JP2004229977A - 収納キャビネット - Google Patents

収納キャビネット Download PDF

Info

Publication number
JP2004229977A
JP2004229977A JP2003023497A JP2003023497A JP2004229977A JP 2004229977 A JP2004229977 A JP 2004229977A JP 2003023497 A JP2003023497 A JP 2003023497A JP 2003023497 A JP2003023497 A JP 2003023497A JP 2004229977 A JP2004229977 A JP 2004229977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
cabinet
storage
opening
storage cabinet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003023497A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yuki
浩 結城
Masahito Otsu
雅人 大津
Yoshiyuki Tanimura
嘉之 谷村
Hiroshi Osagawa
泰士 長川
Fumio Tsuboi
文雄 坪井
Satoru Koyama
哲 小山
Ayako Maeda
綾子 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2003023497A priority Critical patent/JP2004229977A/ja
Publication of JP2004229977A publication Critical patent/JP2004229977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Cabinets, Racks, Or The Like Of Rigid Construction (AREA)

Abstract

【課題】前方に扉の開閉スペースがとりづらい場合でも、扉を開閉でき、また、扉の幅+開口時の扉持ち出し幅という長いレールを必要とせず、キャビネット本体の幅と扉の幅をほぼ同等にしても扉を横方向に開閉可能な収納キャビネットを提供することを目的とする。
【解決手段】収納部を有するキャビネットの該収納部の開口部を開閉する扉を備えた収納キャビネットにおいて、前記扉上部には該扉を左右方向に移動することができるスライドレールが取付けられ、前記スライドレールが該スライドレールを前後方向に移動させる前後方向移動手段を介して、前記キャビネットの開口部に取付けられるように構成した。
【選択図】 図3

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、前方に扉の開閉スペースがとりづらい場合でも、扉を開閉できる収納キャビネットに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の収納キャビネット扉構造は観音開き式、引き出し式、左右スライド式が一般的といえる。中でも住宅のトイレルーム内の様に、観音開き式、引き出し式の収納キャビネットを設置したくても前方に十分な扉開閉スペースが無い場合は、天板および底板に敷設された上下対象のレールに沿ってスライドする扉を備えた収納キャビネットが用いられている。(特許文献1 図4参照)
また、開けた扉が収納部の前で邪魔にならず、収納部の開口部を大きく全開できるように扉を一旦手前に引き出してから側方にスライドするようにした構造の収納庫が用いられている。(特許文献2 図5参照)
【0003】
【特許文献1】
特開平2002−191452(第4図)
【特許文献2】
特開平2002−295117(第5図)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記特許文献1に記載のキャビネットでは、扉を開閉する際には、キャビネットの天板および底板に上下対称に敷設させた溝状のレールに沿って扉をスライドさせる。しかしながら、キャビネットの幅は必然的にレールの長さに依存するものとなり、扉の幅+開口時の扉持ち出し幅を確保するために横方向に大型なキャビネットになってしまうという課題がある。
【0005】
特許文献2に記載のキャビネットでは、隣り合う扉や障害物を乗り越えるための揺動アームが折りたたまれてキャビネット内部に格納される。従って、乗り越えるべき障害物の突出寸法が大きければそれだけ揺動アームが大きくなり、キャビネット収納物に影響を及ぼすという課題がある。また、揺動アームが扉の片端に取付けられているため、扉を開放する際に、扉を移動させる方向が一方向に限定されるという課題もある。
【0006】
本発明は上記の課題を解決するためになされたものであるが、その目的は、前方に扉の開閉スペースがとりづらい場合でも、扉を開閉でき、また、扉の幅+開口時の扉持ち出し幅という長いレールを必要とせず、キャビネット本体の幅と扉の幅をほぼ同等にしても扉を横方向に開閉可能な収納キャビネットを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本発明に係る発明は、少なくとも収納部と該収納部の開口を開閉する扉とを備える収納キャビネットであって、前記扉が手前に引き出された後に左右方向に移動することによって前記収納部を開放する収納キャビネットにおいて、前記扉の裏面に左右方向に移動することができるスライドレールが取付けられ、前記スライドレールには前記収納部に連結される少なくとも2つ以上の連結部材が連結され、該連結部材の1つ以上が前後方向に伸縮できる伸縮機能を有することを特徴とする。
本発明によれば、扉をキャビネット本体から前方に持ち出し、スライドレールにより扉を左右にスライドさせることができる。したがって、収納キャビネットの前方に十分な扉開閉スペースが無い場合でも扉が開閉できる。
また、前後ガイドレールがキャビネット側板あるいは天板に取付けられている為、隣り合う扉や乗り越えるべき障害物の寸法に合わせてレール長さを調整すれば良いので、キャビネット内蔵物に大きな影響を与える事が無い。
【0008】
本発明の好ましい態様として、前記連結部材の前記キャビネット収納部への連結が収納部の両端であることを特徴とする。
この構成によれば、扉を回転させるような無理な力が加わっても、前後方向移動手段の開口部への取付け部分の破損を防止することができる。
【0009】
本発明の好ましい態様として、前記連結部材の1つがヒンジであり、1つが前後方向に伸縮することを特徴とする。
連結部材の1つをヒンジとすることにより、より収納物への影響が少なくなる上、扉をスライドさせる際のがたつきをより少なくすることができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
本発明の請求項1の実施の形態を図1から図4を用いて説明する。
図1はスライド式扉を有するキャビネットを示しており、主に扉1、側板2、天板5、底板、蹴込板6から構成され、扉1はキャビネットの収納部の開口部を開閉するために、裏面に左右スライドレール3が取付けられている。そして、左右スライドレール3は、その両端部分を前後方向に伸縮する2つの連結部材である前後スライドレール4により収納部の側板2の内面の上部に取付けられている。
【0011】
スライドレール3は、可動レール3aと可動レールを包むガイドレール3bから構成され、ガイドレール3bが扉の裏面に固定される。
また、前後スライドレール4のガイドレール4aはキャビネットの側板2に固定され前後可動レール4bの先端部分に左右可動レール3bが取付けられる。
前後スライドレールのガイドレール4aが収納部の両端である側板にそれぞれ固定されるので、扉に無理な力が加わっても、固定部分の破損を防止することができる。さらに、扉の手前への引き出しを最小限とすることにより、前後スライドレールの大きさを小さくし、収納物へ影響しないようにすることもできる。
ここで、連結部材の実施例として前後スライドレールを示したが、前後スライドレールの他にクランク式や、アンテナ式などでもよい。
【0012】
扉を開けるには、図2に示すように、一度扉1を手前にスライドさせ、その後、図3に示すように横方向にスライドさせると収納部が開口する。図3では、扉を向かって左側にスライドさせているが、スライドの向きは左右どちらでもスライドすることができる。
上記の構成とすることにより、収納部の大きさと扉の大きさを同程度とすることができ、収納キャビネットが横方向に小型あっても、収納部からの物品の出し入れが十分に行える。
【0013】
また、本発明の収納キャビネットでは、図4に示すように、本収納キャビネットの横に別のキャビネット7が置かれても扉1をスライドさせることができる。
【0014】
本発明の別の実施の形態を図5から図7を用いて示す。
扉の裏面には左右スライドレール9が取付けられ、左右スライドレール9の右端がヒンジ8によって収納部の側板内面上部に取付けられる。左右スライドレール9の左端はクランク式等の角度調整可能な角度調整部材により、収納部の側板内面上部に取付けられる。
【0015】
ここで、左右スライドレールは、上述したガイドレールと可動レールの組合せでもよいが、図6に示すようにガイドレール9aと第1の可動レール9bと扉に固定される第2の可動レール9cとの組合せでもよい。
【0016】
扉の開閉は、一度扉の左側を開き、その後扉を左方向にスライドさせるようにする。ここで、扉を右開きにする場合は、ヒンジと角度調整部材を左右逆に取付ければよい。
上述の構成とすることにより、図7に示すように、本収納キャビネットの隣に別のキャビネットを設置しても扉を開閉することができる。
【0017】
【発明の効果】
本発明は上記構成により次の効果を発揮する。
扉をキャビネット本体から前方にスライドまたは回動させその後扉を横方向にスライドさせて開くことが可能になったため、長い溝状のレールを有した大型なキャビネット本体を必要とせず、また、扉の開閉スペースがとりづらい場合でも、扉を開閉できる収納キャビネットが提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を表す斜視図
【図2】本発明の実施例を表す斜視図
【図3】本発明の実施例を表す斜視図
【図4】本発明の実施例を表す斜視図
【図5】本発明の実施例を表す斜視図
【図6】本発明の実施例を表す斜視図
【図7】本発明の実施例を表す斜視図
【図8】従来の例を示す図
【図9】従来の例を示す図
【符号の説明】
1…扉、2…側板、
3…左右スライドレール、3a…左右ガイドレール、3b…左右可動レール、
4…前後スライドレール、4a…前後ガイドレール、4b…前後可動レール
5…天板、6…蹴込板、7…別のキャビネット、8…ヒンジ、
9…左右スライドレール、9a…ガイドレール、9b…第1の可動レール、
9c…第2の可動レール、9d…角度調節部材、10…底板

Claims (3)

  1. 少なくとも収納部と該収納部の開口を開閉する扉とを備える収納キャビネットであって、前記扉が手前に引き出された後に左右方向に移動することによって前記収納部を開放する収納キャビネットにおいて、
    前記扉の裏面に左右方向に移動することができるスライドレールが取付けられ、前記スライドレールには前記収納部に連結される少なくとも2つ以上の連結部材が連結され、該連結部材の1つ以上が前後方向に伸縮できる伸縮機能を有することを特徴とする収納キャビネット。
  2. 前記連結部材の前記キャビネット収納部への連結が収納部の両端であることを特徴とする請求項1に記載の収納キャビネット。
  3. 前記連結部材の1つがヒンジであり、1つが前後方向に伸縮することを特徴とする請求項1または2に記載の収納キャビネット。
JP2003023497A 2003-01-31 2003-01-31 収納キャビネット Pending JP2004229977A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003023497A JP2004229977A (ja) 2003-01-31 2003-01-31 収納キャビネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003023497A JP2004229977A (ja) 2003-01-31 2003-01-31 収納キャビネット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004229977A true JP2004229977A (ja) 2004-08-19

Family

ID=32952273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003023497A Pending JP2004229977A (ja) 2003-01-31 2003-01-31 収納キャビネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2004229977A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2472243A (en) * 2009-07-30 2011-02-02 Usystems Limied A cabinet door which slides outwardly in a horizontal plane
US9326848B2 (en) 2012-04-12 2016-05-03 Duckworth And Kent Limited Actuator for device for delivery of ophthalmic lenses
CN113827048A (zh) * 2021-09-07 2021-12-24 林兆贵 一种教学用收纳教具放置架

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2472243A (en) * 2009-07-30 2011-02-02 Usystems Limied A cabinet door which slides outwardly in a horizontal plane
US9326848B2 (en) 2012-04-12 2016-05-03 Duckworth And Kent Limited Actuator for device for delivery of ophthalmic lenses
CN113827048A (zh) * 2021-09-07 2021-12-24 林兆贵 一种教学用收纳教具放置架
CN113827048B (zh) * 2021-09-07 2023-11-24 泰兴市唯艺传媒广告有限公司 一种教学用收纳教具放置架

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10099768B2 (en) Telescoping aircraft panel door
US9260889B2 (en) Tilt prevention assembly for a series of drawers in a tool cabinet
JP2018508673A (ja) 家具
JP2015526617A (ja) ドアヒンジ
RU2337600C2 (ru) Выдвижной ящик
JP2010099356A (ja) 折畳み式テーブル付き収納庫
JP2004229977A (ja) 収納キャビネット
JP2004346732A (ja) 扉付き骨格構造部材
CN210154180U (zh) 储藏结构及制冷设备
GB2431684A (en) Extending top rail for sliding door
JP3108904B2 (ja) 連動折り戸の連結機構
JPH0318616Y2 (ja)
JPH0532548B2 (ja)
JP2018145598A (ja) 折戸の振止め金具
JP2003148028A (ja) スイングドア開き角度調整構造
JP2002295136A (ja) 扉開閉機構
KR200203071Y1 (ko) 붙박이장용 문상부호차
JPS6217578Y2 (ja)
JP2524081B2 (ja) 吊下折れ戸装置
JPH07116885B2 (ja) 間仕切り装置
JP2022528670A (ja) 扉体を備える家具製品
JP2604607Y2 (ja) スチール家具用収納式扉
JP2000027544A (ja) 扉開閉動用ダンパ―
JP2004346498A (ja) キャビネットおよびキャビネットの扉構造
JP5965303B2 (ja) キャビネットおよび収納ユニット