JP2004334857A - 文字入力装置のモード切替キー - Google Patents

文字入力装置のモード切替キー Download PDF

Info

Publication number
JP2004334857A
JP2004334857A JP2004116086A JP2004116086A JP2004334857A JP 2004334857 A JP2004334857 A JP 2004334857A JP 2004116086 A JP2004116086 A JP 2004116086A JP 2004116086 A JP2004116086 A JP 2004116086A JP 2004334857 A JP2004334857 A JP 2004334857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
character
key
character input
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004116086A
Other languages
English (en)
Inventor
Richard S Lum
エス.ラム リチャード
William Guo
グォ ウィリアム
Greg Martinez
マルチネス グレッグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2004334857A publication Critical patent/JP2004334857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C19/00Arrangements for treating, for handling, or for facilitating the handling of, fuel or other materials which are used within the reactor, e.g. within its pressure vessel
    • G21C19/18Apparatus for bringing fuel elements to the reactor charge area, e.g. from a storage place
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/22Setup operations, e.g. calibration, key configuration or button assignment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/0202Constructional details or processes of manufacture of the input device
    • G06F3/0219Special purpose keyboards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • G06F3/0235Character input methods using chord techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • A63F13/33Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections
    • A63F13/335Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers using wide area network [WAN] connections using Internet
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/92Video game devices specially adapted to be hand-held while playing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1018Calibration; Key and button assignment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1043Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being characterized by constructional details
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/20Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform
    • A63F2300/204Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of the game platform the platform being a handheld device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/407Data transfer via internet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】 複数の文字入力キーと1つまたは複数のモード切替キーとを備える文字入力装置を提供すること。
【解決手段】 各文字入力キーが複数の文字に関連づけられている。単に文字入力キーをアクティブ化することによって、一次文字を入力することができる。しかし、文字入力キーをモード切替キーと組み合わせてアクティブ化することによって、様々な二次文字、三次文字、四次文字を入力することができる。モード切替キーは、1つのみの二次文字、三次文字、または四次文字が入力される一時モードで使用することができる。あるいは、モード切替キーを、一連の二次文字、三次文字、または四次文字が入力される基本モードで使用することもできる。
【選択図】 図4

Description

本発明は、コンピュータ関連システムにおける文字入力のための装置に関する。より詳細には、本発明は、文字入力装置の特定のキーを様々な文字に関連づける少なくとも1つのモード切替キーを有する文字入力装置に関する。本発明は、コンピュータおよびゲームシステムのための様々な周辺入力装置に適用することができる。
たとえば、ゲームシステムやコンピュータシステムと共に、ゲームコントローラが使用されることが多い。コントローラは、通常、手持ち式として設計され、一般に、サムスティック(thumbstick)や方向パッド(D−pad)、各種の押しボタンなどの多様なユーザ対話機構(user interaction mechanism)を備えている。ビデオゲームシステムやデータ転送能力の進歩により、ゲームによっては、テキストおよびその他の文字の入力が可能なものもある。このようなテキスト入力は、テキスト入力に使用されるキーの数が多いために、一般的なフルサイズのキーボードで行われるのが普通である。
手持ち式ゲームコントローラに、アルファベットキーに対応する押しボタンを組み込む試みがなされてきた。しかし、キーの大きさ、数、および/もしくは構成、ならびに/またはキーの使用法により、数多くのテキスト文字またはその他の文字を不利益なく効率的に入力することを可能にする解決策が得られなかったため、このような試みは満足のゆくものではなかった。
さらに、他の種類の小型装置は、テキスト文字またはその他の文字の入力を可能にする多数の縮小サイズのキーボタンから成るセットを備えている。このような装置は、無線による伝送および検索または電子メールに使用されている。この種の装置は、共通してLCD表示領域を含んでいる。しかし、この種の装置は、上述のコントローラの縮小サイズのキーボード領域に存在する多くの欠点を被っている。
本発明は、ユーザが、たとえば他のプレーヤーと通信するために使用することができる文字を入力できるようにする、コンピューティングシステムのための文字入力装置である。この文字入力装置は、筐体と、複数の文字入力キーと、第1のモード切替キーと、第2のモード切替キーとを備える。筐体は、文字入力装置の外部表面の少なくとも一部を形成し、文字入力キーは筐体の外部からアクセスすることができる。
文字入力キーの少なくとも1つは、一次文字、二次文字、および三次文字に関連づけられている。第1のモード切替キーと第2のモード切替キーは、筐体の外部からアクセスすることができる。コントローラは、(1)文字入力キーの少なくとも1つがアクティブ化され、第1のモード切替キーも第2のモード切替キーもアクティブ化されていない場合、一次文字に関連づけられた一次信号を伝送し、(2)第1のモード切替キーがアクティブ化され、続いて文字入力キーの少なくとも1つがアクティブ化される場合、二次文字に関連づけられた二次信号を伝送し、(3)第2のモード切替キーがアクティブ化され、続いて文字入力キーの少なくとも1つがアクティブ化される場合、三次文字に関連づけられた三次信号を伝送する。
本発明の他の態様は、文字入力装置を備えたコンピューティング装置のための文字入力の方法に関する。文字入力装置は、少なくとも1つのモード切替キーと、各文字キーがモードの値に基づいて複数の文字のうちの1つを入力させるように構成された複数の文字キーとを有する。この方法は、モード切替キーを1回入力することにより、その直後の文字キー入力の単一の入力について第1のモードから第2のモードに切り換えることを含み、またこの方法は、その直後の文字キー入力の入力に続いて、モードを第2のモードからもとの第1のモードに自動的に切り換えることも含む。
本発明を特徴づける新規な利点および特徴は、添付の特許請求の範囲に具体的に示している。新規な利点および特徴をよりよく理解することができるように、本発明に関する様々な実施形態および概念について説明し、例示する以下の記述内容および付随する図面を参照することができる。
先の「課題を解決するための手段」と、以下の「発明を実施するための最良の形態」は、付随する図面と共に閲読するとよりよく理解されよう。
(緒言)
以下の説明および付随する図面では、文字入力装置の特定のキーを様々な文字に関連づける少なくとも1つのモード切替キーを有する文字入力装置を開示する。この文字入力装置、具体的には文字入力装置の動作について、ゲームシステムを参照しながら開示する。しかし、本発明は、たとえばパーソナルコンピュータシステム、携帯情報端末などの手持ち式の電子機器および携帯電話を含め、文字入力を利用する多種多様な製品に適用される。したがって、本発明は、本明細書で開示するゲームシステムに関する特定の用途に加えて、様々な製品に適用可能であることを当業者は認めるであろう。
(ゲーム装置の例)
上述のように、本発明の様々な態様は、ゲームシステムと関連して実施することができる。したがって、本発明の様々な実施形態を採用可能な図1に示す例示のゲームシステム100の構成要素および動作について概説することにより、本発明をよりよく理解することができる。ゲームシステム100は、ゲームコンソール102と、コントローラ104aおよび104bに代表される最大4つのコントローラとを含む。ゲームコンソール102は、内蔵ハードディスクドライブと、光記憶ディスクに代表される様々な形態のポータブル記憶媒体108をサポートするポータブル媒体ドライブ106とが装備されている。適切なポータブル記憶媒体108の例には、DVD、CD−ROM、ゲームディスクなどがある。
ゲームコンソール102は、その前面に4つのスロット110を有して、最大4つのコントローラ104aおよび104bをサポートするが、スロットの数および配置は変えることができる。ゲームコンソール102の前面には、電源ボタン112と排出ボタン114も配置されている。電源ボタン112は、ゲームコンソールの電源を切り換え、排出ボタン114は、ポータブル媒体ドライブ106のトレイを交互に開閉して、ポータブル記憶媒体108の挿入と取出しを可能にする。
ゲームコンソール102は、A/Vインタフェースケーブル120を介してテレビジョンまたはその他の表示装置に接続される。電源ケーブル122は、ゲームコンソールに電力を供給する。ゲームコンソール102はさらに、ケーブルまたはモデムコネクタ124に代表されるブロードバンド機能により、インターネットなどのネットワークへのアクセスを容易にするよう構成することもできる。
各コントローラ104aおよび104bは、有線または無線のインタフェースを介してゲームコンソール102に結合される。例示の実施形態では、コントローラはUSB(ユニバーサルシリアルバス:Universal Serial Bus)互換であり、シリアルケーブル130を介してコンソール102に接続される。コントローラ104aおよび104bは、任意の多種多様なユーザ対話機構を装備することができる。図1に示すように、コントローラ104aは、2つのサムスティック132と、方向パッド134と、各種のボタン136とを装備している。コントローラ104bは、1つのサムスティック132と、ボタン136と、トリガ138とを含む。これらの機構は、単に代表的なものにすぎず、図1に示すものに代えて、またはこれらに加えて、他の周知の対話機構を使用することができる。
コントローラ104aもしくは104b、またはゲームコンソール102に、メモリユニット140を挿入して、追加のポータブル記憶を提供することができる。ポータブルメモリユニット104により、ユーザはゲームのパラメータを格納し、それらパラメータをコンソール102と同様の他のコンソールで再生するために移植することが可能になる。たとえば、ユーザは、ゲームコンソール102を使用してメモリユニット140にゲームを保存し、次に、その保存したゲームデータを別のゲームコンソール上で実行されるゲームで使用することができる。この説明した実施例では、各コントローラは、2つのメモリユニット140を収容するように構成されているが、他の実施例では2つより多いかまたは少ない数のメモリユニット140を採用することができる。ある特定のゲームコンソール102では、任意の数のメモリユニット140を収容するように構成することもできる。
ゲームシステム100は、たとえばゲーム、音楽、ビデオなどを再生することができる。様々な記憶機能の提供により、ハードディスクドライブまたはポータブル媒体ドライブ106内のポータブル記憶媒体108、またはオンラインの供給源、またはメモリユニット140から、様々なタイトルを再生することができる。ゲームシステム100が操作することができる媒体の例には、(1)CDおよびDVDディスク、ハードディスクドライブ、またはオンラインの供給源から再生されるゲームタイトル、(2)ポータブル媒体ドライブ106内のCD、ハードディスクドライブ上のファイル(たとえばWINDOWS(登録商標)MEDIA Audio(WMA)形式)、またはオンラインのストリーミング供給源から再生されるデジタル音楽、(3)ポータブル媒体ドライブ106内のDVDディスク、ハードディスクドライブ上のファイル(たとえばアクティブストリーミング形式(ASF):Active Streaming Format)、またはオンラインのストリーミング供給源から再生されるデジタルオーディオ/ビデオなどがある。
図2に、ゲームシステム100の機能的な構成要素をさらに詳細に示す。ゲームコンソール102は、CPU(中央処理装置)200と、プロセッサがフラッシュROM(読取り専用メモリ)204、RAM(ランダムアクセスメモリ)206、ハードディスクドライブ208、ポータブル媒体ドライブ106を含む各種のメモリに容易にアクセスできるようにするメモリコントローラ202とを有する。CPU200は、レベル1キャッシュ210とレベル2キャッシュ212とを装備して、データを一時的に格納し、メモリのアクセスサイクルの数を減らして、処理速度とスループットを改善している。
CPU200と、メモリコントローラ202と、各種のメモリ装置とは、任意の様々なバスアーキテクチャを使用した、シリアルおよびパラレルバス、メモリバス、周辺バス、ならびにプロセッサまたはローカルバスを含む、1つまたは複数のバスを介して相互接続される。例として、このようなアーキテクチャには、ISA(Industry Standard Architecture)バス、MCA(Micro Channel Architecture)バス、拡張ISA(Enhanced ISA)バス、VESA(Video Electronics Standards Association)ローカルバス、メザニンバスとも呼ばれるPCI(Peripheral Component Interconnect)バスなどがある。
1つの適切な実施例として、CPU200と、メモリコントローラ202と、ROM204と、RAM206とは、共通のモジュール214上に集積される。この実施例では、ROM204は、PCIバスとROMバス(いずれも図示せず)とを介してメモリコントローラ202に接続されているフラッシュROMとして構成される。RAM206は、別々のバス(図示せず)を介してメモリコントローラ202によって独立に制御される複数のDDR SDRAM(Double Data Rate Synchronous Dynamic RAM)として構成される。ハードディスクドライブ208とポータブル媒体ドライブ106は、PCIバスとATA(AT Attachment)バス216を介してメモリコントローラ202に接続される。
3Dグラフィクス処理装置220およびビデオエンコーダ222は、高速で高解像度のグラフィクス処理のためのビデオ処理パイプラインを形成している。グラフィクス処理装置220からデジタルビデオバス(図示せず)を介してビデオエンコーダ222にデータが送られる。オーディオ処理装置224およびオーディオコーデック(コーダ/デコーダ)226は、ハイファイのステレオ処理を備えた対応するオーディオ処理パイプラインを形成する。オーディオデータは、オーディオ処理装置224とオーディオコーデック226との間で通信リンク(図示せず)を介して伝送される。ビデオ処理およびオーディオ処理パイプラインは、テレビジョンまたはその他の表示装置への伝送のためにA/V(オーディオ/ビデオ)ポート228にデータを出力する。例示した実施例では、ビデオおよびオーディオ処理の構成要素220〜228は、モジュール214に実装されている。
モジュール214上には、USBホストコントローラ230およびネットワークインタフェース232も実装されている。USBホストコントローラ230は、バス(たとえばPCIバス)を介してCPU200およびメモリコントローラ202に結合され、コントローラ104aおよび104b、ならびに追加のコントローラ104cおよび104dのホストとして機能する。ネットワークインタフェース232は、ネットワーク(たとえばインターネット、ホームネットワークなど)へのアクセスを提供し、イーサネット(登録商標)カード、モデム、Bluetooth(登録商標)モジュール、ケーブルモデムなどを含む、各種の有線または無線インタフェースの構成要素のいずれでもよい。
ゲームコンソール102は、2つのデュアルコントローラポートサブアセンブリ240aおよび240bを有し、それぞれのアセンブリがコントローラ104a〜104dのうちの2つのコントローラをサポートする。フロントパネルI/Oサブアセンブリ242は、電源ボタン112と排出ボタン114の機能をサポートするとともに、ゲームコンソールの外面上に露出した任意のLED(発光ダイオード)またはその他のインジケータをもサポートする。サブアセンブリ240a、240b、および242は、1つまたは複数のケーブルアセンブリ244を介してモジュール214に結合されている。
8つのメモリユニット140が4つのコントローラ104a〜104d(すなわち各コントローラに2つのメモリユニット)に接続可能なものとして図示されている。各メモリユニット140は、ゲーム、ゲームパラメータ、およびその他のデータを格納することができる追加の記憶機能を提供する。メモリユニット140は、コントローラに挿入されると、メモリコントローラ202によってアクセスすることができる。さらに、1つまたは複数のメモリユニット140をゲームコンソール102に挿入し、メモリコントローラ202によりクセスすることもできる。システム電源モジュール250は、ゲームシステム100の構成要素に電力を供給する。ファン252はゲームコンソール102内の回路を冷却する。
ゲームコンソール102は、一貫したユーザインタフェースおよびナビゲーションの階層を提供して、ユーザが様々な娯楽分野を移動する統一されたメディアポータルモデルを実現する。このポータルモデルは、ポータブル媒体ドライブ106に挿入された媒体タイプを問わず、複数の異なる媒体タイプ(ゲームデータ、オーディオデータ、ビデオデータ)のコンテンツにアクセスする便利な手段を提供する。この統一メディアポータルモデルを実現するために、コンソールのユーザインタフェース(UI)アプリケーション260がハードディスクドライブ208上に格納されている。ゲームコンソールに電源を投入すると、コンソールアプリケーション260の様々な部分がRAM206および/またはキャッシュ210および212にロードされ、CPU200上で実行される。コンソールアプリケーション260は、ゲームコンソール上で利用可能な様々な媒体タイプにナビゲートするときに、一貫した使用感を提供するグラフィカルユーザインタフェースを提示する。このように、ハードディスクドライブ208(およびその上に格納されたデータ)は、初期化プロセスの重要な一部である。ハードディスクドライブ208が正常に機能していない場合、ゲームシステム100はうまく起動できない場合がある。
ゲームシステム100は、システムを単にテレビジョンまたはその他の表示装置に接続することで、スタンドアロンのシステムとして動作させることができる。このスタンドアロンモードでは、ゲームシステム100で、1人または複数のプレーヤーがゲームを行ったり、映画を観たり、音楽を聴いたりすることができる。しかし、ネットワークインタフェース232を介して利用可能になされたブロードバンド接続機能の集積によって、ゲームシステム100は、さらに、より大規模なネットワークゲームコミュニティへの参加者として動作させることができる。
図3に、ネットワーク302を介して複数のゲームシステム100を相互接続するネットワークゲーム環境300の一例を示す。このネットワーク302は、任意の多様なデータ通信ネットワークを表す。このネットワークは、公共部分(たとえばインターネット)および私用部分(たとえば宅内ローカルエリアネットワーク(LAN))、ならびに公共部分と私用部分との組合せを含むことができる。ネットワーク302は、有線と無線の両媒体を含む多種多様の従来の通信媒体のいずれか1つまたは複数を使用して実現することができる。公共および専用の両プロトコルを含め、任意の多種多様な通信プロトコルを使用して、ネットワーク302を介してデータを通信することができる。このようなプロトコルの例には、TCP/IP、IPX/SPX、NetBEUIなどがある。
ゲームシステム100に加えて、ネットワーク302を介して1つまたは複数のオンラインサービス304にもアクセスすることができて、オンラインゲームの運営、ダウンロード可能な音楽またはビデオファイルの提供、ゲーム競技会の主催、ストリーミングオーディオ/ビデオファイルの提供など、各種のサービスを参加者に提供することができる。ネットワークゲーム環境300は、さらに、個々のプレーヤーおよび/またはゲームシステム100を相互に、またオンラインサービス304に認証させる役割を果たす鍵配信センター306を伴う場合がある。鍵配信センター306は、有効な参加者に鍵およびサービスチケットを配信し、それを使用して、複数のプレーヤー間でゲームを組織したり、オンラインサービス304からサービスを購入したりすることができる。
ネットワークゲーム環境300は、個々のゲームシステム100に利用可能な他のメモリ供給源であるオンライン記憶機能を導入する。ポータブル記憶媒体108、ハードディスクドライブ208、およびメモリユニット140に加えて、ゲームシステム100は、ネットワーク302を介して、オンラインサービス304における遠隔記憶装置308によって例示した遠隔記憶場所で利用可能なデータファイルにアクセスすることもできる。
(入力装置)
図4および図5に、ゲームコントローラ部400と文字入力部500との組合せである入力装置を示す。本発明の範囲では、「入力装置」という用語は、入力装置とのユーザ対話(user interaction)に応答して、ゲームコンソール102などのコンピューティング装置に信号を送る装置と定義される。ゲームコントローラ部400は、ゲームの実行を指示するためにユーザによって操作される複数の対話機構(interaction mechanism)を含む。同様に、文字入力部500は、様々な文字を入力するためにユーザによって操作される複数の対話機構を含む。したがって、ゲームコントローラ部400と文字入力部500はそれぞれ、ユーザ対話に基づいてゲームコンソール102に信号を送り、個々に、または組み合わせて、1つの入力装置とみなすことができる。
ゲームコントローラ部400の様々な特徴およびゲームコントローラ部400の動作は、当技術分野で周知であり、本明細書では詳述しない。しかし、一般に、ゲームコントローラ部400は、前述のコントローラ104a〜104dの構成および機能を有する。したがって、ゲームコントローラ部400は、有線または無線のインタフェースを介してゲームコンソール102に接続することができる。ゲームコントローラ部400は、USB互換とすることもでき、それによってシリアルケーブルを介してゲームコンソール102に接続することができる。筐体402は、ゲームコントローラ部400の外面の大半を形成し、ユーザの手に適合する形状を有している。筐体402からは、様々なユーザ対話機構が突出しており、これには2つのサムスティック404と、方向パッド406と、各種のボタン408が含まれる。一対のグリップ410が、筐体402から形成され、使用時にゲームコントローラ部400を把持するための領域を提供し、その下に一対のトリガを配置することもできる。ゲームコントローラ部400は、一対のスロット(図示せず)も備え、それぞれメモリユニット140の1つを受け入れて、追加のポータブルな記憶機能を提供することができる。ただし、ゲームコントローラ部400は、任意の数のメモリユニット140を収容するように構成することができる。本明細書に記載のゲームコントローラ部400の構造および各種の対話機構は代表的なものに過ぎず、図4および図5に示したものに代えて、またはそれらに加えて、他の構造または対話機構を使用することができる。
図6に個別に示した文字入力部500は、ゲームコントローラ部400に取外し可能に固定され、ゲーム実行中に様々な文字を入力するために使用することができる。これらの文字は、たとえば、様々なプレーヤーに識別名を付与するために使用したり、様々なプレーヤー間でのコミュニケーションを容易にしたりするために使用することができる。本明細書で使用する文字という用語は、文字入力部500を使用して個人によって入力することができる記号またはその他の図形を包含することが意図されている。文字の例には、たとえば、ローマ文字、キリル文字、アラビア文字、ヘブライ文字、ギリシア文字であるかを問わず、アルファベット文字が含まれる。さらに、文字は、数字、句読記号、または、$、#、%、&、@などの筆記または印刷で一般に使用される様々な記号とすることができる。さらに、文字は、中国語、日本語、韓国語など、アジアの諸言語で使用される様々な記号とすることができる。こうした様々な文字には、笑顔や渋面などの様々なイメージを含めることもできる。
文字入力部500は、ゲームコントローラ部400と機械的および電気的にインタフェースしている。機械的なインタフェースについては、文字入力部500は、グリップ410の間で筐体402に当接する形状の筐体502を備える。ゲームコントローラ部400と文字入力部500の両方に取外し可能に接続するアーム(図示せず)またはその他の接続装置が、両部品の下に延長して、これらの部品どうしを固定することができる。このような機械的なインタフェースにより、文字入力部500を、使用していないときにゲームコントローラ部400から取り外すことができる。電気的なインタフェースについては、文字入力部500は、メモリユニット140を受け入れるゲームコントローラ部400のスロットの1つと電気的に接合するコネクタを備えることができる。この電気的な接続はUSB接続を介して形成されることが好ましい。本発明の範囲内で、文字入力装置500は、複数の他の機構を通じてゲームコントローラ部400と機械的および電気的にインタフェースすることができる。たとえば、磁気コネクタまたはその他の機械的な接続装置を使用して、文字入力部500をゲームコントローラ部400に取外し可能に固定することができる。さらに、無線接続を使用して文字入力部500とゲームコントローラ部400との間に電気的なインタフェースを形成することができる。代替の構造として、文字入力部500は、ゲームコンソール102と直接電気的にインタフェースすることも可能である。
ユーザが、ゲームコントローラ部400と文字入力部500とを含む入力装置を両手で保持すると、両手の掌がグリップ410と完全に接触し、親指およびその他の指を文字入力部500の上に延伸することができる。この位置で、両手の掌を隔てる距離は、たとえばおよそ7.5インチ(19cm)以下、または5.63インチ〜6.38インチ(14.3〜16.2cm)とすることができる。文字入力部500は、グリップ410の間に延在している。したがって、文字入力部500は、両手の掌を隔てる距離よりも狭い幅寸法を有し、この幅は、たとえば従来のキーボードの幅よりもかなり狭い。
文字入力部500に関連する複数のキーは、文字入力部500の操作中にユーザの手によってアクセス可能である。キーは、たとえば、筐体502の上面から突出している押下可能な構造を有することができる。あるいは、キーはタッチセンシティブとすることもできる。一構成例では、図示されているすべてのキーが物理的にロックされないものであり、キーの上面に下方に加えられた物理的な力によってアクティブ化され、キーは力が除かれたときに元の位置に戻るようにバイアスされていることが好ましい。キーは、筐体502の上側表面の一部が隣接し合うキーの間に延在するように、互いから離れていることが好ましい。これら各種のキーは、複数の文字入力キー504、第1のモード切替キー506、第2のモード切替キー508、第3のモード切替キー510、バックスペースキー512、スペースキー514、エンターキー516、削除キー518、エスケープキー520、4つの矢印キー522、および6つの変更可能キー524を含む。
ちなみに、文字入力部500は、通常の使用時にユーザから遠い方の後縁526と、通常の使用時にユーザに近い方の前縁528とを有する。したがって、本明細書では、ある物が他の物の「後ろ」にあるとは、そのある物が他の物と後縁526との間にある場合を言う。本明細書では、ある物が他の物の「前に」あるとは、そのある物が他の物と前縁528との間にある場合を言う。さらに、文字入力部500は、右縁530と左縁532を有する。「横」方向とは、右縁530から左縁532、および左縁532から右縁530への略方向と定義する。
文字入力キー504は、一般に、横方向に延長する3つの列534、536、および538におおよそ配列されている。図4〜6で見られるように、図示した実施形態では、第1の列534は、10個の文字入力キー504を含み、後縁526の前で、第2の列536の後ろに位置している。第2の列536は、9個の文字入力キー504を含み、第1の列534の前で、第3の列538の後ろに位置している。同様に、第3の列538は、9個の文字入力キー504を含み、第2の列536の前で、バックスペースキー512、スペースキー514、およびエンターキー516の後ろに位置している。さらに、1個の文字入力キー504が前縁528の後ろに隣接して配置されている。
文字入力キー504は、現行の「モード」に基づいて複数の異なる文字を生成することができるように構成されている。モード切替キー506、508、および510は、モードの切替え、またはそうでなければモードの設定を行うように設計されている。たとえば、この例示の実施形態では、図のように、4通りのモード値をとることができ、各文字入力キー504は、モード値に基づいて最大4つの異なる文字を与える。図8に、文字参照表800を示す。この表800には、アクティブ化された特定の文字入力キー504と、現行のモードの値とに基づいて入力される文字が示されている。この表800は、文字入力部500内のメモリに格納することができる。または、この表800はゲームコンソール102またはその他のコンピューティング装置のメモリに格納することができる。
以上の説明と図に基づき、文字入力部500は、29個の文字入力キー504を備えている。説明を簡単にするために、以下の説明は、選択された代表的な文字入力キー504q、504t、504a、504l、および504nにより行われる。文字入力キー504qは、第1の列534の左縁532に隣接して配置されている。文字入力キー504tも、第1の列534に配置され、右縁530と左縁532を基準にして中央に配置されている。文字入力キー504aは、第2の列536の左縁532に隣接し、文字入力キー504qのほぼ前方に配置されている。文字入力キー504lは、第2の列536の右側のエリアにあり、第1のモード切替キー506に隣接して配置されている。最後に、文字入力キー504nは、第3の列538の中央のエリアにあり、スペースキー514の後方に配置されている。
文字入力キー504および/または筐体502には各種の文字識別子540(すなわち徴)が印刷されている。たとえば、文字入力キー504qの上には2つの文字識別子540が印刷されており、アルファベット文字「Q」と数字「1」を備えている。文字入力キー504tの上にも2つの文字識別子540が印刷されており、「T」と「5」を備えている。文字入力キー504qおよび504tとは対照的に、文字入力キー504aは、3つの文字識別子540に関連づけられている。具体的には、文字入力キー504aの上には2つの文字識別子540が印刷され、これは「A」と「/」を備え、「\」が文字入力キー504aの前の筐体502上に印刷されている。同様に、文字入力キー504lは、3つの文字識別子540に関連づけられ、「L」、「)」、および「]」を備え、文字入力キー504nは、「N」と「:」を備える2つの文字入力識別子540に関連づけられている。
図4〜図6および図8からわかるように、文字入力キー504の多くはアルファベット文字に関連づけられ、対応する文字識別子540がそれらの上に印刷されている。しかし、第3の列538の右側に位置する2つの文字入力キー504には、アルファベット文字に関連づけられておらず、各種の句読記号に関する文字識別子を備えている。同様に、前縁528の後方に隣接して配置された文字入力キー504は、笑顔と渋面に相当する文字識別子540を備えている。
第1のモード切替キー506は、第2の列536の右縁530に隣接して配置されている。同様に、第2のモード切替キー508は、第3の列538の右縁530に隣接して配置されている。第1のモード切替キー506の上面には徴「shift」が印刷され、第2のモード切替キー508の上面は円形の徴を備えている。第3のモード切替キー510は、エンターキー516の前に配置され、上面に印刷された正方形の徴を備えている。モード切替キー506、508、および510上の各種の徴(すなわち「shift」、円形、および正方形)は、たとえば色覚異常の人がモード切替キー506、508、および510を区別することができるように提示されている。
単語および/または形状によるキーのコード化に加えて、またはこれに代えて、モード切替キー506、508、および510を色分けして、様々な文字識別子540に対応させることもできる。たとえば、第1のモード切替キー506上の徴「shift」を、多くの文字入力キー504上にある各種のアルファベット文字識別子540の色と一致する黒色とすることができる。第2のモード切替キー508上の円形の徴は、多くの文字入力キー504上の黒色の文字識別子540の前方にある各種の文字識別子540の色と一致する青色とすることができる。同様に、第3のモード切替キー510は、いくつかの文字入力キー504に隣接して筐体502上に配置された各種の文字識別子540の色と一致する緑色とすることができる。後で詳述するように、モード切替キー506、508、および510は、文字入力キー504と組み合わせて利用することができ、それによって、文字入力キー504のそれぞれを使用して複数の可能な文字の特定の1文字が入力されるようにすることができる。モード切替キー506、508、および510の黒色、青色、および緑色の色分けと文字識別子540の黒色、青色、および緑色の色分けは、モード切替キー506、508、および510と、文字入力キー504の1つをアクティブ化すると入力されることになる特定の文字との関係をユーザに知らせるのに役立つ。
文字入力キー504の1つをアクティブ化すると、ゲームコンソール102に信号が伝送される。この信号の受信に応答して、ゲームコンソール102は、たとえば、テレビジョンまたはその他の表示装置などの出力装置上に、文字をレンダリングする。また、ゲームコンソール102は、対応する信号を、ネットワーク302を介して他のゲームコンソール102またはオンラインサービス304の1つに送信することもできる。後で詳述するように、モード切替キー506、508、および510は、文字入力キー504の1つを作動することに応答して入力される文字を変更するために使用される。たとえば、モードがデフォルトのときに文字入力キー504qをアクティブ化することにより、小文字のアルファベット文字である文字「q」を示す信号がゲームコンソールまたは他のコンピューティング装置に送信される。しかし、第1のモード切替キー506の使用を通して、文字入力キー504qをアクティブ化することにより、文字「Q」を示す信号が送信されることになる。したがって、第1のモード切替キー506は、たとえば大文字のアルファベット文字に関連して使用することができる。同様に、文字入力キー504qと組み合わせて第2のモード切替キーを選択して作動させることにより、文字入力部500に数字「1」を示す信号を送信させることになる。したがって、モード切替キー506および508を文字入力キー504qと組み合わせて使用して、文字入力キー504q上に印刷された文字識別子540に対応する「q」、「Q」、および「1」を含む文字を形成することができる。
文字入力キー504aをその前に作動させたモード切替キー506、508、および510と組み合わせて使用して、「a」、「A」、「/」、および「\」を含む文字を入力することができる。具体的には、単に文字入力キー504aをアクティブ化すると文字「a」が入力される。第1のモード切替キー506と組み合わせて、文字入力キー504aをアクティブ化すると、文字「A」が入力される。さらに、モード切替キー508および510のうちの1つをアクティブ化すると、それぞれ文字「/」または文字「\」が入力される。このように、モード切替キー506、508、および510を使用して、ゲームコンソール102に送信される信号を変更したり、ゲームコンソール102が信号を処理する仕方を変更したりすることができる。モード切替キー506、508、および510を使用して文字を入力する仕方に関する追加の詳細については下記に詳述する。
様々なキー512〜522を、従来のキーボードとほぼ一致した態様で使用することができる。したがって、たとえば、バックスペースキー512を使用してカーソルの後にある文字を消去することができ、スペースキー514を使用して2つの文字の間にスペースを形成することができ、エンターキー516を使用して様々な文字を確定的に入力することができ、削除キー518を使用してカーソルの前にある文字を削除することができる。エスケープキー520は、様々なグラフィカルユーザインタフェースを終了するために使用することができ、各種の矢印キー522は、その上に配置された矢印の形をした徴と一致する方向にカーソルを移動するために使用することができる。したがって、キー512〜522は、キーボードまたはその他の入力装置上の対応するキーと同様に使用することができる。しかし、本発明の範囲内では、様々なキー512〜522に代替の用法を関連づけることもできる。
文字入力部500は、6個の変更可能キー524も備え、それぞれには、M1、M2、M3、M4、M5、およびM6のうちの1つの徴が付されている。変更可能キー524のそれぞれに関連づけられたキーは、ユーザによって変更することができる。たとえば、ユーザは、アクティブ化されると特定の単一の文字または一連の文字が入力されるように変更可能キー524のそれぞれを設定することができる。あるいは、変更キー524を使用して、モード切替キー506、508、および510のうちの1つのキーの信号を入力することもできる。また、変更可能キー524は、文字入力部500と関連して使用中の特定のソフトウェアアプリケーションに応じて変わる機能を備えることもできる。
以上の説明に基づき、文字入力部500は、ゲームコントローラ部400と機械的および電気的にインタフェースする構造を有し、そのため、ゲームコントローラ部400に取外し可能に固定することができる。文字入力部500は、複数の文字に関連づけられている複数の文字入力キー504を含む。文字入力キー504をアクティブ化することにより、様々な文字を表す信号をゲームコンソール102に伝送することができ、それによって文字が入力される。また、モード切替キー506、508、510の1つをアクティブ化することにより、他の様々な文字を表す信号をゲームコンソール102に伝送することができる。
上記の実施形態に関して説明したように、モード切替キー506、508、および510の使用を通して、ゲームコンソール102に送信される特定の信号を変更することができる。あるいは、モード切替キー506、508、および510を使用して、ゲームコンソール102が信号を処理する仕方を変更することができる。たとえば、第1のモード切替キー506のアクティブ化に応答してゲームコンソール102に第1の信号が送信される場合、ゲームコンソール102は、文字入力キー504qからの第2の信号を文字「Q」に関連づけられているものとして処理することができる。したがって、ゲームコンソール102への信号を変更するための処理を文字入力部500内に配置したり、ゲームコンソール102が信号を処理する仕方を前の信号の受信に基づかせたりすることができる。
文字入力部500の図に示した例示的な実施形態は、ゲームコントローラ部400の筐体402とは別個の筐体502を備え、さらに、ゲームコントローラ部400に壊さずに取外し可能な機械的な結合および直接的な電気的な結合を設けているが、他の例示的な実施形態では、文字入力部500とゲームコントローラ400は共通の筐体内に集積され、好ましくは、文字入力部500とゲームコントローラ部400とが共通の要素を共有している。さらに、他の実施形態では、文字入力部500は、ゲームコンソールユニット102と直接的に協調するように設計することができ、ゲームコントローラと機械的に、または直接電気的に結合される必要はない。さらに他の実施形態では、文字入力部500は、ゲームコントローラ型の装置とインタフェースする必要はなく、電子メール検索および伝送のためなど、他のタイプの装置とインタフェースすることができる。
(モード切替キーを利用するための手順)
モード切替キー506、508、および510は、一般に、文字入力キー504と組み合わせて使用して、図8の参照表にしたがって各種の文字を入力する。前述のように、文字入力キー504aを個別に使用して、小文字「a」を入力することができる。文字入力キー504aは、第1のモード切替キー506と組み合わせて使用して、大文字「A」を入力することもできる。同様に、文字入力キー504aを第2のモード切替キー508および第3のモード切替キー510と組み合わせて使用して、それぞれ「/」および「\」を入力することができる。以下に、モード切替キー506、508、および510を利用する特定の方法について以下で説明する。
文字入力キー504のそれぞれは、モード切替キー506、508、および510と組み合わせて使用したときに、4つの異なる文字を入力するように構成することができる。文字入力キー504のそれぞれについて、4つの異なる文字を本明細書では一次文字、二次文字、三次文字、および四次文字と呼ぶ。一次文字は、システムが「デフォルト」モードにあるときに入力される。この「デフォルト」モードは、第1のモードとみなすことができる。「デフォルト」モードに関連づけられた文字セットを、図8の列804に示す。二次文字は、システムが第2のモードにあるときに入力される。第2のモードに関連づけられた文字セットを図8の列806に示す。三次文字は、システムが第3のモードにあるときに入力される。第3のモードに関連づけられた文字セットを図8の列808に示す。四次文字は、システムが第4のモードにあるときに入力される。第4のモードに関連づけられた文字セットを図8の列810に示す。図8に示すように、(列802に示す)文字入力キー504の1つをアクティブ化すると、その文字キーの行にあり、システムの現在の特定のモードの列804、806、808、または810で特定された特定の文字に対応する信号が入力される。たとえば、文字入力キー504aを参照すると、一次文字は小文字「a」、二次文字は大文字「A」、三次文字は「/」、四次文字は「\」である。
文字入力キー504のそれぞれは、一次、二次、三次、および四次文字を入力するように構成することができるが、文字入力キー504のうちのいくつかは、一次、二次、および三次文字のみに関連づけることができ、または文字入力キー504のうちのいくつかは、一次および二次文字のみに関連づけることができる。たとえば、文字入力キー504qを参照すると、一次文字は小文字「q」、二次文字は大文字「Q」、三次文字は数字「1」であり、四次文字は定義されていない。したがって、文字入力キー504のいくつかには、モード切替キー506、508、および510と組み合わせて使用したとき、より多くのまたはより少ない文字数を入力することができる場合がある。
モード切替キー506、508、および510は、一般に、それぞれ第2、第3、および第4のモードに関連づけられ、システムのモードをその各関連モードに切り換えるか、または「デフォルト」モードに戻したりするために使用される。前述のように、モード切替キー506、508、および510は、各種の文字識別子540と一致するように色分けすることができる。たとえば、第1のモード切替キー506上の「shift」の徴は、文字入力キー504のうちの多くにある各種のアルファベット文字識別子540と一致する黒色とすることができる。第2のモード切替キー508上の円形の徴は、文字入力キー504の多くにあり、他方の文字識別子540の前にある各種の文字識別子540と一致する青色とすることができる。同様に、第3のモード切替キー510は、文字入力キー504のいくつかと隣接して筐体502上に位置した各種の文字識別子540と一致する緑色とすることができる。以下の説明では、関連づけられた黒、青、および緑の色に基づいて、モード切替キー506、508、および510と各種の文字識別子540との間のこうした関係を参照する。したがって、説明を簡単にするためだけの目的で、以下の説明の各部では、(第1のモードとして)「デフォルト」モード、(第2のモードとして)「黒色」モード、(第3のモードとして)「青色」モード、(第4のモードとして)「緑色」モードと呼ぶことにする。
システムを異なるモードのうちの所望のものに配置することに関する様々な利点を提供するために、本発明の構成例では、基本モードと一時モードの値を利用する。基本モードは、前述と同じ可能なモード値のフルセット(たとえば「デフォルト」、「黒色」、「青色」、および「緑色」)を含む。可能な一時モード値は、基本モードと同じ可能なモード値を含むが、一時「デフォルト」モード値はなく、一時モードを「なし」に設定することができる点が異なる。一時モードが「なし」に設定されていない限り、すなわち、一時モードが事実上オフにされていない限り、一時モードは基本モードを上書きするか、または基本モードに優先する。このように、一時モードが「黒色」、「青色」、または「緑色」のとき、システムは、文字入力キー504の1つのアクティブ化の後に入力されるべき文字を参照表800で確認する際に使用すべきモードとして一時モードを利用する。一時モードが「なし」のとき、システムは、文字入力キー504の1つのアクティブ化の後に入力されるべき文字を参照表で確認する際に使用すべきモードとして、基本モードを使用する。
一般に、基本モードは、各モード切替キー506、508、または510の2つの連続する作動に応答して、1つの基本モードから第2、第3、または第4のモード(「黒色」、「青色」、または「緑色」)に切り換えられる。本明細書では、「連続する、または一連の作動」とは、2つの一連の別個の作動(第1のキーを完全に作動させ、次に第2のキーを完全に作動させるなど)を意味し、同時作動(第1のキーを押し下げ、第1のキーが押し下げられた状態に保持されている間に第2のキーを押し下げるなど)を意味しない。
たとえば、基本モードが「デフォルト」で、ユーザが第1のモード切替キー506を2回アクティブ化すると仮定する。このような動作によって、基本モードが「デフォルト」から「黒色」に変わる。この状態で、次にユーザが文字入力キー504aをアクティブ化する場合、アルファベットの大文字「A」が入力さることになり、文字入力部500は「黒色」の基本モードのままとなる。同様に、ユーザが引き続き文字入力キー504qを押す場合、大文字のアルファベット「Q」が入力されることになる。また、ユーザが引き続き一連の文字入力キー504をアクティブ化する場合、一連の二次文字が入力されることにある。したがって、文字入力部500は、黒色の基本モードに設定されたときに一連の二次文字を入力することになる。同様に、ユーザがモード切替キー508またはモード切替キー510を2回連続してアクティブ化する場合、基本モードはそれぞれ青色または緑色に変更され、一時モードが「なし」である限り、三次文字セットまたは四次文字セットが入力されることになる。
基本モードが「黒色」、「青色」、または「緑色」であり、その色のモード切替キー506、508、または510を作動させる場合、基本モードはデフォルトに変更される。たとえば、基本モードが黒色で、ユーザがアルファベットの小文字「a」などの一次文字を入力したい場合、ユーザは、第1のモード切替キー506を1回アクティブ化することによって基本モードを「デフォルト」に変更することができる。そのため、文字入力キー504を引き続いてアクティブ化することにより、モード切替キー506、508、または510の1つがアクティブ化されるまで一連の一次文字が入力されることになる。
一般に、一時モードは、現行の基本モードとは異なるモード切替キー506、508、または510の1回の作動に応答して1回だけ設定される。たとえば、基本モードが「デフォルト」で、一時モードが「なし」の場合、モード切替キー506を1回アクティブ化すると一時モードを「なし」から「黒色」に変更する。
一時モードは、アクティブ化された文字入力キー504の直後の文字セットを制御することが意図されている。その文字入力キー504のアクティブ化と、参照表800の適用される文字の入力に続いて、一時モードが「なし」にリセットされる。一時モードが「なし」に設定された状態では、その後の文字キー入力は基本モードによって指示された文字に従うことになる。
たとえば、文字入力部500が「デフォルト」の基本モードに設定され、一時モードが「なし」であるとする。モード切替キー506を作動させると、一時モードが「黒色」に設定される。これによって、次に押される文字キーの適用される文字セットは、列806の文字になる。この状態で、ユーザが文字入力キー504aをアクティブ化すると、アルファベットの大文字「A」が入力されることになり、文字入力部500は基本モードに影響を与えることなく一時モード「なし」に復帰することになる。基本モードは前に「デフォルト」に設定されていたので、ユーザが文字入力キー504aをここで再度アクティブ化すると、アルファベットの小文字「a」が入力されることになる。それゆえ、第1のモード切替キー506を1回アクティブ化することにより、次の1回の文字キーのアクティブ化のみについて、二次文字が入力され、すべてのさらなるアクティブ化は一次文字を入力することになる。したがって、文字入力部500は、黒色の一時モードに設定されている場合、1つの二次文字のみを入力することになる。
同様の概念は、第2のモード切替キー508および第3のモード切替キー510に適用される。たとえば、第2のモード切替キー508を1回アクティブ化することによって、文字入力部500を「青色」の一時モードに設定することができ、列808の文字セットに基づいて、文字入力キー504の後続の1回のアクティブ化のみについて三次文字が入力されることになる。たとえば、文字入力キー504aをアクティブ化すると、「/」が入力されることになる。第2のモード切替キー508を2回アクティブ化することによって、文字入力部500を「青色」の基本モードに設定することができ、モード切替キー506、508、または510を次にアクティブ化するまで、文字入力キー504の後続のすべてのアクティブ化について三次文字が入力されることになる。
第3のモード切替キー510も対応する態様で動作する。第3のモード切替キー510を1回アクティブ化することによって、文字入力部500を「緑色」の一時モードに設定することができ、文字入力キー504の後続の1回のアクティブ化のみについて、列810の文字セットに基づいて、四次文字が入力されることになる。たとえば、文字入力キー504aをアクティブ化すると「\」が入力されることになる。第3のモード切替キー510を2回アクティブ化することによって、文字入力部500を「緑色」の基本モードに設定することができ、モード切替キー506、508、または510の1つを次にアクティブ化するまで、文字入力キー504のすべての後続のアクティブ化について四次文字が入力されることになる。
以上の説明は、様々なモード切替キー506、508、および510を使用して基本モードおよび一時モードを変更し、それによって様々な文字を入力できるようになる方法の具体例をいくつか示すことを意図したものである。図7を参照して、様々なモード切替キー506、508、および510の動作および基本モードと一時モードとの間の相互作用に関するより詳細な概念について説明する。
文字入力部500の一時モードは、最初に「なし」に設定される(ステップ600)、基本モードは最初に「デフォルト」に設定される(ステップ601)。次に、文字入力部500、ゲームコンソール102、または両者の組合せ内のマイクロプロセッサまたはコントローラが入力を受け取る(ステップ602)。この入力は、第1のモード切替キー506、第2のモード切替キー508、および第3のモード切替キー510、または文字入力キー504をアクティブ化した結果であることができる。以下の図7の説明では、モード切替キー506、508、および510に関する入力を、それぞれ黒色入力、青色入力、および緑色入力と呼ぶ。
ステップ602で受け取った入力が黒色入力の場合(たとえばユーザが第1のモード切替キー506をアクティブ化する場合)、基本モードおよび/または一時モードの状態の可能な変化は、その入力を受け取る前の基本モードおよび一時モードの状態によって決まる。したがって、最初に行う判断は、文字入力部500が「黒色」の基本モードにあるかどうかである(ステップ603)。前述のように、最初は、文字入力部500は「デフォルト」の基本モードになっており、一時モードは「なし」である。したがって、ステップ602で黒色入力を受け取ったとき、文字入力部500は「黒色」の基本モードではない。次に行う判断は、文字入力部500が「黒色」の一時モードにあるかどうかである(ステップ604)。この場合も、文字入力部500は、最初は一時モード「なし」である。したがって、ステップ602で入力を受け取ったとき、文字入力部500は「黒色」の一時モードではない。次に、文字入力部500は、「黒色」の一時モードに設定される(ステップ605)。すなわち、文字入力部500は、黒色入力を受け取ったとき「黒色」の一時モードに設定され、基本モードは「デフォルト」のままである。
ステップ605に続いて、図7の流れ図はステップ602に戻り、そこで後続のキー入力が受け取られる。この段階で、ユーザは第1のモード切替キー506、第2のモード切替キー508、第3のモード切替キー510、または文字入力キー504をアクティブ化することができる。ユーザが再び第1のモード切替キー506をアクティブ化することによって黒色入力を与えることにしたと仮定する。最初に行う判断は、文字入力部500が黒色の基本モードにあるかどうかである(ステップ603)。この段階で、文字入力部500は「デフォルト」の基本モードにあり、一時モードは「黒色」である。したがって、文字入力部500は、このサイクル中のステップ602で入力を受け取ったとき黒色基本モードにない。次に行う判断は、文字入力部500が「黒色」の一時モードにあるかどうかである(ステップ604)。この状況では、文字入力部500は「黒色」の一時モードにある。したがって、文字入力部500は次に「黒色」の基本モードに設定され、一時モードは「なし」に設定される(ステップ606)。すなわち、文字入力部500は、黒色入力を2回受け取ると、「黒色」の基本モードに設定され、一時モードは「なし」に設定される。
ステップ606に続いて、図7の流れ図はステップ602に戻り、そこで入力を受け取る。この段階で、ユーザは、再び、第1のモード切替キー506、第2のモード切替キー508、第3のモード切替キー510、または文字入力キー504をアクティブ化する選択肢を有する。ユーザが、第1のモード切替キー506をアクティブ化することによって3回目も黒色入力を与えるものと仮定する。最初に行う判断は、文字入力部500が「黒色」の基本モードにあるかどうかである(ステップ603)。この段階で、文字入力部500は「黒色」の基本モードにあり、図7の流れ図はステップ601に戻り、文字入力部500が「デフォルト」の基本モードに戻る(一時モードは「なし」のままである)。したがって、第1のモード切替キー506を三回アクティブ化すると、文字入力部500は、一時モードが「なし」の状態で「デフォルト」の基本モードに戻る。
以上の説明に基づき、文字入力部500は、最初に「デフォルト」の基本モードおよび一時モード「なし」で始まる。黒色入力を1回行うと(たとえば第1のモード切替キー506を1回アクティブ化すると)、文字入力部500は「黒色」の一時モードに設定され、「デフォルト」の基本モードは変更されないままとなる。2回目の黒色入力を与えると(たとえば第1のモード切替キー506を2回アクティブ化すると)、文字入力部500は「黒色」の基本モードに設定され、一時モードは「なし」に戻される。さらに3回目の黒色入力を与えると(たとえば第1のモード切替キー506を3回アクティブ化すると)、文字入力部500は「デフォルト」の基本モードに戻り、一時モードは「なし」のままである。
初期の状態から、青色入力(たとえばユーザが第2のモード切替キー508をアクティブ化する)、または緑色入力(たとえばユーザが第3のモード切替キー510をアクティブ化する)をアクティブ化すると、前述の黒色入力と同じタイプの応答が行われるが、モードが黒色である代わりに、それぞれ青色または緑色に設定されることに関連して結果的に生じる変化が異なる。このように、たとえば、ステップ602から、ユーザが青色入力をアクティブ化する場合、ステップ607でシステムが「青色」の基本モードにあるかどうかが判断されることになるであろう。基本モードはデフォルトなので、ステップ608で、一時モードが「青色」であるかどうかを判断することになるであろう。一時モードは「なし」であるため、ステップ609で一時モードが青色に設定され、システムはステップ602で他の入力を待つことになるであろう。ユーザが、第2のモード切替キー508をアクティブ化することによって続けて2回目の青色入力を与えることにする場合、ステップ607で、システムが青色基本モードにあるかどうかを判断するであろう。基本モードが「デフォルト」であるので、ステップ608で、一時モードが「青色」であるかどうかを判断するであろう。一時モードは「青色」であるので、ステップ610で、基本モードが「青色」に設定され、一時モードは「なし」に戻されるであろう。プロセスがステップ602に戻っている状態で、ユーザは、再び、第1のモード切替キー506、第2のモード切替キー508、第3のモード切替キー、または文字入力キー504をアクティブ化する選択肢を有する。ユーザが、第2のモード切替キー508をアクティブ化することによって、続けて3回目の青色入力を行うことにすると仮定すると、ステップ607で、システムが青色基本モードにあるかどうかが判断されるであろう。基本モードは「青色」なので、ステップ601で基本モードが「デフォルト」にリセットされ、システムはステップ602で入力を待つ。
同様に、たとえば、ステップ602からユーザが緑色入力をアクティブ化すると、ステップ611で、システムが「緑色」の基本モードにあるかどうかが判断されるであろう。基本モードは「デフォルト」なので、ステップ612で、一時モードが「緑色」であるかどうかを判断するであろう。一時モードは「なし」であるため、ステップ613で一時モードが「緑色」に設定され、システムはステップ602で他の入力を待つであろう。ユーザが、第3のモード切替キー510をアクティブ化することによって、続けて2回目の緑色入力を与えることにする場合、ステップ611で、システムが「緑色」の基本モードにあるかどうかが判断されるであろう。基本モードはデフォルトであるので、ステップ612で、一時モードが緑色であるかどうかを判断するであろう。一時モードは「緑色」であるため、ステップ614で、基本モードが緑色に設定され、一時モードは「なし」に戻されるであろう。プロセスがステップ602に戻っている状態で、ユーザは、再び、第1のモード切替キー506、第2のモード切替キー508、第3のモード切替キー510、または文字入力キー504をアクティブ化する選択肢を有する。ユーザが、第2のモード切替キー508をアクティブ化することによって、続けて3回目の緑色入力を与えることにすると仮定すると、ステップ611で、システムが「緑色」の基本モードにあるかどうかが判断されるであろう。基本モードが「緑色」であるので、ステップ601で基本モードが「デフォルト」にリセットされ、ステップ602でシステムは入力を待つ。
モード切替キー506、508、および510は、組み合わせて使用することもできる。ユーザがステップ602、603、604、606と進み、それによって、文字入力部500が「黒色」の基本モードに設定され、一時モードが「なし」であると仮定する。さらに、ユーザは次に青色入力を与えて、プロセスがステップ602、607、608、609と進むものとする。この段階で、文字入力部500は、「黒色」の基本モードと「青色」の一時モードとを有することになる。同様に、たとえば、「緑色」の基本モードを「黒色」の一時モードと組み合わせて使用したり、「青色」の基本モードを「緑色」の一時モードと組み合わせて使用したり、「黒色」の基本モードを「緑色」の一時モードと組み合わせて使用することができる。
さらに、一時モードは、文字入力キーのアクティブ化の前に、モード間の変更を行うことができる。たとえば、基本モードが「青色」で、一時モードが「黒色」であるとする。緑色入力のアクティブ化により、ステップ611で、システムが「緑色」の基本モードにあるかどうかを判断するであろう。基本モードは「青色」であるので、ステップ612で、一時モードが「緑色」であるかどうかを判断するであろう。一時モードが「黒色」であるため、ステップ613で、一時モードが「緑色」に設定され、システムはステップ602で次の入力を待つであろう。モード切替キーの押下した順序にかかわらず、図7のモード変更プロセスの他の順列に従う。
上記で達成された状態のそれぞれにおいて、1つまたは複数の文字入力キー504をアクティブ化することによる結果について、ここで説明する。ステップ600および601のように、文字入力部500は「デフォルト」の基本モードであり、一時モードが「なし」であるとし、次にユーザがステップ602で文字入力キー504の1つをアクティブ化するとする。最初に、文字入力部500が「黒色」、「青色」、または「緑色」の一時モードにあるかどうかが判断される(ステップ615)。この例では、文字入力部500は、ステップ602で入力を受け取ったときに、「黒色」、「青色」、または「緑色」の一時モードにない。次に、この場合では「デフォルト」の基本モードである基本モードに基づいて、文字が入力される(ステップ618)。たとえば、図8からわかるように、ステップ602でユーザが入力として文字入力キー504aをアクティブ化した場合、小文字のアルファベット文字「a」が入力される。したがって、文字入力部500が「デフォルト」の基本モードに設定され、一時モードが「なし」である(すなわち、「黒色」、「青色」、または「緑色」ではない)ときに、文字入力キー504をアクティブ化すると、一次文字が入力される。ステップ618に続いて、図7の流れ図はステップ602に戻り、文字入力部500は、一時モードは「なし」の状態で「デフォルト」の基本モードに設定されたままとなる。
前述のようにして(たとえば第1のモード切替キー506を1回アクティブ化することによって)、文字入力部500を「デフォルト」の基本モードと「黒色」の一時モードに設定することもできる。最初に、文字入力部500が「黒色」、「青色」、または「緑色」の一時モードであるかどうかが判断される(ステップ615)。この例の目的では、文字入力部500は「デフォルト」の基本モードと「黒色」の一時モードとに設定されている。したがって、ステップ602で入力を受け取ったとき、文字入力部500は「黒色」の一時モードにある。ステップ613での判断が肯定であるので、この場合は「黒色」の一時モードである、一時モードに基づいて文字が入力される(ステップ616)。たとえば、ステップ602でユーザが入力として文字入力キー504aをアクティブ化した場合、大文字のアルファベット「A」が入力される。したがって、文字入力部500が「デフォルト」の基本モードと「黒色」の一時モードに設定されているときに文字入力キー504の1つをアクティブ化すると、二次文字が入力される。ステップ616に続いて、文字入力部500は「デフォルト」の一時モードに設定され(ステップ617)、図7の流れ図はステップ602に戻り、文字入力部500が「デフォルト」の基本モードおよび一時モード「なし」に設定された状態となる。
前述のようにして(たとえば第1のモード切替キー506を2回アクティブ化することによって)、文字入力部500を「黒色」の基本モードと一時モード「なし」に設定することもできる。文字入力キー504をアクティブ化すると、文字入力部500が「黒色」、「青色」、または「緑色」の一時モードにあるかどうかが判断される(ステップ615)。この例では、文字入力部500は「黒色」の基本モードと一時モード「なし」に設定されている。したがって、文字入力部500は、ステップ602で入力を受け取ったとき、一時モード「なし」であり、ステップ615での判断に対する答えは否定である。次に、「黒色」の基本モードに基づいて文字が入力される(ステップ618)。たとえば、ステップ602でユーザが入力として文字入力キー504aをアクティブ化した場合、大文字のアルファベット「A」が入力される。したがって、文字入力部500が「黒色」の基本モードと一時モード「なし」に設定されているときに文字入力キー504の1つがアクティブ化されると、二次文字が入力される。ステップ618に続いて、図7の流れ図はステップ602に戻り、文字入力部500は、一時モードが「なし」の状態で「黒色」の基本モードに設定されたままとなる。
以上の説明に基づいて、さらなるいくつかの考慮点が出てくる。文字入力部500が「デフォルト」の基本モードに設定され、一時モードが「なし」であるとき、文字入力キー504の1つをアクティブ化すると、通常はアルファベットの小文字である一次文字が入力される。一次文字が入力されると、文字入力部500は同じ状態のままであり、1つまたは複数の文字入力キー504を続いてアクティブ化すると、やはり対応する一次文字が入力されることになる。文字入力部500が「デフォルト」の基本モードと「黒色」の一時モードに設定されているとき、文字入力キー504の1つをアクティブ化すると、通常はアルファベットの大文字である二次文字が入力される。二次文字が入力されると、文字入力部500の状態は「デフォルト」の基本モードに変わり、一時モードは「なし」に戻り、1つまたは複数の文字入力キー504を続いてアクティブ化すると、対応する一次文字が入力されることになる。そのため、第1のモード切替キーを1回アクティブ化することにより、アルファベットの大文字を1文字入力することができ、その後の文字は小文字になる。さらに、文字入力部500が「黒色」の基本モードに設定され、一時モードが「なし」のとき、文字入力キー504の1つをアクティブ化すると二次文字が入力される。二次文字が入力されると、文字入力部500の状態は同じままであり、1つまたは複数の文字入力キー504を続いてアクティブ化すると、対応する二次文字が入力されることになる。したがって、第1のモード切替キー506を使用して、一連の一次文字、一連の一次文字に続く1つの二次文字、または一連の二次文字を入力することができる。「黒色」の基本モードにあるときに文字入力部500を「デフォルト」の基本モードに設定し、一時モードを「なし」に設定するためには、ユーザは単に第1のモード切替キー506をもう一度アクティブ化するだけで済む。
1つまたは複数の文字入力キー504をアクティブ化するときに入力される特定の文字は、第2のモード切替キー508を1回または複数回アクティブ化することによって文字入力部500にもたらされる特定の状態によって左右される。前述のように、様々なステップ615〜618を使用して、入力される特定の文字を決定することができる。文字入力部500が「デフォルト」の基本モードに設定され、一時モードが「なし」のとき、文字入力キー504の1つをアクティブ化することによって、通常はアルファベットの小文字である一次文字が入力される。一次文字が入力されると、文字入力部500の状態は同じままであり、1つまたは複数の文字入力キー504を続いてアクティブ化すると、やはり対応する一次文字が入力される。文字入力部500が「デフォルト」の基本モードと「青色」の一時モードに設定されているときに、文字入力キー504の1つをアクティブ化すると、三次文字が入力される。三次文字は、通常は、第1の列534に位置する文字入力キー504の場合は数字であり、第2の列536および第3の列538に位置する文字入力キー504の場合は句読記号またはその他の記号である。三次文字が入力されると、文字入力部500の状態は一時モードが「なし」に変わり、基本モードは「デフォルト」のままであり、1つまたは複数の文字入力キー504を続いてアクティブ化すると対応する一次文字が入力されることになる。そのため、第2のモード切替キーを1回アクティブ化することによって、三次文字を1文字入力することができ、その後の文字は一次文字になる。さらに、文字入力部500が「青色」の基本モードに設定され、一時モードが「なし」の場合、文字入力キー504の1つをアクティブ化すると三次文字が入力される。三次文字が入力されると、文字入力部500の状態は同じままであり、1つまたは複数の文字入力キー504を続いてアクティブ化すると、やはり対応する三次文字が入力される。したがって、第2のモード切替キー508を使用して、一連の一次文字に続いて三次文字1文字、または一連の三次文字を入力することができる。
1つまたは複数の文字入力キー504をアクティブ化すると入力される特定の文字は、第3のモード切替キー510を1回または複数回アクティブ化することによって文字入力部500にもたらされる特定の状態に応じて左右される。前述のように、様々なステップ615〜618を使用して、入力される特定の文字を決定することができる。文字入力部500が「デフォルト」の基本モードに設定され、一時モードが「なし」のとき、文字入力キー504の1つをアクティブ化すると、通常はアルファベットの小文字である一次文字が入力される。一次文字が入力されると、文字入力部500の状態は同じままであり、1つまたは複数の文字入力キー504を続いてアクティブ化すると、やはり対応する一次文字が入力されることになる。文字入力部500が「デフォルト」の基本モードと「緑色」の一時モードに設定されているときに、文字入力キー504の1つをアクティブ化すると、四次文字が入力される。四次文字は、通常、第2の列536に位置する文字入力キー504および第3の列538の最初の文字入力キーの場合は記号である。四次文字が入力されると、文字入力部500の状態は、一時モードが「なし」に変わり、基本モードは「デフォルト」のままであり、1つまたは複数の文字入力キー504をアクティブ化すると対応する一次文字が入力されることになる。そのため、第3のモード切替キー510を1回アクティブ化することによって、四次文字を1文字入力することができ、その後入力される文字は一次文字になる。さらに、文字入力部500が「緑色」の基本モードに設定され、一時モードが「なし」のとき、文字入力キー504の1つをアクティブ化すると四次文字が入力される。四次文字が入力されると、文字入力部500の状態は同じままであり、1つまたは複数の文字入力キー504をアクティブ化するとやはり対応する四次文字が入力されることになる。したがって、第3のモード切替キー510を使用して、一連の一次文字に続く四次文字1文字、または一連の四次文字を入力することができる。
以上、説明したように、「デフォルト」、「黒色」、「青色」、および「緑色」の第1、第2、第3、および第4のモードは、図8の列804、806、808、および810に示した一次文字、二次文字、三次文字、および四次文字にそれぞれ対応する。特定の文字入力キー504をアクティブ化すると、可能な1組の文字から特定の文字に対応する信号が、図7のプロセスおよび図8の参照表に従って送信される。4通りのモードのみについて説明し、図示したが、5通りまたはそれ以上のモードを使用することができ、追加のモードごとに少なくとも1つの追加のモード切替キーを備えることが好ましいことがわかる。
図示しなかった他の実施形態では、「デフォルト」モードは、それに直接関連づけられたモード切替キーを有する。そのような実施形態によると、基本モード間を切り換えるプロセスは、「デフォルト」モードの場合も同じとなるであろう。すなわち、ユーザは、「デフォルト」モードのためのモード切替キーを2回連続してアクティブ化して、基本モードを「デフォルト」に切り換える。さらに、一時モードは、既存の1組のモードの選択(たとえば「なし」、「黒色」、「青色」、および「緑色」)および「デフォルト」モードの選択を含む。「デフォルト」のためのモード切替キーを1回アクティブ化すると、一時モードが「デフォルト」に設定される。
ゲームシステム100の文字入力部500またはその他の各部は、文字入力部500の状態に関する視覚的なキューを備えることもできる。図5を参照すると、文字入力部500上にインジケータ542が図示されている。インジケータ542は、文字入力部500の状態を表示し、たとえば複数の発光ダイオードとすることができる。たとえば、インジケータ542の半分は、文字入力部500が「青色」の一時モードにあることを示す青色とすることができ、文字入力部500が「デフォルト」の基本モードであり一時モードが「なし」のときインジケータ542が点灯しないことにすることができる。同様に、インジケータ542の全体が、文字入力部500が「緑色」の基本モードにあることを示すために緑色にすることもできる。
また、グラフィカルユーザインタフェースを有する表示スクリーン上にインジケータを描画することもできる。インジケータは、たとえば、第1のモード切替キー506、第2のモード切替キー508、および第3のモード切替キー510に対応する3つの円形領域を含むことができる。文字入力部500が黒色の一時モードにあるとき、第1のモード切替キー506に対応する領域の半分が、表示として黒色に色付けられる。同様に、文字入力部500が「黒色」の基本モードにあることを示すため、第1のモード切替キー506に対応する領域のすべてを黒色に色付けすることができる。同様の考慮点は、各種の「青色」および「緑色」の基本モードおよび一時モードのための他の領域に適用される。状況によっては、文字入力部500は、たとえば、「黒色」の基本モードで「青色」の一時モードにある場合がある。したがって、第2のモード切替キー508に対応する領域の半分が色付けられる。このようにして、ユーザは文字入力部500の状態に関して視覚的なキューを得ることができる。
以上の説明では、本発明の一適用例に関する概念について説明した。しかし、本発明には様々な変更を加えることができる。たとえば、文字入力部500は、3つのモード切替キー506、508、および510を有するものとして開示している。文字入力部500は、2つのモード切替キーのみ、またはより多くの数のモード切替キーを有することもできる。また、本発明を、ゲームシステム100の関連で開示しているが、テキスト入力を利用するどのようなコンピュータ関連システムにでも適用することができる。たとえば、モード切替キーは、従来のキーボードや携帯電話に設けることもできる。したがって、モード切替キーに関する一般的概念およびモード切替キーの動作は、他の複数の電子的な具体例にも適用することができることを当業者は認めるであろう。
上記および添付図面において、様々な実施形態を参照して本発明を開示した。しかし、本開示の果たす目的は、本発明に関する様々な特徴および概念を例示することであって、本発明の範囲を限定することではない。添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲から逸脱することなく、上述の実施形態に多くの変形および修正を加えることができることを当業者は認めるであろう。
ゲームシステムの一例を示す斜視図である。 ゲームシステムのブロック図である。 ゲームシステムを組み込むネットワークの概略図である。 本発明によるゲームコントローラ部と文字入力部とを有する入力装置の斜視図である。 入力装置の上面図である。 文字入力部の上面図である。 モード切替キーの状態に関する流れ図である。 文字キーをモードの値に基づいて作動させた場合に入力される文字を示す図である。
符号の説明
400 ゲームコントローラ部
402 筐体
404 サムスティック
406 方向パッド
408 ボタン
410 グリップ
500 文字入力部
502 筐体
504、504q、504t、504a、504l、504n 文字入力キー
506、508、510 モード切替キー
512 バックスペースキー
514 スペースキー
516 エンターキー
518 削除キー
520 エスケープキー
522 矢印キー
524 変更可能キー
528 前縁
534 第1の列
536 第2の列
538 第3の列
540 文字識別子
542 インジケータ

Claims (44)

  1. 少なくとも1つのモード切替キーと、文字キーそれぞれがモードの値に基づいて複数の文字のうちの1つを入力させるように構成された複数の文字キーとを有する文字入力装置を備えたコンピューティング装置のための文字入力の方法であって、
    モード切替キーを1回入力すると、文字キー入力の直後の1つの入力について、前記モードを第1のモードから第2のモードに変更するステップと、
    前記文字キー入力の直後の入力に続いて、前記モードを前記第2のモードからもとの前記第1のモードに自動的に変更するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  2. 前記モード切替キーを連続して2回入力すると、前記モードを前記第1のモードから第2のモードにさらに変更するステップをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記モードとアクティブ化した特定の文字キーとに基づいて、所定の文字に対応する信号を供給するステップをさらに備えることを特徴とする請求項2に記載の方法。
  4. 少なくとも1つのモード切替キーと、文字キーそれぞれがモードの値に基づいて複数の文字のうちの1つを入力させるように構成された複数の文字キーとを有する文字入力装置を備えたコンピューティング装置のための文字入力の方法であって、
    アクティブ化した第1の特定の文字キーと第1のモードとに基づいて、アクティブ化した特定の前記文字キーに関連づけられた所定の文字に対応する信号を供給するステップと、
    第1のモード切替キーを連続して2回入力すると、前記モードを前記第1のモードから第2のモードに変更するステップと、
    アクティブ化した第2の特定の文字キーと前記第2のモードとに基づいて、アクティブ化した前記第2の特定の文字キーに関連づけられた所定の文字に対応する信号を供給するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  5. 第2のモード切替キーを連続して2回入力すると、前記モードを前記第2のモードから第3のモードに変更するステップと、
    アクティブ化した第3の特定の文字キーと前記第3のモードとに基づいて、アクティブ化した前記第3の特定の文字キーに関連づけられた所定の文字に対応する信号を供給するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. 第3のモード切替キーを連続して2回入力すると、前記モードを前記第3のモードから第4のモードに変更するステップと、
    アクティブ化した第4の特定の文字キーと前記第4のモードとに基づいて、アクティブ化した前記第3の特定の文字キーに関連づけられた所定の文字に対応する信号を供給するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記第1のモード切替キーを引き続き1回入力すると、前記モードを前記第2のモードからもとの前記第1のモードに変更するステップをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  8. 前記変更するステップは、基本モードを変更し、前記第1のモード切替キーを1回アクティブ化することに応答して、一時モードを前記第2のモードに変更するステップをさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  9. 前記第1のモードは小文字のアルファベット文字の完全なセットに対応し、前記第2のモードは大文字のアルファベット文字の完全なセットに対応するように前記文字入力装置を構成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  10. 複数の文字入力キーと1つのモード切替キーとを含む文字入力装置を使用して文字を入力する方法であって、
    基本モードと一時モードとを提供するステップと、
    前記モード切替キーを1回アクティブ化することによって一時モード値を割り当てるステップと、
    前記モード切替キーを連続して2回アクティブ化することによって基本モード値を割り当てるステップと、
    アクティブ化した特定の文字キーと、前記基本モードと、前記一時モードとに基づいて、アクティブ化した前記特定の文字キーに関連づけられた所定の文字に対応する信号を供給するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  11. 複数のモード切替キーを提供するステップをさらに含み、前記一時モード値を割り当てる前記ステップは、アクティブ化した前記モード切替キーに基づいて特定の一時モード値を割り当てることを含み、前記基本モード値を割り当てる前記ステップは、連続して2回アクティブ化した前記モード切替キーに基づいて特定のモード値を割り当てることを含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 第2のモード切替キーを連続して2回アクティブ化することによって前記基本モード値を改定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 前記第2のモード切替キーを1回アクティブ化することによって前記一時モード値を改定するステップをさらに含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. コンピューティング装置のための文字入力の方法であって、
    第1の一連の文字入力信号を受け取るステップと、
    前記第1の一連の文字入力信号に応答して一連の一次文字を入力するステップと、
    第1のモード切替信号と第1の文字入力信号とを受け取るステップと、
    前記第1のモード切替信号と前記第1の文字入力信号とに応答して二次文字を入力するステップと、
    2つの第1のモード切替信号と第2の一連の文字入力信号とを受け取るステップと、
    前記2つの第1のモード切替信号と前記第2の一連の文字入力信号とに応答して一連の二次文字を入力するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  15. 第2のモード切替信号と第2の文字入力信号とを受け取り、その後、前記第2のモード切替信号と前記第2の文字入力信号とに応答して、三次文字を入力するステップをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記第2のモード切替信号の2つと第3の一連の文字入力信号を受け取り、その後、前記第2のモード切替信号の前記2つと前記第3の一連の文字入力信号に応答して、一連の三次文字を入力するステップをさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 第3のモード切替信号と第3の文字入力信号とを受け取り、その後、前記第3のモード切替信号と前記第3の文字入力信号とに応答して、四次文字を入力するステップをさらに含むことを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 前記第3のモード切替信号の2つと第4の一連の文字入力信号を受け取り、その後、前記第3のモード切替信号の前記2つと前記第4の一連の文字入力信号に応答して、一連の四次文字を入力するステップをさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記入力するステップは、前記一連の一次文字と、前記二次文字と、前記一連の二次文字とを表示画面上に表示することを含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  20. 前記入力するステップは、ゲームコンソールに信号を送信することを含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  21. コンピューティング装置のための文字入力の方法であって、
    第1の一連の文字入力キーをアクティブ化して一連の一次文字を入力するステップと、
    モード切替キーを1回アクティブ化し、次に個別の文字入力キーをアクティブ化して個別の二次文字を入力するステップと、
    前記モード切替キーを2回アクティブ化し、次に第2の一連の文字入力キーをアクティブ化して一連の二次文字を入力するステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  22. 前記モード切替キーを1回アクティブ化する前記ステップは、前記文字入力装置を一時モードにし、次に前記文字入力キーの1つをアクティブ化することによって所定の文字を入力し、前記文字入力装置をデフォルトモードに戻すことを特徴とする請求項21に記載の方法。
  23. 前記一次文字は小文字のアルファベット文字を含み、前記二次文字は大文字のアルファベット文字を含むように前記文字入力装置を構成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項21に記載の方法。
  24. 前記所定の文字に対応する信号をゲームコンソールに送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項21に記載の方法。
  25. ビデオゲームシステムにおいて文字を入力する方法であって、
    複数の文字入力キーと、モード切替キーとを有する文字入力装置を提供するステップと、前記文字入力装置がデフォルトモードにある間に第1の一連の前記文字入力キーをアクティブ化して一連の一次文字に関連づけられた信号を送信するステップと、
    前記モード切替キーを1回アクティブ化して前記文字入力装置を一時モードにし、次に前記文字入力キーの1つをアクティブ化して個別の二次文字に関連づけられた信号を送信し、前記文字入力装置を前記デフォルトモードに戻すステップと、
    前記モード切替キーを2回アクティブ化して前記文字入力装置を基本モードにし、次に第2の一連の前記文字入力キーをアクティブ化して一連の前記二次文字に関連づけられた信号を送信するステップと、
    前記文字入力装置が前記基本モードにある間に前記モード切替キーを1回アクティブ化することによって前記文字入力装置を前記デフォルトモードに戻すステップと
    を備えることを特徴とする方法。
  26. 前記第1の一連の文字入力キーをアクティブ化する前記ステップは、前記一連の一次文字を出力装置上に表示することを特徴とする請求項25に記載の方法。
  27. 第2のモード切替キーを1回アクティブ化し、次に前記文字入力キーの他の1つの文字入力キーをアクティブ化することによって、個別の三次文字に関連づけられた信号を送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  28. 前記第2のモード切替キーを2回アクティブ化し、次に第3の一連の前記文字入力キーをアクティブ化することによって、一連の三次文字に関連づけられた信号を送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項27に記載の方法。
  29. 前記一次文字は小文字のアルファベット文字を含み、前記二次文字は大文字のアルファベット文字を含み、前記三次文字は数字を含むように前記文字入力装置を構成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項28に記載の方法。
  30. 前記一次文字は小文字のアルファベット文字を含み、前記二次文字は大文字のアルファベット文字を含むように前記文字入力装置を構成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項25に記載の方法。
  31. 文字入力装置の外面の少なくとも一部を形成する筐体と、
    前記筐体の外部からアクセス可能な複数の文字入力キーであって、現行モードに基づいて複数の別個の文字入力に関連づけられている前記複数の文字入力キーと、
    前記現行モードを変更するように構成可能で前記筐体の外部からアクセス可能な第1、第2、および第3のモード切替キーと
    を備えたことを特徴とする文字入力装置。
  32. 前記文字キーは、物理的に押下可能であることを特徴とする請求項31に記載の文字入力装置。
  33. 前記第1、第2、および第3のモード切替キーは、物理的に押下可能であることを特徴とする請求項31に記載の文字入力装置。
  34. 各文字キーの前記複数の別個の文字入力は、小文字のアルファベット文字と、大文字のアルファベット文字と、数字および記号の少なくとも一方とを含むことを特徴とする請求項31に記載の文字入力装置。
  35. モード切替キーを1回入力すると、文字キー入力の直後の1つの入力について、前記モードを第1のモードから第2のモードに変更し、前記文字キー入力の前記直後の入力に続いて、前記モードを前記第2のモードからもとの前記第1のモードに自動的に変更するように構成されたコントローラをさらに備えたことを特徴とする請求項31に記載の文字入力装置。
  36. 前記コントローラは、モード切替キーを連続して2回入力すると、後続の文字キー入力の複数の連続した入力について、前記モードを第1のモードから第2のモードに変更するようにさらに構成されていることを特徴とする請求項35に記載の文字入力装置。
  37. モード切替キーを連続して2回入力すると、後続の文字キー入力の複数の連続した入力について、前記モードを第1のモードから第2のモードに変更するように構成されたコントローラをさらに備えたことを特徴とする請求項31に記載の文字入力装置。
  38. 前記文字キー、前記第1、第2、および第3のモード切替キーは、物理的に押下可能であり、各文字キーの前記複数の別個の文字入力は、1つのアルファベット文字の小文字および大文字、ならびに数字と記号の少なくとも一方を含み、前記文字キーそれぞれはそのそれぞれのアルファベット文字に対応する徴をその上に備え、前記文字入力装置は、(a)モード切替キーを1回入力すると、文字キー入力の直後の1つの入力について、前記モードを第1のモードから第2のモードに変更し、前記文字キー入力の前記直後の入力に続いて、前記モードを前記第2のモードからもとの前記第1のモードに自動的に変更し、(b)モード切替キーを連続して2回入力すると、後続の文字キー入力の複数の連続した入力について、前記モードを第1のモードから第2のモードに変更するように構成されたコントローラをさらに備えたことを特徴とする請求項31に記載の文字入力装置。
  39. 筐体と、
    前記筐体の外部からアクセス可能な複数の文字入力キーであって、現行モードに基づいて複数の別個の文字入力の入力に関連づけられた前記複数の文字入力キーと、
    前記筐体の外部からアクセス可能なロックしないモード切替キーと、
    前記モード切替キーを1回入力すると、文字キー入力の直後の1つの入力について、前記モードを第1のモードから第2のモードに変更し、前記文字キー入力の前記直後の入力に続いて、前記モードを前記第2のモードからもとの前記第1のモードに自動的に変更するように構成されたプロセッサと
    を備えたことを特徴とする文字入力装置。
  40. 4つの異なるモードを生成する、前記筐体の外部からアクセス可能な第2および第3のモード切替キーをさらに含み、前記複数の文字入力キーは前記4つの現行モードのそれぞれに基づいて別個の文字入力の入力に関連づけられていることを特徴とする請求項39に記載の文字入力装置。
  41. 各文字キーの前記複数の別個の文字入力は、小文字のアルファベット文字と、大文字のアルファベット文字と、数字および記号のセットからの少なくとも2つとを含むことを特徴とする請求項40に記載の文字入力装置。
  42. 前記コントローラは、モード切替キーを連続して2回入力すると、後続の文字キー入力の複数の連続した入力について、前記モードを第1のモードから第2のモードに変更するように構成されていることを特徴とする請求項39に記載の文字入力装置。
  43. モード切替キーを1回入力すると、文字キー入力の直後の1つの入力について、前記モードを第1のモードから第2のモードに変更し、前記文字キー入力の前記直後の入力に続いて、前記モードを前記第2のモードからもとの前記第1のモードに自動的に変更するように構成されたコントローラをさらに含むことを特徴とする請求項39に記載の文字入力装置。
  44. 前記複数の文字入力キーは、前記筐体の一部が隣接する文字入力キーの間に延在するように、互いに離間されていることを特徴とする請求項39に記載の文字入力装置。
JP2004116086A 2003-05-09 2004-04-09 文字入力装置のモード切替キー Pending JP2004334857A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/434,678 US7762892B2 (en) 2003-05-09 2003-05-09 Mode-altering key for a character input device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004334857A true JP2004334857A (ja) 2004-11-25

Family

ID=32990561

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004116086A Pending JP2004334857A (ja) 2003-05-09 2004-04-09 文字入力装置のモード切替キー

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7762892B2 (ja)
EP (1) EP1475690A3 (ja)
JP (1) JP2004334857A (ja)
KR (1) KR101143096B1 (ja)
CN (1) CN100527055C (ja)
AU (1) AU2004201064B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7116311B2 (en) * 2003-05-09 2006-10-03 Microsoft Corporation Embedded text input
US20050119036A1 (en) * 2003-10-03 2005-06-02 Amro Albanna Input system and method
US20050076161A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-07 Amro Albanna Input system and method
JP2007524327A (ja) * 2004-02-25 2007-08-23 トムソン ライセンシング 無線lanホットスポット用のトランスポート可能なキャラクタ中心ゲーミング
US8613669B1 (en) * 2004-04-30 2013-12-24 Activision Publishing, Inc. Game controller with display and methods therefor
US7758424B2 (en) * 2004-05-11 2010-07-20 Mattel, Inc. Game controller with interchangeable controls
US8382567B2 (en) 2004-11-03 2013-02-26 Mattel, Inc. Interactive DVD gaming systems
US8369795B2 (en) * 2005-01-12 2013-02-05 Microsoft Corporation Game console notification system
US9289678B2 (en) 2005-01-12 2016-03-22 Microsoft Technology Licensing, Llc System for associating a wireless device to a console device
JP4805633B2 (ja) * 2005-08-22 2011-11-02 任天堂株式会社 ゲーム用操作装置
JP4947346B2 (ja) * 2006-08-11 2012-06-06 京セラ株式会社 携帯端末装置
CN101332363B (zh) * 2007-06-29 2012-06-20 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 游戏机控制器
US8146003B2 (en) 2007-08-17 2012-03-27 Microsoft Corporation Efficient text input for game controllers and handheld devices
JP5176832B2 (ja) * 2008-09-29 2013-04-03 富士通株式会社 キーボードおよび情報処理装置
EP2467193B1 (en) * 2009-08-10 2016-09-21 Mason Electric Co. Unmanned vehicle controller with interchangeable function bridge modules
US20110306423A1 (en) * 2010-06-10 2011-12-15 Isaac Calderon Multi purpose wireless game control console
US20120172128A1 (en) * 2011-01-04 2012-07-05 Ergowerx International Llc Game Controller
WO2013059759A1 (en) * 2011-10-21 2013-04-25 Gamestop, Inc. Wireless controller
AU2013333266B2 (en) 2012-10-15 2019-09-12 Sony Interactive Entertainment Inc. Control device
US11524227B1 (en) * 2020-04-01 2022-12-13 Andrew Lee Wireless headphone controller

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634889B2 (ja) * 1978-09-22 1981-08-13
JPH02235127A (ja) * 1989-03-09 1990-09-18 Fujitsu Ltd キーボード制御装置
JPH06102979A (ja) * 1991-01-08 1994-04-15 Nec Corp 片手用キーボード

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0357010A (ja) 1989-07-26 1991-03-12 Toshiba Corp キーボード入力装置
US6043761A (en) 1997-07-22 2000-03-28 Burrell, Iv; James W. Method of using a nine key alphanumeric binary keyboard combined with a three key binary control keyboard
US5865546A (en) * 1997-08-29 1999-02-02 Compaq Computer Corporation Modular keyboard for use in a computer system
US5874906A (en) 1997-09-22 1999-02-23 Wilnel, Inc. Data entry system
TW385405B (en) * 1997-10-22 2000-03-21 Acer Peripherals Inc Keyboard using single modifier key to switch the key codes and the control method thereof
US6081207A (en) * 1997-11-12 2000-06-27 Batio; Jeffry Multipurpose, folding, portable computer
US6212412B1 (en) 1998-06-09 2001-04-03 Qualcomm Incorporated System and method for character case control in a wireless communication device
US6326953B1 (en) * 1998-06-24 2001-12-04 Microsoft Corporation Method for converting text corresponding to one keyboard mode to text corresponding to another keyboard mode
US6512511B2 (en) 1998-07-20 2003-01-28 Alphagrip, Inc. Hand grippable combined keyboard and game controller system
US6317061B1 (en) * 1998-10-08 2001-11-13 Sanjay Batra Detachable keyboard
KR20010025777A (ko) * 1999-09-01 2001-04-06 이형도 키입력장치의 멀티키 처리방법
KR100353461B1 (ko) * 1999-12-31 2002-09-19 삼성전자 주식회사 이동통신 단말기에서 키의 기능 확장 방법
JP2002222039A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Sony Computer Entertainment Inc 情報入力処理プログラム、情報入力処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、情報入力処理プログラムを実行するプログラム実行装置、情報入力装置、及び情報入力方法
US6671170B2 (en) * 2001-02-07 2003-12-30 Palm, Inc. Miniature keyboard for a hand held computer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5634889B2 (ja) * 1978-09-22 1981-08-13
JPH02235127A (ja) * 1989-03-09 1990-09-18 Fujitsu Ltd キーボード制御装置
JPH06102979A (ja) * 1991-01-08 1994-04-15 Nec Corp 片手用キーボード

Also Published As

Publication number Publication date
CN1550960A (zh) 2004-12-01
AU2004201064B2 (en) 2010-03-25
EP1475690A2 (en) 2004-11-10
KR20040095636A (ko) 2004-11-15
KR101143096B1 (ko) 2012-05-11
CN100527055C (zh) 2009-08-12
US20040224763A1 (en) 2004-11-11
EP1475690A3 (en) 2007-11-14
US7762892B2 (en) 2010-07-27
AU2004201064A1 (en) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004334857A (ja) 文字入力装置のモード切替キー
US7804484B2 (en) Embedded text input
JP4440691B2 (ja) テキスト入力装置の取付け取外しが可能なコントローラ
JP5276613B2 (ja) 入力装置および入力装置の構成方法
CN1282937B (zh) 为视频游戏操作台提供键盘输入的装置和方法
EP1475688A2 (en) Text input device and adapter mechanism for attachment to a game controller
US20020156615A1 (en) Information entry method
CN101868769A (zh) 用于按键功能切换的系统及方法
KR20000058247A (ko) 휴대 가능한 댄스게임장치
JP4927685B2 (ja) 情報処理装置、文字情報入力方法、文字情報入力プログラム、文字情報入力プログラムを記録した記録媒体
KR20050024584A (ko) 듀얼 쇼크를 이용하는 문자 입력 장치 및 문자 입력 방법
JP2004180701A (ja) 片手操作可能なゲーム用入力装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090831

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100202

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20100203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100226

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120209

RD15 Notification of revocation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7435

Effective date: 20120217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120305