JP2004230002A - 水上玩具 - Google Patents
水上玩具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004230002A JP2004230002A JP2003024050A JP2003024050A JP2004230002A JP 2004230002 A JP2004230002 A JP 2004230002A JP 2003024050 A JP2003024050 A JP 2003024050A JP 2003024050 A JP2003024050 A JP 2003024050A JP 2004230002 A JP2004230002 A JP 2004230002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hollow body
- case
- toy
- water
- drive source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
Abstract
【課題】水面に浮遊させて遊ぶ玩具において、アクション性が大きく、玩具として興趣が高まる水上玩具を提供する。
【解決手段】水面に浮遊させる水上玩具1において、駆動源(モーター31)をケース34に収容する。ケース34の孔部341より、前記駆動源の動力を伝達する回転軸33を突出させる。中空体2が、前記回転軸33を介して回転され、且つ、前記ケース34を収容する。支持軸35が、前記ケース34から延設され、中空体2の孔部21より突出すると共に、前記回転軸33の同一線上に位置される。保持部4が、前記支持軸35より上方及び下方に延設される。形象物6を前記保持部4の上方端部に設ける。錘部5を前記保持部4の下方端部に設ける。
【選択図】 図1
【解決手段】水面に浮遊させる水上玩具1において、駆動源(モーター31)をケース34に収容する。ケース34の孔部341より、前記駆動源の動力を伝達する回転軸33を突出させる。中空体2が、前記回転軸33を介して回転され、且つ、前記ケース34を収容する。支持軸35が、前記ケース34から延設され、中空体2の孔部21より突出すると共に、前記回転軸33の同一線上に位置される。保持部4が、前記支持軸35より上方及び下方に延設される。形象物6を前記保持部4の上方端部に設ける。錘部5を前記保持部4の下方端部に設ける。
【選択図】 図1
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、玩具に関する。更に詳細には、水面に浮遊させて遊ぶ水上玩具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、水面に浮遊させて遊ぶ水上玩具としては、中空体の内部に形象物を備えた玩具であって、前記中空体の回転と共に、前記形象物が動作するものが開示されている(例えば、特許文献1参照)。しかし、前記特許文献1においては、中空体の内部でのみ動作するため、アクションが小さく、玩具としての面白みに欠けるものであった。
【0003】
【特許文献1】
実公平1−15426号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記従来の問題点を解決するものであって、中空体外部でアクションを起こすことができる、玩具としての興趣が高まる水上玩具を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、水面に浮遊させる水上玩具1であって、駆動源と、該駆動源を収容するケース34と、該ケース34の孔部341より突出すると共に、前記駆動源の動力を伝達する回転軸33と、該回転軸33を介して回転され、前記ケース34を収容する中空体2と、該中空体2の孔部21より突出すると共に、前記回転軸33の同一線上に位置するように前記ケース34から延設される支持軸35と、該支持軸35より上方及び下方に延設される保持部4と、該保持部4の上方端部に設けた形象物6と、該保持部4の下方端部に設けた錘部5とからなること(請求項1)を要件とする。更に、前記形象物6が、前記中空体2の回転に伴い可動する可動部61を有すること(請求項2)、前記駆動源がモーター31であり、該モーター31と通電可能に接続されるバッテリー51が前記錘部5に内蔵されること(請求項3)を要件とする。
【0006】
本発明の請求項1における水上玩具1は、水面に浮遊させる際、保持部4の上方端部に設けられる形象物6が、保持部4の下方端部に設けられる錘部5によって、中空体2上に安定して保持されるので、前記形象物6が中空体2の回転によりバランスを崩すことなく継続的に同一場所に存在できるものである。
【0007】
前記「駆動源」とは、本玩具を走行させるための動力源であり、モーター31やゼンマイ等を用いることにより容易に中空体2を回転させることができる。前記「回転軸」とは、前記駆動源からの出力を中空体2に伝達する軸であり、前記「ケース」とは、前記駆動源を内部に設け、孔部341より前記回転軸33をケース内からケース外へ突出させると共に、支持軸35を有するものである。前記「中空体」とは、水面に浮遊する際にフロートの役割を果たし、回転軸33を介して回転する部分であると共に、支持軸35を中空体2の孔部21より突出させ、ケース34を密閉状態に保持し、内部に浸水しないような構造をとるものである。前記中空体2は、玩具全体が水面に浮き、回転できる構成であれば透明又は不透明の合成樹脂、ゴム、フィルム、金属等どのような材質でもよい。形状としては、どのようなものでもよいが、回転した際の抵抗を小さくするため、縦断面が円形状である球状、円柱状、ラグビーボール形状、瓢箪形状等が好ましい。また、中空体2の外面に突起部22を設けることで、走行速度を上げたり、一定範囲内で円運動させることができる。また、中空体2の外面に塗装等により種々の装飾を施すことで、デザイン性が向上し、玩具としてより興味を引くものとなる。前記中空体2の孔部21と支持軸35との間には、中空体2の内部への浸水を防止するために、Oリング等を設けることが好ましい。前記「形象物」とは、人形、動物、乗物等の任意の形状をとり、前記中空体2上に保持されるものである。前記「錘部」とは、前記形象物6を中空体2上に保持するようにバランスをとるためのものであり、保持部4を介して前記形象物6の下方に保持される。前記錘部5は、中空体2の浮力や、形象物6の大きさや重量により、該錘部5の重量を変化させて、全体のバランスをとることができる。前記「保持部」とは、支持軸35より上方及び下方向に延設され、端部に形象物6及び錘部5を保持する部材であり、上方に延設される部分は、中空体2の上方外部に配置され、下方に延設される部分は、中空体2の内部又は中空体2の下方外部に配置される。前記保持部4の両端部を水面に垂直に配置することで、水上玩具1を水面に浮遊させた際に、前記形象物6が水面近傍に傾くことなく中空体2の上部に安定して保持される。
【0008】
また、前記形象物6に、前記中空体2の回転に伴い可動する可動部61を形成することで(請求項2)、アクションがより大きくなり、より一層玩具としての面白みが増すものとなる。例えば、前記可動部61は、中空体2外面に一定の間隔で突起22を設け、前記中空体2の回転により、前記突起部22が可動部61に順次当接する構成や、中空体2内面に一定の間隔で磁性体を設けると共に、前記可動部61の中空体2側の端部に、金属又は磁性体を設ける構成とすることで容易に可動させることができる。
【0009】
更に、前記駆動源としてモーター31等の電力を必要とするものを用いた場合に、前記錘部5にバッテリー51を内蔵することも可能である(請求項3)。これにより、バッテリー51が錘部5を兼ねるので、全体の重量を増すことなく形象物6のバランスをとることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
【0011】
図1乃至図4に本発明の一実施例を示す。図1は本発明の水上玩具1の正面断面図であり、図2は図1の側面図であり、図3は図1の正面図であり、図4は他の実施例を示す正面図である。
【0012】
図1乃至図3に示す水上玩具1は、外周面に回転方向に一定間隔で複数の突起部22が設けられてなる合成樹脂製の球状中空体2の内部に、モーター31と、該モーター31の出力を伝達する歯車群32と、該歯車群32からの回転が出力され、且つ前記中空体2に固着される回転軸33と、これらを内蔵するケース34と、該ケース34の外面より延設され、且つ回転軸33と同一線上に設けられる支持軸35とを密閉状態に備えている。前記支持軸35は、中空体2の内部より中空体2の孔部21を貫通し、中空体2の外部に延設される。前記中空体2の孔部21と支持軸35との間に生じる隙間には、Oリングを設け防水性を高めている。前記支持軸35の突出側端部より上方及び下方に延設される保持部4の上方向の端部には、2本の脚部(可動部61)を備える人形(形象物6)が中空体2上側に設けられ、前記人形の略垂直下に位置する保持部4の下方端部には、バッテリー51を内蔵し、スイッチ52と、前記バッテリー51の交換用蓋体53を備え、防水処理の施された錘部5が設けられる。前記支持軸35及び保持部4は、中空状に形成されており、内部には、モーター31とバッテリー51を接続する導線が内蔵されている。前記脚部は、弾性体により一方向に揺動するように構成されると共に、前記突起部22に当接する位置に保持されているので、中空体2の回転に伴い、突起部22が脚部を順次弾く。特にここでは、図3に示すように、突起部22が回転方向に二列で互い違いに配置されているため、2本の脚部が交互に揺動するので、あたかも玉乗りをしているかのような動作をとる。また、前記突起部22により、中空体2の回転に伴う水上での推進力を効果的に得ることができる。
【0013】
図4の実施例は図1の変形例であり、保持部4を中空体2に沿って環状に形成することにより、保持部4の端部が固定されるので、より確実に人形を中空体2上に保持できる。更に、保持部4の強度が増すので、落下等により強い衝撃を受けた際に、保持部4が破損し難くなる。尚、他の構成は図1乃至図3と同様である。
【0014】
【発明の効果】
本発明は、請求項1により、中空体外部でアクションを起こすことができ、玩具としての興趣が高まる。
【0015】
請求項2により、形象物のアクションがより大きくなり、より一層玩具としての面白みが増すものとなる。
【0016】
請求項3により、玩具全体の重量を増すことなく形象物のバランスをとることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水上玩具の一実施例を示す正面縦断面図である。
【図2】図1の水上玩具の側面図である。
【図3】図1の水上玩具の正面図である。
【図4】本発明の水上玩具の他の実施例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 水上玩具
2 中空体
21 孔部
22 突起部
3 回転駆動ユニット
31 モーター(駆動源)
32 歯車群
33 回転軸
34 ケース
341 孔部
35 支持軸
4 保持部
5 錘部
51 バッテリー
52 スイッチ
53 交換用蓋体
6 形象物
61 可動部
【発明の属する技術分野】
本発明は、玩具に関する。更に詳細には、水面に浮遊させて遊ぶ水上玩具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、水面に浮遊させて遊ぶ水上玩具としては、中空体の内部に形象物を備えた玩具であって、前記中空体の回転と共に、前記形象物が動作するものが開示されている(例えば、特許文献1参照)。しかし、前記特許文献1においては、中空体の内部でのみ動作するため、アクションが小さく、玩具としての面白みに欠けるものであった。
【0003】
【特許文献1】
実公平1−15426号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記従来の問題点を解決するものであって、中空体外部でアクションを起こすことができる、玩具としての興趣が高まる水上玩具を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、水面に浮遊させる水上玩具1であって、駆動源と、該駆動源を収容するケース34と、該ケース34の孔部341より突出すると共に、前記駆動源の動力を伝達する回転軸33と、該回転軸33を介して回転され、前記ケース34を収容する中空体2と、該中空体2の孔部21より突出すると共に、前記回転軸33の同一線上に位置するように前記ケース34から延設される支持軸35と、該支持軸35より上方及び下方に延設される保持部4と、該保持部4の上方端部に設けた形象物6と、該保持部4の下方端部に設けた錘部5とからなること(請求項1)を要件とする。更に、前記形象物6が、前記中空体2の回転に伴い可動する可動部61を有すること(請求項2)、前記駆動源がモーター31であり、該モーター31と通電可能に接続されるバッテリー51が前記錘部5に内蔵されること(請求項3)を要件とする。
【0006】
本発明の請求項1における水上玩具1は、水面に浮遊させる際、保持部4の上方端部に設けられる形象物6が、保持部4の下方端部に設けられる錘部5によって、中空体2上に安定して保持されるので、前記形象物6が中空体2の回転によりバランスを崩すことなく継続的に同一場所に存在できるものである。
【0007】
前記「駆動源」とは、本玩具を走行させるための動力源であり、モーター31やゼンマイ等を用いることにより容易に中空体2を回転させることができる。前記「回転軸」とは、前記駆動源からの出力を中空体2に伝達する軸であり、前記「ケース」とは、前記駆動源を内部に設け、孔部341より前記回転軸33をケース内からケース外へ突出させると共に、支持軸35を有するものである。前記「中空体」とは、水面に浮遊する際にフロートの役割を果たし、回転軸33を介して回転する部分であると共に、支持軸35を中空体2の孔部21より突出させ、ケース34を密閉状態に保持し、内部に浸水しないような構造をとるものである。前記中空体2は、玩具全体が水面に浮き、回転できる構成であれば透明又は不透明の合成樹脂、ゴム、フィルム、金属等どのような材質でもよい。形状としては、どのようなものでもよいが、回転した際の抵抗を小さくするため、縦断面が円形状である球状、円柱状、ラグビーボール形状、瓢箪形状等が好ましい。また、中空体2の外面に突起部22を設けることで、走行速度を上げたり、一定範囲内で円運動させることができる。また、中空体2の外面に塗装等により種々の装飾を施すことで、デザイン性が向上し、玩具としてより興味を引くものとなる。前記中空体2の孔部21と支持軸35との間には、中空体2の内部への浸水を防止するために、Oリング等を設けることが好ましい。前記「形象物」とは、人形、動物、乗物等の任意の形状をとり、前記中空体2上に保持されるものである。前記「錘部」とは、前記形象物6を中空体2上に保持するようにバランスをとるためのものであり、保持部4を介して前記形象物6の下方に保持される。前記錘部5は、中空体2の浮力や、形象物6の大きさや重量により、該錘部5の重量を変化させて、全体のバランスをとることができる。前記「保持部」とは、支持軸35より上方及び下方向に延設され、端部に形象物6及び錘部5を保持する部材であり、上方に延設される部分は、中空体2の上方外部に配置され、下方に延設される部分は、中空体2の内部又は中空体2の下方外部に配置される。前記保持部4の両端部を水面に垂直に配置することで、水上玩具1を水面に浮遊させた際に、前記形象物6が水面近傍に傾くことなく中空体2の上部に安定して保持される。
【0008】
また、前記形象物6に、前記中空体2の回転に伴い可動する可動部61を形成することで(請求項2)、アクションがより大きくなり、より一層玩具としての面白みが増すものとなる。例えば、前記可動部61は、中空体2外面に一定の間隔で突起22を設け、前記中空体2の回転により、前記突起部22が可動部61に順次当接する構成や、中空体2内面に一定の間隔で磁性体を設けると共に、前記可動部61の中空体2側の端部に、金属又は磁性体を設ける構成とすることで容易に可動させることができる。
【0009】
更に、前記駆動源としてモーター31等の電力を必要とするものを用いた場合に、前記錘部5にバッテリー51を内蔵することも可能である(請求項3)。これにより、バッテリー51が錘部5を兼ねるので、全体の重量を増すことなく形象物6のバランスをとることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。
【0011】
図1乃至図4に本発明の一実施例を示す。図1は本発明の水上玩具1の正面断面図であり、図2は図1の側面図であり、図3は図1の正面図であり、図4は他の実施例を示す正面図である。
【0012】
図1乃至図3に示す水上玩具1は、外周面に回転方向に一定間隔で複数の突起部22が設けられてなる合成樹脂製の球状中空体2の内部に、モーター31と、該モーター31の出力を伝達する歯車群32と、該歯車群32からの回転が出力され、且つ前記中空体2に固着される回転軸33と、これらを内蔵するケース34と、該ケース34の外面より延設され、且つ回転軸33と同一線上に設けられる支持軸35とを密閉状態に備えている。前記支持軸35は、中空体2の内部より中空体2の孔部21を貫通し、中空体2の外部に延設される。前記中空体2の孔部21と支持軸35との間に生じる隙間には、Oリングを設け防水性を高めている。前記支持軸35の突出側端部より上方及び下方に延設される保持部4の上方向の端部には、2本の脚部(可動部61)を備える人形(形象物6)が中空体2上側に設けられ、前記人形の略垂直下に位置する保持部4の下方端部には、バッテリー51を内蔵し、スイッチ52と、前記バッテリー51の交換用蓋体53を備え、防水処理の施された錘部5が設けられる。前記支持軸35及び保持部4は、中空状に形成されており、内部には、モーター31とバッテリー51を接続する導線が内蔵されている。前記脚部は、弾性体により一方向に揺動するように構成されると共に、前記突起部22に当接する位置に保持されているので、中空体2の回転に伴い、突起部22が脚部を順次弾く。特にここでは、図3に示すように、突起部22が回転方向に二列で互い違いに配置されているため、2本の脚部が交互に揺動するので、あたかも玉乗りをしているかのような動作をとる。また、前記突起部22により、中空体2の回転に伴う水上での推進力を効果的に得ることができる。
【0013】
図4の実施例は図1の変形例であり、保持部4を中空体2に沿って環状に形成することにより、保持部4の端部が固定されるので、より確実に人形を中空体2上に保持できる。更に、保持部4の強度が増すので、落下等により強い衝撃を受けた際に、保持部4が破損し難くなる。尚、他の構成は図1乃至図3と同様である。
【0014】
【発明の効果】
本発明は、請求項1により、中空体外部でアクションを起こすことができ、玩具としての興趣が高まる。
【0015】
請求項2により、形象物のアクションがより大きくなり、より一層玩具としての面白みが増すものとなる。
【0016】
請求項3により、玩具全体の重量を増すことなく形象物のバランスをとることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の水上玩具の一実施例を示す正面縦断面図である。
【図2】図1の水上玩具の側面図である。
【図3】図1の水上玩具の正面図である。
【図4】本発明の水上玩具の他の実施例を示す正面図である。
【符号の説明】
1 水上玩具
2 中空体
21 孔部
22 突起部
3 回転駆動ユニット
31 モーター(駆動源)
32 歯車群
33 回転軸
34 ケース
341 孔部
35 支持軸
4 保持部
5 錘部
51 バッテリー
52 スイッチ
53 交換用蓋体
6 形象物
61 可動部
Claims (3)
- 水面に浮遊させる水上玩具であって、駆動源と、該駆動源を収容するケースと、該ケースの孔部より突出すると共に、前記駆動源の動力を伝達する回転軸と、該回転軸を介して回転され、前記ケースを収容する中空体と、該中空体の孔部より突出すると共に、前記回転軸の同一線上に位置するように前記ケースから延設される支持軸と、該支持軸より上方及び下方に延設される保持部と、該保持部の上方端部に設けた形象物と、該保持部の下方端部に設けた錘部とからなることを特徴とする水上玩具。
- 前記形象物が、前記中空体の回転に伴い可動する可動部を有することを特徴とする請求項1記載の水上玩具。
- 前記駆動源がモーターであり、該モーターと通電可能に接続されるバッテリーが前記錘部に内蔵されることを特徴とする請求項1又は2に記載の水上玩具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003024050A JP2004230002A (ja) | 2003-01-31 | 2003-01-31 | 水上玩具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003024050A JP2004230002A (ja) | 2003-01-31 | 2003-01-31 | 水上玩具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004230002A true JP2004230002A (ja) | 2004-08-19 |
Family
ID=32952691
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003024050A Pending JP2004230002A (ja) | 2003-01-31 | 2003-01-31 | 水上玩具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004230002A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016533453A (ja) * | 2013-09-26 | 2016-10-27 | ジョン ウィケット、マーティン | エネルギー生成装置及びシステム |
-
2003
- 2003-01-31 JP JP2003024050A patent/JP2004230002A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016533453A (ja) * | 2013-09-26 | 2016-10-27 | ジョン ウィケット、マーティン | エネルギー生成装置及びシステム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101801484B (zh) | 利用电磁体使玩偶活动的装置 | |
CN103342163B (zh) | 一种仿生游动装置 | |
CN201684418U (zh) | 一种水上电动玩具 | |
JP3318557B2 (ja) | クラゲ型水中遊泳玩具 | |
US5685096A (en) | Swimming toy fish aquarium having magnetic drive system for magnetically driving the toy fish in the aquarium | |
CN203358856U (zh) | 一种仿生游动装置 | |
US6062938A (en) | Magnetically driven animated display | |
WO2015056224A1 (en) | A driving and controlling method for a biomimetic toy and a biomimetic toy | |
JP2004230002A (ja) | 水上玩具 | |
JP2009118895A (ja) | 水上独楽 | |
US6604977B2 (en) | Wobbling toy and wobbling toy set | |
JP2001327768A (ja) | 水中玩具及びその観賞システム | |
JP3209707B2 (ja) | 潜水玩具 | |
KR200332421Y1 (ko) | 부상 팽이 | |
JP2006204835A (ja) | ゲーム、玩具用点滅する駒 | |
JP3044760U (ja) | オルゴール玩具 | |
JP2006180911A (ja) | 浮遊玩具 | |
CN2652477Y (zh) | 浮力磁动玩具 | |
JPH1099556A (ja) | 空気で駆動され、少なくとも一部が水に沈んだ娯楽装置 | |
CN210356013U (zh) | 遥控玩具车 | |
JP3070942U (ja) | 水中生物型玩具 | |
JP2007252862A (ja) | 疑似魚を用いたディスプレイ装置 | |
CN201361456Y (zh) | 一种磁性玩具 | |
CN206103362U (zh) | 一种多玩法电动磁力魔盆 | |
KR200283085Y1 (ko) | 자가발전형 원반 |