JP2004339994A - バランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機 - Google Patents

バランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP2004339994A
JP2004339994A JP2003135927A JP2003135927A JP2004339994A JP 2004339994 A JP2004339994 A JP 2004339994A JP 2003135927 A JP2003135927 A JP 2003135927A JP 2003135927 A JP2003135927 A JP 2003135927A JP 2004339994 A JP2004339994 A JP 2004339994A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
balance piston
piston device
working fluid
screw compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003135927A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4050657B2 (ja
Inventor
Takayuki Kishi
孝幸 岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mayekawa Manufacturing Co
Original Assignee
Mayekawa Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mayekawa Manufacturing Co filed Critical Mayekawa Manufacturing Co
Priority to JP2003135927A priority Critical patent/JP4050657B2/ja
Publication of JP2004339994A publication Critical patent/JP2004339994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4050657B2 publication Critical patent/JP4050657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

【課題】バランスピストン装置を高負荷時にはスラスト荷重の打消し力を発生してスラスト軸受に加わるスラスト荷重を軽減し、かつ低負荷時にはスラスト荷重の打消し力を無くしてスラスト軸受に吐出圧力と吸入圧力との差圧のみを作用せしめることを可能として、前記打消し力に伴うスラスト軸受の寿命低下を防止できるバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機を提供する。
【解決手段】雄ロータあるいは雌ロータに作用するスラスト荷重を軽減するバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機において、前記バランスピストン装置への作動流体通路に、該作動流体通路を開閉する圧力調整弁を設け、該圧力調整弁は前記スクリュー圧縮機における流体の吐出圧力(Pd)と吸入圧力(Ps)との差圧(Pd−Ps)または圧力比(Pd/Ps)の何れか一方または双方に基づき開閉可能に構成されてなることを特徴とする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、冷凍サイクルの圧縮機等に適用され、吸入口から吸入された流体を、互いに逆回転せしめられる雄ロータと雌ロータとにより圧縮して吐出口から外部に送出するスクリュー圧縮機の前記雄ロータまたは雌ロータの何れか一方または双方に、スラスト荷重を軽減するバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】
冷凍サイクルの圧縮機等に用いられるスクリュー圧縮機は、吸入口から吸入された冷媒ガス等の流体を、互いに逆回転せしめられる雄ロータと雌ロータとにより圧縮して吐出口から外部に送出するように構成されており、かかるスクリュー圧縮機においては、前記冷媒ガス等の圧縮用流体の吐出圧力と吸入圧力との差圧(圧力差)によるスラスト荷重が前記雄ロータ及び雌ロータに作用する。
かかるスラスト荷重は、駆動側の雄ロータの方が大きくなるが、該スラスト荷重を軽減してスラスト軸受を保護するようにしたバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機が、特許文献1、特許文献2等によって開示されている。
【0003】
特許文献1に開示されている燃料電池用スクリュー圧縮機においては、雄ロータ及び雌ロータの双方の軸端部にバランスピストン装置を設け、該バランスピストン装置によって、前記雄ロータ及び雌ロータに、吐出圧力と吸入圧力との差圧と逆方向に作動流体圧力を作用させて、前記スラスト荷重を打ち消している。
また、特許文献2の図5に開示されている冷凍サイクルの圧縮機用スクリュー圧縮機においては、前記スラスト荷重が大きくなる駆動側の雄ロータの方の軸端部にバランスピストン装置を設け、該バランスピストン装置によって、前記雄ロータに、吐出圧力と吸入圧力との差圧と逆方向に作動流体圧力を作用させて、前記スラスト荷重を打ち消している。
【0004】
【特許文献1】
特開2002−310081公報
【特許文献2】
特開2002−168185公報
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
前記特許文献1、特許文献2等に開示されているスクリュー圧縮機のバランスピストン装置は、該スクリュー圧縮機の運転中、常時雄ロータ及び雌ロータ、あるいは雄ロータのみに、吐出圧力と吸入圧力との差圧及び内部最大圧力と吸入圧力との差圧によりスラスト軸受に作用するスラスト荷重と逆方向に作動流体圧力を作用させている。
【0006】
このためかかる従来のスクリュー圧縮機にあっては、低負荷のアンロード運転時には流体吸入圧力が高くなって、流体吐出圧力と吸入圧力との差圧が小さくなることと、内部最大圧力が低くなって内部圧力と吸入圧力との差圧が小さくなる影響により、該差圧によってスラスト軸受に作用するスラスト荷重が小さくなり、バランスピストン装置に作用する作動流体力が前記スラスト荷重を大きく超えるようになる。
かかる状態になると、大きな逆スラスト荷重が軸受に加わることとなり、これによってスラスト軸受の寿命低下を引き起こす。
等の解決すべき課題を有している。
【0007】
本発明はかかる従来技術の課題に鑑み、バランスピストン装置を高負荷時にはスラスト荷重の大きな打消し力を発生させてスラスト軸受に加わるスラスト荷重を軽減し、かつ低負荷時にはスラスト荷重の打消し力を小さくしてスラスト軸受に作用する荷重を常に適正な範囲に収めることを可能として、前記打消し力に伴うスラスト軸受の寿命低下を防止できるバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明はかかる目的を達成するもので、吸入口から吸入された流体を、互いに逆回転せしめられる雄ロータと雌ロータとにより圧縮して吐出口から外部に送出するスクリュー圧縮機であって、前記雄ロータまたは雌ロータの何れか一方または双方に、該雄ロータあるいは雌ロータに作用するスラスト荷重を軽減するバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機において、前記バランスピストン装置にポンプ等の加圧装置により作動流体を供給するための作動流体通路に、該作動流体通路を開閉する圧力調整弁を設け、該圧力調整弁は前記スクリュー圧縮機における流体の吐出圧力(Pd)と吸入圧力(Ps)との差圧(Pd−Ps)または圧力比(Pd/Ps)の何れか一方または双方に基づき開閉可能に構成されてなることを特徴とする。
【0009】
かかる発明において好ましくは、前記加圧装置の吸入側から該加圧装置をバイパスして前記作動流体通路の圧力調整弁出口部位に接続されるバイパス通路を設け、該バイパス通路に前記圧力調整弁の開弁時に該バイパス通路を閉じ該圧力調整弁の閉弁時に前記吐出圧力(Pd)から一定量減圧した作動流体を前記バランスピストン装置に供給可能とする逆止弁を介装する。
【0010】
また、かかる発明において、具体的には、前記圧力調整弁は、前記差圧(Pd−Ps)または圧力比(Pd/Ps)の何れか一方または双方が、前記スラスト荷重の許容値に基づき設定された基準圧力比あるいは基準差圧を超えるとき開弁し前記作動流体を前記バランスピストン装置に前記吐出圧力以上の圧力を供給して前記スラスト荷重の打消し作用をなさしめ、前記差圧(Pd−Ps)または圧力比(Pd/Ps)の何れか一方または双方が、前記基準差圧以下あるいは基準圧力比以下のとき前記バランスピストン装置への作動流体の加圧供給を遮断するとともに、該バランスピストン装置に前記逆止弁により前記吐出圧力(Pd)から一定量減圧した作動流体を供給することにより前記スラスト荷重の打消し力を低減するように構成するのがよい。
【0011】
スクリュー圧縮機においては、雄ロータあるいは雌ロータに作用する冷媒ガス等の圧縮用流体の吐出圧力(Pd)と吸入圧力(Ps)との差圧(圧力差1)と内部圧力と吸入圧力との差圧(圧力差2)によるスラスト荷重が発生し、該スラスト荷重をスラスト軸受にて支持しており、該スラスト軸受に作用する前記スラスト荷重を軽減するため、バランスピストン装置により前記雄ロータあるいは雌ロータに前記差圧と逆方向に作動流体圧力を作用させて、前記スラスト荷重を打ち消している。
【0012】
一方、かかるスクリュー圧縮機においては、前記のように、低負荷のアンロード運転時には吸入圧力(Ps)が高くなってスクリュー圧縮機の流体吐出圧力(Pd)と吸入圧力(Ps)との差圧(圧力差)が小さくなることと、内部最大圧力が低くなって内部圧力と吸入圧力との差圧が小さくなることにより、かかる両差圧によってスラスト軸受に作用するスラスト荷重が小さくなり、バランスピストン装置で発生する打消し力が該スラスト荷重よりも大きくなって、その力の差がスラスト軸受に逆向きに加わることとなって、スラスト軸受の寿命低下を引き起こす。
【0013】
然るにかかる発明においては、前記バランスピストン装置への作動流体通路に設置された圧力調整弁を、前記吐出圧力(Pd)と吸入圧力(Ps)との差圧(Pd−Ps)が、スラスト荷重の許容値に対応する前記差圧(Pd−Ps)の基準値つまり基準差圧を超え、あるいは前記スラスト荷重の許容値に対応する吐出圧力(Pd)と吸入圧力(Ps)との圧力比(Pd/Ps)が該圧力比の基準値つまり基準圧力比を超えるような高負荷時に開弁するように構成したので、該圧力調整弁の開弁によって、前記バランスピストン装置へ作動流体を加圧供給して、前記スラスト荷重の打消し力を発生せしめることができ、これによってスラスト軸受に加わるスラスト荷重を軽減できる。
【0014】
一方、前記圧力調整弁は、前記スラスト荷重の許容値に対応する前記差圧(Pd−Ps)が前記基準差圧以下、あるいは前記圧力比(Pd/Ps)が前記基準圧力比以下となる低負荷時には閉弁して、前記バランスピストン装置への作動流体の加圧供給を遮断し、バランスピストン装置へは絞り機能やオリフィス機能を有する前記逆止弁によって適当量減圧した吐出圧力(Pd)以下の圧力を供給(減圧供給)することでスラスト荷重打消し力を低減するように構成されているので、該低負荷時には前記バランスピストン装置による前記スラスト荷重の打消し力が小さくなって、前記スラスト軸受には適度に軽減された荷重が作用することとなり、これによって低負荷時にバランスピストン装置で発生する打消し力が過大になるのが回避され、スラスト軸受の寿命低下を防止できる。
【0015】
従って、かかる発明によれば、前記バランスピストン装置への作動流体通路に設置された圧力調整弁を、高負荷時には開弁して前記バランスピストン装置へ作動流体を加圧供給することにより、スラスト荷重の打消し力を発生せしめることが可能となってスラスト軸受に加わるスラスト荷重を軽減でき、かつ低負荷時には閉弁して前記バランスピストン装置への作動流体の供給を遮断し、バイパス通路から減圧供給することにより、前記バランスピストン装置によるスラスト荷重の打消し力を低減せしめることが可能となって、低負荷時におけるバランスピストン装置による過大なスラスト荷重の打消し力に伴うスラスト軸受の寿命低下を防止できる。
【0016】
また、かかる発明において好ましくは、前記スクリュー圧縮機における流体の吐出圧力(Pd)を検出する吐出圧力センサと、前記流体の吸入圧力(Ps)を検出する吸入圧力センサと、前記吐出圧力センサから入力される吐出圧力検出値と前記吸入圧力センサから入力される吸入圧力検出値との差圧(Pd−Ps)または圧力比(Pd/Ps)の何れか一方または双方が前記基準差圧あるいは基準圧力比を超えるとき前記圧力調整弁を開弁して前記作動流体を前記バランスピストン装置に加圧供給し前記スラスト荷重の打消し作用をなさしめ、前記差圧(Pd−Ps)または圧力比(Pd/Ps)の何れか一方または双方が、前記基準差圧以下あるいは基準圧力比以下のとき前記バランスピストン装置への作動流体の供給を遮断せしめるコントローラとを備える。
【0017】
また、前記に加えて、前記バランスピストン装置に供給される作動流体圧力を検出する作動流体圧力センサを備え、前記コントローラは前記作動流体圧力センサから入力される作動流体圧力検出値が予め設定された基準作動流体圧力以上になったとき前記圧力調整弁を開弁し前記作動流体を前記バランスピストン装置に加圧供給可能とするように構成するのがよい。
【0018】
このように構成すれば、スクリュー圧縮機における流体の吐出圧力(Pd)、吸入圧力(Ps)、及び作動流体圧力を検出してコントローラに入力し、該コントローラにおいて、前記差圧(Pd−Ps)、圧力比(Pd/Ps)、及び作動流体圧力が目標値(基準値)になるように圧力調整弁のフィードバック制御を行うので、該圧力調整弁の開閉制御を、スラスト軸受に加わるスラスト荷重が常時最小となるように高精度で行うことが可能となる。
【0019】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図に示した実施例を用いて詳細に説明する。但し、この実施例に記載される構成部品の寸法、形状、その相対配置などは特に特定的な記載がない限り、この発明の範囲をそれのみに限定する趣旨ではなく単なる説明例に過ぎない。
【0020】
図1は本発明の実施例に係るバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機及びその制御システム構成図、図2は制御ブロック図である。図3はスクリュー圧縮機の断面図である。図4はバランスピストン装置の切換負荷線図、図5はスラスト軸受の寿命線図である。
【0021】
本発明が適用されるスクリュー圧縮機を示す図3において、1はケーシング、11は吐出ケース、12は吸入ケース、13は吐出ケースカバー、14は吸入ケースカバーである。
前記ケーシング1内には、歯数の異なるヘリカルギヤが形成された雄ロータ2及び雌ロータ3が噛み合わされ互いに逆回転可能にして収納されている。4は前記雄ロータ2が固着される雄ロータ軸で、図示しないモータにより回転駆動されるようになっている。5は前記雌ロータ3が固着される雌ロータ軸である。
【0022】
7及び9は雄ロータ側の軸受で、前記雄ロータ軸4は、該軸受7及び9により夫々前記吐出ケース11及び吸入ケース12に回転自在に支持されている。8及び10は雌ロータ側の軸受である。
6aは雄ロータ側のスラスト軸受、17a、17bはスラストカラーで、前記雄ロータ2のスラスト荷重は、前記雄ロータ軸4、スラストカラー17a、17b及びスラスト軸受6aを介して吐出ケース11で支承するようになっている。
また、6bは雌ロータ側のスラスト軸受、18a、18bはスラストカラーで、前記雌ロータ3のスラスト荷重は、前記雌ロータ軸5、スラストカラー18a、18b及びスラスト軸受6bを介して吐出ケース11で支承するようになっている。
【0023】
19は前記雄ロータ軸4の軸シールを行うメカニカルシールである。15は前記吸入ケース12に形成された冷媒ガスの吸入口、16は前記吐出ケース11に形成された冷媒ガスの吐出口である。
30はバランスピストン装置で、スラスト荷重が大きくなる駆動側の雄ロータ軸4の反駆動側軸端部に装着されている。31は該バランスピストン装置30のピストンで、前記雄ロータ軸4の反駆動側軸端部に固着され、前記吸入ケース12内に形成されたシリンダ34内に往復摺動可能に嵌合されている。32及び33は前記ピストン31によりシリンダ34内を区画形成された作動油室で、前記雄ロータ2及び雌ロータ3の捩れ方向により定まるスラスト荷重の方向によって、作動油入口35から、前記作動油室32、33の何れか一方に作動油が導入されるようになっている。
【0024】
かかるスクリュー圧縮機100の運転時において、吸入管55(図1参照)を通り、吸入ケース12の吸入口15から導入されたガス冷媒は、互いに逆回転せしめられる雄ロータ2と雌ロータ3との間の隙間容積変化によって圧縮され、吐出ケース11の吐出口16から吐出管56(図1参照)を通って、図示しない凝縮器に送出される。
前記雄ロータ2及び雌ロータ3の回転に伴う隙間容積変化によって発生するスラスト荷重は、雄ロータ2側においては、前記雄ロータ軸4、スラストカラー17a、17b及びスラスト軸受6aを介して吐出ケース11で支承し、雌ロータ3側においては、前記雌ロータ軸5、スラストカラー18a、18b及びスラスト軸受6bを介して吐出ケース11で支承する。
以上に示されたスクリュー圧縮機100の構造、作用は従来のバランスピストン装置付きスクリュー圧縮機と同様である。
【0025】
本発明は、前記スクリュー圧縮機におけるバランスピストン装置30の作動油制御に関するものである。
実施例を示す図1において、51は作動油タンク、52は作動油フィルター、50は作動油ポンプ、53は該作動油ポンプ50の作動油出口と前記バランスピストン装置30とを接続する作動油管、41は該作動油管53の管路に設置された電磁弁であり、前記作動油タンク51内の作動油は、前記作動油ポンプ50によって、前記作動油管53内を、作動油フィルター52及び電磁弁41を経て前記バランスピストン装置30の油室32内(前記雄ロータ2及び雌ロータ3の捩れ方向によっては油室33内)に送り込まれるようになっている。
【0026】
57は前記作動油ポンプ50の入口管059から分岐されて前記作動油管53の電磁弁41出口側に接続されるバイパス通路で、該バイパス通路57には前記入口管059側と作動油管53側との圧力差で開き、かつ作動油管53側から入口管059側への作動油の逆止機能を有するとともに一定以上の圧力差で開弁する逆止弁(チェッキ弁)58が介装されている。
また、図1(B)に示されるように、前記バイパス通路57に、前記逆止弁58と直列に圧力調整機能を有する減圧弁59を設けることもできる。
【0027】
40はコントローラ、46は電磁弁制御装置で、前記電磁弁41は該コントローラ40からの後述するような制御信号を受けて、該電磁弁制御装置46によって開閉制御されて、前記バランスピストン装置30への作動油の給排をせしめるようになっている。
43は前記吸入管55に取付けられて前記スクリュー圧縮機100の吸入圧力Psを検出する吸入圧力センサ、44は前記吐出管56に取付けられて前記スクリュー圧縮機100の吐出圧力Pdを検出する吐出圧力センサ、45は前記作動油管53に取付けられて前記バランスピストン装置30入口の作動油圧力を検出する作動油圧力センサであり、該吸入圧力センサ43からの吸入圧力検出値、吐出圧力センサ44からの吐出圧力検出値及び作動油圧力センサ45からの作動油圧力検出値は、前記コントローラ40に入力される。
尚、図1におけるスクリュー圧縮機100の構成要素は図3に対応するものである。
【0028】
次に、図2及び図1に基づき、この実施例の動作を説明する。
前記吸入圧力センサ43からの吸入圧力検出値Ps、吐出圧力センサ44からの吐出圧力検出値Pd及び作動油圧力センサ45からの作動油圧力検出値は、前記コントローラ40の差圧算出部401、あるいは圧力比算出部404に入力される。
該差圧算出部401においては、前記吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの差圧(圧力差)ΔP(ΔP=Pd−Ps)を算出する。また、該圧力比算出部404で前記吐出圧力Pdと吸入圧力Psとの圧力比N(N=Pd−Ps)を算出する。該差圧ΔPの算出値及び圧力比Nの算出値は、電磁弁切換判断部403に入力される。また、該電磁弁切換判断部403には、前記作動油圧力センサ45からの作動油圧力検出値も入力されている。
【0029】
402は切換圧力設定部で、前記電磁弁41の開閉を切り換える基準となる切り換え基準差圧ΔPaあるいは切り換え基準圧力比Naが設定されている。
ここで、前記のように、かかるスクリュー圧縮機100においては、雄ロータ2あるいは雌ロータ3に作用する冷媒ガスの前記差圧ΔP(ΔP=Pd−Ps)よりスラスト軸受6a,6bに作用するスラスト荷重を軽減するため、バランスピストン装置30によって前記雄ロータ2あるいは雌ロータ3に前記差圧ΔPと逆方向に作動油圧力を作用させて、前記スラスト荷重を打ち消している。
一方、スクリュー圧縮機100における低負荷のアンロード運転時には、前記吸入圧力Psが高くなって前記差圧ΔPが小さくなることと、内部最大圧力が低くなって内部圧力と吸入圧力との差圧が小さくなる影響により、該差圧によってスラスト軸受6a,6bに作用するスラスト荷重が小さくなり、バランスピストン装置30に作用する作動流体力が前記スラスト荷重を大きく超えるようになる。
かかる状態になると、大きな逆スラスト荷重がスラスト軸受6a,6bに加わることとなり、これによって該スラスト軸受6a,6bの寿命低下を引き起こす事態となる虞がある。
【0030】
従って、前記切換圧力設定部402には、低負荷時において前記作動油圧力によるスラスト荷重の打消し力が前記差圧ΔP及び内部圧力と吸入圧力との差圧によるスラスト荷重よりも大きくなる点以下の圧力レベルで、前記バランスピストン装置30への作動油の供給を遮断するための、切換圧力レベルを基準差圧ΔPaあるいは切り換え基準圧力比Naとして設定している。
該切換圧力レベルは、例えば圧力比の場合は、図4に示されるように、基準圧力比Naを圧力比5の点に設定し、該基準圧力比Na=5以下の低負荷では、バランスピストン装置30への作動油の供給を遮断する。
【0031】
前記切換圧力設定部402からの切り換え基準差圧ΔPaあるいは切り換え基準圧力比Naは前記電磁弁切換判断部403に入力される。
該電磁弁切換判断部403においては、前記差圧ΔPの算出値と前記基準差圧ΔPaとを比較し、また圧力比Nの算出値と前記基準圧力比Naとを比較し、前記差圧ΔPの算出値が基準差圧ΔPaを超えるときまたは前記圧力比Nの算出値が前記基準圧力比Naを超えるときの何れかにおいて前記電磁弁41を開弁し、前記差圧ΔPの算出値が基準差圧ΔPa以下のときまたは前記圧力比Nの算出値が前記基準圧力比Na以下のときの何れかにおいて前記電磁弁41を閉弁する判断を行う。
また、前記電磁弁切換判断部403においては、前記の条件に加えて、前記作動油圧力センサ45から入力される作動油圧力検出値が、予め設定された基準作動油圧力以上になったとき、前記電磁弁41を開弁し前記作動油を前記バランスピストン装置30に供給可能とする。
該電磁弁切換判断部403での電磁弁41開閉判断結果は、電磁弁制御装置46に入力される。該電磁弁制御装置46は前記電磁弁切換判断部403での判断結果に従い電磁弁41を開閉する。
【0032】
従って、前記差圧ΔPの算出値が基準差圧ΔPaを超え、あるいは前記圧力比Nの算出値が前記基準圧力比Naを超える高負荷時には、電磁弁制御装置46によって電磁弁41が開弁され、前記バランスピストン装置30へ作動油が供給される。これにより、前記スラスト荷重の打消し力が発生し、該打消し力によってスラスト軸受6a,6bに加わるスラスト荷重を軽減できる。
【0033】
また、前記差圧ΔP及び内部圧力と吸入圧力との差圧の算出値が基準差圧ΔPa以下、あるいは前記圧力比Nの算出値が前記基準圧力比Na以下になる低負荷時には、前記電磁弁制御装置46によって電磁弁41が閉弁される。
一方、かかる低負荷時には、前記のように電磁弁41は閉弁しているが、バイパス通路57における絞り機能やオリフィス機能を有する前記逆止弁58が作動油ポンプ50の吸入側と電磁弁41に下流側との圧力差によって開弁し、バランスピストン装置30へ、適当量減圧した吐出圧力(Pd)以下の圧力を供給(減圧供給)している。
これによって、スラスト荷重打消し力を低減することができ、該低負荷時には前記バランスピストン装置30による前記スラスト荷重の打消し力が小さくなって、前記スラスト軸受6a,6bには適度に軽減された荷重が作用することとなり、これによって低負荷時にバランスピストン装置30で発生する打消し力が過大になるのが回避され、スラスト軸受の寿命低下を防止できる。
【0034】
図5は、電磁弁41を開弁してバランスピストン装置30を作動させた場合(Bに示す)、及び電磁弁41を閉弁して差圧ΔPによるスラスト荷重のみの場合(Aに示す)におけるスラスト軸受6a,6bの寿命の1例を示す。
図に明らかなように、70%負荷を超える高負荷域ではバランスピストン装置30を作動させた場合の寿命が長くなるが、70%負荷以下の低負荷域ではバランスピストン装置30の作動を停止して差圧ΔPによるスラスト荷重のみとした方が寿命が長くなる。
尚、前記実施例では、前記電磁弁41の開閉判断を差圧ΔP及び圧力比Nの双方で行ったが、前記差圧ΔP及び圧力比Nの何れか一方で電磁弁41の開閉判断を行ってもよい。
【0035】
【発明の効果】
以上記載のごとく本発明によれば、バランスピストン装置への作動流体通路に設置された圧力調整弁を、高負荷時には開弁して前記バランスピストン装置へ作動流体を供給することにより、スラスト荷重の打消し力を発生せしめることが可能となってスラスト軸受に加わるスラスト荷重を軽減でき、かつ低負荷時には閉弁して、前記バランスピストン装置によるスラスト荷重の打消し力を低減することにより、低負荷時におけるバランスピストン装置によるスラスト荷重の打消し力に伴うスラスト軸受の寿命低下を防止できる。
【0036】
また、スクリュー圧縮機における流体の吐出圧力(Pd)、吸入圧力(Ps)、及び作動流体圧力を検出してコントローラに入力し、該コントローラにおいて前記差圧(Pd−Ps)、圧力比(Pd/Ps)、及び作動流体圧力が目標値(基準値)になるように圧力調整弁のフィードバック制御を行うので、該圧力調整弁の開閉制御を、スラスト軸受に加わるスラスト荷重が常時最小となるように高精度で行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)は本発明の実施例に係るバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機及びその制御システム構成図、(B)は変形例を示す。
【図2】前記実施例における制御ブロック図である。
【図3】スクリュー圧縮機の断面図である。
【図4】バランスピストン装置の切換負荷線図である。
【図5】スラスト軸受の寿命線図である。
【符号の説明】
1 ケーシング
2 雄ロータ
3 雌ロータ
4 雄ロータ軸
5 雌ロータ軸
6a、6b スラスト軸受
15 吸入口
16 吐出口
30 バランスピストン装置
31 ピストン
32、33 作動油室
40 コントローラ
41 電磁弁
43 吸入圧力センサ
44 吐出圧力センサ
45 作動油圧力センサ
46 電磁弁制御装置
50 作動油ポンプ
53 作動油管
57 バイパス通路
58 逆止弁(チェッキ弁)
100 スクリュー圧縮機

Claims (5)

  1. 吸入口から吸入された流体を、互いに逆回転せしめられる雄ロータと雌ロータとにより圧縮して吐出口から外部に送出するスクリュー圧縮機であって、前記雄ロータまたは雌ロータの何れか一方または双方に、該雄ロータあるいは雌ロータに作用するスラスト荷重を軽減するバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機において、前記バランスピストン装置にポンプ等の加圧装置により作動流体を供給するための作動流体通路に、該作動流体通路を開閉する圧力調整弁を設け、該圧力調整弁は前記スクリュー圧縮機における流体の吐出圧力(Pd)と吸入圧力(Ps)との差圧(Pd−Ps)または圧力比(Pd/Ps)の何れか一方または双方に基づき開閉可能に構成されてなることを特徴とするバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機。
  2. 前記加圧装置の吸入側から該加圧装置をバイパスして前記作動流体通路の圧力調整弁出口部位に接続されるバイパス通路を設け、該バイパス通路に前記圧力調整弁の開弁時に該バイパス通路を閉じ該圧力調整弁の閉弁時に前記吐出圧力(Pd)から一定量減圧した作動流体を前記バランスピストン装置に供給可能とする逆止弁を介装したことを特徴とする請求項1記載のバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機。
  3. 前記圧力調整弁は、前記差圧(Pd−Ps)または圧力比(Pd/Ps)の何れか一方または双方が、前記スラスト荷重の許容値に基づき設定された基準圧力比あるいは基準差圧を超えるとき開弁し前記作動流体を前記バランスピストン装置に前記吐出圧力以上の圧力を供給して前記スラスト荷重の打消し作用をなさしめ、前記差圧(Pd−Ps)または圧力比(Pd/Ps)の何れか一方または双方が、前記基準差圧以下あるいは基準圧力比以下のとき前記バランスピストン装置への作動流体の加圧供給を遮断するとともに、該バランスピストン装置に前記逆止弁により前記吐出圧力(Pd)から一定量減圧した作動流体を供給することにより前記スラスト荷重の打消し力を低減するように構成されてなることを特徴とする請求項1、2の何れかの項に記載のバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機。
  4. 前記スクリュー圧縮機における流体の吐出圧力(Pd)を検出する吐出圧力センサと、前記流体の吸入圧力(Ps)を検出する吸入圧力センサと、前記吐出圧力センサから入力される吐出圧力検出値と前記吸入圧力センサから入力される吸入圧力検出値との差圧(Pd−Ps)または圧力比(Pd/Ps)の何れか一方または双方が前記基準圧力比あるいは基準差圧を超えるとき前記圧力調整弁を開弁して前記作動流体を前記バランスピストン装置に供給し前記スラスト荷重の打消し作用をなさしめ、前記差圧(Pd−Ps)または圧力比(Pd/Ps)の何れか一方または双方が、前記基準差圧以下あるいは基準圧力比以下のとき前記バランスピストン装置への加圧供給を遮断せしめるコントローラとを備えてなることを特徴とする請求項3記載のバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機。
  5. 前記バランスピストン装置に供給される作動流体圧力を検出する作動流体圧力センサを備え、前記コントローラは前記作動流体圧力センサから入力される作動流体圧力検出値が予め設定された基準作動流体圧力以上になったとき前記圧力調整弁を開弁し前記作動流体を前記バランスピストン装置に加圧供給可能とするように構成されてなることを特徴とする請求項4記載のバランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機。
JP2003135927A 2003-05-14 2003-05-14 バランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機 Expired - Fee Related JP4050657B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003135927A JP4050657B2 (ja) 2003-05-14 2003-05-14 バランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003135927A JP4050657B2 (ja) 2003-05-14 2003-05-14 バランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004339994A true JP2004339994A (ja) 2004-12-02
JP4050657B2 JP4050657B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=33526050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003135927A Expired - Fee Related JP4050657B2 (ja) 2003-05-14 2003-05-14 バランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4050657B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2442830A (en) * 2007-09-05 2008-04-16 Grasso Gmbh Refrigeration Tech Screw Compressor with Axial thrust Balancing Device
WO2009054285A1 (ja) 2007-10-22 2009-04-30 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho スクリュ流体機械
JP2009293593A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Mitsubishi Electric Corp スクリュー圧縮機およびそのメンテナンス方法
JP2011117600A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 General Electric Co <Ge> 軸に影響するスラストを制御するシステム
JP2013241915A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Kobe Steel Ltd スクリュ圧縮装置
CN115324883A (zh) * 2022-07-22 2022-11-11 西安交通大学 一种液驱活塞压缩机测试系统及方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4319238B2 (ja) * 2008-02-06 2009-08-26 株式会社神戸製鋼所 油冷式スクリュ圧縮機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2442830A (en) * 2007-09-05 2008-04-16 Grasso Gmbh Refrigeration Tech Screw Compressor with Axial thrust Balancing Device
WO2009054285A1 (ja) 2007-10-22 2009-04-30 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho スクリュ流体機械
US8459969B2 (en) 2007-10-22 2013-06-11 Kobe Steel, Ltd. Screw fluid machine
JP2009293593A (ja) * 2008-06-09 2009-12-17 Mitsubishi Electric Corp スクリュー圧縮機およびそのメンテナンス方法
JP2011117600A (ja) * 2009-12-02 2011-06-16 General Electric Co <Ge> 軸に影響するスラストを制御するシステム
JP2013241915A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Kobe Steel Ltd スクリュ圧縮装置
CN115324883A (zh) * 2022-07-22 2022-11-11 西安交通大学 一种液驱活塞压缩机测试系统及方法
CN115324883B (zh) * 2022-07-22 2023-11-14 西安交通大学 一种液驱活塞压缩机测试系统及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4050657B2 (ja) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7922457B2 (en) System and method for controlling a variable speed compressor during stopping
US6672846B2 (en) Capacity modulation for plural compressors
JP3959437B2 (ja) 容量調整機構を備えたスクロール式機械
JP4782915B2 (ja) 容量調整機構を備えたスクロール式機械
US9121404B2 (en) Screw compressor unit
JP3817420B2 (ja) 回転速度可変形オイルフリースクリュー圧縮機およびその運転制御方法
EP1828606A2 (en) Prevention of unpowered reverse rotation in compressors
US6881040B2 (en) Multi-stage screw compressor unit accommodating high suction pressure and pressure fluctuations and method of operation thereof
JP2004339994A (ja) バランスピストン装置を備えたスクリュー圧縮機
JP6997648B2 (ja) 圧縮機システム
CN112648168B (zh) 往返式压缩膨胀机
US20220136513A1 (en) Gas compressor
JP2010077897A (ja) スクリュー圧縮機
JP2000054977A (ja) スクリュ圧縮機の中間段圧力制御方法
JP4038646B2 (ja) 回転速度可変形オイルフリースクリュー圧縮機
JP7107730B2 (ja) 油冷式スクリュ圧縮機の運転制御方法及び油冷式スクリュ圧縮機
JP4659851B2 (ja) 無給油式スクリュー圧縮機
JP4701200B2 (ja) 無給油式スクリュー圧縮機とその運転方法
JP2005351169A (ja) スクリュー圧縮機及びその運転制御方式
JP2005069100A (ja) 無給油式スクリュー圧縮機
JP4825573B2 (ja) 回転速度可変形オイルフリースクリュー圧縮機の運転制御方法
JP5422431B2 (ja) 流体圧縮機の制御方法及び流体圧縮機
WO2022044862A1 (ja) 空気圧縮機
JP4608289B2 (ja) スクリュ圧縮機の運転制御方法
JP5386532B2 (ja) 圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070831

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070907

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20071105

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Effective date: 20071129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 4

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees