JP2004230897A - 送り制御されたコアドリル装置及びその制御方法 - Google Patents

送り制御されたコアドリル装置及びその制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004230897A
JP2004230897A JP2004022807A JP2004022807A JP2004230897A JP 2004230897 A JP2004230897 A JP 2004230897A JP 2004022807 A JP2004022807 A JP 2004022807A JP 2004022807 A JP2004022807 A JP 2004022807A JP 2004230897 A JP2004230897 A JP 2004230897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
core drill
control parameter
core
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004022807A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4596785B2 (ja
Inventor
Oliver Koslowski
コスロウスキー オリヴェール
Konrad Lieb
リープ コンラート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hilti AG
Original Assignee
Hilti AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hilti AG filed Critical Hilti AG
Publication of JP2004230897A publication Critical patent/JP2004230897A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4596785B2 publication Critical patent/JP4596785B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B39/00General-purpose boring or drilling machines or devices; Sets of boring and/or drilling machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/02Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
    • B28D1/04Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs
    • B28D1/041Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs with cylinder saws, e.g. trepanning; saw cylinders, e.g. having their cutting rim equipped with abrasive particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D7/00Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups
    • B28D7/005Devices for the automatic drive or the program control of the machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/03Processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/16Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T408/17Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor to control infeed
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/16Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor
    • Y10T408/17Cutting by use of rotating axially moving tool with control means energized in response to activator stimulated by condition sensor to control infeed
    • Y10T408/173Responsive to work

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Abstract

【課題】 地盤が変化した際にも穿孔作業を中断することなく、いかなる場合にも最適な回転モーメント/回転数の組合せで反応する、送り制御されたコアドリル装置及びその制御方法を提案する。
【解決手段】 コアドリル装置1は、被加工物4の方向に軸線を向けた刃5を有するコアドリルクラウン3を回転駆動するための電気モータ2、被加工物4に対するコアドリルクラウン3の送り動作を発生させる送り手段6、及びセンサ8、8´により検知される、消費電力P及び/又は回転モーメントMと一対一に対応した第1制御パラメータに応じた制御を行うためのコントローラを具える。さらに、第2制御パラメータとしてのコアドリルクラウン3の接触圧力Fを収集するための力センサ9、9´をコントローラ7に接続している。
【選択図】 図1

Description

この発明は送り制御されたコアドリル装置、特にコンクリート用の、スタンドに装着されたダイアモンドコアドリル装置、及びその制御方法に関するものである。
岩石のコア穿孔においては、コアクラウンの超硬刃又はダイヤモンドが地盤に若干貫入して、これを摩擦的に除去する。通常、これに必要な高い回転モーメントと送り力が、地盤に強固に連結された装置スタンドに対して加わる。送りの制御は通常レバーを手動で操作することにより行われるが、地盤に固有な刃の最適な貫入深さを確保することはできず、このため穿孔能力が低下する上、特に刃の早期摩耗を招く。
特許文献1には、スタンドに装着されたダイアモンドコアドリル装置に適用可能な送り制御において、電気モータの電流及び/又は本質的にこれと一対一に対応した回転モーメントに基づいたPIDコントローラを用いて送りを制御することが記載されている。このような出力に基づいた制御の場合には、ギア減速により得られる一定回転数のみが最大回転モーメントを達成する。したがって、地盤が変化すると、特に鉄筋にぶつかると、必然的に回転モーメント/回転数の最適な組合せから外れる。
特許文献2には、モータ特性曲線上で最大出力を発揮する互いに独立な異なる動作点を予め設定可能であり、かつこれらの動作点の間を電気的に切り換えできる回転制御手段を具えた電気モータを有するドリル装置が記載されている。
ドイツ国特許出願公開第19807899号公報 米国特許第4618805号明細書
この発明の目的は、地盤が変化した際にも穿孔作業を中断することなく、いかなる場合にも最適な回転モーメント/回転数の組合せで反応する、送り制御されたコアドリル装置及びその制御方法を提案することにある。
上記の課題は、独立請求項の特徴により基本的に解決される。有利な実施態様は従属請求項に述べる通りである。
この発明によれば、コアドリル装置は、被加工物の方向に軸線を向けた刃を有するコアドリルクラウンを回転駆動するための電気モータ、被加工物に対するコアドリルクラウンの送り動作を発生させる送り手段、及びセンサにより検知される、消費電力及び/又は回転モーメントと一対一に対応した第1制御パラメータに応じた制御を行うためのコントローラを基本的に具えており、さらに第2制御パラメータとしてのコアドリルクラウンの接触圧力を収集するための力センサをコントローラに接続している。
好ましくは送りモータの電流を介して算出される第2制御パラメータとしての接触圧力をさらに収集し、消費電力及び/又は回転モーメントと一対一に対応した第1制御パラメータと組み合わせることにより、刃の微視物理的摩耗を直接的に表し、かつコアドリルクラウンの送りを制御するための制御パラメータとして用いる、地盤に固有の摩擦係数を求めることができる。
地盤に固有の摩擦係数は、一般に測定された消費電力及び/又は発揮された回転モーメント及び垂直力から計算することができることが示されている。
力センサは圧電式力センサであることが好ましく、駆動軸の軸受領域内に配設することがさらに好ましい。これによれば、垂直力を直接的にコアドリル装置内で測定することができる。
あるいは、力センサを、送り手段(例えば送りモータ)の出力センサ(例えば電流センサ又は回転モーメントセンサ)として設けることが好ましい。これによれば、垂直力を間接的に送り手段内で測定することができる。
コントローラがマイクロコントローラであることが好ましい。これによれば、制御パラメータとして用いる摩擦係数を数値的に、したがってドリフトなしに計算することが可能となる。
コントローラが、ドリルクラウンの半径を入力する手段(例えばキーボード又はセレクタスイッチ)に接続されていることが好ましく、コアドリルクラウンから識別手段を取り出すトランスポンダに接続されていることがさらに好ましい。これによれば、実際のドリルクラウン直径に固有な制御を行うことができる。
コントローラ内において、少なくとも2つの異なる摩擦係数に対してそれぞれ異なる回転モーメント及び/又は回転数を割り当てることが好ましい。これによれば、コアドリルクラウンの送りを、検出された地盤の関数として制御し、したがってそれぞれの地盤に適合可能となる。
送り手段内のコントローラと制御可能に接続された回転制御器に電気モータが接続されており、電気モータの少なくとも2つの異なる動作点、より好ましくはモータ特性曲線上で最大出力を発揮する動作点を電気的に切り換えできることが好ましい。これによれば、コントローラにより、回転制御器を有する電気モータを電気的に変速することが可能となる。特に、電気モータとしては、広範な弱め界磁領域を有する周波数変換駆動された非同期装置が好適である。
コントローラ内において、少なくとも2つの異なる摩擦係数に対してそれぞれ異なる回転モーメント/回転数の組合せを割り当てることが好ましい。これによれば、検出された地盤の関数としてコアドリル装置の動作点が制御され、したがってそれぞれの動作点に適用可能とある。
コントローラ7は、双方向光学インターフェイスを介して駆動軸の回転モーメントを測定するセンサ及び/又は回転制御器に接続されていることが好ましい。
この発明において、コアドリルクラウンを回転駆動するための電気モータを有するコアドリル装置の制御方法は、本質的に第1ステップにおいて、電気モータの出力に従属する第1制御パラメータをセンサで測定し、第2ステップにおいて、これらの制御パラメータをコントローラで分析し、第3ステップにおいて、コントローラによりコアドリルクラウンの送り手段を制御する。これにより、第1ステップにおいて、接触圧力に従属する第2制御パラメータを力センサで付加的に測定し、第2ステップにおいて、コントローラにより第1及び第2パラメータから摩擦係数と一対一に対応する制御パラメータを算出し、第3ステップにおいて、この制御パラメータを用いて送り手段の制御を行う。
さらに、第3ステップにおいて、制御パラメータを用いて電気モータの回転制御器をさらに制御することが好ましく、モータ特性曲線上で最大出力を発揮する少なくとも2つの異なる動作点に関する制御パラメータを用いることがさらに好ましい。
以下、図面を参照しつつ、この発明の実施の形態を説明する。図1はこの発明に従う代表的なコアドリルクラウンを有するコアドリル装置の側面を示しており、図2はこの発明に従う他のコアドリル装置の側面を示す。
図1に示す実施態様においては、コアドリル装置1は、被加工物4の方向に軸線を向けた超硬刃5を有するコアドリルクラウン3を回転駆動するための電気モータ2、及びコントローラ7を有し、被加工物4に対するコアドリルクラウン3の送り動作を発生させる送り手段6を具える。地盤に固有の摩擦係数μと一対一に対応する制御パラメータに基づいて制御を行う。ここで、摩擦係数μは、電気モータ2の電流回路内にセンサ8により測定される消費電力P及び力センサ9により測定されるコアドリルクラウン3の接触圧力Fとを用いて、コントローラ7に次式のようにして計算される。
μ=P/(2πnrF)=M/(rF
式中、μは摩擦係数、Pは消費電力、Mは回転モーメント、Fは垂直力、rはドリルクラウンの半径をそれぞれ表す。力センサ9は圧電式力センサであり、コアドリル装置1の駆動軸11の軸受領域10内に配設されている。マイクロコントローラとして形成されたコントローラ7には、幾つかの異なる摩擦係数μに対してそれぞれ異なる回転モーメントM及び/又は回転数nを割り当てた表が格納されている。広範な弱め界磁領域を有する周波数変換駆動された非同期装置として形成された電気モータ2は、送り手段6内のコントローラ7と制御可能に接続された回転制御器12に接続されており、モータ特性曲線上で最大出力Pmaxを発揮する、電気モータ2の幾つかの異なる動作点Aを電気的に切り換えることができる。コントローラ7には、幾つかの異なる摩擦係数μに対してそれぞれ異なる回転モーメント/回転数の組合せ[M/n]を割り当てた表が格納されている。
また、図2に示す実施態様においては、力センサ9´は送り手段6の消費電力センサとして形成されており、送りモータ13の電流回路内に配設されている。コントローラ7は、トランスポンダの形態の入力手段14に接続されている。このトランスポンダは、コアドリルクラウン3上に設けられた識別手段15からドリルクラウンの半径rを取り出す。コントローラ7は、双方向光学インターフェイス16を介して駆動軸11の回転モーメントMを測定するセンサ8´に接続されているとともに、最適な回転モーメント/回転数の組合せ回転制御器[M/n]を伝達するために回転制御器に接続されている。
この発明に従う代表的なコアドリルクラウンを有するコアドリル装置の側面図である。 この発明に従う他のコアドリル装置の側面図である。
符号の説明
1 コアドリル装置
2 電気モータ
3 コアドリルクラウン
4 被加工物
5 超硬刃
6 送り手段
7 コントローラ
8 センサ
9、9´ 力センサ
10 軸受領域
11 駆動軸
12 回転制御器
13 送りモータ
14 入力手段
15 識別手段
16 双方向光学インターフェイス

Claims (11)

  1. 被加工物(4)の方向に軸線を向けた刃(5)を有するコアドリルクラウン(3)を回転駆動するための電気モータ(2)、被加工物(4)に対するコアドリルクラウン(3)の送り動作を発生させる送り手段(6)、及びセンサ(8、8´)により検知される、消費電力(P)及び/又は回転モーメント(M)と一対一に対応した第1制御パラメータに応じた制御を行うためのコントローラを具えるコアドリル装置において、さらに第2制御パラメータとしてのコアドリルクラウン(3)の接触圧力(F)を収集するための力センサ(9、9´)をコントローラ(7)に接続していることを特徴とするコアドリル装置。
  2. 力センサ(9)が圧電式センサであり、随意に駆動軸(11)の軸受領域(10)内に配設されていることを特徴とする、請求項1に記載のコアドリル装置。
  3. 力センサ(9´)を送り手段(6)の出力センサとして設けることを特徴とする、請求項1に記載のコアドリル装置。
  4. コントローラ(7)がマイクロコントローラであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載のコアドリル装置。
  5. コントローラ(7)が、ドリルクラウン(3)の半径(r)を入力する手段(14)に接続されており、随意にコアドリルクラウン(3)から識別手段(15)を取り出すトランスポンダに接続されていることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のコアドリル装置。
  6. コントローラ(7)内において、少なくとも2つの異なる摩擦係数(μ)に対して、それぞれ異なる回転モーメントM及び/又は回転数nを割り当てることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のコアドリル装置。
  7. 送り手段(6)内のコントローラ(7)と制御可能に接続された回転制御器(12)に電気モータ(2)が接続されており、電気モータ(2)の少なくとも2つの異なる動作点(A)、随意にモータ特性曲線上で最大出力(Pmax)を発揮する動作点を電気的に切り換えできることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のコアドリル装置。
  8. コントローラ(7)内において、少なくとも2つの異なる摩擦係数(μ)に対してそれぞれ異なる回転モーメント/回転数の組合せ([M/n])を割り当てることを特徴とする、請求項7に記載のコアドリル装置。
  9. 送り手段(6)内のコントローラ(7)が、双方向光学インターフェイス(16)を介して回転制御器(12)に接続されていることを特徴とする、請求項7又は8に記載のコアドリル装置。
  10. コアドリルクラウン(3)を回転駆動するための電気モータ(2)を有するコアドリル装置(1)の制御方法において、電気モータ(2)の出力(P)に従属する第1制御パラメータをセンサ(8、8´)で測定する第1ステップと、該第1制御パラメータをコントローラ(7)で分析する第2ステップと、コントローラ(7)によりコアドリルクラウン(3)の送り手段(6)を制御する第3ステップとを具え、第1ステップにおいて、接触圧力(F)に従属する第2制御パラメータを力センサ(9、9´)で付加的に測定し、第2ステップにおいて、コントローラ(7)により第1及び第2パラメータから摩擦係数(μ)と一対一に対応する制御パラメータを算出し、第3ステップにおいて、該制御パラメータを用いて送り手段(6)の制御を行うことを特徴とする制御方法。
  11. 第3ステップにおいて、制御パラメータ(μ)を用いて電気モータ(2)の回転制御器をさらに制御し、随意にモータ特性曲線上で最大出力(Pmax)を発揮する少なくとも2つの異なる動作点(A)に関する制御パラメータを用いることを特徴とする、請求項10に記載の制御方法。
JP2004022807A 2003-02-01 2004-01-30 送り制御されたコアドリル装置及びその制御方法 Expired - Lifetime JP4596785B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10304405A DE10304405B4 (de) 2003-02-01 2003-02-01 Verfahren zur Regelung einer Kernbohrmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004230897A true JP2004230897A (ja) 2004-08-19
JP4596785B2 JP4596785B2 (ja) 2010-12-15

Family

ID=32603138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004022807A Expired - Lifetime JP4596785B2 (ja) 2003-02-01 2004-01-30 送り制御されたコアドリル装置及びその制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7210878B2 (ja)
EP (1) EP1443176B1 (ja)
JP (1) JP4596785B2 (ja)
DE (1) DE10304405B4 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101916715B1 (ko) * 2018-07-25 2018-11-08 서정희 드릴링 부하 감지 시스템

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008026974A1 (en) * 2006-09-01 2008-03-06 Husqvarna Aktiebolaget A drilling machine for making holes in building structures comprising a gear box with different gear ratios
DE102007021070B4 (de) 2007-05-04 2013-10-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Betrieb einer Werkzeugmaschine sowie Werkzeugmaschine
US8738237B2 (en) * 2008-02-28 2014-05-27 Deere & Company Control system for starting electrically powered implements
US8167519B2 (en) * 2008-03-18 2012-05-01 Meco Constructors, Inc. Portable coring machine
IT1391943B1 (it) * 2008-11-14 2012-02-02 Atlas Copco Blm Srl Dispositivo perfezionato ad elementi sostituibili per la taratura di avvitatori
DE102012204491A1 (de) * 2012-03-21 2013-09-26 Hilti Aktiengesellschaft Bohrwerkzeug
DE102013205827A1 (de) * 2013-04-03 2014-10-09 Hilti Aktiengesellschaft Vorschubeinrichtung
FR3027833B1 (fr) * 2014-11-05 2017-05-05 Areva Nc Dispositif de carottage a sec sur plateforme mobile distante.
EP3088135A1 (de) * 2015-04-28 2016-11-02 HILTI Aktiengesellschaft Intelligente kernbohrendenerkennung
EP3087945A1 (de) * 2015-04-28 2016-11-02 HILTI Aktiengesellschaft Intelligente oberflächenerkennung und kernbohrbeginn
EP3088150A1 (de) * 2015-04-28 2016-11-02 HILTI Aktiengesellschaft Adaptive generierung von bohrparametern beim automatisierten kernbohren
EP3088151A1 (de) * 2015-04-28 2016-11-02 HILTI Aktiengesellschaft Rückfahrmodus für kernbohrsysteme
EP3299100A1 (en) * 2016-09-23 2018-03-28 HILTI Aktiengesellschaft Core drill bit
EP3299101A1 (en) 2016-09-23 2018-03-28 HILTI Aktiengesellschaft Core drill bit
SE540764C2 (en) * 2017-03-22 2018-11-06 Johnsen Anders A machining assembly comprising a first and a second electric motor, a drive unit and a feed module
US10710172B2 (en) 2017-07-31 2020-07-14 Milwaukee Electric Tool Corporation Rotary power tool
CN107575160A (zh) * 2017-09-28 2018-01-12 河南理工大学 岩层信息智能钻测机
CN107716982A (zh) * 2017-11-16 2018-02-23 佛山市高明区生产力促进中心 一种基于单片机控制的摇臂钻床
CN208644148U (zh) 2018-04-24 2019-03-26 米沃奇电动工具公司 电钻台架
CN110219587B (zh) * 2019-05-10 2024-01-05 吉林大学 一种井下扭矩自平衡有缆钻具的回转驱动系统
DE102019112999A1 (de) 2019-05-16 2020-11-19 C. & E. Fein Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Kernbohrmaschine sowie Kernbohrmaschine und Kernbohrkrone zur Durchführung des Verfahrens
EP3757700A1 (de) * 2019-06-27 2020-12-30 Hilti Aktiengesellschaft System und verfahren zur steuerung einer werkzeugmaschine und einer auto-vorschubvorrichtung mit einem human machine interface, das an der werkzeugmaschine angeordnet ist
SE543975C2 (en) * 2020-04-06 2021-10-12 Husqvarna Ab RFID arrangements for rotatable work tools
EP3957451A1 (de) * 2020-08-17 2022-02-23 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren zum verbesserten anbohren mit einem bohrgerät in einem bestehenden bohrloch und bohrsystem
EP4063049A1 (en) * 2021-03-24 2022-09-28 Airbus Operations, S.L.U. Device and method for drilling with automatic drilling parameters adaptation
EP4140675A1 (de) * 2021-08-25 2023-03-01 Hilti Aktiengesellschaft Gesteinsbohrvorrichtung und verfahren zum bohren armierten gesteins

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62236990A (ja) * 1986-04-08 1987-10-17 ベコ− ウエスタン インコ−ポレイテツド プログラム自動掘削制御装置
JPH0327908A (ja) * 1989-06-26 1991-02-06 Babu Hitachi Kogyo Kk 穿孔機の制御装置
US5216917A (en) * 1990-07-13 1993-06-08 Schlumberger Technology Corporation Method of determining the drilling conditions associated with the drilling of a formation with a drag bit
JPH07197759A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Ishikawajima Zosen Kakoki Kk 水平ボーリングマシン
JPH1058436A (ja) * 1996-08-23 1998-03-03 Hitachi Koki Co Ltd 自動送りコンクリートコアドリル
JPH10513517A (ja) * 1995-02-07 1998-12-22 アドバンスド テクノロジー フォー ロック イクスカベイション インコーポレイテッド 採掘即ちトンネル堀機械のための連続制御システム
JPH11173047A (ja) * 1997-12-12 1999-06-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd 孔掘削機
US6029754A (en) * 1996-08-12 2000-02-29 Delmag Maschinenfabrik Reinhold Dornfeld Gmbh & Co. Drill with motor drive and feed
JP2000210927A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 J P Ii Kk コアドリルの穿孔方法及び装置
JP2000337074A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Furukawa Co Ltd 自動穿孔装置
JP2002096319A (ja) * 2000-09-20 2002-04-02 Misumi Tokushu:Kk コアドリル装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3418549A (en) * 1962-03-19 1968-12-24 Rohr Corp Combined numerical and torque control for a work and feed machine tool
US3259023A (en) * 1965-01-08 1966-07-05 Applied Machine Res Inc Metal working machine and machining process
US3898880A (en) * 1971-06-25 1975-08-12 Cities Service Oil Co Electronic supervisory monitoring method for drilling wells
US4157231A (en) * 1977-09-27 1979-06-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Hydraulic drill unit
US4346444A (en) * 1980-03-20 1982-08-24 Rohr Industries, Inc. Constant thrust adaptive control machine tool
KR860000144B1 (ko) * 1981-11-20 1986-02-27 도시오 미끼야 전자(電磁)베이스를 갖춘 드릴링 머어신
DE3422458A1 (de) * 1984-06-16 1985-12-19 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Drehzahlregeleinrichtung fuer einen wechselstrommotor
DK381885A (da) 1985-08-22 1987-02-23 Electronic Identification Syst Identifikationssystem
US4831364A (en) * 1986-03-14 1989-05-16 Hitachi Koki Company, Limited Drilling machine
JPH01222851A (ja) * 1988-03-03 1989-09-06 Kitamura Mach Co Ltd 工作機械の主軸スラストカの検出方法
JPH01281807A (ja) * 1988-04-28 1989-11-13 Fuji Heavy Ind Ltd ドリルの制御方法
JP2800570B2 (ja) * 1992-07-16 1998-09-21 日立工機株式会社 自動穿孔機
DE19807899A1 (de) * 1998-02-25 1999-09-09 Lonz Industrieautomation Gmbh Kernbohrmaschine mit einer Steuerung bzw. Regelung des Vorschubweges des Kernbohrers und Verfahren zum Kernbohren

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62236990A (ja) * 1986-04-08 1987-10-17 ベコ− ウエスタン インコ−ポレイテツド プログラム自動掘削制御装置
JPH0327908A (ja) * 1989-06-26 1991-02-06 Babu Hitachi Kogyo Kk 穿孔機の制御装置
US5216917A (en) * 1990-07-13 1993-06-08 Schlumberger Technology Corporation Method of determining the drilling conditions associated with the drilling of a formation with a drag bit
JPH07197759A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Ishikawajima Zosen Kakoki Kk 水平ボーリングマシン
JPH10513517A (ja) * 1995-02-07 1998-12-22 アドバンスド テクノロジー フォー ロック イクスカベイション インコーポレイテッド 採掘即ちトンネル堀機械のための連続制御システム
US6029754A (en) * 1996-08-12 2000-02-29 Delmag Maschinenfabrik Reinhold Dornfeld Gmbh & Co. Drill with motor drive and feed
JPH1058436A (ja) * 1996-08-23 1998-03-03 Hitachi Koki Co Ltd 自動送りコンクリートコアドリル
JPH11173047A (ja) * 1997-12-12 1999-06-29 Hitachi Constr Mach Co Ltd 孔掘削機
JP2000210927A (ja) * 1999-01-22 2000-08-02 J P Ii Kk コアドリルの穿孔方法及び装置
JP2000337074A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Furukawa Co Ltd 自動穿孔装置
JP2002096319A (ja) * 2000-09-20 2002-04-02 Misumi Tokushu:Kk コアドリル装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101916715B1 (ko) * 2018-07-25 2018-11-08 서정희 드릴링 부하 감지 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
US7210878B2 (en) 2007-05-01
EP1443176A1 (de) 2004-08-04
JP4596785B2 (ja) 2010-12-15
US20040253064A1 (en) 2004-12-16
DE10304405B4 (de) 2012-10-04
DE10304405A1 (de) 2004-08-05
EP1443176B1 (de) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004230897A (ja) 送り制御されたコアドリル装置及びその制御方法
CN1076237C (zh) 冲击手提钻
EP1240964B1 (de) Handwerkzeuggerät mit elektronischem Tiefenanschlag
EP2085755B1 (en) Power Tool having Motor Speed Monitor
JP6499818B2 (ja) 適合性のある変速機構
CN101811297B (zh) 电动工具
US10377005B2 (en) Adaptive power display
US10232446B2 (en) Adaptive drilling with piezo-electric feed oscillator
US20190047133A1 (en) Application-optimized deactivation behavior of an electronic slipping clutch
JP2004314298A (ja) 手持式電動工具
EP3478451B1 (en) Electric pulse tool with controlled reaction force
US10413974B2 (en) Intuitive, adaptive drilling function
US10583582B2 (en) Intelligent surface detection and core drilling start
US10995603B2 (en) Intelligent core-drilling end detection
WO2001094088A3 (de) Einrichtung an granuliervorrichtungen
JP2005273262A (ja) 建設機械の旋回装置
CN113825596A (zh) 用于检测滑动离合器释放事件的方法以及动力工具
CN112171591A (zh) 具有电子换向马达的手持式工具机
US20150246435A1 (en) Method and device for operating a hand-held machine tool with a tangential impact mechanism
EP1457851B1 (en) Digital device for command and control of the translation and rotation of a tool
US6380702B1 (en) Commutator motor control system
ATE269982T1 (de) Schlagbohrmaschine
US11000971B2 (en) Method for operating a machine tool, and machine tool operable by the method
JP6598115B2 (ja) 電動工具
CN118043172A (zh) 机器和用于运行机器的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070129

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091009

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4596785

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term