JP2004287310A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2004287310A
JP2004287310A JP2003081853A JP2003081853A JP2004287310A JP 2004287310 A JP2004287310 A JP 2004287310A JP 2003081853 A JP2003081853 A JP 2003081853A JP 2003081853 A JP2003081853 A JP 2003081853A JP 2004287310 A JP2004287310 A JP 2004287310A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
image forming
forming apparatus
internal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003081853A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Nishimura
真一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2003081853A priority Critical patent/JP2004287310A/ja
Publication of JP2004287310A publication Critical patent/JP2004287310A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】搬送される記録シートのジャム発生位置の特定を容易化すること。
【解決手段】画像形成装置X内の記録シートの搬送経路に沿うガイドレールと,該ガイドレール50に沿って移動する可動ユニット51と,該可動ユニット51を移動させる可動ユニット移動装置316と,該可動ユニット移動装置316を制御する制御部310とを具備し,ジャム発生が検出された位置付近に可動ユニット51を移動させる。該可動ユニット51には,CCDカメラ52aと,その取得画像データを無線送信する無線通信部52bとが設けられ,制御部310側の無線通信部317でその画像データを受信して表示操作部311のパネルに表示する。さらに,表示操作部311の操作により可動ユニット51を移動させて,その前後の状況を確認できる。CCDカメラ52aは本体に着脱可能であり,立体物等を撮像してその画像を記録シートに形成することもできる。
【選択図】図2

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は,搬送される被記録材に画像を形成する画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来,紙等の記録シート(被記録材)に画像形成を行う画像形成装置は,記録シートの搬送経路の複数箇所に記録シートの詰まり(いわゆるジャム)を検出する詰まり検出手段(以下,ジャムセンサという)が設けられ,ジャムの発生が検出された場合には,液晶表示装置(LCD)やLEDランプ等による簡易表示により,ジャムを検出したジャムセンサの位置が表示されるよう構成されている。
【0003】
【特許文献1】
特開平6−325244号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら,LCDやLEDによる前記簡易表示では,ジャム位置の特定が難しいという問題点があった。特に,装置内の奥まった位置でジャムが発生した場合には,前記簡易表示された位置に対応する装置のカバー等を開いても周辺の部材に視界が遮られてジャム位置の特定が難しい。
一方,特許文献1には,現金処理機内にCCDカメラを配置し,正常状態のイメージデータと障害復旧後のイメージデータとの比較により残留紙幣の有無を検出するものが示されている。
しかしながら,特許文献1に示される技術は,紙幣が詰まる位置が予め特定され,その位置にCCDカメラが配置されるものであり,画像形成装置におけるジャム位置を特定するために有効となるものではない。
従って,本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり,その目的とするところは,搬送される被記録材(記録シート)のジャム発生位置の特定を容易化する画像形成装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明は,搬送される所定の被記録材に画像を形成する画像形成装置において,当該画像形成装置内部を撮像する内部撮像手段と,前記内部撮像手段を前記被記録材の搬送経路の複数の位置を撮像可能に移動させる撮像位置移動手段と,を具備してなることを特徴とする画像形成装置として構成されるものである。
これにより,前記内部撮像手段を移動させてその撮像画像を参照することによりジャム位置の特定が容易となる。
【0006】
ここで,前記内部撮像手段により得た画像を確認するための構成としては,前記内部撮像手段により得られた画像データに基づく画像を表示する内部画像表示手段を具備するものが考えられる。さらに,前記内部撮像手段の位置を表示する撮像位置表示手段を具備すればより好適である。
また,前記内部撮像手段により得られた画像データを記憶する内部画像記憶手段を具備するものが考えられ,この場合,前記内部画像記憶手段内の画像データを外部装置へ送信する内部画像送信手段を具備すれば,パーソナルコンピュータ等の外部装置によって前記内部撮像手段により得られた画像を確認することができる。
【0007】
また,前記画像形成手段を,前記内部画像記憶手段内の画像データに基づいて前記被記録紙に画像形成可能なものとした場合であって,前記内部撮像手段が,当該画像形成装置外に取り出して装置外の撮像対象を撮像可能に構成されていれば,ジャム位置確認用の前記内部撮像手段を有効活用し,通常の原稿読取部(スキャナ)によっては画像の読み取りが難しい,立体物等の撮像対象の画像についての画像読み取り及び画像形成が容易となる。
また,前記内部撮像手段による撮像位置周辺の部材の一部又は全部が,透明プラスチック等の透視性の部材で構成されれば,ジャム発生の様子をより明確に確認することができる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下添付図面を参照しながら,本発明の実施の形態及び実施例について説明し,本発明の理解に供する。尚,以下の実施の形態及び実施例は,本発明を具体化した一例であって,本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
ここに,図1は本発明の実施の形態に係る画像形成装置Xの概略断面図,図2は本発明の実施の形態に係る画像形成装置Xの主要部のブロック図,図3は本発明の実施の形態に係る画像形成装置Xにおける内部映像の表示例を表す図である。
まず,図1を用いて,本発明の実施の形態に係る画像形成装置Xの全体構成について説明する。
本画像形成装置Xは複写機であり,下方に複数の記録シート収納部31を有し,その上方に両面ユニット32が配置され,その上方には画像形成部33と定着装置3が設けられている。更にその上部には原稿読取部35と自動原稿搬送装置36が取り付けられている。
画像形成部33には感光体ドラム40の周囲に,帯電装置41,現像装置42,クリーニング装置43がこの順序で配置された作像ユニット44が設けられており,下方には,現像装置42とクリーニング装置との間において感光体ドラム40に対向するように転写装置45が配置されている。ここで,感光体ドラム40,帯電装置41,現像装置42,及びクリーニング装置43は,それぞれ作像ユニット44に対して着脱可能に構成されている。
感光体ドラム40は,例えば直径84mmのアルミ円筒の表面に感光層が形成されており,図1において時計方向に回転駆動される。帯電装置41は回転する感光体ドラム40の表面をコロナ放電により数百Vに帯電させる。感光ドラム40表面の帯電装置41よりも回転方向下流側では,原稿読取部35から導かれた原稿画像光が照射されて静電潜像が形成される。現像装置42では現像ローラが回転して,現像ローラ表面に形成された磁気ブラシが感光体ドラム40表面に接触し,静電潜像に対して帯電したトナーを付着させてトナー画像を形成する。トナー画像は転写装置45において,記録シートが感光体ドラムと40とその周速と同じ速度で移動する転写ベルト46との間に挟持された状態で搬送されながら帯電されてトナー画像が記録シート上に転写される。転写装置45の下流側にはクリーニング装置43が配置されており,感光体ドラム40の表面上に残留したトナーや他の付着物が除去される。本画像形成装置Xの転写装置45は,転写ベルトを用いたものが採用されているが,これを転写ローラに置き換えることも可能である。
前記転写装置45によってトナー像が転写された記録シートは,その搬送方向下流側に設けられた定着装置3に運ばれ,定着装置3の定着ローラ1とこれに対向する加圧ローラ2の間を通り,記録シート上のトナーが内部にヒータを備えた定着ローラ1の熱によって溶融定着される。加圧ローラ2は,記録シートを前記定着ローラ1に押し付けて,トナーの定着を確実にするためのものである。
さらに,本画像形成装置Xは,前記現像装置42の前段(記録シートの搬送上流側)から前記定着装置3の後段(同下流側)に渡って,記録シートの搬送経路におおむね沿うようにガイドレール50が設けられ,該ガイドレール50にはCCDカメラが設けられた可動ユニット51が支持されている。
前記可動ユニット51は,不図示のステッピングモータ等の駆動源によって前記ガイドレール50に沿って移動可能に構成されている。
【0009】
次に,図2のブロック図を用いて,本画像形成装置Xの主要部の構成について説明する。
本画像形成装置X全体は,CPU,ROM,RAM等からなる制御部310によって制御される。
より具体的には,前記制御部310は,液晶タッチパネル等からなる表示及び入力の手段である表示操作部311,前記原稿読取部35,前記画像形成部33,パーソナルコンピュータ等の外部ホスト装置との通信制御を行う通信部312,外部ホスト装置から受信した印刷ジョブや前記原稿読取部35により読み取られた原稿画像についての画像処理を行う画像処理部313,該画像処理部313による画像処理対象となる画像データを記憶する画像メモリ314,前記可動ユニット51を前記ガイドレール50に沿って移動させる可動ユニット移動装置316(撮像位置移動手段の一例)等を制御する。
また,前記制御部310は,記録シートの搬送経路の複数箇所にそれぞれ設けられたジャムセンサ315(紙詰まりセンサ)の検出結果を入力するとともに,前記可動ユニット51に設けられるCCDカメラ52aにより撮影された当該画像形成装置X内部の映像(画像)データを無線通信部317を介して無線通信により取得(入力)する。
一方,前記可動ユニット51には,当該画像形成装置X内部を撮影するCCDカメラ52a(内部撮像手段の一例)と,該CCDカメラ52aにより得られた画像データを前記制御部310側の前記無線通信部317に無線送信する無線通信部52bと,前記CCDカメラ52aの撮影対象を照明する照明部53とが設けられている。ここで,これら可動ユニット51に設けられた機器への電源供給は,例えば,前記可動ユニット51にバッテリーを搭載し,該可動ユニット51が所定の基準位置にあるときに,そのバッテリーが充電されるよう構成すること等が考えられる。
また,前記CCDカメラ52a及び前記無線通信部52bはユニット化されてCCDユニット52を構成しており,該CCDユニット52は,前記可動ユニット51に対して着脱可能に構成されている。これにより,前記可動ユニット51を前記ガイドレール50の端部となる当該画像形成装置Xの側面部(図1における左端部)まで移動させた状態で,その側面部に設けられたカバーを開けて操作することにより,前記CCDユニット52を,当該画像形成装置Xから取り出して装置外の撮像対象を撮像可能となっている。
【0010】
前記制御部310は,前記ジャムセンサ315のいずれかにより,ジャムの発生が検出されると,前記可動ユニット移動装置316を制御することにより,ジャム発生が検出された前記ジャムセンサ315に対応する予め定められた位置へ前記可動ユニット51を移動させる。前記可動ユニット51の位置決め手段としては,例えば,前記可動ユニット51の駆動手段(移動手段)としてステッピングモータを用い,所定の基準位置からの移動距離(ステップ数のカウント)によって位置決めすること等が考えられる。このとき,従来と同様に,ジャム発生が検出された前記ジャムセンサ315の位置に対応する不図示の表示ランプを点灯させることにより,ジャム位置が簡易表示される。
さらに,前記制御部310は,前記CCDカメラ52aにより得られた画像データを,前記無線通信部317を介して取り込み,前記画像メモリ314(前記内部画像記憶手段の一例)に格納するとともに,図3に示すように,前記表示操作部311(液晶パネル)にその画像を表示する。
これにより,利用者は,前記表示操作部311(内部画像表示手段の一例)によって,記録シートの搬送経路に沿った各位置(複数の位置)における装置内部のジャムの状況を確認できる。
さらに,前記制御部310は,前記表示操作部311からの所定の移動操作の入力を監視し,該移動操作入力がなされるとそれに従って,前記可動ユニット51を移動させ(記録シート搬送方向上流側へ或いは下流側へ),該移動ごとに前記CCDカメラ52aによる撮影画像データを前記画像メモリ314への更新格納及び前記表示操作部311への更新表示を行う。
さらに,前記表示操作部311(前記撮像位置表示手段の一例)には,前記CCDカメラ52aの位置情報も表示される。図3に示す例では,前記ステッピングモータのカウント数を距離換算することにより,前記ジャムセンサ315の位置からの前記可動ユニット51の移動距離(記録シートの搬送方向下流側が+(プラス),同上流側が−(マイナス))が表示される。利用者は,前記簡易表示の表示ランプと前記移動距離とによって前記CCDカメラ52aの位置を知ることができる。
これにより,予め定められた位置での内部映像(画像)からは,ジャム発生位置が確認(特定)できない場合であっても,リモコン操作で前記CCDカメラ52aを前後に移動させることにより,ジャム位置を確認することができる。
ここで,前記CCDカメラ52aによる撮像位置周辺の部材(例えば,記録シートの搬送経路のペーパガイド部材等)の一部又は全部を,透明プラスチック等の透視性の部材で構成すれば,記録シートのジャム状況をより明確に確認できるので好適である。
また,前記CCDカメラ52aで取得された画像データを,前記表示操作部311に表示する以外にも,例えば,前記通信部312(前記内部画像送信手段の一例)により,前記画像メモリ314から外部のホスト装置等に送信可能に構成すれば,外部のホスト装置においてその画像を確認することが可能となる。
【0011】
一方,装置内部を撮影するために設けた前記CCDユニット52を,本画像形成装置Xから取り出して装置外の撮像対象を撮像可能としていることにより,該CCDユニット52の更なる有効活用が可能となる。
本画像形成装置Xは,前記表示操作部311からの所定の操作により,前記CCDカメラ52aによって取得され,前記画像メモリ314に格納された画像データを前記画像形成部33によって記録シートに画像形成することが可能に構成されている。従って,前記CCDユニット52を画像形成装置X本体から取り外し,該CCDユニット52を撮像したい対象に向けた状態で前記表示操作部311を操作することにより,前記CCDカメラ52aで得られた画像が記録シートに形成される。
これにより,前記CCDカメラ52aを任意の対象に向けてその画像の画像形成ができるので,通常の前記原稿読取部35によっては画像の読み取りが難しい,立体物等の撮像対象の画像についての画像読み取り及び画像形成が容易となる。
【0012】
【発明の効果】
以上説明したように,本発明によれば,搬送される被記録材(記録シート)の搬送経路の複数箇所に(搬送経路に沿って)移動する撮像手段を設けることにより,内部状況を目視確認できるので,ジャム発生位置の特定が容易となる。
さらに,その撮像手段により得られた画像データに基づく画像を被記録材に画像形成可能とするとともに,その撮像手段を装置本体から取り出して装置外の撮像対象を撮像可能とすることにより,ジャム位置確認用の撮像手段を有効活用して立体物等についての画像形成を容易化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る画像形成装置Xの概略断面図。
【図2】本発明の実施の形態に係る画像形成装置Xの主要部のブロック図。
【図3】本発明の実施の形態に係る画像形成装置Xにおける内部映像の表示例を表す図。
【符号の説明】
1…定着ローラ
2…加圧ローラ
31…記録シート収納部
32…両面ユニット
33…画像形成部
35…原稿読取部
36…自動原稿搬送装置
40…感光体ドラム
41…帯電装置
42…現像装置
43…クリーニング装置
44…作像ユニット
45…転写装置
46…転写ベルト
50…ガイドレール
51…可動ユニット
52…CCDユニット
52a…CCDカメラ(内部撮像手段)
52b…無線通信部
53…照明部
310…制御部
311…表示操作部(内部画像表示手段)
312…通信部(内部画像送信手段)
313…画像処理部
314…画像メモリ(内部画像記憶手段)
315…ジャムセンサ
316…内部ユニット移動装置(撮像位置移動手段)
317…無線通信部

Claims (8)

  1. 搬送される所定の被記録材に画像を形成する画像形成装置において,
    当該画像形成装置内部を撮像する内部撮像手段と,
    前記内部撮像手段を前記被記録材の搬送経路の複数の位置を撮像可能に移動させる撮像位置移動手段と,
    を具備してなることを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記内部撮像手段により得られた画像データに基づく画像を表示する内部画像表示手段を具備してなる請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記内部撮像手段の位置を表示する撮像位置表示手段を具備してなる請求項1又は2のいずれかに記載の画像形成装置。
  4. 前記内部撮像手段により得られた画像データを記憶する内部画像記憶手段を具備してなる請求項1〜3のいずれかに記載の画像形成装置。
  5. 前記内部画像記憶手段内の画像データを外部装置へ送信する内部画像送信手段を具備してなる請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記画像形成手段が,前記内部画像記憶手段内の画像データに基づいて前記被記録紙に画像形成可能である請求項4又は5のいずれかに記載の画像形成装置。
  7. 前記内部撮像手段が,当該画像形成装置外に取り出して装置外の撮像対象を撮像可能に構成されなる請求項6に記載の画像形成装置。
  8. 前記内部撮像手段による撮像位置周辺の部材の一部又は全部が,透視性の部材で構成されてなる請求項1〜7のいずれかに記載の画像形成装置。
JP2003081853A 2003-03-25 2003-03-25 画像形成装置 Pending JP2004287310A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003081853A JP2004287310A (ja) 2003-03-25 2003-03-25 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003081853A JP2004287310A (ja) 2003-03-25 2003-03-25 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004287310A true JP2004287310A (ja) 2004-10-14

Family

ID=33295280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003081853A Pending JP2004287310A (ja) 2003-03-25 2003-03-25 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004287310A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006317552A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Oki Data Corp 画像形成装置及び定着装置
JP2011511561A (ja) * 2008-01-30 2011-04-07 イーストマン コダック カンパニー エラー発生時の診断画像表示のために1又はそれ以上のカメラを内蔵するプリンタ
JP2014102423A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Konica Minolta Inc 画像形成装置および画像形成方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006317552A (ja) * 2005-05-10 2006-11-24 Oki Data Corp 画像形成装置及び定着装置
JP2011511561A (ja) * 2008-01-30 2011-04-07 イーストマン コダック カンパニー エラー発生時の診断画像表示のために1又はそれ以上のカメラを内蔵するプリンタ
JP2014102423A (ja) * 2012-11-21 2014-06-05 Konica Minolta Inc 画像形成装置および画像形成方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4579528B2 (ja) 画像形成装置
US20080278753A1 (en) Display system, information distributing apparatus, electronic device, and portable terminal
JP3728163B2 (ja) 画像形成装置
US10620583B2 (en) Image forming apparatus and method
JP2015002373A (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP2010107571A (ja) 画像形成装置
JP2004287310A (ja) 画像形成装置
JP2018149698A (ja) 画像形成装置及び画像形成プログラム
CN110275407B (zh) 图像形成装置以及图像形成装置的控制方法
JP2006235294A (ja) 画像形成装置
JP6044447B2 (ja) 原稿読取装置、画像形成装置
JP2009073664A (ja) 画像形成装置
JP2007047432A (ja) 画像形成装置
JP5813605B2 (ja) 画像形成装置および画像形成システム
JP2010256562A (ja) 画像形成装置
US9487368B1 (en) Image forming apparatus with rotatable paper conveyance assembly
US11782373B2 (en) Image forming apparatus with function of preventing secondary infection
EP3290216A2 (en) Image forming apparatus
JP6015319B2 (ja) 画像形成システム、その制御方法、および、その制御プログラム
US10606203B1 (en) Image forming apparatus and control method by the same
JP5309235B2 (ja) 画像形成装置
JP2012042615A (ja) 画像形成装置
JP6749066B2 (ja) 画像読取装置、画像読取方法及び画像読取用プログラム
JP6829836B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP2004233478A (ja) 画像形成装置、およびトナーボトル