JP2004243169A - 複分解法による排ガス脱硫方法 - Google Patents
複分解法による排ガス脱硫方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004243169A JP2004243169A JP2003033754A JP2003033754A JP2004243169A JP 2004243169 A JP2004243169 A JP 2004243169A JP 2003033754 A JP2003033754 A JP 2003033754A JP 2003033754 A JP2003033754 A JP 2003033754A JP 2004243169 A JP2004243169 A JP 2004243169A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slurry liquid
- liquid
- exhaust gas
- absorption
- absorption tower
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 48
- 238000006477 desulfuration reaction Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 230000023556 desulfurization Effects 0.000 title claims abstract description 35
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 title claims abstract description 18
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 title abstract 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 104
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims abstract description 67
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 63
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims abstract description 50
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 26
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 26
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 claims abstract description 22
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 claims abstract description 20
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 13
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 10
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 6
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 6
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical class S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 claims description 9
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 8
- 238000005649 metathesis reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 239000002351 wastewater Substances 0.000 claims description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 claims description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 claims 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims 1
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 claims 1
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 16
- 150000004683 dihydrates Chemical class 0.000 abstract description 5
- 230000007774 longterm Effects 0.000 abstract description 5
- 230000003009 desulfurizing effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 abstract description 3
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 9
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical group O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 5
- TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N disulfur monoxide Inorganic materials O=S=S TXKMVPPZCYKFAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 4
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 3
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003916 acid precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000003915 air pollution Methods 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 239000010842 industrial wastewater Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- LPHFLPKXBKBHRW-UHFFFAOYSA-L magnesium;hydrogen sulfite Chemical compound [Mg+2].OS([O-])=O.OS([O-])=O LPHFLPKXBKBHRW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000011268 mixed slurry Substances 0.000 description 1
- 238000006213 oxygenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 1
- 238000011165 process development Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000004449 solid propellant Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 238000010977 unit operation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
Abstract
【解決手段】不純物を除去し、排ガスを調湿する排ガス前処理工程、排ガスと吸収スラリー液とをモレタナ吸収塔で接触脱硫する工程、処理液を酸素含有ガスで酸化する工程、処理液を二水石膏と上澄液に分離する工程、分離後の上澄液を水酸化カルシウム含有スラリー液で二水石膏と水酸化マグネシウムに複分解する工程、生成スラリー液を脱硫工程の吸収スラリー液として使用する排ガス脱硫方法で、吸収塔への吸収スラリー液のpHを、複分解工程からのスラリー液で所定値に保持し、吸収塔出口スラリー液に吸収スラリー液の一部で所定pHに保持し、酸化工程からの処理液のpHを、酸素含有ガスの供給量又は滞留時間を調整して酸化効率を変えて、所定値に保持し、そして複分解工程からのスラリー液のpHを水酸化カルシウム含有スラリー液を補助剤として所定値に保持する排ガス脱硫方法。
【選択図】 図2
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、液体燃料、固体燃料、気体燃料を燃焼した設備(ボイラー、炉等)から排出された硫黄酸化物(SOx)を含有する各種燃焼排ガスの脱硫方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
排ガスの脱硫技術としては既に数多の方法が知られ、実用化されている。そのような脱硫方法の中で、高い硫黄酸化物吸収能力を有する水酸化マグネシウム等のマグネシウム系化合物を用いる方法が知られている。具体例としては、例えば図3に示すように、特許文献1,2及び3に、水酸化マグネシウム石膏法と呼ばれる脱硫技術が開示されている。この技術では、優れた品質の石膏を回収することができるという特長を有している。
【0003】
【特許文献1】
特開平8−155263号公報
【特許文献2】
特開平11−70316号公報
【特許文献3】
特開2000−84351号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の水酸化マグネシウム石膏法には、(1)プロセスフロー、特殊構造の吸収塔の使用、吸収液のCODコントロール、副生亜硫酸石膏の低減管理、高対ガス吸収液比(L/G)運転、複雑な運転管理、長期安定運転に対する要求、建設及び運転コストの低下、環境への優しさ排出排ガス等の排出による二次災害のない技術等に関しての改善、改良もしくは画期的な新プロセスの開発が要求されている。
更に(2)海岸近くだけでなく内陸でも容易に建設でき、運転維持できる環境に優しいプロセスも要求されており、特に優れた品質の石膏を回収することには必ずしも頓着せず、上記(1)及び(2)に力点をおいたプロセスの開発が望まれている。
【0005】
従って、本発明は、特開平11−290643号公報、特公昭51−31036号公報、特公昭60−18208号公報に開示したモレタナ塔を用いる排ガス処理技術及びモレタナ塔方式の石灰石膏法技術を基本にして、従来の水酸化マグネシウム石膏法を再構築し、高脱硫効率、長期安定運転、安易な運転操作、安価な設備、安易な運転管理体制、安易なメンテナンス、環境に優しい設備等を特長とする排ガスの脱硫方法を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に従えば、硫黄酸化物を含む排ガス中の不純物の除去及び排ガスの調湿をする前処理工程と、硫黄酸化物を含む排ガスと吸収スラリー液とをモレタナ吸収塔内で接触させて排ガス中に含まれる硫黄酸化物を吸収除去する脱硫工程と、脱硫工程後の処理液を酸素を含むガスで処理する酸化工程と、酸化工程後の処理液を二水石膏と上澄液とに分離する分離工程と、二水石膏を分離した後の上澄液を水酸化カルシウムを主成分とするスラリー液と反応させて二水石膏の生成と水酸化マグネシウムの再生を行う複分解工程を含み、複分解工程で生成したスラリー液をそのまま脱硫工程に吸収スラリー液として返送する排ガス脱硫方法であって、(1)モレタナ吸収塔への吸収スラリー液のpHを、モレタナ吸収塔出口スラリー液を溢流方式で受液槽に供給し、これに返送される複分解工程からのスラリー液で所定の値に保持し、(2)モレタナ吸収塔出口スラリー液のpHが所定値にない場合には、吸収スラリー液の一部をモレタナ吸収塔内に供給して所定のpHに保持し、(3)酸化工程からの処理液のpHを、酸素を含むガスの供給量及び/又は滞留時間で調整して酸化効率を変動させて、所定の値に保持し、そして(4)複分解工程からのスラリー液のpHを水酸化カルシウムを主成分とするスラリー液を補助剤として複分解工程に供給して、所定の値に保持することを特徴とする排ガス脱硫方法が提供される。
【0007】
本発明に従えば、また各工程のpH値を以下の範囲に保持する前記排ガス脱硫方法が提供される。
(1)モレタナ吸収塔への吸収スラリー液 6〜8
(2)モレタナ吸収塔出口スラリー液 4〜6
(3)酸化工程からの処理液 4〜5
(4)複分解工程からのスラリー液 9〜12
【0008】
本発明に従えば、更に吸収スラリー液中に水酸化アルミニウムを存在させる請求項1又は2に記載の排ガス脱硫方法が提供される。
【0009】
本発明者らは、前記目的を達成すべく鋭意検討を進めた結果、
(イ)好ましくは、硫黄酸化物を含む供給排ガスを調湿する前処理工程を用いることによって、モレタナプレート下面へのスケーリングを低減できること、
(ロ)モレタナ吸収塔への吸収スラリー液、モレタナ吸収塔出口スラリー液、酸化槽出口スラリー液、複分解槽内スラリー液のpHを一定値内に管理することによって安定運転ができること、
(ハ)好ましくは、閉塞が懸念される脱硫システム系内に数+ppm オーダーの水酸化アルミニウムを固体状態で存在させることによって、スケーリング防止、閉塞防止に寄与できること、
(ニ)好ましくは、吸収液スラリーに添加されている水酸化マグネシウム及び水酸化アルミニウムは原則として閉鎖系であるが、副生石膏と共に僅かに系外に排出される分を補充するだけでよいこと、
(ホ)前記脱硫の各工程は単位操作として独立しており、プロセスフローの流れに逆らって前工程に一部を返送する運転管理をしなくてよいこと、
(ヘ)副生二水石膏を主成分とする固形物は通常の沈降分離で容易に分離できること、
(ト)好ましくは、吸収塔内のL/G(リットル/m3 )は3〜5位のオーダーで高吸収効率(95〜99%)及び安定運転ができること、
(チ)モレタナ吸収塔出口スラリー液のpHが所定値内にならない場合には、吸収スラリー液の一部をモレタナ塔内に供給して所定のpHに保持し、安定したバッファーを維持して安定運転ができること、
(リ)原排ガス中の不純物が少ない場合には、前処理工程から排水として一部を定期的にブローダウンすることなく安定運転できること
を見出して本発明をするに至った。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態を添付図面を参照して説明する。
【0011】
本発明を実施するプロセスの主要部は、図1及び図2に示すように、本発明の好ましい態様で使用する前処理工程に対応する前処理槽1、脱硫工程に対応するモレタナ吸収塔2及び受液槽3、酸化工程に対応する酸化槽4、分離工程に対応する沈降槽5及び上澄液貯槽6、複分解工程に対応する複分解槽7及び補助剤供給貯槽8並びにこれらに付属する汎用のブロワー、ポンプ、撹拌機、計装、電気、配管等から構成される。
【0012】
受液槽3、酸化槽4、複分解槽7には、スラリー液のpH測定装置が設置されている。受液槽3及び複分解槽7のpHの管理は本発明の重要な部分であり、一般的な方法で自動制御方式でコントロールすることができる。
【0013】
脱硫設備のスタート時、原排ガス性状の変化、原料中ガス発生設備の運転時の変動等でモレタナ吸収塔出口スラリー液のpHが不安定になる時には、吸収スラリー液の一部をモレタナ塔内に一時的に供給することによって所定のpHに保持する。
【0014】
受液槽3には複分解槽7で再生された水酸化マグネシウム、副生した二水石膏、水酸化アルミニウム、水酸化カルシウムの混合スラリー液を導入して、モレタナ吸収塔への吸収スラリー液のpHを調整して吸収塔に供給する(この調整された液が“吸収スラリー液”である)。
【0015】
吸収スラリー液をモレタナ吸収塔2の塔頂に供給し、モレタナ吸収塔2内の多段モレタナで排ガスと吸収スラリー液とをダイナミックに(動的に?具体的にはどういう意味かお教え下さい)接触させて硫黄酸化物が排ガスから吸収スラリー液に吸収、固定される。
【0016】
本発明を以下の機構に限定するものではないが、本発明のプロセスの化学原理を硫黄酸化物成分が亜硫酸ガス(SO2 )の場合について以下に説明する。
即ち、亜硫酸ガス(SO2 )はモレタナ吸収塔2内で吸収スラリー液に吸収された後(以下“吸収塔処理液”という)、主として式(I)に示す通り、亜硫酸水素マグネシウムとして固定される。
【0017】
2SO2 +2H2 O→2H2 SO3
2H2 SO3 →2H+ +2HSO3 −
Mg(OH)2 +2HSO3 − →Mg(HSO3 )2 +2OH− …(I)
【0018】
吸収塔処理液は受液槽3に送り、受液槽3内に設置された仕切板から溢流する前にその一部が酸化槽4に送られる。酸化槽では、例えば空気によって酸化された後(以下“酸化槽処理液”という)、主として式(II)の通りに、易溶性の硫酸マグネシウム及び硫酸に変換される。
Mg(HSO3 )2 +O2 →MgSO4 +H2 SO4 …(II)
【0019】
酸化槽処理液は沈降槽5に送られ、そこで、例えば自然沈降方式で二水石膏を主成分とする固形物と上澄液に分離される。この上澄液は主として硫酸マグネシウムを含む液である。
【0020】
沈降槽5で分離された上澄液中の硫酸マグネシウムは複分解槽7に送られ、そこで補助剤供給貯槽8から供給されるスラリー液中の水酸化カルシウムと反応して、主として式(III)の通りに硫酸マグネシウムと二水石膏に変換され、再びモレタナ吸収塔2に返送される。
MgSO4 +Ca(OH)2 +2H2 O→
CaSO4 ・2H2 O+Mg(OH)2 …(III)
【0021】
このようにして、本発明に従えば、多段モレタナ塔を適用し、水酸化マグネシウムを主吸収剤とし、水酸化アルミニウムをスケーリング防止剤等として有効利用し、脱硫設備として高脱硫率化、プロセスの簡易化、設備のコンパクト化、環境に優しい技術化、長期安定運転化、運転管理の容易化、建設及び運転コスト等の低減化をさせる手段を提供することに成功したものである。
【0022】
本発明において使用するモレタナ塔は、堰及び溢流部などを有していない、開口比Fcが0.25〜0.5、好ましくは0.3〜0.4の多孔板や目皿板などからなる「モレタナ」を少なくとも一段、好ましくは複数段含んで成る塔で既に排ガス処理技術に多用されている。かかるモレタナ(漏れ棚)塔を用いる排ガス処理技術については、特公昭51−31036号公報及び特公昭60−18208号公報に記載されており、具体的な運転条件は、塔に供給されるガス流量G(m3 /hr)と吸収液流量L(リットル/hr)との比L/Gが2.5以上好ましくは3〜5で、モレタナ塔を通過するガス空塔速度Ug(m/sec )が2以上好ましくは、2.5〜4である。
【0023】
本発明によれば、最終的に原排ガス中の硫黄分の大部分及び不純物(Hg,Pb&F等)の一部は二水石膏を主成分とする固形物として系外に分離され、そして原排ガス中の不純物(Hg,Pb&F等)の大部分は好ましくは前処理工程で外部に分離する。また原則として排水は産業廃水として系外に排出されないので環境に優しい技術として、本発明は硫黄酸化物による酸性雨や大気汚染などの被害を効果的に防止することができる。更に本脱硫設備は環境に優しい技術に立脚しているので、例えば海岸近くとか、内陸地域等の立地規制にとらわれることなく、経済的にも十分なフィージビリティ性を有している。
【0024】
【実施例】
以下、本発明の排ガスの脱硫方法を実施例によって詳細に説明するが、本発明を以下の実施例に限定するものではない。
【0025】
実施例1
図2に示す設備で実験を行った。運転スタート時は吸収スラリー液の性能が不十分のため、水酸化マグネシウムを利用して運転を開始し、吸収剤としてのバッファーが安定してから、定常運転条件にして運転した。
尚、実験テスト時に周囲への環境汚染問題が生じないようにするための安全対策として、モレタナ吸収塔2からの処理排ガス及び酸化槽4に供給した空気は全量水酸化ナトリウム溶液槽に導入して十分脱硫してから大気放出した。
【0026】
原排ガスは実排ガスの条件に近づけるため、ブロワーで加圧された空気を加熱炉で加熱し、その中にボンベから亜硫酸ガスを添加して、136℃、亜硫酸ガス950ppm 、520mmH2 Oの原排ガスを作って利用した。
この原排ガス320m3 /hr(wet)を前処理槽1に導入して調湿し、42℃に冷却された排ガスをモレタナ吸収塔2に導入した。
【0027】
複分解槽内スラリー液(pH設定値10.80)を受液槽3に自動制御方式で供給してモレタナ吸収塔への吸収スラリー液(pH設定値7.0)のpHを一定値内に調整して、吸収塔の上部に1.4m3 /hrを送って多段モレタナ塔内でダイナミックに接触させ、この繰返しによって吸収スラリー液をモレタナ吸収塔内に連続的に循環した。
【0028】
モレタナ吸収塔出口スラリー液の一部(0.1m3 /hr、pH5.7(必ずしも一定ではなく目安として))を定期的に抜き出して、酸化槽4に供給した。
【0029】
酸化槽に供給したスラリー液は例えば空気を供給して酸化し、この酸化程度はモレタナ吸収塔出口スラリー液のスラリー性状、滞留時間、空気量、空気の吹込み機構等にもよるが、必ずしも一定ではなく目安として空気量3Nm3 /hr、滞留時間1.5hr 、pH4.4として管理した。
【0030】
酸化槽出口スラリー液は沈降槽5に供給し、自然沈降方式で二水石膏を主成分とする固形物と上澄液に分離し、上澄液は上澄液貯槽6に導入する。この上澄液貯槽6はバッファー槽としても寄与する。酸化槽出口スラリー液量は必ずしも一定ではなく目安として、0.1m3 /hrを沈降槽5に供給した。
沈降槽5内での上澄液分離時間は17分程度であり、濃縮液からの固形物沈降時間は16分程度であり、比較的容易に自然沈降分離ができる。
濃縮液に含有されている水分は回収し、上澄液貯槽6に供給する。
【0031】
上澄液貯槽6中の上澄液は複分解槽7に供給し、補助剤供給貯槽8内の塩基性スラリー液を自動制御方式によって供給することによって複分解槽内スラリー液を一定pH値(pH設定値10.80)内にコントロールする。なお、pHの測定は、pHメーターによって連続的に測定した。
【0032】
なお、吸収塔内の吸収液の温度は34℃、処理排ガスの亜硫酸ガス濃度は20ppm で、脱硫率は約98%であった。
【0033】
【発明の効果】
以上説明した通り、本発明に従って、多段モレタナ塔を利用し、水酸化マグネシウムを主要吸収剤とし、水酸化アルミニウムを添加してスケーリングを防止し、排ガス中の硫黄酸化物の固定化に水酸化カルシウムを利用し、及びpHコントロールによって運転管理をすることによって、高脱硫率化、プロセスの簡易化、設備のコンパクト化、環境に優しい技術化、長期安定運転化、運転管理の容易化、建設及び運転コストの低減化等をさせることができ、環境保全を簡便でコンパクトな装置を用いて低コストに実施できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すブロックフローダイヤグラム図である。
【図2】本発明の実施例を示すブロックフローダイヤグラム図である。
【図3】従来技術の一例を示すブロックフローダイヤグラム図である。
【符号の説明】
1…前処理槽
2…モレタナ吸収塔
3…受液槽
4…酸化槽
5…沈降槽
6…上澄液貯槽
7…複分解槽
8…補助剤供給貯槽
Claims (6)
- 硫黄酸化物を含む排ガス中の不純物の除去及び排ガスの調湿をする前処理工程と、硫黄酸化物を含む排ガスと吸収スラリー液とをモレタナ吸収塔内で接触させて排ガス中に含まれる硫黄酸化物を吸収除去する脱硫工程と、脱硫工程後の処理液を酸素を含むガスで処理する酸化工程と、酸化工程後の処理液を二水石膏と上澄液とに分離する分離工程と、二水石膏を分離した後の上澄液を水酸化カルシウムを主成分とするスラリー液と反応させて二水石膏の生成と水酸化マグネシウムの再生を行う複分解工程を含み、複分解工程で生成したスラリー液をそのまま脱硫工程に吸収スラリー液として返送する排ガス脱硫方法であって、(1)モレタナ吸収塔への吸収スラリー液のpHを、モレタナ吸収塔出口スラリー液を溢流方式で受液槽に供給し、これに返送される複分解工程からのスラリー液で所定の値に保持し、(2)モレタナ吸収塔出口スラリー液のpHが所定値にない場合には、吸収スラリー液の一部をモレタナ吸収塔内に供給して所定のpHに保持し、(3)酸化工程からの処理液のpHを、酸素を含むガスの供給量及び/又は滞留時間で調整して酸化効率を変動させて、所定の値に保持し、そして(4)複分解工程からのスラリー液のpHを水酸化カルシウムを主成分とするスラリー液を補助剤として複分解工程に供給して、所定の値に保持することを特徴とする排ガス脱硫方法。
- 各工程のpH値を以下の範囲に保持する請求項1に記載の排ガス脱硫方法。
(1)モレタナ吸収塔への吸収スラリー液 6〜8
(2)モレタナ吸収塔出口スラリー液 4〜6
(3)酸化工程からの処理液 4〜5
(4)複分解工程からのスラリー液 9〜12 - 吸収スラリー液中に水酸化アルミニウムを存在させる請求項1又は2に記載の排ガス脱硫方法。
- 水酸化カルシウムを主成分とする補助剤スラリー液に少量のアルミニウム塩溶液及び小量の酸化マグネシウム粉末を添加して水酸化アルミニウム及び水酸化マグネシウムを実質的に閉鎖系で循環する請求項1〜3のいずれか1項に記載の排ガス脱硫方法。
- 前記脱硫、酸化、分離及び複分解工程をこの順に順流方式で各工程毎にpH管理することによって運転する請求項1〜4のいずれか1項に記載の排ガス脱硫方法。
- 原則として各工程から排水を排出することなく運転する請求項1〜5のいずれか1項に記載の排ガス脱硫方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003033754A JP3748861B2 (ja) | 2003-02-12 | 2003-02-12 | 複分解法による排ガス脱硫方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003033754A JP3748861B2 (ja) | 2003-02-12 | 2003-02-12 | 複分解法による排ガス脱硫方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004243169A true JP2004243169A (ja) | 2004-09-02 |
JP3748861B2 JP3748861B2 (ja) | 2006-02-22 |
Family
ID=33019643
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003033754A Expired - Fee Related JP3748861B2 (ja) | 2003-02-12 | 2003-02-12 | 複分解法による排ガス脱硫方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3748861B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007181756A (ja) * | 2006-01-05 | 2007-07-19 | Japan Energy Corp | 排煙脱硫装置の排水処理方法 |
CN103585876A (zh) * | 2013-10-25 | 2014-02-19 | 北京中航泰达科技有限公司 | 氧化风喷出装置 |
CN104759194A (zh) * | 2015-03-20 | 2015-07-08 | 金隆铜业有限公司 | 烟气脱硫的方法 |
CN111715048A (zh) * | 2020-06-16 | 2020-09-29 | 中粮糖业辽宁有限公司 | 一种制糖工业脱硫系统工艺 |
CN114150349A (zh) * | 2021-11-19 | 2022-03-08 | 赤峰金通铜业有限公司 | 一种降低阴极铜中银含量的方法 |
-
2003
- 2003-02-12 JP JP2003033754A patent/JP3748861B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007181756A (ja) * | 2006-01-05 | 2007-07-19 | Japan Energy Corp | 排煙脱硫装置の排水処理方法 |
CN103585876A (zh) * | 2013-10-25 | 2014-02-19 | 北京中航泰达科技有限公司 | 氧化风喷出装置 |
CN103585876B (zh) * | 2013-10-25 | 2016-01-20 | 北京中航泰达环保科技股份有限公司 | 氧化风喷出装置 |
CN104759194A (zh) * | 2015-03-20 | 2015-07-08 | 金隆铜业有限公司 | 烟气脱硫的方法 |
CN111715048A (zh) * | 2020-06-16 | 2020-09-29 | 中粮糖业辽宁有限公司 | 一种制糖工业脱硫系统工艺 |
CN114150349A (zh) * | 2021-11-19 | 2022-03-08 | 赤峰金通铜业有限公司 | 一种降低阴极铜中银含量的方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3748861B2 (ja) | 2006-02-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2435628C2 (ru) | Способ обработки отходящего газа | |
US4337230A (en) | Method of absorbing sulfur oxides from flue gases in seawater | |
JP4719228B2 (ja) | 石炭焚ボイラの排ガス処理システム | |
WO2015099171A1 (ja) | 亜硫酸ガス含有排ガスの脱硫方法および脱硫装置 | |
MX2008005635A (es) | Proceso de desulfuracion de gas combustible utilizando peroxido de hidrogeno. | |
JP3573950B2 (ja) | 排ガスの脱硫方法 | |
JP3751340B2 (ja) | 排ガスの脱硫方法 | |
JPH0815533B2 (ja) | 煙道ガスからの二酸化イオウおよびチッ素酸化物除去方法 | |
JP2678697B2 (ja) | 燃焼排ガスから酸性ガスの除去方法 | |
JP3748861B2 (ja) | 複分解法による排ガス脱硫方法 | |
JP3836048B2 (ja) | 湿式排煙脱硫方法及びその装置 | |
JPH10109013A (ja) | 酸化マグネシウム再生硫酸回収型排煙脱硫装置 | |
JPH0741309A (ja) | 二酸化硫黄含有ガスの脱硫方法 | |
US20060251559A1 (en) | Method and installation for purifying gas | |
JP2001179048A (ja) | 水酸化マグネシウム方式による排ガス脱硫方法 | |
JPH10128053A (ja) | 排煙処理装置及び排煙処理方法 | |
US4178348A (en) | Process for removing sulfur oxides in exhaust gases | |
JP2001348346A (ja) | メタン発酵ガスの浄化方法 | |
JP3504427B2 (ja) | 排ガスの脱硫方法 | |
JPH0359731B2 (ja) | ||
JPH07116457A (ja) | 湿式排煙脱硫処理方法と装置 | |
CN101816891B (zh) | 一种电石渣预处理的臭氧法湿法烟气脱硫工艺 | |
JPS631090B2 (ja) | ||
CN1365846A (zh) | 用海水使废气脱硫的深度处理方法 | |
JPH0929063A (ja) | 排煙処理方法と装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041006 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041110 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051020 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051129 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081209 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |