JP2004288767A - 単結晶基板の熱処理方法 - Google Patents

単結晶基板の熱処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004288767A
JP2004288767A JP2003077151A JP2003077151A JP2004288767A JP 2004288767 A JP2004288767 A JP 2004288767A JP 2003077151 A JP2003077151 A JP 2003077151A JP 2003077151 A JP2003077151 A JP 2003077151A JP 2004288767 A JP2004288767 A JP 2004288767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
single crystal
crystal substrate
rutile single
rutile
terrace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003077151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4388294B2 (ja
Inventor
Hideomi Koinuma
秀臣 鯉沼
Yuji Matsumoto
祐司 松本
Yuichi Yamamoto
雄一 山本
Keisuke Mochizuki
圭介 望月
Daigo Fukushi
大吾 福士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Shinkosha KK
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Japan Science and Technology Agency
Shinkosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Japan Science and Technology Agency, Shinkosha KK filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2003077151A priority Critical patent/JP4388294B2/ja
Publication of JP2004288767A publication Critical patent/JP2004288767A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4388294B2 publication Critical patent/JP4388294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Abstract

【課題】TiOルチル単結晶基板の表面を原子レベルでの高い平坦化を可能にする。
【解決手段】面方位(110),(100),(001),(111)及び(101)から選択されたTiOルチル単結晶基板を有機溶剤で洗浄し、次いで酸性溶剤で洗浄した後、大気下約300°C〜約1,100°Cの加熱温度で電気炉を用いて1時間焼成して、選択した面方位の上記TiOルチル単結晶基板の表面に約0.22nm〜約0.46nmの高さの原子ステップ2及びテラス1を有する構造を得るようにする。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、誘電体、磁性体、高温超電導体などの薄膜成長用基板や光触媒材料の発現機構解明のための材料などに適用される単結晶基板の熱処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
良質なエピタキシャル膜の作製には、単結晶基板表面の原子レベルの平坦性が大きく影響されることは知られている。これまで、SrTiO単結晶基板やサファイア単結晶基板については、極めて高い平坦度が得られる処理技術が開発され、その処理技術が例えば特許第3252052号特許公報、特許第3015261号特許公報及び特許第3244966号特許公報などにおいて提案されており、現在は超平坦化技術が確立されているのが実情である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
一方、TiO単結晶については、光触媒の発現機構の解明のために、また薄膜電子ディバイス応用のために、多くの研究が行われてきた。
しかしながら、発明者の知る限りではTiO単結晶基板の表面の原子レベル制御についてはこれまで系統的に研究された例は見当たらない。
本願発明の目的は、TiOルチル単結晶基板(以下「ルチル単結晶基板」と略称する。)の表面を原子レベルでの高い平坦化を可能にすることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明において、選択した面方位のルチル単結晶基板を大気下約300°C〜約1,100°Cの加熱温度で電気炉などの加熱装置を用いて所定時間焼成して、上記ルチル単結晶基板の表面に約0.22nm〜約0.46nmの高さ原子ステップ及びテラス構造を得るようにする方法である。
熱処理の対象となる上記ルチル単結晶基板はその面方位が選択される。選択される面方位は、所望の高さの原子ステップ及びテラス構造を制御できる面方位か又はルチル単結晶基板上に成長させる異種物質の結晶格子に適合する格子定数を有する面方位である。面方位は、(110),(100),(001),(111)及び(101)の中から選択され、選択の範囲は最小で少なくとも1つ、最大ですべての面方位である。
加熱温度は約300°C〜約1,100°Cの範囲が望ましい。約300°Cより低温になると、上記ルチル単結晶基板の表面に所望のステップが得にくく、また約1,100°Cを越えて高温になると、ステップの高さが不均一となって高平坦性を有する基板が得にくくなるおそれがある。
加熱時間として上記加熱温度の範囲においては1時間程度で良いが、1時間未満又は1時間を越えても良い。もっとも、加熱時間については、加熱温度との関係で相対的に決定され、高温の場合には短時間の加熱処理が可能であり、また時間をかけることにより低温でも処理が可能である。
ルチル単結晶基板を焼成する段階において、前処理として基板表面を洗浄剤を用いて洗浄しておく場合と、洗浄することなく焼成する場合の双方があるが、前処理することは超平坦面であるテラス構造を得やすくするためには望ましい。前処理工程である洗浄工程では、洗浄剤例えば有機溶剤で洗浄し、ついで例えば酸性溶剤で洗浄すると、上記効果が高められる。有機溶剤としてはアセトン、エタノールなどが用いられ、また酸性溶剤としては塩酸、硝酸、硫酸、リン酸、フッ酸などが使用される。
【0005】
【作用】
選択した面方位(110),(100),(001),(111)又は(101)を持つ表面のルチル単結晶基板を所定温度で所定時間焼成することにより、上記ルチル単結晶基板表面には所望の高さの原子レベルのステップを有する超平坦面であるテラス構造が形成される。
【0006】
【実施例】
(実施例1)
面方位(110)であるルチル単結晶基板の表面をまず有機溶剤によって洗浄し、ついで酸性溶剤で洗浄処理した後、研磨仕上げされたルチル単結晶基板を電気炉内において大気中400°Cの加熱温度で1時間焼成した。
同様に、上記ルチル単結晶基板に対して異なった加熱温度すなわち、500°C、600°C、700°C、800°C、900°C及び1,000°Cのそれぞれの加熱温度でも1時間焼成した。
このように、上記の面方位で、かつ下限を400°C、上限を1,000°Cとして加熱温度を順次100°Cそれぞれ上昇させた7ケースについて、個別に焼成後、原子間力顕微鏡でルチル単結晶基板の表面を観察したところ、7ケースのいずれの加熱温度の場合でもその表面には高さ0.32nmのステップ及びテラス構造が形成されていた。テラス幅はルチル単結晶基板の表面の結晶軸精度すなわち面方位(110)からのずれ幅に依存して相対的に変化した。
この観察では、原子間力顕微鏡(AFM)としてSII社製のSPA300/SPI3800を使用した。観察範囲は1×1μmである。
図1(A)及び図1(B)は、加熱温度が900°Cにおける焼成後の上記ルチル単結晶基板における配向面(110)のAFM像の斜視図及び同断面図である。ルチル単結晶基板の表面には高さ0.32nmのステップ2及びテラス幅が100nmを越えるテラス1を有する構造が形成されていた。
【0007】
(実施例2)
面方位(100)であるルチル単結晶基板の表面をまず有機溶剤によって洗浄し、ついで酸性溶剤で洗浄処理した後、研磨仕上げされたルチル単結晶基板を電気炉内において大気中400°Cの加熱温度で1時間焼成した。
同様に、上記ルチル単結晶基板に対して異なった加熱温度すなわち、500°C、600°C、700°C、800°C、900°C、1,000°C及び1,100°Cで個別毎に1時間焼成した。
このように、上記の面方位で、かつ下限を400°C、上限を1,100°Cとして加熱温度を順次100°Cそれぞれ上昇させた8ケースについて、焼成後、上記原子間力顕微鏡でルチル単結晶基板の表面を観察したところ、いずれの加熱温度の場合でもその表面には高さ0.46nmのステップ及びテラス構造が形成されていた。テラス幅はルチル単結晶基板の表面の結晶軸精度すなわち面方位(100)からのずれ幅に依存して相対的に変化した。観察範囲は1×1μmである。
図2(A)及び図2(B)は、加熱温度が800°Cにおける焼成後の上記ルチル単結晶基板における配向面(100)のAFM像の斜視図及び同断面図である。ルチル単結晶基板の表面には高さ0.46nmのステップ2及びテラス幅が100nmを越えるテラス1を有する構造が形成されていた。
【0008】
(実施例3)
選択する面方位及び加熱温度を除いて、実施例1に示す条件と同一の条件でルチル単結晶基板の表面を熱処理した。
本例の面方位は(001)、加熱温度は800°C及び900°Cの2ケースであった。
焼成後のルチル単結晶基板の表面を上記原子間力顕微鏡で観察したところ、いずれの加熱温度の場合でもその表面には高さ0.30nmのステップ及びテラス構造が形成されていた。テラス幅はルチル単結晶基板の表面の結晶軸精度すなわち面方位(001)からのずれ幅に依存して相対的に変化した。観察範囲は1×1μmである。
図3(A)及び図3(B)は加熱温度が900°Cにおける焼成後の上記ルチル単結晶基板における配向面(001)のAFM像の斜視図及び同断面図である。
ルチル単結晶基板の表面には高さ0.30nmのステップ2及びテラス幅が100nmを越えるテラス1を有する構造が形成されていた。
【0009】
(実施例4)
選択する面方位及び加熱温度を除いて、実施例1に示す条件と同一の条件でルチル単結晶基板の表面を熱処理した。
本例の面方位は(111)、加熱温度は500°C、600°C、700°C、800°C及び900°Cの5ケースであった。
焼成後のルチル単結晶基板の表面を上記原子間力顕微鏡で観察したところ、いずれのケース(加熱温度)でも上記ルチル単結晶基板の表面には高さ0.22nmのステップ及びテラス構造が形成されていた。テラス幅はルチル単結晶基板の表面の結晶軸精度すなわち面方位(111)からのずれ幅に依存して相対的に変化した。観察範囲は1×1μmである。
図4(A)及び図4(B)は加熱温度が800°Cにおける焼成後の上記ルチル単結晶基板における配向面(111)のAFM像の斜視図及び同断面図である。ルチル単結晶基板の表面には高さ0.22nmのステップ2及びテラス幅が80nmを越えるテラス1を有する構造が形成されていた。
【0010】
(実施例5)
選択する面方位及び加熱温度を除いて、実施例1に示す条件と同一の条件でルチル単結晶基板の表面を熱処理した。
本例の面方位は(101)、加熱温度は600°C、700°C及び800°Cの3ケースであった。
焼成後のルチル単結晶基板の表面を上記原子間力顕微鏡で観察したところ、いずれのケース(加熱温度)においても、ルチル単結晶基板の表面には高さ0.25nmのステップ及びテラス構造が形成されていた。テラス幅はルチル単結晶基板の表面の結晶軸精度すなわち面方位(101)からのずれ幅に依存して相対的に変化した。観察範囲は1×1μmである。
図5(A)及び図5(B)は加熱温度が800°Cにおける焼成後の上記ルチル単結晶基板における配向面(101)のAFM像の斜視図及び同断面図である。ルチル単結晶基板の表面には高さ0.25nmのステップ2及びテラス幅が50nmを越えるテラス1を有する構造が形成されていた。
【0011】
【発明の効果】
本発明によれば、ルチル単結晶基板の表面を原子レベルでの平坦化が可能となるから、光触媒の発現機構の解明用材料に応用でき、また性能の良い薄膜電子ディバイスに適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)及び(B)はルチル単結晶基板における配向面(110)のAFM像の斜視図及び同断面図である。
【図2】(A)及び(B)はルチル単結晶基板における配向面(100)のAFM像の斜視図及び同断面図である。
【図3】(A)及び(B)はルチル単結晶基板における配向面(001)のAFM像の斜視図及び同断面図である。
【図4】(A)及び(B)はルチル単結晶基板における配向面(111)のAFM像の斜視図及び同断面図である。
【図5】(A)及び(B)はルチル単結晶基板における配向面(101)のAFM像の斜視図及び同断面図である。
【符号の説明】
1 テラス
2 ステップ

Claims (4)

  1. TiOルチル単結晶基板を大気下約300°C〜約1,100°Cの加熱温度で焼成して、選択した面方位の上記TiOルチル単結晶基板の表面に約0.22nm〜約0.46nmの高さの原子ステップ及びテラス構造を得るようにしたことを特徴とする単結晶基板の熱処理方法。
  2. 面方位は、(110),(100),(001),(111)及び(101)の中から選択されることを特徴とする請求項1記載の単結晶基板の熱処理方法。
  3. 加熱時間は少なくとも1時間であることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の単結晶基板の熱処理方法。
  4. 前処理としてTiOルチル単結晶基板の表面を有機溶剤で洗浄し、ついで酸性溶剤で洗浄しておくことを特徴とする請求項1、請求項2又は請求項3記載の単結晶基板の熱処理方法。
JP2003077151A 2003-03-20 2003-03-20 単結晶基板の熱処理方法 Expired - Lifetime JP4388294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003077151A JP4388294B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 単結晶基板の熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003077151A JP4388294B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 単結晶基板の熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004288767A true JP2004288767A (ja) 2004-10-14
JP4388294B2 JP4388294B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=33291978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003077151A Expired - Lifetime JP4388294B2 (ja) 2003-03-20 2003-03-20 単結晶基板の熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4388294B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015068687A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社デンソー 温度センサ
CN107890861A (zh) * 2017-11-30 2018-04-10 新疆维吾尔自治区产品质量监督检验研究院 一种具有{001}晶面的二氧化钛片层/石墨烯复合薄膜的制备方法
CN111172596A (zh) * 2020-01-20 2020-05-19 北京科技大学 一种金红石型110取向TiO2单晶的处理工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015068687A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社デンソー 温度センサ
CN107890861A (zh) * 2017-11-30 2018-04-10 新疆维吾尔自治区产品质量监督检验研究院 一种具有{001}晶面的二氧化钛片层/石墨烯复合薄膜的制备方法
CN111172596A (zh) * 2020-01-20 2020-05-19 北京科技大学 一种金红石型110取向TiO2单晶的处理工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP4388294B2 (ja) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5930852B2 (ja) 強誘電体結晶膜の製造方法
JP2007123683A (ja) 強誘電体薄膜の製造方法、強誘電体薄膜
KR101966582B1 (ko) 2차원 맥세인 박막의 제조방법
CN105679647B (zh) 具有原子级平整表面的衬底的制备方法
WO2013069471A1 (ja) 固体電子装置
JP2004517462A (ja) マイクロエレクトロニクス圧電構造体
Suzuki et al. Orientation control and electrical properties of PZT/LNO capacitor through chemical solution deposition
TW202220242A (zh) 膜構造體及其製造方法
JP5007528B2 (ja) 圧電素子の製造方法
JP4388294B2 (ja) 単結晶基板の熱処理方法
JP5861278B2 (ja) 薄膜キャパシタの製造方法及び該方法により得られた薄膜キャパシタ
JP5293983B1 (ja) 固体電子装置
JP6910631B2 (ja) 膜構造体及びその製造方法
JP5328007B2 (ja) 圧電体素子及びその製造方法
JP2009280441A (ja) 誘電体単結晶薄膜の製造方法
TWI717498B (zh) 膜構造體及其製造方法
US6482538B2 (en) Microelectronic piezoelectric structure and method of forming the same
Tue et al. Fine-patterning of sol-gel derived PZT film by a novel lift-off process using solution-processed metal oxide as a sacrificial layer
Sirera et al. Processing effects on the compositional depth profile of ferroelectric sol− gel Ca− PbTiO3 thin films
JP2008294319A (ja) 薄膜キャパシタの製造方法
Zhang et al. Wet chemical etching process of BST thin films for pyroelectric infrared detectors
JP6216808B2 (ja) 強誘電体結晶膜及びその製造方法
JP5103694B2 (ja) 圧電薄膜の製造方法
JP6569149B2 (ja) 強誘電体セラミックス、強誘電体メモリ及びその製造方法
Jun-Hong et al. Pt/Ti electrodes of PZT thin films patterning by novel lift-off using ZnO as a sacrificial layer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090915

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091002

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4388294

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term