JP2004337841A - 分離機のための駆動システム - Google Patents

分離機のための駆動システム Download PDF

Info

Publication number
JP2004337841A
JP2004337841A JP2004096027A JP2004096027A JP2004337841A JP 2004337841 A JP2004337841 A JP 2004337841A JP 2004096027 A JP2004096027 A JP 2004096027A JP 2004096027 A JP2004096027 A JP 2004096027A JP 2004337841 A JP2004337841 A JP 2004337841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
drive system
drive
neck bearing
neck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004096027A
Other languages
English (en)
Inventor
Wilfried Mackel
マッケル ウィルフリード
Helga Tietz
ティエッツ ヘルガ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEA Mechanical Equipment GmbH
Original Assignee
Westfalia Separator GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Westfalia Separator GmbH filed Critical Westfalia Separator GmbH
Publication of JP2004337841A publication Critical patent/JP2004337841A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/08Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers for spindles
    • F16C35/12Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers for spindles with ball or roller bearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B04CENTRIFUGAL APPARATUS OR MACHINES FOR CARRYING-OUT PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES
    • B04BCENTRIFUGES
    • B04B9/00Drives specially designed for centrifuges; Arrangement or disposition of transmission gearing; Suspending or balancing rotary bowls
    • B04B9/12Suspending rotary bowls ; Bearings; Packings for bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/086Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface forming a track for rolling elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Abstract

【課題】遠心ドラムを駆動スピンドル上に配置したものにおいて、コスト的に有効で、且つ、優れた機械的・動的な挙動を示すような遠心ドラムの支持方法を採用した、分離機の駆動システムを提供する。
【解決手段】垂直な回転軸線の遠心ドラムを有する分離機のための駆動システム1であって、遠心ドラムのための、垂直方向に位置合わせされた駆動スピンドル2を有し、該遠心ドラムは該駆動スピンドル2上に配置され、駆動スピンドル2は特に駆動ハウジング5の開口14にある上部ネック軸受3及び下部うす軸受4を介して配置され、ネック軸受は軸線方向に剛性で半径方向に弾性となるように機械のハウジング5に支持される駆動システムにおいて、ネック軸受3が段付き玉軸受として構成され、該ネック軸受3が機械のハウジング5の球面状支持面上で前記遠心ドラムを下方向に支持する駆動システム。
【選択図】 図1

Description

本発明は、請求項1の前提部にある、分離機のための駆動システムに関する。
この種の駆動システムは種々の構造において公知であり、例えば独国特許第37 14 627号明細書からも知られている。この特許明細書には、遠心ドラムを駆動スピンドルの上部自由端に配置し、この駆動スピンドルは駆動ハウジングの上部ネック軸受と下部うす軸受又は該ハウジングの支持要素によって遠心ドラムの下に回転可能に配置される構造が示されている。
現在の技術状況に関しては、国際公開第98/5 77 52 号パンフレット、独国特許出願公開第34 32 833号明細書及び英国特許第255 437号明細書(種類という点ではむしろ除外されるが、球状面での軸受の支持について開示している)、独国特許第175341 号明細書及びオーストリア特許第110574号明細書にも説明がされている。
駆動モータは、実際の駆動スピンドルの下に配置されてもよいし、ベルトドライブを介して該スピンドルから横方向へずらして配置されてもよい。この構造では、上部ネック軸受は駆動ハウジングに弾性的に支持される。したがってネック軸受は、駆動スピンドルの歳差運動などの際、このスピンドルと一緒に半径方向に移動することができる。
軸線方向においては、遠心ドラムの重量は駆動ハウジングのうす軸受を介して支持される。半径方向においては、うす軸受は駆動ハウジングに固定される。
類似の構造が独国特許第844 233号明細書から知られている。この特許では、半径方向の移動を確実に行うために、軸受の一方を一種の玉軸受面において上方向に支持する。
ドラムの重量をネック軸受の下で支持することも独国特許第62 687号明細書から知られている。
駆動スピンドルの軸受に段付き玉軸受を使用することは、例えばスイス特許第484 873号明細書から知られている。この特許明細書からは、ゴム要素によって軸受を駆動ハウジングに対して半径方向に支持することも、知られている。
独国特許第1 031 222号明細書からは、ドラムの重量を一種のユニバーサルボールジョイントによってうす軸受の下で軸線方向に支持することも知られている。
現在の技術状況に関しては、独国特許第31 25 832号明細書、欧州特許第0 131 494号明細書及び独国特許出願公開第34 32 833号明細書にも示されている。一番最後の特許には、段付き玉軸受を使用することや、駆動スピンドルをうす軸受の上で支持するためのユニバーサルボールジョイント構造が示されている。
本発明の目的は、上述の種類の現在の技術状況を示す独国特許第37 14 627号明細書と比較すると、コスト的に有効な方法で形成でき優れた機械的・動的な(machine-dynamically)挙動を特徴とする、垂直な遠心ドラムを有する分離機用駆動システムを実現することである。
本発明はこの目的を請求項1の対象によって達成する。
これによれば、ネック軸受の機械のハウジングにおける半径方向への弾性的な支持を維持するのと同時に、このネック軸受を段付き玉軸受として構成し、この軸受が機械のハウジングの球状支持面上で遠心ドラムを下方向に支持する。選択した種類の遠心ドラムの支持を、特にコスト的に有効な態様で実施できる。こうした構造の結果、駆動スピンドルの軸受システム又は遠心ドラムからモータを機械的・動的に分離することに何の問題もないので、優れた機械的・動的挙動を達成することができる。この態様では、例えばダイレクトドライブや、トランスミッション又はプーリを介した駆動装置が考えられる。
球面状支持面の中心点は、うす軸受の領域、特にその中心に位置するのが好ましい。したがって歳差運動の回転ポイントが駆動スピンドルの軸線上の位置に都合よく置かれ、駆動スピンドルはうす軸受によって支持される。
ネック軸受は、その内側且つ上方において駆動スピンドルに支持されるのが好ましく、その外側に向かう下方では外部ネック軸受輪に支持されるのが好ましい。
ネック軸受輪はその下側に球状構造を有し、駆動ハウジングの相補的な球状セクション型の軸受カラー上に着座することができる。このようにして、メインクレームによると必須である遠心ドラムの球面状支持を、機械のハウジングにあるネック軸受によって、特に少ない構成要素でコスト的に有効に行うことができる。
ネック軸受の外周と駆動ハウジングの内周との間に隙間を形成することもある。この隙間では、ネック軸受を機械のハウジング上で半径方向に弾性的に支持するためのばね構造を簡単な態様で実施することができる。
密封ばね輪が隙間を埋めることがこの場合特に有効である。この場合、ばね要素を特にコスト的に有効に実施できる可能性はOリングからなり、このOリングはネック軸受輪の外周にある溝に配置され、そこから外側へと半径方向に突出する。半径方向の支持もまた、Oリングによって非常に簡単な態様で実施できる。ゴム物質が、その固有な特徴によって球面上の摩擦減衰を助ける。
上述の好適な実施形態は互いに補い合い、全体として、最小の部品数で駆動システムを簡単に構成し、上部軸受における軸線方向のドラムの着座の調節の有益な手段を提供する。この場合、自動的な摩擦減衰がドラムの重量(ドラムの重量によって生じる力;ネック軸受輪は機械のハウジング又は機械のフレーム上を軸線方向にこする)によって生じる。したがって、重い遠心分離機の場合は、軽い遠心分離機の場合よりもより多く減衰が生じるように駆動装置は設計される。
上述の構造を、駆動ハウジング上のネック軸受輪の支持面がネック軸受を潤滑するための潤滑システムと動作上接続しているような手段によって補うのが好ましく、そうすることでどのような場合でも設けられる潤滑又はネック軸受を潤滑するための潤滑システムを、駆動ハウジングの支持面の潤滑のために非常に簡単な態様で利用することができる。
さらに発展させた有益な点は従属請求項に含まれる。
本発明を、その実施形態によって、図面を参照しつつ以下に詳細に説明する。
図1は、垂直な回転軸線を有する分離機のための駆動システム1を示す。この駆動システムは遠心ドラムのための垂直方向に位置合わせされた駆動スピンドル2を有する。遠心ドラムはここでは図示しないが、図1では駆動スピンドル2の円錐状の上端に配置されている。
駆動スピンドル2を駆動するために、駆動システムはモータを備える。このモータはここでは図示しないが、例えば、駆動スピンドルの下端に隣接する歳差運動の回転ポイントMの下に近接して配置される継手18を介してスピンドルを直接下方向に駆動することができ、又は例えばベルトドライブ(これもここには図示しない)及び/又はトランスミッションを介して間接的に駆動スピンドル2を駆動することもできる。
駆動スピンドル2は、一体型(ワンピース型)又は組立型(マルチピース型)の駆動ハウジング5の穴型開口14にあるネック軸受3及びうす軸受4によって配置されている。
ネック軸受3は、軸線方向に剛性に、即ち静止するように固定され、半径方向に移動するように配置されている。対照的に、うす軸受4は駆動ハウジング5に固定されるように配置され、可動軸受として軸線方向に移動できるように構成されている。ここでは自動調心玉軸受を使用する。
図1及び図2によると、ネック軸受3を段付き玉軸受として構成するとよい。上部内周領域(上部角領域の内方)では、この段付き玉軸受は駆動スピンドル2の上部ステッピング又はステップ6に支持され、直径方向に対向することになる下部外周又は角領域では、その外周で段付き玉軸受を取り囲むネック軸受輪8の下部ステッピング又はステップ7に支持されている。
ネック軸受輪8の外周と駆動ハウジング5の内周との間には、隙間9が形成されている。そのためスピンドル2は僅かな遊びをもって半径方向に移動できる。隙間9は密封ばね輪10(ここでは特にコスト的に有効なOリング)によって弾性的に埋められている。この密封ばね輪はネック軸受輪8の外周上にある溝11に配置され、この溝11から密封ばね輪10が外側へと突出している。非常に簡単な態様としては、Oリングはドラムの重量を半径方向に支持する。さらに駆動スピンドル2はOリングの中心にあるため、Oリングによって駆動スピンドルとネック軸受3が半径方向に移動できる。追加的な、かつ/又は代替的なばね構造も考えられるが、必ずしも必要ではない。
ネック軸受輪8の下側12はボールソケット型構造になっており、ネック軸受輪は相補的な球状セクション(うす軸受4の領域の中心点Mからネック軸受3までを半径Rとする球の表面セクション)型に形成された駆動ハウジング5の軸受カラー13上に着座している。したがってネック軸受輪8は、その周を囲む隙間9があるために、ボールソケット型の軸受カラー13上を対応する遊びをもって変位することができる。このようにして、ドラムの重量の軸線方向の吸収が上部軸受、即ちネック軸受3の幾つかの構成要素によって行われる。その結果、歳差運動の中心点Mをうす軸受4の領域、特にその中心に位置させることもできる。
潤滑システムを構成するために、第1の穴15(油やグリースなどの潤滑剤のための潤滑穴)がネック軸受3の上の駆動スピンドル2の周りの領域へと導かれる。二つの軸受(ネック軸受3及びうす軸受4)はダクト16によって接続されており、このダクトは環状ダクトとしてここでは穴14の一部を表す。その結果、油を潤滑剤として使用する場合、二つの軸受を一緒に少ない費用で潤滑することができる。油の除去は下方(ここには図示しない)で行うことができる。
ネック軸受3を潤滑する潤滑システムによって、駆動ハウジング5の球状セクション型軸受面13上の駆動面の支持面の潤滑も、ネック軸受3の真下で行われる。補助的な方法として、うす軸受4のための第2の潤滑穴17がグリースを直接うす軸受にガイドすることができる。
駆動システムの断面図である(駆動モータは図示しない)。 図1からの拡大切取図である。
符号の説明
1 駆動システム
2 駆動スピンドル
3 ネック軸受
4 うす軸受
5 駆動ハウジング
6 上部ステッピング
7 下部ステッピング
8 ネック軸受輪
9 隙間
10 密封ばね輪
11 溝
12 下側
13 軸受カラー
14 開口
15 第1の潤滑穴
16 環状ダクト
17 第2の潤滑穴
18 継手

Claims (14)

  1. 垂直な回転軸線の遠心ドラムを有する分離機のための駆動システム(1)であって、
    a)遠心ドラムのための、垂直方向に位置合わせされた駆動スピンドル(2)を有し、該遠心ドラムはここには示さないが該駆動スピンドル(2)上に配置されており、
    b)前記駆動スピンドル(2)は特に駆動ハウジング(5)の開口(14)にある上部ネック軸受(3)及び下部うす軸受(4)を介して配置されており、
    c)前記ネック軸受は軸線方向に剛性で半径方向に弾性となるように機械のハウジング(5)に支持されている、駆動システムにおいて、
    d)前記ネック軸受(3)が段付き玉軸受として構成されており、
    e)前記ネック軸受(3)が前記機械のハウジング(5)の球面状支持面上で前記遠心ドラムを下方向に支持していることを特徴とする、駆動システム。
  2. 前記ネック軸受(3)がその上方向の内側において前記駆動スピンドル(2)に支持され、その外側に向かう下方向では外部ネック軸受輪(8)に支持されていることを特徴とする、請求項1記載の駆動システム。
  3. 前記ネック軸受(3)が、相補的な球状支持面上に着座するボールソケット型構造をその下側(12)に有するネック軸受輪(8)を含むことを特徴とする、請求項1記載の駆動システム。
  4. 前記球面状支持面の中心点が前記うす軸受(4)の領域、特にその中心に位置していることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載の駆動システム。
  5. 前記球面状支持面が駆動システムの重量に依存する摩擦減衰のために利用されることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載の駆動システム。
  6. 前記球面状支持面が駆動システムの重量に依存する摩擦減衰のために利用されることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載の駆動システム。
  7. 前記ネック軸受輪(8)の外周と前記駆動ハウジング(5)の内周との間に隙間(9)が形成されていることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載の駆動システム。
  8. 密封ばね輪(10)が前記隙間(9)を埋めていることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載の駆動システム。
  9. 前記密封ばね輪(10)がOリングとして構成され、好ましくは前記ネック軸受輪(8)の外周にある溝(11)に配置され、この溝から外側へと半径方向に突出していることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載の駆動システム。
  10. 前記うす軸受(4)が、半径方向には前記駆動ハウジング(5)に固定され、軸線方向には可動軸受として構成されていることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載の駆動システム。
  11. 前記駆動ハウジング(5)上のネック軸受輪(8)の支持面が、前記ネック軸受(3)と前記うす軸受(4)を潤滑するための潤滑システムに接続されていることを特徴とする、請求項1記載の駆動システム。
  12. 前記ネック軸受(3)と前記うす軸受(4)がダクト(16)、特に前記駆動スピンドルを取り囲む環状ダクトによって互いに接続され、二つの軸受(3、4)を一緒に潤滑できるようになっていることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載の駆動システム。
  13. 油やグリースなどの潤滑剤のための潤滑穴が、前記ネック軸受(3)の上の前記駆動スピンドル(2)の周りの領域へと導かれていることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載の駆動システム。
  14. 第2の潤滑穴(17)が前記うす軸受(4)のために設けられていることを特徴とする、前述の請求項のいずれか1項に記載の駆動システム。
JP2004096027A 2003-03-28 2004-03-29 分離機のための駆動システム Pending JP2004337841A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10314118A DE10314118B4 (de) 2003-03-28 2003-03-28 Antriebsvorrichtung für einen Separator

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004337841A true JP2004337841A (ja) 2004-12-02

Family

ID=32798148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004096027A Pending JP2004337841A (ja) 2003-03-28 2004-03-29 分離機のための駆動システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7090634B2 (ja)
EP (1) EP1462178A3 (ja)
JP (1) JP2004337841A (ja)
DE (1) DE10314118B4 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10212808B4 (de) * 2002-03-22 2004-07-29 Westfalia Separator Ag Separator
DE10314118B4 (de) * 2003-03-28 2005-05-12 Westfalia Separator Ag Antriebsvorrichtung für einen Separator
SE526010C2 (sv) * 2003-04-08 2005-06-14 Alfa Laval Corp Ab En drivanordning för en centrifugalseparator
US8758209B2 (en) 2007-12-13 2014-06-24 Gea Mechanical Equipment Gmbh Separator having a lubrication system for a short spindle drive
SE533089C2 (sv) * 2008-05-13 2010-06-22 Alfa Laval Corp Ab Centrifugalseparator
US9005097B2 (en) * 2009-01-26 2015-04-14 Tomoe Engineering Co., Ltd. Vertical centrifugal separator
DE102009022972A1 (de) * 2009-05-28 2010-12-02 Gea Westfalia Separator Gmbh Zentrifuge mit einem Schmiermittelsystem
DE102012110846A1 (de) * 2012-11-12 2014-05-15 Gea Mechanical Equipment Gmbh Separator mit Direktantrieb
US11654385B2 (en) 2015-09-24 2023-05-23 Cummins Filtration Ip, Inc Utilizing a mechanical seal between a filter media and an endcap of a rotating filter cartridge
US11446598B2 (en) 2017-06-20 2022-09-20 Cummins Filtration Ip, Inc. Axial flow centrifugal separator
CN107694766A (zh) * 2017-11-22 2018-02-16 江苏环宇冶金科技有限公司 一种立式离心机

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1415881A (en) * 1922-05-16 Centrifugal oil purifier
DE62687C (de) * Firma AKTIEBOLAGET SEPARATOR in Stockholm Lager für lothrechte Milchschleuderwellen
DE175341C (ja) *
US2281797A (en) * 1942-05-05 Centrifugal liquid separator
CA484873A (en) * 1952-07-15 O. Michelsen William Bearing assembly for centrifuges and the like
SE505128C2 (sv) * 1995-10-10 1997-06-30 Alfa Laval Ab Dämpningsanordning
US1362619A (en) * 1919-07-21 1920-12-21 Laval Separator Co De Bowl-spindle bushing for centrifugal machines
NL19836C (ja) * 1925-07-15
AT110574B (de) * 1926-02-23 1928-09-10 App De Laiterie Const Franc Umlaufschmierung für elektrisch betriebene Schleudern.
US1876656A (en) * 1927-01-03 1932-09-13 Laval Separator Co De Means for protectively supporting rapidly rotated shafts
US1888475A (en) * 1929-11-05 1932-11-22 Schmitz Carl Liquid excluder for the bearings of centrifugal separators
US2040351A (en) * 1932-11-23 1936-05-12 Frank I Williams Centrifugal machine
US2094058A (en) * 1934-11-03 1937-09-28 American Machine & Metals Aperiodic mounting for centrifugal separators
US2129992A (en) * 1937-04-09 1938-09-13 Mattia Anthony De Centrifugal separator
DE844233C (de) * 1942-10-24 1952-07-17 Separator Ab Radial bewegliches Spindellager fuer schnell umlaufende Maschinenteile, z. B. fuer Schleudertrommeln
US2556317A (en) * 1948-04-06 1951-06-12 Laval Separator Co De Bearing assembly for centrifuges and the like
US2487343A (en) * 1948-04-23 1949-11-08 Laval Separator Co De Bearing assembly for centrifuges and the like
US2534738A (en) * 1948-06-18 1950-12-19 Laval Separator Co De Mount for rotating parts
US2698131A (en) * 1951-12-26 1954-12-28 Laval Separator Co De Centrifugal separator
BE545261A (ja) * 1955-02-19
GB838418A (en) * 1955-09-19 1960-06-22 Westfalia Separator Ag Improvements in and relating to centrifuges
US2916201A (en) * 1956-02-21 1959-12-08 Westfalia Separator Ag Centrifuge drive spindle arrangement
US2919960A (en) * 1958-10-15 1960-01-05 Gen Motors Corp Precision spindle
US3306681A (en) * 1964-08-07 1967-02-28 Hubert P Barringer Damped bearing for centrifuges
DE2122464C3 (de) * 1971-05-06 1978-10-26 Heraeus-Christ Gmbh, 3360 Osterode Lageranordnung für eine Ultrazentrifuge
GB1602379A (en) * 1977-06-30 1981-11-11 Broadbent & Sons Ltd Thomas Cartridge unit for rotatably mounting and driving the basket of a hydraulically driven basket centrifuge
FR2495711A1 (fr) * 1980-12-05 1982-06-11 Robatel Slpi Dispositif de palier pour centrifugeuse
DE3125832C2 (de) * 1981-07-01 1985-07-25 Westfalia Separator Ag, 4740 Oelde Zentrifuge mit einem, mit vertikaler Spindel versehenen Antrieb
US4412707A (en) * 1981-12-30 1983-11-01 Robatel Slpi Bearing device for centrifuge
FR2548748B1 (fr) * 1983-07-05 1986-07-18 Guinard Centrifugation Machine tournante, notamment centrifugeuse, a dispositif de protection des roulements
SE438894B (sv) * 1983-09-23 1985-05-13 Alfa Laval Separation Ab Lageranordning for en spindel
SE445665B (sv) * 1984-11-28 1986-07-07 Alfa Laval Separation Ab Centrifugalseparator med ett holje avtetat medelst en mekanisk tetning
FR2583993B1 (fr) * 1985-07-01 1990-08-24 Cogema Decanteuse centrifuge du type pendulaire
SE8504132D0 (sv) * 1985-09-05 1985-09-05 Alfa Laval Separation Ab Lagersmorjningsanordning vid en centrifugalseparator
DD248968A1 (de) * 1986-05-14 1987-08-26 Kyffhaeuserhuette Maschf Leistungselektronischer antrieb fuer zentrifugalseparatoren
US5356367A (en) * 1991-12-04 1994-10-18 Carr Engineering Associates, Inc. Centrifugal separator with flexibly suspended restrainable bowl
US5328441A (en) * 1991-12-04 1994-07-12 Carr Engineering Associates, Inc. Imperforate bowl centrifugal separator with solids gate
FR2694509B1 (fr) * 1992-08-04 1994-10-07 Jouan Centrifugeur comportant un arbre d'entraînement de rotor à joint élastique d'amortissement et arbre correspondant.
DE4314440C1 (de) * 1993-05-03 1994-06-16 Kyffhaeuser Maschf Artern Gmbh Zentrifugalseparator mit Schwerstanlauf
US5364335A (en) * 1993-12-07 1994-11-15 Dorr-Oliver Incorporated Disc-decanter centrifuge
DE4408182C1 (de) * 1994-03-11 1995-05-11 Westfalia Separator Ag Antrieb für eine Zentrifugentrommel
SE517176C2 (sv) * 1997-06-11 2002-04-23 Alfa Laval Ab Stödanordning för en centrifugalseparator
SE509516C2 (sv) * 1997-06-16 1999-02-08 Alfa Laval Ab Anordning för att tillföra en vätska vid ett lager till en roterande axel
SE9702290D0 (sv) * 1997-06-16 1997-06-16 Alfa Laval Ab Tätningsanordning för en centrifugalseparator
SE510204C2 (sv) * 1997-06-16 1999-05-03 Alfa Laval Ab Anordning och sätt för kylning av ett lager
SE512770C2 (sv) * 1998-02-19 2000-05-08 Alfa Laval Ab Stödanordning
SE513789C2 (sv) * 1999-03-08 2000-11-06 Alfa Laval Ab Drivenhet för en centrifugrotor hos en centrifugalseparator
DE10125808A1 (de) * 2001-05-26 2002-12-12 Westfalia Separator Food Tec G Zentrifugalseparator
DE10212808B4 (de) * 2002-03-22 2004-07-29 Westfalia Separator Ag Separator
CN100427212C (zh) * 2002-04-12 2008-10-22 瓦格纳发展公司 具有刮削器或活塞的用于卸出固体的离心机
DE10314118B4 (de) * 2003-03-28 2005-05-12 Westfalia Separator Ag Antriebsvorrichtung für einen Separator

Also Published As

Publication number Publication date
DE10314118A1 (de) 2004-10-21
US20040192532A1 (en) 2004-09-30
EP1462178A2 (de) 2004-09-29
US7090634B2 (en) 2006-08-15
DE10314118B4 (de) 2005-05-12
EP1462178A3 (de) 2004-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004337841A (ja) 分離機のための駆動システム
US7448789B2 (en) Device for guiding a shaft in an oscillating movement
CN108138939B (zh) 用于从变速器壳体外部在轴向上夹紧cvt固定轴承的组件
CN103314224B (zh) 推力滑动轴承和使用该推力滑动轴承的支柱型悬架的安装结构
JP2008542628A (ja) 真空ポンプ
JPH04235522A (ja) 溝付グリースベアリングを有する回転鏡光学スキャナ
KR100691607B1 (ko) 유체동압베어링모터
KR20070020073A (ko) 드럼식 세탁기
JP2005329763A (ja) 電動輪
EP3470698A1 (en) Bearing assembly and motor including the same
US4556331A (en) Suspension device for rotary spindle
JPS6043783B2 (ja) ベルト伝動装置によつて駆動されるスピンドルを有する遠心分離機
US7699527B2 (en) Fluid bearing device
KR20110121672A (ko) 구름 베어링 및 상기 구름 베어링을 포함한 스러스트 베어링 조립체
RU2010127785A (ru) Сепаратор с прямым приводом
US4599530A (en) Rotor supported to be able to wobble
JP2004225754A (ja) 合成樹脂製の滑り軸受及びこの滑り軸受を用いたストラット型サスペンションの取付構造
US2932975A (en) Motion transmitting device
JPH0135557Y2 (ja)
KR100533585B1 (ko) 유체동압베어링 모터
JP3623725B2 (ja) 十字形部材ユニット
US2320927A (en) Thrust-bearing means
CN2933587Y (zh) 带有短主轴驱动装置的分离器
JPH08210346A (ja) 軸受装置
KR100318524B1 (ko) 쓰러스트 동압 베어링을 사용한 축수 구조 및 이를 사용한 스핀들 모터