JP2004262113A - シートへの情報印刷方法 - Google Patents

シートへの情報印刷方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004262113A
JP2004262113A JP2003055425A JP2003055425A JP2004262113A JP 2004262113 A JP2004262113 A JP 2004262113A JP 2003055425 A JP2003055425 A JP 2003055425A JP 2003055425 A JP2003055425 A JP 2003055425A JP 2004262113 A JP2004262113 A JP 2004262113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
printing
sheet
printed
sales
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003055425A
Other languages
English (en)
Inventor
Masasato Fujimoto
匡識 藤本
Mitsuhiro Igarashi
満博 五十嵐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Infrontia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Infrontia Corp filed Critical NEC Infrontia Corp
Priority to JP2003055425A priority Critical patent/JP2004262113A/ja
Priority to US10/413,386 priority patent/US6927787B2/en
Publication of JP2004262113A publication Critical patent/JP2004262113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/325Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/028Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by thermal printers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/42Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for ticket printing or like apparatus, e.g. apparatus for dispensing of printed paper tickets or payment cards
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G5/00Receipt-giving machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/30Embodiments of or processes related to thermal heads
    • B41J2202/35Thermal printing on id card

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

【課題】紙資源の無駄を省くとともに印刷速度の向上を図ることができるシートへの情報印刷方法を提供する。
【解決手段】基本情報としての第1の情報の印刷エリアに、付加情報としての第2の情報を背景として印刷するシートに印刷する際、第1と第2の情報が視覚的に識別できる態様で印刷する。シートは、レシート、乗車券、搭乗券、入場券とすることができる。また、視覚的に識別できる態様とは、両者の濃度差または色の違いに基づく態様とされる。印刷はサーマルプリンタで行われ、且つ前記視覚的に識別できる態様は、濃度階調印刷に基づく態様とされる。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、シートへの情報印刷方法に関し、例えば、レシート用紙や発券(チケット)用紙量の削減を行うシートへの情報印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
POSシステムは、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、レストラン、ファーストフード店等、種々の店舗において使用されており、リアルタイムで売上情報等の各種情報を取得できるので、販売戦略上も重要である。また、POSシステムは、コンサートやアトラクション等の入場券や乗車券、搭乗券等の発券シートの印刷にも用いられている。
【0003】
この種のPOSシステムにおいては、POS端末のバーコードリーダーにより商品に印刷されているバーコードを読み込んで売上商品や商品価格情報を取り込み、またはレジのオペレータが商品情報や価格情報を端末操作により入力する。こうして取り込まれ、または入力された情報は、端末から主装置としての処理装置に送出され、商品管理や売上金額管理等、POS機能が実行される。
【0004】
ところで、売上商品及び金額等の売上情報の詳細を記録するために、プリンタにより売上情報がレシートに印刷される。このレシートに印刷される情報としては、通常、商品名、単価、小計金額、消費税、合計金額、預かり金額、釣銭金額、日付等の他、店名等の店舗情報がある。
【0005】
従来のPOS端末に付属するプリンタにより印刷されたレシートの一例が図4に示されている。図4は、コンビニエンスストアで発行、印刷されたレシートを示し、最上部に当該コンビニエンスストアの店舗ロゴ、店名(支店)、住所、電話番号が印刷され、水平方向直線で区切られた下部に、売上年月日(及び担当者名:レジ係名)に引き続いて売上商品の名称、数、単価が商品毎に印刷され、小計、消費税額、合計額、お預かり金額及びお釣額が印刷されている。
【0006】
このような印刷態様は、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、レストラン、ファーストフード店等での売上情報印刷用のレシートに限らず、他の任意の情報シートでも同様である。例えば、コンサートやアトラクション等の入場券(チケット)についても同様であり、発券店情報や他の任意の情報が、本来の情報とは別に印刷されている。
【0007】
特許文献1には、レシートに店名等のロゴを文字情報とともに印刷する際、長い印刷時間を要するロゴのイメージデータを予め読み出すように構成したレシート印字方式が開示されている。この方式は、ロゴを商品売上情報とは別の独立した個所に印刷するものである例の一つである。
【0008】
【特許文献1】特開平9−226184号公報(図2、段落番号の[0015]〜[0021]
【0009】
【発明が解決しようとする課題】
図4に示すように、従来のレシートへの印刷では、店舗情報はレシートの上部の固定領域に印刷されている。この店舗情報の印刷個所は、上部だけでなく下部でも良いが、いずれにしても商品売上情報とは別の独立した個所に印刷されている。このことは、他の発券シートを含め、同様な態様で印刷される印刷シートについても同じである。
【0010】
上述のように、従来のシートへの情報印刷方法では、売上情報等の本来の情報とは別の売上店舗や発行店等の付加情報は、本来の情報とは別の独立した(上部や下部の)個所に印刷されている。この付加情報印刷個所が占める情報は、図4からも明らかように、レシート全体の相当部分を占有しており、紙の使用としては無駄であった。売上が1品であるときには殆どを付加情報が占めることになり、見かけ上アンバランスであるばかりでなく無駄である。一方、このようなレシートは顧客がそのまま保持することは少なく、そのまま廃棄されることも多く、紙資源の無駄にもなっていた。また、発券されたチケットは廃棄されることはないものの紙資源の無駄という面では同様である。
【0011】
また、印刷方向に別途設けたスペースに付加情報を印刷しているので、印刷完了までの時間も余計に要することになる。
【0012】
本発明は、上述の事情に鑑みて為されたもので、その目的とするところは、紙資源の無駄を省くとともに印刷速度の向上を図ることができるシートへの情報印刷方法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】
前述の課題を解決するため、本発明によるシートへの情報印刷方法は、次のような特徴的な構成を採用している。
【0014】
(1)基本情報としての第1の情報と、付加情報としての第2の情報をシートに印刷するシートへの情報印刷方法において、
前記第1の情報の印刷エリアに前記第2の情報を背景として、前記第1と第2の情報が視覚的に識別できる態様で印刷するシートへの情報印刷方法。
【0015】
(2)前記印刷はサーマルプリンタで行われ、且つ前記視覚的に識別できる態様は、濃度階調印刷に基づく態様である上記(1)のシートへの情報印刷方法。
【0016】
(3)前記印刷は、POS端末装置のプリンタにより行われる上記(1)または(2)のシートへの情報印刷方法。
【0017】
(4)前記シートは、レシート、乗車券、搭乗券、入場券のいずれかである上記(1)乃至(3)のいずれかのシートへの情報印刷方法。
【0018】
(5)前記視覚的に識別できる態様は、両者の濃度差または色の違いに基づく態様である上記(1)乃至(4)のいずれかのシートへの情報印刷方法。
【0019】
(6)前記基本情報は売上年月日、売上情報、売上金額情報を含み、前記付加情報は発行元のロゴ、店名(支店)、住所、電話番号のいずれかを含む情報である上記(1)乃至(5)のいずれかのシートへの情報印刷方法。
【0020】
(7)前記シートは、紙またはプラスチック材料から形成されている上記(1)乃至(6)のいずれかのシートへの情報印刷方法。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下、本発明によるシートへの情報印刷方法の好適実施形態例について添付図を参照して詳細に説明する。
【0022】
図1は本発明の一実施形態によるシートへの情報印刷方法で印刷されたレシートの一例を示す図である。
【0023】
本発明は、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、レストラン、ファーストフード店等での売上情報印刷用のレシートだけでなく、コンサートやアトラクション等の入場券代わりとしてのチケット(発券シート)についても適用できる。
【0024】
すなわち、本発明では、売上情報等の基本情報の印刷個所に上記付加情報を重複して印刷することを基本とするが、基本情報の背景情報として付加情報を印刷する。背景情報としての付加情報は、基本情報とは視覚的に識別できるような態様で印刷する。このような視覚的識別態様としては、両者の濃度差や色の違いを利用する態様がある。
【0025】
図1に示す実施形態では、基本情報として売上年月日情報と担当者コード番号が最上位行に印刷、印字され、それ以降に実際の売上情報として商品と金額、小計、消費税、合計金額、お預かり金額及びお釣金額等が基本情報として印刷されている。また、この基本情報が印刷されている個所に、店舗ロゴ、店名(支店)、住所、電話番号等の付加情報が、基本情報とは視覚的に明確に認識されるような態様で背景として印刷される。この印刷態様は、基本情報を黒等の濃い色とし、付加情報を淡い色として印刷することができる。本例では、以下で説明するように、この付加情報は濃度階調印刷により行なっている。
【0026】
ここで、付加情報の色を基本情報から視覚的にできるだけ明確に識別できるような色に設定する場合は良いが、濃度差による識別には配慮が必要な場合がある。特に、POS端末に付属するプリンタは安価で簡素なものが使用されており、その目的のためにサーマルプリンタが一般的に使用されている。
【0027】
サーマルプリンタは、マトリクス状の発熱素子をライン状に配列したラインヘッドを備え、濃度表現の印刷は、単位面積あたりの発色ドット数を調整する面積階調に基づいて行われるが、小さい面積に濃度差をつけたい場合には良好に印刷できない。そこで、本発明の実施形態では、面積階調ではなく、濃度階調印刷を採用した背景印刷を行っている。すなわち、グレースケールで表現された階調値を予め判別して、その各ビット毎に重み付けられた通電時間の一部を適宜変更することにより、サーマルヘッドへの物理的な転送時間を考慮することなく目的の階調差が得られる通電制御を行っている。
【0028】
本発明におけるPOSシステムの端末装置は、図2に示すように、POS端末1、液晶等のディスプレイ2及びレシート印刷に用いられるプリンタ3から構成され、オペレータによる操作に基づくPOSシステムの処理の流れ図3に示されている。
【0029】
図3において、POSシステムの動作が開始され、オペレータにより売上商品を入力し(ステップS1)、顧客からの預かり金を入力して(ステップS2)、売上を決定する(ステップS3)。その後に、本発明の態様に基づくレシートへの印字、印刷を実行して出力し(ステップS4)、再び、ステップS1の処理に戻り、次の顧客に対する処理を待つ。
【0030】
上述実施形態では、シートとしてレシートを例としているが、シートはレシートに限らず、乗車券、搭乗券、入場券等、他の任意の発券シートについても適用可能である。また、印刷、印字される媒体は紙だけでなく、プラスチック等、任意の材質のシートであっても構わない。
【0031】
以上、本発明のシートへの情報印刷方法の好適実施形態例を説明したが、これは単なる例示にすぎず、特定用途に応じて種々の変形変更が可能であることは勿論である。
【0032】
【発明の効果】
上述の如く、本発明のシートへの情報印刷方法によれば、次のような格別顕著な効果が得られる。すなわち、従来のように、売上情報等の基本情報とは別の売上店舗や発行店等の付加情報を独立した別個所に印刷する場合と比較して、付加情報を基本情報とは視覚的に容易に識別可能な態様で背景として重ね合わせて印刷しているので、印刷されるレシートの範囲は基本情報印刷個所のみで良く、従来のような付加情報印刷のための独立した個所が不要となる。その結果、紙の使用量及びコストの大幅な削減が可能となるだけでなく、印刷完了までの時間の短縮化も可能となるという格別顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態によるシートへの情報印刷方法で印刷されたレシートの一例を示す図である。
【図2】POSシステムの端末装置の構成図である。
【図3】POSシステムの端末装置の動作処理手順を示すフローチャートである。
【図4】従来システムで印刷されたレシート図である。
【符号の説明】
1 POS端末
2 ディスプレイ
3 プリンタ

Claims (7)

  1. 基本情報としての第1の情報と、付加情報としての第2の情報をシートに印刷するシートへの情報印刷方法において、
    前記第1の情報の印刷エリアに前記第2の情報を背景として、前記第1と第2の情報が視覚的に識別できる態様で印刷することを特徴とするシートへの情報印刷方法。
  2. 前記印刷はサーマルプリンタで行われ、且つ前記視覚的に識別できる態様は、濃度階調印刷に基づく態様であることを特徴とする請求項1に記載のシートへの情報印刷方法。
  3. 前記印刷は、POS端末装置のプリンタにより行われることを特徴とする請求項1または2に記載のシートへの情報印刷方法。
  4. 前記シートは、レシート、乗車券、搭乗券、入場券のいずれかであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載のシートへの情報印刷方法。
  5. 前記視覚的に識別できる態様は、両者の濃度差または色の違いに基づく態様であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のシートへの情報印刷方法。
  6. 前記基本情報は売上年月日、売上情報、売上金額情報を含み、前記付加情報は発行元のロゴ、店名(支店)、住所、電話番号のいずれかを含む情報であることを特徴とする請求項1乃至5のいずれかに記載のシートへの情報印刷方法。
  7. 前記シートは、紙またはプラスチック材料から形成されていることを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載のシートへの情報印刷方法。
JP2003055425A 2003-03-03 2003-03-03 シートへの情報印刷方法 Pending JP2004262113A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003055425A JP2004262113A (ja) 2003-03-03 2003-03-03 シートへの情報印刷方法
US10/413,386 US6927787B2 (en) 2003-03-03 2003-04-15 Method of printing data on sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003055425A JP2004262113A (ja) 2003-03-03 2003-03-03 シートへの情報印刷方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004262113A true JP2004262113A (ja) 2004-09-24

Family

ID=32923495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003055425A Pending JP2004262113A (ja) 2003-03-03 2003-03-03 シートへの情報印刷方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6927787B2 (ja)
JP (1) JP2004262113A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011062906A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Ncr Corp サーマル・プリンタ及びサーマル・プリンタの制御方法
JP2013184301A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Nidec Sankyo Corp 熱転写印字装置、熱転写印字装置の制御方法、および、熱転写印字方法
CN106393989A (zh) * 2016-08-31 2017-02-15 浙江网新电气技术有限公司 一种热敏型火车票打印机

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5198836A (en) * 1989-12-11 1993-03-30 Seiko Instruments Inc. Compact line thermal printer
US5890820A (en) * 1995-09-21 1999-04-06 Casio Computer Co., Ltd. Printers
JP2825080B2 (ja) 1996-02-23 1998-11-18 日本電気株式会社 レシート印字方式
JPH11348337A (ja) * 1998-06-12 1999-12-21 Fuji Photo Film Co Ltd サーマルプリント方法
GB9918039D0 (en) * 1999-07-30 1999-09-29 Esselte Nv A printer with background images
JP4675469B2 (ja) * 2000-08-08 2011-04-20 富士通コンポーネント株式会社 サーマルプリンタユニット及びサーマルプリンタ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011062906A (ja) * 2009-09-17 2011-03-31 Ncr Corp サーマル・プリンタ及びサーマル・プリンタの制御方法
JP2013184301A (ja) * 2012-03-06 2013-09-19 Nidec Sankyo Corp 熱転写印字装置、熱転写印字装置の制御方法、および、熱転写印字方法
CN106393989A (zh) * 2016-08-31 2017-02-15 浙江网新电气技术有限公司 一种热敏型火车票打印机

Also Published As

Publication number Publication date
US6927787B2 (en) 2005-08-09
US20040174423A1 (en) 2004-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7900847B2 (en) Barcodes with graphical elements
JP2008544403A (ja) 両面熱印刷されるレシート
JP2011107774A (ja) 商品販売データ処理装置及びその制御プログラム
JP5361844B2 (ja) 販売データ処理装置およびプログラム
JP2014075090A (ja) 陳列位置分析システム
JP2014008682A (ja) 印刷装置
JP2004262113A (ja) シートへの情報印刷方法
JP2023001162A (ja) 取引データ処理装置、取引データ処理方法及びプログラム
JPH1091868A (ja) Pos装置
JP2005088243A (ja) 小型プリンタによるデータ印刷方法および商品データレジスタ
JP6311806B2 (ja) 印刷装置及びプログラム
JP5347586B2 (ja) ラベル印字方法
JP5760343B2 (ja) 売上データ処理装置及びプログラム
US7877292B2 (en) Merchandise sales data processing apparatus
JP2002245399A (ja) バーコードおよびバーコード作成システム
JP2010208127A (ja) ラベル印字方法およびラベル
JP2004262109A (ja) サーマルプリンタによる印刷方式
JP2004078925A (ja) 売上データ処理装置
JP3623225B2 (ja) 商品販売登録処理装置及びこれに用いるプログラムを記録した記録媒体
JPH07220177A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH08161646A (ja) イメージ処理装置
JP2004152038A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH06176270A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2000235675A (ja) 金銭登録機
JP5261455B2 (ja) データ処理装置、およびプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050803

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050930

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060707

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060927

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20061110

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20080129