JP2004361411A - 受光装置 - Google Patents

受光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004361411A
JP2004361411A JP2004168268A JP2004168268A JP2004361411A JP 2004361411 A JP2004361411 A JP 2004361411A JP 2004168268 A JP2004168268 A JP 2004168268A JP 2004168268 A JP2004168268 A JP 2004168268A JP 2004361411 A JP2004361411 A JP 2004361411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving device
light receiving
phase shifter
light
optical sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004168268A
Other languages
English (en)
Inventor
Andreas Winter
ヴィンター アンドレアス
Manfred Ammann
アムマン マンフレッド
Willi Kaneider
カナイダー ヴィリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2004361411A publication Critical patent/JP2004361411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • G01C15/002Active optical surveying means
    • G01C15/004Reference lines, planes or sectors
    • G01C15/006Detectors therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)
  • Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)

Abstract

【課題】外部光や散乱光による,パルス光ビームに対する障害を効果的に抑制可能とした受光装置を提案する。
【解決手段】振幅が変調周波数(f)で変調された光ビーム(2)を受光するための受光装置は,基準点(5)に対して局所的にシフトさせて配置した複数の光センサ(6)を有する光検出器(4)と,評価回路(7)と,出力手段(8)とを具える。少なくとも2個の光センサ(6)間に,変調周波数(f)を感知するための位相シフタ(10)を配置する。
【選択図】図2

Description

本発明は,位置決め装置におけるレーザ光ビームを受光するための受光装置に関するものである。
建設分野における位置決め作業では,マーキングのためにレーザ光ビームを発生する位置決め装置が使用される。特に,遠距離に配置された低反射係数の物体を対象とする場合や,位置決め精度に課される厳しい条件下では,正確なマーキング又は位置偏差の一義的な決定を行うために,光ビームを確実に検知する受光装置が位置決め装置に対応して必要とされている。
通常の受動的な受光装置において,楔型レンズ又はフレネルレンズ等の光学補助手段は,入射するレーザ光ビームの最小位置偏差を質的に異なるディスプレイに変換する。通常の能動的な受光装置においては,電源に接続された光検出器によりレーザ光ビームを受光し,評価回路に接続したディスプレイにより基準点に対する光ビームの変位を決定する。
米国特許第3894230号明細書(特許文献1)は,変調された光ビームを受光するための能動的な受光装置を記載している。この受光装置は,基準線に沿い,基準点に対してシフトさせた位置に配置された複数の光ダイオードで構成される,パルス制御による光ダイオードアレイと,評価回路と,基準点に対する光ビームの変位のデジタル出力とを具える。各光ダイオードに容量的に接続された保持回路は,任意の形態の光パルスに反応するため,外部光や散乱光により多様な障害が誘発される恐れがある。
米国特許第3894230号明細書
本発明の課題は,パルス光ビームに対する障害を効果的に抑制可能とした受光装置を提案することにある。
この課題を解決するため,本発明は,請求項1に記載した受光装置を要旨とするものである。また,好適な実施形態は従属請求項に記載したとおりである。
本発明において,振幅が変調周波数をもって変調された光ビームを受光するための受光装置は,基準点に対して局所的に特定して変位した複数の光センサを有する光検出器と,評価回路と,出力手段とを具え,少なくとも2個の光センサ間に,変調周波数を感知する位相シフタを配置する。
本発明によれば,少なくとも1個の光センサに入射する光ビームは,両光センサ間に配置した周波数選択性を有する位相シフタを通じてメッシュ電流を生じる。このメッシュ電流は,光センサを通じて光ビームの変調周波数に対応して互いに位相シフト状態で印加されるノード電圧を惹起する。これらのノード電圧は,位相選択的に評価回路により評価可能である。その結果,位置的にシフトした光センサが,位相シフタと共に評価回路に前置した変位振幅‐位相‐コンバータを構成する。
極めて障害のない評価を達成するため,位相シフタの両出力端子を評価回路の入力端子に接続し,前記評価回路が,両入力端子に供給される,光ビームの変調周波数で振幅変調した信号の位相差に応じた評価を行う構成とするのが有利である。評価回路における無干渉の位相を感知する評価の結果として,対応する変調周波数をもって変調された光ビームだけが検出されると共に,支障のある残光の影響が除外される。
光検出器の感度を高めるため,位相シフタの出力端子,好適には両出力端子間と,評価回路の対応する入力端子との間に信号増幅器を配置するのが有利である。
光検出器の干渉間隔が高まり,光ビームの特定の変調周波数に対してのみ感知可能とするため,信号増幅器は光ビームの変調周波数に対して周波数選択性をもたせるのが有利である。この場合,変調周波数を有する光ビームに関して光検出器は無干渉である。
僅かな受動部品によって位相シフタの大きな周波数選択性を実現するため,位相シフタを,容量と,好適にはインダクタンスを有する回路で構成するのが有利である。
変調周波数が位相シフタの共振周波数に一致する最大移相状態を達成するため,好適には100kHz〜10MHzとする所定の変調周波数に対し,LC=(2πf)2に基づいて容量C及びインダクタンスLを定めるのが有利である。
各光センサと位相シフタとの間で基準電圧に関して簡単な非対称信号伝達を実現するため,位相シフタの容量を基準電位に接続し,光センサを該基準電位に接続するのが有利である。
位相シフタの両出力端子は,好適には各1個の抵抗を介して電流源に接続するのが有利である。それにより,光センサには略一定の電流が供給されると共に,光ビームの変調周波数により振幅変調されたノード電圧が光センサに印加される。このノード電圧は,入射光ビームの振幅に依存する。2つのノード電圧の位相差は,作動状態にある光検出器のシフトした部位に入射する光ビームの強度の尺度である。
位相シフタの2個の出力端子間に位相シフタ連鎖回路を配置し,少なくとも2個の周波数選択式の部分的な位相シフタを2個の光センサ間にそれぞれ配置する構成として,位相シフタ連鎖回路の出力端子に対して複雑に重畳する移相したノード電圧を部分的な位相シフタに印加するのが有利である。
光センサアレイを構成する少なくとも3個,好適には5個の光センサを,互いに位置的に等間隔で基準線に沿って配置するのが有利である。それにより,光センサの位置に関し,近似的に十分に線形化された簡単な変位/位相‐特性曲線を実現することが可能である。
光センサアレイの各2個の光センサ間に位相シフタ連鎖回路の各1個の部分位相シフタを配置するのが有利である。それにより,位相シフタ連鎖回路の位置に関し,十分に線形化された変位/位相‐特性を有する光センサアレイが実現され,その特性をバッファ測定に使用することが可能である。
少なくとも2個の基準線に沿って等間隔で配置した光センサは,光センサ群として互いに並列に配置するのが有利である。それにより,分岐電流が同相で加算され,変位/位相‐特性曲線における光センサの位置に関する局所的依存性を低減することが可能である。
基準点に隣接してシフトさせた2個の光センサ群を,位相シフタの各1個の出力端子に接続するのが有利である。それにより,変位/位相‐特性曲線の基準点に関し,局所的に高められた依存性が実現され,この依存性は零位検出のために使用可能である。
変位/位相‐特性曲線を使用目的に応じて選択可能とするため,多極スイッチにより光センサアレイのみならず,光センサ群を構成する複数の光センサを位相シフタに関して切り替え可能とするのが有利である。
変位/位相‐特性曲線における不連続に離間した光センサから生じる残留リップルを回避するため,基準線に沿って作用する光学拡散素子を光の入射側で光センサに対応させて配置し,好適には前記光学拡散素子の基準線に沿う半幅値を光センサの間隔の1/2〜2倍の範囲内の値とするのが有利である。この場合,少数の光センサにより,基準線に沿って作用する大きな検出領域をもって略線形的な検出をおこなうことが可能である。
以下,本発明を図示の実施形態について更に具体的に説明する。
図1は,振幅が変調周波数fで変調された,スポット状の入射光ビーム2を対象とする受光装置1を示す。受光装置1は,キーボード等の入力手段3と,基準点5に対して基準線Xに沿って局所的に変位した4個の光センサ6を光センサアレイ22として含む光検出器4と,評価回路7と,入射光ビーム2の基準点5に対するオフセット量に応じて制御されて点滅する発光ダイオードとを具える。
図2は,受光装置1の基本原理を示す。図2において,基準線Xに沿って位置的に等間隔Aで特定して配置した光センサ6には,光の入射側で光学拡散素子を対応させて配置する。この光学拡散素子は,基準線Xに沿う半幅値Bを有し,この半幅値Bは不連続的に離間配置した光センサ6の間隔Aに相当する。4個の光センサ6を含む光検出器4は,変位振幅‐位相‐コンバータ9として構成する。2個の光センサ6間に,変調周波数fを感知する位相シフタ10を配置する。同一の変調周波数fで両出力端子11に印加される信号は,複雑に重畳可能である。そこで生じる位相差△ψは,光検出器4の基準線Xに沿って変位した位置に入射する光ビーム2の強度の尺度である。位相シフタ10の両出力端子11は,変調周波数fに対して周波数選択的に振幅制限する信号増幅器12を介して評価回路7の各入力端子13に接続する。評価回路7では,光ビーム2の変調周波数fで振幅変調され,両入力端子13に供給される信号について,内蔵した位相弁別器により位相差△ψに応じて評価を行うと共に,ビートにより出力手段8を制御する。そのゼロビートは,基準点5上の光ビーム2の入射に一致する。
図3に示す変位振幅‐位相‐コンバータ9において,位相シフタ10は容量C,コンダクタンスLとする回路網から形成される。C=4.7pF,L=10μH,1MHzの変調周波数fを所与とする共振条件LC=(2πf)2に従って回路定数を定めることにより,位相時間についてT2=LCがほぼ成立する。櫛型の回路網では,位相シフタ10の容量Cが基準電位14に接続され,遮断方向に配置された光ダイオードで構成する光センサ6も基準電位14に接続する。位相シフタ10の両出力端子11は,バッテリ等で構成する電源16を有する各1個の抵抗15を介して電位Vccに接続し,抵抗値は位相シフタのインピーダンス:Z2=L/Cと一致する。入射光ビーム2の強度に依存するノード電圧uが,光センサ6を通じて印加される。このノード電圧uは,光ビーム2の変調周波数fで振幅変調される。位相シフタ10の両出力端子11間に位相シフタ連鎖回路17を配置する。位相シフタ連鎖回路17における周波数選択性を有する3個の部分的な位相シフタ10’を,基準線Xに沿う光センサアレイ22として等間隔に配置した2個の光センサ6間に配置する。
図4に示す実施形態における変位振幅‐位相‐コンバータ9において,並列に配置される複数の光センサ6で光センサ群19を構成する。電子制御可能なアナログスイッチ等で構成することのできる図示の多極スイッチ20により,各光センサ6は位相シフタ10に関し,基準点5の回りで隣接して変位した2個の光センサ群19を構成する各4個の光ダイオード6のみならず,光センサアレイ22として構成した図3に示す回路についても切り替え可能である。
図5に示す変位振幅‐位相‐コンバータにおいて,変位/位相‐特性曲線21を基準点5で局所的に最大勾配となるように構成する。すなわち,基準点5からの僅かな変位が位相差△ψを大きく変化させるものである。
本発明の受光装置を示す説明図である。 受光装置の基本原理を示す回路図である。 受光装置の細部を示す回路図である。 図3に示した細部の変形例を示す回路図である。 変位/位相‐特性曲線を示すグラフである。
符号の説明
1 受光装置
2 光ビーム
3 入力手段
4 光検出器
5 基準点
6 光センサ
7 評価回路
8 出力手段
9 変位振幅‐位相‐コンバータ
10 位相シフタ
11 出力端子
12 信号増幅器
13 入力端子
14 基準電位
15 抵抗
16 電源
17 位相シフタ連鎖
18 光学拡散素子
19 光センサ群
20 多極スイッチ
21 変位/位相‐特性曲線
22 光センサアレイ

Claims (15)

  1. 振幅が変調周波数(f)で変調された光ビーム(2)を受光するための受光装置であって,基準点(5)に対して局所的に変位させた複数の光センサ(6)を有する光検出器(4)と,評価回路(7)と,出力手段(8)とを具え,少なくとも2個の光センサ(6)間に変調周波数(f)を感知する位相シフタ(10)を配置したことを特徴とする受光装置。
  2. 請求項1記載の受光装置において,位相シフタ(10)の出力端子(11)を評価回路(7)の入力端子(13)に接続し,該評価回路(7)により,両入力端子(13)に供給される,光ビーム(2)の変調周波数(f)で振幅変調された信号の位相差(△ψ)に応じて評価を行うことを特徴とする受光装置。
  3. 請求項1又は2に記載の受光装置において,前記位相シフタ(10)の出力端子(11),好適には両出力端子と,評価回路(7)の対応する入力端子(13)との間に,信号増幅器(12)を配置したことを特徴とする受光装置。
  4. 請求項3記載の受光装置において,前記信号増幅器(12)は,光ビーム(2)の変調周波数(f)に対して周波数選択性を有することを特徴とする受光装置。
  5. 請求項1〜4の何れか一項に記載の受光装置において,前記位相シフタ(10)を,容量(C)を有し,所要に応じてインダクタンス(L)を有する回路で構成したことを特徴とする受光装置。
  6. 請求項5記載の受光装置において,前記位相シフタ(10)の容量(C)及びインダクタンス(L)を,所定の変調周波数(f)に対してLC=(2πf)2が成立するよう定めることを特徴とする受光装置。
  7. 請求項5又は6に記載の受光装置において,前記位相シフタ(10)の容量(C)を,光センサ(6)に接続された基準電位(14)に接続したことを特徴とする受光装置。
  8. 請求項1〜7の何れか一項に記載の受光装置において,前記位相シフタ(10)の出力端子(11)を,好適には抵抗(15)を介して電流源(16)に接続したことを特徴とする受光装置。
  9. 請求項1〜8の何れか一項に記載の受光装置において,前記位相シフタ(10)の出力端子(11)間に位相シフタ連鎖回路(17)を配置し,周波数選択性を有する少なくとも2個の部分的な位相シフタ(10’)を2個の光センサ(6)間にそれぞれ配置することを特徴とする受光装置。
  10. 請求項1〜9の何れか一項に記載の受光装置において,光センサアレイ(22)を構成する少なくとも3個の光センサ(6)を,互いに位置的に等間隔で基準線(X)に沿って配置したことを特徴とする受光装置。
  11. 請求項10記載の受光装置において,前記光センサアレイ(22)における各2個の光センサ(6)間に,位相シフタ連鎖回路(17)における部分的な位相シフタ(10’)を配置したことを特徴とする受光装置。
  12. 請求項1〜10の何れか一項に記載の受光装置において,基準線(X)に沿って等間隔で配置した少なくとも2個の光センサ(6)を,光センサ群(19)として互いに並列に接続したことを特徴とする受光装置。
  13. 請求項12記載の受光装置において,2個の光センサ群(19)を位相シフタ(10)における出力端子(11)に接続したことを特徴とする受光装置。
  14. 請求項12又は13に記載の受光装置において,複数の光センサ(6)と位相シフタ(10)との間に多極スイッチ(20)を配置し,該多極スイッチ(20)により,光センサアレイ(22)のみならず,光センサ群(19)を構成する複数の光センサ(6)及び位相シフタ(10)を切り替え可能としたことを特徴とする受光装置。
  15. 請求項10〜14の何れか一項に記載の受光装置において,基準線(X)に沿って作用する光学拡散素子(18)を光ビームの入射側で光センサ(6)に対応して配置し,好適には前記光学拡散素子(18)の基準線(X)に沿う半幅値(B)を,不連続的に配置した光センサ(6)の間隔(A)の1/2倍〜2倍の範囲内の値としたことを特徴とする受光装置。
JP2004168268A 2003-06-05 2004-06-07 受光装置 Pending JP2004361411A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10325416A DE10325416B4 (de) 2003-06-05 2003-06-05 Strahlfänger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004361411A true JP2004361411A (ja) 2004-12-24

Family

ID=33154554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004168268A Pending JP2004361411A (ja) 2003-06-05 2004-06-07 受光装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7307738B2 (ja)
EP (1) EP1484577B1 (ja)
JP (1) JP2004361411A (ja)
DE (2) DE10325416B4 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007055439A1 (de) * 2007-11-21 2009-05-28 Hilti Aktiengesellschaft Rotationslaser mit Fernsteuerung
EP2547277A1 (en) * 2010-03-17 2013-01-23 BrainLAB AG Marker for a medical navigation system with a laser tracker
US9121695B2 (en) 2011-08-16 2015-09-01 Leica Geosystems Ag Multi PSD-arrangement and circuitry
EP2559967A1 (en) 2011-08-16 2013-02-20 Leica Geosystems AG Light detection circuit
US9372308B1 (en) * 2012-06-17 2016-06-21 Pacific Biosciences Of California, Inc. Arrays of integrated analytical devices and methods for production
AU2015306603B2 (en) 2014-08-27 2021-04-01 Pacific Biosciences Of California, Inc. Arrays of integrated analytical devices
WO2016149397A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 Pacific Biosciences Of California, Inc. Integrated devices and systems for free-space optical coupling
WO2016179437A1 (en) 2015-05-07 2016-11-10 Pacific Biosciences Of California, Inc. Multiprocessor pipeline architecture
EP3308204A4 (en) 2015-06-12 2019-03-13 Pacific Biosciences of California, Inc. WAVEGUIDE DEVICES WITH INTEGRATED TARGET AND OPTICAL COUPLING SYSTEMS
US10282651B2 (en) * 2017-03-23 2019-05-07 Idex Asa Sensor array system selectively configurable as a fingerprint sensor or data entry device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03255306A (ja) * 1989-10-30 1991-11-14 Spectra Physics Inc 光検出および表示装置
JPH06186037A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Topcon Corp レーザーレベルの位置検出方法及びその位置検出器
JPH07286815A (ja) * 1995-05-11 1995-10-31 Nikon Corp 位置検出装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3870887A (en) * 1973-10-10 1975-03-11 Mc Donnell Douglas Corp Optical image position indicator means using time and phase delay sensing
US3894230A (en) * 1973-10-25 1975-07-08 Coherent Radiation Apparatus for detecting the position of a moving or modulated light beam
US4025193A (en) * 1974-02-11 1977-05-24 The Boeing Company Apparatus suitable for use in orienting aircraft in-flight for refueling or other purposes
US3972622A (en) * 1974-09-19 1976-08-03 New Hampshire Ball Bearings, Inc. Electronic survey target
US4029415A (en) * 1975-02-03 1977-06-14 Dakota Electron, Inc. Laser land-surveying apparatus with digital display
JPS60132412A (ja) * 1983-12-21 1985-07-15 Toshiba Corp 可変移相回路
DE3512708C1 (de) * 1985-04-09 1991-04-18 Nestle & Fischer, 7295 Dornstetten Optoelektronische Messlatte
US4674870A (en) * 1985-10-18 1987-06-23 Spectra-Physics, Inc. Laser alignment system with modulated field
US4830489A (en) * 1986-08-20 1989-05-16 Spectra-Physics, Inc. Three dimensional laser beam survey system
DE3810165C1 (ja) * 1988-03-25 1989-07-27 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh, 8225 Traunreut, De
JPH0648575Y2 (ja) * 1988-09-13 1994-12-12 パイオニア株式会社 光検出器
NL193874C (nl) * 1988-09-30 2001-01-03 Sommen Cornelis Bernardus Maria Analoge laserbundelontvanger.
DE4107199C2 (de) * 1991-03-06 1994-12-08 Siemens Ag Hochfrequenz-Röntgengenerator
US5189484A (en) * 1991-08-13 1993-02-23 Koschmann Eric C Laser beam detector for grade elevation measurement
US5218196A (en) 1991-09-05 1993-06-08 Frost Controls, Inc. Light curtain system with system and watchdog microcontrollers
DE19734087B4 (de) * 1996-08-20 2007-08-02 Carl Zeiss Auswerteschaltung mit Phasenbestimmung für ortsempfindliche Detektoren
WO1999035465A1 (en) * 1998-01-08 1999-07-15 Paul Akers Laser levelling system, apparatus and method for building construction
US7012237B1 (en) * 2003-10-29 2006-03-14 Apache Technologies, Inc. Modulated laser light detector
US7030361B2 (en) * 2004-06-16 2006-04-18 Trimble Navigation Limited Receiver circuit with “M” sectors each with “N” channels
US7190439B2 (en) * 2004-10-22 2007-03-13 Burkhart Jr Max E Direct reading stadia rod for use with laser level

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03255306A (ja) * 1989-10-30 1991-11-14 Spectra Physics Inc 光検出および表示装置
JPH06186037A (ja) * 1992-12-18 1994-07-08 Topcon Corp レーザーレベルの位置検出方法及びその位置検出器
JPH07286815A (ja) * 1995-05-11 1995-10-31 Nikon Corp 位置検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10325416B4 (de) 2005-12-22
US7307738B2 (en) 2007-12-11
US20050006607A1 (en) 2005-01-13
DE10325416A1 (de) 2005-01-05
EP1484577A1 (de) 2004-12-08
EP1484577B1 (de) 2007-01-24
DE502004002732D1 (de) 2007-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100738495B1 (ko) 광학식 엔코더
US20050274880A1 (en) Optical encoder
JP2004361411A (ja) 受光装置
US8395535B2 (en) Photoelectric encoder
JP3215232B2 (ja) 光電式距離センサ
JP4546047B2 (ja) 光学距離測定デバイス
JP3270176B2 (ja) 三角測距式光電センサ
US7242017B2 (en) Device to detect and/or characterize individual moving objects having very small dimensions
JP2674468B2 (ja) 距離検出装置
JPH0433164B2 (ja)
EP0824705B1 (en) Radiation sensor determining the direction of incidence
JPH06241785A (ja) 三角測距式光電センサ
JPH084750Y2 (ja) 反射型光電スイッチ
JP2012233755A (ja) 光学式エンコーダおよび光学式エンコーダの絶対位置検出方法
SU1288508A1 (ru) Фотоприемное устройство
JPS63121722A (ja) 温度分布検出装置
JP2003156328A (ja) 測距センサ
JPS60154176A (ja) 光電スイツチ
RU2167394C2 (ru) Оптико-электронный датчик перемещения
JPH0334037B2 (ja)
JP2006220480A (ja) 光半導体装置および測距センサ
JP2004085406A (ja) 光学式エンコーダ
JPH046410A (ja) 光電スイッチ
JPH04339208A (ja) 距離検出装置
JPH06112523A (ja) 光電変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070427

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100210

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100309

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100312

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100409

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110725

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120626