JP2004322809A - 電動アシスト自転車 - Google Patents

電動アシスト自転車 Download PDF

Info

Publication number
JP2004322809A
JP2004322809A JP2003119639A JP2003119639A JP2004322809A JP 2004322809 A JP2004322809 A JP 2004322809A JP 2003119639 A JP2003119639 A JP 2003119639A JP 2003119639 A JP2003119639 A JP 2003119639A JP 2004322809 A JP2004322809 A JP 2004322809A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
torque
filter
assist
control
electric assist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003119639A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Tosaka
進 登坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003119639A priority Critical patent/JP2004322809A/ja
Publication of JP2004322809A publication Critical patent/JP2004322809A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/20Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power generated by humans or animals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/10Vehicle control parameters
    • B60L2240/12Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/421Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/423Torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/42Drive Train control parameters related to electric machines
    • B60L2240/425Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/549Current
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】きめの細かいアシストトルク量のリアルタイム制御を簡易な構成及び制御によって行う。
【解決手段】アシストトルク算出回路は、ローパスフィルタ回路410と、演算増幅器420と、減算器430と、リミッタ回路440とを有し、トルクセンサ35によって検出されるペダル踏力の検出信号をローパスフィルタ回路410でローパスフィルタ処理し、そのフィルタ処理信号を演算増幅器420で増幅してトータルトルクを算出し、このトータルトルクと元の検出信号との差分を減算器430によって算出し、アシストトルク指令値を決定する。そして、このローパスフィルタ処理におけるカットオフ周波数を切り替え制御することにより、簡単な構成と制御によって乗り味の切り替え制御を行う。
【選択図】 図4

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電動モータによって助力走行を行う電動アシスト自転車に関し、特にそのアシスト力制御方法の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、この種の電動アシスト自転車は、乗車者のペダル踏力を補助するアシストトルクを前輪の駆動軸に付与することにより、軽快な自転車走行を行えるようにしたものであり、例えば速度等に応じてアシスト力を最適に制御することにより、走行の快適性(いわゆる乗り味という)を向上する方法が種々提案されている(例えば、特許文献1〜特許文献5参照)。
【0003】
【特許文献1】
特開平11−334676号公報
【特許文献2】
特開平11−99983号公報
【特許文献3】
特開平11−164853号公報
【特許文献4】
特開平7−327385号公報
【特許文献5】
特開平9−240564号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来例は、自転車の速度や傾斜等を検出してアシストトルクを制御するものであるので、例えばペダルの踏み込み角度等を考慮した細かい制御を行うことができず、おおまかな制御を行うものであることから、十分な乗り味の向上は図れないという問題があった。
【0005】
そこで本発明の目的は、きめの細かいアシストトルク量のリアルタイム制御を簡易な構成及び制御によって行うことが可能となり、容易かつ自在に乗り味の向上を図ることができる電動アシスト自転車御方法を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明は前記目的を達成するため、ペダルにかかる踏力トルクを検出するトルク検出手段と、前記トルク検出手段によって検出されたトルク検出信号にフィルタ処理を行うフィルタ手段と、前記トルク検出手段によって検出されたトルク検出信号と前記フィルタ手段によって処理されたフィルタ処理信号とに基づいてアシストトルクを算出する演算手段と、前記演算手段によって算出されたアシストトルクを車輪駆動軸に付与するアシスト駆動手段と、前記フィルタ手段のフィルタ特性を切り替え制御する制御手段とを有することを特徴とする。
【0007】
本発明の電動アシスト自転車では、ペダルにかかる踏力トルクを検出してフィルタ処理を行い、このフィルタ処理信号と踏力トルクの検出信号とに基づいてアシストトルクを算出し、このアシストトルクを用いてアシスト駆動を行うとともに、このアシストトルクの生成に用いるフィルタ手段のフィルタ特性を切り替え制御することにより、アシスト特性を変化させて乗り味の切り替えを行えるようにした。
したがって、きめの細かいアシストトルク量のリアルタイム制御を簡易な構成及び制御によって行うことが可能となり、容易かつ自在に乗り味の向上を図ることができる効果がある。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明による電動アシスト自転車の実施の形態例について説明する。
図1は本発明の実施の形態例による電動アシスト自転車の外観を示す側面図である。
本例の電動アシスト自転車は、折り畳み構造のものであり、メインパイプ1と、前輪部2を支持したフロントフォーク8と、後輪部3を支持したリヤフォーク9と、シート5を支持したシートポスト10と、ハンドル6を支持したスピンドル11と、スピンドル11を挿通支持したヘッドパイプ12と、ペダル部13と、電池ユニット14等を有している。
【0009】
そして、図1では図示を省略しているが、本例の電動アシスト自転車の各部には本例の制御を行うための以下のような各種部材が設けられている。
まず、メインパイプ1には、本例の電動アシスト自転車の状態を管理し、各種の制御を行うためのビークルコントローラが設けられている。また、メインパイプ1の折り畳み構造部には、折り畳みスイッチが設けられており、車体が折り畳まれたことを検出することにおって折り畳み時にはモータ等の駆動を禁止し、安全を確保するようになっている。
また、ペダル部13には、ペダルクランク13Aの周辺にトルクセンサ、クランク周波数発生器(FG)が設けられ、ペダルクランク13Aに発生するトルクの検出や回転数の検出を行うようになっている。
【0010】
また、ハンドル6には、LCD等による表示部、キー入力用の操作部、及びそれらを制御する表示部コントローラが設けられ、ユーザに各種表示を提供するとともに、キー入力による各種モード設定や選択等を行えるようになっている。
また、ヘッドパイプ12には図示しない電源キーの操作によって電池ユニット14の電源オン、オフを切り替えるキースイッチが設けられている。
また、前輪部2には、アシスト駆動用のモータと、このモータの駆動を制御するモータドライバと、このモータドライバを制御するモータコントローラが設けられている。
また、後輪部3には、自動変速ユニットが設けられている。
さらに、図1では省略しているが、車体の前方部にはフロントライト等が設けられており、後方部にはテールランプやウインカーランプ等が設けられているものとする。
【0011】
図2は図1に示す電動アシスト自転車の制御系を示すブロック図である。
図示のように、本例の電動アシスト自転車は、ビークルコントローラユニット(待機モード選択決定手段及び待機制御手段)30、表示部ユニット40、モータユニット(アシスト駆動手段)50、電池ユニット14の主要な4つのユニットを有している。
ビークルコントローラユニット30は、後述する各種制御を行うビークルコントローラ31と、ユーザが電源キーによって電源のオン・オフを行うキースイッチ32と、自転車が折り畳まれたことを検出する折り畳みスイッチ33と、自動変速を行う自動変速ユニット34と、ペダル部13で生じるトルクを検出するトルクセンサ35と、ペダル部13の回転数を検出するクランクFG36とを有する。
【0012】
また、表示部ユニット40は、LCD等の表示部41と、各種操作キーよりなる操作スイッチ42と、これらの制御を行う表示部コントローラ43とを有する。
また、モータユニット50は、前輪部2のアシスト駆動を行うモータ51と、このモータ51の駆動を制御するモータドライバ52と、このモータドライバ52を制御するモータコントローラ53とを有する。
また、電池ユニット14は、2次電池や大容量コンデンサ等による充電池部と、この充電池部の充放電を制御する電源コントローラとを有する。
【0013】
ビークルコントローラ31では、トルクセンサ35によりペダル部13からの踏力を検出して、それに応じたアシスト力をモータユニット50にシリアル通信ラインによって送出する。また、表示部ユニット40の操作スイッチ42からの入力によって、自転車のモードをさまざまに変えることが可能である。また、自転車の速度や電池の残量などのさまざまな情報を表示部41に表示することができる。
【0014】
図3は図2に示すビークルコントローラの構成例を示すブロック図である。
図示のように、このビークルコントローラ31は、マイコン311、RS232Cドライバ312、振動センサ(振動検出手段)313、XY2軸加速度センサ314、アンプ315、モータドライバ316、2相カウンタ317、発振器318、RS422ドライバ319、DC/DCコンバータ320、EEPROM321、リセット回路322等を有している。
マイコン311は、例えば16ビットのMPUであり、全体の制御を行うものである。特に本例では傾斜角度やトルク量等の算出や振動の検出等を行う演算手段として機能する。
RS232Cドライバ312は、RS232Cインタフェースを介して表示コントローラ40とマイコン311との間での各種データやコマンドのやりとりを制御するものである。
【0015】
振動センサ313は、本例の自転車に加わる振動を検出するものであり、検出信号をマイコン311に出力する。
XY2軸加速度センサ314は、自転車のX軸方向(前後方向)とY軸方向(左右方向)の加速度を検出するものであり、本例では、このXY2軸加速度センサ314によって検出した加速度に基づいて、自転車の前後方向と左右方向の傾斜を算出するものである。
このXY2軸加速度センサ314としては、例えばX軸方向及びY軸方向に弾性的に変位可能に支持された可動体の変位を静電容量の変化によって検出する静電検出型のものを用いることができるが、これに限定されるものではなく、種々の方式を用いることができ、基本的には市販されているものでよい。
また、振動センサ313についても、上述した加速度センサと同様の方式のものを用いることが可能であるが、その他にも種々の方式を用いることができ、例えば可動体の変位を光学的に検出するような方式のものなどであってもよい。
【0016】
アンプ315には、自動変速ユニット34に設けられた位置検出用のポテンショメータからの検出信号が入力され、この検出信号を増幅してマイコン311に出力する。この信号は、マイコン311内のA/Dコンバータによって読み取られ、自動変速ユニット34の位置が判定され、その判定結果に応じて変速制御信号が生成される。モータドライバ316は、このマイコン311からの変速制御信号に基づいて自動変速ユニット34のアクチュエータを駆動制御し、変速動作を行う。
2相カウンタ317は、トルクセンサ35からの検出信号をカウントし、そのカウント値をマイコン311に供給するものである。これにより、ペダルの踏力が検出される。また、マイコン311からトルクセンサ35へは、温度補償動作等の命令を送ることもできる。
発振器318は、マイコン311にクロックを供給するものである。
RS422ドライバ319は、マイコン311とモータコントローラ53との間のRS422インタフェースを制御するものである。
【0017】
DC/DCコンバータ320は、電池ユニット14からの電源電圧をDC/DC変換して所定の電圧に変換し、マイコン311に供給するものである。
EEPROM321は、例えば走行距離等のデータや各種の設定データを記憶する不揮発性メモリであり、リセット回路322は、電源投入時のマイコン311の初期化を行うものである。
また、マイコン311と表示コントローラ43及びモータコントローラ53はそれぞれRS422、RS232Cのシリアル通信ラインで接続されており、定期的にコマンドやデータなどのやり取りを行っている。
【0018】
次に、本例の特徴的な機能となるアシストトルク制御について説明する。
電動アシスト自転車におけるアシストトルクの上限値は、道路交通法等の法規によって規定されている。例えば走行速度が時速15Km以下では乗車者のペダル踏力に相当するアシストトルクを上限としてアシスト走行を行うことができ、この場合にはトータルトルクはペダル踏力の2倍のトルクで走行することが可能である。そして、走行速度が時速15Km以上になると、アシストトルクの比率を徐々に減少させていく必要があり、走行速度が時速24Kmになると、アシストトルクを0とするように規定されている。
そこで、本例では、このような規定の範囲で、最大限効率的なアシストトルクを付与し、快適な走行性能を得るようにする。
【0019】
また、ペダル踏力は、ペダルの角度位置に応じて変動するものであり、例えば平坦な路面を走行している状態では、一方のペダルが下限位置(踏み込み終了位置)にあり、他方のペダルが上限位置(踏み込み開始位置)にあるところでトータルのペダル踏力が最も小さくなることから、トルクセンサ35によるペダル踏力の検出信号の位相を捉えて、適切なローパスフィルタ処理と演算処理を行うことにより、ペダル踏力の変動に応じた最適なアシストトルクを算出し、アシスト制御を行う。
そして、本例では、このローパスフィルタ処理におけるカットオフ周波数を切り替え制御することにより、簡単な構成と制御によって乗り味の切り替え制御を行うようにしたものである。
【0020】
図4はこのような本例の制御を実現するためのアシストトルク算出回路を示すブロック図である。
図示のように、このアシストトルク算出回路は、ローパスフィルタ回路410と、演算増幅器420と、減算器430と、リミッタ回路440とを有する。
ローパスフィルタ回路410は、マイコン311より与えられたカットオフ周波数に基づいて、トルクセンサ35によるペダル踏力の検出信号のローパスフィルタ処理を行うものであり、ここではゲイン=1のローパスフィルタを用いている。
図5はローパスフィルタ回路410の具体例を示している。この回路は、1次のIIRフィルタの例であり、乗算器411、412、413、単位遅延線414、415、及び加算器416より構成され、入力信号x(n)からローパス出力信号y(n)を出力する。そして、各乗算器411、412、413のパラメータを変更することにより、カットオフ周波数の切り替えを行う。なお、フィルタの形式及び次数は種々変形が可能であり、次数を上げて種々の特性を持たせることも可能であるが、その分、計算時間が長くなる一方、本例で求められる機能が主に位相をずらすことにあるため、複雑な構成は避け、簡単な1次フィルタを採用したものである。
【0021】
演算増幅器420は、上述のようなローパスフィルタ回路410の出力信号に対して増幅率(1+k)の増幅演算を行い、トータルトルク(すなわちペダル踏力トルク+アシストトルク)の算出を行うものである。ここで、係数kは、上述した走行速度に応じてアシストトルクの上限値を規制する値であり、例えば、上述のように走行速度が時速15Km以下ではk=1となり、時速15Kmから24Km未満の範囲で徐々に小さくなり、24Kmでk=0となる値である。
したがって、演算増幅器420は、走行速度が時速15Km以下でローパスフィルタ回路410の出力信号を2倍に増幅することになる。
また、減算器430は、演算増幅器420の増幅出力(トータルトルク)からトルクセンサ35によるペダル踏力の検出信号を減算することにより、アシストトルクを算出するものである。
すなわち、トータルトルクからペダル踏力を引いた値までなら、上述した規格内のアシスト力と考えられるので、この値をアシストトルク指令値とするものである。
【0022】
また、このような演算処理により、減算器430からはペダル踏力に対して位相のずれたアシストトルクが出力されるが、その位相ずれ量はローパスフィルタのカットオフ周波数に応じた量となる。すなわち、フィルタの特性を変えるだけで、規格を守りながら、乗り味を変えることが容易に実現できる。
なお、リミッタ回路440は、減算器430の演算結果が負の値となる場合に、その値を無視し(すなわち、アシストトルク=0とする)、正の値となる場合にだけ、アシストトルクとして採用するものである。このリミッタ回路440の出力値は、アシストトルク指令値としてモータコントローラ53に供給され、アシスト動作が実行される。
【0023】
次に、ローパスフィルタのカットオフ周波数とモータアシスト力の関係について具体例を用いて説明する。
まず、低いカットオフ周波数の例として、例えば図5に示すフィルタ回路において、単位遅延時間Ts=0.005s、各乗算器のパラメータがa1=−0.999、b0=0.001、b1=0であるとき、フィルタのカットオフ周波数fcは0.03Hz程度となる。
また、この場合の入力周波数に対するゲインと位相の各特性は図6に示すような波形となる。
そして、このようにローパスフィルタのカットオフ周波数が低い場合は、図7に示すように、ペダルの踏力Xに対して、モータアシスト力Aは位相がずれて発生する。したがって、例えば上り坂などでは、ペダルの踏力が弱まったところでスピードが落ちてしまうが、この方法だと、ほぼ一定のトータルトルクBで上っていくことができる。
【0024】
次に、高いカットオフ周波数の例として、例えば図5に示すフィルタ回路において、単位遅延時間Ts=0.005s、各乗算器のパラメータがa1=−0.9、b0=0.1、b1=0であるとき、フィルタのカットオフ周波数fcは3Hz程度となる。
また、この場合の入力周波数に対するゲインと位相の各特性は図8に示すような波形となる。
そして、このようにローパスフィルタのカットオフ周波数が高い場合には、図9に示すように、ペダルの踏力Xをほぼ同位相でそのまま2倍したトータルトルクBが得られる。
【0025】
以上のような構成により、本例の電動アシスト自転車では、上述したローパスフィルタ処理におけるカットオフ周波数を切り替え制御することにより、簡単な構成と制御によって乗り味の切り替え制御を行うことが可能である。
例えば、上述した加速度センサ314の検出値に応じてローパスフィルタ処理におけるカットオフ周波数を切り替え制御することにより、上り坂の走行時や向かい風での走行時にアシストトルクを最適化できる。また、ユーザが例えば操作スイッチ42に設けられた乗り味(アシストモード)の切り替えキーを操作することにより、そのキー入力信号に応じてローパスフィルタ処理におけるカットオフ周波数を切り替え制御することにより、そのユーザにとっての乗り味を最適化するような制御が可能である。
なお、上述のような構成において、ローパスフィルタ以外のフィルタを使えば、位相を進ませたり、回転数の違いによりアシスト力を変えるような味付けも容易に実現可能である。
【0026】
【発明の効果】
以上説明したように本発明の電動アシスト自転車では、ペダルにかかる踏力トルクを検出してフィルタ処理を行い、このフィルタ処理信号と踏力トルクの検出信号とに基づいてアシストトルクを算出し、このアシストトルクを用いてアシスト駆動を行うとともに、このアシストトルクの生成に用いるフィルタ手段のフィルタ特性を切り替え制御することにより、アシスト特性を変化させて乗り味の切り替えを行えるようにしたことから、きめの細かいアシストトルク量のリアルタイム制御を簡易な構成及び制御によって行うことが可能となり、容易かつ自在に乗り味の向上を図ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態例における電動アシスト自転車の外観を示す側面図である。
【図2】図1に示す電動アシスト自転車の制御系の構成例を示すブロック図である。
【図3】図2に示す制御系に設けられるビークルコントローラの構成例を示すブロック図である。
【図4】図1に示す電動アシスト自転車のアシスト制御を実行するためのアシストトルク算出回路を示すブロック図である。
【図5】図4に示すアシストトルク算出回路に設けられるフィルタ回路の具体例を示す回路図である。
【図6】図5に示すフィルタ回路の低いカットオフ周波数でのフィルタ特性例を示す説明図である。
【図7】図6に示すフィルタ特性でアシストトルクを算出した場合のトルク波形を示す説明図である。
【図8】図5に示すフィルタ回路の高いカットオフ周波数でのフィルタ特性例を示す説明図である。
【図9】図8に示すフィルタ特性でアシストトルクを算出した場合のトルク波形を示す説明図である。
【符号の説明】
1……メインパイプ、2……前輪部、3……後輪部、5……シート、6……ハンドル、8……フロントフォーク、9……リヤフォーク、10……シートポスト、11……スピンドル、12……ヘッドパイプ、13……ペダル部、14……電池ユニット、30……ビークルコントローラユニット、31……ビークルコントローラ、32……キースイッチ、33……折り畳みスイッチ、34……自動変速ユニット、35……トルクセンサ、36……クランクFG、40……表示部ユニット、41……表示部、42……操作スイッチ、43……表示部コントローラ、50……モータユニット、51……モータ、52……モータドライバ、53……モータコントローラ、311……マイコン、312……RS232Cドライバ、313……振動センサ、314……XY2軸加速度センサ、315……アンプ、316……モータドライバ、317……2相カウンタ、318……発振器、319……RS422ドライバ、320……DC/DCコンバータ、321……EEPROM、322……リセット回路、410……ローパスフィルタ回路、420……演算増幅器、430……減算器、440……リミッタ回路。

Claims (7)

  1. ペダルにかかる踏力トルクを検出するトルク検出手段と、
    前記トルク検出手段によって検出されたトルク検出信号にフィルタ処理を行うフィルタ手段と、
    前記トルク検出手段によって検出されたトルク検出信号と前記フィルタ手段によって処理されたフィルタ処理信号とに基づいてアシストトルクを算出する演算手段と、
    前記演算手段によって算出されたアシストトルクを車輪駆動軸に付与するアシスト駆動手段と、
    前記フィルタ手段のフィルタ特性を切り替え制御する制御手段と、
    を有することを特徴とする電動アシスト自転車。
  2. 前記フィルタ手段は前記トルク検出手段によって検出されたトルク検出信号にローパスフィルタ処理を行うことを特徴とする請求項1記載の電動アシスト自転車。
  3. 前記制御手段は前記フィルタ手段におけるローパスフィルタ処理のカットオフ周波数を切り替え制御することを特徴とする請求項2記載の電動アシスト自転車。
  4. 前記演算手段は所定の係数に基づいて前記フィルタ手段によって処理されたフィルタ処理信号を増幅する増幅手段と、前記増幅手段による増幅信号と前記トルク検出手段によって検出されたトルク検出信号の差分をとることにより、アシストトルクを算出する減算手段とを有することを特徴とする請求項1記載の電動アシスト自転車。
  5. 車体の走行速度を検出する速度検出手段を有し、前記所定の係数は車体の走行速度に応じて許容されるアシスト量の上限値であることを特徴とする請求項4記載の電動アシスト自転車。
  6. 車体に生じる加速度を検出する加速度検出手段を有し、前記制御手段は前記加速度検出手段の検出値に基づいて前記フィルタ手段におけるフィルタ特性を切り替え制御することを特徴とする請求項1記載の電動アシスト自転車。
  7. ユーザがアシストモードの選択操作を行うための手動操作手段を有し、前記制御手段は前記手動操作手段からの入力値に基づいて前記フィルタ手段におけるフィルタ特性を切り替え制御することを特徴とする請求項1記載の電動アシスト自転車。
JP2003119639A 2003-04-24 2003-04-24 電動アシスト自転車 Pending JP2004322809A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003119639A JP2004322809A (ja) 2003-04-24 2003-04-24 電動アシスト自転車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003119639A JP2004322809A (ja) 2003-04-24 2003-04-24 電動アシスト自転車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004322809A true JP2004322809A (ja) 2004-11-18

Family

ID=33498814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003119639A Pending JP2004322809A (ja) 2003-04-24 2003-04-24 電動アシスト自転車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004322809A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012166616A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
CN102969959A (zh) * 2011-08-30 2013-03-13 无锡爱奇克发动机有限公司 一种车速及负载反馈控制发电机工作状态的方法
CN104875842A (zh) * 2015-05-29 2015-09-02 林骥 个人滑行工具的体感电动滑行控制方法及其系统
JP2016064833A (ja) * 2010-12-22 2016-04-28 マイクロスペース株式会社 モータ駆動制御装置
CN106379478A (zh) * 2016-09-05 2017-02-08 深圳市全球卖电子商务有限公司 基于陀螺仪的滑板车速度控制系统和实现方法
US9751589B2 (en) 2013-10-29 2017-09-05 Shimano Inc. Bicycle control apparatus
US10227106B2 (en) 2016-02-29 2019-03-12 Shimano Inc. Bicycle controller and bicycle drive device
US10505588B2 (en) 2014-04-24 2019-12-10 Shimano Inc. Bicycle component with wireless communication
US10507886B2 (en) 2016-07-29 2019-12-17 Shimano Inc. Bicycle controller
EP2783970B1 (en) * 2013-03-29 2021-01-13 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Controller for electric bicycle, power unit for electric bicycle, and electric bicycle
US11524395B2 (en) 2018-04-10 2022-12-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Signal processing apparatus and electric tool

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016064833A (ja) * 2010-12-22 2016-04-28 マイクロスペース株式会社 モータ駆動制御装置
CN107253507A (zh) * 2010-12-22 2017-10-17 微空间株式会社 电动机驱动控制装置
JP2012166616A (ja) * 2011-02-10 2012-09-06 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両
CN102969959A (zh) * 2011-08-30 2013-03-13 无锡爱奇克发动机有限公司 一种车速及负载反馈控制发电机工作状态的方法
EP2783970B1 (en) * 2013-03-29 2021-01-13 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Controller for electric bicycle, power unit for electric bicycle, and electric bicycle
US9751589B2 (en) 2013-10-29 2017-09-05 Shimano Inc. Bicycle control apparatus
US10377443B2 (en) 2013-10-29 2019-08-13 Shimano Inc. Bicycle control apparatus
US10505588B2 (en) 2014-04-24 2019-12-10 Shimano Inc. Bicycle component with wireless communication
CN104875842A (zh) * 2015-05-29 2015-09-02 林骥 个人滑行工具的体感电动滑行控制方法及其系统
CN104875842B (zh) * 2015-05-29 2017-10-10 纳恩博(北京)科技有限公司 个人滑行工具的体感电动滑行控制方法及其系统
US10227106B2 (en) 2016-02-29 2019-03-12 Shimano Inc. Bicycle controller and bicycle drive device
US10507886B2 (en) 2016-07-29 2019-12-17 Shimano Inc. Bicycle controller
US10899414B2 (en) 2016-07-29 2021-01-26 Shimano Inc. Bicycle controller
US10946930B2 (en) 2016-07-29 2021-03-16 Shimano Inc. Bicycle controller
US10953953B2 (en) 2016-07-29 2021-03-23 Shimano Inc. Bicycle controller
US11034411B2 (en) 2016-07-29 2021-06-15 Shimano Inc. Bicycle controller
CN106379478A (zh) * 2016-09-05 2017-02-08 深圳市全球卖电子商务有限公司 基于陀螺仪的滑板车速度控制系统和实现方法
US11524395B2 (en) 2018-04-10 2022-12-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Signal processing apparatus and electric tool

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110114264B (zh) 电动辅助系统和电动辅助车辆
JP5842105B2 (ja) 電動アシスト自転車
JP4461630B2 (ja) 電動パワーステアリングの操舵特性設定装置およびその設定方法
JP6034874B2 (ja) 電動車両の回生ブレーキ制御システム
JP5564391B2 (ja) 電動補助自転車の制御装置
WO2014064730A1 (ja) 電動式乗物の回生ブレーキ制御システム
EP2476605A1 (en) Two-wheel vehicle, attitude stabilizing apparatus, and attitude stabilizing method
JP2008143330A (ja) 電動補助自転車の駆動力制御装置及び電動補助自転車
JP2004322809A (ja) 電動アシスト自転車
JP5819358B2 (ja) 車両用操舵装置
JP6325596B2 (ja) 自転車用制御装置、及び自転車用制御装置を備える電動アシスト自転車
WO2007077827A1 (ja) 電動アシスト自転車
JP2004306818A (ja) 電動アシスト自転車及びその制御方法
KR20120129064A (ko) 전기 자전거 및 그 제어방법
JP2008074118A (ja) 電動自転車の制御方法
JP5025851B2 (ja) 電動補助車両の補助動力制御装置
JP6968340B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH09130911A (ja) 電気自動車の駆動制御装置
JP4230483B2 (ja) 自動二輪車
JP3655350B2 (ja) パワーアシスト車両の駆動装置
JP4641740B2 (ja) 補助動力装置付き車両
JP4039305B2 (ja) 車両用電動パワーステアリング装置
JP2002337717A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP3312814B2 (ja) 電気自動車の後進制御装置
JP4539154B2 (ja) 電動パワーステアリング装置