JP2004266474A - 水冷カメラケース - Google Patents

水冷カメラケース Download PDF

Info

Publication number
JP2004266474A
JP2004266474A JP2003053343A JP2003053343A JP2004266474A JP 2004266474 A JP2004266474 A JP 2004266474A JP 2003053343 A JP2003053343 A JP 2003053343A JP 2003053343 A JP2003053343 A JP 2003053343A JP 2004266474 A JP2004266474 A JP 2004266474A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
camera case
heat
cooled
cooled camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003053343A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Shinoda
幸雄 篠田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kokusai Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2003053343A priority Critical patent/JP2004266474A/ja
Publication of JP2004266474A publication Critical patent/JP2004266474A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B17/00Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor
    • G03B17/55Details of cameras or camera bodies; Accessories therefor with provision for heating or cooling, e.g. in aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Cameras Adapted For Combination With Other Photographic Or Optical Apparatuses (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】一般的な仕様の温度より高温の雰囲気で使用する必要がある場合には、耐熱性を向上させるために、水冷カメラケースの外側に断熱材を捲いたり、輻射熱遮断用の反射板を取付けたり、ウォータジャケット内にフィンを取付けたりすることによって対応してきた。しかし、あまり耐熱性を向上することができなかった。
【解決手段】水冷カメラケースの外側に空冷ジャケットを追加し、またその外面をステンレス光沢とすることにより、設置場所の雰囲気及び、輻射熱に対する耐熱性を増した。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、炉内監視等、高温雰囲気で用いる水冷カメラケースの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来において、炉内監視等、高温雰囲気で用いるカメラ等の撮像装置を収納し、カメラの温度上昇を抑制するための特別仕様として、ウォータジャケットに冷却水を注入して内蔵されたカメラを冷却する水冷カメラケースがある。
【0003】
上述のように、一般的な仕様の温度より高温の雰囲気で使用する必要がある場合には、耐熱性を向上させるために、水冷カメラケースの外側に断熱材を捲いたり、輻射熱遮断用の反射板を取付けたり、ウォータジャケット内にフィンを取付けたりすることによって対応してきた(例えば、特許文献1参照)。
【0004】
【特許文献1】
特開平8−125893号公報(第2頁、第1図)
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
従来の方法では、耐熱性をあまり向上することができなかった。
本発明の目的は、更に耐熱性の良い水冷式カメラケースを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本発明の水冷カメラケースは、ケースの外側に、新たに空冷ジャケットを設けることにより、冷却能力を増したものである。
更に、本発明の水冷カメラケースは、ケースの外面をステンレス光沢面とすることにより、高温雰囲気及び輻射熱に対する、耐熱性を大幅に増したものである。
また、本発明の水冷カメラケースは、その外面に熱を反射する反射板を設けたものである。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下に、本発明の水冷カメラケースの一実施例を説明する。図1は本発明の一実施例の水冷カメラケースの構造を説明するための図である。
図1において、カメラ 30 は、カメラ室 1 内に収納され、図示しない電源・信号ケーブルや機構部品等によって外部装置と電気的、機械的に接続されている。また、カメラ 30 は、撮像視野方向前面の熱線反射ガラス 3 と熱線吸収ガラス 4 を介して、カメラケースの外部の視野範囲を撮像する。
熱線反射ガラス 3 と熱線吸収ガラス 4 は、前面からの輻射熱を防ぐためのものである。
【0008】
カメラ室 1 は、水冷ジャケット 2 で周囲を囲まれ、入力口 21 から冷却水を取り入れ、出力口 22 から暖められた水が排水される。更に、水冷ジャケット 2を取り巻いて、空冷ジャケット 5 が形成され、入力口 23 から冷たい空気を取り入れ、出力口 24 から暖められた空気が排出される。
以上のように、水冷と空冷の2つの手段によってカメラ 30 が冷却される。
上述の例では、冷却水を使用したが、高圧水でも良いし、液体冷却媒体であっても良い。また、冷却する空気についても、高圧エアーでも良いし、気体冷却媒体であっても良い。
【0009】
図2によって、本発明の他の実施例を説明する。図2は、本発明の水冷カメラケースの構造を説明するための図である。
図2において、カメラ 30 は、カメラ室 1 内に収納され、図示しない電源・信号ケーブルや機構部品等によって外部装置と電気的、機械的に接続されている。また、カメラ 30 は、撮像視野方向前面の熱線反射ガラス 3 と熱線吸収ガラス 4 を介して、カメラケースの外部の視野範囲を撮像する。
カメラ室 1 は、水冷ジャケット 2 で周囲を囲まれ、入力口 21 から冷却水を取り入れ、出力口 22 から暖められた水が排水される。更に、水冷ジャケット 2を取り巻いて、断熱材 6 が設けられ、外部からの熱を遮断する。
更に、断熱材 6 の外側に遮熱板 7 が設けられ、外部からの熱を反射している。
【0010】
また、図2の遮熱板 7 は、例えば、図1の実施例において、空冷ジャケット 5 の外面をステンレス光沢とすることにより達成することができる。
即ち、図1において、外部から来る熱(例えば、輻射熱)は、空冷ジャケット 5 の外面で反射することによって輻射熱を防ぐ。
次に、外部より侵入して来る熱の一部を、空冷ジャケット 5 内を流れる空気により、外部に廃熱する。
残りの熱及び前面の熱線反射ガラス 3 と熱線吸収ガラス 4 を通って侵入した熱を、水冷ジャケット 2 内を流れる水により外部に廃熱する。
【0011】
【発明の効果】
以下に、本発明の効果について説明する。
1)最外面をステンレス光沢面としたため、水冷カメラケースの外側に別に遮熱板を設けなくても、輻射熱を防ぐことができる。
2)外から侵入する熱は、まず空冷ジャケットの部分で取り去り、次に残った熱を水冷ジャケットの部分で取り去るため、冷却効果が増し、従来の水冷カメラケースでは使用できなかったような高温雰囲気で、テレビカメラを使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の水冷カメラケースの断面構造図。
【図2】本発明の一実施例の水冷カメラケースの断面構造図。
【符号の説明】
1:カメラ室、 2:水冷ジャケット、 3:熱線反射ガラス、 4:熱線吸収ガラス、 5:空冷ジャケット、 6:断熱材、 7:遮熱板、 21:入力口、 22:出力口、 23:入力口、 24:出力口、 30:カメラ。

Claims (3)

  1. 水冷ジャケットを備えた水冷カメラケースにおいて、更に空冷ジャケットを備えたことを特徴とする水冷カメラケース。
  2. 請求項1記載の水冷カメラケースにおいて、その外面をステンレス光沢としたことを特徴とする水冷カメラケース。
  3. 請求項1記載の水冷カメラケースにおいて、その外面に熱を反射する反射板を設けたことを特徴とする水冷カメラケース。
JP2003053343A 2003-02-28 2003-02-28 水冷カメラケース Pending JP2004266474A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003053343A JP2004266474A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 水冷カメラケース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003053343A JP2004266474A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 水冷カメラケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004266474A true JP2004266474A (ja) 2004-09-24

Family

ID=33117972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003053343A Pending JP2004266474A (ja) 2003-02-28 2003-02-28 水冷カメラケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004266474A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102096281A (zh) * 2010-12-27 2011-06-15 天津市电视技术研究所 水冷气封式摄像机护套
DE102011122771A1 (de) 2011-10-22 2013-04-25 Audi Ag Kameraschutzgehäuse zur Anordnung einer Kamera in einemklimatisierten Raum mit wechselnden klimatischen Bedingungen
JP2014085366A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Giken Torasutemu Kk 天井取付型センサ
CN106766978A (zh) * 2017-01-16 2017-05-31 靖江宝丰冶金科技有限公司 一种高温摄像头水冷套
JP2018066874A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 株式会社アマダホールディングス 火災発生検出カメラ
CN109143728A (zh) * 2018-08-22 2019-01-04 湖北鑫美企业发展股份有限公司 一种露天监控摄像机用led补光灯
CN109981959A (zh) * 2019-04-26 2019-07-05 南京贤云机电科技有限公司 一种耐高温、高热辐射、电磁辐射、防爆摄像装置
CN113891047A (zh) * 2021-10-09 2022-01-04 中国科学技术大学 一种火灾实验场景下的实时图像采集系统
CN117055280A (zh) * 2023-10-12 2023-11-14 贵州航天控制技术有限公司 一种相机冷却循环装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102096281B (zh) * 2010-12-27 2012-06-20 天津市电视技术研究所 水冷气封式摄像机护套
CN102096281A (zh) * 2010-12-27 2011-06-15 天津市电视技术研究所 水冷气封式摄像机护套
DE102011122771B4 (de) 2011-10-22 2018-04-05 Audi Ag Kameraschutzgehäuse zur Anordnung einer Kamera in einemklimatisierten Raum mit wechselnden klimatischen Bedingungen
DE102011122771A1 (de) 2011-10-22 2013-04-25 Audi Ag Kameraschutzgehäuse zur Anordnung einer Kamera in einemklimatisierten Raum mit wechselnden klimatischen Bedingungen
JP2014085366A (ja) * 2012-10-19 2014-05-12 Giken Torasutemu Kk 天井取付型センサ
JP2018066874A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 株式会社アマダホールディングス 火災発生検出カメラ
CN106766978A (zh) * 2017-01-16 2017-05-31 靖江宝丰冶金科技有限公司 一种高温摄像头水冷套
CN109143728A (zh) * 2018-08-22 2019-01-04 湖北鑫美企业发展股份有限公司 一种露天监控摄像机用led补光灯
CN109981959A (zh) * 2019-04-26 2019-07-05 南京贤云机电科技有限公司 一种耐高温、高热辐射、电磁辐射、防爆摄像装置
CN109981959B (zh) * 2019-04-26 2022-03-15 南京贤云机电科技有限公司 一种耐高温、高热辐射、电磁辐射、防爆摄像装置
CN113891047A (zh) * 2021-10-09 2022-01-04 中国科学技术大学 一种火灾实验场景下的实时图像采集系统
CN117055280A (zh) * 2023-10-12 2023-11-14 贵州航天控制技术有限公司 一种相机冷却循环装置
CN117055280B (zh) * 2023-10-12 2023-12-19 贵州航天控制技术有限公司 一种相机冷却循环装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08178469A (ja) 電子冷却装置
JP2004266474A (ja) 水冷カメラケース
TW201229651A (en) Heat dissipation assembly and projection apparatus having the same
JP2015126128A (ja) 強制空冷を有する電子機器
JP2005084367A (ja) 監視カメラ及び監視カメラシステム
JP4954625B2 (ja) 監視カメラ
CN110708455A (zh) 一种散热性良好的工业摄像机
JP2013219590A (ja) 撮像装置
JP5787577B2 (ja) 全周カメラ及びレンズフード
JP4840675B2 (ja) 冷却機能を付与したビデオカメラ
WO2004062273A1 (en) System and method for effecting temperature control in a camera
JP3638256B2 (ja) 電子冷却装置
CN101986202A (zh) Lcd投影机液冷散热系统
JPH04331580A (ja) 放熱手段を有した撮像装置
JPH0546381Y2 (ja)
JPH04317024A (ja) 液晶パネル用冷却装置
KR20030061315A (ko) 퍼스널 컴퓨터 냉각 장치
JP2007280745A (ja) 光源用冷却装置及びそれを備えたプロジェクタ
CN217982100U (zh) 一种基于恶劣工业场景应用的工业相机
CN219718344U (zh) 一种相机降噪设备
JP2006053232A (ja) 電子撮像装置
CN209497529U (zh) 一种红外半球型摄像机的快速散热装置
JP2020122885A (ja) カメラハウジング
CN218390786U (zh) 一种可视烹饪装置和烹饪系统
JP2005174618A (ja) ランプ冷却装置、それを用いたプロジェクタ