JP2004346011A - 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法 - Google Patents

光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004346011A
JP2004346011A JP2003144793A JP2003144793A JP2004346011A JP 2004346011 A JP2004346011 A JP 2004346011A JP 2003144793 A JP2003144793 A JP 2003144793A JP 2003144793 A JP2003144793 A JP 2003144793A JP 2004346011 A JP2004346011 A JP 2004346011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen
substituted
aromatic ring
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003144793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4661029B2 (ja
Inventor
Takuya Miyata
卓也 宮田
Kouji Kawahata
光時 河畑
Takumi Kagawa
巧 香川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP2003144793A priority Critical patent/JP4661029B2/ja
Priority to US10/847,289 priority patent/US7186750B2/en
Priority to DE602004031068T priority patent/DE602004031068D1/de
Priority to EP04011985A priority patent/EP1479669B1/en
Publication of JP2004346011A publication Critical patent/JP2004346011A/ja
Priority to US11/653,373 priority patent/US7381742B2/en
Priority to US12/081,753 priority patent/US7645889B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4661029B2 publication Critical patent/JP4661029B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/444Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5
    • C07D207/448Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide
    • C07D207/452Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having two doubly-bound oxygen atoms directly attached in positions 2 and 5 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms directly attached to other ring carbon atoms, e.g. maleimide with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, directly attached to the ring nitrogen atom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/286Phases chemically bonded to a substrate, e.g. to silica or to polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/281Sorbents specially adapted for preparative, analytical or investigative chromatography
    • B01J20/29Chiral phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F22/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a carboxyl radical and containing at least one other carboxyl radical in the molecule; Salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof
    • C08F22/36Amides or imides
    • C08F22/40Imides, e.g. cyclic imides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

【課題】新規かつ高い分割性能を有する光学異性体の分離剤を提供する。
【解決手段】下記一般式(3)
【化1】
Figure 2004346011

[式中、例えば、R−X、R−X、R−X及びR−Xが水素原子を表し、R−X、R−X、R−X及びR−Xが各々独立して水素原子又はベンジル基を表す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)]
で示される光学活性ポリマレイミド誘導体を光学活性化合物の分離剤として用いる。
【選択図】 なし

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、新規な光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体それらの製造及び用途に関する。光学活性ポリマレイミド誘導体は光学異性体や幾何異性体の分離剤等の用途として期待される。
【0002】
【従来の技術】
光学異性体分割剤として利用される光学活性な合成高分子は数多く知られており、例えば、光学活性メタクリル酸トリフェニルメチルエステル重合体(例えば、特許文献1参照)、光学活性アクリル酸アミド重合体(例えば、特許文献2参照)、シリカゲル表面に化学結合した側鎖に光学活性置換基を有するポリアクリルアミド(例えば、特許文献3参照)等が知られている。
【0003】
しかしながら、これらの光学活性高分子を光学活性化合物の分離剤として用いた場合、特異の化合物についての分離性能は優れているが、分離可能なラセミ体化合物は限られており、応用範囲を広げるために、特異な性能を有する新規な高分子化合物の種類を持つ必要がある。
【0004】
また、分析技術及び機器の発達により、より分離性能が高い分離剤の開発が望まれている。
【0005】
上記の課題に鑑み、本出願人は、光学活性ポリ(N−1−シクロヘキシル−1−マレイミド)誘導体について既に特許出願している(特許文献4参照)。
【0006】
【特許文献1】
特開昭56−106907号公報
【特許文献2】
特開昭56−167708号公報
【特許文献3】
特開昭63−14446号公報
【特許文献4】
特開2003−64054号公報
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
前記したとおり、多種多様なラセミ体化合物を分離するためには、特異な性能を有する新規な高分子化合物の種類を数多く持つ必要があり、このような新規化合物、及びそれからなる分離剤の開発が強く望まれていた。
【0008】
本発明の上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、新規かつ高い分割性能を有する光学異性体の分離剤を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは、新規かつ高い分割性能を有する光学異性体の分離剤の開発を目指し、鋭意検討した結果、下記一般式(1)で示される新規光学活性マレイミド誘導体を見出し、それらマレイミド誘導体を不斉アニオン重合することにより得られる下記一般式(3)で示される新規光学活性ポリマレイミド誘導体を見出し、さらに該ポリマレイミド誘導体が光学異性体分離剤として非常に有用であることを見出し、本発明を完成させるに至った。
【0010】
すなわち本発明は、下記一般式(1)
【0011】
【化6】
Figure 2004346011
(式中、X〜Xは各々独立して、メチレン基、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基、カルボニルアミノ基、アミノカルボニル基、アミノカルボニルオキシ基又は単結合を表し、R〜Rは各々独立して水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基、炭素数5〜10の芳香族基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、2−フェニルエチル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、原子数5〜10からなるヘテロ環芳香族基を示す。ただし、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−Xが全て同じ置換基となることはない。)
で示される光学活性マレイミド誘導体、
下記一般式(2)
【0012】
【化7】
Figure 2004346011
(式中、X〜Xは各々独立して、メチレン基、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基、カルボニルアミノ基、アミノカルボニル基、アミノカルボニルオキシ基又は単結合を表し、R〜Rは各々独立して水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基、炭素数5〜10の芳香族基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、2−フェニルエチル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、原子数5〜10からなるヘテロ環芳香族基を示す。ただし、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−Xが全て同じ置換基となることはない。)
で示される光学活性シクロペンチルアミン誘導体とマレイン酸を反応させることを特徴とする光学活性マレイミド誘導体の製造方法、
下記一般式(3)
【0013】
【化8】
Figure 2004346011
(式中、X〜Xは各々独立して、メチレン基、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基、カルボニルアミノ基、アミノカルボニル基、アミノカルボニルオキシ基又は単結合を表し、R〜Rは各々独立して水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基、炭素数5〜10の芳香族基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、2−フェニルエチル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、原子数5〜10からなるヘテロ環芳香族基を示す。ただし、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−Xが全て同じ置換基となることはない。nは2〜10000、*印は不斉炭素を表す)
で示される光学活性ポリマレイミド誘導体、
上記一般式(1)で示される光学活性マレイミド誘導体を不斉アニオン重合することを特徴とする上記一般式(3)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体の製造方法、
上記一般式(1)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤、
上記一般式(1)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体を担体に担持してなる分離剤、
上記分離剤をカラムに充填してなる充填カラム、
上記分離剤を使用することを特徴とする光学活性化合物の分離方法、並びに
上記充填カラムを用い、高速液体クロマトグラフィーにより光学活性化合物を分離することを特徴とする光学活性化合物の分離方法である。
【0014】
以下、本発明を詳細に説明する。
【0015】
本発明の光学活性マレイミド誘導体は上記一般式(1)で示される化合物である。
【0016】
上記一般式(1)においては、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが水素原子を表し、X、X、X、及びXが各々独立して、メチレン基、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基、カルボニルアミノ基、アミノカルボニル基、アミノカルボニルオキシ基又は単結合を表し、R、R、R、及びRが各々独立して水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基、炭素数5〜10の芳香族基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、2−フェニルエチル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、又は原子数5〜10からなるヘテロ環芳香族基を示す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことが好ましい。
【0017】
また、上記一般式(1)においては、R−X、R−X、R−X及びR−Xが水素原子を表し、X、X、X及びXが各々独立して酸素原子又は単結合を表し、R、R、R及びRが各々独立して水素原子、炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基又は2−フェニルエチル基を示す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことがさらに好ましい。
【0018】
本発明の上記一般式(1)で示される光学活性マレイミド誘導体としては、具体的には、シクロペンチル基の2,3,4,5位のいずれかに1つの置換基を有する化合物として、例えば、N−[(1S,2S)−2−メチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−エチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−n−プロピルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−i−プロピルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−n−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−i−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−t−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−フェニルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−ベンジルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−(2−フェニルエチル)シクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−メトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−エトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−n−プロポキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−i−プロポキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−n−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−i−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−t−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−フェノキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−(2−フェニルエトキシ)シクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−アセチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−プロピオニルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−n−ブチリルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−i−ブチリルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−n−バレリルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−i−バレリルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−ピバロイルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−ベンゾイルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−フェニルアセチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−(3−フェニルプロピオニル)シクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−アセトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−プロピオニルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−n−ブチリルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−i−ブチリルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−n−バレリルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−i−バレリルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−ピバロイルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−ベンゾイルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−フェニルアセトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−(3−フェニルプロピオニルオキシ)シクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−メトキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−エトキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−n−プロポキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−i−プロポキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−n−ブトキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−i−ブトキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−t−ブトキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−フェノキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−(2−フェニルエトキシカルボニル)シクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−アセチルアミノシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−プロピオニルアミノシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−n−ブチリルアミノシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−i−ブチリルアミノシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−n−バレリルアミノシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−i−バレリルアミノシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−ピバロイルアミノシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−ベンゾイルアミノシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−フェニルアセチルアミノシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−(N−3−フェニルプロピオニルアミノ)シクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−メチルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−エチルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−n−プロピルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−i−プロピルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−n−ブチルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−i−ブチルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−t−ブチルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−フェニルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−ベンジルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−(N−2−フェニルエチルカルバモイル)シクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−メチルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−エチルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−n−プロピルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−i−プロピルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−n−ブチルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−i−ブチルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−t−ブチルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−フェニルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−N−ベンジルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S)−2−(N−2−フェニルエチルカルバモイルオキシ)シクロペンチル]マレイミド等が挙げられる。
【0019】
また、シクロペンチル基の2,3,4,5位のいずれかに2つの置換基を有する化合物として、例えば、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジメチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジエチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−n−プロピルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−i−プロピルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−n−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−i−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−t−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジメトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジエトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−n−プロポキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−i−プロポキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−n−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−i−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−t−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジメチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジエチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−n−プロピルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−i−プロピルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−n−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−i−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−t−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジメトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジエトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−n−プロポキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−i−プロポキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−n−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−i−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−t−ブトキシシクロペンチル]マレイミド等が挙げられる。
【0020】
また、シクロペンチル基の2,3,4,5位のいずれかに3つ以上の置換基を有する化合物として、例えば、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリメチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリエチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−n−プロピルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−i−プロピルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−n−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−i−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−t−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリメトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリエトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−n−プロポキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−i−プロポキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−n−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−i−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−t−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリメチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリエチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−n−プロピルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−i−プロピルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−n−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−i−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−t−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリメトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリエトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−n−プロポキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−i−プロポキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−n−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−i−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−t−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5R)−2,3,4,5−テトラメチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラエチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−n−プロピルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−i−プロピルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−n−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−トリ−i−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−t−ブチルシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラメトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−エトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−n−プロポキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−i−プロポキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−n−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−i−ブトキシシクロペンチル]マレイミド、N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−t−ブトキシシクロペンチル]マレイミド等が挙げられる。本発明においては、これら光学活性体のみならず、それらの鏡像異性体も上記一般式(1)で示される光学活性マレイミド誘導体として含む。
【0021】
上記一般式(1)で示される光学活性マレイミド誘導体は、上記一般式(2)で示される光学活性シクロペンチルアミン誘導体とマレイン酸を反応させることにより容易に得ることができる。
【0022】
本発明において、上記一般式(1)で示される光学活性マレイミド誘導体の製造方法としては特に限定するものではないが、具体的には、上記一般式(2)で示される光学活性シクロペンチルアミン誘導体と等モル量の無水マレイン酸を、トルエン等の反応に不活性な溶剤中混合し、これに脱水剤としてヘキサメチルジシラザン等を添加し反応を行うことにより、本発明の上記一般式(1)で示される光学活性マレイミド誘導体を製造することができる。
【0023】
上記一般式(2)においては、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが水素原子を表し、X、X、X、及びXが各々独立して、メチレン基、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基、カルボニルアミノ基、アミノカルボニル基、アミノカルボニルオキシ基又は単結合を表し、R、R、R、及びRが各々独立して水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基、炭素数5〜10の芳香族基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、2−フェニルエチル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、又は原子数5〜10からなるヘテロ環芳香族基を示す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基基となることはない)ことが好ましい。
【0024】
また、上記一般式(2)においては、R−X、R−X、R−X及びR−Xが水素原子を表し、X、X、X及びXが各々独立して酸素原子又は単結合を表し、R、R、R及びRが各々独立して水素原子、炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基又は2−フェニルエチル基を示す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことがさらに好ましい。
【0025】
本発明の光学活性ポリマレイミド誘導体は、上記一般式(3)で示される化合物である。
【0026】
上記一般式(3)においては、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが水素原子を表し、X、X、X、及びXが各々独立して、メチレン基、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基、カルボニルアミノ基、アミノカルボニル基、アミノカルボニルオキシ基又は単結合を表し、R、R、R、及びRが各々独立して水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基、炭素数5〜10の芳香族基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、2−フェニルエチル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、又は原子数5〜10からなるヘテロ環芳香族基を示す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基基となることはない)ことが好ましい。
【0027】
また、上記一般式(3)においては、R−X、R−X、R−X及びR−Xが水素原子を表し、X、X、X及びXが各々独立して酸素原子又は単結合を表し、R、R、R及びRが各々独立して水素原子、炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基又は2−フェニルエチル基を示す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことがさらに好ましい。
【0028】
本発明の上記一般式(3)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体としては、具体的には、シクロペンチル基の2,3,4,5位のいずれかに1つの置換基を有する化合物として、例えば、ポリ{N−[(1S,2S)−2−メチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−エチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−n−プロピルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−i−プロピルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−n−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−i−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−t−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−フェニルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−ベンジルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−(2−フェニルエチル)シクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−メトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−エトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−n−プロポキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−i−プロポキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−n−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−i−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−t−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−フェノキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−(2−フェニルエトキシ)シクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−アセチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−プロピオニルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−n−ブチリルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−i−ブチリルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−n−バレリルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−i−バレリルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−ピバロイルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−ベンゾイルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−フェニルアセチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−(3−フェニルプロピオニル)シクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−アセトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−プロピオニルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−n−ブチリルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−i−ブチリルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−n−バレリルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−i−バレリルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−ピバロイルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−ベンゾイルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−フェニルアセトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−(3−フェニルプロピオニルオキシ)シクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−メトキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−エトキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−n−プロポキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−i−プロポキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−n−ブトキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−i−ブトキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−t−ブトキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−フェノキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシカルボニルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−(2−フェニルエトキシカルボニル)シクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−アセチルアミノシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−プロピオニルアミノシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−n−ブチリルアミノシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−i−ブチリルアミノシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−n−バレリルアミノシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−i−バレリルアミノシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−ピバロイルアミノシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−ベンゾイルアミノシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−フェニルアセチルアミノシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−(N−3−フェニルプロピオニルアミノ)シクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−メチルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−エチルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−n−プロピルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−i−プロピルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−n−ブチルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−i−ブチルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−t−ブチルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−フェニルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−ベンジルカルバモイルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−(N−2−フェニルエチルカルバモイル)シクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−メチルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−エチルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−n−プロピルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−i−プロピルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−n−ブチルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−i−ブチルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−t−ブチルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−フェニルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−N−ベンジルカルバモイルオキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S)−2−(N−2−フェニルエチルカルバモイルオキシ)シクロペンチル]マレイミド}等が挙げられる。
【0029】
また、シクロペンチル基の2,3,4,5位のいずれかに2つの置換基を有する化合物として、例えば、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジメチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジエチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−n−プロピルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−i−プロピルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−n−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−i−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−t−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジメトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジエトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−n−プロポキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−i−プロポキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−n−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−i−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S)−2,3−ジ−t−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジメチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジエチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−n−プロピルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−i−プロピルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−n−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−i−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−t−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジメトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジエトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−n−プロポキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−i−プロポキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−n−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−i−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,4S)−2,3−ジ−t−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}等が挙げられる。
【0030】
また、シクロペンチル基の2,3,4,5位のいずれかに3つの置換基を有する化合物として、例えば、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリメチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリエチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−n−プロピルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−i−プロピルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−n−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−i−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−t−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリメトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリエトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−n−プロポキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−i−プロポキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−n−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−i−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S)−2,3,4−トリ−t−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリメチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリエチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−n−プロピルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−i−プロピルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−n−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−i−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−t−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリメトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリエトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−n−プロポキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−i−プロポキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−n−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−i−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,5S)−2,3,4−トリ−t−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5R)−2,3,4,5−テトラメチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラエチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−n−プロピルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−i−プロピルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−n−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−トリ−i−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−t−ブチルシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラメトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−エトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−n−プロポキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−i−プロポキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−n−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−i−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}、ポリ{N−[(1S,2S,3S,4S,5S)−2,3,4,5−テトラ−t−ブトキシシクロペンチル]マレイミド}等が挙げられる。本発明においては、これら光学活性体のみならず、それらの鏡像異性体のモノマーを用い不斉アニオン重合して得られたポリマーも上記一般式(3)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体として含む。
【0031】
本発明の上記一般式(3)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体は、上記一般式(1)で示される光学活性マレイミド誘導体を不斉アニオン重合することにより調製することができる。
【0032】
本発明において、重合方法としては特に限定するものではないが、具体的には、不斉配位子及びアニオン重合触媒を反応溶剤に添加、溶解させた後、これに原料の光学活性マレイミド誘導体を添加し反応させる。
【0033】
本発明において、アニオン重合触媒としては、n−ブチルリチウム、フルオレニルリチウム、ジエチル亜鉛、ジメチル亜鉛等の有機金属触媒が挙げられ、使用量としては反応に用いる原料光学活性マレイミド誘導体に対して、通常0.1〜30モル%の範囲で使用する。
【0034】
本発明において、アニオン重合に用いる光学活性配位子としては、特に限定するものではないが、下記一般式(4)
【0035】
【化9】
Figure 2004346011
(式中、Rはメチル基、エチル基、炭素数3〜8の直鎖状,分岐状若しくは環式の飽和若しくは不飽和の炭化水素基、炭素数6〜20のアリール基、又はメチル基、エチル基、炭素数3〜8の直鎖状,分岐状若しくは環式の飽和若しくは不飽和の炭化水素基及び炭素数6〜20のアリール基からなる群より選ばれる少なくとも一種の置換基で置換された炭素数6〜20のアルキル基を表し、Bは炭素数0〜5のメチレン鎖、Cは炭素数1〜10のアルキリデン基又はアリール基を表し、*印は光学活性炭素を表す。)
で示されるビスオキサゾリン誘導体又は下記式(5)
【0036】
【化10】
Figure 2004346011
で示される(−)−スパルテイン(以下Spと略す)が特に好ましい。
【0037】
上記一般式(4)で示されるビスオキサゾリン誘導体としては、具体的には、(4S)−2,2’−(1−エチルプロピリデン)ビス[4−(1−フェニルエチル)−4,5−ジハイドロオキサゾール]、(4S)−2,2’−(1−エチルプロピリデン)ビス[4−(1−(1−ナフチル)エチル)−4,5−ジハイドロオキサゾール]、(4S)−2,2’−(1−メチルエチリデン)ビス[4−(1−フェニルエチル)−4,5−ジハイドロオキサゾール]、(4S)−2,2’−(シクロプロピリデン)ビス[4−(1−フェニルエチル)−4,5−ジハイドロオキサゾール]、(4S)−2,2’−(1,3−フェニル)ビス[4−(1−フェニルエチル)−4,5−ジハイドロオキサゾール、(4S)−2,2’−(2,6−ピリジル)ビス[4−(1−フェニルエチル)−4,5−ジハイドロオキサゾール等が挙げられる。
【0038】
本発明において、これら光学活性配位子の使用量としては、反応に使用するアニオン重合触媒に対して理論的には等モル量の使用で良いが、安定した反応を行うため、好ましくは1.02〜1.5モル量使用する。
【0039】
本発明において、不斉アニオン重合に適用可能な溶剤としては、反応に不活性なものであればあらゆるものが使用可能であり、特に限定するものではないが、具体的には、ジエチルエーテル、ジ−n−プロピルエーテル、ジ−i−プロピルエーテル、ジ−n−ブチルエーテル、ジ−t−ブチルエーテル、テトラヒドロフラン(以下THFと略す)等のエーテル系溶剤、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、メシチレン等の芳香族炭化水素系溶剤等が挙げられる。
【0040】
本発明において、不斉アニオン重合に適用可能な溶剤の使用量としては、特に限定するものではないが、反応に用いる光学活性マレイミド誘導体に対して重量で、2〜100倍程度使用する。
【0041】
本発明において、不斉アニオン重合の反応温度としては、反応条件により異なるため、特に限定するものではないが、通常−78℃〜100℃の範囲で実施可能である。
【0042】
本発明において、不斉アニオン重合の反応時間としては、触媒及び反応温度の違いにより異なるため、特に限定するものではないが、通常1時間〜336時間の範囲内で反応は完結する。
【0043】
重合反応終了後、ヘキサン、へプタン、メタノール、エタノール、イソプロパノール等の生成物の溶解度が低い溶剤に反応液を滴下晶析させることにより、本発明の上記一般式(3)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体を粉末として取り上げる。本発明においては、純度を向上させるために、さらにTHFやトルエン等の溶剤に再溶解させ、再度メタノール等の溶剤に投入し、再晶析を行っても良い。
【0044】
本発明の分離剤は、上記一般式(3)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体からなり、光学活性物質の分離剤として幅広く使用することができる。
【0045】
本発明の分離剤としては、具体的には、上記一般式(3)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体そのもの、上記一般式(3)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体を担体に担持したもの等が挙げられる。
【0046】
本発明の分離剤において、担体としては特に限定するものではないが、具体的には、シリカゲル、アルミナ、架橋ポリスチレン、ポリアクリル酸誘導体、ポリシロキサン及びこれらのアルキルシラン等で表面処理したものが挙げられる。これらのうち、担体の粒径としては1μm〜200μm、平均細孔径としては10〜3000オングストロームのものが高速液体クロマトグラフィー又はガスクロマトグラフィーにおける分離剤用の担体として好ましい。
【0047】
本発明の分離剤において、担持方法としては、特に限定するものではないが、上記一般式(3)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体と担体を接触させ物理的に担持させても良いし、光学活性ポリマレイミド誘導体の製造時にそのポリマーの末端に官能基を付与し、担体と化学的に結合させても良い。
【0048】
本発明の分離剤において、上記一般式(3)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体の担体に対する担持量としては、用いる担体の種類、物性により異なり、特に限定するものではないが、通常、充填剤の重量に対して1〜50重量%の範囲で担持可能である。
【0049】
上記一般式(3)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体を担体に担持させた本発明の分離剤は、数多くの光学活性化合物の分離に適用可能である。例えば、本発明の分離剤を、ガラス製、金属製等のカラムに充填すれば、クロマトグラフィー用の充填カラムとして使用することができる。具体的には、高速液体クロマトグラフィー用の充填カラムとして使用する場合には、溶離液としてヘキサン−イソプロパノール等を用いる順相系、アルコール−水等を用いる逆相系のいずれにおいても幅広く応用可能である。
【0050】
本発明の分離剤を用いて光学活性物質を分離する方法としては、特に限定するものではないが、例えば、高速液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィーにより光学活性物質を容易に分離することができる。また、本発明の分離剤は、核磁気共鳴スペクトル(以下、NMRと略す)のシフト試薬としての適用も可能である。
【0051】
【発明の効果】
本発明によれば、新規な光学活性マレイミド誘導体、及び光学活性ポリマレイミド誘導体を提供することができる。本発明の光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤は光学異性体分離剤として極めて有用である。
【0052】
【実施例】
以下実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明は実施例のみに限定されるものではない。
【0053】
平均分子量はゲルパーミエーションクロマトグラフィー(東ソー製高速GPCシステム)によりポリスチレン換算で算出、旋光度はHORIBA製SEPA−300、MASSは日立製M−80B、H−NMR及び13C−NMRはVarian製Gemini−200、IRはPerkin Elmer製2000FT−IRにより測定した。
【0054】
また、調製した光学活性ポリマレイミド誘導体の分離能の測定には東ソー製マルチポンプCCPM、紫外可視検出器UV−8020、インテグレーターCHROMATOCORDER21を用いた。
【0055】
実施例1 N−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミドの調製
冷却コンデンサー、滴下ロート及び攪拌子を備えた500mlの丸底3つ口フラスコに、無水マレイン酸2.55g(26.0mmol)及び乾燥ベンゼン140mlを入れ、攪拌することにより溶解させた後、氷浴上で0℃に冷却した。
【0056】
次いで、これに(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチルアミン4.97g(26.0mmol)を乾燥ベンゼン80mlに溶解させた溶液を滴下ロートを用い添加した後、室温に戻し、1時間攪拌を行った。
【0057】
さらに反応液を激しく攪拌しながら、これに塩化亜鉛3.54g(26.0mmol)を加え、油浴上で80℃に加熱し、ヘキサメチルジシラザン8.39g(52.0mmol)を乾燥ベンゼン70mlに溶解させた溶液を滴下ロートを用い滴下し、さらに加熱還流下、5時間反応を行った。
【0058】
反応終了後、室温に冷却、2N塩酸で洗浄、酢酸エチルで抽出、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウム上で乾燥、濃縮することにより粗製N−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミドを得た。得られたN−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミドは引き続きカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1,vol/vol)で精製することにより淡黄色オイル6.40gを得た(収率91%)。
【0059】
比旋光度[α] 25=+36.6°(C=1.0,THF,l=10cm)
H−NMR(CDCl)σ7.32−7.21(m,5H)、6.61(s,2H)、4.51−4.25(m,4H)、2.20−1.63(m,6H)
13C−NMR(CDCl)σ170.39,138.29,133.77,128.13,127.34,127.30,81.62,71.20,56.66,30.97,27.82,21.94
MASS(m/z) 272([M+H]
IR(KBr;ν cm−1)3099,3065,3031,2962,2874,1768,1705,1595,1496,1454,1404,1203,1176,1140,1027,913,827,738,696
元素分析;C70.69,H6.31,N5.04(Calc.;C70.83,H6.32,N5.16)。
【0060】
実施例2 N−[(1R,2R)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミドの調製
冷却コンデンサー、滴下ロート及び攪拌子を備えた500mlの丸底3つ口フラスコに、無水マレイン酸2.55g(26.0mmol)及び乾燥ベンゼン140mlを入れ、攪拌することにより溶解させた後、氷浴上で0℃に冷却した。
【0061】
次いで、これに(1R,2R)−2−ベンジルオキシシクロペンチルアミン4.97g(26.0mmol)を乾燥ベンゼン80mlに溶解させた溶液を滴下ロートを用い添加した後、室温に戻し、1時間攪拌を行った。
【0062】
さらに反応液を激しく攪拌しながら、これに塩化亜鉛3.54g(26.0mmol)を加え、油浴上で80℃に加熱し、ヘキサメチルジシラザン8.39g(52.0mmol)を乾燥ベンゼン70mlに溶解させた溶液を滴下ロートを用い滴下し、さらに加熱還流下、5時間反応を行った。
【0063】
反応終了後、室温に冷却、2N塩酸で洗浄、酢酸エチルで抽出、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄、飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウム上で乾燥、濃縮することにより粗製N−[(1R,2R)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミドを得た。得られたN−[(1R,2R)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミドは引き続きカラムクロマトグラフィー(n−ヘキサン/酢酸エチル=9/1,vol/vol)で精製することにより淡黄色オイル6.73gを得た(収率96%)。
【0064】
比旋光度[α] 25=−36.6°(C=1.0,THF,l=10cm)
H−NMR(CDCl)σ7.32−7.21(m,5H)、6.61(s,2H)、4.51−4.25(m,4H)、2.20−1.63(m,6H)
13C−NMR(CDCl)σ170.39,138.29,133.77,128.13,127.34,127.30,81.62,71.20,56.66,30.97,27.82,21.94
MASS(m/z) 272([M+H]
IR(KBr;ν cm−1)3099,3065,3031,2962,2874,1768,1705,1595,1496,1454,1404,1203,1176,1140,1027,913,827,738,696
元素分析;C70.72,H6.27,N5.18(Calc.;C70.83,H6.32,N5.16)。
【0065】
実施例3 光学活性ポリ{N−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミド}の調製
マグネット攪拌子を入れた50mlのナス型フラスコに、ジエチル亜鉛0.12g(1.0mmol)、(−)−スパルテイン0.28g(1.2mmol)及び乾燥トルエン2mlを仕込み、攪拌しながら−10℃で30分攪拌を行った後、この溶液を実施例1で得られたN−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミド2.71g(10.0mmol)の乾燥トルエン18ml溶液へ添加、さらに同温度で168時間反応を行った。
【0066】
反応終了後、反応液を200mlのメタノールに投入し、次いで析出物をろ取した。得られた赤色固体を1N塩酸で洗浄、次いで水洗した後、室温度で減圧下、乾燥することにより目的物の光学活性ポリ{N−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミド}2.23gを白色固体として得た(収率82%)。
【0067】
数平均分子量(Mn)=20.2×10,Mw/Mn=7.0
比旋光度[α]435 25=209.6°(C=1.0,CHCl
H−NMR(CDCl)σ7.35(br,5H)、4.50−4.02(br,4H)、2.04−1.74(br,6H)
13C−NMR(CDCl)σ176.27,138.24,128.28,127.78,127.44,82.96,71.38,58.35,43.48,32.45,28.13,23.41
IR(KBr;ν cm−1)3063,3031,2960,2876,1773,1686,1496,1454,1395,1212,1152,1095,1028,911,847,815,738,697,646
元素分析;C71.02,H6.24,N5.29(Calc.;C70.83,H6.32,N5.16)。
【0068】
実施例3 光学活性ポリ{N−[(1R,2R)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミド}の調製
マグネット攪拌子を入れた50mlのナス型フラスコに、ジエチル亜鉛0.12g(1.0mmol)、(−)−スパルテイン0.28g(1.2mmol)及び乾燥トルエン2mlを仕込み、攪拌しながら−10℃で30分攪拌を行った後、この溶液を実施例2で得られたN−[(1R,2R)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミド2.71g(10.0mmol)の乾燥トルエン18ml溶液へ添加、さらに同温度で168時間反応を行った。
【0069】
反応終了後、反応液を200mlのメタノールに投入し、次いで析出物をろ取した。得られた赤色固体を1N塩酸で洗浄、次いで水洗した後、室温度で減圧下、乾燥することにより目的物の光学活性ポリ{N−[(1R,2R)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミド}2.23gを白色固体として得た(収率66%)。
【0070】
数平均分子量(Mn)=19.1×10,Mw/Mn=7.1
比旋光度[α]435 25=−37.9°(C=1.0,CHCl
H−NMR(CDCl)σ7.35(br,5H)、4.50−4.02(br,4H)、2.04−1.74(br,6H)
13C−NMR(CDCl)σ176.27,138.24,128.28,127.78,127.44,82.96,71.38,58.35,43.48,32.45,28.13,23.41
IR(KBr;ν cm−1)3063,3031,2961,2874,1773,1692,1496,1454,1397,1212,1152,1097,1028,911,847,815,739,697,646
元素分析;C70.74,H6.47,N5.10(Calc.;C70.83,H6.32,N5.16)。
【0071】
実施例4 光学活性ポリ{N−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミド}10%担持シリカゲル及びその充填カラムの調製
50mlのナス型フラスコに、実施例2で調製した光学活性ポリ{N−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミド}500mg及びクロロホルム10ml仕込み溶解させた後、シリカゲル(平均粒径5μm、平均細孔径100オングストローム)4.5gを添加、次いでロータリーエバポレーターでクロロホルムを減圧留去することにより目的物の光学活性ポリ{N−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミド}10%担持シリカゲル5gを得た。
【0072】
得られた光学活性ポリ{N−[(1S,2S)−2−ベンジルオキシシクロペンチル]マレイミド}10%担持シリカゲルをイソプロパノールに分散させた後、ステンレス製の4.6mmID×150mmLのカラムに高圧ポンプを用い、圧力300kg/cmで充填した。得られた充填カラムの理論段数は4470段であった。
【0073】
理論段数の測定に当たっては、溶離液としてn−ヘキサン/イソプロパノール=90/10(vol/vol)を用い、トルエンの溶出により測定した。なお、理論段数は下式により算出した。
【0074】
理論段数(N)=5.54×[Tr/(W1/2)]
Tr=保持時間(sec)
W1/2=半値幅(mm)
実施例5〜実施例8
実施例4で調製したカラムを用い、表1中に示した条件下、各種化合物の分離を行った。結果を表1中に示した。
【0075】
【表1】
Figure 2004346011

Claims (19)

  1. 下記一般式(1)で示される光学活性マレイミド誘導体。
    Figure 2004346011
    (式中、X〜Xは各々独立して、メチレン基、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基、カルボニルアミノ基、アミノカルボニル基、アミノカルボニルオキシ基又は単結合を表し、また、R〜Rは各々独立して水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基、炭素数5〜10の芳香族基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、2−フェニルエチル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、原子数5〜10からなるヘテロ環芳香族基を表す。ただし、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない。)
  2. 一般式(1)において、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが水素原子を表し、X、X、X、及びXが各々独立して、メチレン基、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基、カルボニルアミノ基、アミノカルボニル基、アミノカルボニルオキシ基又は単結合を表し、R、R、R、及びRが各々独立して水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基、炭素数5〜10の芳香族基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、2−フェニルエチル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、又は原子数5〜10からなるヘテロ環芳香族基を表す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことを特徴とする請求項1記載の光学活性マレイミド誘導体。
  3. 一般式(1)において、R−X、R−X、R−X及びR−Xが水素原子を表し、X、X、X及びXが各々独立して酸素原子又は単結合を表し、R、R、R及びRが各々独立して水素原子、炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基又は2−フェニルエチル基を表す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことを特徴とする請求項1に記載の光学活性マレイミド誘導体。
  4. 一般式(1)において、R−X、R−X、R−X及びR−Xが水素原子を表し、R−X、R−X、R−X及びR−Xが各々独立して水素原子又はベンジルオキシ基を表す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことを特徴とする請求項1に記載の光学活性マレイミド誘導体。
  5. 下記一般式(2)で示される光学活性シクロペンチルアミン誘導体とマレイン酸を反応させることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の光学活性マレイミド誘導体の製造方法。
    Figure 2004346011
    (式中、X〜Xは各々独立して、メチレン基、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基、カルボニルアミノ基、アミノカルボニル基、アミノカルボニルオキシ基又は単結合を表し、R〜Rは各々独立して水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基、炭素数5〜10の芳香族基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、2−フェニルエチル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、原子数5〜10からなるヘテロ環芳香族基を示す。ただし、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない。)
  6. 一般式(2)において、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが水素原子を表し、X、X、X、及びXが各々独立して、メチレン基、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基、カルボニルアミノ基、アミノカルボニル基、アミノカルボニルオキシ基又は単結合を表し、R、R、R、及びRが各々独立して水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基、炭素数5〜10の芳香族基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、2−フェニルエチル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、又は原子数5〜10からなるヘテロ環芳香族基を表す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことを特徴とする請求項5に記載の光学活性マレイミド誘導体の製造方法。
  7. 一般式(2)において、R−X、R−X、R−X及びR−Xが水素原子を表し、X、X、X及びXが各々独立して酸素原子又は単結合を表し、R、R、R及びRが各々独立して水素原子、炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基又は2−フェニルエチル基を表す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことを特徴とする請求項5に記載の光学活性マレイミド誘導体の製造方法。
  8. 一般式(2)において、R−X、R−X、R−X及びR−Xが水素原子を表し、R−X、R−X、R−X及びR−Xが各々独立して水素原子又はベンジルオキシ基を表す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことを特徴とする請求項5に記載の光学活性マレイミド誘導体の製造方法。
  9. 下記一般式(3)で示される光学活性ポリマレイミド誘導体。
    Figure 2004346011
    (式中、X〜Xは各々独立して、メチレン基、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基、カルボニルアミノ基、アミノカルボニル基、アミノカルボニルオキシ基又は単結合を表し、R〜Rは各々独立して水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基、炭素数5〜10の芳香族基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、2−フェニルエチル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、原子数5〜10からなるヘテロ環芳香族基を示す。ただし、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−X、R−Xが全て同じ置換基となることはない。nは2〜10000、*印は不斉炭素を表す)
  10. 一般式(3)において、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが水素原子を表し、X、X、X、及びXが各々独立して、メチレン基、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基、カルボニルアミノ基、アミノカルボニル基、アミノカルボニルオキシ基又は単結合を表し、R、R、R、及びRが各々独立して水素原子、メチル基、エチル基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基、メトキシ基、エトキシ基、炭素数3〜10の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基、炭素数5〜10の芳香族基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換されたベンジル基、2−フェニルエチル基、メチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エチル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルキル基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、メトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、エトキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、炭素数3〜6の直鎖状,分岐状若しくは環式のアルコキシ基で芳香環上の水素が1〜4置換された2−フェニルエチル基、又は原子数5〜10からなるヘテロ環芳香族基を表す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことを特徴とする請求項9記載の光学活性ポリマレイミド誘導体。
  11. 一般式(3)において、R−X、R−X、R−X及びR−Xが水素原子を表し、X、X、X及びXが各々独立して酸素原子又は単結合を表し、R、R、R及びRが各々独立して水素原子、炭素数5〜10の芳香族基、ベンジル基又は2−フェニルエチル基を示す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことを特徴とする請求項9に記載の光学活性ポリマレイミド誘導体。
  12. 一般式(3)において、R−X、R−X、R−X及びR−Xが水素原子を表し、R−X、R−X、R−X及びR−Xが各々独立して水素原子又はベンジルオキシ基を表す(ただし、R−X、R−X、R−X、及びR−Xが全て同じ置換基となることはない)ことを特徴とする請求項9に記載の光学活性マレイミド誘導体の製造方法。
  13. 請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の光学活性マレイミド誘導体を不斉アニオン重合することを特徴とする請求項9乃至請求項12のいずれかに記載の光学活性ポリマレイミド誘導体の製造方法。
  14. 不斉アニオン重合を下記一般式(4)
    Figure 2004346011
    (式中、Rはメチル基、エチル基、炭素数3〜8の直鎖状,分岐状若しくは環式の飽和若しくは不飽和の炭化水素基、炭素数6〜20のアリール基、又はメチル基、エチル基、炭素数3〜8の直鎖状,分岐状若しくは環式の飽和若しくは不飽和の炭化水素基及び炭素数6〜20のアリール基からなる群より選ばれる少なくとも一種の置換基で置換された炭素数6〜20のアルキル基を表し、Bは炭素数0〜5のメチレン鎖、Cは炭素数1〜10のアルキリデン基又はアリール基を表し、*印は光学活性炭素を表す。)
    又は下記式(5)
    Figure 2004346011
    で示される不斉配位子の存在下実施することを特徴とする請求項13に記載の製造方法。
  15. 請求項9乃至請求項12のいずれかに記載の光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤。
  16. 請求項9乃至請求項12のいずれかに記載の光学活性ポリマレイミド誘導体を担体に担持してなる分離剤。
  17. 請求項15又は請求項16に記載の分離剤をカラムに充填してなるクロマトグラフィー用充填カラム。
  18. 請求項15又は請求項16に記載の分離剤を使用することを特徴とする光学活性化合物の分離方法。
  19. 請求項17に記載の充填カラムを用い、高速液体クロマトグラフィーにより光学活性化合物を分離することを特徴とする光学活性化合物の分離方法。
JP2003144793A 2003-05-22 2003-05-22 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法 Expired - Fee Related JP4661029B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003144793A JP4661029B2 (ja) 2003-05-22 2003-05-22 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
US10/847,289 US7186750B2 (en) 2003-05-22 2004-05-18 Optically active maleimide derivatives, optically active polymaleimide derivatives, process for their production, separating media comprising the optically active polymaleimide derivatives and method of separating optically active compounds using them
DE602004031068T DE602004031068D1 (de) 2003-05-22 2004-05-19 Optisch aktive Maleinimidderivate und Polymaleinimide zur Verwendung als chirales Adsorbens in der Chromatographie
EP04011985A EP1479669B1 (en) 2003-05-22 2004-05-19 Optically active maleimide derivatives and polymaleimides for use as chiral adsorbent in chromatography
US11/653,373 US7381742B2 (en) 2003-05-22 2007-01-16 Optically active polymaleimide derivatives and process for their production
US12/081,753 US7645889B2 (en) 2003-05-22 2008-04-21 Optically active polymaleimide derivatives and process for their production

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003144793A JP4661029B2 (ja) 2003-05-22 2003-05-22 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004346011A true JP2004346011A (ja) 2004-12-09
JP4661029B2 JP4661029B2 (ja) 2011-03-30

Family

ID=33095460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003144793A Expired - Fee Related JP4661029B2 (ja) 2003-05-22 2003-05-22 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法

Country Status (4)

Country Link
US (3) US7186750B2 (ja)
EP (1) EP1479669B1 (ja)
JP (1) JP4661029B2 (ja)
DE (1) DE602004031068D1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4661029B2 (ja) * 2003-05-22 2011-03-30 東ソー株式会社 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
CN105859931A (zh) * 2016-04-12 2016-08-17 湘潭大学 一种有机碱增强手性n-取代马来酰亚胺聚合物旋光活性的方法
US11198699B2 (en) 2019-04-02 2021-12-14 Aligos Therapeutics, Inc. Compounds targeting PRMT5

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393811A (ja) * 1989-09-07 1991-04-18 Nippon Oil & Fats Co Ltd 光学活性重合体の製造方法
JP2001106729A (ja) * 1999-08-03 2001-04-17 Tosoh Corp 光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、それからなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
JP2002097227A (ja) * 2000-09-25 2002-04-02 Tosoh Corp 光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
JP2003064054A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Tosoh Corp 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2964534A (en) * 1958-01-14 1960-12-13 Du Pont Process for the preparation of glutamic acid
JP4661029B2 (ja) * 2003-05-22 2011-03-30 東ソー株式会社 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0393811A (ja) * 1989-09-07 1991-04-18 Nippon Oil & Fats Co Ltd 光学活性重合体の製造方法
JP2001106729A (ja) * 1999-08-03 2001-04-17 Tosoh Corp 光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、それからなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
JP2002097227A (ja) * 2000-09-25 2002-04-02 Tosoh Corp 光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
JP2003064054A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Tosoh Corp 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070131616A1 (en) 2007-06-14
EP1479669B1 (en) 2011-01-19
US7186750B2 (en) 2007-03-06
US20040235937A1 (en) 2004-11-25
DE602004031068D1 (de) 2011-03-03
EP1479669A1 (en) 2004-11-24
US7645889B2 (en) 2010-01-12
US20080230482A1 (en) 2008-09-25
JP4661029B2 (ja) 2011-03-30
US7381742B2 (en) 2008-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4876346B2 (ja) 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
US7645889B2 (en) Optically active polymaleimide derivatives and process for their production
CZ139895A3 (en) Optically active adsobent, processes of its preparation and use, cross-linked polymer, derivatives of tartaric acid and process of their preparation
US6712971B2 (en) Optically active poly (N-methylbenzylmaleimide), method for its production and its use
JP4325097B2 (ja) 光学活性ポリ(n−メチルベンジルマレイミド)及びその製造法
JP4380367B2 (ja) 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
JP4306296B2 (ja) 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
JP2001106729A (ja) 光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、それからなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
CN114805674B (zh) 聚合膦配体、包含其的过渡金属络合物、其制备和应用
JP2001114828A (ja) 光学活性メタクリル酸エステル重合体及びその製造方法
JP2003040927A (ja) 光学活性ポリメタクリレート誘導体及び分離剤並びに分離方法
JP2005255795A (ja) 光学活性ポリマレイミド誘導体及びその製造方法、並びに光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
JP2005139099A (ja) 光学活性マレイミド誘導体及びその製造方法、光学活性ポリマレイミド誘導体及びその製造方法、並びに光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
JP2003327625A (ja) 軸不斉架橋構造化合物
JP2000136217A (ja) 新規な光学活性アクリル酸エステル、及び光学活性ポリアクリル酸エステル、並びにその製造方法
JP2004091410A (ja) 光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤、及びこれを用いた分離方法
JP2005344040A (ja) 光学活性ポリマレイミド誘導体、並びにそれからなる光学異性体分離剤及び該分離剤を用いた光学活性化合物の分離方法
JP2006239608A (ja) 光学活性3−置換グリシッド酸エステルの分離方法
JP2001131139A (ja) 新規な光学活性アレン化合物及びその重合体並びにその製造方法
JP2006263596A (ja) 光学活性β−ヒドロキシカルボン酸エステル誘導体の分離方法
JP2005179209A (ja) 光学活性マレイミド誘導体、光学活性ポリマレイミド誘導体、その製造方法、その光学活性ポリマレイミド誘導体からなる分離剤及びそれを用いた光学活性化合物の分離方法
JP2003040932A (ja) 光学活性ポリアクリルアミドマクロモノマーとその重合体及び分離剤並び分離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100607

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101019

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101220

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4661029

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140114

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees