JP2004262862A - 皮膚外用剤 - Google Patents

皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2004262862A
JP2004262862A JP2003055671A JP2003055671A JP2004262862A JP 2004262862 A JP2004262862 A JP 2004262862A JP 2003055671 A JP2003055671 A JP 2003055671A JP 2003055671 A JP2003055671 A JP 2003055671A JP 2004262862 A JP2004262862 A JP 2004262862A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
effect
compared
activity
external preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003055671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4050635B2 (ja
Inventor
Yuki Handa
由希 半田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naris Cosmetics Co Ltd
Original Assignee
Naris Cosmetics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naris Cosmetics Co Ltd filed Critical Naris Cosmetics Co Ltd
Priority to JP2003055671A priority Critical patent/JP4050635B2/ja
Publication of JP2004262862A publication Critical patent/JP2004262862A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4050635B2 publication Critical patent/JP4050635B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】植物抽出物を配合することにより皮膚老化作用,保湿作用,抗炎症作用,美白作用,ニキビ改善作用,くま改善作用,くすみ改善作用を有する新規皮膚外用剤を提供する。
【解決手段】シソ科ヤギハッカ属ヒソップからの各種溶媒抽出物を配合した皮膚外用剤を調製し、塗布する。
【効果】シワ,乾燥,肌荒れ,シミ,ニキビ,くま,くすみ,たるみを改善することができる。
【選択図】なし

Description

【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヒソップ抽出物を配合した皮膚外用剤に関し、さらに詳しくは、抗老化作用,保湿作用,抗炎症作用,美白作用,ニキビ改善作用,くま改善作用,くすみ改善作用,たるみ改善作用を有し、皮膚のシワ,乾燥,肌荒れ,シミ,ニキビ,くま,くすみ,たるみ改善効果の期待できる皮膚外用剤に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】
ヒソップはシソ科ヤナギハッカ属に属す半常緑の低木または亜低木植物である。ヒソップの葉には芳香があり、料理などの香辛料や精油として西洋で利用されていた。そのため、皮膚外用剤においては、その油成分の芳香性に着目し、香料としての利用(例えば、特許文献1乃至特許文献6参照)のみが知られている。しかしながらこれらは、単に外用剤に配合されている原料臭を隠すため、若しくは香りを楽しむために配合されており、香料自体の性質により、皮膚に何らかの作用・効果を及ぼすものではない。また、ヒソップ抽出物については、今まで利用されておらず、その効果は何ら知られていない。
【0003】
皮膚は紫外線,化学物質などの外的ストレスを受けているが、これらは皮膚のコラーゲン等の皮膚内成分を変性させるなど様々な影響をもたらし、乾燥や肌荒れ,ニキビ,くま,くすみなどのあらゆる皮膚トラブルを引き起こすことが明らかにされている。そして、ストレス暴露が長期的に及ぶとこれらの皮膚トラブルは慢性化し、より皮膚の状態を悪化させ、最終的に皮膚のシワ,シミ,たるみ等の老化現象が進行することが明らかにされている。
【0004】
従って、上記の皮膚トラブルの乾燥,肌荒れ,ニキビ,くま,くすみ,シワ,シミ,たるみを防止する有効素材が望まれており、その探求が行われてきた。例えば、コラーゲン,ヒアルロン酸,レチノール,アスコルビン酸,グルチルリチン酸,グルチルレチン酸,アラントイン,アルブチン,コウジ酸およびそれらの誘導体等が用いられてきた。しかしながら、従来用いられていた上記成分には、光や熱に対して不安定なものが多く、また作用が十分でなかった。さらに、全ての効果に有効な成分はなく、これらの効果を有するためには、あらゆる成分を併用させる必要があった。
【0005】
【特許文献1】特許3317886号
【特許文献2】特開2002−128658号
【特許文献3】特開2002−20257号
【特許文献4】特表2000−504344号
【特許文献5】特表2000−53528号
【特許文献6】特開平11−116458号
【0006】
【問題を解決するための手段】
そこで、本発明者は、前記問題点を解決するために鋭意検討した結果、ヤナギハッカ属に属するヒソップ(Hyssopus officinalis)の抽出物が皮膚の乾燥や肌荒れ,ニキビ,くま,くすみ,シワ,シミ,ハリ・たるみ改善作用に優れ、しかも皮膚外用剤に添加した場合に保存安定性に優れていることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、ヒソップ抽出物を含有する皮膚外用剤を提供するものである。
【0007】
本発明に使用されるヒソップの抽出部位は、特に限定されない。花弁、葉、茎、根、種子、果実等或いは、全草を生のまま或いは乾燥,粉砕などの処理したものを用いて抽出することも出来る。
【0008】
本発明で使用される抽出物は各種溶媒にて抽出することが可能である。水のみを用いる場合のほかに、水と混和する極性溶媒を単独で用いることもできる。極性溶媒としてエタノール、プロピレングリコール、エチレングリコール、1,3−ブチレングリコールなどを用いることが可能であるが極性溶媒であれば、その限りではない。更に、エタノール、プロピレングリコール、エチレングリコール、1,3−ブチレングリコールの1種又は2種以上の混合溶媒を用いることができる。
【0009】
抽出時間・抽出温度は、特に限定されない。水による抽出であれば、通常60℃下において、3〜4時間抽出を行い、エタノールなどの低沸点溶媒を使用する場合は還流器付きの抽出装置を使用する。抽出した溶液は、冷却後、ろ過をすることによって抽出液を得ることができる。更に、活性炭やその他樹脂などを用いて脱臭・脱色などを行うこともできる必要に応じて加熱等の方法により溶媒をなくし、抽出物(乾燥物)としても利用が可能である。
【0010】
本発明にかかる配合量は、特に限定されない。原則的には、有効量存在すれば良いことになるが、一般的には組成物中乾燥重量0.00001〜100重量%が利用でき、好ましくは0.0001〜0.5重量%、なかでも0.001〜0.05重量%が最適である。特に、用時調製の皮膚外用剤などは、この本願発明にかかるヒソップ抽出物のみを利用することも出来る。
【0011】
また、本発明にかかる皮膚外用剤の適用範囲は、特に限定されない。つまり、本発明の有効成分が有する作用効果に応じて各作用効果を利用できる全ての皮膚外用剤に適用できる。
【0012】
たとえば、本発明にかかる有効成分を各種の外用製剤類(動物用に使用する製剤も含む)全般において利用でき、具体的にはアンプル、粉末、顆粒、固形、液体、ゲル又は気泡状の1)医薬品、2)医薬部外品、3)局所用又は全身用の皮膚用化粧料(例えば、クリーム、乳液、化粧水、パック剤、洗顔料などの各種基礎化粧料など)、4)衛星用品などが挙げられる。
【0013】
以下、本発明による試験実施例を示すとともに、本発明の素材を利用した化粧料の処方例での利用例を示すが、ここに記載された実施例に限定されるものではない。
【0014】
試料溶液の調製
調製例1(水抽出物)
ヒソップ乾燥物を100gとり、1000mLの精製水を加え、60℃下において3時間抽出を行った。冷却後、ろ過を行い、ろ液を得た。ろ液を減圧下濃縮し、十分乾燥させ、水抽出物を10g得た。
【0015】
調製例2(エチルアルコール抽出物)
ヒソップ乾燥物を10gとり、ソックスレー抽出器を用いてエチルアルコールにて5時間抽出を行った。冷却後、ろ過を行い、ろ液を得た。ろ液を減圧下濃縮し、十分乾燥させ、エチルアルコール抽出物を0.9g得た。
【0016】
調製例3(エチルアルコール水混液抽出物)
前記水抽出物における抽出法において水の代わりに50%エチルアルコール50%水混液を使用した。抽出物は可能な限り溶媒を除去、濃縮した後、十分乾燥させ、50%エチルアルコール抽出物を9.8g得た。
【0017】
前記植物抽出物を50%エチルアルコールに1.0%濃度になるように溶解後、0.2μmメンブレンフィルターにてろ過滅菌し、各植物抽出液とした。
【0018】
【実施例1】細胞増殖性の評価
各種植物抽出液の細胞増殖性をCell Counting Kit(同仁)を用いて評価を行った。細胞は正常ヒト2倍体線維芽細胞HFSKF‐II(理化学研)を培地はHam−F12にFBSを15%になるように添加した培地を用いた。線維芽細胞を24Well Plateに培養し24時間後、FBS5%のHam−F12に培地交換し、各試料を最終濃度0.001から0.05%となるように添加した。コントロールとして試料の溶媒、陽性対象としてアスコルビン酸リン酸マグネシウム溶液を使用した。さらに48時間培養後にCell Counting Kit 試薬を50μl添加し混合し、呈色反応2時間行った。反応後、96Well Plateに培養液を100μlづつ移し、マイクロプレートレーダーを用い412nmにて測定した。本試験では、ブランクとしてPBS(−)を用いた。結果を吸光度値よりブランクを差し引きコントロールを100%としたときの細胞増殖率(%)を算出して表1に示した。
【0019】
【数1】
Figure 2004262862
【0020】
【表1】細胞増殖率(%)
Figure 2004262862
【0021】
表1に示した結果のように、抽出溶媒の種類に関わらず、ヒソップ抽出物においても高い線維芽細胞増殖効果が認められた。相対的にコラーゲン産生能が高まることによりシワ改善効果が期待できることがわかる。
【0022】
【実施例2】美白効果の評価 メラニン産生抑制による評価
皮膚のシミには皮膚内色素であるメラニンが深く関係している。すなわちメラニンが紫外線などの外的ストレスにより産生され、その結果、皮膚の黒化が進み、シミ・ソバカス・色黒などの症状が引き起こされると報告されている。よって、皮膚の美白作用をマウスメラノーマを用いたメラニン産生量測定試験にて評価した。細胞はマウスメラノーマB−16 F−10を培地はDMEMにFBSを10%になるように添加した培地を用いた。メラノーマを8cmシャーレに培養した。培養24時間後、各試料を最終濃度0.001から0.05%となるように添加を行い、添加後3日後に試験を終了した。シャーレに増殖した細胞をセルスクリーパーで集め、透明な遠心チューブに入れ、3000rpm,10分遠心し細胞を集めた。集まった細胞ペレットの色を肉眼判定し、5段階評価した。本試験ではコントロールとして試料の溶媒、陽性対象としてアルブチンを使用した。
【0023】
(判定基準)
5:コントロールと比較して黒い
4:コントロールと同じ
3:コントロールと比較して僅かに白い
2:コントロールと比較して白い
1:コントロールと比較し非常に白い
【0024】
【表2】
Figure 2004262862
【0025】
表2に示した結果のように、抽出溶媒の種類に関わらずヒソップ抽出物においてメラニン量の減少が見られ、メラニン産生抑制効果が認められた。美白効果が知られているアルブチンと同程度の美白効果が期待できることがわかる。
【0026】
【実施例3】スキコンによる保湿効果の測定
本発明にかかる抽出物の保湿性をSKICON−200(IBS)を用いて測定した。被験者に室温19℃,湿度60%の部屋にて20分間安静にしてもらい、その後前腕部内側に試料を塗布(2×2cm)し1分後コットンで軽くふき取り、経時的に30分後まで皮膚の伝導度(コンダクタンス)を測定した。精製水をコントロールとし陽性対照として1,3ブチレングリコール5%水溶液を用いた。
【0027】
【表3】皮膚の伝導度(Ω)
Figure 2004262862
【0028】
表3に示した結果のように、抽出溶媒の種類に関わらずヒソップ抽出物において、高い保湿効果が認められ、またその効果に持続性があることがわかる。
【0029】
【実施例4】皮膚外用剤の使用によるシワ,乾燥改善効果の測定
さらに、本発明にかかる化粧料を用いて、実際に使用した場合の効果について検討を行った。顔のシワが気になる乾燥肌の40〜60代女性10名に3ヶ月間連続で一日2回(朝・夕)塗布してもらい連用試験を行った。被験者の左顔に実施例として処方例1の軟膏を塗布、右顔には処方例1からヒソップ抽出物を除きワセリンに置き換えたものを比較例として塗布してもらい、皮膚の改善度を評価した。評価方法は開始時と塗布3ヶ月後に皮膚のレプリカを採取し、最も大きなシワの長さからシワ改善度を評価した。さらに使用後の乾燥状態,シワを被験者に4段階評価してもらった。結果を表4,表5,表6に示す。また、使用期間中に肌の異常を訴えた被験者はいなかった。
【0030】
(レプリカのシワ判定基準)
5:開始時と比較してシワの長さ50%減少
4:開始時と比較してシワの長さ30%減少
3:開始時と比較してシワの長さ10%減少
2:開始時と比較してシワの長さ同じ
1:開始時と比較してシワの長さ増加
(被験者のシワ度判定基準)
顕著に有効:シワがなくなった
有効:開始時と比較してシワが短くなり浅くなった
やや有効:開始時と比較してやや短くなり、浅くなった
無効:開始時と比較して同じ
(被験者の乾燥度判定基準)
顕著に有効:全く乾燥しなくなった。
有効:開始時と比較して乾燥しなくなった
やや有効:開始時と比較してやや乾燥しなくなった
無効:開始時と比較して同じ
【0031】
【表4】レプリカ評価
Figure 2004262862
【0032】
【表5】被験者のシワ改善効果への評価
Figure 2004262862
【0033】
【表6】被験者の乾燥改善効果への評価
Figure 2004262862
【0034】
表4,5,6の結果から、比較例を塗布した右顔に比べ、実施例を塗布した左顔のシワおよび乾燥の改善は顕著であり、被験者の実感効果も高く、ヒソップ抽出物により、皮膚のシワ,乾燥が改善されたことがわかる。
【0035】
【実施例5】ヒソップ抽出物による皮膚の肌荒れ緩和効果の測定
2.5%ラウリル硫酸ナトリウム水溶液により引き起こされる刺激に対して緩和効果について検討を行った。被験者20名の前腕に試料として2.5%ラウリル硫酸ナトリウム水溶液,0.01%ヒソップ抽出物混合液を1日閉塞パッチテスト行った。2.5%ラウリル硫酸ナトリウムを対照としてパッチ除去後48hr後の紅斑度合いを目視判定した。結果を表7に示す。
【0036】
判定基準
(目視判定基準)
5:開始時と比較して紅斑度50%減少
4:開始時と比較して紅斑度30%減少
3:開始時と比較して紅斑度10%減少
2:開始時と比較して紅斑度同じ
1:開始時と比較して紅斑度増加
【0037】
【表7】紅斑度評価
Figure 2004262862
【0038】
【実施例6】皮膚外用剤の使用による皮膚のニキビ改善効果の測定
さらに、本発明にかかる化粧料を用いて、実際に使用した場合の効果について検討を行った。顔のニキビを訴える20〜30代女性15名に1ヶ月間連続で一日2回(朝・夕)塗布してもらい連用試験を行った。被験者の左顔に実施例として処方例1の軟膏を塗布、右顔には処方例1からヒソップ抽出物を除きワセリンに置き換えたものを比較例として塗布してもらい、皮膚の改善度を評価した。評価方法は開始時と塗布1ヶ月後の皮膚の状態をデジタルカメラにて撮影し、ニキビを観察し、ニキビの数を数え、半顔ずつの改善効果を比較し評価した。さらに使用後の実感度を被験者に4段階評価してもらった。結果を表8,表9に示す。また、使用期間中に肌の異常を訴えた被験者はいなかった。また、使用期間中に肌の異常を訴えた被験者はいなかった。
【0039】
(判定基準)
5:開始時と比較してニキビの数が50%減少
4:開始時と比較してニキビの数が30%減少
3:開始時と比較してニキビの数が10%減少
2:開始時と比較してニキビの数が同じ
1:開始時と比較してニキビの数が増加
(被験者のニキビ判定基準)
顕著に有効:ニキビがなくなった
有効:開始時と比較してニキビが顕著に減った
やや有効:開始時と比較してニキビが減った
無効:開始時と比較して同じ
【0040】
【表8】
Figure 2004262862
【0041】
【表9】被験者のニキビ改善効果への評価
Figure 2004262862
【0042】
表8,9の結果から、比較例を塗布した右顔に比べ、実施例を塗布した左顔のニキビ改善度は顕著であり、被験者の実感効果も高く、ヒソップ抽出物により、ニキビが改善されたことがわかる。
【0043】
【実施例7】皮膚外用剤の使用による皮膚のくま,くすみ改善効果の測定
さらに、本発明にかかる化粧料を用いて、実際に使用した場合の効果について検討を行った。顔のくまおよびくすみを訴える女性10名に1ヶ月間連続で一日2回(朝・夕)塗布してもらい連用試験を行った。被験者の左顔に実施例として処方例1の軟膏を塗布、右顔には処方例1からヒソップ抽出物を除きワセリンに置き換えたものを比較例として塗布してもらい、皮膚の改善度を評価した。
評価方法は開始時と塗布1ヶ月後の皮膚の状態を分光測色計(横河)にて各波長の分光反射率の測定を行った。くすみがない肌では400〜700nm波長域、特に酸化型ヘモグロビンの吸収波長域(415,542,576nm)での反射率が高いことが報告されている。(滝脇弘嗣,西日本皮膚科 55,415,1993)そこで、分光測色計で得られた560nm反射率の差にて、くまおよびくすみの改善効果を評価した。さらに使用後の実感度を被験者に4段階評価してもらった。結果を表10,表11,表12に示す。また、使用期間中に肌の異常を訴えた被験者はいなかった。
【0044】
【数2】
Figure 2004262862
【0045】
(くま,くすみ判定基準)
5:開始時と比較して反射率が20%増加
4:開始時と比較して反射率が10%増加
3:開始時と比較して反射率が5%増加
2:開始時と比較して反射率が同じ
1:開始時と比較して反射率が減少
(被験者のくま,くすみ判定基準)
顕著に有効:くま,くすみがなくなった、肌がとても明るくなった
有効:開始時と比較してくま,くすみが薄くなった、肌が明るくなった
やや有効:開始時と比較してくま,くすみがやや薄くなった、肌がやや明るくなった
無効:開始時と比較して同じ
【0046】
【表10】分光反射率による評価評価
Figure 2004262862
【0047】
【表11】被験者のくま改善効果への評価
Figure 2004262862
【0048】
【表12】被験者のくすみ改善効果への評価
Figure 2004262862
【0049】
表10,11,12の結果から、比較例を塗布した右顔に比べ、実施例を塗布した左顔のくまおよびくすみ改善度は顕著であり、被験者の実感効果も高く、ヒソップ抽出物により、くま,くすみが改善されたことがわかる。
【0050】
【実施例8】化粧料の使用によるハリ・たるみ改善効果の測定
さらに、本発明にかかる化粧料を用いて、実際に使用した場合の効果について検討を行った。顔のたるみを訴える40〜50代の女性10名に1ヶ月間連続で一日2回(朝・夕)塗布してもらい連用試験を行った。被験者の左顔に実施例として処方例1の軟膏を塗布、右顔には処方例1からヒソップ抽出物を除きワセリンに置き換えたものを比較例として塗布してもらい、皮膚の改善度を評価した。評価方法は開始時と塗布1ヶ月後に半顔ずつの改善効果を比較し評価した。評価方法は開始時と塗布1ヶ月後に皮膚のハリ,弾力改善度をCutomaterSEM474(Curage and Khazaka)を用い評価した。Cutomaterにて皮膚の弾力回復率を測定し、塗布後の弾力回復率から開始時の弾力回復率を差し引き評価した。さらに、使用後の実感度を被験者に頬,目元部位のたるみ改善度,および頬のハリ改善度に関して4段階評価してもらった。結果を表6,7に示す。また、使用期間中に肌の異常を訴えた被験者はいなかった。
【0051】皮膚弾力性
Cutomaterの陰圧吸引により伸びた皮膚の高さを伸展長(mm)とし、陰圧開放後に吸引前の状態に戻らず盛り上がったままの皮膚の高さを非退縮長(mm)とする。
【0052】
【数3】
Figure 2004262862
【0053】
(弾力回復率判定基準)
5:弾力回復率30%以上
4:弾力回復率20〜30%以上
3:弾力回復率10〜20%
2:弾力回復率0〜10%
1:弾力回復率0%以下
(被験者のたるみ度判定基準)
顕著に有効:たるみがなくなった
有効:開始時と比較してたるみが減った
やや有効:開始時と比較してややたるみが減った
無効:開始時と比較して同じ
(被験者のハリ度判定基準)
顕著に有効:ハリがかなりでてきた
有効:開始時と比較してがハリがでてきた
やや有効:開始時と比較してややハリがでてきた
無効:開始時と比較して同じ
【0054】
【表13】弾力回復度
Figure 2004262862
【0055】
【表14】被験者のたるみ改善効果への評価
Figure 2004262862
【0056】
【表15】被験者のハリ改善効果への評価
Figure 2004262862
【0057】
表14,15の結果から、比較例を塗布した右顔に比べ実施例を塗布した左顔がハリ・たるみとも改善は顕著であり、被験者の実感効果も高く、ヒソップ抽出物により、ハリ・たるみが改善されたことがわかる
【0058】
【実施例9】皮膚外用剤の使用による皮膚のシミ改善効果の測定
さらに、本発明にかかる化粧料を用いて、実際に使用した場合の効果について検討を行った。顔のシミを訴える50代女性10名に3ヶ月間連続で一日2回(朝・夕)塗布してもらい連用試験を行った。被験者の左顔に実施例として処方例1の軟膏を塗布、右顔には処方例1からヒソップ抽出物を除きワセリンに置き換えたものを比較例として塗布してもらい、シミの改善度を評価した。評価方法は開始時と塗布3ヶ月後にシミ改善度を被験者に4段階評価してもらった。結果を表16に示す。また、使用期間中に肌の異常を訴えた被験者はいなかった。
【0059】
(被験者のシミ改善度判定基準)
顕著に有効:シミがなくなった、顕著に薄くなった
有効:開始時と比較してシミが減った、薄くなった
やや有効:開始時と比較してややシミが減った、薄くなった
無効:開始時と比較して同じ
【0060】
【表16】被験者のシミ改善効果への評価
Figure 2004262862
【0061】
表16の結果から被験者の実感効果は高く、ヒソップ抽出物によりシミが改善されたことがわかる。
【0062】
本発明に基づき、外用剤の処方例を示すが、本発明はかかる処方例のみに限定されるものではない。
【0063】処方例1
(1)軟膏(重量%)
a)ヒソップ抽出物
…0.01
b)酸化防止剤…適量
c)ワセリン…残部
製法a)〜c)までを加え、40℃に加温し、十分に混合する。
【0064】処方例2
(2)クリーム状外用剤
a)ミツロウ …2.0
b)ステアリルアルコール…5.0
c)ステアリン酸…8.0
d)スクワラン…10.0
e)自己乳化型グリセリルモノステアレート…3.0
f)ポリオキシエチレンセチルエーテル(20E.O.)…1.0
g) ヒソップ抽出物…1.0
h) 1,3−ブチレングリコール…5.0
i)水酸化カリウム…0.3
j)防腐剤・酸化防止剤…適量
k)精製水…残部
製法a)〜f)、j)を加熱溶解し、80℃に保ち油相とする。h)、i)、k)を混合し80℃に保ち水相とする。油相に水相を加え乳化する。乳化後、攪拌しながら冷却し60℃になったらg)を加え40℃になったら取りだしクリーム状外用剤を得る。
【0065】処方例3
(3)乳液状外用剤(重量%)
a)ミツロウ…0.5
b)ワセリン…2.0
c)スクワラン…8.0
d)ソルビタンセスキオレエート…0.8
e)ポリオキシエチレンオレイルエーテル(20E.O.)…
1.2
f) ヒソップ抽出物…0.05
g)1,3−ブチレングリコール…7.0
h)カルボキシビニルポリマー…0.2
i)水酸化カリウム…0.1
j)精製水…残部
k)防腐剤・酸化防止剤…適量
l)エタノール…7.0
製法a)〜e)までを加熱溶解し、80℃に保つ。g)〜k)までを加熱溶解し、
80℃に保ち、a)〜e)に加えて乳化し60℃でf)を加え、50℃まで撹拌しながら冷却する。50℃でl)を添加し、40℃まで冷却し、乳液状外用剤を得る。
【0066】処方例4
(4)化粧水(重量%)
a) ヒソップ抽出物…0.0005
b)グリセリン…5.0
c)ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート(20E.O.)…1.0
d)エタノール…6.0
e)香料…適量
f)防腐剤・酸化防止剤…適量
g)精製水…残部
製法a)〜g)までを随時加え混合し、均一に溶解する。
【0067】
【発明の効果】
本発明のヒソップ抽出物を皮膚外用剤に配合することによって、抗老化作用,保湿作用,抗炎症作用,美白作用,ニキビ改善作用,くま改善作用,くすみ改善作用,たるみ改善作用を有し、皮膚のシワ,乾燥,肌荒れ,シミ,ニキビ,くま,くすみ,
たるみ改善効果の期待できる皮膚外用剤の提供が可能となった。

Claims (9)

  1. ヒソップ(Hyssopus officinalis)抽出物を含有することを特徴とする皮膚外用剤。
  2. ヒソップ(Hyssopus officinalis)抽出物を含有することを特徴とする抗老化剤。
  3. ヒソップ(Hyssopus officinalis)抽出物を含有することを特徴とする保湿剤。
  4. ヒソップ(Hyssopus officinalis)抽出物を含有することを特徴とする抗炎症剤。
  5. ヒソップ(Hyssopus officinalis)抽出物を含有することを特徴とする美白剤。
  6. ヒソップ(Hyssopus officinalis)抽出物を含有することを特徴とするニキビ改善剤。
  7. ヒソップ(Hyssopus officinalis)抽出物を含有することを特徴とするくま・くすみ改善剤。
  8. ヒソップ(Hyssopus officinalis)抽出物を含有することを特徴とするハリ・たるみ改善剤。
  9. ヒソップ(Hyssopus officinalis)抽出物を含有することを特徴とする化粧料。
JP2003055671A 2003-03-03 2003-03-03 皮膚外用剤 Expired - Lifetime JP4050635B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003055671A JP4050635B2 (ja) 2003-03-03 2003-03-03 皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003055671A JP4050635B2 (ja) 2003-03-03 2003-03-03 皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004262862A true JP2004262862A (ja) 2004-09-24
JP4050635B2 JP4050635B2 (ja) 2008-02-20

Family

ID=33119619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003055671A Expired - Lifetime JP4050635B2 (ja) 2003-03-03 2003-03-03 皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4050635B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008074761A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Naris Cosmetics Co Ltd 化粧料
JP5571897B2 (ja) * 2006-02-14 2014-08-13 株式会社ファンケル ビタミンcトランスポーター産生促進剤
FR3075639A1 (fr) * 2017-12-22 2019-06-28 Graine De Pastel Composition cosmetique detoxifiante

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102583304B1 (ko) * 2021-12-27 2023-09-25 양정은 식물 복합 추출물을 유효성분으로 함유하는 항당화, 미백 및 피부 상태 개선용 조성물

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02304009A (ja) * 1989-05-18 1990-12-17 Pola Chem Ind Inc 抗菌剤の製造方法
JPH0356585A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Shokuhin Sangyo Hai Separeeshiyon Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 抗酸化剤
JPH05168429A (ja) * 1991-12-19 1993-07-02 Morio Kuboyama フライ用ころも材
JPH05310548A (ja) * 1992-05-13 1993-11-22 Taisho Pharmaceut Co Ltd 皮膚外用剤
JP2001151636A (ja) * 1999-09-09 2001-06-05 Mitsuko Sawada 化粧用パックとその製造方法
JP2001288035A (ja) * 2000-03-31 2001-10-16 Kose Corp にきび用皮膚外用剤
JP2001302439A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Matsukawa Kagaku:Kk 白桃花から抽出した抽出物を含有する化粧料
JP2003002820A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Naris Cosmetics Co Ltd 皮膚組成物
JP2003002813A (ja) * 2001-11-07 2003-01-08 Naris Cosmetics Co Ltd 皮膚組成物
JP2003002811A (ja) * 2001-11-07 2003-01-08 Naris Cosmetics Co Ltd IgE産生抑制剤

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02304009A (ja) * 1989-05-18 1990-12-17 Pola Chem Ind Inc 抗菌剤の製造方法
JPH0356585A (ja) * 1989-07-26 1991-03-12 Shokuhin Sangyo Hai Separeeshiyon Syst Gijutsu Kenkyu Kumiai 抗酸化剤
JPH05168429A (ja) * 1991-12-19 1993-07-02 Morio Kuboyama フライ用ころも材
JPH05310548A (ja) * 1992-05-13 1993-11-22 Taisho Pharmaceut Co Ltd 皮膚外用剤
JP2001151636A (ja) * 1999-09-09 2001-06-05 Mitsuko Sawada 化粧用パックとその製造方法
JP2001288035A (ja) * 2000-03-31 2001-10-16 Kose Corp にきび用皮膚外用剤
JP2001302439A (ja) * 2000-04-25 2001-10-31 Matsukawa Kagaku:Kk 白桃花から抽出した抽出物を含有する化粧料
JP2003002820A (ja) * 2001-06-22 2003-01-08 Naris Cosmetics Co Ltd 皮膚組成物
JP2003002813A (ja) * 2001-11-07 2003-01-08 Naris Cosmetics Co Ltd 皮膚組成物
JP2003002811A (ja) * 2001-11-07 2003-01-08 Naris Cosmetics Co Ltd IgE産生抑制剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5571897B2 (ja) * 2006-02-14 2014-08-13 株式会社ファンケル ビタミンcトランスポーター産生促進剤
JP2008074761A (ja) * 2006-09-20 2008-04-03 Naris Cosmetics Co Ltd 化粧料
FR3075639A1 (fr) * 2017-12-22 2019-06-28 Graine De Pastel Composition cosmetique detoxifiante

Also Published As

Publication number Publication date
JP4050635B2 (ja) 2008-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108498408B (zh) 一种美白精华液
KR101425031B1 (ko) 유자씨 및 망고씨 혼합오일을 함유하는 피부 자극완화 및 피부보습용 화장료 조성물
CN102665709A (zh) 皮肤净化复合物,所述复合物的用途,包含所述复合物的化妆品或药物组合物及其使用方法
KR20100128733A (ko) 편백다당체를 함유하는 피부 외용제 조성물
KR20010013361A (ko) 식물 추출물 함유 화장품
KR20030026663A (ko) 식물 추출물을 함유하는 미백 화장료 조성물
WO2016092179A1 (fr) Complexe actif pour un produit cosmétique contre le vieillissement cutané
KR20130045451A (ko) 드래곤블러드수지추출물을 함유하는 화장료 조성물
TW201420127A (zh) 白花蝴蝶蘭分生組織的萃取物及其製備方法與用途
KR101050237B1 (ko) 소나무 수피 추출물을 이용한 기능성 화장품 조성물
JP4050635B2 (ja) 皮膚外用剤
KR20170099096A (ko) 피부 주름 개선용 화장료 조성물
KR20130022476A (ko) 더위지기 추출물을 함유하는 화장료 조성물
KR100429590B1 (ko) 감태 추출물을 함유하는 주름개선 화장료 조성물
KR20180050624A (ko) 식물 추출물로부터 엽록소 또는 색소를 제거하는 방법
KR100532633B1 (ko) 혼합 식물추출물을 함유한 항염증효과, 피부보호효과와피부탄력효과를 갖는 화장료 조성물
TW201813629A (zh) 蓮霧水萃取物的水解產物及其製備方法與用途
KR100816265B1 (ko) 대황 추출물을 유효성분으로 함유하는 피부자극 완화용화장료 조성물
KR950005919B1 (ko) 화장 비누 조성물
KR20110063912A (ko) 길경, 홍삼 및 시호 사포닌을 유효성분으로 함유하는 피부 노화 방지 및 주름 생성 억제효과를 나타내는 피부 외용 조성물
KR20070111025A (ko) 녹두 추출물을 유효 성분으로 함유하는 피부 주름 개선용화장료 조성물
JP2001122792A (ja) 皮膚外用剤
KR102337422B1 (ko) 호호바오일을 포함하는 피부진정 및 트러블 개선용 화장료 조성물 및 이의 제조방법
NL2029500B1 (en) Cosmetic preparation using hedychium coronarium as an anti-aging skin care factor and preparation method thereof
JP3597521B2 (ja) 皮膚外用剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070612

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4050635

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101207

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111207

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131207

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term