査モード選択段階で、参加者がオフライン上における専門審査委員による精密評価を受けるためにオフラインモードを選択すれば、選曲伴奏データのダウンロードに引き続き歌テスト完了した後、会員DBに貯蔵された応募曲ファイルを審査委員が直接に再生して聴取した後、歌手選抜可否に対する評価と歌実力に対する精密分析を行なう。
【0034】
このようにオフライン上で審査された参加者の歌実力評価及び合格か不合格に対する結果は、別の文書で作成して電子メールなどを通して参加者に通報することによって終了する。
【0035】
【発明の効果】
以上述べた通り、本発明はウェブ上で一般人の歌実力を評価し優秀な実力を有する者にはサイバー歌手としてのデビュー機会を提供し、ひいてはプロダクション会社との契約を通して音盤吹き込み及び販売を通した収益の創出までも可能に支援するため、一般人をして歌手入門の道を開ける効果を奏でる。
また本発明は歌手選抜プログラムに参加したが脱落した参加者に該当参加者の歌実力のうち足りない部分及び改善方向を正確にアドバイスするので、参加者は自分の歌実力のうち足りない部分に対する改善を通して歌実力を向上させうる。 そして、本発明は低費用で歌手としてのデビュー可否及び商業的成功可否を実験できて歌手志望者の経済的負担を著しく軽減させうる有意義な効果を奏でる。
【図面の簡単な説明】
【図1】
本発明に係るサイバーシンガー歌実力評価及び歌手選抜のためのシステムのブロック構成図である。
【図2】
本発明に係るサイバーシンガー選抜の全過程を説明する流れ図である。
【図3】
本発明に係るサイバーシンガー選抜プログラム参加者によるインターネット応募過程を説明する流れ図である。
【図4】
本発明に係るサイバーシンガー選抜プログラム参加者の歌実力を採点し評価する過程を説明する流れ図である。
【図5】
本発明に係るサイバーシンガー選抜プログラム参加者によるインターネットリアルタイム応募及び評価過程を説明する流れ図である。
【図6】
本発明に係るサイバーシンガー選抜プログラム参加者の動映像モード支援及びその評価過程を説明する流れ図である。
【図7】
本発明に係るサイバーシンガー選抜プログラム参加者の支援に応ずる専門審査委員による審査及びその評価過程を説明する流れ図である。
【符号の説明】
10  ウェブサーバ
11  インターネット
12  ユーザコンピュータ
13  会員DB
14  決済システム
15  原曲ファイルDB
16  採点及び評価システム
17  音楽ファイルDB

Claims (9)

  1. 当該インターネットサイトに接続したユーザの会員加入案内及び会員認証を行なう段階と、
    認証された会員のユーザコンピュータ側に曲名選択及び機能設定用メニュー画面を発生させるための応用プログラムを伝送する段階と、
    会員が自分のユーザコンピュータ内にダウンロードされた応用プログラム上で選曲を行なわせ、その選曲された歌を歌って自動録音を通した応募曲データファイルを生成させ、このように生成された応募曲データファイルをアップロードさせる段階と、
    該段階でアップロードされた応募曲データファイルを採点し評価する段階と、
    評価結果を設定点数に比較することによって合格か不合格かを判断して合格ならば予め定められたイベントを通して歌手王を選抜してサイバーシンガーを確定し、不合格ならば採点結果に基づく改善方向に対するアドバイスを提示し終了する段階を行なうウェブサーバ10と、
    該ウェブサーバに接続され登録会員の応募情報及び身元情報などを貯蔵する会員DB13と、
    前記ウェブサーバに接続され多数の歌伴奏情報を前記ウェブサーバを介してユーザコンピュータに伝送する音楽ファイルDB17と、
    前記ウェブサーバに接続され会員の応募曲データファイルを読取って採点し評価する採点及び評価システム16と、
    応募曲の採点のための原曲ファイルデータを保存している原曲ファイルDB15とを備える
    ことを特徴とするインターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システム。
  2. 前記ウェブサーバ10は、参加者から歌手選抜プログラム参加費の決済を受けるための決済システム14をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1に記載のインターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システム。
  3. 前記ウェブサーバ10からユーザコンピュータ側に提供される選曲及び曲実行のための応用プログラムは、JAVAアプレットを利用する
    ことを特徴とする請求項1に記載のインターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システム。
  4. 前記ウェブサーバ10からユーザコンピュータ側に提供される歌選曲及び曲実行のための応用プログラムは、プラグインプログラムである
    ことを特徴とする請求項1に記載のインターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システム。
  5. インターネット上における参加者の歌実力評価及び歌手選抜方法において、
    当該サイトに接続したユーザの会員加入案内及び会員認証を行なう段階と、
    認証された会員のユーザコンピュータ側に曲名選択及び機能設定用メニュー画面を発生させるためのJAVA応用プログラムを伝送する段階と、
    会員が自分のユーザコンピュータ内にダウンロードされたJAVA応用プログラム上で選曲を行なわせ、その選曲された歌を歌って自動録音を通した応募曲データファイルを生成させ、このように生成された応募曲データファイルをアップロードさせる段階と、
    該段階でアップロードされた応募曲データファイルを採点し評価する段階と、
    評価結果を設定点数に比較することによって合格か不合格かを判断して、合格ならば予め定められたイベントを通して歌手王を選抜することによってサイバーシンガーを確定し、不合格ならば採点結果に基づく改善方向に対するアドバイスを提示し終了する段階とを備える
    ことを特徴とするインターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜方法。
  6. 応募曲のデータは、ユーザコンピュータのJAVA応用プログラム上に常住するメモリ領域に貯蔵され、ユーザの伝送メニュー選択または歌完了認識によってサーバに自動伝送させる
    ことを特徴とする請求項5に記載のインターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜方法。
  7. 歌実力評価及び歌手選抜プログラム参加者は、自分の応募曲オーディオデータファイルと自分の映像ビデオデータファイルをJAVA応用プログラム上で生成させビデオ審査を受けるためにウェブサーバに伝送する
    ことを特徴とする請求項5に記載のインターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜方法。
  8. 歌実力評価及び歌手選抜プログラム参加者は、自分の応募曲についてオフライン上で専門審査委員による実質審査を請求できる段階をさらに備える
    ことを特徴とする請求項5に記載のインターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜方法。
  9. 歌実力評価及び歌手選抜プログラムの参加者に審査類型別に相異なる料金を定めてそれぞれ課金する過程をさらに備える
    ことを特徴とする請求項5乃至8のうちいずれか1項に記載のインターネットを用いた歌実力評価及び選手選抜方法。
JP2001569741A 2000-03-22 2001-03-19 インターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システムと該選抜方法 Pending JP2004500662A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2000-0014431A KR100401410B1 (ko) 2000-03-22 2000-03-22 인터넷을 이용한 노래실력 평가 및 가수 선발시스템과 그선발방법
PCT/KR2001/000435 WO2001071639A1 (en) 2000-03-22 2001-03-19 Web singer selection system and web singer selection method based on internet

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004500662A true JP2004500662A (ja) 2004-01-08

Family

ID=19657358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001569741A Pending JP2004500662A (ja) 2000-03-22 2001-03-19 インターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システムと該選抜方法

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP2004500662A (ja)
KR (1) KR100401410B1 (ja)
CN (1) CN1418348A (ja)
AU (1) AU2001242835A1 (ja)
WO (1) WO2001071639A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103050114A (zh) * 2011-10-17 2013-04-17 上海渐华科技发展有限公司 一种网络卡拉ok系统的构建方法
CN110267081A (zh) * 2019-04-02 2019-09-20 北京达佳互联信息技术有限公司 直播流处理方法、装置、系统、电子设备及存储介质

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010095518A (ko) * 2000-04-10 2001-11-07 이은준 목표 성취를 위한 동기 부여 시스템 및 그 운영 방법
KR20020000907A (ko) * 2000-06-20 2002-01-09 이영동 온/오프 라인을 통한 미인 선발대회 개최방법
KR100366900B1 (ko) * 2000-07-01 2003-01-09 주식회사 금영 가수 지망생 관리 시스템 및 방법
KR20000072662A (ko) * 2000-09-18 2000-12-05 김명준 인터넷에서 가상으로 가수세계를 경험할 수 있도록 하는비지니스 모델
KR20020032758A (ko) * 2000-10-27 2002-05-04 최규명 인터넷을 이용한 연예인지망생 실시간 평가시스템
KR20030018509A (ko) * 2001-08-30 2003-03-06 주식회사 라피 온라인용 오디션 기기 및 그 제어방법
KR20030056680A (ko) * 2001-12-28 2003-07-04 주식회사 사이컴 인터넷을 이용한 음악경기 진행방법
JP2007535700A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 モデスター コーポレーション ネットワークカラオケを利用する挑戦システム及び方法
JP4413744B2 (ja) * 2004-10-25 2010-02-10 株式会社第一興商 カラオケ映像作品の紹介と品評を行うカラオケ演奏装置
DE102005046708A1 (de) * 2005-09-29 2007-04-05 9Live Fernsehen Ag & Co. Kg System zur Erfassung von gesungenen Beiträgen von Fernsehzuschauern
KR100816985B1 (ko) * 2006-02-21 2008-03-26 에스케이 텔레콤주식회사 음반 홍보 시스템 및 방법
KR20070099501A (ko) * 2007-09-18 2007-10-09 테크온팜 주식회사 노래 학습 시스템 및 방법
CN104966144A (zh) * 2015-04-20 2015-10-07 北京中艺润泽文化传媒有限公司 真实艺术水平检测系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08234770A (ja) * 1995-02-27 1996-09-13 Ekushingu:Kk 通信式カラオケシステム及びカラオケ端末
JPH0916187A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Ekushingu:Kk 通信カラオケ端末
US6041311A (en) * 1995-06-30 2000-03-21 Microsoft Corporation Method and apparatus for item recommendation using automated collaborative filtering
JPH09171504A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Sony Corp 情報処理装置および情報処理方法
JPH11194787A (ja) * 1997-10-23 1999-07-21 Yamaha Corp カラオケオーディション装置およびカラオケ審査装置
KR20000030634A (ko) * 2000-03-09 2000-06-05 이상훈 인터넷 노래방 서비스 제공방법 및 인터넷 노래방 시스템

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103050114A (zh) * 2011-10-17 2013-04-17 上海渐华科技发展有限公司 一种网络卡拉ok系统的构建方法
CN103050114B (zh) * 2011-10-17 2015-03-04 上海渐华科技发展有限公司 一种网络卡拉ok系统的构建方法
CN110267081A (zh) * 2019-04-02 2019-09-20 北京达佳互联信息技术有限公司 直播流处理方法、装置、系统、电子设备及存储介质
CN110267081B (zh) * 2019-04-02 2021-01-22 北京达佳互联信息技术有限公司 直播流处理方法、装置、系统、电子设备及存储介质
US11315535B2 (en) 2019-04-02 2022-04-26 Beijing Dajia Internet Information Technology Co., Ltd. Live stream processing method, apparatus, system, electronic apparatus and storage medium

Also Published As

Publication number Publication date
KR100401410B1 (ko) 2003-10-11
WO2001071639A1 (en) 2001-09-27
AU2001242835A1 (en) 2001-10-03
CN1418348A (zh) 2003-05-14
KR20000036565A (ko) 2000-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004500662A (ja) インターネットを用いた歌実力評価及び歌手選抜システムと該選抜方法
US8655715B2 (en) System and method for interactive contests
KR100821031B1 (ko) 네트워크 참가형 게임 시스템, 시스템의 프로그램을기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체 및 그 게임시스템에서 사용하는 프로그램
US8484120B2 (en) Method and apparatus for generating and distributing creative works
US20030171982A1 (en) Process of finding the best rap musicians
JPH09171504A (ja) 情報処理装置および情報処理方法
US20150363899A1 (en) Method and apparatus for generating and distributing creative works
JP2007535700A (ja) ネットワークカラオケを利用する挑戦システム及び方法
CN109389526A (zh) 音乐娱乐文化的模式、文化营销及经营的方法、装置及服务器
WO2002039345A1 (fr) Dispositif d'entree d'etat de demande de co-parrainage, serveur intermediaire pour negociation de co-parrainage et recepteur de demande de co-parrainage
KR20000054662A (ko) 인터넷 및 노래연습장을 통한 오디션 및 그 관리방법
JP2002041067A (ja) カラオケ装置及び記録媒体
JP2004344353A (ja) ゲームを利用した広告システム
JP2003108791A (ja) コンテンツ配信プログラム、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信サーバ
Perry How to be a Record Producer in the Digital Era
JP2003208086A (ja) 通信回線を利用した試験システム
US20050075890A1 (en) Method, device and product for determining entertainment elements and producing entertainment
KR20030000185A (ko) 연주방을 이용한 인터넷 자작곡 프로모션 방법 및 그에따른 프로모션시스템
WO2023095992A1 (ko) 이용자 수익 창출 온라인 서비스 제공 시스템
KR102224216B1 (ko) 공연 음악 플랫폼 시스템
JP4162112B2 (ja) 学習教室システム
JP2004178003A (ja) オーディション情報登録閲覧システム
JP2002041063A (ja) カラオケ装置及び記録媒体
KR20170001240A (ko) 음원 생성 장치
CA2953517A1 (en) Systems and methods for identifying talent

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050621