JP2004344666A - オートディスエーブル安全注射器 - Google Patents

オートディスエーブル安全注射器 Download PDF

Info

Publication number
JP2004344666A
JP2004344666A JP2004150987A JP2004150987A JP2004344666A JP 2004344666 A JP2004344666 A JP 2004344666A JP 2004150987 A JP2004150987 A JP 2004150987A JP 2004150987 A JP2004150987 A JP 2004150987A JP 2004344666 A JP2004344666 A JP 2004344666A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle base
needle
core rod
piece
spline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004150987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4015640B2 (ja
Inventor
Zengji Tang
増基 唐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JIANGXI HONGDA MEDICAL EQUIPME
JIANGXI HONGDA MEDICAL EQUIPMENT GROUP CO Ltd
Original Assignee
JIANGXI HONGDA MEDICAL EQUIPME
JIANGXI HONGDA MEDICAL EQUIPMENT GROUP CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JIANGXI HONGDA MEDICAL EQUIPME, JIANGXI HONGDA MEDICAL EQUIPMENT GROUP CO Ltd filed Critical JIANGXI HONGDA MEDICAL EQUIPME
Publication of JP2004344666A publication Critical patent/JP2004344666A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4015640B2 publication Critical patent/JP4015640B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/3205Apparatus for removing or disposing of used needles or syringes, e.g. containers; Means for protection against accidental injuries from used needles
    • A61M5/321Means for protection against accidental injuries by used needles
    • A61M5/322Retractable needles, i.e. disconnected from and withdrawn into the syringe barrel by the piston
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31501Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston
    • A61M2005/31508Means for blocking or restricting the movement of the rod or piston provided on the piston-rod
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • A61M2005/342Off-center needles, i.e. needle connections not being coaxial with the longitudinal symmetry axis of syringe barrel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/32Needles; Details of needles pertaining to their connection with syringe or hub; Accessories for bringing the needle into, or holding the needle on, the body; Devices for protection of needles
    • A61M5/34Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub
    • A61M5/347Constructions for connecting the needle, e.g. to syringe nozzle or needle hub rotatable, e.g. bayonet or screw

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】 針ベースが外筒にしっかり固着できるとともに、自動的に針を弛めて内方へ後退させることによって、患者と医療従事者への双方向保護を達成でき、構成が簡単で、使用が便利で、破壊可能である。
【解決手段】 針と、針ベースと、芯棒と、外筒などにより構成されるオートディスエーブル安全注射器において、針ベース室における小ボトムカバーにスプライン孔、突片、凹溝を設け、突片に位置規制凸台を設け、針ベースの中部にスプライン片を設け、シールはスプライン片とリングの間のネック部に嵌め込む。芯棒のボス部の先端部に、リングのキャビティにおける係止溝と協働して係止機構を構成する係止ヘッドを設け、芯棒のボス部の側壁にキャビティにおける螺旋溝と係合する凸部を設けている。スプライン片と位置規制凸台は針ベースをしっかりと外筒に固定することができる。係止ヘッドは係止溝に挿入され、互いに一体に係合することができ、芯棒を引き戻すと針ベースを針とともに外筒の内部へと引き入れることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、注射器に関し、特に針ベースが外筒にしっかり固着できるとともに、自動的に針を弛めて内方へ後退させることによって、双方向保護を達成する破壊可能なオートディスエーブル安全注射器に関する。
医療分野では、交差感染を防ぐために、使い捨て型の注射器が広く使われている。使い捨て型の注射器は、医療従事者により注射完了後に芯棒が折られることなどによって使い捨ての目的を達成するが、オートディスエーブル後の注射器は、後処理において、医療従事者を突き刺したり、又は引っかいたりして傷つけやすく、新たな感染の機会をもたらすという欠点があるので、患者及び医療従事者の双方を保護する(以下、「双方向保護」という)という目的を実現できていない。
現在、双方向保護の目的を達成するため、既存及び特許出願済みの安全注射器において、手動にて針がシリンダー内に後退する型(以下、「手動針筒内後退型」という)の構成を用いたものは、基本的には、芯棒と針ベースが、芯棒がシリンダーの先端まで押された時に互いに係合し、芯棒が戻される時に針ベースを針とともに外筒内へ引っ張り込む構成を用いている。このような構成によれば、使用済みの針が医療従事者を刺して傷つけることを避けることができる。
しかし、手動針筒内後退型安全注射器は、針ベースと外筒との接続という課題があり、つまり、ゴムリング又は針、針ベース自体の凸輪、凸ボス、凸ループのような構成にて外筒のある個所と締り嵌めて対応する場合、その接続を堅固にする必要があるが、あまり堅固しすぎてもいけない。この接続をあまりにも堅固にすると、破壊時に針ベースが後退しない恐れがあるし、一方、この接続がしっかりされていないと、液漏れと、注射時に針が自動的に後退することを招くことになり、針が自動的に後退すると、注射ができなくなる。従来の解決方案には、針台又は針ベースにねじを設けているものがあるが、針台又は針ベースは堅固に外筒へ固着されるけれども、いずれも手で直接的又は間接的にねじ連結を解放する必要があり、ねじ連結を解放する作業を作業者の主観意識に委ねると、使い捨てのものが破壊できるか否かという隠れた危険性がある。と同時に、針にねじをきると、この針は非標準の針になり、医療従事者が使用する際に針を取り替えるのに不便である。要するに、いかに確実に患者と医療従事者をともに保護するかということが、長年医療分野において悩んできた課題である。
本発明は、針ベースを外筒にしっかりと固定できるとともに、自動的に針を弛めて内方へ後退させることによって、確実に患者と医療従事者への双方向保護を達成でき、構成が簡易で、使用が便利で、破壊可能なオートディスエーブル安全注射器を提供することにある。
本発明は、このような目的を実現するために、針と、針ベースと、シールと、ピストンと、芯棒と、外筒と、芯棒位置決め板により構成され、外筒の底部に楕円状の鍔部を設け、外筒の頂部の大ボトムカバーの先端部に針ベース室を設けている注射器において、針ベース室における小ボトムカバーにスプライン孔を設けており、小ボトムカバーの縁部にスプライン孔を構成する突片を設け、隣接する突片の間はスプライン孔の凹溝になり、針ベースの先端部はスプライン孔を貫通可能な円錐継ぎ手であり、後端部はリングであり、針ベースの外壁に凹溝を貫通可能なスプライン片を設け、スプライン片とリングの間にシールを嵌め入れるためのネック部を設けていることを特徴とする。
スプライン孔の突片に針ベースの旋回角度を規制するための位置規制凸台を設け、スプライン片の底部は係合角を有する傾斜面である。
リングのキャビティの先端部に係止溝を設け、キャビティの内壁に螺旋溝を設け、芯棒のボス部の先端部に、係止溝共同で係止機構を構成する係止ヘッドを設け、芯棒のボス部の側壁に螺旋溝と係合する凸部を設けている。
鍔部には、2つの半楕円状の芯棒位置決め板が嵌められて、芯棒位置決め板の中間部にT字型の溝を設け、2つの半楕円状の芯棒位置決め板が組み合わされて鍔部を被せるとき、その中間部は芯棒が直線運動しかできないように規制する十字型の溝になる。
ピストンは芯棒のシールディスク又はピストンヘッドとピストンリングとの組み合わせのいずれかであり、ピストンヘッドの側壁に1つ又は1つ以上の、ピストンリングが嵌装可能なピストン溝を設けている。
位置規制凸台は旋回角度が90度を超えないように針ベースを規制して、スプライン片の底部は0〜25度の係合角の傾斜面である。
スプライン孔に1つまたは1つ以上の凹溝を設け、針ベースの外壁に1つ又は1つ以上の、凹溝を貫通可能であるとともに形状が凹溝と同一であるスプライン片を設け、凹溝及びスプライン片の軸方向の形状は三角形、矩形、長方形、台形、セクター形、または半円形のいずれであっても良い。
リングのキャビティの内壁に1つ又は1つ以上の螺旋溝を設け、ピストンのボス部の側壁に1つ又は1つ以上の、螺旋溝と係合する凸部を設け、螺旋溝及び凸部の断面形状は三角形、矩形、長方形、台形、セクター形、または半円形のいずれであっても良い。
芯棒の基端部に引き破ることができる位置規制片を設けている。
本発明は、針ベース室における小ボトムカバーにスプライン孔と、突片と、凹溝とを設け、針ベースの外壁に凹溝を貫通可能のスプライン片を設け、スプライン片とリングの間にシールを嵌め入れるためのネック部を設け、且つ突片に針ベースの旋回角度を規制するための位置規制凸台を設けているので、針ベースを外筒における針ベース室にスライドさせ、スプラインをスプライン孔の凹溝に貫通させた後、右方向へ針ベースを旋回し、位置規制凸台に当たってそれ以上回れないまで旋回させる。このとき、スプライン片はスプライン孔の突片とずれて重なり合って、周方向の噛み合いになり、又スプライン片の底部は係合角を有する傾斜面であるため、スプライン片の底部の傾斜面によって、針ベース室の小ボトムカバーと、シールと、針ベースとの間が旋回角度の増大に伴ってますます固くなり、外筒の密閉性を達成する上に、針ベースがしっかり外筒に固定されることになる。しかも、針ベースの末端のリングの外径と外筒の内径の間は遊嵌であるので、針ベースはスプライン孔へ進入するとき、又はスプライン孔から退出するときに抵抗力が小さくて済み、組み立て時にも針ベースを後退させる時にもスムーズである。
本発明は、リングのキャビティの内壁に螺旋溝を設け、ピストンのボス部の側壁に螺旋溝と係合する凸部を設け、螺旋溝と凸部により螺旋機構を構成し、この機構はシングルヘッド又はマルチヘッドねじ構成を用い、芯棒が直線運動をする場合に、凸部は螺旋溝に嵌入させて、針ベースを自動的に逆方向へ旋回させ、針ベースにおけるスプライン片と針ベース室の小ボトムカバーにおけるスプライン孔の突片とがはずれない状態に戻り、この場合に、スプライン片がスプライン孔の凹溝をスムーズに通ることが可能になる。針ベースが逆方向へ旋回し、所定の位置に着くとともに、芯棒の凸部の先端部における係止ヘッドも所定の位置について、リングのキャビティの先端部における係止溝に挿入さされて、互いに一体に係合し、係止ヘッドと係止溝は共同して係止機構になり、芯棒を後退させると、針とともに針ベースを外筒の中に引っ張り込むことになる。再度芯棒を押圧して針の針チューブを螺旋状に潰して、更に芯棒を折って切ると、注射器は破壊されて再度使用できなくなり、医療従事者は再度針に触る必要がなくなり、そこで確実に患者及び医療従事者への双方向保護が実現される。
本発明において、針ベースと、針ベース室と、シールは汎用部品であり、この3つの部品からなる針ベースユニットは直挿継ぎ手式及びねじ継ぎ手式の2種類に分けられ、針ベースユニットを外筒の中心線に重なる位置又は重ならない位置に取り付けると、さまざまな仕様の中芯ヘッド式又は偏芯ヘッド式安全注射器を構成することができる。異なるピストンを採用すれば、さまざまな使用のスリーピース又はツーピース安全注射器を構成することができる。
本発明は以下の特徴点を有している。
1.構成が簡単で、密閉が確実で、針ベースをしっかり外筒に連結することができる。
2.標準の針を用い、使用が便利である。
3.通常の操作をし、医療従事者は余分の動作をしなくても、針ベースと外筒間の連結をスムーズ且つ自動的に解放し、針ベースを針とともに外筒の内部へスムーズに引き戻すことができ、且つ破壊可能で、一回のみの使用が確実にできる。
4.さまざまな仕様のツーピース、スリーピース、中芯ヘッド式、偏芯ヘッド式、直挿継ぎ手式及びねじ継ぎ手式のオートディスエーブル安全注射器を作製することができる。
本発明は、確実に患者と医療従事者をともに保護することができ、患者間の交差感染を防止できるとともに、医療従事者が使用済みの針による突き刺しを蒙って感染することを回避できる、新型の安全注射器である。
以下、実施例に結びつけて添付図面に基づいて本発明を更に詳しく説明する。
<第一実施例>
ツーピース型中芯ヘッド式ねじ継ぎ手安全注射器
本発明は針1と、針ベース2と、シール3と、ピストン4と、芯棒5と、外筒6と、芯棒位置決め板7により構成され、外筒6の底部に楕円状の鍔部69が設けられている。
外筒6の頂部における大ボトムカバー61の先端にリング状の針ベース室62が設けられている。針ベース室62のセンターは外筒6のセンターと同心となっており、針ベース室62における小ボトムカバー63にはスプライン孔64が設けられており、小ボトムカバー63の縁部にはスプライン孔64を構成する突片65が設けられ、この突片65に針ベース2の旋回角度を規制するための位置規制凸台66が設けられ、隣接する突片65との間はスプライン孔64の凹溝67になり、凹溝67は4つの溝671、672、673、674を含む。針ベース2の先端はスプライン孔64を貫通可能な円錐継ぎ手26であり、この円錐継ぎ手26はねじ式であり、後端部はリング22であり、針ベース2の外壁に凹溝67を貫通可能なスプライン片21が設けられ、スプライン片21とリング22の間にはシール3を嵌め込むためのネック部25が設けられている。スプライン片21の数はスプライン孔64の凹溝67と同一であって、211、212、213、214の4つであり、スプライン片21の底部は係合角28を有する傾斜面である。リング22のキャビティ27の先端部には係止溝23が設けられ、キャビティ27の内壁には螺旋溝24が設けられている。ピストン4は芯棒5のシールディスク55であり、芯棒5のボス部56の先端部に、係止溝23と協働して係止機構を構成する係止ヘッド51が設けられ、ボス部56の側壁に螺旋溝24と係合する凸部52が設けられている。螺旋溝24は4つのねじ溝241、242、243、244により構成される右回り4ヘッド雌ねじであり、凸部52は4つの円柱521、522、523、524により構成される4ヘッド雄ねじである。
芯棒5の基端部のリブの1つである53には四角状の引きちぎることができる位置規制片54が設けられている。
鍔部69には、2つの半楕円状の芯棒位置決め板7が嵌められる。芯棒位置決め板7の中間部にはT字型の溝が設けられ、2つの半楕円状の芯棒位置決め板7を組み合わせて鍔部69に被せると、その中間部は芯棒5が直線運動しかできないように規制する十字型の溝になる。
位置規制凸台66は、針ベース2の旋回角度が90度を超えないように規制する。スプライン片21の底部は0〜25度の係合角28の傾斜面である。
凹溝67及びスプライン片21の軸方向の形状は三角形、矩形、長方形、台形、セクター形、または半円形のいずれであっても良い。螺旋溝24及び凸部52の断面形状は三角形、矩形、長方形、台形、セクター形、または半円形のいずれであっても良い。
組み立てる場合に、まずシール3を針ベース2のネック部25にセットし、針ベース2を外筒6における針ベース室62に滑り込ませ、スプライン片21をスプライン孔64の凹溝67に貫通させた後、右方向へ針ベース2を旋回し、位置規制凸台66に当たってそれ以上回れないまで旋回する。このとき、スプライン片21はスプライン孔64の突片65とは位置がずれた状態で重なり合って、周方向の噛み合いを形成し、スプライン片21の底部は係合角28を有する傾斜面であるため、旋回角度の増大に伴って針ベース室62の小ボトムカバー63と、シール3と、針ベース2との間がますます緊締状態となり、針ベース2がしっかりと外筒6に固定されることになる。ツーピース型芯棒5を装着して、芯棒5のいずれかの縁53を外筒6の鍔部69の短軸68の方向と一致させ、かつ芯棒5の末端の位置規制片54を外筒の鍔部69の外側に位置させ、2つの芯棒位置決め板7を取り付けて、位置規制片54がちょうど芯棒位置決め板7と当接するまで芯棒5を押圧する。
使用時には、まず手で位置規制片54を引きちぎれば、注射器は通常使用可能な状態になる。注射の全過程において、芯棒位置決め板7の位置決めにより、芯棒5は外筒6の中心線と平行する方向での直線運動のみができる。注射完了の直前に、芯棒5の4つの凸部521、522、523、524はそれぞれ針ベース2の4つの螺旋溝241、242、243、244と噛み合うこととなり、芯棒5の進入にしたがって、芯棒5の凸部52は螺旋溝24によって針ベース2を逆方向に旋回させ、スプライン片21とスプライン孔64の突片65とはずれていない状態に戻る。針ベース2が逆方向へ旋回し、所定の位置につくとともに、針ベース2の係止溝23と芯棒5の係止ヘッド51も所定の位置について、互いに一体に係合し、芯棒5を引き戻すと、針ベース2を針1とともに外筒6の中に引き入れることになる。再度芯棒5を押し戻して針1の針チューブを螺旋状に潰し、更に芯棒5を折って切ると、注射器は破壊されて再使用できなくなる。
<第二実施例>
スリーピース型バイアスヘッド式直挿継ぎ手安全注射器
第二実施例の針1、針ベース2と、シール3と、芯棒5と、外筒6と、芯棒位置決め板7の構造は基本的に第一実施例と同じであり、異なる点は以下の通りである。
第二実施例の外筒は偏芯ヘッド式であり、針ベース室62の中心線は外筒6の中心線と平行で、且つ外筒6の鍔部69の短軸68上に位置する。
針ベース2の先端における円錐継ぎ手26は直挿型である。
ピストン4は芯棒5のピストンヘッド58とピストンリング59との組み合わせでなり、ピストンヘッド58の側壁にはピストンリング59が嵌装可能なピストン溝57を2つ設けている。
第二実施例の組み立てと使用は第一実施例と同じである。
ツーピース型中芯ヘッド式ねじ継ぎ手安全注射器、即ち第一実施例の構成を示す図である。 第一実施例における外筒の構成を示す図である。 図2に示した外筒の平面図である。 第一実施例におけるねじ継ぎ手針ベースの断面図である。 図4に示した針ベースの右側面図である。 図4に示した針ベースの左側面図である。 スプライン座のA方向矢視図である。 第一実施例における芯棒の構成を示す図である。 図8に示した芯棒の平面図である。 第一実施例において2つの芯棒位置決め板が組み合わされている構成を示す図である。 一つの芯棒位置決め板の半切断図である。 ツーピース型中芯ヘッド式ねじ継ぎ手安全注射器の使用完了後の状態図である。 スリーピース型偏芯ヘッド式直挿継ぎ手安全注射器、即ち第二実施例の構成を示す図である。 第二実施例における外筒の構成を示す図である。 図14に示した外筒の平面図である。 第二実施例における直挿継ぎ手針ベースの断面図である。 図16に示した針ベースの右側面図である。 図16に示した針ベースの左側面図である。 第二実施例における芯棒の構成を示す図である。 図19に示した芯棒の平面図である。 スリーピース型偏芯ヘッド式直挿継ぎ手安全注射器の使用完了後の状態図である。
符号の説明
1 針
2 針ベース
3 シール
4 ピストン
5 芯棒
6 外筒
7 芯棒位置決め板
21 スプライン片
22 リング
26 円錐継手
61 大ボトムカバー
62 針ベース室
63 小ボトムカバー
64 スプライン孔
65 突片
67 凹溝
69 鍔部

Claims (9)

  1. 針(1)と、針と連結するための針ベース(2)と、シール(3)と、芯棒(5)と、芯棒の一端部に連結されるピストン(4)と、外筒(6)と、芯棒位置決め板(7)を含み、外筒(6)の底部に楕円状の鍔部(69)を設け、外筒(6)の頂部における大ボトムカバー(61)の先端に針ベース室(62)を設けているオートディスエーブル安全注射器において、
    針ベース室(62)における小ボトムカバー(63)にスプライン孔(64)を設け、小ボトムカバー(63)の縁部にスプライン孔(64)を構成する突片(65)を設け、隣接する突片(65)間はスプライン孔(64)の凹溝(67)になり、針ベース(2)の先端部はスプライン孔(64)を貫通可能な円錐継ぎ手(26)であり、後端部はリング(22)であり、針ベース(2)の外壁に凹溝(67)を貫通可能なスプライン片(21)を設け、スプライン片(21)とリング(22)の間にシール(3)を嵌め込むためのネック部(2)を設けていることを特徴とするオートディスエーブル安全注射器。
  2. 突片(65)に針ベース(2)の旋回角度を規制するための位置規制凸台(66)を設けており、スプライン片(21)の底部が係合角(28)を有する傾斜面であることを特徴とする請求項1に記載のオートディスエーブル安全注射器。
  3. リング(22)のキャビティ(27)の先端部に係止溝(23)を設け、キャビティ(27)の内壁に螺旋溝(2)を設け、芯棒のボス部(56)の先端部に、係止溝(23)と協働して係止機構を構成する係止ヘッド(51)を設け、ボス部(56)の側壁に螺旋溝(24)と係合する凸部(52)を設けていることを特徴とする請求項1又は2に記載のオートディスエーブル安全注射器。
  4. 外筒(6)の鍔部(69)に嵌められる2つの半楕円状の芯棒位置決め板(7)の中間部にT字型の溝を設け、2つの半楕円状の芯棒位置決め板(7)を組み合わせて鍔部(69)に被せたとき、その中間部は芯棒(5)が直線運動しかできないように規制する十字型の溝になることを特徴とする請求項3に記載のオートディスエーブル安全注射器。
  5. スプライン孔(64)に1つまたは1つ以上の凹溝(67)を設け、針ベース(2)の外壁に1つ又は1つ以上の、凹溝(67)を貫通可能であるとともに形状が凹溝(67)と同一であるスプライン片(21)を設け、凹溝(67)及びスプライン片(21)の軸方向の形状が三角形、矩形、長方形、台形、セクター形、または半円形のいずれかであることを特徴とする請求項4に記載のオートディスエーブル安全注射器。
  6. リング(22)のキャビティ(27)の内壁に1つ又は1つ以上の螺旋溝(24)を設け、芯棒5のボス部56の側壁に1つ又は1つ以上の、螺旋溝(24)と係合する凸部(52)を設け、螺旋溝(24)及び凸部(52)の断面形状が三角形、矩形、長方形、台形、セクター形、または半円形のいずれかであることを特徴とする請求項5に記載のオートディスエーブル安全注射器。
  7. ピストン(4)は芯棒(5)のシールディスク(55)、又は芯棒(5)のピストンヘッド(5)とピストンリング(59)との組み合わせのいずれかであり、ピストンヘッド(58)の側壁に1つ又は1つ以上の、ピストンリング(59)が嵌装可能なピストン溝(57)を設けていることを特徴とする請求項6に記載のオートディスエーブル安全注射器。
  8. 位置規制凸台(66)は、針ベース(2)の旋回角度が90度を超えないように規制し、スプライン片(21)の底部は0〜25度の係合角(28)の傾斜面であることを特徴とする請求項7に記載のオートディスエーブル安全注射器。
  9. 芯棒(5)の基端部に引きちぎることができる位置規制片(54)を設けていることを特徴とする請求項8に記載のオートディスエーブル安全注射器。

JP2004150987A 2003-05-21 2004-05-20 オートディスエーブル安全注射器 Expired - Fee Related JP4015640B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB031288596A CN1226059C (zh) 2003-05-21 2003-05-21 自毁式安全注射器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004344666A true JP2004344666A (ja) 2004-12-09
JP4015640B2 JP4015640B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=29260385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004150987A Expired - Fee Related JP4015640B2 (ja) 2003-05-21 2004-05-20 オートディスエーブル安全注射器

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7090657B2 (ja)
JP (1) JP4015640B2 (ja)
CN (1) CN1226059C (ja)
DE (1) DE202004007845U1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506849A (ja) * 2005-09-06 2009-02-19 グローバル メディセーフ ホールディングス リミテッド 格納式注射針を有する使い捨て安全注射器
JP2012139324A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Yoshino Kogyosho Co Ltd 注射器
JP2013208391A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 定量シリンジ型噴出器
JP2019517361A (ja) * 2016-09-12 2019-06-24 ウェイ,ミン 薬物搬送装置

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2852851B1 (fr) * 2003-03-25 2006-01-06 Sedat Dispositif de protection d'aiguille destine a une seringue, et dispositif d'injection comprenant une seringue et ce dispositif de protection
FR2861310B1 (fr) * 2003-10-22 2006-09-22 Plastef Investissements Dispositif de seringue d'injection securise
CA2554196C (en) * 2004-01-28 2011-12-20 Unitract Syringe Pty Ltd Retractable syringe with plunger disabling system
WO2005120608A1 (en) * 2004-06-07 2005-12-22 Global Medisafe Holdings Pty Limited Retractable needle for a syringe
TW200630337A (en) 2004-10-14 2006-09-01 Euro Celtique Sa Piperidinyl compounds and the use thereof
CN101094704A (zh) * 2004-11-04 2007-12-26 麦迪塞弗环球控股有限公司 带有调换针头的可缩回安全注射器
CA2590608A1 (en) * 2004-12-14 2006-06-22 Global Medisafe Holdings Pty Limited Extendable auto retractable medical syringe
US20090240210A1 (en) * 2005-03-14 2009-09-24 Global Medisafe Holdings Limited Auto retractable syringe
WO2006105583A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-12 Global Medisafe Holdings Limited Safety syringe with retractable needle utilising spring clip on plunger
WO2006105601A1 (en) * 2005-04-08 2006-10-12 Global Medisafe Holdings Limited Controlling the retraction of a needle in an auto retractable syringe
CN1927418A (zh) * 2005-09-09 2007-03-14 山东威高集团医用高分子制品股份有限公司 安全注射器
US9408982B2 (en) * 2005-09-13 2016-08-09 Nipro Corporation Safety syringe preventing the needle storage mechanism from being operated before use
AU2006315063A1 (en) * 2005-11-15 2007-05-24 Global Medisafe Holdings Pty Limited Safety syringe with plunger locking means
CN100531816C (zh) * 2005-12-19 2009-08-26 陈昌慈 安全注射装置
CN100425303C (zh) * 2006-01-12 2008-10-15 林作钱 一种安全自毁医用注射器
WO2007110449A1 (en) 2006-03-29 2007-10-04 Euro-Celtique S.A. Benzenesulfonamide compounds and their use
US8791264B2 (en) 2006-04-13 2014-07-29 Purdue Pharma L.P. Benzenesulfonamide compounds and their use as blockers of calcium channels
US20080097303A1 (en) * 2006-06-02 2008-04-24 Chih-Hsiung Chen Syringe with retractable needle
CH699174B1 (fr) * 2006-07-04 2010-01-29 Maurice Loretti Seringue de sécurité.
US8057426B2 (en) * 2007-01-03 2011-11-15 Medtronic Vascular, Inc. Devices and methods for injection of multiple-component therapies
US9352093B2 (en) * 2007-04-13 2016-05-31 The Lexington Group, L.L.C. Vacuum retractable syringe safety device
ES2659994T3 (es) * 2007-06-12 2018-03-20 Becton, Dickinson And Company Conjunto de jeringa que incluye un mecanismo de prevención de reutilización
FR2922455B1 (fr) * 2007-10-23 2010-10-29 Plastef Investissements Dispositif de seringue comprenant un corps de seringue et un manchon de support.
US8070721B2 (en) * 2008-08-01 2011-12-06 Abu Dhabi National Industrial Projects Co. Auto-disable device for syringes
DE202009009302U1 (de) 2009-01-23 2009-11-26 Kieslich Industries Administration Gmbh Sicherheitsspritze, insbesondere für medizinische Zwecke, für die Injektion von Medien, Abnahme von Medien sowie für deren sicheren Transport
EP2226089B1 (fr) * 2009-02-18 2013-07-31 Maurice Loretti Seringue de sécurité
US7955300B2 (en) * 2009-05-11 2011-06-07 Shu-Ming Chang Disposable safety syringe with retractable needle
DE202009010170U1 (de) 2009-07-27 2010-02-11 Kieslich Industries Administration Gmbh Sicherheitsspritze, insbesondere für medizinische Zwecke, für Injektion, Abnahme und Transport von Medien
US9526846B2 (en) 2009-08-19 2016-12-27 Safety Syringes, Inc. Patient-contact activated needle stick safety device
US9022990B2 (en) 2011-04-04 2015-05-05 Tech Group Europe Limited Needle safety shield
CN102698341B (zh) * 2011-09-13 2013-11-06 张焕娥 适于与留置器件的穿刺式连接件对接的输液针
US20130110043A1 (en) * 2011-10-26 2013-05-02 Nanopass Technologies Ltd. Microneedle Intradermal Drug Delivery Device with Auto-Disable Functionality
US9050416B2 (en) 2012-11-01 2015-06-09 Tech Group Europe Limited Needle Safety device with floating ring
CN105025961B (zh) * 2013-03-15 2021-06-25 麦瑞通医疗设备有限公司 可锁注射器组装件及相关设备和方法
MX2016001609A (es) 2013-08-07 2016-12-20 Unitract Syringe Pty Ltd Adaptadores con conexion luer para jeringas de aguja retractil.
CN105492054A (zh) * 2013-08-07 2016-04-13 尤尼特拉克特注射器公司 用于注射器的鲁尔连接适配器
CN105792868B (zh) 2013-12-06 2022-05-31 豪夫迈·罗氏有限公司 用于低体积药物递送的设备和方法
CN104707242B (zh) * 2015-03-31 2017-11-10 苏州纳通生物纳米技术有限公司 一次性自损坏装置
CN106362246A (zh) * 2016-09-23 2017-02-01 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一次性的安全注射器
US11252996B2 (en) * 2016-11-11 2022-02-22 Adrian Rivera Cigar tool
WO2019094763A1 (en) 2017-11-13 2019-05-16 Merit Medical Systems, Inc. Staged deflation syringe systems and associated methods
WO2020069528A1 (en) * 2018-09-28 2020-04-02 Achilleus LLC Secure device for delivering medications
CN111012976A (zh) * 2020-01-21 2020-04-17 贝普医疗科技有限公司 一种带有屏蔽针偏心挡片的回拉式注射器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5401246A (en) * 1991-06-13 1995-03-28 U.S. Medical Instruments, Inc. Retractable syringe with a closed barrel
JPH10507670A (ja) * 1994-10-28 1998-07-28 シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト 流動内容物と共に滅菌される使い捨て注射器を充填及び閉鎖する方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506849A (ja) * 2005-09-06 2009-02-19 グローバル メディセーフ ホールディングス リミテッド 格納式注射針を有する使い捨て安全注射器
JP2012139324A (ja) * 2010-12-28 2012-07-26 Yoshino Kogyosho Co Ltd 注射器
JP2013208391A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Yoshino Kogyosho Co Ltd 定量シリンジ型噴出器
JP2019517361A (ja) * 2016-09-12 2019-06-24 ウェイ,ミン 薬物搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1226059C (zh) 2005-11-09
US20040236283A1 (en) 2004-11-25
JP4015640B2 (ja) 2007-11-28
US7090657B2 (en) 2006-08-15
DE202004007845U1 (de) 2004-08-26
CN1453049A (zh) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004344666A (ja) オートディスエーブル安全注射器
CA2584106C (en) Safety medical syringe with retractable needle
US5531705A (en) Syringe unit
ES2234489T3 (es) Embolo de jeringa perfeccionado ppara jeringa de aguja retractil.
US7004929B2 (en) Safety pre-filled cartridge injector
JPH08107931A (ja) 注射器
JP6776341B2 (ja) シリンジ用バレル及びその製造方法並びにプレフィルドシリンジ
BRPI0617064A2 (pt) seringa retrátil de segurança de um só uso que tem uma agulha retrátil
WO2015030063A1 (ja) シリンジおよびシリンジセット
US6669666B2 (en) Safety syringe
US5968019A (en) Safety syringe
JP2009533100A (ja) 低速自動引き込み式注射針を用いた医療用安全注射器
JP2008512150A (ja) 安全シリンジ
US6409703B1 (en) Safety syringe for intravenous injection
JP2005349179A (ja) 注射器
ZA200703889B (en) Safety medical syringe with retractable needle
WO2022041523A1 (zh) 针头结构及具有其的注射器
US20050080380A1 (en) Safety syringe
JP2023517161A (ja) 安全注射器
TWM538818U (zh) 轉動式安全針筒
US8137313B2 (en) Device for injection of a product, in particular for medical use
JP2504866B2 (ja) 退却可能な針を有する皮下注射器
SG185831A1 (en) A safety syringe
JPH09154947A (ja) 注射器
KR200330793Y1 (ko) 안전 주사기

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060404

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060919

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061201

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070913

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees