JP2004267691A - トリクリロロエチレン・テトラクロロエチレン・pcb・ダイオキシン類等の有機塩素化合物を完全脱塩素化する方法。 - Google Patents

トリクリロロエチレン・テトラクロロエチレン・pcb・ダイオキシン類等の有機塩素化合物を完全脱塩素化する方法。 Download PDF

Info

Publication number
JP2004267691A
JP2004267691A JP2003104624A JP2003104624A JP2004267691A JP 2004267691 A JP2004267691 A JP 2004267691A JP 2003104624 A JP2003104624 A JP 2003104624A JP 2003104624 A JP2003104624 A JP 2003104624A JP 2004267691 A JP2004267691 A JP 2004267691A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dioxins
organic chlorine
catalyst
tetrachloroethylene
trichloroethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003104624A
Other languages
English (en)
Inventor
Takushirou Yoshikawa
拓支良 吉川
Masayuki Hashimoto
正行 橋本
Hiroyuki Edo
広行 江戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOIL SYSTEM KK
Matsushita Sangyo Co Ltd
Original Assignee
SOIL SYSTEM KK
Matsushita Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOIL SYSTEM KK, Matsushita Sangyo Co Ltd filed Critical SOIL SYSTEM KK
Priority to JP2003104624A priority Critical patent/JP2004267691A/ja
Publication of JP2004267691A publication Critical patent/JP2004267691A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Fire-Extinguishing Compositions (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】PCB、ダイオキシン、トリクロロエチレン、テトラクロロ
エチレン等の有機塩素化合物の無害化を確実に行うこと。
【解決手段】PCB、ダイオキシン、トリクロロエチレン、テトラクロロエチレン等の有機塩素化合物の脱塩素接触還元法に炭酸カルシウム・カリウムアルコラートを触媒とし、さらに水素化触
媒として白金またはパラジウムを用いる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する分野】
本発明は、PCB・ダイオキシン類・トリクロロエチレン・テトラクロロエチレン等全ての有毒有機塩素化合物から塩素を離脱させる方法の研究過程
において生じた問題点の解決手段で環境汚染対策技術に属する。
【0002】
【従来の技術】
有毒有機塩素化合物は大気・水・土壌等を汚染し、環境汚染の立場から分解が重要視されている。しかるにこれらの有機塩素化合物の排出抑制および万一排水した場合の分解技術の研究が進められているが、現在までのところ明快な方法が得られていない。すなわち、プラントによる高温高圧処理、微生物分解処理、UVによる分解法、酸化処理法等が知られている。こうした
従来の方法の諸問題を解決可能な分解方法として提言出来る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
有機塩素化合物を含む水性媒質及び焼却炉起源の飛灰に炭酸カルシウム・カリウムアルコラートを触媒とし、さらに水素化触媒としてパラジウム又は白金の存在化に水素ガスをバブリングするものであり、この方法によりダイオキシン類以外は完全に100%まで分解率を上げることが出来る。尚、ヒドラジン又はチオ硫酸ナトリウムを触媒として使用しても良い。しかし前述のごとく、鎖式炭化水素に結合したクロライド及びベンジル基に結合したクロライド等はこの方法で容易にクロライドを離脱させることが出来るが、ベンゼン核に1個のハロゲンのみが結合したモノクロルベンゼン等のクロライドは脱離が困難である。言い換えるとO−クロルアニソール等を例に挙げると(−OCH)は電子吸引性の基でありclが結合したベンゼン核の炭素原子が電子不足状態となるためCとなり反応が容易に進行する為、クロル
アニソールは容易にアニソールに分解する。
Figure 2004267691
しかし、ダイオキシン類にいたっては分解の過程でclも電子吸引性が大であるから分解は最後の1個のclが結合したダイオキシンまでは分解するが、ほとんどその状態で残り100%のクロライドの分解が困難である。よって、ダイオキシン類分解にはニトロ基又はスルホン酸基等の導入を考える必要がある

使用する触媒は、単価の面から白金よりパラジウムが好ましい。
難溶解性のPCB・ダイオキシン類以外の部分的イオン結合している揮発性有機塩素化合物については炭酸カルシウム・カリウムアルコラート触媒を用いな
くとも分解出来る。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、−NO基の導入を試みた。−NOの導入後、アルカリを用いて、溶液を塩基性にする。本反応においては塩基性状態で反応を行わせる為にpH10の緩衝溶液(調整法NHcl67.5gと濃アンモニア水570mlとを水に溶かして1リットルとする。)を加えることにより
pH変動を少なくすることが出来る。
【0005】
【実験例1】
トリクロロエチレン汚染土6gを常温にて200ml、DDWを三角フラスコに加え、パラジウム製の触媒棒にて攪拌しながら水素ボンベより水素を1気圧/minの割合でバブリングした結果、バブリング20分後には60%程度の
分解率を示し、60分で分解率は100%に達した。
【0006】
【実験例2】
焼却灰起源のダイオキシンを含む飛灰6gとニトロ基の導入。
炭酸カルシウム・カリウムアルコラート以外は実験1と同様パラジウムを用いて水素バブリングを行いサンプリングの結果95%程度の分解率が得られた。
又、NO2の導入及びbuffer solution(緩衝液)によるpH
の固定を試みない場合には62%程度の分解しか確認できなかった。
【図面の簡単な説明】
【図1】揚水井よりポンプアップした地下水に含有する有害有機塩素化合物を水槽に導き水槽内で反応、分解を示す側面図である。
【図2】観測井内にて反応、分解を示す側面図である。
【図3】水槽内で用いる水素ガス排出口の構造を示す図である。
【図4】観測井内で用いる水素ガスの排出口の構造を示す図である。

Claims (3)

  1. 有毒有機塩素化合物を含む水性媒質・PCB又はダイオキシン類等に汚染された土壌、固形物、飛灰に炭酸カルシウム・カリウムアルコラートを触媒とし水素ガスを吹き込みパラジウム又は白金製の触媒棒により攪拌し脱クロライドにより無害化す
    る方法。
  2. トリクロロエチレン・テトラクロロエチレン・PCB・ダイオキシン等の有毒有機塩素化合物を含む水性媒質又は焼却炉起源の飛灰に炭酸カルシウム・カリウムアルコラートを触媒とし
    水素ガスを吹き込み、白金製の触媒棒により攪拌する方法。
  3. ダイオキシン類の分解反応においては次のような問題点が出ている。鎖式炭化水素にクロライドが結合したトリクロロエチレン・ジクロロエチレン等の塩素は容易に分解する。又、ベンジル基に結合した塩素は容易に分解する。しかしベンゼル核直結のクロライドを離脱することは容易ではない。ダイオキシン類の場合電子吸引性の基(−cl)が2個以上結合している為、その電子吸引効果により最後の2個の−clまでは分解するが、最後の1個は容易に離脱しない。しかるに最後の1個を離脱させる方法。
JP2003104624A 2003-03-05 2003-03-05 トリクリロロエチレン・テトラクロロエチレン・pcb・ダイオキシン類等の有機塩素化合物を完全脱塩素化する方法。 Pending JP2004267691A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003104624A JP2004267691A (ja) 2003-03-05 2003-03-05 トリクリロロエチレン・テトラクロロエチレン・pcb・ダイオキシン類等の有機塩素化合物を完全脱塩素化する方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003104624A JP2004267691A (ja) 2003-03-05 2003-03-05 トリクリロロエチレン・テトラクロロエチレン・pcb・ダイオキシン類等の有機塩素化合物を完全脱塩素化する方法。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004267691A true JP2004267691A (ja) 2004-09-30

Family

ID=33127801

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003104624A Pending JP2004267691A (ja) 2003-03-05 2003-03-05 トリクリロロエチレン・テトラクロロエチレン・pcb・ダイオキシン類等の有機塩素化合物を完全脱塩素化する方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004267691A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100673267B1 (ko) 2005-07-08 2007-01-29 박영웅 반응성고분자를 이용한 폴리할로겐화합물에 오염된 폐기물처리 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100673267B1 (ko) 2005-07-08 2007-01-29 박영웅 반응성고분자를 이용한 폴리할로겐화합물에 오염된 폐기물처리 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Vallejo et al. Overview of the PCDD/Fs degradation potential and formation risk in the application of advanced oxidation processes (AOPs) to wastewater treatment
Dong et al. Catalytic degradation of brominated flame retardants in the environment: New techniques and research highlights
Li et al. Degradation of 2, 4-dinitrotoluene using ferrous activated persulfate: Kinetics, mechanisms, and effects of natural water matrices
WO2018044001A1 (ko) 아닐린 폐수를 이용한 질소산화물 환원용액 및 그 제조방법
US6483006B1 (en) Method of decomposing organochlorine compound
JP2004267691A (ja) トリクリロロエチレン・テトラクロロエチレン・pcb・ダイオキシン類等の有機塩素化合物を完全脱塩素化する方法。
KR20010079510A (ko) 유기 염소 화합물의 분해 방법
JP2000051863A (ja) 有害物質処理方法およびその装置
JP4510972B2 (ja) 芳香族塩素化合物の脱塩素化法
JP3106180B2 (ja) 超臨界水によるポリ塩化ビフェニルの無害化方法
Leri et al. Bromine contamination and risk management in terrestrial and aquatic ecosystems
JP2003200132A (ja) 焼却灰の無害化方法及びその装置
JP4963014B2 (ja) 有機ハロゲン化合物の分解方法
JP2004276001A (ja) トリクリロロエチレン・テトラクロロエチレン等の有機塩素化合物を地中又は地上で水素を化学反応で発生させ、接触還元触媒としてラネーニッケル触媒を用い、完全脱塩素化する方法。
KR100675106B1 (ko) 폴리염화비페닐의 처리시스템
KR100697562B1 (ko) 고온의 알칼리 용융염을 이용하여 폴리염화비페닐을함유하는 절연유의 분해 처리하는 방법
JP2003268583A (ja) 有機塩素化合物の分解方法
KR100545687B1 (ko) 산성용액을 이용한 폴리염화페닐 무해화 처리방법
JP4398764B2 (ja) ハロゲン化有機物の脱ハロゲン化方法
JP3081176B2 (ja) 有害塩素化合物除去法
JP2003183184A (ja) 含ハロゲン有機化合物の分解処理方法
JP2008194590A (ja) フェントン反応を利用した汚染地盤又は汚染地下水の原位置浄化方法
JP2001340488A (ja) ダイオキシン類の無害化処理方法
JP2003311124A (ja) 排ガス処理方法及び装置
JP2004322065A (ja) モノクロロ、ジクロロ、トリクロロ、テトラクロロエチレン等を主とする比較的分解の容易な有機塩素化合物の脱塩素化無害法。

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060126

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20060711